JP2002180668A - プレストレストコンクリート用緊張材の接続装置及びその接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロックの接続方法 - Google Patents

プレストレストコンクリート用緊張材の接続装置及びその接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロックの接続方法

Info

Publication number
JP2002180668A
JP2002180668A JP2000378839A JP2000378839A JP2002180668A JP 2002180668 A JP2002180668 A JP 2002180668A JP 2000378839 A JP2000378839 A JP 2000378839A JP 2000378839 A JP2000378839 A JP 2000378839A JP 2002180668 A JP2002180668 A JP 2002180668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tendon
sleeve
fixing sleeve
concrete
concrete block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000378839A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Yuri
隆之 由利
Mutsuhiko Onishi
睦彦 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Wire Co Ltd
Original Assignee
Shinko Wire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Wire Co Ltd filed Critical Shinko Wire Co Ltd
Priority to JP2000378839A priority Critical patent/JP2002180668A/ja
Publication of JP2002180668A publication Critical patent/JP2002180668A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 隣り合って敷設されたコンクリートブロック
の緊張材が同一線上に位置せずに敷設されている場合で
あっても、その接続が容易に行い得るとともに、定着ス
リーブと端末具が緊張材の材軸方向に位置ずれを生じて
いる場合にも接続が可能なプレストレストコンクリート
用緊張材の接続装置を提供する。 【解決手段】 コンクリートブロックに設けられた緊張
材2の後端部に設けられる定着スリーブ3と、この定着
スリーブ3に螺合して取付けられる外套スリーブ12と、
コンクリートブロックに設けられた緊張材8の先端部に
順次遊挿される支圧リング9、リング部材10、及びコン
プレッショングリップ11とを備えて構成され、コンプレ
ッショングリップの外径よりもリング部材の内径が、ま
たリング部材の外径よりも支圧リングの内径がそれぞれ
小径に形成されており、更に支圧リングが前記外套スリ
ーブに螺合して取付け可能に構成されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、予めシースを施し
た緊張材を設けて製作されたコンクリートブロックの複
数を順次プレストレスを導入しつつ接続してプレストレ
ストコンクリート構造物を製作する場合に用いられるプ
レストレストコンクリート用緊張材の接続装置及びその
接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロック
の接続方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プレストレストコンクリート構造物を製
作する場合、その構造物を複数の工区に分割し、各工区
ごとにコンクリートブロックを工場又は現場の製作ヤー
ドで製作し、その予め製作されたコンクリートブロック
を敷設位置に順次搬入するとともに、前記コンクリート
ブロックに予め設けておいたシース管に緊張材を挿入
し、先ず第1工区のコンクリートブロックの緊張材に緊
張力を付与し定着した後、この第1工区の緊張材の後端
部と隣り合う第2工区のコンクリートブロックの緊張材
の先端部とを接続装置を用いて接続するとともに同様に
緊張力を付与し定着する。そして、最終的に全工区に亘
って連結された緊張材を形成するプレストレストコンク
リート構造物を構築することが行われている。
【0003】上記緊張材の端部を接続する接続装置とし
