JP2002185485A - 光リングネットワークシステム、光ノード装置および光リングネットワークシステム冗長化方法 - Google Patents

光リングネットワークシステム、光ノード装置および光リングネットワークシステム冗長化方法

Info

Publication number
JP2002185485A
JP2002185485A JP2000384413A JP2000384413A JP2002185485A JP 2002185485 A JP2002185485 A JP 2002185485A JP 2000384413 A JP2000384413 A JP 2000384413A JP 2000384413 A JP2000384413 A JP 2000384413A JP 2002185485 A JP2002185485 A JP 2002185485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
optical signal
node device
upstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000384413A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ando
雄二 安藤
Hiroshi Ichibagase
広 一番ヶ瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000384413A priority Critical patent/JP2002185485A/ja
Publication of JP2002185485A publication Critical patent/JP2002185485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 障害が発生した場合も通信を継続して信頼性
を向上させつつ、各光ノード装置を接続する光伝送路の
数を低減してコストを低減する光リングネットワークシ
ステムを得ること。 【解決手段】 センター光ノード装置1および複数のリ
モート光ノード装置2−1〜2−Nを一本の光ファイバ
7によってリング状に接続し、センター光ノード装置1
は、各リモート光ノード装置2−1〜2−N宛ての下り
光信号Sig1を左右両方向に送信し、リモート光ノー
ド装置2−1〜2−Nは、障害が発生していない方向か
ら下り光信号Sig1を受信し、受信した方向に向けて
上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nを送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光通信,光交換
または光ネットワークにおける光リングネットワークシ
ステム、光ノード装置および光リングネットワークシス
テム冗長化方法に関し、特に、センター光ノード装置
(OLT:Optical Line Terminal)および複数のリモ
ート光ノード装置(ONU:Optical Network Unit)を
光伝送路によってリング状に接続し、OLTがONU宛
ての下り光信号を送信し、各ONUがOLT宛ての上り
光信号を送信する光リングネットワークシステム、光ノ
ード装置および光リングネットワークシステム冗長化方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図41は、従来の光リングネットワーク
システムの概略構成を示す図である。この光リングネッ
トワークシステム100は、親局101および複数の子
局102−1〜102−Mをサービス用の光伝送路10
3およびプロテクション用の光伝送路104によってリ
ング状に接続したものである。親局101は、サービス
用の光伝送路103およびプロテクション用の光伝送路
104を用い、同一の情報を左方向および右方向に送信
する。
【0003】通常時、各子局102−1〜102−M
は、サービス用の光伝送路103を選択し、サービス用
の光伝送路103を介して親局101からの情報を受信
する。一方、光リングネットワークシステム100で障
害が発生した場合、サービス用の光伝送路103を介し
て親局101からの情報を受信することができなくなっ
た子局は、プロテクション用の光伝送路104を選択
し、プロテクション用の光伝送路104を介して親局1
01からの情報を受信する。
【0004】図42は、従来の光リングネットワークシ
ステム100で故障が発生した場合を説明する説明図で
ある。図42に示すように、子局102−1と子局10
2−2との間に障害が発生したとすると、サービス用の
光伝送路103に関して障害点A101の下流に位置す
る子局102−2は、サービス用の光伝送路103を介
して親局101からの情報を受信することができなくな
る。この場合、子局102−2は、選択する光伝送路を
サービス用の光伝送路103からプロテクション用の光
伝送路104に切り替える。
【0005】プロテクション用の光伝送路104によっ
て伝送される情報は、サービス用の光伝送路103によ
って伝送される情報と同一である。また、プロテクショ
ン用の光伝送路104では、情報が伝送される方向がサ
ービス用の光伝送路103と異なる。すなわち、プロテ
クション用の光伝送路104に関しては、子局102−
2は障害点A101よりも上流に位置する。したがっ
て、子局102−2は、プロテクション用の光伝送路1
04を介して親局101からの情報を受信することがで
きる。これにより、従来の光リングネットワークシステ
ムは、障害が発生した場合も通信を継続している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た技術によれば、サービス用の光伝送路103およびプ
ロテクション用の光伝送路104の少なくとも2本の光
伝送路によって各光ノード装置を接続するため、コスト
が上昇するという問題点があった。
【0007】この発明は、上記に鑑みてなされたもので
あって、障害が発生した場合も通信を継続して信頼性を
向上させつつ、各光ノード装置を接続する光伝送路の数
を低減してコストを低減する光リングネットワークシス
テム、光ノード装置および光リングネットワークシステ
ム冗長化方法を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するために、この発明にかかる光リングネッ
トワークシステムにあっては、第1の光ノード装置およ
び複数の第2の光ノード装置を光伝送路によってリング
状に接続し、前記第1の光ノード装置が前記第2の光ノ
ード装置宛ての下り光信号を送信し、前記各第2の光ノ
ード装置が前記第1の光ノード装置宛ての上り光信号を
送信する光リングネットワークシステムにおいて、前記
第1の光ノード装置は、前記リング状接続の第1の方向
に向けて前記下り光信号を送信するとともに、前記第1
の方向に隣接して並ぶ所定数の前記第2の光ノード装置
による前記上り光信号を前記第1の方向から受信する第
1送受信手段と、前記第1の方向とは逆の第2の方向に
向けて前記下り光信号を送信するとともに、前記所定数
の第2の光ノード装置以外の前記第2の光ノード装置に
よる前記上り光信号を受信する第2送受信手段と、前記
各第2の光ノード装置による前記上り光信号の送信タイ
ミングを算出し、前記各第2の光ノード装置に対して該
送信タイミングを指示する第1タイミング指示手段と、
この光リングネットワークシステム内で障害が発生した
場合、前記上り光信号の受信状況または品質情報に基づ
いて、前記障害の位置を検出する第1障害検出手段と、
前記第1障害検出手段が前記障害の位置を検出した場
合、該障害の下流に位置する前記第2の光ノード装置に
よる前記上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたと
きの該上り光信号の送信タイミングを算出し、該第2の
光ノード装置に対して該送信タイミングを指示する第2
タイミング指示手段と、を有し、前記第2の光ノード装
置は、前記第1の方向からの前記下り光信号を受信する
とともに前記第1の方向に向けて前記上り光信号を送信
し、または前記第1の方向からの前記上り光信号を受信
するとともに前記第1の方向に向けて前記下り光信号を
送信する第3の送受信手段と、前記第2の方向からの前
記上り光信号を受信するとともに前記第2の方向に向け
て前記下り光信号を送信し、または前記第2の方向から
の前記下り光信号を受信するとともに前記第2の方向に
向けて前記上り光信号を送信する第4の送受信手段と、
前記第1タイミング指示手段または前記第2タイミング
指示手段による前記送信タイミング指示に基づいて、前
記上り光信号を送信するタイミングを調整するタイミン
グ調整手段と、前記障害が発生した場合、前記下り光信
号の受信状況または品質情報に基づいて、上流に前記障
害が位置することを検出する第2障害検出手段と、前記
第2障害検出手段が上流に前記障害が位置することを検
出した場合、前記上り光信号および前記下り光信号の送
受信方向を逆方向に切り替える送受信方向切替手段と、
を有することを特徴とする。
【0009】この発明によれば、第1送受信手段が、第
1の方向に向けて下り光信号を送信するとともに、第1
の方向に隣接して並ぶ所定数の第2の光ノード装置によ
る上り光信号を第1の方向から受信し、第2送受信手段
が、第2の方向に向けて下り光信号を送信するととも
に、所定数の第2の光ノード装置以外の第2の光ノード
装置による上り光信号を受信し、第1タイミング指示手
段が、各第2の光ノード装置による上り光信号の送信タ
イミングを算出し、各第2の光ノード装置に対して該送
信タイミングを指示し、第1障害検出手段が、この光リ
ングネットワークシステム内で障害が発生した場合、上
り光信号の受信状況または品質情報に基づいて、障害の
位置を検出し、第2タイミング指示手段が、第1障害検
出手段が障害の位置を検出した場合、該障害の下流に位
置する第2の光ノード装置による上り光信号の送信方向
を逆方向に切り替えたときの該上り光信号の送信タイミ
ングを算出し、該第2の光ノード装置に対して該送信タ
イミングを指示し、第3の送受信手段が、第1の方向か
らの下り光信号を受信するとともに第1の方向に向けて
上り光信号を送信し、または第1の方向からの上り光信
号を受信するとともに第1の方向に向けて下り光信号を
送信し、第4の送受信手段が、第2の方向からの上り光
信号を受信するとともに第2の方向に向けて下り光信号
を送信し、または第2の方向からの下り光信号を受信す
るとともに第2の方向に向けて上り光信号を送信し、タ
イミング調整手段が、第1タイミング指示手段または第
2タイミング指示手段による送信タイミング指示に基づ
いて、上り光信号を送信するタイミングを調整し、第2
障害検出手段が、障害が発生した場合、下り光信号の受
信状況または品質情報に基づいて、上流に障害が位置す
ることを検出し、送受信方向切替手段が、第2障害検出
手段が上流に障害が位置することを検出した場合、上り
光信号および下り光信号の送受信方向を逆方向に切り替
える。これにより、1本の光伝送路で各光ノード装置を
接続しつつ光リングネットワークシステムの冗長化を図
ることができる。
【0010】つぎの発明にかかる光リングネットワーク
システムにあっては、第1の光ノード装置および複数の
第2の光ノード装置を光伝送路によってリング状に接続
し、前記第1の光ノード装置が前記第2の光ノード装置
宛ての下り光信号を送信し、前記各第2の光ノード装置
が前記第1の光ノード装置宛ての上り光信号を送信する
光リングネットワークシステムにおいて、前記第1の光
ノード装置は、前記リング状接続の第1の方向に向けて
前記下り光信号を送信するとともに、前記第2の光ノー
ド装置による前記上り光信号を前記第1の方向から受信
する第1送受信手段と、前記各第2の光ノード装置によ
る前記上り光信号の送信タイミングを算出し、前記各第
2の光ノード装置に対して該送信タイミングを指示する
第1タイミング指示手段と、この光リングネットワーク
システム内で障害が発生した場合、前記上り光信号の受
信状況または品質情報に基づいて、前記障害の位置を検
出する第1障害検出手段と、前記第1障害検出手段が前
記障害の位置を検出した場合、該障害の下流に位置する
前記第2の光ノード装置による前記上り光信号の送信方
向を逆方向に切り替えたときの該上り光信号の送信タイ
ミングを算出し、該第2の光ノード装置に対して該送信
タイミングを指示する第2タイミング指示手段と、前記
第1障害検出手段が前記障害の位置を検出した場合、前
記第1の方向とは逆の第2の方向からの該第2の光ノー
ド装置による前記上り光信号を受信するとともに、前記
第2の方向に向けて前記下り光信号を送信する第2送受
信手段と、を有し、前記第2の光ノード装置は、前記第
1の方向からの前記下り光信号を受信するとともに前記
第1の方向に向けて前記上り光信号を送信し、または前
記第1の方向からの前記上り光信号を受信するとともに
前記第1の方向に向けて前記下り光信号を送信する第3
の送受信手段と、前記第2の方向からの前記上り光信号
を受信するとともに前記第2の方向に向けて前記下り光
信号を送信し、または前記第2の方向からの前記下り光
信号を受信するとともに前記第2の方向に向けて前記上
り光信号を送信する第4の送受信手段と、前記第1タイ
ミング指示手段または前記第2タイミング指示手段によ
る前記送信タイミング指示に基づいて、前記上り光信号
を送信するタイミングを調整するタイミング調整手段
と、前記障害が発生した場合、前記下り光信号の受信状
況または品質情報に基づいて、上流に前記障害が位置す
ることを検出する第2障害検出手段と、前記第2障害検
出手段が上流に前記障害が位置することを検出した場
合、前記上り光信号および前記下り光信号の送受信方向
を逆方向に切り替える送受信方向切替手段と、を有する
ことを特徴とする。
【0011】この発明によれば、第1送受信手段が、第
1の方向に向けて下り光信号を送信するとともに、第2
の光ノード装置による上り光信号を第1の方向から受信
し、第1タイミング指示手段が、各第2の光ノード装置
による上り光信号の送信タイミングを算出し、各第2の
光ノード装置に対して該送信タイミングを指示し、第1
障害検出手段が、この光リングネットワークシステム内
で障害が発生した場合、上り光信号の受信状況または品
質情報に基づいて、障害の位置を検出し、第2タイミン
グ指示手段が、第1障害検出手段が障害の位置を検出し
た場合、該障害の下流に位置する第2の光ノード装置に
よる上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの
該上り光信号の送信タイミングを算出し、該第2の光ノ
ード装置に対して該送信タイミングを指示し、第2送受
信手段が、第1障害検出手段が障害の位置を検出した場
合、第2の方向からの該第2の光ノード装置による上り
光信号を受信するとともに、第2の方向に向けて下り光
信号を送信し、第3の送受信手段が、第1の方向からの
下り光信号を受信するとともに第1の方向に向けて上り
光信号を送信し、または第1の方向からの上り光信号を
受信するとともに第1の方向に向けて下り光信号を送信
し、第4の送受信手段が、第2の方向からの上り光信号
を受信するとともに第2の方向に向けて下り光信号を送
信し、または第2の方向からの下り光信号を受信すると
ともに第2の方向に向けて上り光信号を送信し、タイミ
ング調整手段が、第1タイミング指示手段または第2タ
イミング指示手段による送信タイミング指示に基づい
て、上り光信号を送信するタイミングを調整し、第2障
害検出手段が、障害が発生した場合、下り光信号の受信
状況または品質情報に基づいて、上流に障害が位置する
ことを検出し、送受信方向切替手段が、第2障害検出手
段が上流に障害が位置することを検出した場合、上り光
信号および下り光信号の送受信方向を逆方向に切り替え
る。これにより、1本の光伝送路で各光ノード装置を接
続しつつ光リングネットワークシステムの冗長化を図る
ことができる。
【0012】つぎの発明にかかる光リングネットワーク
システムにあっては、前記第2の光ノード装置が、自光
ノード装置が最下流に位置する場合、自光ノード装置に
よる前記下り光信号の送信を停止させる停止手段を有す
ることを特徴とする。
【0013】この発明によれば、停止手段が、自光ノー
ド装置が最下流に位置する場合、自光ノード装置による
下り光信号の送信を停止させることによって、第1の方
向に伝達される下り光信号と第2の方向に伝達される下
り光信号とが干渉することを防ぐことができる。
【0014】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、光ノード装置および複数のリモート光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記光ノード装置
が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記リング状接続の第1の
方向に向けて前記下り光信号を送信するとともに、前記
第1の方向に隣接して並ぶ所定数の前記リモート光ノー
ド装置による前記上り光信号を前記第1の方向から受信
する第1送受信手段と、前記第1の方向とは逆の第2の
方向に向けて前記下り光信号を送信するとともに、前記
所定数のリモート光ノード装置以外の前記リモート光ノ
ード装置による前記上り光信号を受信する第2送受信手
段と、前記各リモート光ノード装置による前記上り光信
号の送信タイミングを算出し、前記各リモート光ノード
装置に対して該送信タイミングを指示する第1タイミン
グ指示手段と、前記光リングネットワークシステム内で
障害が発生した場合、前記上り光信号の受信状況または
品質情報に基づいて、前記障害の位置を検出する障害検
出手段と、前記障害検出手段が前記障害の位置を検出し
た場合、該障害の下流に位置する前記リモート光ノード
装置による前記上り光信号の送信方向を逆方向に切り替
えたときの該上り光信号の送信タイミングを算出し、該
リモート光ノード装置に対して該送信タイミングを指示
する第2タイミング指示手段と、を具備することを特徴
とする。
【0015】この発明によれば、第1送受信手段が、第
1の方向に向けて下り光信号を送信するとともに、第1
の方向に隣接して並ぶ所定数のリモート光ノード装置に
よる上り光信号を第1の方向から受信し、第2送受信手
段が、第2の方向に向けて下り光信号を送信するととも
に、所定数のリモート光ノード装置以外のリモート光ノ
ード装置による上り光信号を受信し、第1タイミング指
示手段が、各リモート光ノード装置による上り光信号の
送信タイミングを算出し、各リモート光ノード装置に対
して該送信タイミングを指示し、障害検出手段が、光リ
ングネットワークシステム内で障害が発生した場合、上
り光信号の受信状況または品質情報に基づいて、障害の
位置を検出し、第2タイミング指示手段が、障害検出手
段が障害の位置を検出した場合、該障害の下流に位置す
るリモート光ノード装置による上り光信号の送信方向を
逆方向に切り替えたときの該上り光信号の送信タイミン
グを算出し、該リモート光ノード装置に対して該送信タ
イミングを指示する。これにより、1本の光伝送路で光
ノード装置および各リモート光ノード装置を接続しつつ
光リングネットワークシステムの冗長化を図ることがで
きる。
【0016】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、光ノード装置および複数のリモート光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記光ノード装置
が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記リング状接続の第1の
方向に向けて前記下り光信号を送信するとともに、前記
リモート光ノード装置による前記上り光信号を前記第1
の方向から受信する第1送受信手段と、前記各リモート
光ノード装置による前記上り光信号の送信タイミングを
算出し、前記各リモート光ノード装置に対して該送信タ
イミングを指示する第1タイミング指示手段と、前記光
リングネットワークシステム内で障害が発生した場合、
前記上り光信号の受信状況または品質情報に基づいて、
前記障害の位置を検出する障害検出手段と、前記障害検
出手段が前記障害の位置を検出した場合、該障害の下流
に位置する前記リモート光ノード装置による前記上り光
信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの該上り光信
号の送信タイミングを算出し、該リモート光ノード装置
に対して該送信タイミングを指示する第2タイミング指
示手段と、前記障害検出手段が前記障害の位置を検出し
た場合、前記第1の方向とは逆の第2の方向からの該障
害の下流に位置するリモート光ノード装置による前記上
り光信号を受信するとともに、前記第2の方向に向けて
前記下り光信号を送信する第2送受信手段と、を具備す
ることを特徴とする。
【0017】この発明によれば、第1送受信手段が、第
1の方向に向けて下り光信号を送信するとともに、リモ
ート光ノード装置による上り光信号を第1の方向から受
信し、第1タイミング指示手段が、各リモート光ノード
装置による上り光信号の送信タイミングを算出し、各リ
モート光ノード装置に対して該送信タイミングを指示
し、障害検出手段が、光リングネットワークシステム内
で障害が発生した場合、上り光信号の受信状況または品
質情報に基づいて、障害の位置を検出し、第2タイミン
グ指示手段が、障害検出手段が障害の位置を検出した場
合、該障害の下流に位置するリモート光ノード装置によ
る上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの該
上り光信号の送信タイミングを算出し、該リモート光ノ
ード装置に対して該送信タイミングを指示し、第2送受
信手段が、障害検出手段が障害の位置を検出した場合、
第2の方向からの該障害の下流に位置するリモート光ノ
ード装置による上り光信号を受信するとともに、第2の
方向に向けて下り光信号を送信する。これにより、1本
の光伝送路で光ノード装置および各リモート光ノード装
置を接続しつつ光リングネットワークシステムの冗長化
を図ることができる。
【0018】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、センター光ノード装置および複数の光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記センター光ノ
ード装置が前記光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各光ノード装置が前記センター光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記リング状接続の第1の
方向からの前記下り光信号を受信するとともに前記第1
の方向に向けて前記上り光信号を送信し、または第1の
方向からの前記上り光信号を受信するとともに前記第1
の方向に向けて前記下り光信号を送信する第1の送受信
手段と、前記第1の方向とは逆の第2の方向からの前記
上り光信号を受信するとともに前記第2の方向に向けて
前記下り光信号を送信し、または前記第2の方向からの
前記下り光信号を受信するとともに前記第2の方向に向
けて前記上り光信号を送信する第2の送受信手段と、前
記センター光ノード装置による指示に基づいて、前記上
り光信号を送信するタイミングを調整するタイミング調
整手段と、前記光リングネットワークシステム内で障害
が発生した場合、前記下り光信号の受信状況または品質
情報に基づいて、上流に前記障害が位置することを検出
