JP2002183066A - 異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するシステム、異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するための方法、ならびにユーザ論議メッセージを転送するための方法 - Google Patents

異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するシステム、異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するための方法、ならびにユーザ論議メッセージを転送するための方法

Info

Publication number
JP2002183066A
JP2002183066A JP2001154756A JP2001154756A JP2002183066A JP 2002183066 A JP2002183066 A JP 2002183066A JP 2001154756 A JP2001154756 A JP 2001154756A JP 2001154756 A JP2001154756 A JP 2001154756A JP 2002183066 A JP2002183066 A JP 2002183066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
invitation
information
discussion
document
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001154756A
Other languages
English (en)
Inventor
Elizabeth F Churchill
エフ.チャーチル エリザベス
Trevor Johnathan
トレヴァー ジョナサン
Catherine C Marshall
シー.マーシャル キャサリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JP2002183066A publication Critical patent/JP2002183066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 文書内における他のユーザの注意の焦点に関
する情報を各ユーザに選択的に付与するコンテキスト情
報を提供しながら、ユーザが他のユーザを勧誘し、共同
して文書を論議することを可能にする。 【解決手段】 異種表示装置の間で文書を対象とする論
議を支援するシステムにおいて、文書を論議するための
勧誘に関する勧誘情報が勧誘記憶メモリ63に記憶さ
れ、実行中の論議のそれぞれに対するビュー情報はビュ
ー記憶メモリ64に記憶され、さらに、コントローラ6
2は上記勧誘記憶メモリ63とビュー記憶メモリ64と
を制御してビュー記憶メモリ64に記憶されている受諾
された勧誘に対する少なくとも1つのユーザ特定ビュー
情報についての勧誘情報を特定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、異種装置及び通信
可能な表示装置にわたっての文書を対象とする論議を支
援することに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】通信サ
ービスのコスト削減は、遠距離にわたる静的且つ即座の
作業グループの作成を促してきた。その結果、作業グル
ープ参加の焦点は物理的可用性から時間的可用性へと変
化してきた。論議又は共同グループへの参加者は、単な
る物理的な近接ステータスよりもむしろ、彼らの参加に
よって加えられる価値選択されることが多い。パーソナ
ル通信システム(PCS)電話のユーザは、これら通信
機能が使用可能である場合にはいつでもオフィスとボイ
スコンタクト(音声によるコンタクト)したままの状態
にあり得る。パーソナル通信システムのオペレータはさ
らに、ワイヤレス・マークアップ・ランゲージ、即ちW
ML等の1つ以上のワイヤレス・マークアップ・ランゲ
ージを支援するインターネットサイトへのアクセスをユ
ーザに付与するウェブ使用可能電話を提供する。
【0003】ウェブ使用可能電話ユーザは、ウェブ使用
可能電話等のウェブ使用可能表示装置の組み込みマイク
ロブラウザによって支援されるワイヤレスアクセスプロ
トコルに対して符号化された文書を読み取ることができ
る。また、ウェブ使用可能電話のないユーザは一般に
は、パーソナル通信システムのボイスリンク上で声を出
して読むことによりお互いに文書を論議する。このよう
に、第1のユーザが別のユーザとの共同作業を望むと、
文書をボイスリンク上で声を出して読むか、あるいはウ
ェブ使用可能表示装置の組み込みマイクロブラウザによ
って既に支援されたワイヤレス・マークアップ・ランゲ
ージのフォーマットの1つに変換しなければならない。
適切なワイヤレス・マークアップ・ランゲージフォーマ
ットに対する文書の事前符号化は論議の一部に関してか
なりの先行プランニングを要求する。さらに、種々の装
置の多くの異なる表示機能を支援するために、各ユーザ
はそれぞれの静的及び/又は即座の論議参加者によって
使用中の装置の表示特性を認識する必要がある。各ウェ
ブ使用可能装置が異なる量のテキストを表示することが
できるので、同一文書はそれぞれのタイプのウェブ使用
可能装置上で異なって表示されることもある。各ユーザ
が異なった文書のレンダリングを見ると、ページ、段
落、及び文章のキューなしに文書内の論議に対して現在
の注意の焦点を記述することは困難になる。このためユ
ーザ間でのナビゲーション及び共同作業は困難である。
【0004】このように、ユーザがある特定の無線アク
セスプロトコルに対して文書を符号化することによって
文書に対するアクセスを付与することが可能であって
も、異なるタイプのウェブ使用可能装置のそれぞれにお
いて表示されたテキストの量に差が生じることになる。
例えば、あるウェブ使用可能電話は、1行あたり20文
字のテキストを有する5行を表示することもある。ま
た、ウェブ使用可能パーソナルディジタルアシスタン
ト、即ちPDAは、1行あたり31文字のテキストを有
する10行を表示することもある。このため、一方がウ
ェブ使用可能電話を使用し、他方はウェブ使用可能パー
ソナルディジタルアシスタント、即ちPDAを使用する
2人のユーザは、表示装置のタイプの相違点によって符
号化文書内における方向付け及びナビゲーションが困難
になる。このナビゲーション問題は、多くの携帯可能な
ウェブ使用可能装置のディスプレイの小型化によって増
大される。特に、文書のページ及び段落構造内の位置
を、多くの携帯可能なウェブ使用可能装置上のディスプ
レイのライン数が制限されたステータスで決定すること
は困難である。1文章でさえも、その構造は表示装置の
ライン幅及び/又はライン数が異なると変化する。
【0005】第1のユーザが、異なるタイプのウェブ使
用可能装置を有する第2のユーザに対し、文書内におけ
る第1のユーザの注意の焦点を説明することが困難だと
認めるゆえに、異なる表示機能により文書内での共同作
業が困難なのである。こうした状況では、ユーザが音声
プロンプティング(音声指示メッセージ)に頼ることが
一般的である。音声プロンプティングにおいて、第1の
ユーザは、文書内における第1のユーザの現在の注意の
焦点であるテキストの一部を読む。第2のユーザは、文
書の特定部分を探索し且つナビゲートする。しかしなが
ら、ユーザの中の少なくとも1人は、同一エリア内の非
ユーザに対し感知可能情報を漏洩することなく情報を読
むことが不可能とされることがある。例えば、空港ロビ
ー内で論議を試みるユーザは、盗聴される感知可能な事
柄に関して音声プロンプトを望まないであろう。さら
に、探索されたテキストの一部が所与の文書とともに多
数の位置に出現することがあるので、音声プロンプティ
ングは緩慢であるとともにエラーが生じやすい。これら
のアクセス、方向付け、及び共同ナビゲーションのそれ
ぞれの問題は、異種の通信可能装置にわたる共同作業を
困難にする。
【0006】
【課題を解決するための手段】したがって、文書の装置
非依存共用を提供するシステムならびに方法が有利であ
る。さらに、異種ディスプレイのユーザ間においてコン
テキスト(文脈)表示を付与するシステムならびに方法
もまた有利である。
【0007】本発明は、異種装置ならびにディスプレイ
にわたって文書を対象とする論議を支援するための装置
非依存技術を提供して、文書内における他のユーザの注
意の焦点に関する情報を各ユーザに選択的に付与するコ
ンテキスト情報を提供しながら、ユーザが他のユーザを
勧誘し、共同して文書を論議することを可能にする。
【0008】さらに、本発明は、文書符号化フォーマッ
トとは無関係であり、また表示装置特性とも無関係な文
書の即座の共用を可能にする装置非依存技術を提供す
る。
【0009】本発明はまた、情報転送の新しいモデルを
用いて使用可能な更新の表示装置を通知するための技術
を提供する。
【0010】本発明の第1の態様は、異種表示装置の間
で文書を対象とする論議を支援するシステムであって、
文書を論議するための勧誘に関する勧誘情報を記憶する
勧誘記憶メモリと、実行中の論議のそれぞれに対するビ
ュー情報を記憶するビュー記憶メモリと、前記勧誘記憶
メモリと前記ビュー記憶メモリとを制御して、該ビュー
記憶メモリに記憶されている受諾された勧誘に対する少
なくとも1つのユーザ特定ビュー情報についての勧誘情
報を特定するコントローラと、を有する。
【0011】本発明の第2の態様は、上記第1の態様に
おいて、ユーザコンタクト情報を記憶するユーザコンタ
クト記憶メモリをさらに有し、少なくとも1つの勧誘に
対して前記勧誘記憶メモリに記憶された勧誘情報は前記
ユーザコンタクト記憶メモリからの情報を含む。
【0012】本発明の第3の態様は、上記第2の態様に
おいて、前記ユーザコンタクト記憶メモリの各ユーザコ