ては、従来、例えば第3図に示すような装置が採用され
ている。すなわち、緊張材31の後端部に設けられる定
着スリーブ32と緊張材33の先端部に設けられる端末
具34である。具体的には、第1工区Aのコンクリート
ブロック35のシース管36に挿入した緊張材31の後
端部を定着スリーブ32に挿入してウェッジ37を嵌入
させることにより緊張材31の後端部を固定させる。そ
の際、コンクリートブロック35の打継面38に支圧板
39を埋設し、この支圧板39によって定着スリーブ3
2を支持させている。また、定着スリーブ32の外周面
には雄ネジが設けられている。
【0004】一方、第1工区Aに隣接する第2工区Bに
おいては、緊張材33の先端部には予め、先端内周面に
雌ネジが設けられたスリーブ40を挿通してコンプレッ
ショングリップ41が圧着加工して取付けられているの
で、このコンプレッショングリップ41をスリーブ40
を移動しスリーブ40内に嵌入することで緊張材33の
先端部に端末具34として取付けられる。そして、この
端末具34のスリーブ40の雌ネジと上記定着スリーブ
32の雄ネジを螺合させることにより緊張材31と緊張
材33とが同一線上で接続されるようにしている。
【0005】上記のように接続した後、接続装置(定着
スリーブ32と端末具34)を覆って接続装置用シース
を設け、接続間にコンクリートを打設し、コンクリート
固化後に第2工区Bの緊張材33に緊張力を付与し緊張
材33の後端部に定着スリーブ32を上記要領で取付け
る。このようにして順次接続する。なお、図示省略する
が、前記接続装置用シースは、一般に鋼管製で、定着ス
リーブ32と端末具34を接続する前に緊張材33側に
挿入され、接続後に接続装置を覆って密閉状態に装着さ
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、上述
した工法と同様の工法ではあるが、シース管を用いず
に、緊張材に直接シースを施し、その緊張材を設けて製
作したコンクリートブロックを、上述の接続装置、接続
要領で緊張材の端部を接続してプレストレストコンクリ
ート構造物を製作することが行われている。
【0007】ところが、上記直接シースを施した緊張材
の場合には、緊張材がシースを介してはいるもののコン
クリートに拘束されているため、上述の接続装置では、
以下のような欠点のあることが判明した。 (A)定着スリーブ32と端末具34の中心軸がほぼ同
一線上に位置しなければ接続作業に困難を来たす。すな
わち、第1工区Aと隣接する第2工区Bのコンクリート
ブロックの敷設間隔は通常500mm程度であり、この
ため、第2工区Bにおいて敷設したコンクリートブロッ
ク42の緊張材33が緊張材31と同一線上に位置せず
に敷設されている場合、緊張材33をコンクリートで拘
束されていない部分で曲げた上で接続しなければならず
非常に困難な作業となる。 (B)第1工区Aの緊張材31の後端部の定着スリーブ
32と第2工区Bの緊張材33の先端部の端末具34と
が緊張材の材軸方向に位置ずれを生じている場合、ずれ
の程度によっては接続作業に先立ちコンプレッショング
リップ41の取付け位置を調節するなどして端末具34
の引出しなどの処置が必要になる。
【0008】本発明は、上記のような従来の欠点を解消
するためになされたものであり、その目的は、第1工
区、第2工区のように隣り合って敷設されたコンクリー
トブロックの緊張材が同一線上に位置せずに敷設されて
いる場合であっても、その接続が容易に行い得るととも
に、定着スリーブと端末具が緊張材の材軸方向に位置ず
れを生じている場合にも接続が可能なプレストレストコ
ンクリート用緊張材の接続装置及びその接続装置を用い
たプレストレストコンクリートブロックの接続方法を提
供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明(請求項1)に係るプレストレストコンク
リート用緊張材の接続装置は、予めシースを施した緊張
材を設けて製作されたコンクリートブロックの複数を順
次プレストレスを導入しつつ接続してプレストレストコ
ンクリート構造物を製作するのに用いられるプレストレ
ストコンクリート用緊張材の接続装置であって、コンク
リートブロックに設けられた緊張材の後端部に設けられ
る定着スリーブと、この定着スリーブに螺合して取付け
られる外套スリーブと、コンクリートブロックに設けら
れた緊張材の先端部に順次遊挿される支圧リング、リン
グ部材、及びかしめて取付けられるコンプレッショング
リップとを備えて構成されるとともに、コンプレッショ
ングリップの外径よりもリング部材の内径が、またリン
グ部材の外径よりも支圧リングの内径がそれぞれ小径に
形成されており、更に支圧リングが前記外套スリーブに
螺合して取付け可能に構成されてなるものである。
【0010】上記構成では、コンプレッショングリップ
の外径よりもリング部材の内径が、またリング部材の外