する障害検出手段と、前記障害検出手段が上流に前記障
害が位置することを検出した場合、前記上り光信号およ
び前記下り光信号の送受信方向を逆方向に切り替える送
受信方向切替手段と、を具備することを特徴とする。
【0019】この発明によれば、第1の送受信手段が、
リング状接続の第1の方向からの下り光信号を受信する
とともに第1の方向に向けて上り光信号を送信し、また
は第1の方向からの上り光信号を受信するとともに第1
の方向に向けて下り光信号を送信し、第2の送受信手段
が、第2の方向からの上り光信号を受信するとともに第
2の方向に向けて下り光信号を送信し、または第2の方
向からの下り光信号を受信するとともに第2の方向に向
けて上り光信号を送信し、タイミング調整手段が、セン
ター光ノード装置による指示に基づいて、上り光信号を
送信するタイミングを調整し、障害検出手段が、光リン
グネットワークシステム内で障害が発生した場合、下り
光信号の受信状況または品質情報に基づいて、上流に障
害が位置することを検出し、送受信方向切替手段が、障
害検出手段が上流に障害が位置することを検出した場
合、上り光信号および下り光信号の送受信方向を逆方向
に切り替える。これにより、1本の光伝送路で各光ノー
ド装置およびセンター光ノード装置を接続しつつ光リン
グネットワークシステムの冗長化を図ることができる。
【0020】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、さらに、自光ノード装置が最下流に位置する場合、
自光ノード装置による前記上り光信号の送信を停止させ
る停止手段を有することを特徴とする。
【0021】この発明によれば、停止手段が、自光ノー
ド装置が最下流に位置する場合、自光ノード装置による
上り光信号の送信を停止させることによって、第1の方
向に伝達される下り光信号と第2の方向に伝達される下
り光信号とが干渉することを防ぐことができる。
【0022】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、光ノード装置および複数のリモート光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記光ノード装置
が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記リモート光ノード装置
宛ての情報を伝達する電気信号を第1の波長の前記下り
光信号に変換して送信する光送信器と、前記光送信器が
送信した前記下り光信号を、前記リング状接続の第1の
方向および該第1の方向とは逆の第2の方向に分波する
第1の光カプラと、前記第1の光カプラが分波した前記
第1の方向に向かう前記下り光信号を前記光伝送路上に
合波出力するとともに、前記第1の方向からの、前記第
1の波長とは異なる第2の波長の前記上り光信号を分波
する第1の光合分波器と、前記第1の光カプラが分波し
た前記第2の方向に向かう前記下り光信号を前記光伝送
路上に合波出力するとともに、前記第2の方向からの、
前記第2の波長の前記上り光信号を分波する第2の光合
分波器と、前記第1の光合分波器が分波した前記上り光
信号および前記第2の光合分波器が分波した前記上り光
信号を合波する第2の光カプラと、前記第2の光カプラ
が合波した前記上り光信号を受信して電気信号に変換す
る光受信器と、を具備することを特徴とする。
【0023】この発明によれば、光送信器が、リモート
光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号を第1の波
長の下り光信号に変換して送信し、第1の光カプラが、
光送信器が送信した下り光信号を、第1の方向および第
2の方向に分波し、第1の光合分波器が、第1の光カプ
ラが分波した第1の方向に向かう下り光信号を光伝送路
上に合波出力するとともに、第1の方向からの第2の波
長の上り光信号を分波し、第2の光合分波器が、第1の
光カプラが分波した第2の方向に向かう下り光信号を光
伝送路上に合波出力するとともに、第2の方向からの第
2の波長の上り光信号を分波し、第2の光カプラが、第
1の光合分波器が分波した上り光信号および第2の光合
分波器が分波した上り光信号を合波し、光受信器が、第
2の光カプラが合波した上り光信号を受信して電気信号
に変換する。これにより、1本の光伝送路で光ノード装
置および各リモート光ノード装置を接続しつつ光リング
ネットワークシステムの冗長化を図ることができる。
【0024】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、光ノード装置および複数のリモート光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記光ノード装置
が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記各リモート光ノード装
置宛ての情報を伝達する電気信号をそれぞれ異なる波長
の前記下り光信号に変換してそれぞれ送信する複数の光
送信器と、前記各光送信器が送信した前記下り光信号
を、前記リング状接続の第1の方向および該第1の方向
とは逆の第2の方向にそれぞれ分波する複数の第1の光
カプラと、前記各第1の光カプラが分波した前記第1の
方向に向かう前記下り光信号を前記光伝送路上に合波出
力するとともに、前記第1の方向からの、波長多重され
た前記上り光信号を波長ごとに分波する第1の光合分波
器と、前記各第1の光カプラが分波した前記第2の方向
に向かう前記下り光信号を前記光伝送路上に合波出力す
るとともに、前記第2の方向からの、波長多重された前
記上り光信号を波長ごとに分波する第2の光合分波器
と、前記第1の光合分波器および前記第2の光合分波器
が分波した前記上り光信号を各波長ごとにそれぞれ合波
する複数の第2の光カプラと、前記各第2の光カプラが
合波した前記上り光信号を受信して電気信号に変換する
複数の光受信器と、を具備することを特徴とする。
【0025】この発明によれば、複数の光送信器が、各
リモート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号を
それぞれ異なる波長の下り光信号に変換してそれぞれ送
信し、複数の第1の光カプラが、各光送信器が送信した
下り光信号を、第1の方向および第2の方向にそれぞれ
分波し、第1の光合分波器が、各第1の光カプラが分波
した第1の方向に向かう下り光信号を光伝送路上に合波
出力するとともに、第1の方向からの、波長多重された
上り光信号を波長ごとに分波し、第2の光合分波器が、
各第1の光カプラが分波した第2の方向に向かう下り光
信号を光伝送路上に合波出力するとともに、第2の方向
からの、波長多重された上り光信号を波長ごとに分波
し、複数の第2の光カプラが、第1の光合分波器および
第2の光合分波器が分波した上り光信号を各波長ごとに
それぞれ合波し、複数の光受信器が、各第2の光カプラ
が合波した上り光信号を受信して電気信号に変換する。
これにより、1本の光伝送路で光ノード装置および各リ
モート光ノード装置を接続しつつ光リングネットワーク
システムの冗長化を図ることができる。
【0026】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、さらに、前記第1の光カプラが分波した前記第2の
方向に向かう前記下り光信号を遮断する光スイッチを具
備することを特徴とする。
【0027】この発明によれば、光スイッチが、第1の
光カプラが分波した第2の方向に向かう下り光信号を遮
断することによって、第1の方向または第2の方向のい
ずれか一方の方向のみに下り光信号を送信することがで
きる。
【0028】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、光ノード装置および複数のリモート光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記光ノード装置
が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記リモート光ノード装置
宛ての情報を伝達する電気信号を入力し、前記リング状
接続の第1の方向および該第1の方向とは逆の第2の方
向、または該第1の方向に該電気信号を出力制御する出
力制御手段と、前記出力制御手段が前記第1の方向に出
力した前記電気信号を第1の波長の前記下り光信号に変
換して送信する第1の光送信器と、前記出力制御手段が
前記第2の方向に出力した前記電気信号を第1の波長の
前記下り光信号に変換して送信する第2の光送信器と、
前記第1の光送信器が送信した前記下り光信号を前記光
伝送路上に合波出力するとともに、前記第1の方向から
の、前記第1の波長とは異なる第2の波長の前記上り光
信号を分波する第1の光合分波器と、前記第2の光送信
器が送信した前記下り光信号を前記光伝送路上に合波出
力するとともに、前記第2の方向からの、前記第2の波
長の前記上り光信号を分波する第2の光合分波器と、前
記第1の光合分波器が分波した前記上り光信号を受信し
て電気信号に変換する第1の光受信器と、前記第2の光
合分波器が分波した前記上り光信号を受信して電気信号
に変換する第2の光受信器と、を具備することを特徴と
する。
【0029】この発明によれば、出力制御手段が、リモ
ート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号を入力
し、第1の方向および第2の方向、または第1の方向に
電気信号を出力制御し、第1の光送信器が、出力制御手
段が第1の方向に出力した電気信号を第1の波長の下り
光信号に変換して送信し、第2の光送信器が、出力制御
手段が第2の方向に出力した電気信号を第1の波長の下
り光信号に変換して送信し、第1の光合分波器が、第1
の光送信器が送信した下り光信号を光伝送路上に合波出
力するとともに、第1の方向からの第2の波長の上り光
信号を分波し、第2の光合分波器が、第2の光送信器が
送信した下り光信号を光伝送路上に合波出力するととも
に、第2の方向からの第2の波長の上り光信号を分波
し、第1の光受信器が、第1の光合分波器が分波した上
り光信号を受信して電気信号に変換し、第2の光受信器
が、第2の光合分波器が分波した上り光信号を受信して
電気信号に変換する。これにより、1本の光伝送路で光
ノード装置および各リモート光ノード装置を接続しつつ
光リングネットワークシステムの冗長化を図ることがで
きる。
【0030】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、光ノード装置および複数のリモート光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記光ノード装置
が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記各リモート光ノード装
置宛ての情報を伝達する電気信号を入力し、前記リング
状接続の第1の方向および該第1の方向とは逆の第2の
方向、または前記第1の方向に前記各リモート光ノード
装置ごとの前記電気信号を出力制御する出力制御手段
と、前記出力制御手段が前記第1の方向に出力した前記
各電気信号をそれぞれ異なる波長の前記下り光信号に変
換してそれぞれ送信する複数の第1の光送信器と、前記
出力制御手段が前記第2の方向に出力した前記各電気信
号をそれぞれ異なる波長の前記下り光信号に変換してそ
れぞれ送信する複数の第2の光送信器と、前記各第1の
光送信器が送信した前記下り光信号を前記光伝送路上に
合波出力するとともに、前記第1の方向からの、波長多
重された前記上り光信号を波長ごとに分波する第1の光
合分波器と、前記各第2の光送信器が送信した前記下り
光信号を前記光伝送路上に合波出力するとともに、前記
第2の方向からの、波長多重された前記上り光信号を波
長ごとに分波する第2の光合分波器と、前記第1の光合
分波器が分波した各波長の前記上り光信号をそれぞれ受
信して電気信号に変換する複数の第1の光受信器と、前
記第2の光合分波器が分波した各波長の前記上り光信号
をそれぞれ受信して電気信号に変換する複数の第2の光
受信器と、を具備することを特徴とする。
【0031】この発明によれば、出力制御手段が、各リ
モート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号を入
力し、第1の方向および第2の方向、または第1の方向
に各リモート光ノード装置ごとの電気信号を出力制御
し、複数の第1の光送信器が、出力制御手段が第1の方
向に出力した各電気信号をそれぞれ異なる波長の下り光
信号に変換してそれぞれ送信し、複数の第2の光送信器
が、出力制御手段が第2の方向に出力した各電気信号を
それぞれ異なる波長の下り光信号に変換してそれぞれ送
信し、第1の光合分波器が、各第1の光送信器が送信し
た下り光信号を光伝送路上に合波出力するとともに、第
1の方向からの、波長多重された上り光信号を波長ごと
に分波し、第2の光合分波器が、各第2の光送信器が送
信した下り光信号を光伝送路上に合波出力するととも
に、第2の方向からの、波長多重された上り光信号を波
長ごとに分波し、複数の第1の光受信器が、第1の光合
分波器が分波した各波長の上り光信号をそれぞれ受信し
て電気信号に変換し、複数の第2の光受信器が、第2の
光合分波器が分波した各波長の上り光信号をそれぞれ受
信して電気信号に変換する。これにより、1本の光伝送
路で光ノード装置および各リモート光ノード装置を接続
しつつ光リングネットワークシステムの冗長化を図るこ
とができる。
【0032】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、さらに、前記各リモート光ノード装置に対して測定
用信号を送信し、前記各リモート光ノード装置との間の
信号伝達に要する遅延時間を測定する測定手段と、前記
測定手段の測定結果に基づいて前記各リモート光ノード
装置による前記上り光信号の送信タイミングを算出し、
前記各リモート光ノード装置に対して該送信タイミング
を指示するタイミング指示手段と、を具備することを特
徴とする。
【0033】この発明によれば、測定手段が、各リモー
ト光ノード装置に対して測定用信号を送信し、各リモー
ト光ノード装置との間の信号伝達に要する遅延時間を測
定し、タイミング指示手段が、測定手段の測定結果に基
づいて各リモート光ノード装置による上り光信号の送信
タイミングを算出し、各リモート光ノード装置に対して
該送信タイミングを指示する。これにより、上り光信号
に使用する波長の数を低減することができる。
【0034】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、センター光ノード装置および複数の光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記センター光ノ
ード装置が前記光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各光ノード装置が前記センター光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記リング状接続の第1の
方向からの第1の波長の前記下り光信号を分波するとと
もに該第1の波長とは異なる第2の波長の前記上り光信
号を前記第1の方向の前記光伝送路上に合波出力し、ま
たは前記第1の方向からの前記第2の波長の前記上り光
信号を分波するとともに前記第1の波長の前記下り光信
号を前記第1の方向の前記光伝送路上に合波出力する第
1の光合分波器と、前記第1の方向とは逆の第2の方向
からの前記第2の波長の前記上り光信号を分波するとと
もに前記第1の波長の前記下り光信号を前記第2の方向
の前記光伝送路上に合波出力し、または前記第2の方向
からの前記第1の波長の前記下り光信号を分波するとと
もに前記第2の波長の前記上り光信号を前記第2の方向
の前記光伝送路上に合波出力する第2の光合分波器と、
前記第1の光合分波器が分波した前記下り光信号を2つ
に分波し、または前記下り光信号を前記第1の光合分波
器に出力する第1の光カプラと、前記第1の光カプラが
分波した一方の信号を受信して前記第2の光合分波器に
出力し、または前記第2の光合分波器が分波した前記下
り光信号を2つに分波して一方の信号を前記第1の光カ
プラに送信する第2の光カプラと、前記第2の光合分波
器が分波した前記上り光信号と自光ノード装置による前
記上り光信号とを合波して前記第1の光合分波器に出力
する第3の光カプラと、前記第1の光合分波器が分波し
た前記上り光信号と自光ノード装置による前記上り光信
号とを合波して前記第2の光合分波器に出力する第4の
光カプラと、前記第1の光カプラが分波した他方の信号
または前記第2の光カプラが分波した他方の信号のいず
れか一つの信号を選択して入力する第1の光スイッチ
と、前記第3の光カプラまたは前記第4の光カプラのい
ずれか一つの光カプラを選択し、選択した光カプラに対
して自光ノード装置による前記上り光信号を出力する第
2の光スイッチと、前記第1の光スイッチが入力した信
号を受信して電気信号に変換する光受信器と、前記セン
ター光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号を自光
ノード装置による前記上り光信号に変換して前記第2の
光スイッチに送信する光送信器と、前記光リングネット
ワークシステム内で障害が発生した場合、前記第1の光
スイッチおよび前記第2の光スイッチを切り替える切替
手段と、を具備することを特徴とする。
【0035】この発明によれば、第1の光合分波器が、
リング状接続の第1の方向からの第1の波長の下り光信
号を分波するとともに第2の波長の上り光信号を第1の
方向の光伝送路上に合波出力し、または第1の方向から
の第2の波長の上り光信号を分波するとともに第1の波
長の下り光信号を第1の方向の光伝送路上に合波出力
し、第2の光合分波器が、第2の方向からの第2の波長
の上り光信号を分波するとともに第1の波長の下り光信
号を第2の方向の光伝送路上に合波出力し、または第2
の方向からの第1の波長の下り光信号を分波するととも
に第2の波長の上り光信号を第2の方向の光伝送路上に
合波出力し、第1の光カプラが、第1の光合分波器が分
波した下り光信号を2つに分波し、または下り光信号を
第1の光合分波器に出力し、第2の光カプラが、第1の
光カプラが分波した一方の信号を受信して第2の光合分
波器に出力し、または第2の光合分波器が分波した下り
光信号を2つに分波して一方の信号を第1の光カプラに
送信し、第3の光カプラが、第2の光合分波器が分波し
た上り光信号と自光ノード装置による上り光信号とを合
波して第1の光合分波器に出力し、第4の光カプラが、
第1の光合分波器が分波した上り光信号と自光ノード装
置による上り光信号とを合波して第2の光合分波器に出
力し、第1の光スイッチが、第1の光カプラが分波した
他方の信号または第2の光カプラが分波した他方の信号
のいずれか一つの信号を選択して入力し、第2の光スイ
ッチが、第3の光カプラまたは第4の光カプラのいずれ
か一つの光カプラを選択し、選択した光カプラに対して
自光ノード装置による上り光信号を出力し、光受信器
が、第1の光スイッチが入力した信号を受信して電気信
号に変換し、光送信器が、センター光ノード装置宛ての
情報を伝達する電気信号を自光ノード装置による上り光
信号に変換して第2の光スイッチに送信し、切替手段
が、光リングネットワークシステム内で障害が発生した
場合、第1の光スイッチおよび第2の光スイッチを切り
替える。これにより、1本の光伝送路で各光ノード装置
およびセンター光ノード装置を接続しつつ光リングネッ
トワークシステムの冗長化を図ることができる。
【0036】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、センター光ノード装置および複数の光ノード装置を
光伝送路によってリング状に接続し、前記センター光ノ
ード装置が前記光ノード装置宛ての下り光信号を送信
し、前記各光ノード装置が前記センター光ノード装置宛
ての上り光信号を送信する光リングネットワークシステ
ムの光ノード装置において、前記リング状接続の第1の
方向からの第1の波長の前記下り光信号を分波するとと
もに該第1の波長とは異なる第2の波長の前記上り光信
号を前記第1の方向の前記光伝送路上に合波出力し、ま
たは前記第1の方向からの前記第2の波長の前記上り光
信号を分波するとともに前記第1の波長の前記下り光信
号を前記第1の方向の前記光伝送路上に合波出力する第
1の光合分波器と、前記第1の方向とは逆の第2の方向
からの前記第2の波長の前記上り光信号を分波するとと
もに前記第1の波長の前記下り光信号を前記第2の方向
の前記光伝送路上に合波出力し、または前記第2の方向
からの前記第1の波長の前記下り光信号を分波するとと
もに前記第2の波長の前記上り光信号を前記第2の方向
の前記光伝送路上に合波出力する第2の光合分波器と、
前記第1の光合分波器が分波した前記下り光信号を2つ
に分波し、または前記下り光信号を前記第1の光合分波
器に出力する第1の光カプラと、前記第1の光カプラが
分波した一方の信号を受信して前記第2の光合分波器に
出力し、または前記第2の光合分波器が分波した前記下
り光信号を2つに分波して一方の信号を前記第1の光カ
プラに送信する第2の光カプラと、前記第2の光合分波
器が分波した前記上り光信号と自光ノード装置による前
記上り光信号とを合波して前記第1の光合分波器に出力
する第3の光カプラと、前記第1の光合分波器が分波し
た前記上り光信号と自光ノード装置による前記上り光信
号とを合波して前記第2の光合分波器に出力する第4の
光カプラと、前記第1の光カプラが分波した他方の信号
を受信して電気信号に変換する第1の光受信器と、前記
第2の光カプラが分波した他方の信号を受信して電気信
号に変換する第2の光受信器と、前記第1の光受信器ま
たは前記第2の光受信器のいずれか一つの光受信器を選
択制御し、選択した光受信器による前記電気信号を入力
する第1の選択制御手段と、前記センター光ノード装置
宛ての情報を伝達する電気信号を自光ノード装置による
前記上り光信号に変換して前記第3の光カプラに送信す
る第1の光送信器と、前記センター光ノード装置宛ての
情報を伝達する電気信号を自光ノード装置による前記上
り光信号に変換して前記第4の光カプラに送信する第2
の光送信器と、前記第1の光送信器または前記第2の光
送信器のいずれか一つの光送信器を選択制御し、選択し
た光送信器に対して前記センター光ノード装置宛ての情
報を伝達する電気信号を送信する第2の選択制御手段
と、前記光リングネットワークシステム内で障害が発生
した場合、前記第1の選択制御手段および前記第2の選
択制御手段による選択を切り替える切替手段と、を具備
することを特徴とする。
【0037】この発明によれば、第1の光合分波器が、
第1の方向からの第1の波長の下り光信号を分波すると
ともに第2の波長の上り光信号を第1の方向の光伝送路
上に合波出力し、または第1の方向からの第2の波長の
上り光信号を分波するとともに第1の波長の下り光信号
を前記第1の方向の前記光伝送路上に合波出力し、第2
の光合分波器が、第2の方向からの第2の波長の上り光
信号を分波するとともに第1の波長の下り光信号を第2
の方向の光伝送路上に合波出力し、または第2の方向か
らの第1の波長の前記下り光信号を分波するとともに第
2の波長の上り光信号を第2の方向の光伝送路上に合波
出力し、第1の光カプラが、第1の光合分波器が分波し
た下り光信号を2つに分波し、または下り光信号を第1
の光合分波器に出力し、第2の光カプラが、第1の光カ
プラが分波した一方の信号を受信して第2の光合分波器
に出力し、または第2の光合分波器が分波した下り光信
号を2つに分波して一方の信号を第1の光カプラに送信
