JP2002199014A - データ伝送方法 - Google Patents

データ伝送方法

Info

Publication number
JP2002199014A
JP2002199014A JP2001361071A JP2001361071A JP2002199014A JP 2002199014 A JP2002199014 A JP 2002199014A JP 2001361071 A JP2001361071 A JP 2001361071A JP 2001361071 A JP2001361071 A JP 2001361071A JP 2002199014 A JP2002199014 A JP 2002199014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
packet
subpacket
data transmission
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001361071A
Other languages
English (en)
Inventor
Arnab Das
ダス アーナブ
Farooq Ullah Khan
ウラー カーン ファルーク
Sanjiv Nanda
ナンダ サンジブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2002199014A publication Critical patent/JP2002199014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0016Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy involving special memory structures, e.g. look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • H04L1/0007Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format by modifying the frame length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0075Transmission of coding parameters to receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/38Flow control; Congestion control by adapting coding or compression rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1845Combining techniques, e.g. code combining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、チャネル伝送効率を向上させ、同
時にスケジューリングフレキシビリティを実現するデー
タ伝送方法を実現することをその課題とする。 【解決手段】 本発明においては、サブパケットサイズ
は、サブパケットが送信されるデータレートに適応して
いる。本発明は、サブパケットサイズを、大きさが適応
化されたサブパケットが同一あるいは相異なったサイズ
を有する別のサブパケットとソフトコンバインされるこ
とを許可するようなフォーマットにおけるデータレート
に適応させる。本発明の一実施例においては、本発明
は、通信路符号化済みエンコーダパケットを生成する目
的でのエンコーダパケットの通信路符号化ステップ、及
び、エンコーダパケットのサイズ及び送出されるデータ
伝送レートに基づくサイズを有するエンコーダサブパケ
ットを生成する目的での通信路符号化済みエンコーダパ
ケットの分割及び/あるいは反復ステップを有してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信システム
に関し、特に、無線通信システムを介したデータ伝送に
関する。
【0002】
【従来の技術】無線通信システムに基づく公知の第三世
代CDMAデータオンリエボルーション(以下、3G−
1xEVDOと略記する)においては、音声及びデータ
サービスが、個別のキャリア周波数を用いて実現され
る。すなわち、音声及びデータ信号は、相異なったキャ
リア周波数によって規定された個別のフォワードリンク
を介して送出される。データは、時間多重化周波数キャ
リアを介して、固定データ送信パワーで、かつ、可変デ
ータレートで送出される。詳細に述べれば、基地局によ
って送信されたパイロット信号の、レシーバにおける測
定されたSIRが、当該レシーバによってサポートされ
うるデータレートを決定する目的で用いられる。通常、
決定されたデータレートは、レシーバにおいて最低レベ
ル品質のサービスが実現されうるような最大データレー
トに対応する。より高いSIRはより高いデータレート
に変換されるが、より高いデータレートは、より低いデ
ータレートと比較して、より高次の変調とより弱い符号
化に関わっている。例えば、測定されたSIRが二つの
異なったレシーバにおいてそれぞれ12dB及び−2d
Bの場合には、対応するそれぞれのレシーバにおけるデ
ータレートが2.4Mb/s及び38.4kb/sとな
る。
【0003】システムスループットを改善する目的で、
3G−1xEVDOは、最も好ましい通信路(チャネ