径よりも支圧リングの内径がそれぞれ小径に形成される
とともに緊張材の外径より大径に形成して緊張材に遊挿
されるので、外套スリーブを緊張材の中心軸に対して偏
心させて設けることができ、隣り合う工区のコンクリー
トブロックの緊張材が同一線上に位置せずに敷設されて
いる場合であっても、その接続が容易にできる。また、
支圧リングを外套スリーブに螺合して取付けるので、そ
のねじ込み量が調節でき、定着スリーブと端末具が緊張
材の材軸方向に位置ずれを生じている場合でも、容易に
接続ができる。
【0011】また、本発明(請求項2)に係るプレスト
レストコンクリートブロックの接続方法は、上記請求項
1の接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロ
ックの接続方法であって、予めシースを施した緊張材を
設けて製作されたコンクリートブロックを定着スリーブ
側と外套スリーブ側とを対向させ所定間隔を設けて敷設
し、定着スリーブ側のコンクリートブロックの緊張材に
緊張力を導入して定着スリーブを設け、この定着スリー
ブに、外套スリーブ側のコンクリートブロックの緊張材
の先端部に外套スリーブを螺合して取付けた支圧リング
とリング部材をこの順に遊挿し、更にコンプレッション
グリップを設けて取付けられた外套スリーブを螺合して
接続した後、これら定着スリーブ、外套スリーブ、支圧
リングを二つ割りされた樹脂製被覆具で被覆してなるも
のである。
【0012】上記の接続方法によれば、請求項1に記載
の接続装置で接続した後、その接続装置を二つ割りされ
た樹脂製被覆具で覆うので、従来の鋼管のような円筒形
の被覆具と異なり、予め端末具側に挿入しておく必要が
無く、コンクリートブロック間の接続作業スペースが広
くでき、上記接続装置の取付け容易さと相俟って、接続
作業全体がし易くなる。この場合、樹脂製被覆具で覆っ
た後、打継部のコンクリート打設前にその内部に常法に
従って樹脂グラウトを注入充填する施行手順を採る場合
には、樹脂製被覆具は、充填状態が外部から観察できる
透明な樹脂で製作するのが好ましい(請求項3)。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明に係るプレストレス
トコンクリート用緊張材の接続装置の側面形状の説明図
であって、第1工区Aと第2工区Bとに敷設された2つ
のコンクリートブロック間における接続について例示す
る。
【0014】第1工区Aのコンクリートブロック1には
外表面にシースが施された緊張材2が埋設されている。
その緊張材2の後端部を定着スリーブ3に挿入してウェ
ッジ4を嵌入させることにより緊張材2の後端部を固定
させる。その際、コンクリートブロック1の打継面5に
支圧板6を埋設し、この支圧板6によって定着スリーブ
3を支持させている。また、定着スリーブ3の外周面に
は雄ネジが設けられている。
【0015】第2工区Bのコンクリートブロック7には
外表面にシースが施された緊張材8が埋設されている。
その緊張材8の先端部には、支圧リング9とリング部材
10を順に挿通してコンプレッショングリップ11が圧
着加工して取付けられるとともに、この取付け後に支圧
リング9の外周に設けた雄ネジに螺合させて外套スリー
ブ12を取付け、端末具13が構成されている。
【0016】上記リング部材10は、その内径が上記コ
ンプレッショングリップ11の外径よりも小径に形成さ
れている。また上記支圧リング9は、その内径が前記リ
ング部材10の外径よりも小径に形成されている。更に
上記外套スリーブ12は、その両端内周面に、一端は上
記定着スリーブ3の外周面の雄ネジに、他端は前記支圧
リング9の外周面の雄ネジにそれぞれ螺合させるための
雌ネジが設けられている。なお、支圧リング9にはスパ
ナ掛け9aが一体に形成されている。
【0017】上記構成の接続装置による定着スリーブ3
と端末具13との接続は、次の要領で行われる。すなわ
ち、第1工区Aのコンクリートブロック1の定着スリー
ブ3と第2工区Bのコンクリートブロック7の端末具1
3側とを対向させ所定間隔を設けて敷設し、緊張材2に
緊張力を導入して定着スリーブ3をコンクリートブロッ
ク1の打継面5に支圧板6を介して固定して設ける。一
方、端末具13側のコンクリートブロック7の緊張材8
の先端部には、外套スリーブ12を螺合して取付けた支
圧リング9とリング部材10をこの順に遊挿し、更にコ
ンプレッショングリップ11を設けて取付けられている
ので、その外套スリーブ12を前記定着スリーブ3に移
動し螺合して接続する。
【0018】定着スリーブ3と端末具13との接続は上
記要領で行われるが、その際、コンプレッショングリッ
プ11の外径よりもリング部材10の内径が、またリン
グ部材10の外径よりも支圧リング9の内径がそれぞれ
小径に形成されるとともに緊張材2の外径より大径に形
成して緊張材2に遊挿されているので、外套スリーブ1