し、第3の光カプラが、第2の光合分波器が分波した上
り光信号と自光ノード装置による上り光信号とを合波し
て第1の光合分波器に出力し、第4の光カプラが、第1
の光合分波器が分波した上り光信号と自光ノード装置に
よる上り光信号とを合波して第2の光合分波器に出力
し、第1の光受信器が、第1の光カプラが分波した他方
の信号を受信して電気信号に変換し、第2の光受信器
が、第2の光カプラが分波した他方の信号を受信して電
気信号に変換し、第1の選択制御手段が、第1の光受信
器または第2の光受信器のいずれか一つの光受信器を選
択制御し、選択した光受信器による前記電気信号を入力
し、第1の光送信器が、センター光ノード装置宛ての情
報を伝達する電気信号を自光ノード装置による上り光信
号に変換して第3の光カプラに送信し、第2の光送信器
が、センター光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信
号を自光ノード装置による上り光信号に変換して第4の
光カプラに送信し、第2の選択制御手段が、第1の光送
信器または第2の光送信器のいずれか一つの光送信器を
選択制御し、選択した光送信器に対してセンター光ノー
ド装置宛ての情報を伝達する電気信号を送信し、切替手
段が、光リングネットワークシステム内で障害が発生し
た場合、第1の選択制御手段および第2の選択制御手段
による選択を切り替える。これにより、1本の光伝送路
で各光ノード装置およびセンター光ノード装置を接続し
つつ光リングネットワークシステムの冗長化を図ること
ができる。
【0038】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、さらに、前記第1の光カプラと前記第2の光カプラ
との間に設けられ、自光ノード装置が最下流に位置する
場合、前記第1の光カプラと前記第2の光カプラとの間
の前記上り光信号の伝達を遮断する第3の光スイッチを
具備することを特徴とする。
【0039】この発明によれば、第3の光スイッチが、
第1の光カプラと第2の光カプラとの間に設けられ、自
光ノード装置が最下流に位置する場合、第1の光カプラ
と第2の光カプラとの間の上り光信号の伝達を遮断する
ことによって、第1の方向に伝達される下り光信号と第
2の方向に伝達される下り光信号とが干渉することを防
ぐことができる。
【0040】つぎの発明にかかる光ノード装置にあって
は、さらに、前記センター光ノード装置による測定用信
号を受信して返送する測定手段と、前記センター光ノー
ド装置による指示に応じたタイミングで前記上り光信号
を送信する制御を行う送信制御手段と、を具備すること
を特徴とする。
【0041】この発明によれば、測定手段が、センター
光ノード装置による測定用信号を受信して返送し、送信
制御手段が、センター光ノード装置による指示に応じた
タイミングで上り光信号を送信する制御を行う。これに
より、上り光信号に使用する波長の数を低減することが
できる。
【0042】つぎの発明にかかる光リングネットワーク
システム冗長化方法にあっては、第1の光ノード装置お
よび複数の第2の光ノード装置を光伝送路によってリン
グ状に接続し、前記第1の光ノード装置が前記第2の光
ノード装置宛ての下り光信号を送信し、前記各第2の光
ノード装置が前記第1の光ノード装置宛ての上り光信号
を送信する光リングネットワークシステムにおける光リ
ングネットワークシステム冗長化方法において、前記各
第2の光ノード装置による前記上り光信号の送信タイミ
ングを調整する調整工程と、前記第1の光ノード装置と
の通信に障害が発生した前記第2の光ノード装置を検出
する検出工程と、前記検出工程で検出された前記第2の
光ノード装置による前記上り光信号の送信方向を逆方向
に切り替えたときの該上り光信号の送信タイミングを調
整する再調整工程と、前記検出工程で検出された前記第
2の光ノード装置による前記上り光信号の送信方向を切
り替える設定を行う再設定工程と、を含むことを特徴と
する。
【0043】この発明によれば、調整工程で、各第2の
光ノード装置による上り光信号の送信タイミングを調整
し、検出工程で、第1の光ノード装置との通信に障害が
発生した第2の光ノード装置を検出し、再調整工程で、
検出工程で検出された第2の光ノード装置による上り光
信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの該上り光信
号の送信タイミングを調整し、再設定工程で、検出工程
で検出された第2の光ノード装置による上り光信号の送
信方向を切り替える設定を行う。これにより、1本の光
伝送路で各光ノード装置を接続しつつ光リングネットワ
ークシステムの冗長化を図ることができる。
【0044】つぎの発明にかかる光リングネットワーク
システム冗長化方法にあっては、第1の光ノード装置お
よび複数の第2の光ノード装置を光伝送路によってリン
グ状に接続し、前記第1の光ノード装置が前記第2の光
ノード装置宛ての下り光信号を送信し、前記各第2の光
ノード装置が前記第1の光ノード装置宛ての上り光信号
を送信する光リングネットワークシステムにおける光リ
ングネットワークシステム冗長化方法において、前記リ
ング状接続の第1の方向からの前記下り光信号を受信
し、前記第1の方向に前記上り光信号を送信し、前記第
1の方向とは逆の第2の方向からの前記上り光信号を受
信し、前記第2の方向に前記下り光信号を送信する設定
を、前記各第2の光ノード装置に対して行う設定工程
と、前記各第2の光ノード装置による前記上り光信号の
送信タイミングを調整する調整工程と、前記光リングネ
ットワークシステム内で障害が発生した場合、前記障害
の位置を検出する障害検出工程と、前記障害検出工程で
検出された前記障害位置の下流に位置する前記第2の光
ノード装置による前記上り光信号の送信方向を逆方向に
切り替えたときの該上り光信号の送信タイミングを調整
する再調整工程と、前記障害検出工程で検出された前記
障害位置の下流に位置する前記第2の光ノード装置によ
る前記上り光信号の送信方向を切り替える設定を行う再
設定工程と、を含むことを特徴とする。
【0045】この発明によれば、設定工程で、第1の方
向からの下り光信号を受信し、第1の方向に上り光信号
を送信し、第2の方向からの上り光信号を受信し、第2
の方向に下り光信号を送信する設定を、各第2の光ノー
ド装置に対して行い、調整工程で、各第2の光ノード装
置による上り光信号の送信タイミングを調整し、障害検
出工程で、光リングネットワークシステム内で障害が発
生した場合、障害の位置を検出し、再調整工程で、障害
検出工程で検出された障害位置の下流に位置する第2の
光ノード装置による上り光信号の送信方向を逆方向に切
り替えたときの該上り光信号の送信タイミングを調整
し、再設定工程で、障害検出工程で検出された障害位置
の下流に位置する第2の光ノード装置による上り光信号
の送信方向を切り替える設定を行う。これにより、1本
の光伝送路で各光ノード装置を接続しつつ光リングネッ
トワークシステムの冗長化を図ることができる。
【0046】つぎの発明にかかる光リングネットワーク
システム冗長化方法にあっては、さらに、最下流に位置
する前記光ノード装置による前記下り光信号の送信を停
止させる停止工程を含むことを特徴とする。
【0047】この発明によれば、停止工程で、最下流に
位置する光ノード装置による下り光信号の送信を停止さ
せることによって、第1の方向に伝達される下り光信号
と第2の方向に伝達される下り光信号とが干渉すること
を防ぐことができる。
【0048】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を、
図面を参照して詳細に説明する。なお、この実施の形態
によって、この発明が限定されるものではない。
【0049】実施の形態1.図1は、この発明の実施の
形態1にかかる光リングネットワークシステムの概略構
成を示す図である。この光リングネットワークシステム
は、OLT1および複数のONU2−1〜2−Nを光フ
ァイバ7によってリング状に接続したものである。OL
T1は、各ONU2−1〜2−N宛ての下り光信号Si
g1を送信し、各ONU2−1〜2−Nは、OLT1宛
ての上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nをそれぞれ
送信する。ここで、「N」は、ONUの数である。ON
Uの数Nは特に限定されず、いくつ設けてもよい。
【0050】OLT1とONU2−1との間、OLT1
とONU2−Nとの間、および各ONU2−1〜2−N
の間は、それぞれ一本の光ファイバ7で接続される。O
LT1およびONU2−1〜2−Nは、光信号を分岐・
転送する光分岐処理部3および5−1〜5−Nと、後述
する光受信器を含む電気終端部4および6−1〜6−N
とをそれぞれ有する。OLT1の電気終端部4は、各O
NU2−1〜2−N宛ての波長λ1の下り光信号Sig
1を生成する。OLT1の光分岐処理部3は、電気終端
部4が生成した下り光信号Sig1を右方向および左方
向に送信する。
【0051】ここで、右方向とは、図1において、光リ
ングネットワークシステムを右回りに進む方向である。
たとえば、ONU2−Nは、OLT1に対して右方向に
位置することになる。また、左方向とは、図1におい
て、光リングネットワークシステムを左回りに進む方向
である。たとえば、ONU2−1は、OLT1に対して
左方向に位置することになる。ONU2−1〜2−N
は、自ONU宛ての下り光信号Sig1を受信し、下り
光信号Sig1を受信した方向とは逆の方向に向けて波
長λ1とは異なる波長λ2の上り光信号を送信する。送
信された下り光信号Sig1および上り光信号Sig2
−1〜Sig2−Nは、各ONUによって宛先の光ノー
ド装置まで転送される。すなわち、任意のONU2−l
(1≦l≦N)において、下り光信号Sig1が流れる
方向と上り光信号が流れる方向とは逆の関係となる。
【0052】OLT1と各ONU2−1〜2−Nとの間
の信号伝達に要する遅延時間の測定方法や、上り光信号
Sig2−1〜Sig2−Nの送信タイミングの設定方
法等、OLT1と各ONU2−1〜2−Nとの間の通信
方法は、ITU−T(International Telecommunicatio
n Union-Telecommunication:国際電気通信連合電気通
信標準化部門)勧告G.983.1に定義された光多分
岐通信システム(ATM−PON)による方法と同様で
ある。各上り光信号Sig2−1〜2−Nについては、
ATM−PON方式におけるレンジング(遅延調整)を
行うことで、同一波長,同一方向のバースト信号の干渉
を防止しつつ送信することができる。すなわち、各上り
光信号Sig2−1〜2−Nに使用する波長を1種類に
し、伝送路の利用効率を向上させることができる。
【0053】各ONU2−1〜2−Nは、左方向および
右方向の2方向の下り光信号Sig1を受信することが
できるが、ここでは、OLT1による制御によって、各
ONU2−1〜2−Nがいずれの方向から下り光信号S
ig1を受信するかを予め設定しておく。各ONU2−
1〜2−Nが下り光信号Sig1を受信する方向は、ラ
ンダムに設定してもよいが、この例では、障害発生前の
通常動作状態において、ONU2−1〜2−kが、左方
向に向かう下り光信号Sig1を受信し、上り光信号S
ig2−1〜Sig2−kをそれぞれ右方向に送信し、
ONU2−(k+1)〜2−Nが、右方向に向かう下り
光信号Sig1を受信し、上り光信号Sig2−(k+
1)〜Sig2−Nをそれぞれ左方向に送信する。な
お、「k」は、「1」〜「N」の任意の番号である。
【0054】図2は、図1に示したOLT1の概略構成
を示す図である。OLT1は、各ONU2−1〜2−N
宛ての下り情報を図示しない局内送信装置から受信し、
各ONU2−1〜2−Nに対して光信号の送受信方向の
設定・切替えを指示する切替情報を下り情報に挿入して
送信する多重化回路8と、各上り光信号Sig2−1〜
Sig2−Nの送信タイミングを指示する遅延量情報
(grants)等の保守運用情報を多重化回路8からの下り
情報に挿入して下りセルを生成して送信し、また遅延量
を測定する下りセルを送信する保守運用情報挿入部9
と、保守運用情報挿入部9からの電気信号である下りセ
ルを波長λ1の下り光信号Sig1にE/O変換(電気
/光変換)して送信する光送信器10と、光送信器10
からの下り光信号Sig1を左方向および右方向に1:
2分岐する光カプラ11とを備える。
【0055】また、OLT1は、光カプラ11によって
分岐された左方向に向かう下り光信号Sig1を合波し
て光ファイバ7上に送信し、左方向からの波長λ2の上
り光信号を分波するWDM(Wave Length Division Mul
tiplexing:光合分波器)12と、光カプラ11によっ
て分岐された右方向に向かう下り光信号Sig1を合波
して光ファイバ7上に送信し、右方向からの波長λ2の
上り光信号を分波するWDM13と、WDM12および
13が分波した上り光信号Sig2−1〜Sig2−N
を2:1に合成する光カプラ14と、光カプラ14が合
成した上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nを受信し
て電気信号にO/E変換(光/電気変換)する光受信器
15と、光受信器15が変換した電気信号から遅延量測
定情報等の保守運用情報を分離し、他の情報を図示しな
い局内受信装置に送信する保守運用情報分離部16とを
備える。
【0056】さらに、OLT1は、上り光信号Sig2
−1〜Sig2−Nの受信状況を監視する信号監視部1
7と、上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nに含まれ
るパリティ情報等の品質情報を受信する品質情報受信部
18と、信号監視部17の監視結果および品質情報受信
部18が受信した品質情報に基づいて光リングネットワ
ークシステムで発生した障害の位置を判定し、切替情報
を生成する系選択制御部19と、系選択制御部19が生
成した切替情報を多重化回路8に送信して上り情報に挿
入させる切替情報挿入部20と、保守運用情報分離部1
6が分離した遅延量測定情報に基づいて、上り光信号S
ig2−1〜Sig2−NがOLT1に到達するのに要
する遅延量を算出する遅延量測定部21と、遅延量測定
部21が算出した遅延量に基づいて遅延量情報を生成す
る遅延量補正部22と、遅延量測定用の下りセルを生成
して保守運用情報挿入部9に送信し、また遅延量補正部
22が生成した遅延量情報を保守運用情報挿入部9に転
送する遅延量測定セル生成部23とを備える。
【0057】光分岐処理部3は、光カプラ11,14お
よびWDM12,13からなる。多重化回路8,保守運
用情報挿入部9,切替情報挿入部20および遅延量測定
セル生成部23は送信処理部4aを構成する。また、保
守運用情報分離部16,信号監視部17,品質情報受信
部18,系選択制御部19,遅延量測定部21および遅
延量補正部22は受信処理部4bを構成する。電気終端
部4は、送信処理部4a、受信処理部4b、光送信器1
0および光受信器15からなる。多重化回路8は、各O
NU2−1〜2−N宛ての下り情報を図示しない局内送
信装置から受信し、各光信号の送受信方向の切替え、す
なわち運用系の切替えを各ONU2−1〜2−Nに指示
する切替情報を下り情報に挿入して保守運用情報挿入部
9に送信する。
【0058】なお、運用系とは、光信号の送受信方向を
いずれの方向に設定して各ONU2−1〜2−Nを運用
するかを示すものである。任意のONU2−lは、右運
用系の場合、右方向に向かう下り光信号Sig1を左方
向から受信し、左方向に上り光信号Sig2−lを送信
し、左運用系の場合、左方向に向かう下り光信号Sig
1を右方向から受信し、右方向に上り光信号Sig2−
lを送信する。保守運用情報挿入部9は、各ONU2−
1〜2−Nに対して各上り光信号Sig2−1〜Sig
2−Nの送信タイミングを指示する遅延量情報等の保守
運用情報およびパリティ情報等の品質情報を多重化回路
8からの下り情報に挿入して下りセルを生成し、光送信
器10に送信する。また、保守運用情報挿入部9は、遅
延量測定セル生成部23が生成した遅延量測定用の下り
セルを光送信器10に転送する。
【0059】光送信器10は、保守運用情報挿入部9か
らの電気信号である下りセルを波長λ1の下り光信号S
ig1にE/O変換して光カプラ11に送信する。光カ
プラ11は、光送信器10からの下り光信号Sig1を
左方向および右方向に1:2分岐する。WDM12は、
光カプラ11によって分岐された左方向に向かう下り光
信号Sig1を合波して光ファイバ7上に送信し、左方
向からの波長λ2の上り光信号を分波する。WDM13
は、光カプラ11によって分岐された右方向に向かう下
り光信号Sig1を合波して光ファイバ7上に送信し、
右方向からの波長λ2の上り光信号を分波する。光カプ
ラ14は、WDM12および13が分波した上り光信号
Sig2−1〜Sig2−Nを2:1に合成する。
【0060】ここで、各上り光信号Sig2−1〜Si
g1−Nは、各ONU2−1〜2−Nで遅延量情報に基
づいて遅延制御されているので、同位相による衝突は発
生しない。光受信器15は、光カプラ14が合成した上
り光信号Sig2−1〜Sig2−Nを受信して電気信
号にO/E変換し、保守運用情報分離部16に送信す
る。保守運用情報分離部16は、光受信器15が変換し
た電気信号から遅延量測定情報等の保守運用情報を分離
して遅延量測定部21に送信する。信号監視部17は、
上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nの受信欠落を監
視し、どのONUの上り光信号が欠落しているのかを系
選択制御部19に通知する。
【0061】品質情報受信部18は、各上り光信号Si
g2−1〜Sig2−N内に割り付けられたパリティ情
報等の品質情報を取得し、この品質情報を系選択制御部
19に送信する。系選択制御部19は、信号監視部17
による監視結果および品質情報受信部18からの品質情
報に基づいて光リングネットワークシステムの障害点を
判別し、障害点を回避させる切替情報を生成する。すな
わち、いずれかのONUからの上り光信号がOLT1に
到達しなくなった場合、およびOLT1が受信するいず
れかの上り光信号やいずれかのONUが受信する下り光
信号Sig1に異常が発生している場合に運用系が切り
替えられる。
【0062】切替情報挿入部20は、系選択制御部19
が生成した切替情報を多重化回路8に送信して上り情報
に挿入させる。遅延量測定部21は、保守運用情報分離
部16が分離した遅延量測定情報に基づいて、上り光信
号Sig2−1〜Sig2−NがOLT1に到達するの
に要する遅延量を算出する。遅延量補正部22は、遅延
量測定部21が算出した遅延量に基づいて、各上り光信
号Sig2−1〜Sig2−Nの干渉および衝突を防ぐ
遅延量情報を生成する。遅延量測定セル生成部23は、
遅延量測定用の下りセルを生成して保守運用情報挿入部
9に送信し、また遅延量補正部22が生成した遅延量情
報を保守運用情報挿入部9に転送する。
【0063】つぎに、ONU2−1〜2−Nの構成につ
いて説明する。各ONU2−1〜2−Nは、全て同じ構
成を有する。図3は、任意のONU2−lの概略構成を
示す図である。ここでは、ONU2−lが左運用系であ
る場合の状態を示している。なお、図3では、ONU2
−lが、左方向および右方向について、OLT1とは逆
に描かれているため、右方向はWDM24側、左方向は
WDM27側となっている。
【0064】ONU2−lは、左運用系の場合、右方向
の光ファイバ7からの波長λ1の下り光信号Sig1を
分波するとともに波長λ2の上り光信号を右方向の光フ
ァイバ7に出力し、右運用系の場合、右方向の光ファイ
バ7から波長λ2の上り光信号を分波するとともに波長
λ1の下り光信号Sig1を右方向の光ファイバ7に出
力するWDM24と、左運用系の場合、左方向の光ファ
イバ7からの波長λ2の上り光信号を分波するとともに
波長λ1の下り光信号Sig1を左方向の光ファイバ7
に出力し、右運用系の場合、左方向の光ファイバ7から
の波長λ1の下り光信号Sig1を分波するとともに上
り光信号を左方向の光ファイバ7に出力するWDM27
とを備える。
【0065】また、ONU2−lは、左運用系の場合、
WDM24が分波した波長λ1の下り光信号Sig1を
2つに分岐し、右運用系の場合、波長λ1の下り光信号
Sig1をWDM24に転送する光カプラ25と、左運
用系の場合、光カプラ25が分岐した一方の波長λ1の
下り光信号Sig1をWDM27に転送し、右運用系の
場合、WDM27が分波した波長λ1の下り光信号Si
g1を2つに分岐し、一方の信号を光カプラ25に出力
する光カプラ26と、左運用系の場合、WDM27が分
波した波長λ2の上り光信号を転送し、右運用系の場
合、下流のONUによる波長λ2の上り光信号と自ON
Uによる波長λ2の上り光信号Sig2−lとを合波し
てWDM27に出力する光カプラ28とを備える。
【0066】また、ONU2−lは、左運用系の場合、
光カプラ28からの下流のONUによる波長λ2の上り
光信号と自ONUによる波長λ2の上り光信号Sig2
−lとを合波してWDM24に出力し、右運用系の場
合、WDM24が分波した波長λ2の上り光信号を光カ
プラ28に転送する光カプラ29と、光カプラ25が分
波した他方の波長λ1の下り光信号Sig1または光カ
プラ26が分波した他方の波長λ1の下り光信号Sig
1のいずれか一つの信号を選択して入力する2:1の光
スイッチ30と、光カプラ29または光カプラ28のい
ずれか一つの光カプラを選択し、選択した光カプラに対
して自ONUによる波長λ2の上り光信号Sig2−l
を出力する1:2の光スイッチ40とを備える。
【0067】また、ONU2−1は、光スイッチ30が
選択入力した下り光信号Sig1を受信して電気信号に
O/E変換するとともに下り光信号Sig1の受信状況
を監視する光受信器31と、光受信器31が変換した電
気信号から自ONU宛の保守運用情報および遅延量測定
用の下りセルを分離し、図示しないユーザ端末またはル
ータおよび複数のユーザ端末に他の情報を送信する保守
運用情報分離部32と、自ONU宛ての下り光信号Si
g1に含まれるパリティ情報等の品質情報を監視する信
号品質監視部33と、自ONU宛ての下り光信号Sig
1に含まれる切替情報を受信する切替信号受信部34
と、光受信器31による監視結果、信号品質監視部33
による監視結果および切替信号受信部34が受信した切
替情報に基づいて光スイッチ30および40の切替制御
を行う系選択制御部35とを備える。
【0068】また、ONU2−lは、図示しないユーザ
端末またはルータおよび複数のユーザ端末からのOLT
1宛ての上り情報を入力し、この上り情報をリフォーマ
ットして送信する送信処理部36と、保守運用情報分離
部32が分離した遅延量測定用の下りセルに応じた遅延
量測定情報を生成し、また保守運用情報分離部32が分
離した保守運用情報に含まれる遅延量情報に基づいて上
りセルの送信タイミングを制御する遅延量制御部37
と、遅延量制御部37からの遅延量測定情報等の保守運
用情報およびパリティ情報等の品質情報を上り情報に挿
入して上りセルを生成し、遅延量制御部37による制御
に応じたタイミングで上りセルを送信する保守運用情報
挿入部38と、保守運用情報挿入部38からの電気信号
である上りセルを波長λ2の上り光信号Sig2−lに
E/O変換して送信する光送信器39とを備える。
【0069】光分岐処理部5−lは、WDM24,2
7、光カプラ25,26,28,29および光スイッチ
30,40からなる。電気終端部6−lは、光受信器3
1と保守運用情報分離部32と信号品質監視部33と切
替信号受信部34と系選択制御部35と送信処理部36
