JP2002188630A - 磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピンドル装置 - Google Patents

磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピンドル装置

Info

Publication number
JP2002188630A
JP2002188630A JP2000388305A JP2000388305A JP2002188630A JP 2002188630 A JP2002188630 A JP 2002188630A JP 2000388305 A JP2000388305 A JP 2000388305A JP 2000388305 A JP2000388305 A JP 2000388305A JP 2002188630 A JP2002188630 A JP 2002188630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natural frequency
rotating body
unit
magnetic bearing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000388305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4374777B2 (ja
Inventor
Isao Tashiro
功 田代
Toru Nakagawa
亨 中川
Hiroyuki Nakada
広之 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000388305A priority Critical patent/JP4374777B2/ja
Publication of JP2002188630A publication Critical patent/JP2002188630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4374777B2 publication Critical patent/JP4374777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転体の固有振動数が変化した場合の振動を
抑制し、回転体を安定支持するとともに、工作機械適用
時の工具交換に伴う回転体の固有振動数の変化に対して
も、共振を減衰させる磁気軸受の制御装置を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 回転体(67)の固有振動数変化による
自励振動発生時、自励振動同期トラッキングフィルタ
(31)により自励振動成分を抽出するか、又は帯域通
過フィルタ部(36)のゲインを調整することにより抑
制し、回転体(67)を安定支持する。特に、工作機械
適用時、工具(65)変更に伴う固有振動数の変化に対
して自励振動を抑制し固有振動数を確実に測定し、固有
振動数成分減衰部(3)の特性を自動的に変更させ、安
定な磁気軸受装置を提供することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気軸受を構成する
電磁石に流す電流を制御し、回転体を所定位置に支持す
る磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピ
ンドル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の磁気軸受の構成を図7に示す。図
7において67は主軸50の一端に工具65を装着した
回転体、51はモータロータ、52はモータステータで
ある。53と54はフロント側ラジアル軸受、55と5
6はリア側ラジアル軸受、57と58はスラスト軸受で
ある。これらフロント側ラジアル軸受53、54、リア
側ラジアル軸受55、56、スラスト軸受57、58
は、それぞれ回転側のロータと固定側のステータから構
成され、回転体67を所定位置に非接触で支持してい
る。固定側のフロント側ラジアル軸受54、リア側ラジ
アル軸受56、スラスト軸受58は電磁石からなり、フ
ロント側ラジアル軸受54、リア側ラジアル軸受56は
回転体67の周囲に、例えば90゜の中心角で左右に4
個づつ配置されている。またスラスト軸受58は主軸5
0を取り巻くリング状に配置されている。
【0003】59、60はフロント側とリア側のラジア
ル変位センサ、61はスラスト変位センサ、62、63
は保護ベアリング、64はケーシングである。回転体6
7の軸心からの変位はラジアル変位センサ59、60に
より、スラスト方向の変位はスラスト変位センサ61に
より検出される。ラジアル変位センサ59、60、スラ
スト変位センサ61としては、よく知られた、渦電流形
センサ、静電容量形センサ、光センサなどが用いられ
る。
【0004】上記固定側のフロント側ラジアル軸受5
4、リア側ラジアル軸受56およびスラスト軸受58の
電磁石への駆動電流を、図8に示した磁気軸受制御回路
23により制御することにより、回転体67の空間位置
を制御することができる。
【0005】磁気軸受制御回路23は、前記ラジアル変
位センサ59、60、スラスト変位センサ61等のセン
サからの信号より前記回転体67の固有振動数成分を減
衰させる固有振動数成分減衰部3と、この固有振動数成
分減衰部3の出力信号を入力し、前記フロント側ラジア
ル軸受54、リア側ラジアル軸受56、スラスト軸受5
8の電磁石の駆動電流を制御するための制御信号を出力
する位相補償部4と、位相補償部4の出力信号を増幅す
るパワー増幅回路6とを備え、パワー増幅回路6からの
電流を前記各電磁石に流すように構成されている。
【0006】前記固有振動数成分減衰部3は多段のノッ
チフィルタで構成され、回転体67の曲げの固有振動数
に中心周波数を設定され、回転体67の曲げの固有振動
数に対して十分な減衰特性を与えている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来構成
よりなる磁気軸受の制御装置では、前記ノッチフィルタ
は局部的な周波数に合わせるので、回転体の固有振動数
が変化した場合、固有振動数がこれらのフィルタの範囲
外にでてしまい、振動、発振などの問題が生じ、回転体
を安定支持できなくなるという問題が発生する。例え
ば、磁気軸受装置を、工具交換を必要とされる工作機械
に適用した場合に、工具の種類、工具の有無により回転
体の状態が変化し、この状態の変化により前記振動の問
題が顕著に現われる(課題1)。この、工具交換に伴う
回転体の固有振動数が微妙に変化した場合でも、制御特