ンタクトエントリはユーザ識別子と装置識別子のうちの
少なくとも1つを含む。
【0013】本発明の第4の態様は、異種表示装置の間
で文書を対象とする論議を支援するための方法であっ
て、論議に対する勧誘情報を勧誘記憶装置に入力するス
テップと、前記勧誘記憶装置における前記勧誘情報に基
づいて、論議に対する被勧誘者を識別するステップと、
勧誘受諾を決定し、受諾された勧誘に対し被勧誘者特定
情報と勧誘情報とをビュー記憶装置に入力するステップ
と、現在の注意の焦点に基づいて被勧誘者ビュー情報を
更新するステップと、前記勧誘者のコンテキスト情報に
基づいて、前記被勧誘者に対する情報を表示するステッ
プと、を有する。
【0014】本発明の第5の態様は、上記第4の態様に
おいて、記憶されたユーザ情報に基づいて前記文書を表
示するステップをさらに有する。
【0015】本発明の第6の態様は、上記第5の態様に
おいて、ユーザコンタクト情報記憶装置からの装置タイ
プ、装置識別子、及び表示特性のうちの少なくとも1つ
を用いて前記文書を表示するステップをさらに有する。
【0016】本発明の第7の態様は、ユーザ論議メッセ
ージを転送するための方法であって、メッセージを受信
するステップと、メッセージが論議メッセージかどうか
を決定するステップと、論議メッセージを通信キューに
入力するステップと、前記メッセージが前記キューから
除去されるのであれば、最初に論議メッセージを該キュ
ーから除去し、すべての論議メッセージが除去された後
に非論議メッセージを除去するステップと、を有する。
【0017】本発明の第8の態様は、上記第7の態様に
おいて、論議メッセージは、ビュー情報更新メッセー
ジ、勧誘メッセージ、及び勧誘更新メッセージのうちの
少なくとも1つである。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による、異種装置
ならびにディスプレイにわたって文書を対象とする論議
を支援するためのシステムの第1の実施の形態のブロッ
ク図を示している。図1に示されるように、第1のウェ
ブ使用可能電話10は多数の通信リンク100によって
論議マネージャ60と通信する。論議マネージャ60
は、ウェブ使用可能電話10と他の装置、例えば、第2
のウェブ使用可能電話20、ウェブ使用可能パーソナル
ディジタルアシスタント、即ちPDA30、ウェブ使用
可能パーソナルコンピュータ40、ウェブ使用可能2方
向ページャ装置(ポケットベル(登録商標))50、又
は通信リンク100によって通信可能な他の周知のもし
くは今後開発される装置、との間で論議を容易にする。
【0019】図2は、本発明による、異種装置とディス
プレイにわたって文書を対象とする論議を支援するため
のシステムの実施の形態の詳細図を示している。図2に
示されるように、ウェブ使用可能電話10は、通信リン
ク100の1つと接続可能な入出力インタフェース回路
11を含む。入出力インタフェース回路11はまた、コ
ントローラ回路12とメモリ13とに接続されている。
論議サーバ60は、入出力インタフェース61とを介し
て通信リンク100の1つに接続される論議マネージャ
コントローラ回路62と、勧誘記憶メモリ63と、ビュ
ー記憶メモリ64と、ユーザコンタクト記憶メモリ66
と、文書リポジトリ65と、文書変換回路67と、装置
変換回路68と、を含む。第2のウェブ使用可能電話2
0は、通信リンク100の1つに接続されるコントロー
ラ回路22、メモリ23、及び入出力インタフェース回
路21を含む。
【0020】本発明による種々の例示としての実施の形
態において、勧誘記憶メモリ63、ビュー記憶メモリ6
4、ユーザコンタクト記憶メモリ66、文書リポジトリ
65、文書変換回路67、及び装置変換回路68は、ウ
ェブ使用可能電話10内、又は、論議マネージャ60内
に配置されてもよく、あるいは遠隔地に配置して通信リ
ンク100の1つによってアクセスしてもよい。このよ
うに、本発明を実施する際に、ウェブ使用可能電話10
及び/又は他の通信可能装置によるアクセスを容易にす
る、周知のもしくは今後開発される情報記憶方法を使用
してもよいことは明白である。
【0021】論議マネージャコントローラ回路62は、
勧誘記憶メモリ63、ビュー記憶メモリ64、及び/又
はユーザコンタクト記憶メモリ66への情報の入力を制
御する。ウェブ使用可能電話10のユーザが勧誘して文
書を論議する場合、論議マネージャコントローラ回路6
2はユーザコンタクト記憶メモリ66からの情報を用い
て勧誘記憶メモリ63において勧誘エントリを生成す
る。ユーザコンタクト記憶メモリ66は、論議に使用さ
れる各装置の装置識別子を有する各コンタクト可能ユー
ザに関する情報を含む。
【0022】勧誘エントリは、文書の名称、文書の位
置、及び文書内の勧誘者の注意の焦点を、勧誘エントリ
のコンテキスト識別子部分と組み合わせる。勧誘エント
リはまた、論議に勧誘されたユーザを識別する被勧誘者
識別子部分、勧誘を発行するユーザを識別する勧誘者識
別子部分、勧誘が発行された日時を識別する日時スタン
プ部分、及び/又は勧誘が受諾されたか、拒絶された
か、まだブロードキャストされてないか、又はブロード
キャストしたが応答待ちであるかを指示するステータス
標識部分、のうちの1つ以上を含む。文書位置は、文書
リポジトリ65、ウェブ使用可能電話10のメモリ1
3、又は1つ以上の通信リンク100上でアクセス可能
な他の遠距離アクセス可能な装置、サーバ、又は記憶機
構上の位置であればよい。
【0023】論議マネージャコントローラ62は勧誘記
憶メモリ63を探索して、現在使用可能な装置の何れが
論議に勧誘されたかを決定する。第2のウェブ使用可能
電話20の装置識別子に適合する勧誘が見出されると、
第2のウェブ使用可能電話20は論議マネージャ60に
よって勧誘が通知される。この通知は限定はされない
が、ワイヤレスアクセスプロトコル、即ちWAP−警
報、短メッセージサービス通信、電子メール通知、又は
現在使用可能な装置のユーザに通知するための他の周知
のもしくは今後開発される技術を含む、第2のウェブ使
用可能電話20によって支援されるプロトコルによって
実施されてもよい。
【0024】論議マネージャ60による論議への勧誘が
通知されると、ウェブ使用可能電話20は、例えば、そ
の勧誘を受諾するか、あるいは断るようにウェブ使用可
能電話20のユーザを促すこともある。ウェブ使用可能
電話20のユーザは、ポップアップウィンドウ、ダイア
ログボックス、可聴式指示メッセージ、又は論議への勧
誘のウェブ使用可能電話20のユーザに注意を喚起する
ための他の周知のもしくは今後開発される技術によって
促されることもある。
【0025】本発明の1つの実施の形態において、ユー
ザが勧誘を受諾あるいは拒絶すると、ウェブ使用可能電
話20は、既述した通知方法の1つを用いて論議マネー
ジャ60に通知を送信する。
【0026】論議マネージャコントローラ回路62がウ
ェブ使用可能電話20から通知を受け取ると、論議マネ
ージャコントローラ回路62は勧誘記憶メモリ63にお
いて勧誘エントリの勧誘ステータス部分を更新する。通
知が受諾されると、受諾された勧誘を反映するビュー記
憶メモリ64においてビューエントリがさらに生成され
る。このビューエントリは、勧誘を受諾する特定の装置
を識別する被勧誘者識別子、ユーザコンタクト記憶メモ
リ66における対応する被勧誘者装置識別子にあらかじ
め対応付けられる装置タイプ、ならびに/又は文書名、
文書位置、及び/もしくは被勧誘者の注意の焦点を特定
するコンテキスト識別子のうちの1つ以上を含む。
【0027】文書変換回路67は異なるタイプの装置が
同一文書を論議することを可能にする。文書変換回路6
7は、文書の元のアプリケーション及び/又は元のオペ
レーティングシステムフォーマットから処理用標準文書
フォーマットに文書を変換する文書変換機能を提供す
る。例えば、文書変換回路67の文書変換サービスの1
つは、リッチ・テキスト・フォーマット、即ち「RT
F」等の標準文書フォーマットをマイクロソフト・ワー
ド(Microsoft Word:登録済み)に変換して書き出し、
又はマイクロソフト・ワードのフォーマットを読み込ん
でRTFのフォーマットに変換する。
【0028】ユーザが文書を要求すると、論議マネージ
ャコントローラ回路62は文書を文書変換回路67に転
送し、要求された文書を標準文書フォーマットに変換す
る。論議マネージャコントローラ回路62はさらに、標
準フォーマット文書を装置変換回路68に転送する。
【0029】装置変換回路68は、標準フォーマット文
書を、標準文書フォーマットから1つ以上のそれぞれの
装置で特定されているフォーマットによる装置特定文書
に変換する。装置特定フォーマットは一般には、特定の
ウェブ使用可能装置上で文書を処理するために使用され
るフォーマットである。例えば、ウェブ使用可能装置
は、ワイヤレス・マークアップ・ランゲージ、即ち、W
MLフォーマット、ハイパーテキスト・マークアップ・
ランゲージ、即ち、HTMLフォーマット、PALM文
書フォーマット、即ち、PALM−DOCフォーマッ
ト、又は特定のウェブ使用可能装置によって支援される
情報を符号化するための他の周知のもしくは今後開発さ
れる技術における文書の表示及び書き込みを支援するこ
ともある。このように、追加のソフトウェア又はプログ
ラムコードを特定のウェブ使用可能装置に付加する必要
はない。従って、文書は予めフォーマットをしたり予め
選択することなしに共有される。
【0030】文書を論議する勧誘が文書マネージャコン
トローラ回路62によって識別されると、コンテキスト
識別子において特定される文書の特定の変換が、文書変
換回路67と装置変換回路68を介して文書リポジトリ
65からウェブ使用可能電話20によって検索される。
ウェブ使用可能電話20によって受け取られるウェブ使
用可能電話の特定変換は、ウェブ使用可能電話20に対
するユーザコンタクト記憶メモリにおいて特定される被
勧誘者装置に基づく。検索された文書の表示は、勧誘エ
ントリのコンテキストに特定されたコンテキストと同期