と遅延量制御部37と保守運用情報挿入部38と光送信
器39とからなる。WDM24は、左運用系の場合、左
方向に向かう波長λ1の下り光信号Sig1を光カプラ
25に波長分岐するとともに右方向に向かう波長λ2の
自ONUおよび自ONUの下流に位置するONUによる
上り光信号を光ファイバ7に出力する。
【0070】また、WDM24は、右運用系の場合、左
方向に向かう波長λ2の自ONUの下流に位置するON
Uによる上り光信号を光カプラ29に波長分岐するとと
もに右方向に向かう波長λ1の下り光信号Sig1を光
ファイバ7に出力する。なお、下流とは、左運用系の場
合は左方向、右運用系の場合は右方向をいい、上流と
は、左運用系の場合は右方向、右運用系の場合は左方向
をいう。
【0071】WDM27は、左運用系の場合、右方向に
向かう波長λ2の自ONUの下流に位置するONUによ
る上り光信号を光カプラ28に波長分岐するとともに左
方向に向かう波長λ1の下り光信号Sig1を光ファイ
バ7に出力する。また、WDM27は、右運用系の場
合、右方向に向かう波長λ1の下り光信号Sig1を光
カプラ26に波長分岐するとともに左方向に向かう自O
NUおよび自ONUの下流に位置するONUによる上り
光信号を光ファイバ7に出力する。
【0072】光カプラ25は、左運用系の場合、WDM
24が分波した波長λ1の下り光信号Sig1をドロッ
プ方向およびスルー方向に分岐し、スルー方向は光カプ
ラ26に、ドロップ方向は光スイッチ30にそれぞれ出
力する。また、光カプラ25は、右運用系の場合、光カ
プラ26からの波長λ1の下り光信号Sig1をWDM
24に転送する。光カプラ26は、左運用系の場合、光
カプラ25からの波長λ1の下り光信号Sig1をWD
M27に転送する。また、光カプラ26は、右運用系の
場合、WDM27が分波した波長λ1の下り光信号Si
g1をドロップ方向およびスルー方向に分岐し、スルー
方向は光カプラ25に、ドロップ方向は光スイッチ30
にそれぞれ出力する。
【0073】光カプラ28は、左運用系の場合、WDM
27が分波した波長λ2の上り光信号を光カプラ29に
転送する。また、光カプラ28は、右運用系の場合、光
カプラ29からの下流のONUによる波長λ2の上り光
信号と光スイッチ40からの波長λ2の上り光信号Si
g2−lとを合波してWDM27に出力する。光カプラ
29は、左運用系の場合、光カプラ28からの下流のO
NUによる波長λ2の上り光信号と光スイッチ40から
の波長λ2の上り光信号Sig2−lとを合波してWD
M24に出力する。また、光カプラ29は、右運用系の
場合、WDM24が分波した波長λ2の上り光信号を光
カプラ28に転送する。
【0074】光スイッチ30は、系選択制御部35によ
る制御に従って、左運用系の場合は左を、右運用系の場
合は右を選択する。すなわち、光スイッチ30は、左運
用系の場合、光カプラ25によるドロップ方向の波長λ
1の下り光信号Sig1を選択して光受信器31に出力
し、右運用系の場合、光カプラ26によるドロップ方向
の波長λ1の下り光信号Sig1を選択して光受信器3
1に出力する。光スイッチ40は、系選択制御部35に
よる制御に従って、左運用系の場合は左を、右運用系の
場合は右を選択する。すなわち、光スイッチ40は、左
運用系の場合、光カプラ29を選択し、光カプラ29に
対して保守運用情報挿入部38からの波長λ2の上り光
信号Sig2−lを出力し、右運用系の場合、光カプラ
28を選択し、光カプラ28に対して保守運用情報挿入
部38からの波長λ2の上り光信号Sig2−lを出力
する。
【0075】光受信器31は、光スイッチ30が選択入
力した下り光信号Sig1を受信して電気信号にO/E
変換する。また、光受信器31は、下り光信号Sig1
の受信状況を監視し、下り光信号Sig1の受信が途絶
えた場合、入力断警報を系選択制御部35に送信する。
保守運用情報分離部32は、光受信器31が変換した電
気信号から自ONU宛の保守運用情報および遅延量測定
用の下りセルを分離し、図示しないユーザ端末またはル
ータおよび複数のユーザ端末に他の情報を送信する。信
号品質監視部33は、自ONU宛ての下り光信号Sig
1に含まれるパリティ情報等の品質情報を監視し、下り
光信号Sig1にパリティエラーが発生した場合、品質
警報を系選択制御部35に送信する。
【0076】切替信号受信部34は、自ONU宛ての下
り光信号Sig1に含まれる切替情報を受信して系選択
制御部35に送信する。系選択制御部35は、光受信器
31からの入力断警報、信号品質監視部33からの品質
警報および切替信号受信部34からの切替情報に基づい
て光スイッチ30および40の切替制御を行う。また、
系選択制御部35は、運用系を切り替える際、一時的に
光送信器39をシャットダウンする。送信処理部36
は、図示しないユーザ端末またはルータおよび複数のユ
ーザ端末からのOLT1宛ての上り情報を入力し、この
上り情報をリフォーマットして保守運用情報挿入部38
に送信する。
【0077】遅延量制御部37は、保守運用情報分離部
32が分離した遅延量測定用の下りセルから遅延量測定
情報を生成し、また保守運用情報分離部32が分離した
保守運用情報に含まれる遅延量情報に基づいて保守運用
情報挿入部38による上りセルの送信タイミングを制御
する。保守運用情報挿入部38は、遅延量制御部37か
らの遅延量測定情報等の保守運用情報およびパリティ情
報等の品質情報を上り情報に挿入して上りセルを生成
し、遅延量制御部37による制御に応じたタイミングで
光送信器39に上りセルを送信する。光送信器39は、
保守運用情報挿入部38からの電気信号である上りセル
を波長λ2の上り光信号Sig2−lにE/O変換して
光スイッチ40に送信する。
【0078】図4は、実施の形態1にかかる各ONU2
−1〜2−Nの通常設定状態を示す図である。障害発生
前の通常設定状態においては、ONU2−1〜2−kは
左運用系に設定され、光スイッチ30および40はとも
に左に設定される。また、ONU2−(k+1)〜2−
Nは右運用系に設定され、光スイッチ30および40は
ともに右に設定される。これらの設定は、OLT1が、
ONU2−1〜2−kを左運用系に設定し、ONU2−
(k+1)〜2−Nを右運用系に設定することを指示す
る切替情報を下り光信号Sig1に挿入して各ONU2
−1〜2−Nに送信することによって行われる。障害が
発生した場合、各ONU2−1〜2−Nの光スイッチ3
0および40は、障害のない方向に選択制御される。
【0079】以上の構成において、実施の形態1の動作
について図5〜図13を参照して説明する。図5は、実
施の形態1にかかるOLT1の動作手順を示すフローチ
ャートである。OLT1は、まず、ONU2−1〜2−
kを左運用系に設定し、ONU2−(k+1)〜2−N
を右運用系に設定することを指示する切替情報を下り光
信号Sig1に挿入して各ONU2−1〜2−Nに送信
する(S1)。切替情報は、たとえば、保守管理情報の
K1領域やK2領域に格納される。つぎに、OLT1と
ONU2−1〜2−Nとの間でレンジングを行う(S
2)。すなわち、OLT1から各ONU2−1〜2−N
に対して遅延を測定する情報を送信し、各ONU2−1
〜2−Nがこの情報を返信することによってOLT1と
各ONU2−1〜2−Nとの間の信号伝達に要する遅延
の測定を行い、各上り光信号Sig2−1〜Sig2−
Nが伝送路上で衝突しないように各ONU2−1〜2−
Nによる送信タイミングを調整する。
【0080】つぎに、OLT1は、光リングネットワー
クシステムで障害が発生するまで、各ONU2−1〜2
−Nからの上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nの受
信および各ONU2−1〜2−N宛ての下り光信号Si
g1の送信を繰り返す(S3,S4)。図6は、実施の
形態1にかかる光リングネットワークシステムで故障が
発生した場合を説明する説明図である。ここでは、ON
U2−pとONU2−(p+1)との間に障害が発生
し、ONU2−pとONU2−(p+1)と間が通信不
能となった例を示している。ここで、「p」は、「1」
〜「k−1」の任意の番号である。
【0081】この場合、図7に示すように、OLT1側
で、障害点A1の下流に位置するONU2−(p+1)
〜2−kからのATMセルである上り光信号Sig2−
(p+1)〜Sig2−kの受信が途絶える。また、O
NU2−(p+1)〜2−k側では、OLT1からのA
TMセルである下り光信号Sig1の受信が途絶える。
各ONU2−(p+1)〜2−kは、下り光信号Sig
1の受信が途絶えると、右方向に向かう下り光信号Si
g1の受信をそれぞれ開始するとともに上り光信号Si
g2−(p+1)〜Sig2−kの送信をそれぞれ停止
して非運用状態となる。OLT1は、上り光信号Sig
2−(p+1)〜Sig2−kの受信が欠落しているこ
とを検出すると、ONU2−pとONU2−(p+1)
との間に障害点A1が存在し、ONU2−(p+1)〜
2−kとの通信が適切に行えなくなったと判断する(ス
テップS4肯定)。
【0082】通信は可能であるが信号が乱れる障害が発
生した場合は、各上り光信号に含まれる品質情報に基づ
いて障害を検出することができる。また、ONU2−
(p+1)〜2−kが、下り光信号Sig1に含まれる
品質情報に基づいて障害を検出し、上り光信号Sig2
−(p+1)〜Sig2−kの送信を停止する場合もあ
る。ONU2−(p+1)〜2−kは、この障害発生に
よって、ONU2−k側からの送受信はできなくなる
が、その反対側からの下り方向および上り方向の伝送路
は確保されている。すなわち、図8に示すように、ON
U2−(p+1)〜2−kを右運用系に切り替えること
によって通信を継続することができる。
【0083】OLT1は、障害が発生したことを検出す
ると、障害点A1の下流に位置するONU2−(p+
1)〜2−kに対して運用系の切替えを指示する切替情
報を生成し、この切替情報を下り光信号Sig1に挿入
して送信する(S5)。切替情報は、たとえば、保守管
理情報のK1領域やK2領域に格納される。そして、O
LT1は、ONU2−(p+1)〜2−kを右運用系に
切り替えた場合のレンジングを行う(S6)。つぎに、
OLT1は、障害が回復するまで、各ONU2−1〜2
−Nからの上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nの受
信、各ONU2−1〜2−N宛ての下り光信号Sig1
の送信および障害回復チェックを繰り返す(S7〜S
9)。
【0084】ステップS8の障害回復チェックでは、O
LT1が、光リングネットワークシステムを一周する障
害回復チェック用のセルを送信し、このセルが光リング
ネットワークシステムを一周して正常に戻ってきた場合
に障害が回復したと判断する。OLT1は、障害が回復
したと判断した場合(ステップS9肯定)、ステップ1
に戻り、復旧情報、すなわちONU2−1〜2−kを左
運用系に設定し、ONU2−(k+1)〜2−Nを右運
用系に設定することを指示する切替情報を下り光信号S
ig1に挿入して各ONU2−1〜2−Nに送信する。
これによって、切り戻しが行われる。なお、障害回復の
検出および切り戻しは必須ではなく、これらを行わなく
てもよい。障害点がONU2−(k+1)〜2−Nの区
間に発生した場合も同様に動作する。
【0085】図9は、任意のONU2−lの動作手順を
示すフローチャートである。任意のONU2−lでは、
まず、切替信号受信部34が、OLT1からの切替情報
を受信し、系選択制御部35が、この切替情報に従って
図4に示したように光スイッチ30および40の設定を
行う(S11)。つぎに、ONU2−lは、OLT1と
の間でレンジングを行い、上り光信号Sig2−lの送
信タイミングを定める(S12)。つぎに、ONU2−
lは、光リングネットワークシステムで障害が発生する
まで、OLT1からの下り光信号Sig1の受信および
OLT1宛ての上り光信号Sig2−lの送信を繰り返
す(S13,S14)。
【0086】下り光信号Sig1の受信が途絶えると、
光受信器31は、ONU2−lの上流に障害が発生した
と判断し、その旨を通知する入力断警報を系選択制御部
35に送信する。また、下り光信号Sig1にパリティ
エラーが発生した場合は、信号品質監視部33がONU
2−lの上流に障害が発生したと判断し、その旨を通知
する品質警報を系選択制御部35に送信する。入力断警
報または品質警報を受信した系選択制御部35は、障害
点A1が存在する方向とは逆の方向を選択するように光
スイッチ30を強制的に制御するとともに、光送信器3
9をシャットダウンして上り光信号Sig2−lの送信
を停止する(S15)。
【0087】つづいて、切替信号受信部34が、WDM
27,光カプラ26,光スイッチ30,光受信器31お
よび保守運用情報分離部32を介してOLT1からの切
替情報を受信し(S16)、系選択制御部35が、この
切替情報に従って図8に示したように光スイッチ40の
設定を行う(S17)。そして、ONU2−lは、OL
T1との間で再びレンジングを行う(S18)。これに
より、障害が発生した場合も通信を継続することができ
る。ここで、障害点A1に隣接するONU2−pおよび
ONU2−(p+1)における信号の流れは、図10お
よび図11に示すように、それぞれ、左運用系および右
運用系の信号の流れとなる。
【0088】また、ONU2−1〜ONU2−pの任意
のONU2−qおよびONU2−(p+1)〜ONU2
−Nの任意のONU2−rにおける信号の流れは、図1
2および図13に示すように、それぞれ、左運用系およ
び右運用系の信号の流れとなる。つぎに、ONU2−l
は、障害が回復するまで、OLT1宛ての上り光信号S
ig2−lの送信、OLT1からの下り光信号Sig1
の受信および障害回復チェック用のセルの転送を繰り返
す(S19〜S21)。そして、障害が回復し、OLT
1からの切替情報を受信した場合は、ステップS1に戻
り、図4に示したように光スイッチ30および40の設
定を行う。
【0089】前述したように、実施の形態1によれば、
OLT1において、WDM12が、左方向に下り光信号
Sig1を送信するとともに、ONU2−1〜2−kに
よる上り光信号Sig2−1〜Sig2−kを左方向か
ら受信し、WDM13が、右方向に下り光信号Sig1
を送信するとともに、ONU2−(k+1)〜2−Nに
よる上り光信号Sig2−(k+1)〜Sig2−Nを
右方向から受信し、遅延量測定部21,遅延量補正部2
2および遅延量測定セル生成部23が、各上り光信号S
ig2−1〜Sig2−Nの送信開始前に、各ONU2
−1〜2−Nによる上り光信号Sig2−1〜Sig2
−Nの送信タイミングを算出し、各ONU2−1〜2−
Nに対して該送信タイミングを指示し、信号監視部1
7,品質情報受信部18および系選択制御部19が、こ
の光リングネットワークシステム内で障害が発生した場
合、障害位置または通信不能となったONUを検出し、
遅延量測定部21,遅延量補正部22および遅延量測定
セル生成部23が、障害の下流に位置し、通信不能とな
ったONUによる上り光信号の送信方向を逆方向に切り
替えたときの該ONUによる上り光信号の送信タイミン
グを算出し、該ONUに対して該送信タイミングを指示
する。
【0090】また、各ONU2−1〜2−Nにおいて、
WDM24が、右方向からの下り光信号Sig1を受信
するとともに、右方向に向けて上り光信号を送信し、W
DM27が、左方向からの上り光信号を受信するととも
に、左方向に向けて下り光信号Sig1を送信し、遅延
量制御部37が、OLT1による送信タイミング指示に
基づいて、上り光信号を送信するタイミングを調整し、
光受信器31または信号品質監視部33が、上流に障害
が位置することを検出し、系選択制御部35が、上流に
障害が検出された場合、光スイッチ30および40を切
り替えて上り光信号および下り光信号Sig1の送受信
方向を逆方向に切り替える。これにより、1本の光ファ
イバ7で各光ノード装置を接続しつつ光リングネットワ
ークシステムの冗長化を図ることができるため、障害が
発生した場合も通信を継続して信頼性を向上させつつ、
各光ノード装置を接続する光伝送路の数を低減してコス
トを低減することができる。
【0091】実施の形態2.図14は、この発明の実施
の形態2にかかる光リングネットワークシステムの概略
構成を示す図である。この光ネットワークシステムは、
前述した実施の形態1の光ネットワークシステムにおい
て、OLT1に代えて、障害が発生する前の通常動作時
に一方向のみに向けて下り光信号Sig1を送信するO
LT41を設け、ONU2−1〜2−Nに代えて、自O
NUが最下流に位置する場合、下り光信号Sig1の転
送を停止するONU42−1〜42−Nを設けたもので
ある。OLT41は、通常動作時、左方向または右方向
のいずれか一方の方向のみに下り光信号Sig1を送信
する。ここでは、左方向にのみ下り光信号Sig1を送
信する例を示している。
【0092】これにより、左方向および右方向の同一波
長の光信号Sig1が経路上で干渉することを防止する
ことができる。障害が発生すると、障害点の下流に位置
するONUに下り光信号Sig1が届かなくなるため、
OLT41は、右方向および左方向の2方向に下り光信
号Sig1を送信する。また、ONU42−1〜42−
Nは、自ONUが最下流に位置する場合、下り光信号S
ig1の転送を停止する。これにより、障害から復帰し
た場合に、右方向および左方向の下り光信号Sig1の
衝突および反射を防止することができる。
【0093】図15は、図14に示したOLT41の概
略構成を示す図である。なお、実施の形態1と同一構成
の部分については、図2と同一の符号を付している。O
LT41は、実施の形態1のOLT1において、光カプ
ラ11とWDM13との間に、光カプラ11からWDM
13に向かう右方向の下り光信号Sig1を遮断する
1:1の光スイッチ43を設け、系選択制御部19に代
えて、系選択制御部19と同様の動作を行うとともに光
スイッチ43のオン/オフ制御を行う系選択制御部19
aを設けたものである。
【0094】実施の形態2の光分岐処理部は、光カプラ
11,14、WDM12,13および光スイッチ43か
らなる。多重化回路8,保守運用情報挿入部9,切替情
報挿入部20および遅延量測定セル生成部23は、実施
の形態2の送信処理部を構成する。また、保守運用情報
分離部16,信号監視部17,品質情報受信部18,系
選択制御部19a,遅延量測定部21および遅延量補正
部22は実施の形態2の受信処理部を構成する。実施の
形態2の電気終端部は、送信処理部,受信処理部,光送
信器10および光受信器15からなる。
【0095】通常動作時、系選択制御部19aは、光ス
イッチ43をオフ状態にする制御を行う。これにより、
右方向に向かう下り光信号Sig1が遮断され、左方向
に向かう下り光信号Sig1のみがOLT41から送信
される。障害が発生すると、系選択制御部19aは、光
スイッチ43をオン状態にする制御を行う。これによ
り、左方向および右方向に向かう下り光信号Sig1が
OLT1から送信される。なお、通常動作時に右方向の
みに向けて下り光信号Sig1を送信する場合は、光ス
イッチ43を光カプラ11とWDM12との間に設け、
光カプラ11からWDM12に向かう左方向の下り光信
号Sig1を遮断させる。
【0096】つぎに、ONU42−1〜42−Nの構成
について説明する。各ONU42−1〜42−Nは、全
て同じ構成を有する。図16は、任意のONU42−l
の概略構成を示す図である。なお、実施の形態1と同一
構成の部分については図3と同一の符号を付している。
ONU42−lは、実施の形態1のONU2−lにおい
て、光カプラ25と光カプラ26との間に、下り光信号
Sig1を遮断する1:1の光スイッチ44を設け、系
選択制御部35に代えて、系選択制御部35と同様の動
作を行うとともに光スイッチ44のオン/オフ制御を行
う系選択制御部35aを設けたものである。
【0097】通常動作時、系選択制御部35aは、図1
7または図18に示すように、光スイッチ44をオン状
態にする制御を行う。これにより、下り光信号Sig1
が下流のONUに転送される。また、通常動作時、ON
U42−1〜42−Nは、全て同じ運用系となる。障害
が発生し、自ONUが障害点に隣接する場合、すなわ
ち、自ONUが最下流に位置することになった場合、系
選択制御部35aは、光スイッチ44をオフ状態にする
制御を行って、下り光信号Sig1の転送を停止させ
る。これにより、障害から復帰した場合に、左方向およ
び右方向に向かう下り光信号Sig1の衝突および反射
を防止することができる。
【0098】以上の構成において、実施の形態2の動作
について図19〜図26を参照して説明する。図19
は、実施の形態2にかかるOLT41の動作手順を示す
フローチャートである。なお、実施の形態1と同一動作
の部分については図5と同一の符号を付している。OL
T41の動作では、実施の形態1のOLT1の動作にお
いて、ステップS1の処理に代えて、図17または図1
8に示すように、ONU2−1〜2−Nを全て同一の運
用系に設定するとともに各ONU42−1〜42−Nの
光スイッチ44を全てオン状態に設定することを指示す
る切替情報を下り光信号Sig1に挿入して各ONU4
2−1〜42−Nに送信する処理を行う(S30)。
【0099】この光リングネットワークシステムでは、
図20に示すような障害が発生すると、障害点A2から
OLT41までの区間に位置するONU42−(p+
1)〜42−NとOLT41との間の通信が適切に行え
なくなる。OLT41の動作では、障害発生を検出した
場合(ステップS4肯定)、ステップS5の処理に代え
て、図21に示すように、光スイッチ43をオン状態に
する処理(S31)、および障害点A2の下流に位置す
るONU42−(p+1)〜2−Nに対して運用系の切
替えを指示するとともに障害点A2に隣接するONU4
2−pおよび42−(p+1)に対して光スイッチ44
のオフを指示する切替情報を生成し、この切替情報を下
り光信号Sig1に挿入して送信する処理(S32)を
行う。また、OLT41の動作では、ステップS9で障
害が回復したと判定した場合、光スイッチ43をオフ状
態にし(S33)、ステップS30に戻る。
【0100】図22は、任意ONU42−lの動作手順
を示すフローチャートである。なお、実施の形態1と同
一動作の部分については、図9と同一の符号を付してい
る。任意のONU42−lの動作では、実施の形態1の
ONU2−lの動作において、ステップS1の処理に代
えて、系選択制御部35aが、切替信号受信部34が受
信した切替情報に従って図17または図18に示したよ
うに光スイッチ30,40および44を設定する処理を
行う(S35)。また、ONU42−lの動作では、ス
テップS17の処理に代えて、系選択制御部35aが、
切替信号受信部34が受信した切替情報に従って図21
に示したように光スイッチ40および44を設定する処
理を行う(S36)。
【0101】図23〜図26は、障害が発生した場合の
各ONUにおける信号の流れを示す図である。障害点A
2に隣接するONU42−pおよびONU42−(p+
1)における信号の流れは、図23および図24に示す
ように、それぞれ、左運用系および右運用系の信号の流
れとなる。ただし、スイッチ44がオフとなり、障害点
A2側に対する下り光信号Sig1の転送は行われな
い。また、ONU42−1〜ONU42−pの任意のO
NU42−qおよびONU42−(p+1)〜ONU4
2−Nの任意のONU42−rにおける信号の流れは、
図25および図26に示すように、それぞれ、左運用系
および右運用系の信号の流れとなる。
【0102】前述したように、実施の形態2によれば、