ル)条件、すなわち測定された最高のSIRを有する、
つまり、最高の関連するデータレートを有するレシーバ
が、比較的好ましくないチャネル条件を有するレシーバ
よりも先に送信することを許可する。3G−1xEVD
Oは、各タイムスロット毎にレシーバがSIRを測定
し、測定されたSIRを用いてデータレートを計算し、
計算されたデータレートを基地局に報告する、といった
高速レート適応メカニズムを利用する。複数個のレシー
バから得られた計算されたデータレートは、特定のレシ
ーバに対するデータ伝送がなされる時点をスケジューリ
ングする目的で基地局によって利用される。
【0004】基地局から特定のレシーバへのデータ伝送
は、レシーバが基地局に対して最高の計算済みデータレ
ートを報告するときになされる。以下のプロトコルがデ
ータ伝送に関して用いられる。基地局は、時間スロット
nにおいて、計算されたデータレートで当該レシーバ宛
にデータを送信する。レシーバは、送信されたデータを
受信し、ACK/NACKメッセージによって応答し
て、伝送されたデータが当該レシーバによって、正し
く、すなわちエラーなく受信されたか否かを基地局宛に
表示する。詳細に述べれば、データ伝送が正しく行なわ
れた場合には、レシーバはアクノレッジメントすなわち
ACKで応答する。それ以外の場合には、レシーバはネ
ガティブアクノレッジメントすなわちNACKで応答す
る。ACK/NACKメッセージは、基地局によって、
時間スロットn+jにおいて受信される。ここで、jは
ある既知の時間オフセットである。よって、基地局は、
ACK/NACKメッセージを受信したよりもj個の時
間スロット分だけ前の時点で、データ伝送がなされたレ
シーバからACK/NACKメッセージが送信された、
と決定することができる。
【0005】ACKを受信した場合には、基地局は、当
該レシーバ宛のデータ伝送が成功したことを知る。NA
CKの場合には、基地局は、当該レシーバ宛のデータ伝
送が失敗したことを知る。NACKに応答して、基地局
は、以前に送出されたものと同一のデータを同一のデー
タレートで再送信する。“同一データの再送信”という
術語は、再送信されるデータが比較されているデータに
関してソフトコンバインドである限り、比較されている
データ、すなわち、以前の伝送において送出されたデー
タ、と同一あるいは同一ではないデータの再送信を記述
するものとして理解されるべきである。再送信されたデ
ータは、レシーバによって、時間スロットn+j+kに
おいて受信される。ここで、kは、既知のある時間オフ
セットである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来技術に係るプロト
コルにおいては、データレートに拘わらず、最初の送信
と再送信の双方において同一のサブパケットサイズが用
いられる。詳細に述べれば、低データレートでは、巨大
なサブパケットを送信することは望ましくない。なぜな
ら、それは、スケジューリングのフレキシビリティを妨
げ、より多くの時間スロットを必要とするからである。
対照的に、高データレートの場合には、小さなサブパケ
ットを送信することは望ましくない。なぜなら、チャネ
ル資源の利用効率が低いからである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、データレート
に基づくサブパケット適応化方法に係る。本発明におい
ては、サブパケットの大きさ(サブパケットサイズ)
は、サブパケットが送信されるデータレートに適応して
いる。本発明は、サブパケットサイズを、本発明に従っ
て大きさが適応化されたサブパケットが同一あるいは相
異なったサイズを有する別のサブパケットとソフトコン
バインされることを許可するようなフォーマットにおけ
るデータレートに適応させる。サイズ適応化済みサブパ
ケットは、その別のサブパケットより前あるいは後に送
信される。本発明の一実施例においては、本発明は、通
信路符号化済みエンコーダパケットを生成する目的での
エンコーダパケットの通信路符号化ステップステップ及
び、エンコーダパケットのサイズ及び送出されるデータ
伝送レートに基づくサイズを有するエンコーダサブパケ
ットを生成する目的での通信路符号化済みエンコーダパ
ケットの分割及び/あるいは反復ステップを有してい
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、チャネル状況に基づく
データレート適応化方法である。図1は、本発明の一実
施例に従ったデータレート適応化方法を例示する流れ図
である。段階110では、基地局すなわち送信装置が、
データ伝送が企図されている複数個のレシーバからのレ
ート表示メッセージを受信する。ここで、レート表示メ
ッセージは、レシーバにおけるチャネル状況測定すなわ
ちレシーバにおけるチャネル状況測定に基づいて計算さ
れたデータレートである。段階115では、基地局は、
最高データレートに関連付けられうるレシーバをデータ
伝送先として選択する。段階120では、基地局は、選
択されたレシーバ宛に、対応するレート表示メッセージ
によって表示されたデータレートでサブパケットを送出
する。
【0009】別の実施例においては、段階120におい
て送出されたサブパケットは、レート表示メッセージに
おいて表示されたデータレートよりも高いデータレート
で送出される。これを行なう理由は、段階120におい
てサブパケットが送出されるのに必要とされる時間スロ
ット量を低減することである。データレートを増大させ
ることによって伝送品質は劣化する可能性があるもの
の、段階140において送出されるサブパケットを段階