2を緊張材8の中心軸に対して偏心させて設けることが
でき、隣り合う工区A,Bのコンクリートブロック1,
7の緊張材2,8が同一線上に位置せずに敷設されてい
る場合であっても、その接続が容易にできる。また、支
圧リング9を外套スリーブ12に螺合して取付けるの
で、そのねじ込み量がスパナ掛け9aにより調節でき、
定着スリーブ3と端末具13が緊張材2,8の材軸方向
に位置ずれを生じている場合でも、容易に接続ができ
る。
【0019】図2は、上記の如くして緊張材2,8を接
続装置で接続した後、第1工区Aのコンクリートブロッ
ク1と第2工区Bのコンクリートブロック7の接続空間
にコンクリートを打設して接合する前に、接続装置(定
着スリーブ3と端末具13)を覆うための樹脂製被覆具
の説明図である。
【0020】上記樹脂製被覆具14は、円筒状の胴部1
5を円筒軸と平行に二分割した構造の本体部16,17
で構成され、その本体部16,17の合わせ面にはそれ
ぞれ接合フランジ18が形成され、また第1工区A側の
端面にはコンクリートブロック1の打継面5(支圧板
6)への取付け用フランジ19が形成されている。ま
た、前記接合フランジ18を接合して取付ける際の、接
合フランジ18面間に設けるグラウト漏出防止用ゴム板
20、及び接合フランジ18の背面に設ける補強板21
を備える。また、符号22はグラウト注入管、23はグ
ラウト注入時の空気抜き管である。
【0021】樹脂製被覆具14は、上記の如く構成され
ているので、上記接続装置(定着スリーブ3と端末具1
3)で緊張材2,8を接続した後、その接続装置(定着
スリーブ3と端末具13)を覆うようにして、接合フラ
ンジ18面間にグラウト漏出防止用ゴム板20を設けた
本体部16,17を設けるとともに、接合フランジ18
の背面に補強板21を設けボルト24、ナット25によ
り取付ける。そして更に、取付け用フランジ19をコン
クリートブロック1の打継面5(支圧板6)にボルト2
6をネジ込んで固定する。この固定の際、図示省略する
が支圧板6と取付け用フランジ19の間には樹脂漏れ防
止用のOリングが介在されている。このような要領で取
付けができるので、従来の鋼管のような円筒形の被覆具
と異なり、予め端末具13側に挿入しておく必要が無
く、コンクリートブロック1,7間の接続作業スペース
が広くでき、上記接続装置(定着スリーブ3と端末具1
3)の取付け容易さと相俟って、接続作業全体がし易く
なる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明(請求項
1)に係るプレストレストコンクリート用緊張材の接続
装置によれば、コンプレッショングリップの外径よりも
リング部材の内径が、またリング部材の外径よりも支圧
リングの内径がそれぞれ小径に形成されるとともに緊張
材の外径より大径に形成して緊張材に遊挿されるので、
外套スリーブを緊張材の中心軸に対して偏心させて設け
ることができ、隣り合う工区のコンクリートブロックの
緊張材が同一線上に位置せずに敷設されている場合であ
っても、その接続が容易にできる。また、支圧リングを
外套スリーブに螺合して取付けるので、そのねじ込み量
が調節でき、定着スリーブと端末具が緊張材の材軸方向
に位置ずれを生じている場合でも、容易に接続ができ
る。
【0023】また、本発明(請求項2)に係るプレスト
レストコンクリートブロックの接続方法によれば、上記
請求項1に記載の接続装置で接続した後、その接続装置
を二つ割りされた樹脂製被覆具で覆うので、従来の鋼管
のような円筒形の被覆具と異なり、予め端末具側に挿入
しておく必要が無く、コンクリートブロック間の接続作
業スペースが広くでき、上記接続装置の取付け容易さと
相俟って、接続作業全体がし易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプレストレストコンクリート用緊
張材の接続装置の側面形状の説明図である。
【図2】本発明に係るプレストレストコンクリートブロ
ックの接続方法に適用される樹脂製被覆具の説明図であ
る。
【図3】従来のプレストレストコンクリート用緊張材の
接続装置の側面形状の説明図である。
【符号の説明】
1,7:コンクリートブロック
2,8:緊張材 3:定着スリーブ 4:ウェッジ
5:打継面 6:支圧板 9:支圧リング 1
0:リング部材 11:コンプレッショングリップ 1
2:外套スリーブ 13:端末具 14:樹脂製被覆具 1
5:円筒状の胴部 16,17:本体部 18:接合フランジ 1
9:取付け用フランジ 20:グラウト漏出防止用ゴム板 2
1:補強板 22:グラウト注入管 23:空気抜き管 2
4,26:取付けボルト 25:ナット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予めシースを施した緊張材を設けて製作
    されたコンクリートブロックの複数を順次プレストレス