化される。勧誘エントリのステータス(状態)は、勧誘
の受諾を反映するために更新される。その日時は記録さ
れる。
【0031】論議マネージャコントローラ62はさら
に、被勧誘者識別子、ユーザコンタクト記憶メモリ66
において特定されるような装置タイプ、及び/又はコン
テキスト識別子の1つ以上を含むビュー記憶メモリ64
においてエントリを生成する。ビュー記憶メモリ64に
おけるビューエントリのコンテキスト識別子は、特定の
被勧誘者に対して現在の注意の焦点を含む。被勧誘者が
特定の文書内に移動すると、ビュー記憶メモリ64内の
コンテキスト識別子は更新されて新しいビュー情報が被
勧誘者の変化する注意の焦点を反映する。
【0032】ユーザが勧誘記憶メモリ63を通して検索
のパラメータを変化させることにより、論議の各参加者
の注意の焦点を表示間で切り換えることは明らかであ
る。被勧誘者に特定される追加の検索基準のない特定文
書の検索は、特定文書を現在見ているすべてのユーザを
示すことになる。例えば、このオプションはウェブ使用
可能パーソナルコンピュータ40のユーザによって選択
されて、単一文書論議におけるすべてのユーザの注意の
焦点を見るようにしてもよい。
【0033】論議マネージャコントローラ回路62は、
各参加ユーザのコンテキスト識別子への更新のためにビ
ュー記憶メモリ64を監視する。ユーザが受諾する論議
の数には制限はない。
【0034】ウェブ使用可能電話20のユーザが文書内
でナビゲートすると、文書内におけるユーザの現在の注
意の焦点の変化を用いて、ウェブ使用可能電話20のビ
ューエントリのコンテキスト識別子を更新する。これに
より、他のユーザはウェブ使用可能電話20のユーザの
現在のコンテキストを決定することが可能になる。同様
に、ウェブ使用可能電話のユーザ10が文書内でナビゲ
ートすると、ウェブ使用可能電話のユーザ20はウェブ
使用可能電話のユーザ10の現在の注意の焦点の更新を
受信することもある。このように、各ユーザが文書のど
の部分が見直されたり、及び/又は監視されている他の
特定のユーザによって変更されているかに気づくと、共
同ならびに論議は容易になる。
【0035】図3は、勧誘記憶メモリ63によって使用
可能な勧誘記憶メモリデータ構造300の1つの実施の
形態を示している。この勧誘記憶メモリデータ構造30
0は、コンテキスト識別子部分310、被勧誘者部分3
20、勧誘者部分330、日時スタンプ部分340、及
び/又はステータス部分350のうち1つ以上を含む。
【0036】ウェブ使用可能電話10、ウェブ使用可能
電話20、ウェブ使用可能パーソナルディジタルアシス
タント30、ウェブ使用可能パーソナルコンピュータ4
0、ウェブ使用可能両方向ページャ50、及び/又は他
の適切な通信装置はそれぞれ、特定のユーザ又はユーザ
のグループに勧誘を発行することにより、ユーザを勧誘
して文書を論議することができる。本発明の1つの実施
の形態では、勧誘エントリ360は、勧誘記憶メモリ6
3内の勧誘記憶メモリデータ構造300におけるレコー
ドである。勧誘記憶メモリデータ構造300内の各勧誘
エントリ360は、勧誘コンテキスト識別子310、被
勧誘者320、勧誘者330、勧誘日時スタンプ34
0、及び/又は勧誘ステータス350のうちの1つ以上
を特定する。しかしながら、本発明の他の種々の実施の
形態において、勧誘は他の周知の又は今後開発される技
術を用いて文書コンテキスト、要求されたユーザ、及び
/又は表示機能のうちの1つ以上を他のユーザと通信す
ることができる。
【0037】ユーザを論議へ勧誘するために、ウェブ使
用可能電話10は、ユーザコンタクト記憶メモリ66に
おいて予め入力された情報から被勧誘ユーザと被勧誘ユ
ーザ装置を選択する。対応する被勧誘ユーザ装置の装置
識別子と、勧誘者側装置の装置識別子はまた、勧誘記憶
メモリデータ構造300の勧誘エントリ360の生成に
おける被勧誘者及び勧誘者の両識別子として使用され
る。この実施の形態では、勧誘記憶メモリデータ構造3
00における勧誘エントリ360はまず、コンテキスト
識別子310を含み、このコンテキスト識別子310
は、文書の部分、識別されたユーザが合流勧誘された文
書の名称と位置、勧誘が行なわれた際に記録する日時ス
タンプ、及び/又は勧誘が受諾されたり、拒絶された
り、ブロードキャストされたり、あるいはブロードキャ
スト待機中であるかを指示するステータス部分のうちの
1つ以上を識別する。
【0038】例えば、第1の勧誘エントリ360は、
「//domain name.com/file location/"Synchronized Co
nversations.doc": line 1, col. 1; line 5, col.71」
として、コンテキスト識別子310の文書内の勧誘者の
名称、位置、及び現在のユーザの注意の焦点を含む。コ
ンテキスト識別子310の「domain name.com/file loc
ation」部分は、コンテキスト識別子の文書リポジトリ
部分を特定し、一方、コンテキスト識別子310の「"S
ynchronized Conversations.doc"」はファイル名を特定
するとともに、コンテキスト識別子310の「line 1,
col. 1; line 5,col.71」部分は、論議される文書に対
する勧誘者の注意の焦点をユーザに特定する。各装置が
文書の部分を参照可能とするために、この実施の形態で
は、元の文書フォーマット内の現在の注意の焦点の行番
号とコラム位置を参照する。行番号がテキスト内のライ
ンを参照する一方で、コラムは各テキストライン内のコ
ラム位置を参照する。このように、「line 1, col. 1」
は、注意の焦点である左上の第1行第1桁を参照する。
「line 5, col. 71」の部分は注意の焦点である左下
の第5行第71桁を参照する。注意の焦点を符号化する
ための周知の又は今後開発される技術を本発明の実施に
おいて使用できることは明白である。
【0039】種々の実施の形態では、被勧誘者識別子3
20ならびに勧誘者識別子330は装置識別子である。
例えば、図3における第1のエントリ勧誘識別子320
は、「TEL:650−813−0020」である。こ
の勧誘識別子320は、装置アドレス「650−813
−0020」により電話回線を介してアクセス可能な被
勧誘ユーザ装置が、第1行第1桁乃至第5行第71桁を
注意の焦点とする論議へ合流するように勧誘されたこと
を示している。同様に、第2のエントリにおける「PA
LM:PDA001」は、PALMNETネットワーク
上でアクセス可能な装置「PALM:PDA001」も
また論議に合流するように勧誘されていることを示して
いる。しかしながら、装置識別子は、限定されないが、
エイリアス、ユーザ名、メディアアクセス制御、即ちM
ACアドレス、TCP/IPアドレス、電話番号、又は
通信ネットワーク内のユーザ装置を識別する他の周知の
もしくは今後開発されるシステム又は方法を含み、本発
明において使用してもよい。
【0040】勧誘エントリ360の勧誘者部分330
は、勧誘を行なうユーザの装置識別子を特定する。図3
に示されるような例示としての勧誘記憶メモリデータ構
造300の第1の勧誘エントリ360において、勧誘者
は「650−813−0010」により電話回線網上で
アクセス可能であるとして特定される。第2の勧誘エン
トリ360では、勧誘者装置は、装置アドレス「19
4.00.194.00」によってIPネットワーク上
でアクセス可能であるとして特定される。
【0041】例示された勧誘記憶メモリデータ構造30
0における勧誘エントリ360の日時スタンプ340部
分は、勧誘が行なわれた時を示す。第1の勧誘エントリ
360では、勧誘が行なわれた日時は2000年11月
1日13時1分として特定される。第2の勧誘エントリ
360では、勧誘は2000年11月1日13時5分に
行なわれている。日時スタンプ340は、所与の時間間
隔内に受諾されない勧誘を自動的にパージ(消去)する
ための技術を用いることを容易にする。日時スタンプ3
40はまた、新しい勧誘を旧い勧誘と区別することを可
能にする。
【0042】例示された勧誘記憶メモリデータ構造30
0内の勧誘エントリ360のステータス部分350は、
現在の勧誘のステータスを特定する。ステータスは、例
えば、勧誘が他のステータスの間に「受諾」「拒絶」
「ブロードキャスト」、又は「ブロードキャスト待ち」
であったかを示すことがある。例えば、第1の勧誘エン
トリ360は、「TEL:650−813−0010」
によって行なわれた勧誘が「TEL:650−813−
0020」によって受諾されて論議が確立されたことを
示す「受諾」ステータスを有する。また、第2の勧誘エ
ントリ360のステータス部分350は、「IP:19
4.00.194.00」によって行なわれた勧誘が
「PALM:PDA001」によって拒絶されたことを
示す。
【0043】被勧誘者装置の多くは制限されたバンド幅
の通信システムを利用する。このため、勧誘記憶メモリ
63を監視することにより生成される通信バンド幅必要
条件を軽減するための方法が本発明による新しい通知技
術によって提供される。例えば、大抵のパーソナル通信
システム、即ちPCSフォンは通信リンク100のステ
ータスを常に監視してパーソナル通信システム(PC
S)フォンに呼び出しが行なわれているかを決定する。
ウェブ使用可能電話20は論議マネージャコントローラ
62によって送信された通知メッセージによって警告さ
れる。これは情報転送のプッシュモデルとして知られて
いる。
【0044】一方、種々の実施の形態において、パーソ
ナルディジタルアシスタント、即ちPDA30はポーリ
ングされた通知技術を用いることができる。この技術で
は、パーソナルディジタルアシスタント、即ちPDA3
0が初めに通信リンク100の1つを介して通信を設定
する時、及びその後は特定の時間にメッセージを要求す
る。通信リンク100が通信を確立される前、又は、パ
ーソナルディジタルアシスタント、即ちPDA30が起
動される前に受信されたメッセージはキューに保管され