120において送出されるサブパケットとソフトコンバ
インする目的で、ハイブリッドARQが用いられる。あ
る条件下、例えばより低いデータレートの下では、ハイ
ブリッドARQ(ソフトコンバイン)が用いられる場合
には、チャネルのスループット効率が、チャネルの“ア
グレッシブ”な利用、すなわち、レシーバによって表示
されたもの以上の高データレートで送信することによっ
て改善されうる。
【0010】エンコーダがサブパケットを送出するデー
タレートは、エンコーダサブパケットの実際の送出に先
立ついずれかの時点で、基地局とレシーバとの間で交渉
される。例えば、レシーバが、19.2kb/sという
データレートを示すレート表示メッセージを基地局宛に
送出する。基地局は、エンコーダサブパケットをレシー
バ宛に送出する際のデータレートとして76.8kb/
sを用いるデータ伝送を行ないたいと望む。従って、基
地局は、レシーバ宛のエンコーダサブパケットを送出し
たいと考える新たなデータレートを示す新規レートメッ
セージをレシーバ宛に送出する。この際、表示される新
たなデータレートは、データレートメッセージにおいて
示されるデータレートと同一である場合もあり、同一で
はない場合もある。新たなレートメッセージを受信する
ことによって、レシーバは、エンコーダサブパケットの
デコードにおいて用いられるデータレートを知ることに
なる。
【0011】本発明の一実施例においては、新たなデー
タレートは、データレートメッセージ及びエンコーダパ
ケットのサイズに基づく。より大きなサイズのエンコー
ダパケットに関しては、伝送に用いられる時間スロット
の個数を低減してスケジューリングフレキシビリティを
促進する目的で、新たなデータレートはデータレートメ
ッセージにおいて示されたデータレートのより高い倍
数、例えば4倍、であることが望ましい。他方、より小
さなサイズのエンコーダパケットに関しては、チャネル
をより効率的に利用する目的で、新たなデータレートは
データレートメッセージにおいて示されたデータレート
のより小さな倍数、例えば1倍、であることが望まし
い。
【0012】表1は、レシーバによって示されたデータ
レート及びエンコーダパケットのサイズに基づいて新た
なデータレートを選択する際に用いられるルックアップ
テーブル例を示している。例えば、データレートメッセ
ージが38.4kb/sを示しており、エンコーダパケ
ットが1536ビットである場合を考えると、新規レー
トメッセージは、新たなデータレートとして153.6
kb/sを示すことになる。
【表1】
【0013】段階125では、基地局は、選択されたレ
シーバからACK/NACKメッセージを受信する。メ
ッセージがACKである場合には、段階130で、流れ
図100は段階110へ戻る。メッセージがNACKで
ある場合には、段階135で、基地局は選択された基地
局から新たなメッセージを受信する。さらに、NACK
がレシーバによって送信される場合には、レシーバは段
階120において送出された受信済みデータをメモリに
ストアし、それらは、後に同一データの再送信とソフト
コンバインされる。
【0014】段階140においては、基地局が、段階1
35において受信された第二のレート表示メッセージに
おいて示されたデータレートで、選択されたレシーバ宛
にデータサブパケットを再送信する。段階120の場合
と同様、サブパケットは、第二レート表示メッセージに
おいて示されたデータレートよりも高いデータレートで
送信される。
【0015】ある実施例においては、段階120及び1
40において送信されるデータサブパケットは同一のサ
イズであるが、それらサブパケットが送出される時間ス
ロットの個数あるいは変調方式は、段階120及び14
0におけるデータレートが異なっている場合には、変わ
りうる。別の実施例においては、段階120及び140
において送出されるサブパケットをソフトコンバインす
るためにハイブリッドARQば用いられる場合には、そ
れぞれのサブパケットは相異なった大きさを有してい
る。
【0016】さらに別の実施例においては、選択された
レシーバから送信されたACK/NACKメッセージが
ACKであるかNACKであるかに拘わらず、流れ図は
段階125から段階110へ戻る。この実施例において
は、元々選択されたレシーバ宛の再送信は、選択された
レシーバが最も高い関連するデータレートを有するレシ
ーバとなった時点において初めてなされる。
【0017】より望ましい実施例においては、段階12
0及び140においてサブパケットが送出される際の様
式は、相異なったデータレートにおけるハイブリッドA
RQを可能にする。このことは、サブパケットのサイ
ズ、変調方式及びサブパケットが送出される際に用いら
れる時間スロットの個数、を変化させることによって実
現される。図2は、本発明の一実施例に従って、サブパ
ケットのサイズ、変調方式及びサブパケットが送出され
る際に用いられる時間スロットの個数、を変化させる様
式を例示した流れ図200である。段階210において
は、新たなレシーバへの接続設定の際あるいは他のブロ
ードキャスト手段を通じて、基地局は、(表1に示され
ているように)レシーバからのレート表示メッセージ及
び各々のエンコーダパケットサイズに対応する、基地局
によって用いられるデータ伝送レートを、レシーバ宛に
表示する。あるいは、基地局が、選択されたレシーバ宛
にデータを送信する際に用いることを企図している新た
なデータレートを示す新規レートメッセージを、当該選
択されたレシーバ宛に送出する。別の実施例において
は、新たなレートメッセージが、エンコーダパケットサ
イズ表示と共に、ヘッダ情報中に含められる。段階21