光スイッチ43が、OLT41による一方の方向に向け
た下り光信号Sig1の送信を停止させ、光スイッチ4
4が、自ONUが最下流に位置する場合に下り光信号S
ig1の転送を停止させる。これにより、右方向および
左方向の同一波長の光信号Sig1が経路上で干渉する
ことを防止することができる。なお、実施の形態1と同
様に、通常状態においてOLT41が右方向および左方
向に下り光信号Sig1を送信するようにしてもよい。
この場合、右運用系の最下流のONUおよび左運用系の
最下流のONUがそれぞれ光スイッチ44をオフ状態に
することによって、左方向および右方向の同一波長の光
信号Sig1が経路上で干渉することを防止することが
できる。
【0103】実施の形態3.この発明の実施の形態3
は、実施の形態1または実施の形態2において、光スイ
ッチを用いることなく運用系の切替えを行うものであ
る。図27は、この発明の実施の形態3にかかる光リン
グネットワークシステムの概略構成を示す図である。こ
の光ネットワークシステムは、前述した実施の形態1の
光ネットワークシステムにおいて、OLT1に代えて、
光スイッチを用いることなく右方向および左方向の光通
信を行うOLT45を設け、ONU2−1〜2−Nに代
えて、光スイッチを用いることなく運用系の切替えを行
うONU52−1〜52−Nを設けたものである。
【0104】図28は、図27に示したOLT45の概
略構成を示す図である。なお、実施の形態1と同一構成
の部分については、図2と同一の符号を付している。O
LT45は、実施の形態1のOLT1において、光送信
器10および光カプラ11に代えて、電気回路による分
岐制御部46と下り光信号Sig1を左方向に送信する
光送信器47と下り光信号Sig1を右方向に送信する
光送信器48とを設け、光カプラ14および光受信器1
5に代えて、左方向からの上り光信号を受信する光受信
器49と右方向からの上り光信号を受信する光受信器5
0と電気回路による選択制御部51とを設け、系選択制
御部19に代えて、系選択制御部19と同様の動作を行
うとともに分岐制御部46および選択制御部51の制御
を行う系選択制御部19bを設けたものである。
【0105】分岐制御部46は、保守運用情報挿入部9
が生成した下りセルを右方向および左方向に分岐させ
る。光送信器47は、分岐制御部46が分岐した左方向
に向かう下りセルを波長λ1の下り光信号Sig1にE
/O変換してWDM12に送信する。光送信器48は、
分岐制御部46が分岐した右方向に向かう下りセルを波
長λ1の下り光信号Sig1にE/O変換してWDM1
3に送信する。光受信器49は、WDM12が分波した
波長λ2の上り光信号を受信して電気信号にO/E変換
する。
【0106】光受信器50は、WDM13が分波した波
長λ2の上り光信号を受信して電気信号にO/E変換す
る。選択制御部51は、光受信器49および50がO/
E変換した電気信号、すなわち各ONU52−1〜52
−Nからの上り情報を、到着した順番で保守運用情報分
離部16に送信する。実施の形態2のように、通常動作
時において一方向にのみ下り光信号Sig1を送信する
場合、系選択制御部19bは、分岐制御部46を制御し
て、光送信器47または48のいずれか一方をシャット
ダウンさせる。
【0107】つぎに、ONU52−1〜52−Nの構成
について説明する。各ONU52−1〜52−Nは、全
て同じ構成を有する。図29は、任意のONU52−l
の概略構成を示す図である。なお、実施の形態2と同一
構成の部分については図16と同一の符号を付してい
る。ONU52−lは、実施の形態2のONU42−l
において、光スイッチ30および光受信器31に代え
て、左方向に進む下り光信号Sig1を受信する光受信
器53と右方向に進む下り光信号Sig1を受信する光
受信器54と電気回路による選択制御部55とを設け、
光送信器39および光スイッチ40に代えて、電気回路
による分岐制御部56と上り光信号Sig2−lを右方
向に送信する光送信器57と下り光信号Sig1を左方
向に送信する光送信器58とを設け、系選択制御部35
aに代えて、系選択制御部35aと同様の動作を行うと
ともに選択制御部55および分岐制御部56の制御を行
う系選択制御部35bを設けたものである。
【0108】光受信器53は、左運用系の場合、光カプ
ラ25が分岐したドロップ方向の下り光信号Sig1を
受信して電気信号にO/E変換する。光受信器54は、
右運用系の場合、光カプラ26が分岐したドロップ方向
の下り光信号Sig1を受信して電気信号にO/E変換
する。選択制御部55は、系選択制御部35bによる制
御に従って光受信器53または54のいずれか一方を選
択し、選択した光受信器がO/E変換した電気信号を保
守運用情報分離部32に送信する。また、選択制御部5
5は、下り光信号Sig1の受信状況を監視し、下り光
信号Sig1の受信が途絶えた場合、入力断警報を系選
択制御部35bに送信する。あるいは、下り光信号Si
g1の受信状況の監視を光受信器53,54が行っても
よい。
【0109】分岐制御部56は、系選択制御部35bに
よる制御に従って保守運用情報挿入部38からの上りセ
ルを光送信器57または58のいずれか一方に送信す
る。光送信器57は、左運用系の場合、分岐制御部56
からの上りセルを波長λ2の上り光信号Sig2−lに
E/O変換して光カプラ29に送信する。光送信器58
は、右運用系の場合、分岐制御部56からの上りセルを
波長λ2の上り光信号Sig2−lにE/O変換して光
カプラ28に送信する。系選択制御部35bは、選択制
御部55からの入力断警報、信号品質監視部33からの
品質警報および切替信号受信部34からの切替情報に基
づいて選択制御部55,分岐制御部56および光スイッ
チ44を制御する。また、系選択制御部35bは、運用
系を切り替える際、分岐制御部56を制御して光送信器
57,58を一時的にシャットダウンさせる。なお、光
スイッチ44を設けずに光カプラ25および26を接続
してもよい。
【0110】図30は、実施の形態3にかかる各ONU
52−1〜52−Nの通常設定状態を示す図である。障
害発生前の通常設定状態においては、ONU52−1〜
52−kは左運用系に設定され、選択制御部55および
分岐制御部56は、ともに左系、すなわち光受信器53
および光送信器57側に設定される。また、ONU2−
(k+1)〜2−Nは右運用系に設定され、選択制御部
55および分岐制御部56は、ともに右系、すなわち光
受信器54および光送信器58側に設定される。これら
の設定は、OLT45が、ONU52−1〜52−kを
左運用系に設定し、ONU52−(k+1)〜52−N
を右運用系に設定することを指示する切替情報を下り光
信号Sig1に挿入して各ONU52−1〜52−Nに
送信することによって行われる。障害が発生した場合、
各ONU52−1〜52−Nの光受信器53および光送
信器57は、障害のない側を選択するように制御され
る。
【0111】以上の構成において、実施の形態3の動作
について図31〜図36を参照して説明する。OLT4
5は、図5に示した実施の形態1のOLT1と同様の動
作を行う。すなわち、まず、ONU52−1〜52−k
を左運用系に設定し、ONU52−(k+1)〜52−
Nを右運用系に設定することを指示する切替情報を下り
光信号Sig1に挿入して各ONU52−1〜52−N
に送信する。切替情報は、たとえば、保守管理情報のK
1領域やK2領域に格納される。
【0112】つぎに、OLT45とONU52−1〜5
2−Nとの間でレンジングを行う。すなわち、OLT4
5から各ONU52−1〜52−Nに対して遅延を測定
する情報を送信し、各ONU52−1〜52−Nがこの
情報を返信することによってOLT45と各ONU52
−1〜52−Nとの間の信号伝達に要する遅延の測定を
行い、各上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nが伝送
路上で衝突しないように各ONU52−1〜52−Nに
よる送信タイミングを調整する。
【0113】つぎに、OLT45は、光リングネットワ
ークシステムで障害が発生するまで、各ONU52−1
〜52−Nからの上り光信号Sig2−1〜Sig2−
Nの受信および各ONU52−1〜52−N宛ての下り
光信号Sig1の送信を繰り返す。図31は、実施の形
態3にかかる光リングネットワークシステムで故障が発
生した場合を説明する説明図である。ここでは、ONU
52−pとONU52−(p+1)との間に障害が発生
し、ONU52−pとONU52−(p+1)と間が通
信不能となった例を示している。
【0114】この場合、OLT45側で、障害点A3の
下流に位置するONU52−(p+1)〜52−kから
の上り光信号Sig2−(p+1)〜Sig2−kの受
信が途絶える。また、ONU52−(p+1)〜52−
k側では、OLT45からの下り光信号Sig1の受信
が途絶える。各ONU52−(p+1)〜52−kは、
下り光信号Sig1の受信が途絶えると、右方向に向か
う下り光信号Sig1の受信をそれぞれ開始するととも
に上り光信号Sig52−(p+1)〜Sig52−k
の送信をそれぞれ停止して非運用状態となる。OLT4
5は、上り光信号Sig2−(p+1)〜Sig2−k
の受信が欠落していることを検出すると、ONU52−
pとONU52−(p+1)との間に故障が発生し、O
NU52−(p+1)〜52−kが障害点A3の下流に
位置していると判断する。
【0115】通信は可能であるが信号が乱れる障害が発
生した場合は、各上り光信号に含まれる品質情報に基づ
いて障害を検出することができる。また、ONU52−
(p+1)〜52−kが下り光信号Sig1に含まれる
品質情報に基づいて障害を検出し、上り光信号Sig2
−(p+1)〜Sig2−kの送信を停止する場合もあ
る。ONU52−(p+1)〜52−kは、この障害発
生によって、ONU52−k側からの送受信はできなく
なるが、その反対側からの下り方向および上り方向の伝
送路は確保されている。すなわち、図32に示すよう
に、ONU52−(p+1)〜52−kを右運用系に切
り替えることによって通信を継続することができる。
【0116】OLT45は、障害が発生したことを検出
すると、障害点A3の下流に位置するONU52−(p
+1)〜52−kに対して運用系の切替えを指示する切
替情報を生成し、この切替情報を下り光信号Sig1に
挿入して送信する。切替情報は、たとえば、保守管理情
報のK1領域やK2領域に格納される。そして、OLT
45は、ONU52−(p+1)〜52−kを右運用系
に切り替えた場合のレンジングを行う。つぎに、OLT
45は、障害が回復するまで、各ONU52−1〜52
−Nからの上り光信号Sig2−1〜Sig2−Nの受
信、各ONU52−1〜52−N宛ての下り光信号Si
g1の送信および障害回復チェックを繰り返す。
【0117】この障害回復チェックでは、OLT45
が、光リングネットワークシステムを一周する障害回復
チェック用のセルを送信し、このセルが光リングネット
ワークシステムを一周して正常に戻ってきた場合に障害
が回復したと判断する。OLT45は、障害が回復した
と判断した場合、復旧情報、すなわちONU52−1〜
52−kを左運用系に設定し、ONU52−(k+1)
〜52−Nを右運用系に設定することを指示する切替情
報を下り光信号Sig1に挿入して各ONU52−1〜
52−Nに送信する。これによって、切り戻しが行われ
る。なお、障害回復の検出および切り戻しは必須ではな
く、これらを行わなくてもよい。障害点がONU52−
(k+1)〜52−Nの区間に発生した場合も同様に動
作する。
【0118】つぎに、任意のONU52−lの動作手順
について説明する。ONU52−lは、図9に示した実
施の形態1のONU2−lと同様の動作を行う。すなわ
ち、まず、切替信号受信部34が、WDM24が、OL
T45からの切替情報を受信し、系選択制御部35b
が、この切替情報に従って図30に示したように選択制
御部55および分岐制御部56の設定を行う。つぎに、
ONU52−lは、OLT45との間でレンジングを行
い、上り光信号Sig2−lの送信タイミングを定め
る。つぎに、ONU52−lは、光リングネットワーク
システムで障害が発生するまで、OLT45からの下り
光信号Sig1の受信およびOLT45宛ての上り光信
号Sig2−lの送信を繰り返す。
【0119】下り光信号Sig1の受信が途絶えると、
光受信器53または54は、ONU2−lの上流に障害
が発生したと判断し、その旨を通知する入力断警報を選
択制御部55を介して系選択制御部35bに送信する。
また、下り光信号Sig1にパリティエラーが発生した
場合は、信号品質監視部33がONU52−lの上流に
障害が発生したと判断し、その旨を通知する品質警報を
系選択制御部35bに送信する。入力断警報または品質
警報を受信した系選択制御部35bは、障害点A3が存
在する方向とは逆の方向を選択するように選択制御部5
5を強制的に制御するとともに、光送信器57および5
8をシャットダウンして上り光信号Sig2−lの送信
を停止する。
【0120】つづいて、切替信号受信部34が、WDM
27,光カプラ26,光受信器54,選択制御部55お
よび保守運用情報分離部32を介してOLT45からの
切替情報を受信し、系選択制御部35bが、この切替情
報に従って図32に示したように選択分岐部56の設定
を行う。そして、ONU52−lは、OLT45との間
で再びレンジングを行う。これにより、障害が発生した
場合も通信を継続することができる。ここで、障害点A
3に隣接するONU52−pおよびONU52−(p+
1)における信号の流れは、図33および図34に示す
ように、それぞれ、左運用系および右運用系の信号の流
れとなる。なお、この例では、光スイッチ44のオン/
オフ制御を行っていないが、障害点A3に隣接するON
U52−pおよびONU52−(p+1)の光スイッチ
44をオフ状態に制御してもよい。
【0121】また、ONU52−1〜ONU52−pの
任意のONU52−qおよびONU52−(p+1)〜
ONU52−Nの任意のONU52−rにおける信号の
流れは、図35および図36に示すように、それぞれ、
左運用系および右運用系の信号の流れとなる。つぎに、
ONU52−lは、障害が回復するまで、OLT45宛
ての上り光信号Sig2−lの送信、OLT45からの
下り光信号Sig1の受信および障害回復チェック用の
セルの転送を繰り返す。そして、障害が回復し、OLT
45からの切替情報を受信した場合は、図30に示した
ように選択制御部55および分岐制御部56の設定を行
う。前述したように、実施の形態3によれば、光スイッ
チを用いることなく運用系の切替えを行いつつ、実施の
形態1および実施の形態2と同様の効果を得ることがで
きる。
【0122】実施の形態4.この発明の実施の形態4
は、実施の形態1または実施の形態2において、下り光
信号および上り光信号の波長を複数種類にしたものであ
る。図37は、この発明の実施の形態4にかかる光リン
グネットワークシステムの概略構成を示す図である。こ
の光ネットワークシステムは、前述した実施の形態1の
光ネットワークシステムにおいて、OLT1に代えて、
宛先の各ONUごとに異なる波長の下り光信号を送信す
るOLT59を設け、ONU2−1〜2−Nに代えて、
それぞれ異なる波長の上り光信号を送信するONU81
−1〜81−Nを設けたものである。
【0123】図38は、図37に示したOLT59の概
略構成を示す図である。OLT59は、実施の形態2ま
たは実施の形態1の送信処理部と同じ構成を有し、各O
NU81−1〜81−N宛ての上りセルをそれぞれ生成
する送信処理部60−1〜60−Nと、送信処理部60
−1〜60−Nが生成した上りセルをそれぞれ異なる波
長λ1,λ3,・・・,λ(2N−1)の下り光信号S
ig11−1〜Sig11−NにE/O変換する光送信
器61−1〜61−Nと、光送信器61−1〜61−N
がE/O変換した下り光信号Sig11−1〜Sig1
1−Nを左方向および右方向にそれぞれ1:2分岐する
光カプラ62−1〜62−Nとを備える。
【0124】また、OLT59は、光カプラ62−1〜
62−Nが分岐した左方向に向かう下り光信号Sig1
1−1〜Sig11−Nを波長多重して光ファイバ7に
送信するとともに左方向の光ファイバ7からの上り光信
号を波長分岐するWDM63と、光カプラ62−1〜6
2−Nが分岐した右方向に向かう下り光信号Sig11
−1〜Sig11−Nを波長多重して光ファイバ7に送
信するとともに右方向の光ファイバ7からの上り光信号
を波長分岐するWDM64と、WDM63および64が
分岐した波長λ2,λ4,・・・,λ(2N)の上り光
信号Sig12−1〜Sig12−Nを波長ごとに2:
1に合波する光カプラ65−1〜65−Nとを備える。
【0125】さらに、OLT59は、光カプラ65−1
〜65−Nで合波された波長λ2,λ4,・・・,λ
(2N)の上り光信号Sig12−1〜Sig12−N
をそれぞれO/E変換する光受信器66−1〜66−N
と、実施の形態2または実施の形態1の受信処理部と同
じ構成を有し、光受信器66−1〜66−Nが変換した
電気信号をそれぞれ処理する受信処理部67−1〜67
−Nと、光カプラ62−1〜62−NとWDM64との
間に設けられ、右方向に向かう下り光信号Sig11−
1〜Sig11−Nを遮断する1:1の光スイッチ68
−1〜68−Nとを備える。
【0126】あるいは、光カプラ62−1〜62−Nと
WDM63との間に光スイッチ68−1〜68−Nを設
け、左方向に向かう下り光信号Sig11−1〜Sig
11−Nを遮断するようにしてもよい。実施の形態2と
同様に、通常動作時において、一方向にのみ下り光信号
Sig11−1〜Sig11−Nを送信する場合は、光
スイッチ68−1〜68−Nをオフ状態にする。また、
光スイッチ68−1〜68−Nを設けず、実施の形態1
と同様に、通常動作時も2方向に下り光信号Sig11
−1〜Sig11−Nを送信するようにしてもよい。
【0127】ONU81−1〜81−Nは、実施の形態
1または実施の形態2のONUと同じ構成を有し、各O
NU81−1〜81−NのWDMの対応波長、光送信器
の発光波長および光受信器の受光波長がそれぞれ異な
る。動作については、実施の形態1または実施の形態2
と同様である。前述したように、実施の形態4によれ
ば、1本の光ファイバ7中の下り光信号および上り光信
号の波長数が複数である場合においても、1本の光ファ
イバ7上および光ノード装置の障害に対して冗長切替が
可能となる。なお、下り光信号に複数種類の波長を用
い、上り光信号に一つの波長を用いてもよい。
【0128】実施の形態5.この発明の実施の形態5
は、実施の形態3において、下り光信号および上り光信
号の波長を複数種類にしたものである。図39は、この
発明の実施の形態5にかかる光リングネットワークシス
テムの概略構成を示す図である。この光ネットワークシ
ステムは、前述した実施の形態3の光ネットワークシス
テムにおいて、OLT45に代えて、宛先の各ONUご
とに異なる波長の下り光信号を送信するOLT69を設
け、ONU52−1〜52−Nに代えて、それぞれ異な
る波長の上り光信号を送信するONU82−1〜82−
Nを設けたものである。
【0129】図40は、図39に示したOLT69の概
略構成を示す図である。なお、実施の形態3と同一構成
の部分については、図28と同一の符号を付している。
OLT69は、実施の形態3のOLT45において、分
岐制御部46に代えて、宛先の各ONU82−1〜82
−Nごとに、左方向および右方向に下りセルを分岐する
分岐制御部70を設け、光送信器47に代えて、分岐制
御部70が分岐した宛先ごとの左方向に向かう下りセル
をそれぞれE/O変換して波長λ1,λ3,・・・,λ
(2N−1)の下り光信号Sig11−1〜Sig11
−Nを出力する光送信器72−1〜72−Nを設け、光
送信器48に代えて、分岐制御部70が分岐した宛先ご
との右方向に向かう下りセルをそれぞれE/O変換して
波長λ1,λ3,・・・,λ(2N−1)の下り光信号
Sig11−1〜Sig11−Nを出力する光送信器7
3−1〜73−Nを設け、WDM12に代えて、光送信
器72−1〜72−Nからの下り光信号Sig11−1
〜Sig11−Nを波長多重して光ファイバ7に送信す
るとともに左方向の光ファイバ7からの上り光信号を波
長分岐するWDM63を設け、WDM13に代えて、光
送信器73−1〜73−Nからの下り光信号Sig11
−1〜Sig11−Nを波長多重して光ファイバ7に送
信するとともに右方向の光ファイバ7からの上り光信号
を波長分岐するWDM64を設け、光受信器49に代え
て、WDM63が分岐した波長λ2,λ4,・・・,λ
(2N)の上り光信号Sig12−1〜Sig12−N
を波長ごとに受信して電気信号にO/E変換する光受信
器75−1〜75−Nを設け、光受信器50に代えて、
WDM64が分岐した波長λ2,λ4,・・・,λ(2
N)の上り光信号Sig12−1〜Sig12−Nを波
長ごとに受信して電気信号にO/E変換する光受信器7
6−1〜76−Nを設け、選択制御部51に代えて、光
受信器75−1〜75−Nおよび76−1〜76−Nが
O/E変換した電気信号を、到着した順番で保守運用情
報分離部16に送信する選択制御部77を設け、系選択
制御部19bに代えて、系選択制御部19bと同様に動
作するとともに分岐制御部70および選択制御部77の
制御を行う系選択制御部19cを設けたものである。
【0130】ONU82−1〜82−Nは、実施の形態
3のONU52−1〜52−Nと同じ構成を有し、各O
NU81−1〜81−NのWDMの対応波長、光送信器
の発光波長および光受信器の受光波長がそれぞれ異な
る。動作については、実施の形態3と同様である。前述
したように、実施の形態5によれば、1本の光ファイバ
7中の下り光信号および上り光信号の波長数が複数であ
る場合においても、1本の光ファイバ7上および光ノー
ド装置の障害に対して冗長切替が可能となる。なお、下
り光信号に複数種類の波長を用い、上り光信号に一つの
波長を用いてもよい。
【0131】また、実施の形態1〜実施の形態5では、
障害が伝送経路上に発生した場合を例に挙げて説明した
が、ONU自体に障害が発生した場合においても、障害
が発生したONUの下流に位置するONUが前述した運
用系の切替えを行うことによって、障害が発生したON
U以外のONUに対する通信経路を確保することがで
き、通信を継続することができる。
【0132】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明によれ
ば、第1送受信手段が、第1の方向に向けて下り光信号
を送信するとともに、第1の方向に隣接して並ぶ所定数
の第2の光ノード装置による上り光信号を第1の方向か
ら受信し、第2送受信手段が、第2の方向に向けて下り
光信号を送信するとともに、所定数の第2の光ノード装
置以外の第2の光ノード装置による上り光信号を受信
し、第1タイミング指示手段が、各第2の光ノード装置
による上り光信号の送信タイミングを算出し、各第2の
光ノード装置に対して該送信タイミングを指示し、第1
障害検出手段が、この光リングネットワークシステム内
で障害が発生した場合、上り光信号の受信状況または品
質情報に基づいて、障害の位置を検出し、第2タイミン
グ指示手段が、第1障害検出手段が障害の位置を検出し
た場合、該障害の下流に位置する第2の光ノード装置に
よる上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの
該上り光信号の送信タイミングを算出し、該第2の光ノ
ード装置に対して該送信タイミングを指示し、第3の送
受信手段が、第1の方向からの下り光信号を受信すると
ともに第1の方向に向けて上り光信号を送信し、または
第1の方向からの上り光信号を受信するとともに第1の