性および固有振動数成分減衰部の特性を自動的に変更し
て最適な制御を行うことのできる磁気軸受装置として、
本出願人が先に出願した特願2000−110523号
において提案した磁気軸受装置がある。また、磁気軸受
装置を工作機械に適用し実際に加工した場合に、加工外
乱により回転体の固有振動数で回転体が共振し、加工面
性状が悪化する現象が発生する(課題2)。この課題に
対して、本出願人が先に出願した特願平08−0425
70号において提案した磁気軸受装置がある。
【0008】図9は前記特願2000−110523号
に記載した磁気軸受装置における制御系の構成を示すブ
ロック図である。制御対象7としての磁気軸受を用いた
スピンドル装置のうち、制御の主体である回転体67の
位置を検出するセンサ回路1の出力を第1A/D変換器
2によりディジタル信号に変換し、固有振動数成分減衰
部3に出力する。第1A/D変換器2の出力信号は、固
有振動数成分減衰部3により回転体の曲げの固有振動数
成分が減衰され、固有振動数成分減衰部3の出力は第1
加算部8に入力され位置指令から減算処理される。第1
加算部8の出力は位相補償部4に入力される。
【0009】固有振動数成分減衰部3は複数個のディジ
タルノッチフィルタで構成され、ディジタルノッチフィ
ルタの設定周波数は回転体67の固有振動数に設定され
ている。回転体67の固有振動数は主軸50の曲げの固
有振動数と可変重量部65の固有振動数とが融合された
周波数である。位相補償部4は、第1加算部8の出力を
入力し、磁気軸受を構成する電磁石の駆動電流を制御す
るための制御信号を出力する。位相補償部4は、第1加
算部8の出力信号を比例,微分,積分演算し、それぞれ
の演算結果に状態フィードバック係数をかけてD/A変
換器5に出力し、D/A変換器5でアナログ信号に変換
される。D/A変換器5の出力はパワー増幅回路6に入
力され、パワー増幅回路6は磁気軸受を用いたスピンド
ル装置内の電磁石に駆動電流を供給する。
【0010】次に固有振動数の測定動作について説明す
る。外乱発生手段30のうちのパルス発生器13で発生
したパルスは、第1加算器8に位置指令値、および固有
振動数成分減衰器3の出力と共に入力され、位相補償部
4、D/A変換器5、パワー増幅回路6を経由して制御
対象7としての磁気軸受スピンドル装置内の電磁石から
回転体67に電磁力によって外乱が与えられる。磁気軸
受において、外力に対する変位の周波数特性は、制御周
波数以上の領域(慣性領域)では40dB/decとな
るため、パルス発生器13からのパルス信号は位相補償
部4の微分処理を経由させることにより制御周波数以上
の領域に確実に外乱を与えることができる。ここで、パ
ルス発生器13によって発生されるパルスは、チャープ
信号、Swept Sine、パルス信号、ホワイトノ
イズである。パルス発生器13での外乱入力時、センサ
回路1の出力を第1微分器9に入力し微分処理し、第1
微分器9の出力を第2A/D変換器10によりディジタ
ル信号に変換する。第1微分器9は、第1A/D変換器
2の出力をディジタル演算による微分器により構成して
もよい。第1微分器9の出力を固有振動数演算部11に
入力し固有振動数を演算する。
【0011】固有振動数演算部11は、例えば高速フー
リエ変換(FFT)により回転体67の固有振動数を演
算する。求められた固有振動数は共振倍率の大きいもの
から決められた個数を固有振動数成分減衰部3における
設定周波数とし、固有振動数成分減衰部パラメータ設定
部12に出力される。
【0012】固有振動数成分減衰部パラメータ設定部1
2では、固有振動数演算部11からの出力である固有振
動数に対応した固有振動数成分減衰部3のパラメータの
設定を行う。具体的には、複数のディジタルノッチフィ
ルタのパラメータを固有振動数ごとに設定する。設定の
方法は、パラメータを再計算して求める方法と、あらか
じめ設定周波数に対するパラメータのテーブルを用意
し、固有振動数に対応したパラメータをテーブルより取
得する方法がある。固有振動数成分減衰部パラメータ設
定部12の出力により固有振動数成分減衰部3のパラメ
ータが変更され、回転体67の特性に応じたノッチフィ
ルタが設定されて安定した制御特性をうることができ
る。
【0013】次に可変重量部としての工具65の重量測
定動作について説明する。この磁気軸受スピンドル装置
では、主軸50が水平に配置されているので、固定側の
フロント側ラジアル軸受54、リア側ラジアル軸受56
の駆動電流を第3A/D変換器17によりディジタル信
号に変換して可変重量部重量演算部18に入力する。可
変重量部重量演算部18では電磁石の磁気吸引力Fと電
磁石駆動電流Iとの関係F=K・(I/Z)2を用いて
可変重量部の重量を演算し、可変重量情報を出力する。
Kは電磁石によって決まる定数で、予めわかっている。
またZは回転体67と電磁石とのギャップであり、回転
体67を一定の位置に支持している状態では一定であ
り、予めわかっている。
【0014】例えば、横置きタイプの磁気軸受スピンド
ル装置では、2組のフロント側ラジアル軸受54、リア
側ラジアル軸受56の鉛直方向に対をなすX軸方向の電
磁石の磁気吸引力の差によって回転体67の重量が支持
され、上側の電磁石による上向きの磁気吸引力と下側の
電磁石による下向きの磁気吸引力との差が回転体67の
重量となる。従って、電磁石の駆動電流の変化を測定す
ることにより、回転体67の重量の変化を演算すること
ができる。主軸50の一端に可変重量部としての工具6
5を装着しない場合の電磁石の駆動電流は予めわかって
いるので、回転体がある基準の状態、例えば工具65が
装着されていない状態の電磁石の駆動電流がわかってい
れば、回転体67全体の重量の変化が、可変重量部重量
演算部18により演算できる。また工具65を装着しな
い主軸50のみの場合の重量との差をとって工具65の
重量を演算してもよい。可変重量部重量演算部18の出
力は、重心位置演算部19に入力される。
【0015】重心位置演算部19は、回転体67の重量
mを変数とした関数f(m)により回転体67の重心位
置を演算し出力する。その重心位置は、例えば、回転体
67の構造の変わる点で主軸50を輪切りにして1つ1
つのSECTとし、それぞれのSECTのモーメントを
つなぎ合わせることにより重心位置を演算する。
【0016】制御パラメータ演算部20は、可変重量部
重量演算部18、重心位置演算部19の各出力を入力す
る。回転体67の重量および重心位置の変化は磁気軸受
のモデルが変化することであるので、制御パラメータ演
算部20では変化したモデルに対応した制御パラメータ
を演算し出力する。制御パラメータの演算方法は、例え
ば、磁気軸受のモデルに対して最適レギュレータの手法
を用い、評価関数Jの値を最小にする最適な制御入力を