5においては、エンコーダパケットが特定のサイズのエ
ンコーダサブパケットに処理される。ここで、エンコー
ダパケットはレシーバ宛であることが企図された一群の
情報であり、エンコーダサブパケットはレシーバ宛に送
出されるエンコーダパケットの表示である。詳細に述べ
れば、エンコーダパケットは、通信路符号化されてその
後分割及び/あるいは反復され、エンコーダサブパケッ
トが生成される。サブパケットサイズは、それが送出さ
れるデータレート及びエンコーダパケットサイズに依存
している。
【0018】図3は、本発明の実施例に従ったサブパケ
ット生成方式例30を示している。3072ビットより
なるエンコーダパケットは、1/5のレートで1536
0ビットにターボコードされる。この例においては、サ
ブパケットサイズに拘わらず、同一のチャネルコーダが
エンコーダパケットを通信路符号化する目的で用いられ
ることに留意されたい。通信路符号化済みエンコーダパ
ケット、すなわち15360ビットは、その後、相異な
った分割及び/あるいは反復技法によって処理され、四
つの相異なったサイズのエンコーダサブパケットが生成
される。但し、元のエンコーダパケットは、エンコーダ
サブパケットの各々から導出されうる。詳細に述べれ
ば、通信路符号化済みエンコーダパケットは、分割及び
/あるいは反復されて、二つの13824ビットエンコ
ーダサブパケット、一つの24576ビットエンコーダ
サブパケット、二つの12288ビットエンコーダサブ
パケット及び/あるいは三つの6144ビットエンコー
ダサブパケットが生成される。二つの13824ビット
エンコーダサブパケットは、互いに同一である場合もあ
るし同一ではない場合もある。二つの12288ビット
エンコーダサブパケットの場合及び三つの6144ビッ
トエンコーダサブパケットの場合も同様である。エンコ
ーダサブパケットの各々は、互いにソフトコンバインさ
れる。
【0019】ここで、エンコーダサブパケットの各々
が、相異なったデータレートに関連していることに留意
されたい。すなわち、二つの13824ビットエンコー
ダサブパケットはデータレート819.2kb/sに関
連している;24576ビットエンコーダサブパケット
はデータレート38.4kb/s、76.8kb/s、
153.6kb/s及び307.2kb/sに関連して
いる;二つの12288ビットエンコーダサブパケット
はデータレート614.4kb/s及び1288.8k
b/sに関連している;及び、三つの6144ビットエ
ンコーダサブパケットはデータレート2457.6kb
/sに関連している。よって、サブパケットが送出され
るデータレートが153.5kb/sの場合には、サブ
パケットサイズは24576ビットとなる。与えられた
データレート及びエンコーダパケットサイズに関して
は、単一のサブパケットフォーマットが存在することに
留意されたい。図3には、全部で八個の相異なったサブ
パケットが同時に生成されるように示されているが、こ
れら八個のエンコーダサブパケットの全てが同時に生成
される必要はない。
【0020】段階220においては、エンコーダパケッ
トサイズ識別子がエンコーダサブパケットに付加され
る。ここで、エンコーダパケットサイズ識別子は、エン
コーダサブパケットが導出されたパケットのサイズを表
示するものである。レシーバは、エンコーダパケットサ
イズ識別子及び伝送データレートに基づいてサブパケッ
トのフォーマットを決定することが可能であり、その結
果、レシーバは、関連するエンコーダサブパケットを、
同一のエンコーダパケットから導出された再送信あるい
は以前に送信されたエンコーダサブパケット(後者のサ
ブパケットは相異なったフォーマットである可能性はあ
る)と組み合わせて、正確にソフトコンバインしてジョ
イントデコードすることが可能になる。ここで、与えら
れたデータレートとエンコーダパケットサイズとに関し
て単一のサブパケットフォーマットが存在することを思
い出していただきたい。データレートは、前述された種
々の具体例のうちの一つに基づいて、レシーバにおいて
既知である。データ伝送レートは、レシーバからのレー
ト表示メッセージから、接続設定時にレシーバ宛に表示
されたマッピングあるいはブロードキャストチャネルの
いずれかに基づいてマッピングされる。あるいは、デー
タ伝送レートは、メッセージあるいはデータヘッダ情報
において、レシーバ宛に送信される。
【0021】別の実施例においては、与えられたデータ
レートとエンコーダパケットサイズとに関して単一のサ
ブパケットフォーマットが存在するか否かに拘わらず、
エンコーダサブパケットフォーマット識別子が、エンコ
ーダサブパケットに対して、エンコーダサブパケットサ
イズ識別子の代わりに、あるいはそれに組み合わせられ
て、エンコーダサブパケットに付加される。エンコーダ
サブパケットフォーマット識別子は関連するエンコーダ
サブパケットのフォーマットを表示し、そのため、レシ
ーバはエンコーダサブパケットからエンコーダパケット
をどのように導出すなわちデコードするするのかを知る
ことになる。
【0022】段階225においては、エンコーダサブパ
ケットが変調され、単一あるいは複数個の時間スロット
においてレシーバ宛に送信される。エンコーダサブパケ
ットを変調するために用いられる変調方式のタイプは、
新規データレートに依存する。表2は、新規データレー
トに基づいて変調方式を選択する際に用いられるルック
アップテーブル例を示している。この表より明らかなよ
うに、(シンボル当たりにより多くのビットを有する)
より高次の変調が、より高いデータレートを実現するた
めに必要となる。例えば、新規データレートが307.