て後で転送される。従って、パーソナルディジタルアシ
スタント、即ちPDA30の起動後の特定の間隔で、保
留メッセージはパーソナルディジタルアシスタント、即
ちPDA30に対応付けられるメッセージキューからダ
ウンロードされる。
【0045】従って、本発明のシステム及び方法は、論
議マネージャ通知を識別し、それらをパーソナルディジ
タルアシスタント(PDA)30に対応付けられるメッ
セージキューの他のメッセージよりも前に配置する技術
を提供する。従って、パーソナルディジタルアシスタン
ト、即ちPDA30が論議に含まれると、更新されたビ
ューエントリを反映するメッセージがメッセージキュー
の他のメッセージによって遅延されることはない。この
ため本発明の種々の実施の形態は、メッセージキューの
再注文に備えて、メッセージキューの他のすべてのメッ
セージの前に論議マネージャメッセージを配置する。
【0046】図4は、ビュー記憶メモリ64で使用可能
なビュー記憶メモリデータ構造370の1つの実施の形
態を示している。ウェブ使用可能電話20のユーザは、
例えば、適切なキーを押したり、ディスプレイ上もしく
はポップアップ形式のオプションを選択したり、又は警
報を発するなどして文書を論議する勧誘を受諾すること
ができる。ビュー記憶メモリ64は、被勧誘者識別子3
20、装置タイプ識別子380、及び現在表示中の文書
用の文書コンテキスト識別子310のうちの1つ以上を
含むように更新される。
【0047】勧誘者識別子320はシステム内の装置を
識別する。装置タイプ識別子380は、被勧誘者の装置
のディスプレイと通信機能に関する情報を付与する。コ
ンテキスト識別子310は、文書名、位置、及び論議文
書に対する注意の焦点の情報を識別する。被勧誘者が文
書内でナビゲートすると、他のユーザがウェブ使用可能
電話20のユーザの現在の注意の焦点を決定するように
その被勧誘者に対するビュー記憶メモリデータ構造37
0のビューエントリ390が更新される。
【0048】例えば、例示されたビュー記憶メモリデー
タ構造370における第1のビューエントリ390の被
勧誘者320部分は、アドレス「TEL:650−81
3−0020」でアクセス可能な装置が論議に勧誘され
且つ合流したことを示している。装置タイプ380は、
ユーザコンタクト記憶メモリ66において識別された装
置の装置タイプ表示特性を探索することにより被勧誘者
の装置の機能を決定するために使用することができる。
コンテキスト識別子310部分は、「domain name.com/
file location」に配置されている文書「"Synchronized
Conversations.doc"」を指示するとともに、注意の焦
点である第1行第1桁から第5行第71桁までの被勧誘
者の実施の態様が現在論議されていることを示してい
る。
【0049】図5は、ユーザコンタクト記憶メモリ66
に含まれる例示されたユーザコンタクト記憶メモリデー
タ構造500を示している。ユーザコンタクト記憶メモ
リデータ構造500は、ユーザ識別子510、装置識別
子520、装置タイプ380、表示特性540、及び通
信サービス550を含む。この例示されたユーザコンタ
クト記憶メモリデータ構造500は複数のエントリ56
0を示している。
【0050】ユーザ識別子510は、システムのユーザ
を識別するために使用される。ユーザが複数の通信可能
装置を有することを示す複数の同一ユーザ識別子があ
る。通信可能装置はそれぞれ、装置識別子520を介し
てアドレス指定される。装置タイプ380を使用して、
識別された装置の機能を指示したり、特定の通信可能装
置の特異性を識別且つ操作することができる。表示特性
540は、カラーサポート、表示可能なテキストの行
数、又は表示可能なテキストの桁数、又は他の表示特性
を含む表示特性を指示する。通信サービス550部分
は、どの通信サービスを使用して識別された装置に通知
可能であるかを示す。何れのタイプの通信サービスが使
用されてもよい。
【0051】例えば、第1のユーザコンタクト記憶メモ
リエントリは、ユーザ識別子510を「エリザベス・チ
ャーチル」として示す。第2のユーザコンタクト記憶メ
モリエントリにおいて理解できるように、「エリザベス
チャーチル」として識別されたユーザは、装置識別子5
20「TEL:650−813−0010」と、装置識
別子520「PALM:PDA0001」とにおいてア
クセス可能な装置を通して到達可能である。
【0052】第1及び第2のユーザコンタクト記憶メモ
リエントリの装置タイプ380部分は、各装置が「NE
OPOINT100v.1.1」と「PALM VII
v1.09」装置であることを指示する。第1と第2の
ユーザコンタクト記憶メモリエントリの装置特性540
は、第1のエントリが5行(各行20桁)のテキストを
示すことが可能なカラーディスプレイを有し、第2のエ
ントリが10行(各行32桁)のテキストを示すことが
可能な黒白ディスプレイであることを示している。第1
のエントリの通信サービス550部分は、第1のエント
リがWAP−ALERTS,SMS及びeメールを介し
てアクセス可能であることを示し、第2のエントリがP
ALMMAIL通信サービスを介してアクセス可能であ
ることを示している。
【0053】同様に、第3と第4のエントリのユーザ識
別子510は、装置が「ジョナサン・トレヴォ」により
使用されていることを示している。装置識別子520部
分は第3のエントリが電話回線網上で「TEL:650
−813−0020」においてアクセス可能であり、第
4のエントリがTCP/IP回線網上で「IP:19
4.00.194.00」においてアクセス可能である
ことを示している。
【0054】第3のエントリ装置タイプ380は「NE
OPOINT1000v.1.1」を含み、表示特性5
40では5行(各行20桁)のテキストのカラーサポー
トを示し、通信サービス550では装置がWAP−AL
ERT,SMS又はeメールによってアクセスされ得る
ことを示す。
【0055】第4のエントリ装置タイプ380「PCデ
ィスプレイ」の表示特性540は80行(各行24桁)
のテキストのカラーサポートを示し、通信サービス55
0は装置がeメールを介してアクセスされ得ることを示
す。
【0056】第5のユーザコンタクト記憶メモリエント
リ560は、装置タイプ「RIMINTERACTIV
E PAGER v.2.1」を有する装置識別子52
0「PAGER:2465983」でアクセス可能な装
置を介して到達可能な「キャサリン・C・マーシャル」
としてのユーザ識別子510を示す。第5のエントリ装
置表示特性540は、2行(各行10桁)のテキストの
黒白ディスプレイに対する支援を示す。第5のエントリ
の通信サービス550部分はページャ通信サービスに対
する支援を示す。
【0057】図6は文書変換回路67と装置変換回路6
8の1つの実施の形態を詳細に示している。文書変換回
路67は、文書をアプリケーション特定又は操作システ
ム特定フォーマットから標準フォーマット文書へ動的に
変換することによって装置変換回路68の文書リポジト
リ65へのアクセスを媒介する。装置変換回路68は、
動的に生成された標準フォーマット文書を、ウェブ使用
可能電話20、ウェブ使用可能パーソナルディジタルア
シスタント30、ウェブ使用可能パーソナルコンピュー
タ40、及びウェブ使用可能2方向ページャ50のうち
の対応する1つによって直接支援される装置特定フォー
マットに変換することにより、特定装置タイプの文書リ
ポジトリ65へのアクセスを媒介する。このように、す
べての文書フォーマットへのアクセスは、ウェブ使用可
能電話20に、文書を生成した特定アプリケーションを
ロードするように要求することなく付与されてもよい。
【0058】図7は、本発明による、異種装置ならびに
ディスプレイにわたって文書を対象とする論議を支援す
るための方法の1つの実施の形態を概略的に示すフロー
チャートである。ステップS100から開始し、制御は
ステップS110へ進む。ステップS110では、勧誘
情報が新しい勧誘エントリに関して監視される。エント
リは、直接勧誘情報を生成する個別装置によって勧誘情
報とされてもよく、個別装置が勧誘情報が入力されるよ
うに要求してもよい。制御はさらにステップS120へ
と進む。
【0059】勧誘エントリはステップS120において
勧誘情報に追加される。本発明の種々の例示された実施
の形態では、勧誘情報は、被勧誘者情報と、論議される
文書内の注意の焦点を含む論議コンテキスト情報とを含
む。制御はさらにステップS130へと進む。
【0060】ステップ130では、勧誘において識別さ
れた被勧誘者装置が論議するための勧誘が通知される。
この通知は、パーソナル通信フォン上のポップアップ警
報、WAP警報、もしくはSMSメッセージ、eメール
メッセージ、ページング情報、又は他の周知のもしくは
今後開発される通知技術のいずれを媒介としてもよい。
【0061】制御はさらにステップS140へと進み、
被勧誘者が論議への勧誘を受諾したかどうかを判断す
る。被勧誘者による応答が受諾でないと、制御はステッ
プS150へと進み勧誘エントリステータスが拒絶に更
新されて制御が直ちにステップS110へと戻される。
ステップS110乃至S150は、ステップS140に
よって勧誘が受諾されたと判断されるまで繰り返して実
行される。
【0062】ステップS140で勧誘が受諾されたと判
断されると、制御は直ちにステップ160へと進み、勧
誘エントリが更新されて受諾を反映し、制御はステップ
S170へと進む。ステップS170では、受諾された
勧誘エントリと対応するユーザコンタクト情報に基づい
てエントリがビュー情報に追加される。ユーザコンタク
ト情報は、ユーザの装置の装置タイプ及び/又は表示特
性等の予め入力されたユーザコンタクト情報を含む可能
性がある。
【0063】制御はさらにステップS180へと進み、
勧誘エントリで参照された文書が文書変換装置に転送さ
れて、制御はステップS190へと進む。ステップS1
90では、文書変換機能によってアプリケーション又は