演算し、状態フィードバック係数を求める方法などがあ
る。制御パラメータ演算部20からの状態フィードバッ
ク係数は位相補償部4に出力される。
【0017】可変重量部が変更され、磁気軸受制御装置
24に可変重量部変更信号が入力されると、外乱発生手
段30、固有振動数演算部11、固有振動数成分減衰部
パラメータ演算部12、可変重量部重量演算部18、重
心位置演算部19、制御パラメータ演算部20でそれぞ
れ演算が行われ、位相補償部4では、変更された可変重
量部としての工具65に対応した状態フィードバック係
数が、固有振動数減衰部3では工具65に対応したディ
ジタルノッチフィルタの各パラメータがそれぞれ自動的
に変更され、常に最適な制御が行われる。可変重量変更
信号は、例えば工作機械の場合、加工機に搭載されてい
る数値制御装置であるNC装置より入力される。
【0018】このように特願2000−110523号
における磁気軸受装置によれば、可変重量部の重量変
更、例えば、工具の種類の変更に伴う回転体の固有振動
数の変化に対して固有振動数成分減衰部の特性を自動的
に変更させて回転体の発振現象の発生を防止することは
勿論、回転体の重量、重心位置の変化に応じて制御特性
を自動的に変更し、可変重量部の重量変更に応じて最適
に制御を行うことができる磁気軸受装置が得られる。し
かし、工具変更により回転体の状態が著しく変化した場
合に、回転体の固有振動数を演算する前に回転体の振動
が大きくなり、回転体が不安定状態となり固有振動数の
演算ができないことや、振動を検出し振動がある設定以
上より大きい場合に電磁石の通電を停止するような保護
が設けられている場合に固有振動数の測定ができないと
いう問題が発生する。
【0019】図10は前記特願平8−042570号に
記載した磁気軸受装置における制御系の構成を示すブロ
ック図である。図10において、回転体の位置を検出す
るセンサ回路1の出力信号をノッチフィルタ部A101
により、回転体の前廻り後ろ廻りの固有振動数範囲で減
衰させ、偏差部105にフィードバックする。偏差部1
05は回転体の位置基準信号と前記ノッチフィルタ部A
101の出力信号の差を演算し、その偏差信号を位相補
償部4に出力し、PID等(比例、積分、微分)の位相
補償を施す。センサ回路1、ノッチフィルタ部A10
1、偏差部105、位相補償部4からなる回路を主回路
とし、これは磁気軸受支持を全般的に担う回路を構成し
ている。また、センサ回路1の出力信号から、帯域通過
フィルタ部102により、回転体の固有振動数の前廻り
後廻りの周波数範囲成分をとりだす。このとき、帯域通
過フィルタ部102は、該周波数範囲内で、位相をほと
んど変化させないように構成されている。例えば、帯域
通過フィルタは中心周波数の異なる4つの帯域通過フィ
ルタを結合して構成されている。このようにしてとりだ
された周波数成分信号は、ゲイン103によりゲインが
かけられ、回転体の固有振動数より低い周波数でのゲイ
ンを低下させるために、ノッチフィルタ部B104に入
力する。帯域通過フィルタ部102、ゲイン103、ノ
ッチフィルタ部B104からなる回路を第2回路とす
る。加算部106は、主回路の出力信号と第2回路の出
力信号を加算し、パワー増幅回路6に出力する。パワー
増幅回路6は該加算信号をもとに、制御対象7内の電磁
石に電流を供給する。
【0020】このように特願平8−042570号にお
いて提案した磁気軸受装置を工作機械に適用し実際に加
工した場合に、加工外乱により発生する回転体の固有振
動数での共振を抑制することができる。しかし、前記帯
域通過フィルタ部102は局部的な周波数に合わせるの
で、回転体の固有振動数が変化した場合フィルタの範囲
外に出てしまい、共振を抑制する効果が低減してしま
う。
【0021】そこで、本発明は、上記従来の問題点を解
決するものとして、回転体の固有振動数が変化した場合
にも、回転体の振動(自励振動)を抑制し、回転体を安
定支持する磁気軸受の制御装置を提供することを目的と
している。さらに、磁気軸受装置を、工具交換が必要と
される工作機械に適用した場合に、工具交換に伴う回転
体の固有振動数が著しく変化した場合でも、回転体の固
有振動数を確実に測定し、制御特性および固有振動数成
分減衰部の特性を自動的に変更して最適な制御を行うこ
とのできる磁気軸受の制御装置を提供することを目的と
している。さらに、工具交換に伴い回転体の固有振動数
が変化した場合にも、実加工において加工外乱による回
転体の固有振動数での共振を十分減衰させる磁気軸受の
制御装置を提供することを目的としている。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の請求項1記載の磁気軸受の制御装置は、軸状
の回転体を所定の位置に非接触支持する電磁石に対して
流す駆動電流を前記回転体の位置を検出するセンサのセ
ンサ信号により制御する回路を備えた磁気軸受の制御装
置において、前記センサ信号とこのセンサ信号を微分し
た信号と前記センサ信号からその出力を減算する減算部
の出力を入力とし、前記回転体の自励振動成分を抽出す
る自励振動同期トラッキングフィルタと、前記減算部の
出力信号を入力とし、前記回転体の固有振動数成分を減
衰させる固有振動数成分減衰部と、この固有振動数成分
減衰部の出力信号を入力とし、前記電磁石の駆動電流を
制御するための制御信号を出力する位相補償部と、前記
位相補償部の出力を入力とし、前記電磁石に駆動電流を
供給するパワー増幅回路とを有することを特徴とする。
【0023】トラッキングフィルタの原理は公知の内容
であり、例えば特公昭60−14929号広報にその内
容が示されている。図12はトラッキングフィルタの構
成を示したものである。図7に示すように、回転体67
のラジアル方向にX,Y軸をとり、主軸の振動について
図11を用いて説明する。空間固定座標O−XY軸系か
らみて、回転体67の軸心Orは座標(x,y)で示さ
れる変位のところにあるとする。回転体67に固定した
回転座標Or−XrYr軸系からみた回転体67の重心
Gの偏心量をεとする。回転体67の回転角速度をωと
記すと、OX軸とOrXr軸の間の開き角度はωt(t
は時間)である。回転パルスに同期したsin波、co
s波を入力し、X軸方向及びY軸方向の回転体67の変
位を表す入力信号xin,yinに対して行列演算T110
を行い、(数1)によりx1及びy1を求める。aは係数
である。
【数1】 このようにして求められるx1,y1にたいしてそれぞれ
独立にローパスフィルタ111を通しx2,y2を求め
る。さらにこの信号に対して、Tの逆変換112を行
い、(数2)のようにX軸方向およびY軸方向の回転体
67の変位を表す出力信号xout,youtを求める。
【数2】 このようにして、x軸方向変位信号及びy軸方向変位信
号の中から回転同期成分のみを抽出することができる。