方向に向けて下り光信号を送信し、第4の送受信手段
が、第2の方向からの上り光信号を受信するとともに第
2の方向に向けて下り光信号を送信し、または第2の方
向からの下り光信号を受信するとともに第2の方向に向
けて上り光信号を送信し、タイミング調整手段が、第1
タイミング指示手段または第2タイミング指示手段によ
る送信タイミング指示に基づいて、上り光信号を送信す
るタイミングを調整し、第2障害検出手段が、障害が発
生した場合、下り光信号の受信状況または品質情報に基
づいて、上流に障害が位置することを検出し、送受信方
向切替手段が、第2障害検出手段が上流に障害が位置す
ることを検出した場合、上り光信号および下り光信号の
送受信方向を逆方向に切り替える。これにより、1本の
光伝送路で各光ノード装置を接続しつつ光リングネット
ワークシステムの冗長化を図ることができるため、障害
が発生した場合も通信を継続して信頼性を向上させつ
つ、各光ノード装置を接続する光伝送路の数を低減して
コストを低減することができる、という効果を奏する。
【0133】つぎの発明によれば、第1送受信手段が、
第1の方向に向けて下り光信号を送信するとともに、第
2の光ノード装置による上り光信号を第1の方向から受
信し、第1タイミング指示手段が、各第2の光ノード装
置による上り光信号の送信タイミングを算出し、各第2
の光ノード装置に対して該送信タイミングを指示し、第
1障害検出手段が、この光リングネットワークシステム
内で障害が発生した場合、上り光信号の受信状況または
品質情報に基づいて、障害の位置を検出し、第2タイミ
ング指示手段が、第1障害検出手段が障害の位置を検出
した場合、該障害の下流に位置する第2の光ノード装置
による上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたとき
の該上り光信号の送信タイミングを算出し、該第2の光
ノード装置に対して該送信タイミングを指示し、第2送
受信手段が、第1障害検出手段が障害の位置を検出した
場合、第2の方向からの該第2の光ノード装置による上
り光信号を受信するとともに、第2の方向に向けて下り
光信号を送信し、第3の送受信手段が、第1の方向から
の下り光信号を受信するとともに第1の方向に向けて上
り光信号を送信し、または第1の方向からの上り光信号
を受信するとともに第1の方向に向けて下り光信号を送
信し、第4の送受信手段が、第2の方向からの上り光信
号を受信するとともに第2の方向に向けて下り光信号を
送信し、または第2の方向からの下り光信号を受信する
とともに第2の方向に向けて上り光信号を送信し、タイ
ミング調整手段が、第1タイミング指示手段または第2
タイミング指示手段による送信タイミング指示に基づい
て、上り光信号を送信するタイミングを調整し、第2障
害検出手段が、障害が発生した場合、下り光信号の受信
状況または品質情報に基づいて、上流に障害が位置する
ことを検出し、送受信方向切替手段が、第2障害検出手
段が上流に障害が位置することを検出した場合、上り光
信号および下り光信号の送受信方向を逆方向に切り替え
る。これにより、1本の光伝送路で各光ノード装置を接
続しつつ光リングネットワークシステムの冗長化を図る
ことができるため、障害が発生した場合も通信を継続し
て信頼性を向上させつつ、各光ノード装置を接続する光
伝送路の数を低減してコストを低減することができる、
という効果を奏する。
【0134】つぎの発明によれば、停止手段が、自光ノ
ード装置が最下流に位置する場合、自光ノード装置によ
る下り光信号の送信を停止させるため、第1の方向に伝
達される下り光信号と第2の方向に伝達される下り光信
号とが干渉することを防ぐことができる、という効果を
奏する。
【0135】つぎの発明によれば、第1送受信手段が、
第1の方向に向けて下り光信号を送信するとともに、第
1の方向に隣接して並ぶ所定数のリモート光ノード装置
による上り光信号を第1の方向から受信し、第2送受信
手段が、第2の方向に向けて下り光信号を送信するとと
もに、所定数のリモート光ノード装置以外のリモート光
ノード装置による上り光信号を受信し、第1タイミング
指示手段が、各リモート光ノード装置による上り光信号
の送信タイミングを算出し、各リモート光ノード装置に
対して該送信タイミングを指示し、障害検出手段が、光
リングネットワークシステム内で障害が発生した場合、
上り光信号の受信状況または品質情報に基づいて、障害
の位置を検出し、第2タイミング指示手段が、障害検出
手段が障害の位置を検出した場合、該障害の下流に位置
するリモート光ノード装置による上り光信号の送信方向
を逆方向に切り替えたときの該上り光信号の送信タイミ
ングを算出し、該リモート光ノード装置に対して該送信
タイミングを指示する。これにより、1本の光伝送路で
光ノード装置および各リモート光ノード装置を接続しつ
つ光リングネットワークシステムの冗長化を図ることが
できるため、障害が発生した場合も通信を継続して信頼
性を向上させつつ、光ノード装置および各リモート光ノ
ード装置を接続する光伝送路の数を低減してコストを低
減することができる、という効果を奏する。
【0136】つぎの発明によれば、第1送受信手段が、
第1の方向に向けて下り光信号を送信するとともに、リ
モート光ノード装置による上り光信号を第1の方向から
受信し、第1タイミング指示手段が、各リモート光ノー
ド装置による上り光信号の送信タイミングを算出し、各
リモート光ノード装置に対して該送信タイミングを指示
し、障害検出手段が、光リングネットワークシステム内
で障害が発生した場合、上り光信号の受信状況または品
質情報に基づいて、障害の位置を検出し、第2タイミン
グ指示手段が、障害検出手段が障害の位置を検出した場
合、該障害の下流に位置するリモート光ノード装置によ
る上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの該
上り光信号の送信タイミングを算出し、該リモート光ノ
ード装置に対して該送信タイミングを指示し、第2送受
信手段が、障害検出手段が障害の位置を検出した場合、
第2の方向からの該障害の下流に位置するリモート光ノ
ード装置による上り光信号を受信するとともに、第2の
方向に向けて下り光信号を送信する。これにより、1本
の光伝送路で光ノード装置および各リモート光ノード装
置を接続しつつ光リングネットワークシステムの冗長化
を図ることができるため、障害が発生した場合も通信を
継続して信頼性を向上させつつ、光ノード装置および各
リモート光ノード装置を接続する光伝送路の数を低減し
てコストを低減することができる、という効果を奏す
る。
【0137】つぎの発明によれば、第1の送受信手段
が、リング状接続の第1の方向からの下り光信号を受信
するとともに第1の方向に向けて上り光信号を送信し、
または第1の方向からの上り光信号を受信するとともに
第1の方向に向けて下り光信号を送信し、第2の送受信
手段が、第2の方向からの上り光信号を受信するととも
に第2の方向に向けて下り光信号を送信し、または第2
の方向からの下り光信号を受信するとともに第2の方向
に向けて上り光信号を送信し、タイミング調整手段が、
センター光ノード装置による指示に基づいて、上り光信
号を送信するタイミングを調整し、障害検出手段が、光
リングネットワークシステム内で障害が発生した場合、
下り光信号の受信状況または品質情報に基づいて、上流
に障害が位置することを検出し、送受信方向切替手段
が、障害検出手段が上流に障害が位置することを検出し
た場合、上り光信号および下り光信号の送受信方向を逆
方向に切り替える。これにより、1本の光伝送路で各光
ノード装置およびセンター光ノード装置を接続しつつ光
リングネットワークシステムの冗長化を図ることができ
るため、障害が発生した場合も通信を継続して信頼性を
向上させつつ、各光ノード装置およびセンター光ノード
装置を接続する光伝送路の数を低減してコストを低減す
ることができる、という効果を奏する。
【0138】つぎの発明によれば、停止手段が、自光ノ
ード装置が最下流に位置する場合、自光ノード装置によ
る上り光信号の送信を停止させるため、第1の方向に伝
達される下り光信号と第2の方向に伝達される下り光信
号とが干渉することを防ぐことができる、という効果を
奏する。
【0139】つぎの発明によれば、光送信器が、リモー
ト光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号を第1の
波長の下り光信号に変換して送信し、第1の光カプラ
が、光送信器が送信した下り光信号を、第1の方向およ
び第2の方向に分波し、第1の光合分波器が、第1の光
カプラが分波した第1の方向に向かう下り光信号を光伝
送路上に合波出力するとともに、第1の方向からの第2
の波長の上り光信号を分波し、第2の光合分波器が、第
1の光カプラが分波した第2の方向に向かう下り光信号
を光伝送路上に合波出力するとともに、第2の方向から
の第2の波長の上り光信号を分波し、第2の光カプラ
が、第1の光合分波器が分波した上り光信号および第2
の光合分波器が分波した上り光信号を合波し、光受信器
が、第2の光カプラが合波した上り光信号を受信して電
気信号に変換する。これにより、1本の光伝送路で光ノ
ード装置および各リモート光ノード装置を接続しつつ光
リングネットワークシステムの冗長化を図ることができ
るため、障害が発生した場合も通信を継続して信頼性を
向上させつつ、光ノード装置および各リモート光ノード
装置を接続する光伝送路の数を低減してコストを低減す
ることができる、という効果を奏する。
【0140】つぎの発明によれば、複数の光送信器が、
各リモート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号
をそれぞれ異なる波長の下り光信号に変換してそれぞれ
送信し、複数の第1の光カプラが、各光送信器が送信し
た下り光信号を、第1の方向および第2の方向にそれぞ
れ分波し、第1の光合分波器が、各第1の光カプラが分
波した第1の方向に向かう下り光信号を光伝送路上に合
波出力するとともに、第1の方向からの、波長多重され
た上り光信号を波長ごとに分波し、第2の光合分波器
が、各第1の光カプラが分波した第2の方向に向かう下
り光信号を光伝送路上に合波出力するとともに、第2の
方向からの、波長多重された上り光信号を波長ごとに分
波し、複数の第2の光カプラが、第1の光合分波器およ
び第2の光合分波器が分波した上り光信号を各波長ごと
にそれぞれ合波し、複数の光受信器が、各第2の光カプ
ラが合波した上り光信号を受信して電気信号に変換す
る。これにより、1本の光伝送路で光ノード装置および
各リモート光ノード装置を接続しつつ光リングネットワ
ークシステムの冗長化を図ることができるため、障害が
発生した場合も通信を継続して信頼性を向上させつつ、
光ノード装置および各リモート光ノード装置を接続する
光伝送路の数を低減してコストを低減することができ
る、という効果を奏する。
【0141】つぎの発明によれば、光スイッチが、第1
の光カプラが分波した第2の方向に向かう下り光信号を
遮断することによって、第1の方向または第2の方向の
いずれか一方の方向のみに下り光信号を送信することが
できるため、第1の方向に伝達される下り光信号と第2
の方向に伝達される下り光信号とが干渉することを防ぐ
ことができる、という効果を奏する。
【0142】つぎの発明によれば、出力制御手段が、リ
モート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号を入
力し、第1の方向および第2の方向、または第1の方向
に電気信号を出力制御し、第1の光送信器が、出力制御
手段が第1の方向に出力した電気信号を第1の波長の下
り光信号に変換して送信し、第2の光送信器が、出力制
御手段が第2の方向に出力した電気信号を第1の波長の
下り光信号に変換して送信し、第1の光合分波器が、第
1の光送信器が送信した下り光信号を光伝送路上に合波
出力するとともに、第1の方向からの第2の波長の上り
光信号を分波し、第2の光合分波器が、第2の光送信器
が送信した下り光信号を光伝送路上に合波出力するとと
もに、第2の方向からの第2の波長の上り光信号を分波
し、第1の光受信器が、第1の光合分波器が分波した上
り光信号を受信して電気信号に変換し、第2の光受信器
が、第2の光合分波器が分波した上り光信号を受信して
電気信号に変換する。これにより、1本の光伝送路で光
ノード装置および各リモート光ノード装置を接続しつつ
光リングネットワークシステムの冗長化を図ることがで
きるため、障害が発生した場合も通信を継続して信頼性
を向上させつつ、光ノード装置および各リモート光ノー
ド装置を接続する光伝送路の数を低減してコストを低減
することができる、という効果を奏する。
【0143】つぎの発明によれば、出力制御手段が、各
リモート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信号を
入力し、第1の方向および第2の方向、または第1の方
向に各リモート光ノード装置ごとの電気信号を出力制御
し、複数の第1の光送信器が、出力制御手段が第1の方
向に出力した各電気信号をそれぞれ異なる波長の下り光
信号に変換してそれぞれ送信し、複数の第2の光送信器
が、出力制御手段が第2の方向に出力した各電気信号を
それぞれ異なる波長の下り光信号に変換してそれぞれ送
信し、第1の光合分波器が、各第1の光送信器が送信し
た下り光信号を光伝送路上に合波出力するとともに、第
1の方向からの、波長多重された上り光信号を波長ごと
に分波し、第2の光合分波器が、各第2の光送信器が送
信した下り光信号を光伝送路上に合波出力するととも
に、第2の方向からの、波長多重された上り光信号を波
長ごとに分波し、複数の第1の光受信器が、第1の光合
分波器が分波した各波長の上り光信号をそれぞれ受信し
て電気信号に変換し、複数の第2の光受信器が、第2の
光合分波器が分波した各波長の上り光信号をそれぞれ受
信して電気信号に変換する。これにより、1本の光伝送
路で光ノード装置および各リモート光ノード装置を接続
しつつ光リングネットワークシステムの冗長化を図るこ
とができるため、障害が発生した場合も通信を継続して
信頼性を向上させつつ、光ノード装置および各リモート
光ノード装置を接続する光伝送路の数を低減してコスト
を低減することができる、という効果を奏する。
【0144】つぎの発明によれば、測定手段が、各リモ
ート光ノード装置に対して測定用信号を送信し、各リモ
ート光ノード装置との間の信号伝達に要する遅延時間を
測定し、タイミング指示手段が、測定手段の測定結果に
基づいて各リモート光ノード装置による上り光信号の送
信タイミングを算出し、各リモート光ノード装置に対し
て該送信タイミングを指示する。これにより、上り光信
号に使用する波長の数を低減することができるため、波
長帯域を有効活用することができる、という効果を奏す
る。
【0145】つぎの発明によれば、第1の光合分波器
が、リング状接続の第1の方向からの第1の波長の下り
光信号を分波するとともに第2の波長の上り光信号を第
1の方向の光伝送路上に合波出力し、または第1の方向
からの第2の波長の上り光信号を分波するとともに第1
の波長の下り光信号を第1の方向の光伝送路上に合波出
力し、第2の光合分波器が、第2の方向からの第2の波
長の上り光信号を分波するとともに第1の波長の下り光
信号を第2の方向の光伝送路上に合波出力し、または第
2の方向からの第1の波長の下り光信号を分波するとと
もに第2の波長の上り光信号を第2の方向の光伝送路上
に合波出力し、第1の光カプラが、第1の光合分波器が
分波した下り光信号を2つに分波し、または下り光信号
を第1の光合分波器に出力し、第2の光カプラが、第1
の光カプラが分波した一方の信号を受信して第2の光合
分波器に出力し、または第2の光合分波器が分波した下
り光信号を2つに分波して一方の信号を第1の光カプラ
に送信し、第3の光カプラが、第2の光合分波器が分波
した上り光信号と自光ノード装置による上り光信号とを
合波して第1の光合分波器に出力し、第4の光カプラ
が、第1の光合分波器が分波した上り光信号と自光ノー
ド装置による上り光信号とを合波して第2の光合分波器
に出力し、第1の光スイッチが、第1の光カプラが分波
した他方の信号または第2の光カプラが分波した他方の
信号のいずれか一つの信号を選択して入力し、第2の光
スイッチが、第3の光カプラまたは第4の光カプラのい
ずれか一つの光カプラを選択し、選択した光カプラに対
して自光ノード装置による上り光信号を出力し、光受信
器が、第1の光スイッチが入力した信号を受信して電気
信号に変換し、光送信器が、センター光ノード装置宛て
の情報を伝達する電気信号を自光ノード装置による上り
光信号に変換して第2の光スイッチに送信し、切替手段
が、光リングネットワークシステム内で障害が発生した
場合、第1の光スイッチおよび第2の光スイッチを切り
替える。これにより、1本の光伝送路で各光ノード装置
およびセンター光ノード装置を接続しつつ光リングネッ
トワークシステムの冗長化を図ることができるため、障
害が発生した場合も通信を継続して信頼性を向上させつ
つ、各光ノード装置およびセンター光ノード装置を接続
する光伝送路の数を低減してコストを低減することがで
きる、という効果を奏する。
【0146】つぎの発明によれば、第1の光合分波器
が、第1の方向からの第1の波長の下り光信号を分波す
るとともに第2の波長の上り光信号を第1の方向の光伝
送路上に合波出力し、または第1の方向からの第2の波
長の上り光信号を分波するとともに第1の波長の下り光
信号を前記第1の方向の前記光伝送路上に合波出力し、
第2の光合分波器が、第2の方向からの第2の波長の上
り光信号を分波するとともに第1の波長の下り光信号を
第2の方向の光伝送路上に合波出力し、または第2の方
向からの第1の波長の前記下り光信号を分波するととも
に第2の波長の上り光信号を第2の方向の光伝送路上に
合波出力し、第1の光カプラが、第1の光合分波器が分
波した下り光信号を2つに分波し、または下り光信号を
第1の光合分波器に出力し、第2の光カプラが、第1の
光カプラが分波した一方の信号を受信して第2の光合分
波器に出力し、または第2の光合分波器が分波した下り
光信号を2つに分波して一方の信号を第1の光カプラに
送信し、第3の光カプラが、第2の光合分波器が分波し
た上り光信号と自光ノード装置による上り光信号とを合
波して第1の光合分波器に出力し、第4の光カプラが、
第1の光合分波器が分波した上り光信号と自光ノード装
置による上り光信号とを合波して第2の光合分波器に出
力し、第1の光受信器が、第1の光カプラが分波した他
方の信号を受信して電気信号に変換し、第2の光受信器
が、第2の光カプラが分波した他方の信号を受信して電
気信号に変換し、第1の選択制御手段が、第1の光受信
器または第2の光受信器のいずれか一つの光受信器を選
択制御し、選択した光受信器による前記電気信号を入力
し、第1の光送信器が、センター光ノード装置宛ての情
報を伝達する電気信号を自光ノード装置による上り光信
号に変換して第3の光カプラに送信し、第2の光送信器
が、センター光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信
号を自光ノード装置による上り光信号に変換して第4の
光カプラに送信し、第2の選択制御手段が、第1の光送
信器または第2の光送信器のいずれか一つの光送信器を
選択制御し、選択した光送信器に対してセンター光ノー
ド装置宛ての情報を伝達する電気信号を送信し、切替手
段が、光リングネットワークシステム内で障害が発生し
た場合、第1の選択制御手段および第2の選択制御手段
による選択を切り替える。これにより、1本の光伝送路
で各光ノード装置およびセンター光ノード装置を接続し
つつ光リングネットワークシステムの冗長化を図ること
ができるため、障害が発生した場合も通信を継続して信
頼性を向上させつつ、各光ノード装置およびセンター光
ノード装置を接続する光伝送路の数を低減してコストを
低減することができる、という効果を奏する。
【0147】つぎの発明によれば、第3の光スイッチ
が、第1の光カプラと第2の光カプラとの間に設けら
れ、自光ノード装置が最下流に位置する場合、第1の光
カプラと第2の光カプラとの間の上り光信号の伝達を遮
断するため、第1の方向に伝達される下り光信号と第2
の方向に伝達される下り光信号とが干渉することを防ぐ
ことができる、という効果を奏する。
【0148】つぎの発明によれば、測定手段が、センタ
ー光ノード装置による測定用信号を受信して返送し、送
信制御手段が、センター光ノード装置による指示に応じ
たタイミングで上り光信号を送信する制御を行う。これ
により、上り光信号に使用する波長の数を低減すること
ができるため、波長帯域を有効活用することができる、
という効果を奏する。
【0149】つぎの発明によれば、調整工程で、各第2
の光ノード装置による上り光信号の送信タイミングを調
整し、検出工程で、第1の光ノード装置との通信に障害
が発生した第2の光ノード装置を検出し、再調整工程
で、検出工程で検出された第2の光ノード装置による上
り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの該上り
光信号の送信タイミングを調整し、再設定工程で、検出
工程で検出された第2の光ノード装置による上り光信号
の送信方向を切り替える設定を行う。これにより、1本
の光伝送路で各光ノード装置を接続しつつ光リングネッ
トワークシステムの冗長化を図ることができるため、障
害が発生した場合も通信を継続して信頼性を向上させつ
つ、各光ノード装置を接続する光伝送路の数を低減して
コストを低減することができる、という効果を奏する。
【0150】つぎの発明によれば、設定工程で、第1の
方向からの下り光信号を受信し、第1の方向に上り光信
号を送信し、第2の方向からの上り光信号を受信し、第
2の方向に下り光信号を送信する設定を、各第2の光ノ
ード装置に対して行い、調整工程で、各第2の光ノード
装置による上り光信号の送信タイミングを調整し、障害
検出工程で、光リングネットワークシステム内で障害が
発生した場合、障害の位置を検出し、再調整工程で、障
害検出工程で検出された障害位置の下流に位置する第2
の光ノード装置による上り光信号の送信方向を逆方向に
切り替えたときの該上り光信号の送信タイミングを調整
し、再設定工程で、障害検出工程で検出された障害位置
の下流に位置する第2の光ノード装置による上り光信号
の送信方向を切り替える設定を行う。これにより、1本
の光伝送路で各光ノード装置を接続しつつ光リングネッ
トワークシステムの冗長化を図ることができるため、障
害が発生した場合も通信を継続して信頼性を向上させつ
つ、各光ノード装置を接続する光伝送路の数を低減して
コストを低減することができる、という効果を奏する。
【0151】つぎの発明によれば、停止工程で、最下流
に位置する光ノード装置による下り光信号の送信を停止
させるため、第1の方向に伝達される下り光信号と第2
の方向に伝達される下り光信号とが干渉することを防ぐ
ことができる、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1にかかる光リングネ
ットワークシステムの概略構成を示す図である。
【図2】 図1に示したOLTの概略構成を示す図であ
る。
【図3】 図1に示したONUの概略構成を示す図であ
る。
【図4】 実施の形態1にかかるONUの通常設定状態
を示す図である。
【図5】 実施の形態1にかかるOLTの動作手順を示
すフローチャートである。
【図6】 実施の形態1にかかる光リングネットワーク
システムで故障が発生した場合を説明する説明図であ
る。
【図7】 実施の形態1にかかるOLTが送信する下り
光信号およびOLTが受信する上り光信号を示す説明図
である。