操作システム特定文書が標準文書フォーマットに変換さ
れる。標準文書フォーマットはさらに装置変換装置へと
転送される。
【0064】ステップS200において、標準フォーマ
ット文書はビュー情報に基づいて装置特定フォーマット
に変換される。例えば、ビュー情報は、装置の表示特性
を示すか、あるいはそれを決定するために使用可能な装
置タイプを含むこともある。制御はステップS210へ
と進む。
【0065】ステップS210では、装置特定文書は被
勧誘者装置上で開かれる。特定装置タイプ及び処理に使
用可能な資源によっては、装置特定文書の一部が被勧誘
者装置に転送されるか、もしくは文書全体が転送される
こともある。文書の一部のみが転送されると、現在の注
意の焦点が変化するにつれて文書の追加部分が装置変換
装置から転送される。使用する装置が小型且つ安価とな
るのは、これによりメモリ及び/又は電力要件が軽減さ
れるからである。
【0066】制御はステップS220へと進み、被勧誘
者が論議への参加を終了したか否かが判断される。論議
は機能キーを押すか、又は終了を指示する他の周知のも
しくは今後開発される方法によって終了すればよい。論
議が終了したと判断されると、制御はステップS220
へと進み、プロセスは終了する。そうでない場合、制御
はステップS240へと進み、特定の装置に対する現在
の注意の焦点が変化したか否かの判断がなされる。
【0067】装置に対する現在の注意の焦点が変化する
と、対応付けられるビュー情報は現在の注意の焦点情報
で更新される。これにより、そのビュー情報を見ている
他のユーザは被勧誘者ユーザの文書内の現在の注意の焦
点を認識することができる。現在のビューが変化しない
と、制御はビュー情報を更新せずに直接ステップS22
0へと飛び、ステップS220でプロセスが終了すべき
であると判断されるまでステップS220乃至S230
が繰り返し実行される。
【0068】図8は文書820の一部について視覚表示
810を備えた1つの例示されたディスプレイ800を
示している。視覚表示810は文書820内の特定のユ
ーザの現在の注意の焦点を示す。そのユーザの注意の焦
点の視覚表示810はテキストの強調表示、テキストの
イタリック化、テキストの色の変更、又は文書内のユー
ザの注意の焦点又はコンテキストを指示する他の周知の
もしくは今後開発される技術を含むこともある。
【0069】上記の概略的に示された種々の例示された
実施の形態では、論議マネージャ60はプログラムされ
た汎用コンピュータを用いて実施可能とされる。しかし
ながら、論議マネージャ60はまた、特殊目的コンピュ
ータ、プログラムされたマイクロプロセッサ又はマイク
ロコントローラ及び周辺集積回路素子、ASIC又は他
の集積回路、ディジタル信号プロセッサ、離散素子回路
等のハードワイヤード電子又は論理回路、PLD、PL
A、FPGA又はPAL等のプログラマブル論理機構等
を用いて実施することもできる。一般に、図7に示され
るフローチャートを実施可能な有限ステータス機械を実
施することのできる任意の装置を用いて、論議マネージ
ャ60を実施することができる。
【0070】上記の概略的に示された論議マネージャ6
0の回路61乃至68はそれぞれ、適切にプログラムさ
れた汎用コンピュータの一部分として実施可能である。
代替方法として、論議マネージャ60の回路61乃至6
8は、ASIC内の物理的に区分されたハードウェア回
路として、又はFPGA、PDL、PLA、もしくはP
ALを用いて、又は離散論理素子又は離散回路素子を用
いて実施することができる。上記の概略的に示された論
議マネージャ60の回路61乃至68がそれぞれ呈する
特定の形式は設計選択であり、これは当業者にとって明
白であるとともに予測可能である。
【0071】さらに、論議マネージャ60及び/又は上
記の種々の回路はそれぞれ、ソフトウェアルーチン、プ
ログラムされた汎用コンピュータ上で実行するマネージ
ャ又はオブジェクト、特殊目的コンピュータ、マイクロ
プロセッサ等としても実施可能である。この場合、論議
マネージャ60及び/又は上記の種々の回路はそれぞ
れ、通信ネットワークに埋め込まれる1つ以上のルーチ
ン、サーバーに常駐する資源などとして実施することも
できる。論議マネージャ60と上記の種々の回路はま
た、論議マネージャ60を、勧誘を発行する勧誘ウェブ
可能装置のハードウェア及びソフトウェアの両システム
等のソフトウェア及び/又はハードウェアシステムに物
理的に組み込むことにより実施することもできる。
【0072】図2に示されるように、メモリ13と2
3、勧誘記憶メモリ63、ビュー記憶メモリ64、及び
/又はユーザコンタクト記憶メモリ66はそれぞれ、揮
発性又は不揮発性可変メモリ、もしくは変更不能な又は
固定メモリの適切な組み合わせを用いて実施することが
できる。可変メモリは、揮発性あるいは不揮発性のいず
れでもよく、スタティック又はダイナミックRAM、フ
ロッピー(登録商標)ディスクおよびディスクドライ
ブ、書き込み可能もしくは書き換え可能光学ディスク及
びディスクドライブ、ハードドライブ、フラッシュメモ
リ等の1つ以上を用いて実施することができる。同様
に、変更不能、即ち固定メモリは、ROM、PROM、
EPROM、EEPROM、CD‐ROM、即ちDVD
−ROMディスク等の光学ROMディスク及びディスク
ドライブなどの1つ以上を用いて実施することができ
る。
【0073】図1、図2、及び図6に示される通信リン
ク100はそれぞれ、通信デバイスを論議マネージャ6
0に接続するための周知のもしくは今後開発される装置
又はシステムのいずれでもよく、直接回線接続、広域ネ
ットワーク又はローカルエリアネットワーク上での接
続、イントラネット上の接続、インターネット上の接
続、又は他の分散処理ネットワーク又はシステム上での
接続を含む。一般に、通信リンク100はそれぞれ、装
置を接続し通信を容易にするために使用可能な周知の又
は今後開発される接続システムあるいは構造であればよ
い。
【0074】さらに、通信リンク100がネットワーク
に対して配線式又は無線のリンクであってもよいことは
理解すべきである。ネットワークはローカルエリアネッ
トワーク、ワイドエリアネットワーク、イントラネッ
ト、インターネット、又はその他分散処理及び記憶ネッ
トワークであってもよい。
【0075】本発明を上記の例示された実施の形態につ
いて説明したが、多くの代替例、変形例、及び変更が当
業者によって理解され得ることは明白である。従って、
上記の本発明の例示された実施の形態は限定目的ではな
く例証を目的とする。この発明の精神と範囲から逸脱す
ることなく種々に変更することができる。
【0076】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されているの
で、異種装置ならびにディスプレイ間で文書を対象とす
る論議を支援するための装置非依存技術を提供すること
により、文書内における他のユーザの注意の焦点に関す
る情報を各ユーザに選択的に付与するコンテキスト情報
を提供しながら、ユーザが他のユーザを勧誘し、共同し
て文書を論議することを可能にするという優れた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、文書を対象とする論議を支援す
るためのシステムの第1の実施の形態のブロック図であ
る。
【図2】本発明による、文書を対象とする論議を支援す
るためのシステムの第1の実施の形態のブロック図であ
る。
【図3】本発明の実施の形態による、勧誘記憶メモリデ
ータ構造の例示としての実施の形態を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態による、記憶メモリデータ
構造の一例を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態による、ユーザコンタクト
メモリデータ構造の例示としての実施の形態を示す図で
ある。
【図6】本発明の実施の形態による、文書変換ならびに
装置変換機能の例示としての実施の形態を示す図であ
る。
【図7】本発明による、文書を対象とする論議を支援す
るための方法の実施の形態を略述するフローチャートで
ある。
【図8】本発明によるディスプレイの1つの実施の形態
を示す図である。
【符号の説明】
10 第1のウェブ使用可能電話 20 第2のウェブ使用可能電話 30 PDA 40 パーソナルコンピュータ 50 ウェブ使用可能2方向ページャ装置 60 論議マネージャ 100 通信リンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョナサン トレヴァー アメリカ合衆国 94304 カリフォルニア 州 パロ アルト ヒルビュー アベニュ ー 3400 ビルディング 4 エフエック ス パロ アルト ラボラトリー インコ ーポレイテッド内 (72)発明者 キャサリン シー.マーシャル アメリカ合衆国 94304 カリフォルニア 州 パロ アルト ヒルビュー アベニュ ー 3400 ビルディング 4 エフエック ス パロ アルト ラボラトリー インコ ーポレイテッド内 Fターム(参考) 5K024 AA51 AA71 CC10 CC11 DD01 FF03

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書を論議するための勧誘に関する勧誘
    情報を記憶する勧誘記憶メモリと、 実行中の論議のそれぞれに対するビュー情報を記憶する
    ビュー記憶メモリと、 前記勧誘記憶メモリと前記ビュー記憶メモリとを制御し
    て、該ビュー記憶メモリに記憶されている受諾された勧
    誘に対する少なくとも1つのユーザ特定ビュー情報につ
    いての勧誘情報を特定するコントローラと、 を有する異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支
    援するシステム。
  2. 【請求項2】 ユーザコンタクト情報を記憶するユーザ