    を導入しつつ接続してプレストレストコンクリート構造
    物を製作するのに用いられるプレストレストコンクリー
    ト用緊張材の接続装置であって、コンクリートブロック
    に設けられた緊張材の後端部に設けられる定着スリーブ
    と、この定着スリーブに螺合して取付けられる外套スリ
    ーブと、コンクリートブロックに設けられた緊張材の先
    端部に順次遊挿される支圧リング、リング部材、及びか
    しめて取付けられるコンプレッショングリップとを備え
    て構成されるとともに、コンプレッショングリップの外
    径よりもリング部材の内径が、またリング部材の外径よ
    りも支圧リングの内径がそれぞれ小径に形成されてお
    り、更に支圧リングが前記外套スリーブに螺合して取付
    け可能に構成されてなることを特徴とするプレストレス
    トコンクリート用緊張材の接続装置。
  2. 【請求項2】 予めシースを施した緊張材を設けて製作
    されたコンクリートブロックを定着スリーブ側と外套ス
    リーブ側とを対向させ所定間隔を設けて敷設し、定着ス
    リーブ側のコンクリートブロックの緊張材に緊張力を導
    入して定着スリーブを設け、この定着スリーブに、外套
    スリーブ側のコンクリートブロックの緊張材の先端部に
    外套スリーブを螺合して取付けた支圧リングとリング部
    材をこの順に遊挿し、更にコンプレッショングリップを
    設けて取付けられた外套スリーブを螺合して接続した
    後、これら定着スリーブ、外套スリーブ、支圧リングを
    二つ割りされた樹脂製被覆具で被覆してなることを特徴
    とするプレストレストコンクリートブロックの接続方
    法。
  3. 【請求項3】 樹脂製被覆具が、透明な樹脂で製作され
    たものである請求項2に記載のプレストレストコンクリ
    ートブロックの接続方法。
JP2000378839A 2000-12-13 2000-12-13 プレストレストコンクリート用緊張材の接続装置及びその接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロックの接続方法 Withdrawn JP2002180668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378839A JP2002180668A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 プレストレストコンクリート用緊張材の接続装置及びその接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロックの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378839A JP2002180668A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 プレストレストコンクリート用緊張材の接続装置及びその接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロックの接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002180668A true JP2002180668A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18847327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000378839A Withdrawn JP2002180668A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 プレストレストコンクリート用緊張材の接続装置及びその接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロックの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002180668A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083428A1 (ja) * 2006-01-18 2007-07-26 Tama Home Co., Ltd. 鉄筋係止具
GB2440531A (en) * 2006-08-01 2008-02-06 Pyramid Builders Ltd Reinforced masonry panel structure
KR200449065Y1 (ko) * 2009-08-31 2010-06-10 장영미 프리캐스트 콘크리트 박스 유닛의 연결 구조