【図8】 実施の形態1にかかるONUの故障発生後の
設定状態を示す図である。
【図9】 実施の形態1にかかるONUの動作手順を示
すフローチャートである。
【図10】 実施の形態1にかかる障害点の右方向に隣
接するONUの設定状態を示す図である。
【図11】 実施の形態1にかかる障害点の左方向に隣
接するONUの設定状態を示す図である。
【図12】 実施の形態1にかかる障害点の右方向に位
置するONUの設定状態を示す図である。
【図13】 実施の形態1にかかる障害点の左方向に位
置するONUの設定状態を示す図である。
【図14】 この発明の実施の形態2にかかる光リング
ネットワークシステムの概略構成を示す図である。
【図15】 図14に示したOLTの概略構成を示す図
である。
【図16】 図14に示したONUの概略構成を示す図
である。
【図17】 実施の形態2にかかるONUの通常設定状
態を示す図である。
【図18】 実施の形態2にかかるONUの他の通常設
定状態を示す図である。
【図19】 実施の形態2にかかるOLTの動作手順を
示すフローチャートである。
【図20】 実施の形態2にかかる光リングネットワー
クシステムで故障が発生した場合を説明する説明図であ
る。
【図21】 実施の形態2にかかるONUの故障発生後
の設定状態を示す図である。
【図22】 実施の形態2にかかるONUの動作手順を
示すフローチャートである。
【図23】 実施の形態2にかかる障害点の右方向に隣
接するONUの設定状態を示す図である。
【図24】 実施の形態2にかかる障害点の左方向に隣
接するONUの設定状態を示す図である。
【図25】 実施の形態2にかかる障害点の右方向に位
置するONUの設定状態を示す図である。
【図26】 実施の形態2にかかる障害点の左方向に位
置するONUの設定状態を示す図である。
【図27】 この発明の実施の形態3にかかる光リング
ネットワークシステムの概略構成を示す図である。
【図28】 図27に示したOLTの概略構成を示す図
である。
【図29】 図27に示したONUの概略構成を示す図
である。
【図30】 実施の形態3にかかるONUの通常設定状
態を示す図である。る。
【図31】 実施の形態3にかかる光リングネットワー
クシステムで故障が発生した場合を説明する説明図であ
る。
【図32】 実施の形態3にかかるONUの故障発生後
の設定状態を示す図である。
【図33】 実施の形態3にかかる障害点の右方向に隣
接するONUの設定状態を示す図である。
【図34】 実施の形態3にかかる障害点の左方向に隣
接するONUの設定状態を示す図である。
【図35】 実施の形態3にかかる障害点の右方向に位
置するONUの設定状態を示す図である。
【図36】 実施の形態3にかかる障害点の左方向に位
置するONUの設定状態を示す図である。
【図37】 この発明の実施の形態4にかかる光リング
ネットワークシステムの概略構成を示す図である。
【図38】 図37に示したOLTの概略構成を示す図
である。
【図39】 この発明の実施の形態5にかかる光リング
ネットワークシステムの概略構成を示す図である。
【図40】 図39に示したOLTの概略構成を示す図
である。
【図41】 従来の光リングネットワークシステムの概
略構成を示す図である。
【図42】 従来の光リングネットワークシステムで故
障が発生した場合を説明する説明図である。
【符号の説明】
1,41,45,59,69 OLT、2−1〜2−
N,42−1〜42−N,52−1〜52−N,81−
1〜81−N,82−1〜82−N ONU、3,5−
1〜5−N 光分岐処理部、4,6−1〜6−N 電気
終端部、4a,60−1〜60−N 送信処理部、4
b,67−1〜67−N 受信処理部、7光ファイバ、
8 多重化回路、9,38 保守運用情報挿入部、1
0,39,47,48,57,58,61−1〜61−
N,72−1〜72−N,73−1〜73−N 光送信
器、11,14,25,26,28,29,62−1〜
62−N,65−1〜65−N 光カプラ、12,1
3,24,27,63,64 WDM、15,31,4
9,50,53,54,66−1〜66−N,75−1
〜75−N,76−1〜76−N 光受信器、16,3
2 保守運用情報分離部、17 信号監視部、18 品
質情報受信部、19,19a,19b,19c,35,
35a,35b 系選択制御部、20 切替情報挿入
部、21 遅延量測定部、22 遅延量補正部、23
遅延量測定セル生成部、30,40,43,44,68
−1〜68−N 光スイッチ、33 信号品質監視部、
34 切替信号受信部、36 送信処理部、37 遅延
量制御部、38 保守運用情報挿入部、46,56,7
0 分岐制御部、51,55,77 選択制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K002 DA09 DA11 DA42 EA03 EA05 FA01 5K031 AA06 AA07 CA15 CB11 DA02 DA15 DA19 EA01 EA10 EB02

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の光ノード装置および複数の第2の
    光ノード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前
    記第1の光ノード装置が前記第2の光ノード装置宛ての
    下り光信号を送信し、前記各第2の光ノード装置が前記
    第1の光ノード装置宛ての上り光信号を送信する光リン
    グネットワークシステムにおいて、 前記第1の光ノード装置は、 前記リング状接続の第1の方向に向けて前記下り光信号
    を送信するとともに、前記第1の方向に隣接して並ぶ所
    定数の前記第2の光ノード装置による前記上り光信号を
    前記第1の方向から受信する第1送受信手段と、 前記第1の方向とは逆の第2の方向に向けて前記下り光
    信号を送信するとともに、前記所定数の第2の光ノード
    装置以外の前記第2の光ノード装置による前記上り光信
    号を受信する第2送受信手段と、 前記各第2の光ノード装置による前記上り光信号の送信
    タイミングを算出し、前記各第2の光ノード装置に対し
    て該送信タイミングを指示する第1タイミング指示手段
    と、 この光リングネットワークシステム内で障害が発生した
    場合、前記上り光信号の受信状況または品質情報に基づ
    いて、前記障害の位置を検出する第1障害検出手段と、 前記第1障害検出手段が前記障害の位置を検出した場
    合、該障害の下流に位置する前記第2の光ノード装置に
    よる前記上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたと
    きの該上り光信号の送信タイミングを算出し、該第2の
    光ノード装置に対して該送信タイミングを指示する第2
    タイミング指示手段と、 を有し、 前記第2の光ノード装置は、 前記第1の方向からの前記下り光信号を受信するととも
    に前記第1の方向に向けて前記上り光信号を送信し、ま
    たは前記第1の方向からの前記上り光信号を受信すると
    ともに前記第1の方向に向けて前記下り光信号を送信す
    る第3の送受信手段と、 前記第2の方向からの前記上り光信号を受信するととも
    に前記第2の方向に向けて前記下り光信号を送信し、ま
    たは前記第2の方向からの前記下り光信号を受信すると
    ともに前記第2の方向に向けて前記上り光信号を送信す
    る第4の送受信手段と、 前記第1タイミング指示手段または前記第2タイミング
    指示手段による前記送信タイミング指示に基づいて、前
    記上り光信号を送信するタイミングを調整するタイミン
    グ調整手段と、 前記障害が発生した場合、前記下り光信号の受信状況ま
    たは品質情報に基づいて、上流に前記障害が位置するこ
    とを検出する第2障害検出手段と、 前記第2障害検出手段が上流に前記障害が位置すること
    を検出した場合、前記上り光信号および前記下り光信号
    の送受信方向を逆方向に切り替える送受信方向切替手段
    と、 を有することを特徴とする光リングネットワークシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 第1の光ノード装置および複数の第2の
    光ノード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前
    記第1の光ノード装置が前記第2の光ノード装置宛ての
    下り光信号を送信し、前記各第2の光ノード装置が前記
    第1の光ノード装置宛ての上り光信号を送信する光リン
    グネットワークシステムにおいて、 前記第1の光ノード装置は、 前記リング状接続の第1の方向に向けて前記下り光信号
    を送信するとともに、前記第2の光ノード装置による前
    記上り光信号を前記第1の方向から受信する第1送受信
    手段と、 前記各第2の光ノード装置による前記上り光信号の送信
    タイミングを算出し、前記各第2の光ノード装置に対し
    て該送信タイミングを指示する第1タイミング指示手段
    と、 この光リングネットワークシステム内で障害が発生した
    場合、前記上り光信号の受信状況または品質情報に基づ
    いて、前記障害の位置を検出する第1障害検出手段と、 前記第1障害検出手段が前記障害の位置を検出した場
    合、該障害の下流に位置する前記第2の光ノード装置に
    よる前記上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたと
    きの該上り光信号の送信タイミングを算出し、該第2の
    光ノード装置に対して該送信タイミングを指示する第2
    タイミング指示手段と、 前記第1障害検出手段が前記障害の位置を検出した場
    合、前記第1の方向とは逆の第2の方向からの該第2の
    光ノード装置による前記上り光信号を受信するととも
    に、前記第2の方向に向けて前記下り光信号を送信する
    第2送受信手段と、 を有し、 前記第2の光ノード装置は、 前記第1の方向からの前記下り光信号を受信するととも
    に前記第1の方向に向けて前記上り光信号を送信し、ま
    たは前記第1の方向からの前記上り光信号を受信すると
    ともに前記第1の方向に向けて前記下り光信号を送信す
    る第3の送受信手段と、 前記第2の方向からの前記上り光信号を受信するととも
    に前記第2の方向に向けて前記下り光信号を送信し、ま
    たは前記第2の方向からの前記下り光信号を受信すると
    ともに前記第2の方向に向けて前記上り光信号を送信す
    る第4の送受信手段と、 前記第1タイミング指示手段または前記第2タイミング
    指示手段による前記送信タイミング指示に基づいて、前
    記上り光信号を送信するタイミングを調整するタイミン
    グ調整手段と、 前記障害が発生した場合、前記下り光信号の受信状況ま
    たは品質情報に基づいて、上流に前記障害が位置するこ
    とを検出する第2障害検出手段と、 前記第2障害検出手段が上流に前記障害が位置すること
    を検出した場合、前記上り光信号および前記下り光信号
    の送受信方向を逆方向に切り替える送受信方向切替手段
    と、 を有することを特徴とする光リングネットワークシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記第2の光ノード装置は、自光ノード
    装置が最下流に位置する場合、自光ノード装置による前
    記下り光信号の送信を停止させる停止手段を有すること
    を特徴とする請求項1または2に記載の光リングネット
    ワークシステム。
  4. 【請求項4】 光ノード装置および複数のリモート光ノ
    ード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記光
    ノード装置が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信
    号を送信し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノー
    ド装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワー
    クシステムの光ノード装置において、 前記リング状接続の第1の方向に向けて前記下り光信号
    を送信するとともに、前記第1の方向に隣接して並ぶ所
    定数の前記リモート光ノード装置による前記上り光信号
    を前記第1の方向から受信する第1送受信手段と、 前記第1の方向とは逆の第2の方向に向けて前記下り光
    信号を送信するとともに、前記所定数のリモート光ノー
    ド装置以外の前記リモート光ノード装置による前記上り
    光信号を受信する第2送受信手段と、 前記各リモート光ノード装置による前記上り光信号の送
    信タイミングを算出し、前記各リモート光ノード装置に
    対して該送信タイミングを指示する第1タイミング指示
    手段と、 前記光リングネットワークシステム内で障害が発生した
    場合、前記上り光信号の受信状況または品質情報に基づ
    いて、前記障害の位置を検出する障害検出手段と、 前記障害検出手段が前記障害の位置を検出した場合、該
    障害の下流に位置する前記リモート光ノード装置による
    前記上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの
    該上り光信号の送信タイミングを算出し、該リモート光
    ノード装置に対して該送信タイミングを指示する第2タ
    イミング指示手段と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  5. 【請求項5】 光ノード装置および複数のリモート光ノ
    ード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記光
    ノード装置が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信
    号を送信し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノー
    ド装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワー
    クシステムの光ノード装置において、 前記リング状接続の第1の方向に向けて前記下り光信号
    を送信するとともに、前記リモート光ノード装置による
    前記上り光信号を前記第1の方向から受信する第1送受
    信手段と、 前記各リモート光ノード装置による前記上り光信号の送
    信タイミングを算出し、前記各リモート光ノード装置に
    対して該送信タイミングを指示する第1タイミング指示
    手段と、 前記光リングネットワークシステム内で障害が発生した
    場合、前記上り光信号の受信状況または品質情報に基づ
    いて、前記障害の位置を検出する障害検出手段と、 前記障害検出手段が前記障害の位置を検出した場合、該
    障害の下流に位置する前記リモート光ノード装置による
    前記上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたときの
    該上り光信号の送信タイミングを算出し、該リモート光
    ノード装置に対して該送信タイミングを指示する第2タ
    イミング指示手段と、 前記障害検出手段が前記障害の位置を検出した場合、前
    記第1の方向とは逆の第2の方向からの該障害の下流に
    位置するリモート光ノード装置による前記上り光信号を
    受信するとともに、前記第2の方向に向けて前記下り光
    信号を送信する第2送受信手段と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  6. 【請求項6】 センター光ノード装置および複数の光ノ
    ード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記セ
    ンター光ノード装置が前記光ノード装置宛ての下り光信
    号を送信し、前記各光ノード装置が前記センター光ノー
    ド装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワー
    クシステムの光ノード装置において、 前記リング状接続の第1の方向からの前記下り光信号を
    受信するとともに前記第1の方向に向けて前記上り光信
    号を送信し、または第1の方向からの前記上り光信号を
    受信するとともに前記第1の方向に向けて前記下り光信
    号を送信する第1の送受信手段と、 前記第1の方向とは逆の第2の方向からの前記上り光信
    号を受信するとともに前記第2の方向に向けて前記下り
    光信号を送信し、または前記第2の方向からの前記下り
    光信号を受信するとともに前記第2の方向に向けて前記
    上り光信号を送信する第2の送受信手段と、 前記センター光ノード装置による指示に基づいて、前記
    上り光信号を送信するタイミングを調整するタイミング
    調整手段と、 前記光リングネットワークシステム内で障害が発生した
    場合、前記下り光信号の受信状況または品質情報に基づ
    いて、上流に前記障害が位置することを検出する障害検
    出手段と、 前記障害検出手段が上流に前記障害が位置することを検
    出した場合、前記上り光信号および前記下り光信号の送
    受信方向を逆方向に切り替える送受信方向切替手段と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  7. 【請求項7】 さらに、自光ノード装置が最下流に位置
    する場合、自光ノード装置による前記上り光信号の送信
    を停止させる停止手段を有することを特徴とする請求項
    6に記載の光ノード装置。
  8. 【請求項8】 光ノード装置および複数のリモート光ノ
    ード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記光
    ノード装置が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信
    号を送信し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノー
    ド装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワー
    クシステムの光ノード装置において、 前記リモート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信
    号を第1の波長の前記下り光信号に変換して送信する光
    送信器と、 前記光送信器が送信した前記下り光信号を、前記リング
    状接続の第1の方向および該第1の方向とは逆の第2の
    方向に分波する第1の光カプラと、 前記第1の光カプラが分波した前記第1の方向に向かう
    前記下り光信号を前記光伝送路上に合波出力するととも
    に、前記第1の方向からの、前記第1の波長とは異なる
    第2の波長の前記上り光信号を分波する第1の光合分波
    器と、 前記第1の光カプラが分波した前記第2の方向に向かう
    前記下り光信号を前記光伝送路上に合波出力するととも
    に、前記第2の方向からの、前記第2の波長の前記上り
    光信号を分波する第2の光合分波器と、 前記第1の光合分波器が分波した前記上り光信号および
    前記第2の光合分波器が分波した前記上り光信号を合波
    する第2の光カプラと、 前記第2の光カプラが合波した前記上り光信号を受信し
    て電気信号に変換する光受信器と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  9. 【請求項9】 光ノード装置および複数のリモート光ノ
    ード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記光
    ノード装置が前記リモート光ノード装置宛ての下り光信
    号を送信し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノー
    ド装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワー
    クシステムの光ノード装置において、 前記各リモート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気
    信号をそれぞれ異なる波長の前記下り光信号に変換して
    それぞれ送信する複数の光送信器と、 前記各光送信器が送信した前記下り光信号を、前記リン
    グ状接続の第1の方向および該第1の方向とは逆の第2
    の方向にそれぞれ分波する複数の第1の光カプラと、 前記各第1の光カプラが分波した前記第1の方向に向か
    う前記下り光信号を前記光伝送路上に合波出力するとと
    もに、前記第1の方向からの、波長多重された前記上り
    光信号を波長ごとに分波する第1の光合分波器と、 前記各第1の光カプラが分波した前記第2の方向に向か
    う前記下り光信号を前記光伝送路上に合波出力するとと
    もに、前記第2の方向からの、波長多重された前記上り
    光信号を波長ごとに分波する第2の光合分波器と、 前記第1の光合分波器および前記第2の光合分波器が分
    波した前記上り光信号を各波長ごとにそれぞれ合波する
    複数の第2の光カプラと、 前記各第2の光カプラが合波した前記上り光信号を受信
    して電気信号に変換する複数の光受信器と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  10. 【請求項10】 さらに、前記第1の光カプラが分波し
    た前記第2の方向に向かう前記下り光信号を遮断する光
    スイッチを具備することを特徴とする請求項8または9
    に記載の光ノード装置。
  11. 【請求項11】 光ノード装置および複数のリモート光
    ノード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記
    光ノード装置が前記リモート光ノード装置宛ての下り光
    信号を送信し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノ
    ード装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワ
    ークシステムの光ノード装置において、 前記リモート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信
    号を入力し、前記リング状接続の第1の方向および該第
    1の方向とは逆の第2の方向、または該第1の方向に該
    電気信号を出力制御する出力制御手段と、 前記出力制御手段が前記第1の方向に出力した前記電気
    信号を第1の波長の前記下り光信号に変換して送信する
    第1の光送信器と、 前記出力制御手段が前記第2の方向に出力した前記電気
    信号を第1の波長の前記下り光信号に変換して送信する