2kb/sである場合には、エンコーダサブパケットを
送信するために用いられる変調方式はQPSKである。
【表2】
【0023】エンコーダサブパケットの伝送に用いられ
る時間スロット数は、新規データレートとエンコーダパ
ケットサイズ(あるいは、エンコーダサブパケットサイ
ズ)とに依存する。表3は、特定のサイズのエンコーダ
パケットを新規データレートで送出するために必要とさ
れる時間スロット数を決定する際に用いられるルックア
ップテーブル例を示している。
【表3】
【0024】本明細書においては、本発明は上述された
いくつかの実施例に関連して記述されているが、他の変
形も可能である。例えば、本発明は、サイズが3072
ビットではないエンコーダパケットに対しても適用可能
であり、エンコーダサブパケットサイズを変更すること
が可能であり、特定のエンコーダサブパケットが送出さ
れるデータレートを変更することが可能である、等々で
ある。
【0025】以上の説明は、本発明の一実施例に関する
もので,この技術分野の当業者であれば、本発明の種々
の変形例が考え得るが、それらはいずれも本発明の技術
的範囲に包含される。
【0026】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、デ
ータレートに基づくサブパケット適応化方法が提供され
る。
【0027】特許請求の範囲の発明の要件の後に括弧で
記載した番号がある場合は、本発明の一実施例の対応関
係を示すものであって、本発明の範囲を限定するものと
解釈すべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に従うデータレート適応化
方法を例示する流れ図。
【図2】 本発明の一実施例に従ってなされるサブパケ
ットサイズの可変の様子、変調方式及びサブパケットが
送出される時間スロットの数、を例示する流れ図。
【図3】 本発明の一実施例に従ってなされるサブパケ
ットサイズの可変の様子、変調方式及びサブパケットが
送出される時間スロットの数、を例示する流れ図。
【符号の説明】
100 流れ図 200 流れ図 30 サブパケット生成例
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 アーナブ ダス アメリカ合衆国、08857 ニュージャージ ー州、オールド ブリッジ、オーセージ ドライブ 26 (72)発明者 ファルーク ウラー カーン アメリカ合衆国、07726 ニュージャージ ー州、マナラパン、インバネス ドライブ 22 (72)発明者 サンジブ ナンダ アメリカ合衆国、08510 ニュージャージ ー州、クラークスバーグ、ロビンス ロー ド 34 Fターム(参考) 5K028 AA11 BB04 KK32 LL15 MM08 RR00 5K030 GA03 HA08 HB01 HB13 HB29 JA05 JL01 LA07 LC01 LC05 5K067 AA13 BB21 CC04 CC08 CC10 DD51 EE02 EE10 FF23 HH21

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ伝送方法において、 A.通信路符号化済みエンコーダパケットを生成する目
    的でエンコーダパケットを通信路符号化するステップ
    と、 B.第一エンコーダサブパケットを生成する目的で前記
    通信路符号化済みエンコーダパケットを分割及び/ある
    いは反復するステップと、を有し、 前記第一エンコーダサブパケットは、前記エンコーダパ
    ケットのサイズ及び当該第一エンコーダサブパケットが
    送出される第一データ伝送レートに基づく第一サイズを
    有していることを特徴とするデータ伝送方法。
  2. 【請求項2】 前記方法が、さらに、 C.前記第一エンコーダサブパケットに対して当該第一
    エンコーダサブパケットが導出された前記エンコーダパ
    ケットの前記サイズを表示する第一エンコーダパケット
    サイズ識別子を付加するステップを有することを特徴と
    する請求項第1項に記載のデータ伝送方法。
  3. 【請求項3】 前記方法が、さらに、 D.前記第一エンコーダパケットサイズ識別子を有する
    前記第一エンコーダサブパケットを前記第一データ伝送
    レートで送出するステップを有することを特徴とする請
    求項第2項に記載のデータ伝送方法。
  4. 【請求項4】 前記第一エンコーダパケットサイズ識別
    子を有する前記第一エンコーダサブパケットが前記第一
    データ伝送レートに基づく変調方式で変調されることを
    特徴とする請求項第3項に記載のデータ伝送方法。
  5. 【請求項5】 前記方法が、さらに、 E.前記ステップD.の前に、前記第一エンコーダサブ
    パケットの企図された宛先であるレシーバに対して前記
    第一データ伝送レートを表示するレート表示メッセージ
    を送信するステップを有することを特徴とする請求項第
    3項に記載のデータ伝送方法。
  6. 【請求項6】 前記方法が、さらに、 F.前記第一エンコーダサブパケットの第一フォーマッ
    トを表示するエンコーダサブパケットフォーマット識別
    子を前記第一エンコーダサブパケットに付加するステッ
    プを有することを特徴とする請求項第1項に記載のデー
    タ伝送方法。
  7. 【請求項7】 前記方法が、さらに、 G.前記第一エンコーダサブパケットフォーマット識別
    子を有する前記第一エンコーダサブパケットを前記第一
    データ伝送レートで送出するステップを有することを特
    徴とする請求項第6項に記載のデータ伝送方法。
  8. 【請求項8】 前記方法が、さらに、 H.前記Gステップの前に、前記第一エンコーダサブパ
    ケットの企図された宛先であるレシーバに対して前記第
    一データ伝送レートを表示するレート表示メッセージを
    送信するステップを有することを特徴とする請求項第7
    項に記載のデータ伝送方法。
  9. 【請求項9】 前記方法が、さらに、 I.前記ステップB.の前に、前記エンコーダパケット
    の宛先として企図されたレシーバから当該レシーバにお
    いて測定された第一通信路条件に基づいたデータレート
    を表示するレート表示メッセージを受信するステップを
    有することを特徴とする請求項第1項に記載のデータ伝
    送方法。
  10. 【請求項10】 前記方法が、さらに、 J.前記第一レート表示メッセージにおいて表示された
    前記データレートを用いて前記第一データ伝送レートを
    決定するステップを有することを特徴とする請求項第9
    項に記載のデータ伝送方法。
JP2001361071A 2000-11-29 2001-11-27 データ伝送方法 Pending JP2002199014A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/725,393 US7437654B2 (en) 2000-11-29 2000-11-29 Sub-packet adaptation in a wireless communication system
US09/725393 2000-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002199014A true JP2002199014A (ja) 2002-07-12

Family

ID=24914365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001361071A Pending JP2002199014A (ja) 2000-11-29 2001-11-27 データ伝送方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7437654B2 (ja)
EP (2) EP1322059A3 (ja)
JP (1) JP2002199014A (ja)
KR (1) KR20020042437A (ja)
CN (1) CN1259783C (ja)
AT (1) ATE368975T1 (ja)
AU (1) AU9344701A (ja)
BR (1) BR0105442A (ja)
CA (1) CA2360720A1 (ja)
DE (1) DE60129658T2 (ja)
ES (1) ES2288916T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006524008A (ja) * 2003-03-26 2006-10-19 ソニー エレクトロニクス インク 適応技術を用いたデータ伝送の性能の向上
JP2018516477A (ja) * 2015-04-15 2018-06-21 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation コードブロックの分割を実現する方法及び装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2395190C (en) * 2000-10-21 2007-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Harq device and method for mobile communication system
EP1246385B1 (en) * 2001-03-26 2014-04-30 LG Electronics Inc. Method of transmitting or receiving data packet in packet data communication system using hybrid automatic repeat request
US7031338B2 (en) * 2001-08-27 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for the consolidation of data packets
KR100878805B1 (ko) * 2002-04-30 2009-01-14 엘지전자 주식회사 부패킷 전송 변수 결정 방법