【0024】トラッキングフィルタの(数1)に示す第
1の処理は回転座標系への変換である。そして第2の処
理によってゲインKのローパスフィルタ111を通し、
(数2)に示す第3の処理によって再び静止座標系への
逆変換によって出力信号xou t,youtが得られる。この
出力信号xout,youtは入力信号xin,yinの振動波形
のうち、回転数と同期した成分のみが抽出されたものに
相当する。この原理を利用し、X,Y軸方向の変位の入
力信号xin,yinからトラッキングフィルタの出力信号
out,youtをそれぞれ減算し、その減算した出力をト
ラッキングフィルタに入力し、係数aやゲインKを調整
することにより、X,Y軸方向の変位信号の回転数同期
成分を減衰させることができる。これを回転数同期トラ
ッキングフィルタと呼ぶ。
【0025】本発明の構成は、上記行列演算T110お
よびTの逆変換である転置行列演算112への入力をX
軸のセンサ信号およびX軸のセンサ信号より生成した信
号としている。つまり、前記xinにX軸のセンサ信号、
inにX軸のセンサ信号を微分した信号より生成した信
号、cos信号にX軸のセンサ信号より生成した信号、
sin信号にX軸のセンサ信号より生成した信号を入力
している。本発明の構成によれば、回転体の固有振動数
が変化して、ノッチフィルタの範囲外にでてしまうこと
により自励振動が発生した場合、自励振動同期トラッキ
ングフィルタにより自励振動成分を抽出し、自励振動を
抑制することができる。
【0026】本発明の請求項2記載の磁気軸受の制御装
置は、請求項1記載の構成において、端部に可変重量部
を有する回転体に電気的に外乱を与え、センサ信号より
前記回転体の固有振動数を演算する固有振動数演算部
と、前記固有振動数演算部の出力信号より固有振動数成
分減衰部のパラメータを設定する固有振動数成分減衰部
パラメータ設定部と、電磁石の駆動電流を入力して、回
転体の重量を測定することにより、可変重量部の重量を
演算する可変重量部重量演算部と、この可変重量部重量
演算部の出力信号により前記回転体の重心位置を演算す
る重心位置演算部と、前記重心位置演算部と前記可変重
量部重量演算部との信号より、位相補償部に必要な制御
パラメータを演算する制御パラメータ演算部と、この制
御パラメータ演算部の出力に基づいて、前記位相補償部
の各制御パラメータを前記可変重量部の重量に対応した
値に変更する手段とを有するものである。
【0027】本発明の請求項3記載の磁気軸受の制御装
置は、軸状の回転体を所定の位置に非接触支持する電磁
石に対して流す駆動電流を前記回転体の位置を検出する
センサのセンサ信号により制御する回路を備えた磁気軸
受の制御装置において、前記センサ信号から回転体の固
有振動数成分を減衰させる固有振動数成分減衰部と、こ
の固有振動数成分減衰部の出力信号を入力とし、前記電
磁石の駆動電流を制御するための制御信号を出力する位
相補償部と、前記センサ信号から前記回転体の固有振動
数成分をとりだすとともに、前記回転体の固有振動数成
分の周波数範囲内で位相の進みおよび遅れを抑える機能
を有した帯域通過フィルタ部と、前記帯域通過フィルタ
部の出力信号のゲイン調整をするゲイン調整部と、前記
位相補償部の出力と前記ゲイン調整部の出力信号を加算
する加算部と、前記加算部の出力を入力とし、前記電磁
石に駆動電流を供給するパワー増幅回路と、前記センサ
信号より前記回転体の固有振動数を演算する固有振動数
演算部と、前記固有振動数演算部の出力信号より前記固
有振動数成分減衰部および前記帯域通過フィルタ部のパ
ラメータをそれぞれ変更する固有振動数成分減衰部パラ
メータ設定部および帯域通過フィルタ部パラメータ設定
部と、前記電磁石の駆動電流を入力して、前記回転体の
重量を測定する可変重量部重量演算部と、この可変重量
部重量演算部の出力信号により前記回転体の重心位置を
演算する重心位置演算部と、前記重心位置演算部と前記
可変重量部重量演算部との信号より、前記位相補償部に
必要な制御パラメータを演算する制御パラメータ演算部
と、前記制御パラメータ演算部の出力に基づいて、前記
位相補償部の各制御パラメータを前記可変重量部の重量
に対応した値に変更する手段とを有することを特徴とす
る。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1〜
7を用いて説明する。従来の技術の構成要素と同一の構
成要素については同一の番号を付して説明する。
【0029】図1は、本発明の第1の実施形態における
磁気軸受の制御装置の構成を示すブロック図である。図
1に示すように、制御対象としての磁気軸受スピンドル
装置7を制御する磁気軸受制御装置70は、回転体67
の位置を検出するセンサ回路1と、センサ回路1からの
センサ信号により磁気軸受の駆動電流を制御する磁気軸
受制御回路(ディジタル演算処理部)14を備えてい
る。
【0030】上記磁気軸受制御回路としてのディジタル
演算処理部14で行われる演算はディジタル演算により
行われるため、MPU(Micro Processi
ngUnit)にソフトウェアプログラムとして格納さ
れている。
【0031】この磁気軸受制御装置70の制御動作を、
図1を参照して詳しく説明する。まず、制御対象となる
磁気軸受スピンドル装置7のうち、制御の主体である回
転体67の位置を検出するセンサ回路1の出力を第1A
/D変換器2と微分器9に入力する。第1A/D変換器
2ではセンサ回路1の出力をディジタル信号に変換す
る。微分器9はセンサ回路1の出力を微分した信号を第
2A/D変換器10に出力しディジタル信号に変換す
る。
【0032】回転体67の固有振動数が変化して、これ
らのフィルタの範囲外にでてしまうことにより自励振動
が発生した場合、図7に示すX,Y軸方向の振動振幅は
X軸方向とY軸方向とで等しいとは限らない。位相も、
X,Y両軸方向の位相の間に90degの位相差がある
とは限らない。したがって、前記回転数同期トラッキン
グフィルタのように、X,Y各軸方向の変位信号を前記
トラキングフィルタの入力信号とすることはできない。
そこで、回転体67の固有振動数による自励振動は三角
関数(sin波もしくはcos波)であるので、X軸の
振動波形がcosω0tであるとき、この振動波形を微
分した信号は−ω0sinω0tとなる。この処理が前記
微分器9による処理に相当する。自励振動同期トラッキ
ングフィルタ31は前記第1A/D変換器2、第2A/
D変換器10の出力信号と前記第1A/D変換器2から
自励振動同期トラッキングフィルタ31の出力を減算す
る減算部32の出力を入力とする。微分器9による処理
はディジタル信号で行ってもよく、その場合は、第1A
/D変換器2の出力信号が微分処理され、自励振動同期
トラッキングフィルタ31に入力される。自励振動同期