CN101967885A (zh) * 2010-09-26 2011-02-09 北京华泰天成科技发展有限公司 一种预应力筋拉张设备
JP2021055306A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 住友電気工業株式会社 コネクタ、コネクタ接続構造、コネクタ接続構造の製造方法
CN113235822A (zh) * 2021-04-19 2021-08-10 苏州市远翰新辰金属科技有限公司 耐腐蚀的抗震防裂钢筋网片
JP2022068528A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 株式会社ハナミズキ・ブリッジ・プランニング Pc鋼材の連結方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083428A1 (ja) * 2006-01-18 2007-07-26 Tama Home Co., Ltd. 鉄筋係止具
GB2440531A (en) * 2006-08-01 2008-02-06 Pyramid Builders Ltd Reinforced masonry panel structure
GB2440531B (en) * 2006-08-01 2008-07-02 Pyramid Builders Ltd Reinforced Masonry Panel Structure
US9127449B2 (en) 2006-08-01 2015-09-08 Liam Clear Reinforced masonry panel structures
KR200449065Y1 (ko) * 2009-08-31 2010-06-10 장영미 프리캐스트 콘크리트 박스 유닛의 연결 구조
CN101967885A (zh) * 2010-09-26 2011-02-09 北京华泰天成科技发展有限公司 一种预应力筋拉张设备
JP2021055306A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 住友電気工業株式会社 コネクタ、コネクタ接続構造、コネクタ接続構造の製造方法
JP7347076B2 (ja) 2019-09-27 2023-09-20 住友電気工業株式会社 コネクタ、コネクタ接続構造、コネクタ接続構造の製造方法
JP2022068528A (ja) * 2020-10-22 2022-05-10 株式会社ハナミズキ・ブリッジ・プランニング Pc鋼材の連結方法
CN113235822A (zh) * 2021-04-19 2021-08-10 苏州市远翰新辰金属科技有限公司 耐腐蚀的抗震防裂钢筋网片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004324330A (ja) Pcプレキャスト部材の目地の施工方法及びそれに用いる接続管
JP2002180668A (ja) プレストレストコンクリート用緊張材の接続装置及びその接続装置を用いたプレストレストコンクリートブロックの接続方法
CN215252367U (zh) 一种预应力波纹管连接锚垫板连接件
JP3272320B2 (ja) 緊張定着構造及び緊張定着方法
KR100975944B1 (ko) 관체결합수단을 갖는 인버터맨홀
JP2580476B2 (ja) Pcコンクリートパネルおよびその施工方法
JPH0447047A (ja) プレキャスト柱、梁の連結方法
JP4361207B2 (ja) 管継手
JP2002256549A (ja) 鋼管および鋼管杭の接続構造
CN113513156B (zh) 一种穿梁套管结构及安装方法
JP2913461B2 (ja) コンクリート部材の連結構造
JP3820657B2 (ja) トンネル用セグメントの接続構造
JP2001040677A (ja) 包絡式ベースプレートによる杭頭端部構造及びその施工法
JP2833994B2 (ja) 外ケーブルの中間部固定装置
JP7349843B2 (ja) Pc鋼材保護シース、pc鋼材保護シース用排気管及びpc鋼材保護シースの製造方法
JPH06158784A (ja) 棒鋼の接続方法
KR0130154Y1 (ko) 토목건축용 변단면 중공관
JPH07269025A (ja) 打ち継ぎ工法
JPH10131489A (ja) セパレータおよびその取付構造
JP2004225261A (ja) 鉄筋の端部定着装置
JP2521922Y2 (ja) コンクリートセグメントの継手用埋込金具
JPH0125481Y2 (ja)
JPH10169885A (ja) ケーブルの保護方法と、ケーブル用保護管
JP2500546Y2 (ja) コンクリ―トセグメントの継手構造
JPS639743Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304