    コンタクト記憶メモリをさらに有し、 少なくとも1つの勧誘に対して前記勧誘記憶メモリに記
    憶された勧誘情報は前記ユーザコンタクト記憶メモリか
    らの情報を含む、 請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記ユーザコンタクト記憶メモリの各ユ
    ーザコンタクトエントリはユーザ識別子と装置識別子の
    うちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載のシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 論議に対する勧誘情報を勧誘記憶装置に
    入力するステップと、 前記勧誘記憶装置における前記勧誘情報に基づいて、論
    議に対する被勧誘者を識別するステップと、 勧誘受諾を決定し、受諾された勧誘に対し被勧誘者特定
    情報と勧誘情報とをビュー記憶装置に入力するステップ
    と、 現在の注意の焦点に基づいて被勧誘者ビュー情報を更新
    するステップと、 前記勧誘者のコンテキスト情報に基づいて、前記被勧誘
    者に対する情報を表示するステップと、 を有する異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支
    援するための方法。
  5. 【請求項5】 記憶されたユーザ情報に基づいて前記文
    書を表示するステップをさらに有する、請求項4に記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 ユーザコンタクト情報記憶装置からの装
    置タイプ、装置識別子、及び表示特性のうちの少なくと
    も1つを用いて前記文書を表示するステップをさらに有
    する、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 メッセージを受信するステップと、 メッセージが論議メッセージかどうかを決定するステッ
    プと、 論議メッセージを通信キューに入力するステップと、 前記メッセージが前記キューから除去されるのであれ
    ば、最初に論議メッセージを該キューから除去し、すべ
    ての論議メッセージが除去された後に非論議メッセージ
    を除去するステップと、 を有するユーザ論議メッセージを転送するための方法。
  8. 【請求項8】 論議メッセージは、ビュー情報更新メッ
    セージ、勧誘メッセージ、及び勧誘更新メッセージのう
    ちの少なくとも1つである、請求項7に記載の方法。
JP2001154756A 2000-12-12 2001-05-24 異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するシステム、異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するための方法、ならびにユーザ論議メッセージを転送するための方法 Pending JP2002183066A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/733,894 US20020073163A1 (en) 2000-12-12 2000-12-12 Systems and methods for supporting document centered discussion across heterogeneous devices and displays
US733894 2000-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002183066A true JP2002183066A (ja) 2002-06-28

Family

ID=24949545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001154756A Pending JP2002183066A (ja) 2000-12-12 2001-05-24 異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するシステム、異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するための方法、ならびにユーザ論議メッセージを転送するための方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020073163A1 (ja)
JP (1) JP2002183066A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7600022B2 (en) 2003-05-19 2009-10-06 Panasonic Corporation Communication apparatus, information sharing system and information sharing method
US8150798B2 (en) 2006-10-10 2012-04-03 Wells Fargo Bank, N.A. Method and system for automated coordination and organization of electronic communications in enterprises
JP2013054623A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及びプログラム

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6859821B1 (en) * 1999-07-19 2005-02-22 Groove Networks, Inc. Method and apparatus for prioritizing data change requests and maintaining data consistency in a distributed computer system equipped for activity-based collaboration
US20020023134A1 (en) * 2000-04-03 2002-02-21 Roskowski Steven G. Method and computer program product for establishing real-time communications between networked computers
US7844670B2 (en) * 2000-04-03 2010-11-30 Paltalk Holdings, Inc. Method and computer program product for establishing real-time communications between networked computers
US7013340B1 (en) * 2000-05-18 2006-03-14 Microsoft Corporation Postback input handling by server-side control objects
US7711798B1 (en) 2000-07-12 2010-05-04 Paltalk Holdings, Inc. Method and computer program for offering products and services by examining user activity
US7957514B2 (en) 2000-12-18 2011-06-07 Paltalk Holdings, Inc. System, method and computer program product for conveying presence information via voice mail
US8761363B2 (en) 2001-02-27 2014-06-24 Verizon Data Services Llc Methods and systems for automatic forwarding of communications to a preferred device
US7912193B2 (en) 2001-02-27 2011-03-22 Verizon Data Services Llc Methods and systems for call management with user intervention
US8467502B2 (en) * 2001-02-27 2013-06-18 Verizon Data Services Llc Interactive assistant for managing telephone communications
US8873730B2 (en) 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
US8488766B2 (en) 2001-02-27 2013-07-16 Verizon Data Services Llc Methods and systems for multiuser selective notification
US8750482B2 (en) 2001-02-27 2014-06-10 Verizon Data Services Llc Methods and systems for preemptive rejection of calls
US8774380B2 (en) 2001-02-27 2014-07-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
US8751571B2 (en) 2001-02-27 2014-06-10 Verizon Data Services Llc Methods and systems for CPN triggered collaboration