トラッキングフィルタ31の構成を図2に示す。
【0033】第1A/D変換器2の出力信号よりトラッ
キングフィルタ114の出力信号x outを減算した信号
(xin)と、第1A/D変換器2の出力信号に係数Bを
乗算した信号(cosω0t)と、第2A/D変換器1
0の出力信号に−1を乗算し、その信号に係数Bを乗算
した信号(sinω0t)と、第2A/D変換器10の
出力信号に−1を乗算した信号よりトラッキングフィル
タ114の出力信号y outを減算した信号(yin)をト
ラッキングフィルタ114の入力信号とする。トラッキ
ングフィルタ114では、X軸方向の回転体67の変位
inと擬似的に作成したyinに対して行列演算Tを行
い、(数3)に示すようにx1及びy1を求める。aは係
数である。
【数3】 (数3)より求められるx1,y1に対してそれぞれ独立
にローパスフィルタを通しx2,y2を求める。さらにこ
の信号に対して、(数4)に示すようにTの逆変換を行
い、xout,youtを求める。
【数4】 このようにして、X軸方向の変位信号の中から自励振動
成分のみを抽出することができる。第1A/D変換器2
からこのトラッキングフィルタ114の出力x outを減
算し、自励振動成分を減衰させ、固有振動数成分減衰部
3に出力する。固有振動数成分減衰部3は複数個のディ
ジタルノッチフィルタで構成され、ディジタルノッチフ
ィルタの設定周波数は回転体67の固有振動数に設定さ
れている。回転体67の固有振動数は主軸50の曲げの
固有振動数と可変重量部65の固有振動数とが融合され
た周波数である。位相補償部4は、第1加算部8の出力
を入力し、磁気軸受を構成する電磁石の駆動電流を制御
するための制御信号を出力する。位相補償部4は、第1
加算部8の出力信号を比例,微分,積分演算し、それぞ
れの演算結果に状態フィードバック係数をかけてD/A
変換器5に出力し、D/A変換器5でアナログ信号に変
換される。D/A変換器5の出力はパワー増幅回路6に
入力され、パワー増幅回路6は磁気軸受スピンドル装置
内の電磁石に駆動電流を供給する。
【0034】次に、本発明の第2の実施形態における磁
気軸受の制御装置の構成を示すブロック図を図3に示
す。この磁気軸受装置により支持される磁気軸受スピン
ドル装置は、図7に示すように、主軸50の端部に可変
重量部としての工具65を装着して水平に配置された回
転体67と、その回転体67を所定の位置に非接触支持
する磁気軸受としての構成を有する回転側のフロント側
ラジアル軸受53、回転側のリア側ラジアル軸受55、
回転側のスラスト軸受57、固定側のフロント側ラジア
ル軸受54、固定側のリア側ラジアル軸受56、固定側
のスラスト軸受58とを備えたものである。
【0035】図3に示すように、磁気軸受スピンドル装
置7を制御する磁気軸受制御装置70は、回転体67の
位置を検出するセンサ回路1と、センサ回路1からのセ
ンサ信号により磁気軸受の駆動電流を制御する磁気軸受
制御回路としてのディジタル演算処理部14を備えてい
る。
【0036】上記磁気軸受制御回路としてのディジタル
演算処理部14で行われる演算はディジタル演算により
行われるもので、MPU(Micro Process
ing Unit)に格納されているソフトウェアプロ
グラムにより行われる。
【0037】この磁気軸受制御装置70の制御動作を、
図3を参照して説明する。まず、制御対象となる磁気軸
受スピンドル装置7のうち、制御の主体である回転体6
7の位置を検出するセンサ回路1の出力を第1A/D変
換器2と微分器9に入力する。第1A/D変換器2では
センサ回路1の出力をディジタル信号に変換する。微分
器9はセンサ回路1の出力を微分した信号を第2A/D
変換器10に出力しディジタル信号に変換する。第1A
/D変換器2の出力信号と、第2A/D変換器10の出
力と前記第1A/D変換器2から自励振動同期トラッキ
ングフィルタ31の出力を減算する減算部32の出力が
トラッキングフィルタ31に入力される。自励振動同期
トラッキングフィルタ31の動作は第1の実施形態で示
した通りである。第1A/D変換器2からこの自励振動
同期トラッキングフィルタ31の出力を減算部32によ
り減算し、自励振動成分を減衰させ、固有振動数成分減
衰部3に出力する。固有振動数成分減衰部3は回転体6
7の曲げの固有振動数成分を減衰させ、固有振動数成分
減衰部3の出力は加算部8に入力され位置指令から減算
処理される。第1加算部8の出力は位相補償部4に入力
される。
【0038】固有振動数成分減衰部3は複数個のディジ
タルノッチフィルタで構成され、ディジタルノッチフィ
ルタの設定周波数は回転体67の固有振動数に設定され
ている。回転体67の固有振動数は主軸50の曲げの固
有振動数と可変重量部としての工具65の固有振動数と
が融合された周波数である。位相補償部4は、第1加算
部8の出力を入力し、磁気軸受を構成する電磁石の駆動
電流を制御するための制御信号を出力する。位相補償部
4は、第1加算部8の出力信号を比例,微分,積分演算
し、それぞれの演算結果に状態フィードバック係数をか
けてD/A変換器5に出力し、D/A変換器5でアナロ
グ信号に変換される。D/A変換器5の出力はパワー増
幅回路6に入力され、パワー増幅回路6は磁気軸受スピ
ンドル装置7内の電磁石に駆動電流を供給する。
【0039】工具65が変更されたときに生じる固有振
動数の測定動作、工具65の重量測定動作、重心位置演
算部19の動作、制御パラメータ演算部20の動作は特
願2000−110523号の出願内容に関する説明で
示した通りである。
【0040】第2の実施形態のように、主軸50の一端
に、例えば工作機械において可変重量部となる工具65
が装着される場合、工具65が変更されると可変重量部
の変化により、主軸50と可変重量部を合わせた回転体
67全体の重量、重心位置、固有振動数が変化する。回
転体67の固有振動数は、主軸50のもつ固有振動数と
可変重量部のもつ固有振動数が融合した固有振動数とな
る。磁気軸受の制御特性は回転体67がある一定の状態
で最適になるように設定されているため、可変重量部が
変化し回転体の重量、重心位置、固有振動数が変化する
と、回転時における回転体67の振れ回りの増大や、回
転体67の発振現象が発生する。この工具交換時の発振
(振動)がきわめて大きい場合や、振動を検出し振動が
ある設定以上より大きい場合に電磁石の通電を停止する
保護が設けられている場合でも、本実施形態のようにト
ラッキングフィルタを用いることにより自励振動成分を
減衰させた上で、確実に固有振動数を測定することがで
きる。
【0041】次に、本発明の第3の実施形態における磁
気軸受の制御装置の全体構成を図4に示す。この構成に
おいては、第1A/D変換器2の出力(変位信号)を帯
域通過フィルタ部36に入力し、帯域通過フィルタ部3