    第2の光送信器と、 前記第1の光送信器が送信した前記下り光信号を前記光
    伝送路上に合波出力するとともに、前記第1の方向から
    の、前記第1の波長とは異なる第2の波長の前記上り光
    信号を分波する第1の光合分波器と、 前記第2の光送信器が送信した前記下り光信号を前記光
    伝送路上に合波出力するとともに、前記第2の方向から
    の、前記第2の波長の前記上り光信号を分波する第2の
    光合分波器と、 前記第1の光合分波器が分波した前記上り光信号を受信
    して電気信号に変換する第1の光受信器と、 前記第2の光合分波器が分波した前記上り光信号を受信
    して電気信号に変換する第2の光受信器と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  12. 【請求項12】 光ノード装置および複数のリモート光
    ノード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記
    光ノード装置が前記リモート光ノード装置宛ての下り光
    信号を送信し、前記各リモート光ノード装置が前記光ノ
    ード装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワ
    ークシステムの光ノード装置において、 前記各リモート光ノード装置宛ての情報を伝達する電気
    信号を入力し、前記リング状接続の第1の方向および該
    第1の方向とは逆の第2の方向、または前記第1の方向
    に前記各リモート光ノード装置ごとの前記電気信号を出
    力制御する出力制御手段と、 前記出力制御手段が前記第1の方向に出力した前記各電
    気信号をそれぞれ異なる波長の前記下り光信号に変換し
    てそれぞれ送信する複数の第1の光送信器と、 前記出力制御手段が前記第2の方向に出力した前記各電
    気信号をそれぞれ異なる波長の前記下り光信号に変換し
    てそれぞれ送信する複数の第2の光送信器と、 前記各第1の光送信器が送信した前記下り光信号を前記
    光伝送路上に合波出力するとともに、前記第1の方向か
    らの、波長多重された前記上り光信号を波長ごとに分波
    する第1の光合分波器と、 前記各第2の光送信器が送信した前記下り光信号を前記
    光伝送路上に合波出力するとともに、前記第2の方向か
    らの、波長多重された前記上り光信号を波長ごとに分波
    する第2の光合分波器と、 前記第1の光合分波器が分波した各波長の前記上り光信
    号をそれぞれ受信して電気信号に変換する複数の第1の
    光受信器と、 前記第2の光合分波器が分波した各波長の前記上り光信
    号をそれぞれ受信して電気信号に変換する複数の第2の
    光受信器と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  13. 【請求項13】 さらに、前記各リモート光ノード装置
    に対して測定用信号を送信し、前記各リモート光ノード
    装置との間の信号伝達に要する遅延時間を測定する測定
    手段と、 前記測定手段の測定結果に基づいて前記各リモート光ノ
    ード装置による前記上り光信号の送信タイミングを算出
    し、前記各リモート光ノード装置に対して該送信タイミ
    ングを指示するタイミング指示手段と、 を具備することを特徴とする請求項8〜12のいずれか
    一つに記載の光ノード装置。
  14. 【請求項14】 センター光ノード装置および複数の光
    ノード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記
    センター光ノード装置が前記光ノード装置宛ての下り光
    信号を送信し、前記各光ノード装置が前記センター光ノ
    ード装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワ
    ークシステムの光ノード装置において、 前記リング状接続の第1の方向からの第1の波長の前記
    下り光信号を分波するとともに該第1の波長とは異なる
    第2の波長の前記上り光信号を前記第1の方向の前記光
    伝送路上に合波出力し、または前記第1の方向からの前
    記第2の波長の前記上り光信号を分波するとともに前記
    第1の波長の前記下り光信号を前記第1の方向の前記光
    伝送路上に合波出力する第1の光合分波器と、 前記第1の方向とは逆の第2の方向からの前記第2の波
    長の前記上り光信号を分波するとともに前記第1の波長
    の前記下り光信号を前記第2の方向の前記光伝送路上に
    合波出力し、または前記第2の方向からの前記第1の波
    長の前記下り光信号を分波するとともに前記第2の波長
    の前記上り光信号を前記第2の方向の前記光伝送路上に
    合波出力する第2の光合分波器と、 前記第1の光合分波器が分波した前記下り光信号を2つ
    に分波し、または前記下り光信号を前記第1の光合分波
    器に出力する第1の光カプラと、 前記第1の光カプラが分波した一方の信号を受信して前
    記第2の光合分波器に出力し、または前記第2の光合分
    波器が分波した前記下り光信号を2つに分波して一方の
    信号を前記第1の光カプラに送信する第2の光カプラ
    と、 前記第2の光合分波器が分波した前記上り光信号と自光
    ノード装置による前記上り光信号とを合波して前記第1
    の光合分波器に出力する第3の光カプラと、 前記第1の光合分波器が分波した前記上り光信号と自光
    ノード装置による前記上り光信号とを合波して前記第2
    の光合分波器に出力する第4の光カプラと、 前記第1の光カプラが分波した他方の信号または前記第
    2の光カプラが分波した他方の信号のいずれか一つの信
    号を選択して入力する第1の光スイッチと、 前記第3の光カプラまたは前記第4の光カプラのいずれ
    か一つの光カプラを選択し、選択した光カプラに対して
    自光ノード装置による前記上り光信号を出力する第2の
    光スイッチと、 前記第1の光スイッチが入力した信号を受信して電気信
    号に変換する光受信器と、 前記センター光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信
    号を自光ノード装置による前記上り光信号に変換して前
    記第2の光スイッチに送信する光送信器と、 前記光リングネットワークシステム内で障害が発生した
    場合、前記第1の光スイッチおよび前記第2の光スイッ
    チを切り替える切替手段と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  15. 【請求項15】 センター光ノード装置および複数の光
    ノード装置を光伝送路によってリング状に接続し、前記
    センター光ノード装置が前記光ノード装置宛ての下り光
    信号を送信し、前記各光ノード装置が前記センター光ノ
    ード装置宛ての上り光信号を送信する光リングネットワ
    ークシステムの光ノード装置において、 前記リング状接続の第1の方向からの第1の波長の前記
    下り光信号を分波するとともに該第1の波長とは異なる
    第2の波長の前記上り光信号を前記第1の方向の前記光
    伝送路上に合波出力し、または前記第1の方向からの前
    記第2の波長の前記上り光信号を分波するとともに前記
    第1の波長の前記下り光信号を前記第1の方向の前記光
    伝送路上に合波出力する第1の光合分波器と、 前記第1の方向とは逆の第2の方向からの前記第2の波
    長の前記上り光信号を分波するとともに前記第1の波長
    の前記下り光信号を前記第2の方向の前記光伝送路上に
    合波出力し、または前記第2の方向からの前記第1の波
    長の前記下り光信号を分波するとともに前記第2の波長
    の前記上り光信号を前記第2の方向の前記光伝送路上に
    合波出力する第2の光合分波器と、 前記第1の光合分波器が分波した前記下り光信号を2つ
    に分波し、または前記下り光信号を前記第1の光合分波
    器に出力する第1の光カプラと、 前記第1の光カプラが分波した一方の信号を受信して前
    記第2の光合分波器に出力し、または前記第2の光合分
    波器が分波した前記下り光信号を2つに分波して一方の
    信号を前記第1の光カプラに送信する第2の光カプラ
    と、 前記第2の光合分波器が分波した前記上り光信号と自光
    ノード装置による前記上り光信号とを合波して前記第1
    の光合分波器に出力する第3の光カプラと、 前記第1の光合分波器が分波した前記上り光信号と自光
    ノード装置による前記上り光信号とを合波して前記第2
    の光合分波器に出力する第4の光カプラと、 前記第1の光カプラが分波した他方の信号を受信して電
    気信号に変換する第1の光受信器と、 前記第2の光カプラが分波した他方の信号を受信して電
    気信号に変換する第2の光受信器と、 前記第1の光受信器または前記第2の光受信器のいずれ
    か一つの光受信器を選択制御し、選択した光受信器によ
    る前記電気信号を入力する第1の選択制御手段と、 前記センター光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信
    号を自光ノード装置による前記上り光信号に変換して前
    記第3の光カプラに送信する第1の光送信器と、 前記センター光ノード装置宛ての情報を伝達する電気信
    号を自光ノード装置による前記上り光信号に変換して前
    記第4の光カプラに送信する第2の光送信器と、 前記第1の光送信器または前記第2の光送信器のいずれ
    か一つの光送信器を選択制御し、選択した光送信器に対
    して前記センター光ノード装置宛ての情報を伝達する電
    気信号を送信する第2の選択制御手段と、 前記光リングネットワークシステム内で障害が発生した
    場合、前記第1の選択制御手段および前記第2の選択制
    御手段による選択を切り替える切替手段と、 を具備することを特徴とする光ノード装置。
  16. 【請求項16】 さらに、前記第1の光カプラと前記第
    2の光カプラとの間に設けられ、自光ノード装置が最下
    流に位置する場合、前記第1の光カプラと前記第2の光
    カプラとの間の前記上り光信号の伝達を遮断する第3の
    光スイッチを具備することを特徴とする請求項14また
    は15に記載の光ノード装置。
  17. 【請求項17】 さらに、前記センター光ノード装置に
    よる測定用信号を受信して返送する測定手段と、 前記センター光ノード装置による指示に応じたタイミン
    グで前記上り光信号を送信する制御を行う送信制御手段
    と、 を具備することを特徴とする請求項14,15または1
    6に記載の光ノード装置。
  18. 【請求項18】 第1の光ノード装置および複数の第2
    の光ノード装置を光伝送路によってリング状に接続し、
    前記第1の光ノード装置が前記第2の光ノード装置宛て
    の下り光信号を送信し、前記各第2の光ノード装置が前
    記第1の光ノード装置宛ての上り光信号を送信する光リ
    ングネットワークシステムにおける光リングネットワー
    クシステム冗長化方法において、 前記各第2の光ノード装置による前記上り光信号の送信
    タイミングを調整する調整工程と、 前記第1の光ノード装置との通信に障害が発生した前記
    第2の光ノード装置を検出する検出工程と、 前記検出工程で検出された前記第2の光ノード装置によ
    る前記上り光信号の送信方向を逆方向に切り替えたとき
    の該上り光信号の送信タイミングを調整する再調整工程
    と、 前記検出工程で検出された前記第2の光ノード装置によ
    る前記上り光信号の送信方向を切り替える設定を行う再
    設定工程と、 を含むことを特徴とする光リングネットワークシステム
    冗長化方法。
  19. 【請求項19】 第1の光ノード装置および複数の第2
    の光ノード装置を光伝送路によってリング状に接続し、
    前記第1の光ノード装置が前記第2の光ノード装置宛て
    の下り光信号を送信し、前記各第2の光ノード装置が前
    記第1の光ノード装置宛ての上り光信号を送信する光リ
    ングネットワークシステムにおける光リングネットワー
    クシステム冗長化方法において、 前記リング状接続の第1の方向からの前記下り光信号を
    受信し、前記第1の方向に前記上り光信号を送信し、前
    記第1の方向とは逆の第2の方向からの前記上り光信号
    を受信し、前記第2の方向に前記下り光信号を送信する
    設定を、前記各第2の光ノード装置に対して行う設定工
    程と、 前記各第2の光ノード装置による前記上り光信号の送信
    タイミングを調整する調整工程と、 前記光リングネットワークシステム内で障害が発生した
    場合、前記障害の位置を検出する障害検出工程と、 前記障害検出工程で検出された前記障害位置の下流に位
    置する前記第2の光ノード装置による前記上り光信号の
    送信方向を逆方向に切り替えたときの該上り光信号の送
    信タイミングを調整する再調整工程と、 前記障害検出工程で検出された前記障害位置の下流に位
    置する前記第2の光ノード装置による前記上り光信号の
    送信方向を切り替える設定を行う再設定工程と、 を含むことを特徴とする光リングネットワークシステム
    冗長化方法。
  20. 【請求項20】 さらに、最下流に位置する前記光ノー
    ド装置による前記下り光信号の送信を停止させる停止工
    程を含むことを特徴とする請求項19に記載の光リング
    ネットワークシステム冗長化方法。
JP2000384413A 2000-12-18 2000-12-18 光リングネットワークシステム、光ノード装置および光リングネットワークシステム冗長化方法 Pending JP2002185485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384413A JP2002185485A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 光リングネットワークシステム、光ノード装置および光リングネットワークシステム冗長化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384413A JP2002185485A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 光リングネットワークシステム、光ノード装置および光リングネットワークシステム冗長化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002185485A true JP2002185485A (ja) 2002-06-28

Family

ID=18851877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384413A Pending JP2002185485A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 光リングネットワークシステム、光ノード装置および光リングネットワークシステム冗長化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002185485A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124422A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Pyxisway Networks Inc 光リングネットワーク装置
JP2009077364A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Ind Technol Res Inst 自己回復機能を有するリング型パッシブ光ネットワーク
JP2017076944A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 日本電信電話株式会社 光伝送システム、光伝送方法、被制御ノード、および、光伝送プログラム
JP2017152818A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 日本電信電話株式会社 光集線ネットワークシステム、光伝送装置及び光伝送方法
JP2017204821A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 日本電信電話株式会社 光集線ネットワークシステム、光伝送装置及び光伝送方法
JP2017204822A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 日本電信電話株式会社 光集線ネットワークシステム、光伝送装置及び光伝送方法
JPWO2021205618A1 (ja) * 2020-04-09 2021-10-14
JPWO2021205617A1 (ja) * 2020-04-09 2021-10-14
WO2021229688A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 日本電信電話株式会社 光通信システム、親局装置、及び光通信方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124422A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Pyxisway Networks Inc 光リングネットワーク装置
JP2009077364A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Ind Technol Res Inst 自己回復機能を有するリング型パッシブ光ネットワーク
JP2017076944A (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 日本電信電話株式会社 光伝送システム、光伝送方法、被制御ノード、および、光伝送プログラム
JP2017152818A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 日本電信電話株式会社 光集線ネットワークシステム、光伝送装置及び光伝送方法
JP2017204821A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 日本電信電話株式会社 光集線ネットワークシステム、光伝送装置及び光伝送方法
JP2017204822A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 日本電信電話株式会社 光集線ネットワークシステム、光伝送装置及び光伝送方法
JPWO2021205618A1 (ja) * 2020-04-09 2021-10-14
JPWO2021205617A1 (ja) * 2020-04-09 2021-10-14
WO2021205617A1 (ja) * 2020-04-09 2021-10-14 日本電信電話株式会社 光通信システム及び親局装置
WO2021205618A1 (ja) * 2020-04-09 2021-10-14 日本電信電話株式会社 光通信システム及び親局装置
JP7338789B2 (ja) 2020-04-09 2023-09-05 日本電信電話株式会社 光通信システム及び親局装置
JP7359294B2 (ja) 2020-04-09 2023-10-11 日本電信電話株式会社 光通信システム及び親局装置
WO2021229688A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 日本電信電話株式会社 光通信システム、親局装置、及び光通信方法
JP7375923B2 (ja) 2020-05-12 2023-11-08 日本電信電話株式会社 光通信システム、親局装置、及び光通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7174096B2 (en) Method and system for providing protection in an optical communication network
EP0721275B1 (en) OAM controll system in an optical network
US7447398B2 (en) Optical crossconnect apparatus
CA2254606C (en) Ring network for sharing protection resource by working communication paths
US7865077B2 (en) Optical communition system with N + 1 redundancy
JP3060994B2 (ja) N−wdmシステムにおける出力ポート切替装置
US6701085B1 (en) Method and apparatus for data transmission in the wavelength-division multiplex method in an optical ring network
JP3822897B2 (ja) 光波長多重アクセスシステム
US8280244B2 (en) Optical ring network system
US20020003639A1 (en) Autoprotected optical communication ring network
JP5058910B2 (ja) ポイント−マルチポイントシステムにおける冗長化伝送システム
JPH11122172A (ja) 光加入者ネットワークシステム
JP2005033802A (ja) 自己治癒波長分割多重方式受動型光加入者網
JP3925272B2 (ja) データ伝送システム及びノード
JP4728697B2 (ja) 光スイッチ装置及びそれを用いた光アクセスネットワーク方法と光アクセスネットワークシステム
US7421197B2 (en) Optical network protection switching architecture
JP3586586B2 (ja) 光波リングシステム
JP5335952B2 (ja) ポイント−マルチポイントシステムにおける冗長化伝送システム
JP2002185485A (ja) 光リングネットワークシステム、光ノード装置および光リングネットワークシステム冗長化方法
CA2448641A1 (en) Virtual protection channel for fiber optic ring network
JP4408806B2 (ja) Wdmネットワークのためのパス保護の方法及びそれに応じたノード
CN108989913A (zh) 传输光信号的方法和无源光网络传输系统
JP7315883B2 (ja) 光通信システム、光通信装置および光通信方法
US7242859B1 (en) Method and system for providing protection in an optical ring communication network
KR20030066003A (ko) 환형망의 링 보호 절체 방법