US8472931B2 (en) 2002-11-25 2013-06-25 Telesector Resources Group, Inc. Methods and systems for automatic communication line management based on device location
US8798251B2 (en) 2001-02-27 2014-08-05 Verizon Data Services Llc Methods and systems for computer enhanced conference calling
US8472428B2 (en) 2001-02-27 2013-06-25 Verizon Data Services Llc Methods and systems for line management
US8488761B2 (en) 2001-02-27 2013-07-16 Verizon Data Services Llc Methods and systems for a call log
US8472606B2 (en) 2001-02-27 2013-06-25 Verizon Data Services Llc Methods and systems for directory information lookup
US8503650B2 (en) 2001-02-27 2013-08-06 Verizon Data Services Llc Methods and systems for configuring and providing conference calls
US8503639B2 (en) 2001-02-27 2013-08-06 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for adaptive message and call notification
US6976017B1 (en) * 2001-02-27 2005-12-13 Verizon Data Services Inc. Method and apparatus for context based querying
US8494135B2 (en) 2001-02-27 2013-07-23 Verizon Data Services Llc Methods and systems for contact management
US7903796B1 (en) 2001-02-27 2011-03-08 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for unified communication management via instant messaging
US7380250B2 (en) * 2001-03-16 2008-05-27 Microsoft Corporation Method and system for interacting with devices having different capabilities
US7216294B2 (en) * 2001-09-04 2007-05-08 Microsoft Corporation Method and system for predicting optimal HTML structure without look-ahead
JP2003085086A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Sony Corp サービス提供システム、サービス提供方法
US7428725B2 (en) * 2001-11-20 2008-09-23 Microsoft Corporation Inserting devices specific content
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
JP2003273954A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置および方法
US7146367B2 (en) * 2002-05-14 2006-12-05 Advectis, Inc. Document management system and method
CA2494122A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-12 Truecontext Corporation Contextual computing system
US7574653B2 (en) * 2002-10-11 2009-08-11 Microsoft Corporation Adaptive image formatting control
AU2003295922A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-18 Telesector Resources Group, Inc. Method and systems for single number text messaging
US7890604B2 (en) 2004-05-07 2011-02-15 Microsoft Corproation Client-side callbacks to server events
US9026578B2 (en) 2004-05-14 2015-05-05 Microsoft Corporation Systems and methods for persisting data between web pages
US7464386B2 (en) * 2004-05-17 2008-12-09 Microsoft Corporation Data controls architecture
US8799242B2 (en) 2004-10-08 2014-08-05 Truecontext Corporation Distributed scalable policy based content management
US8090844B2 (en) * 2004-10-08 2012-01-03 Truecontext Corporation Content management across shared, mobile file systems
KR100594150B1 (ko) * 2004-10-18 2006-06-28 삼성전자주식회사 카메라 모듈의 떨림 보정 장치
WO2006077481A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-27 Truecontext Corporation Policy-driven mobile forms applications
US8307119B2 (en) * 2006-03-31 2012-11-06 Google Inc. Collaborative online spreadsheet application
US8135668B2 (en) * 2006-09-06 2012-03-13 Microsoft Corporation Service composition environment
US8006190B2 (en) * 2006-10-31 2011-08-23 Yahoo! Inc. Social namespace addressing for non-unique identifiers
US8688992B2 (en) * 2006-11-02 2014-04-01 Recombo, Inc. System and method for generating agreements
US8599801B2 (en) * 2007-02-01 2013-12-03 Yahoo! Inc. Collecting implicit information for determining context of event actions
US8370349B2 (en) * 2007-02-28 2013-02-05 Yahoo! Inc. Instant contact searching and presentation by category
US8621585B2 (en) * 2009-06-16 2013-12-31 Z2Live, Inc. Invitation service for multi-device application sessions
US9058502B2 (en) * 2009-10-26 2015-06-16 Lionbridge Technologies, Inc. Methods and systems for providing anonymous and traceable external access to internal linguistic assets
MY161653A (en) * 2010-11-30 2017-04-28 Mimos Berhad Method and system for document collaboration services
JP5900050B2 (ja) * 2012-03-14 2016-04-06 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
US9578285B1 (en) * 2014-08-22 2017-02-21 Google Inc. Facilitating presentations during video conferences