US7684329B2 (en) 2002-05-06 2010-03-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for augmenting physical layer ARQ in a wireless data communication system
US7719991B2 (en) 2003-01-21 2010-05-18 Qualcomm Incorporated Reverse rate indicator detection
US8107542B1 (en) 2004-04-16 2012-01-31 Marvell International Ltd. Soft decoding of coded bit-streams
KR101061116B1 (ko) * 2004-09-15 2011-08-31 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 상향링크 제어정보 전송 방법 및수신측에서의 제어정보의 복호 방법
US7953197B2 (en) * 2005-06-17 2011-05-31 Panasonic Corporation Radio communication base station apparatus, radio communication mobile station apparatus, and radio communication method in multi-carrier communication
EP1770895A1 (en) * 2005-09-28 2007-04-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmission rate adaptation with incremental redundancy
TWI308018B (en) 2005-11-23 2009-03-21 Inst Information Industry Wireless communication system, apparatus, method and computer readable medium therefor for packet transmission
US7839776B2 (en) * 2006-03-21 2010-11-23 Alcatel-Lucent Usa Inc. Detecting a reverse rate indicator channel
US8306060B2 (en) * 2006-11-07 2012-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having a composite frame format
US8185785B2 (en) 2006-11-28 2012-05-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Broadcasting of digital video to mobile terminals
US8566676B2 (en) * 2007-01-05 2013-10-22 Qualcomm Incorporated FEC code and code rate selection based on packet size
JP2008306419A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Sony Corp 送信装置及び方法、並びにプログラム
US8291495B1 (en) 2007-08-08 2012-10-16 Juniper Networks, Inc. Identifying applications for intrusion detection systems
US8112800B1 (en) 2007-11-08 2012-02-07 Juniper Networks, Inc. Multi-layered application classification and decoding
US8873671B2 (en) * 2008-03-26 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Method and system for LLR buffer reduction in a wireless communication modem
US8023532B2 (en) 2008-04-17 2011-09-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Variable bit rate communication system
US8572717B2 (en) 2008-10-09 2013-10-29 Juniper Networks, Inc. Dynamic access control policy with port restrictions for a network security appliance
US8190085B2 (en) 2008-11-27 2012-05-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal power summation using satellite transponders having orthogonal polarizations
US9398043B1 (en) * 2009-03-24 2016-07-19 Juniper Networks, Inc. Applying fine-grain policy action to encapsulated network attacks
US10075416B2 (en) 2015-12-30 2018-09-11 Juniper Networks, Inc. Network session data sharing
WO2017143315A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 The Johns Hopkins University Pulse ratio modulation
DE102016225224B3 (de) 2016-08-16 2018-02-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur digitalen Übertragung von Datenblöcken von einer Sendestation zu einer Empfangsstation sowie Sendestation, Empfangsstation und Kraftfahrzeug zur Verwendung bei dem Verfahren
WO2018077406A1 (en) * 2016-10-26 2018-05-03 Huawei Technologies Duesseldorf Gmbh Data encoding and decoding
SG11202009379VA (en) 2017-03-24 2020-10-29 Zte Corp Processing method and device for quasi-cyclic low density parity check coding

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3696203A (en) * 1970-06-03 1972-10-03 Philco Ford Corp Adaptive modem receiver
US4504944A (en) * 1982-05-13 1985-03-12 At&T Bell Laboratories Bridging channel port module
US4774496A (en) * 1986-02-28 1988-09-27 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Digital encoder and decoder synchronization in the presence of data dropouts
US4894823A (en) * 1986-02-28 1990-01-16 American Telephone And Telegraph Company Time stamping for packet system nodes
US4800555A (en) * 1987-03-03 1989-01-24 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Technique for repelling carriers in optical communications to minimize mutual interference
US4789983A (en) * 1987-03-05 1988-12-06 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Wireless network for wideband indoor communications
US5495482A (en) * 1989-09-29 1996-02-27 Motorola Inc. Packet transmission system and method utilizing both a data bus and dedicated control lines
US5682379A (en) * 1993-12-23 1997-10-28 Norand Corporation Wireless personal local area network
JPH07504071A (ja) * 1991-12-23 1995-04-27 ネットワーク・エクスプレス・インコーポレイテッド 交換デジタルネットワークを介してデータターミナル装置をインターネットワーク化するシステム
