JP2002173426A - 血糖低下剤 - Google Patents

血糖低下剤

Info

Publication number
JP2002173426A
JP2002173426A JP2000369690A JP2000369690A JP2002173426A JP 2002173426 A JP2002173426 A JP 2002173426A JP 2000369690 A JP2000369690 A JP 2000369690A JP 2000369690 A JP2000369690 A JP 2000369690A JP 2002173426 A JP2002173426 A JP 2002173426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
piperidin
group
dimethylphenoxyacetic
naphthalenecarbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000369690A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Hasegawa
勧 長谷川
Hidehiko Kamiya
英彦 神谷
Jiro Kotake
次郎 小竹
Mari Otsuka
真理 大塚
Hiroyuki Hirota
浩之 廣田
Teruo Komoto
照夫 甲本
Susumu Sato
佐藤  進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSP Co Ltd
Original Assignee
SSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSP Co Ltd filed Critical SSP Co Ltd
Priority to JP2000369690A priority Critical patent/JP2002173426A/ja
Publication of JP2002173426A publication Critical patent/JP2002173426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 下記の一般式(1) 【化1】 〔式中、Arは置換基を有していてもよいフェニル基、
ナフチル基、ピリジニル基、フリル基、チエニル基、キ
ノリル基又はインドリル基を示し、Yは基 【化2】 を示し、Zは炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖のアルキレ
ン基を示し、R1は水酸基、アルコキシ基又は−NH
(CH2mCOOH(ここで、mは1〜3の数を示す)
を示す〕で表されるアリールアミド誘導体又はその塩を
有効成分とする血糖低下剤。 【効果】 本発明の血糖低下剤は、優れた血糖低下作用
を有することから糖尿病又は肥満症の予防・治療薬とし
て用いることができ、特に脂質代謝異常を併発している
糖尿病患者において、動脈硬化の発症予防や進展を防止
することができ、臨床上極めて有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアリールアミド誘導
体又はその塩を有効成分とする血糖低下剤に関する。
【0002】
【従来の技術】糖尿病(インスリン非依存型糖尿病:N
IDDM)は、インスリンの標的組織でのインスリン抵
抗性や、膵β細胞からのインスリン分泌不全により惹き
起こされる疾患であるが、近年、食生活の欧米化や人口
の高齢化に伴い、増加の一途を辿っている。
【0003】NIDDMの治療薬としては、主にインス
リン分泌不全を改善するスルホニルウレア剤が用いられ
てきたが、最近では、NIDDMの発症にはインスリン
抵抗性が重要であることが指摘され、インスリン分泌を
刺激することなく、インスリンの標的組織でのインスリ
ン抵抗性を軽減することにより血糖低下作用を示す薬剤
が開発され、これまでにトログリタゾンやピオグリタゾ
ン等のチアゾリジン誘導体や二環性ラクタム構造あるい
は環状ウレタン構造を有するチアゾリジン誘導体等の化
合物が見出されている(特開平6−157522号公
報、特表平6−502144号公報等)。
【0004】しかしながら、スルホニルウレア剤におい
ては、しばしば重篤な低血糖を惹き起こし、上記インス
リン抵抗性を軽減する化合物においても、血糖低下効
果、高脂血症等の糖尿病合併症の抑制等の点で未だ十分
ではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、安全性が高
く優れた血糖低下作用を有し、糖尿病や肥満症の予防・
治療薬として有用な血糖低下剤を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、斯かる実
状に鑑み、種々の化合物について研究したところ、意外
にも、血中コレステロール低下作用及び血中トリグリセ
ライド低下作用を有し高脂血症治療剤として有用なアリ
ールアミド誘導体(特許第2952551号公報)に、優
れた血糖低下作用があることを見出し、糖尿病や肥満症
の予防・治療薬となり得ることを見出し、本発明を完成
した。
【0007】すなわち本発明は、下記の一般式(1)
【化4】 〔式中、Arは置換基を有していてもよいフェニル基、
ナフチル基、ピリジニル基、フリル基、チエニル基、キ
ノリル基又はインドリル基を示し、Yは基
【化5】 を示し、Zは炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖のアルキレ
ン基を示し、R1は水酸基、アルコキシ基又は−NH
(CH2mCOOH(ここで、mは1〜3の数を示す)
を示す〕で表されるアリールアミド誘導体又はその塩を
有効成分とする血糖低下剤を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】前記一般式(1)中、Arは置換
基を有していてもよいフェニル基、ナフチル基、ピリジ
ニル基、フリル基、チエニル基、キノリル基又はインド
リル基を示すが、このうち置換基を有していてもよいフ
ェニル基とは、フェニル基の他、ハロゲン原子、水酸
基、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基、アル
ケニル基、アシルアミノ基又はカルボキシアルキルオキ
シ基等により1〜3置換されたフェニル基を意味する。
【0009】ここで、アルキル基としては、炭素数1〜
6の直鎖又は分枝鎖のものが好ましく、その具体例とし
てはメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピ
ル基、n−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、n
−ペンチル基、i−ペンチル基、n−ヘキシル基等が挙
げられる。
【0010】ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素
原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられ、このうちフッ
素原子、臭素原子が特に好ましい。
【0011】ハロアルキル基としては、ハロゲン原子が
1〜3個置換した炭素数1〜6の直鎖又は分岐鎖のもの
が好ましく、その具体例としてはトリフルオロメチル
基、1,1,1−トリフルオロエチル基等が挙げられ
る。
【0012】アルコキシ基としては、炭素数1〜6の直
鎖又は分岐鎖のものが好ましく、その具体例としてはメ
トキシ基、エトキシ基、n−プロピルオキシ基、i−プ
ロピルオキシ基、n−ブチルオキシ基、i−ブチルオキ
シ基、t−ブチルオキシ基、n−ペンチルオキシ基、i
−ペンチルオキシ基、n−ヘキシルオキシ基等が挙げら
れる。
【0013】アルケニル基としては、炭素数2〜6のも
のが好ましく、その具体例としては、ビニル基、プロペ
ニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基等が挙げ
られる。
【0014】アシルアミノ基としては、炭素数2〜6の
アルカノイルアミノ基が好ましく、その具体例としては
ホルミルアミノ基、アセトアミノ基、プロピオニルアミ
ノ基又はブチリルアミノ基等が挙げられ、炭素数1〜3
のアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、プ
ロピレン基が挙げられる。
【0015】カルボキシアルキルオキシ基としては、総
炭素数2〜7のカルボキシアルキルオキシ基が好まし
く、その具体例としてはカルボキシメチルオキシ基、カ
ルボキシエチルオキシ基、カルボキシプロピルオキシ基
等が挙げられる。
【0016】斯かるArとしては、置換基を有していて
もよいフェニル基である場合が好ましく、中でもハロゲ
ン原子で1又は2置換されたフェニル基、特にフッ素原
子で1又は2置換されたフェニル基が好ましい。
【0017】Yは、以下の(a)〜(d):
【化6】 の環状アミノ基を示すが、このうち(b)ピペリジン−
4−イルである場合が特に好ましい。
【0018】Zで示される炭素数1〜5の直鎖又は分岐
鎖のアルキレン基としては、例えばメチレン、エチレ
ン、プロピレン等の直鎖アルキレン基及び−CH(CH