6の出力をゲイン調整部37にてゲイン調整を行い、位
相補償部4の出力に加算部71により加算することによ
り、固有振動による共振を減衰させることができる。帯
域通過フィルタ部36の構成の1例を図5に示す。図5
に示すように2個の中心周波数の異なる帯域通過フィル
タ51a、51bより構成されている。図6(a)にそ
のゲイン特性を、図6(b)に位相特性を示す。図中D
の周波数範囲内ではゲイン、位相ともほぼ一定の特性と
することができている。このDの周波数範囲を回転体の
固有振動数の周波数範囲とすることは容易である。工具
65が変更され、回転体67の固有振動数が変化してフ
ィルタの範囲外にでてしまい、振動、発振などの問題が
生じたとき、帯域通過フィルタ部36の出力信号がある
設定値以上のときはゲイン調整部37のゲインを大きく
することにより振動を抑制することができる。図6
(a)、(b)に示すゲイン、位相特性のようにフィル
タの範囲外(周波数範囲D以外)ではゲインが低下する
方向の特性となるので、ゲインを増加させることにより
共振抑制効果を上げることができる。
【0042】工具65が変更されたときに変化する固有
振動数の測定動作においては、前記帯域通過フィルタ部
36、ゲイン調整部37における共振抑止効果が効き過
ぎると正しく固有振動数を測定できないことがある。工
具65が変更されたときゲイン調整部37のゲインを零
にしても回転体67の振動が生じない場合は、ゲイン調
整部37のゲインを零にして固有振動数の測定を行うこ
とが望ましい。回転体67の振動が生じる場合は、帯域
通過フィルタ部36の出力信号がある設定値以上のとき
ゲイン調整部37のゲインを大きくすることにより振動
を抑制した上で固有振動数の測定を行えばよい。このよ
うに、この工具交換時の発振(振動)がきわめて大きい
場合や、振動を検出し振動がある設定以上より大きい場
合に電磁石の通電を停止する保護が設けられている場合
でも、帯域通過フィルタ36のゲインを調整するゲイン
調整部37のゲインを振動の状況により自動的に調整す
ることにより、第1の実施の形態と同様に確実に固有振
動数を測定することができる。
【0043】固有振動数演算部11において固有振動数
の測定をし、固有振動数演算部11の出力を帯域通過フ
ィルタ部パラメータ設定部35に入力することにより、
工具65を変更後の固有振動数に対応した帯域通過フィ
ルタ部36のパラメータの設定を行う。設定の方法は、
パラメータを再計算して求める方法と、あらかじめ設定
周波数に対するパラメータのテーブルを用意し、固有振
動数に対応したパラメータをテーブルより取得する方法
がある。帯域通過フィルタ部パラメータ設定部35の出
力により帯域通過フィルタ部36のパラメータが変更さ
れ、回転体67の特性に応じた帯域通過フィルタが設定
されることにより、加工外乱により生じる共振を抑制す
ることができる。可変重量部である工具65が変更され
たときに生じる固有振動数の測定動作、可変重量部65
の重量測定動作、重心位置演算部19の動作、制御パラ
メータ演算部20の動作は特願2000−110523
号の出願内容の説明に関する記述において示した通りで
ある。
【0044】本発明の第4の実施形態における磁気軸受
では、固有振動数演算部11内の演算結果のうち、回転
体67の曲げ1次の固有振動数の例えば70%の周波数
を演算し、工作機械の加工制御手段としてのNC装置に
モータ最高回転数信号として出力するようにした点以外
の構成は第1〜第3の実施形態と同様の構成となってい
る。モータ最高回転数は曲げ1次の固有振動数の60%
〜80%に設定するのが望ましい。上記処理により、主
軸50の回転数が曲げ1次の固有振動数(危険速度)に
近づくことを防ぎ、安定な回転を保つことができる。
【0045】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回転体の
固有振動数が変化して、これらのフィルタの範囲外にで
てしまうことにより自励振動が発生した場合、自励振動
同期トラッキングフィルタにより自励振動成分を抽出
し、自励振動を抑制し、回転体を安定支持することがで
きる。また、帯域通過フィルタ部のゲインを調整するこ
とにより同様に自励振動を抑制し、回転体を安定支持す
ることができる。特に、工作機械に適用し、工具の種類
の変更に伴う回転体の固有振動数の変化に対して自励振
動を抑制し固有振動を確実に測定し、固有振動数成分減
衰部の特性を自動的に変更させることができ、安定な磁
気軸受装置を得ることができる。また、帯域通過フィル
タ部の特性を自動的に変更することにより共振抑止効果
を確保し、安定でかつ高剛性な磁気軸受装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係わる磁気軸受の制
御装置の構成を示すブロック図
【図2】本発明の第1の実施形態に係わる自励振動同期
トラッキングフィルタの構成を示すブロック図
【図3】本発明の第2の実施形態に係わる磁気軸受の制
御装置の構成を示すブロック図
【図4】本発明の第3の実施形態に係わる磁気軸受の制
御装置の構成を示すブロック図
【図5】本発明の第3の実施形態に係わる帯域通過フィ
ルタ部の構成を示すブロック図
【図6】(a)図5に示す帯域通過フィルタのゲイン特
性を示す図 (b)図5に示す帯域通過フィルタの位相特性を示す図
【図7】磁気軸受の構成を示す断面図
【図8】従来の磁気軸受の制御装置を示すブロック図
【図9】従来の磁気軸受の制御装置を示すブロック図
【図10】従来の磁気軸受の制御装置を示すブロック図
【図11】回転体変位と不釣合いを示す力学モデル図
【図12】トラッキングフィルタの回路構成図
【符号の説明】
1 センサ回路 3 固有振動数成分減衰部 4 位相補償部 6 パワー増幅回路 7 制御対象(磁気軸受スピンドル装置) 9 第1微分器 11 固有振動数演算部 12 固有振動数成分減衰部パラメータ設定部 15 第2微分器 18 可変重量部重量演算部 19 重心位置演算部 20 制御パラメータ演算部 24 磁気軸受制御装置 32 減算部 35 帯域通過フィルタ部パラメータ設定部 36 帯域通過フィルタ部 37 ゲイン調整部 71 加算部 50 主軸(回転体本体) 53 回転側のフロント側ラジアル軸受 54 固定側のフロント側ラジアル軸受 55 回転側のリア側ラジアル軸受 56 固定側のリア側ラジアル軸受 57 回転側のスラスト軸受 58 固定側のスラスト軸受 65 可変重量部(工具) 67 回転体 70 磁気軸受制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中田 広之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3C001 KA07 KB10 TB04 TC03 3C029 EE02 3C045 FD16 FD23 3J102 AA01 BA03 BA19 CA02 DA02 DA03 DA09 DB05 DB10 DB11 DB24 DB27 DB32 DB37 GA07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸状の回転体を所定の位置に非接触支持