US5337313A (en) * 1992-11-12 1994-08-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for preserving packet squencing in a packet transmission system
US5396518A (en) * 1993-05-05 1995-03-07 Gi Corporation Apparatus and method for communicating digital data using trellis coding with punctured convolutional codes
US5574979A (en) * 1994-06-03 1996-11-12 Norand Corporation Periodic interference avoidance in a wireless radio frequency communication system
US5490168A (en) 1994-07-08 1996-02-06 Motorola, Inc. Method and system for automatic optimization of data throughput using variable packet length and code parameters
US5822318A (en) * 1994-07-29 1998-10-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling power in a variable rate communication system
GB2298338B (en) * 1995-02-15 1999-09-29 Motorola Ltd A method for reverse channel sounding in a communications system
US5517502A (en) * 1995-03-02 1996-05-14 Zenith Electronics Corp. Upstream transmission using multiple transmission tags and downstream acknowledgements in conditional access packets
MY121893A (en) * 1995-04-28 2006-03-31 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing variable rate data in a communications system using statistical multiplexing.
US5629934A (en) * 1995-06-30 1997-05-13 Motorola, Inc. Power control for CDMA communication systems
US5691992A (en) * 1995-10-12 1997-11-25 Ericsson Inc. Punctured coding system for providing unequal error protection in a digital communication system
US6111912A (en) * 1995-11-09 2000-08-29 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for detecting the sub-rate of a punctured data packet for a multi-rate transmission scheme
US5751702A (en) * 1995-12-05 1998-05-12 Stanford Telecommunications, Inc. Network protocol for wireless broadband ISDN using ATM
US5914933A (en) * 1996-03-08 1999-06-22 Lucent Technologies Inc. Clustered OFDM communication system
US5828677A (en) * 1996-03-20 1998-10-27 Lucent Technologies Inc. Adaptive hybrid ARQ coding schemes for slow fading channels in mobile radio systems
US5982761A (en) * 1996-09-30 1999-11-09 Amsc Subsidiary Corporation Methods of communicating over time-division multiple-access (TDMA) communication systems with distinct non-time-critical and time-critical network management information transmission rates
US5940401A (en) * 1997-01-10 1999-08-17 Sun Microsystems, Inc. Carrier extension for gigabit/second ethernet networks operable up to at least 200 m distances
US5983383A (en) * 1997-01-17 1999-11-09 Qualcom Incorporated Method and apparatus for transmitting and receiving concatenated code data
US5914950A (en) * 1997-04-08 1999-06-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reverse link rate scheduling
JPH10336147A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Oki Electric Ind Co Ltd Cdma送受信装置および送信レート可変方法
US6014694A (en) * 1997-06-26 2000-01-11 Citrix Systems, Inc. System for adaptive video/audio transport over a network
US6088385A (en) * 1997-06-30 2000-07-11 Integrated Telecom Express Flexible and scalable rate ADSL transceiver and system
US6067458A (en) * 1997-07-01 2000-05-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-transmission power control using lower rate for high rate communication
FR2768876B1 (fr) 1997-07-17 1999-10-15 Alsthom Cge Alcatel Procedes de transmission et de reception de cellules atm a codage a taux variable et signal numerique correspondant
KR19990012821A (ko) * 1997-07-31 1999-02-25 홍성용 전자기파 흡수체 조성물과 이의 제조 방법, 전자기파 흡수용도료 조성물과 이의 제조 방법 및 이의 도포 방법
US6208663B1 (en) 1997-08-29 2001-03-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for block ARQ with reselection of FEC coding and/or modulation
US6574211B2 (en) * 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
US6131180A (en) * 1997-11-03 2000-10-10 Ericsson, Inc. Trellis coded modulation system
US6563821B1 (en) * 1997-11-14 2003-05-13 Multi-Tech Systems, Inc. Channel bonding in a remote communications server system
US6101626A (en) * 1998-02-04 2000-08-08 Lsi Logic Corporation Method for choosing coding schemes, mappings, and puncturing rates for modulations/encoding systems
US6778558B2 (en) 1998-02-23 2004-08-17 Lucent Technologies Inc. System and method for incremental redundancy transmission in a communication system
US6366589B1 (en) * 1998-04-27 2002-04-02 3Com Corporation Multiple parallel asymmetric interfaces with reversed asymmetric links
EP1027772A1 (en) * 1998-06-05 2000-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel coding device and method for rate matching