JP6406028B2 (ja) * 2015-01-21 2018-10-17 コニカミノルタ株式会社 ドキュメント表示支援装置、端末装置、ドキュメント表示方法、およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2048039A1 (en) * 1991-07-19 1993-01-20 Steven Derose Data processing system and method for generating a representation for and random access rendering of electronic documents
US5818616A (en) * 1993-08-23 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Optical communication apparatus and conference system
US5862321A (en) * 1994-06-27 1999-01-19 Xerox Corporation System and method for accessing and distributing electronic documents
JPH0879391A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Fujitsu Ltd 電子会議システム
US6343313B1 (en) * 1996-03-26 2002-01-29 Pixion, Inc. Computer conferencing system with real-time multipoint, multi-speed, multi-stream scalability
US5933841A (en) * 1996-05-17 1999-08-03 Ameritech Corporation Structured document browser
US6332153B1 (en) * 1996-07-31 2001-12-18 Vocaltec Communications Ltd. Apparatus and method for multi-station conferencing
US6016478A (en) * 1996-08-13 2000-01-18 Starfish Software, Inc. Scheduling system with methods for peer-to-peer scheduling of remote users
US5848415A (en) * 1996-12-18 1998-12-08 Unisys Corporation Selective multiple protocol transport and dynamic format conversion in a multi-user network
US6363352B1 (en) * 1998-11-13 2002-03-26 Microsoft Corporation Automatic scheduling and formation of a virtual meeting over a computer network
US6636888B1 (en) * 1999-06-15 2003-10-21 Microsoft Corporation Scheduling presentation broadcasts in an integrated network environment
JP3654797B2 (ja) * 1999-07-29 2005-06-02 富士通株式会社 伝言システム及び伝言装置
US6434599B1 (en) * 1999-09-30 2002-08-13 Xoucin, Inc. Method and apparatus for on-line chatting
US6625258B1 (en) * 1999-12-27 2003-09-23 Nortel Networks Ltd System and method for providing unified communication services support
US6732103B1 (en) * 2001-05-08 2004-05-04 Worldcom, Inc. Systems and methods for generating and transmitting event information and follow-up event coordination information
US6674459B2 (en) * 2001-10-24 2004-01-06 Microsoft Corporation Network conference recording system and method including post-conference processing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7600022B2 (en) 2003-05-19 2009-10-06 Panasonic Corporation Communication apparatus, information sharing system and information sharing method
US8150798B2 (en) 2006-10-10 2012-04-03 Wells Fargo Bank, N.A. Method and system for automated coordination and organization of electronic communications in enterprises
JP2013054623A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020073163A1 (en) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002183066A (ja) 異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するシステム、異種表示装置の間で文書を対象とする論議を支援するための方法、ならびにユーザ論議メッセージを転送するための方法
US7003546B1 (en) Method and system for controlled distribution of contact information over a network
US7587457B2 (en) Message automatic notification system, message automatic notification method, communication terminal device, and recording medium
US7353247B2 (en) Querying applications using online messenger service
JP4302987B2 (ja) E−メールサービスとインスタントメッセージングサービスとの融合
US20110093550A1 (en) Personal assistance service with instant messaging
US20090055747A1 (en) Method and System for Controlled Access to Profile Information for Non-Affiliated Users Over a Network
US6714981B1 (en) Addressing system and method for communicating data
KR20010083177A (ko) 음성 메시지 및 개인 음성 식별자를 통해 통신하는시스템, 방법, 및 장치
WO2003048945A1 (fr) Systeme, procede et programme de partage d'informations de communication
JP2007108806A (ja) ユーザマッチングサーバ、ユーザマッチング方法、ユーザマッチングプログラム
JP2006285708A (ja) 状態情報管理システム、状態情報管理サーバ、状態情報管理プログラム、及び状態情報管理方法
US20100323729A1 (en) Electronic card presentation and exchange
US20080273535A1 (en) Method and apparatus for assigning a virtual address to and text-messaging to multiple text-capable destination entities
WO2002096056A2 (en) Mobile community communication
KR100477061B1 (ko) 착신자의 착신 상태 정보 제공 방법 및 그 시스템
US20070106727A1 (en) Method and device for establishing a collaboration session
US6690775B2 (en) Delivery-information management method and delivery-information management program
JP2002057693A (ja) メッセージ交換システムおよび記録媒体
JPH1028135A (ja) 討議グループ作成支援システム
KR20020063994A (ko) 통신망을 이용한 전자명함 관리 시스템 및 그 방법
JP2011512748A (ja) 通信ネットワーク・ノードにおいてサービスを可能にする方法
JP2007018323A (ja) 電子掲示板情報通知装置及び方法
JP2004318529A (ja) プレゼンス情報管理装置及びユーザ端末
JP2009282757A (ja) サーバ、および共有ファイル管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205