    する電磁石に対して流す駆動電流を前記回転体の位置を
    検出するセンサのセンサ信号により制御する回路を備え
    た磁気軸受の制御装置において、前記センサ信号とこの
    センサ信号を微分した信号と前記センサ信号からその出
    力を減算する減算部の出力を入力とし、前記回転体の自
    励振動成分を抽出する自励振動同期トラッキングフィル
    タと、前記減算部の出力信号を入力とし、前記回転体の
    固有振動数成分を減衰させる固有振動数成分減衰部と、
    この固有振動数成分減衰部の出力信号を入力とし、前記
    電磁石の駆動電流を制御するための制御信号を出力する
    位相補償部と、前記位相補償部の出力を入力とし、前記
    電磁石に駆動電流を供給するパワー増幅回路とを有する
    ことを特徴とする磁気軸受の制御装置。
  2. 【請求項2】 端部に可変重量部を有する回転体に電気
    的に外乱を与え、センサ信号より前記回転体の固有振動
    数を演算する固有振動数演算部と、前記固有振動数演算
    部の出力信号より固有振動数成分減衰部のパラメータを
    設定する固有振動数成分減衰部パラメータ設定部と、電
    磁石の駆動電流を入力して、回転体の重量を測定するこ
    とにより、可変重量部の重量を演算する可変重量部重量
    演算部と、この可変重量部重量演算部の出力信号により
    前記回転体の重心位置を演算する重心位置演算部と、前
    記重心位置演算部と前記可変重量部重量演算部との信号
    より、位相補償部に必要な制御パラメータを演算する制
    御パラメータ演算部と、この制御パラメータ演算部の出
    力に基づいて、前記位相補償部の各制御パラメータを前
    記可変重量部の重量に対応した値に変更する手段とを有
    する請求項1記載の磁気軸受の制御装置。
  3. 【請求項3】 軸状の回転体を所定の位置に非接触支持
    する電磁石に対して流す駆動電流を前記回転体の位置を
    検出するセンサのセンサ信号により制御する回路を備え
    た磁気軸受の制御装置において、前記センサ信号から回
    転体の固有振動数成分を減衰させる固有振動数成分減衰
    部と、この固有振動数成分減衰部の出力信号を入力と
    し、前記電磁石の駆動電流を制御するための制御信号を
    出力する位相補償部と、前記センサ信号から前記回転体
    の固有振動数成分をとりだすとともに、前記回転体の固
    有振動数成分の周波数範囲内で位相の進みおよび遅れを
    抑える機能を有した帯域通過フィルタ部と、前記帯域通
    過フィルタ部の出力信号のゲイン調整をするゲイン調整
    部と、前記位相補償部の出力と前記ゲイン調整部の出力
    信号を加算する加算部と、前記加算部の出力を入力と
    し、前記電磁石に駆動電流を供給するパワー増幅回路
    と、前記センサ信号より前記回転体の固有振動数を演算
    する固有振動数演算部と、前記固有振動数演算部の出力
    信号より前記固有振動数成分減衰部および前記帯域通過
    フィルタ部のパラメータをそれぞれ変更する固有振動数
    成分減衰部パラメータ設定部および帯域通過フィルタ部
    パラメータ設定部と、前記電磁石の駆動電流を入力し
    て、可変重量部としての前記回転体の重量を測定する可
    変重量部重量演算部と、この可変重量部重量演算部の出
    力信号により前記回転体の重心位置を演算する重心位置
    演算部と、前記重心位置演算部と前記可変重量部重量演
    算部との信号より、前記位相補償部に必要な制御パラメ
    ータを演算する制御パラメータ演算部と、前記制御パラ
    メータ演算部の出力に基づいて、前記位相補償部の各制
    御パラメータを前記可変重量部の重量に対応した値に変
    更する手段とを有することを特徴とする磁気軸受の制御
    装置。
  4. 【請求項4】 回転体の最高回転数を、固有振動数演算
    部により求めた曲げ1次の固有振動数以下の所定の値に
    制限する構成とした請求項2または3記載の磁気軸受の
    制御装置。
  5. 【請求項5】 可変重量部として端部に工具が装着され
    た回転体が請求項1又は2又は3又は4記載の磁気軸受
    の制御装置を用いた磁気軸受により支持される構成とし
    た磁気軸受スピンドル装置。
JP2000388305A 2000-12-21 2000-12-21 磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピンドル装置 Expired - Lifetime JP4374777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000388305A JP4374777B2 (ja) 2000-12-21 2000-12-21 磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000388305A JP4374777B2 (ja) 2000-12-21 2000-12-21 磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002188630A true JP2002188630A (ja) 2002-07-05
JP4374777B2 JP4374777B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=18855068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000388305A Expired - Lifetime JP4374777B2 (ja) 2000-12-21 2000-12-21 磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4374777B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090477A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toshiba Mach Co Ltd 電動式射出成形機の修繕予告方法および装置