US6594238B1 (en) * 1998-06-19 2003-07-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for dynamically adapting a connection state in a mobile communications system
GB9814960D0 (en) * 1998-07-10 1998-09-09 Koninkl Philips Electronics Nv Coding device and communication system using the same
US6359877B1 (en) * 1998-07-21 2002-03-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for minimizing overhead in a communication system
US6819718B1 (en) * 1998-10-07 2004-11-16 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and method for transmitting punctured or repeated data
GB2343342A (en) * 1998-10-28 2000-05-03 Int Mobile Satellite Org Satellite communication system with variable data transmission rate
US6502135B1 (en) * 1998-10-30 2002-12-31 Science Applications International Corporation Agile network protocol for secure communications with assured system availability
CA2287689C (en) * 1998-12-03 2003-09-30 P. Krishnan Adaptive re-ordering of data packet filter rules
US6378101B1 (en) * 1999-01-27 2002-04-23 Agere Systems Guardian Corp. Multiple program decoding for digital audio broadcasting and other applications
US6865233B1 (en) 1999-02-19 2005-03-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for control signalling enabling flexible link adaptation in a radiocommunication system
US6681365B1 (en) * 1999-11-16 2004-01-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for providing channel error protection for a source coded bit stream
KR100407942B1 (ko) * 1999-11-19 2003-12-01 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 전송 포맷 조합 지시자를 전송하는 방법
US6298092B1 (en) * 1999-12-15 2001-10-02 Iospan Wireless, Inc. Methods of controlling communication parameters of wireless systems
US6377814B1 (en) * 2000-02-07 2002-04-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supervising transmit power in a high data rate system
US6996069B2 (en) * 2000-02-22 2006-02-07 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for controlling transmit power of multiple channels in a CDMA communication system
US6694469B1 (en) * 2000-04-14 2004-02-17 Qualcomm Incorporated Method and an apparatus for a quick retransmission of signals in a communication system
US6675347B1 (en) * 2000-07-19 2004-01-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for combined puncturing and repeating of code symbols in a communications system
US6891855B2 (en) * 2000-07-27 2005-05-10 Corrigent Systems, Ltd. Dynamic packet fragmentation
US6925070B2 (en) * 2000-07-31 2005-08-02 Ipr Licensing, Inc. Time-slotted data packets with a preamble

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006524008A (ja) * 2003-03-26 2006-10-19 ソニー エレクトロニクス インク 適応技術を用いたデータ伝送の性能の向上
JP4699359B2 (ja) * 2003-03-26 2011-06-08 ソニー エレクトロニクス インク 適応技術を用いたデータ伝送の性能の向上
JP2018516477A (ja) * 2015-04-15 2018-06-21 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation コードブロックの分割を実現する方法及び装置
JP2021002843A (ja) * 2015-04-15 2021-01-07 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation コードブロックの分割を実現する方法及び装置
US11477065B2 (en) 2015-04-15 2022-10-18 Zte Corporation Method and apparatus for code block division

Also Published As

Publication number Publication date
CA2360720A1 (en) 2002-05-29
EP1322059A3 (en) 2004-01-21
CN1356795A (zh) 2002-07-03
DE60129658D1 (de) 2007-09-13
US20020103953A1 (en) 2002-08-01
EP1211839A3 (en) 2002-07-03
CN1259783C (zh) 2006-06-14
EP1211839B1 (en) 2007-08-01
EP1211839A2 (en) 2002-06-05
DE60129658T2 (de) 2008-05-21
EP1322059A2 (en) 2003-06-25
US7437654B2 (en) 2008-10-14
BR0105442A (pt) 2002-07-09
ES2288916T3 (es) 2008-02-01
AU9344701A (en) 2002-05-30
ATE368975T1 (de) 2007-08-15
KR20020042437A (ko) 2002-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002199014A (ja) データ伝送方法
JP3751564B2 (ja) データの送信方法
JP3955462B2 (ja) データの送信方法
US10700823B2 (en) Signal transmission method and apparatus for user equipment in mobile communication system
JP5612160B2 (ja) 確認応答およびレート制御の組み合せ
JP4220493B2 (ja) 拡張されたアップリンク専用チャンネルでのharqプロセスに基づいたtti変更方法及び装置
US20020064167A1 (en) Hybrid ARQ with parallel packet transmission
US20030174662A1 (en) Control information signaling method and network element
US20030224774A1 (en) Reverse link handoff mechanism with hybrid-arq and cell site selection in cdma2000 1xev-dv systems
JP2014197861A (ja) 逆方向リンク自動繰返要求
JP2003143645A (ja) 無線通信システムの通信チャネルで情報を再送信する方法。
US20060221885A1 (en) Power de-boosting on the control channel
JP2007318759A (ja) 無線通信システムにおいてパケットデータを処理する方法及び装置
KR20020054847A (ko) 차세대 이동통신 시스템에서의 채널 전송 방법
RATE et al. Das et a].(45) Date of Patent: Oct. 14, 2008

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061120