3)−、−C(CH32−、−C(C252−等の分岐
アルキレン基が挙げられ、特に−C(CH32−等の分
岐鎖のアルキレン基が好ましい。
【0019】本発明アリールアミド誘導体(1)の塩と
しては、生理学的に許容されるものであれば特に限定さ
れず、例えばアルカリ金属塩、無機酸塩、有機酸塩等が
挙げられる。より具体的には、アルカリ金属塩として
は、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシ
ウム塩等が挙げられ;無機酸塩としては、塩酸塩、硫酸
塩、硝酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩等が挙げられ;有
機酸塩としては、酢酸塩、シュウ酸塩、クエン酸塩、リ
ンゴ酸塩、フマール酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、
乳酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスル
ホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩等が挙げられる。
【0020】本発明アリールアミド誘導体(1)の具体
例を以下に示す。2−(1−ベンゾイルピペリジン−4
−イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−(1−
ベンゾイルピペリジン−4−イル)α,α−ジメチルフ
ェノキシ酢酸、3−(1−ベンゾイルピペリジン−4−
イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、
2−{1−(4−メチルベンゾイル)ピペリジン−4−
イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−
(4−メチルベンゾイル)ピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−メチル
ベンゾイル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−(4−メトキ
シベンゾイル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチ
ルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−メトキシベンゾイ
ル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸(即ち、2−[3−[1−(4−メトキシベンゾ
イル)ピペリジン−4−イル]フェノキシ]−2−メチ
ルプロピオン酸)、4−{1−(4−メトキシベンゾイ
ル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、3−{1−(4−メトキシベンゾイル)ピペリ
ジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソ
プロピル、
【0021】2−{1−(4−フルオロベンゾイル)ピ
ペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、3−{1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン
−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸(即ち、
2−[3−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジ
ン−4−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン
酸)、4−{1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−
{1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル(即
ち、2−[3−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペ
リジン−4−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオ
ン酸イソプロピル)、2−{1−(4−クロロベンゾイ
ル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、3−{1−(4−クロロベンゾイル)ピペリジ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸(即
ち、2−[3−[1−(4−クロロベンゾイル)ピペリ
ジン−4−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン
酸)、4−{1−(4−クロロベンゾイル)ピペリジン
−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−
{1−(4−クロロベンゾイル)ピペリジン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2
−{1−(4−ブロモベンゾイル)ピペリジン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−(4
−ブロモベンゾイル)ピペリジン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸、
【0022】2−{1−(4−ヨードベンゾイル)ピペ
リジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、
3−{1−(4−ヨードベンゾイル)ピペリジン−4−
イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸(即ち、2−
[3−[1−(4−ヨードベンゾイル)ピペリジン−4
−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸)、4
−{1−(4−ヨードベンゾイル)ピペリジン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4
−ヨードベンゾイル)ピペリジン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−(4
−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペリジン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4
−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペリジン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸(即ち、2−[3
−[1−(4−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペリ
ジン−4−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン
酸)、4−{1−(4−トリフルオロメチルベンゾイ
ル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、3−{1−(4−トリフルオロメチルベンゾイ
ル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸イソプロピル、2−{1−(4−ヒドロキシ−
3,5−ジヨードベンゾイル)ピペリジン−4−イル}
α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−ヒ
ドロキシ−3,5−ジヨードベンゾイル)ピペリジン−
4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1
−(4−ヒドロキシ−3,5−ジヨードベンゾイル)ピ
ペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、3−{1−(4−ヒドロキシ−3,5−ジヨードベ
ンゾイル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフ
ェノキシ酢酸イソプロピル、
【0023】2−{1−(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンゾイル)ピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)ピペリジン
−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸(即ち、
2−[3−[1−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシベンゾイル)ピペリジン−4−イル]フェノキ
シ]−2−メチルプロピオン酸)、4−{1−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)ピペリ
ジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3