JP2010164185A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Ihi Corp 磁気軸受制御装置と方法
JP2010164186A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Ihi Corp 磁気軸受制御装置と方法
WO2018092221A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の送り軸制御方法および送り軸制御装置
JP7214805B1 (ja) 2021-08-30 2023-01-30 エドワーズ株式会社 磁気軸受装置及び真空ポンプ
WO2023032767A1 (ja) 2021-08-30 2023-03-09 エドワーズ株式会社 磁気軸受装置及び真空ポンプ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107797450B (zh) * 2017-10-11 2020-02-11 北京航空航天大学 一种基于复系数法的磁悬浮扁平转子系统章动频率解析方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090477A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toshiba Mach Co Ltd 電動式射出成形機の修繕予告方法および装置
JP2010164185A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Ihi Corp 磁気軸受制御装置と方法
JP2010164186A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Ihi Corp 磁気軸受制御装置と方法
WO2018092221A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の送り軸制御方法および送り軸制御装置
JPWO2018092221A1 (ja) * 2016-11-16 2019-07-11 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の送り軸制御方法および送り軸制御装置
JP7214805B1 (ja) 2021-08-30 2023-01-30 エドワーズ株式会社 磁気軸受装置及び真空ポンプ
WO2023032766A1 (ja) * 2021-08-30 2023-03-09 エドワーズ株式会社 磁気軸受装置及び真空ポンプ
WO2023032767A1 (ja) 2021-08-30 2023-03-09 エドワーズ株式会社 磁気軸受装置及び真空ポンプ
JP2023034065A (ja) * 2021-08-30 2023-03-13 エドワーズ株式会社 磁気軸受装置及び真空ポンプ
KR20240052741A (ko) 2021-08-30 2024-04-23 에드워즈 가부시키가이샤 자기 베어링 장치 및 진공 펌프

Also Published As

Publication number Publication date
JP4374777B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100447052B1 (ko) 서보 제어장치
Zheng et al. Active balancing control of AMB-rotor systems using a phase-shift notch filter connected in parallel mode
US5202824A (en) Rotating force generator for magnetic bearings
JP3425475B2 (ja) 磁気軸受装置
US5084643A (en) Virtual rotor balancing in magnetic bearings
US7370524B2 (en) Adaptive vibration control using synchronous demodulation with machine tool controller motor commutation
EP0881404A2 (en) Bearing arrangement
JPH0572177B2 (ja)
JPH02213907A (ja) 磁気軸受を自動平衡させるためのサーボ制御ループ装置
Li et al. Synchronous vibration suppression of magnetically suspended rotor system using improved adaptive frequency estimation
CN114326409A (zh) 基于双通道谐波重构的磁悬浮转子直接振动力抑制方法
JP4374777B2 (ja) 磁気軸受の制御装置およびこれを用いた磁気軸受スピンドル装置
JP3591111B2 (ja) 磁気軸受制御装置
CN113067523B (zh) 一种基于角域陷波滤波的磁悬浮电机振动抑制方法
Xu et al. Identification of dynamic stiffness and damping in active magnetic bearings using transfer functions of electrical control system
KR20190136102A (ko) 다이나모미터 시스템의 제어 장치
Park et al. A magnetically suspended miniature spindle and its application for tool orbit control
JP4293695B2 (ja) 磁気軸受制御装置
JP4436555B2 (ja) 磁気軸受装置
Ren et al. A General Double-Input Synchronous Signal Processor for Imbalanced Vibration Mitigation in AMB-Rotor Systems
JP2001293637A (ja) 磁気軸受装置
JPH08326750A (ja) 磁気軸受制御装置および制御方法
JP2000257633A (ja) 磁気軸受制御装置
JPH06193633A (ja) 磁気軸受制御方法及び装置
JP2565438B2 (ja) 電磁軸受制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070622

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3