−{1−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンゾイル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフ
ェノキシ酢酸イソプロピル、2−(1−ニコチノイルピ
ペリジン−4−イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、3−(1−ニコチノイルピペリジン−4−イル)
α,α−ジメチルフェノキシ酢酸(即ち、2−[3−
[1−(ニコチノイル)ピペリジン−4−イル]フェノ
キシ]−2−メチルプロピオン酸)、4−(1−ニコチ
ノイルピペリジン−4−イル)α,α−ジメチルフェノ
キシ酢酸、3−(1−ニコチノイルピペリジン−4−イ
ル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2
−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−イル)α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−(1−イソニコチノ
イルピペリジン−4−イル)α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、4−(1−イソニコチノイルピペリジン−4−
イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−(1−イ
ソニコチノイルピペリジン−4−イル)α,α−ジメチ
ルフェノキシ酢酸イソプロピル、
【0024】2−{1−(2−フランカルボニル)ピペ
リジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、
3−{1−(2−フランカルボニル)ピペリジン−4−
イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−
(2−フランカルボニル)ピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(2−フラン
カルボニル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−(2−テノイ
ル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、3−{1−(2−テノイル)ピペリジン−4−
イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−
(2−テノイル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメ
チルフェノキシ酢酸、3−{1−(2−テノイル)ピペ
リジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イ
ソプロピル、{2−(4−ベンゾイルピペラジニル)フ
ェノキシ}α,α−ジメチル酢酸、{4−(4−ベンゾ
イルピペラジニル)フェノキシ}α,α−ジメチル酢
酸、{3−(4−ベンゾイルピペラジニル)フェノキ
シ}α,α−ジメチル酢酸イソプロピル、
【0025】〔2−{4−(4−メチルベンゾイル)ピ
ペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔4
−{4−(4−メチルベンゾイル)ピペラジニル}フェ
ノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4−(4−メ
チルベンゾイル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−
ジメチル酢酸イソプロピル、〔2−{4−(4−メトキ
シベンゾイル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジ
メチル酢酸、〔3−{4−(4−メトキシベンゾイル)
ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、
〔4−{4−(4−メトキシベンゾイル)ピペラジニ
ル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4−
(4−メトキシベンゾイル)ピペラジニル}フェノキ
シ〕α,α−ジメチル酢酸イソプロピル、〔2−{4−
(4−フルオロベンゾイル)ピペラジニル}フェノキ
シ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4−(4−フルオ
ロベンゾイル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジ
メチル酢酸、〔4−{4−(4−フルオロベンゾイル)
ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、
〔3−{4−(4−フルオロベンゾイル)ピペラジニ
ル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸イソプロピル、
【0026】〔2−{4−(2−テノイル)ピペラジニ
ル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4−
(2−テノイル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−
ジメチル酢酸、〔4−{4−(2−テノイル)ピペラジ
ニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4
−(2−テノイル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α
−ジメチル酢酸イソプロピル、2−(1−ベンゾイルピ
ペリジン−3−エン−4−イル)α,α−ジメチルフェ
ノキシ酢酸、3−(1−ベンゾイルピペリジン−3−エ
ン−4−イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−
(1−ベンゾイルピペリジン−3−エン−4−イル)
α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−(1−ベンゾイ
ルピペリジン−3−エン−4−イル)α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−(4−メチル
ベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α
−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−メチルベ
ンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−(4−メチルベン
ゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジ
メチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−メチルベンゾ
イル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメ
チルフェノキシ酢酸イソプロピル、
【0027】2−{1−(4−メトキシベンゾイル)ピ
ペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェ
ノキシ酢酸、3−{1−(4−メトキシベンゾイル)ピ
ペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェ
ノキシ酢酸、4−{1−(4−メトキシベンゾイル)ピ
ペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェ
ノキシ酢酸、3−{1−(4−メトキシベンゾイル)ピ
ペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェ
ノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−(4−フルオロベ
ンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−フルオロベ
ンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−(4−フルオロベ
ンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−フルオロベ
ンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−(4
−クロロベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4
−クロロベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−(4
−クロロベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4
−クロロベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、
【0028】4−{1−(4−ブロモベンゾイル)ピペ
リジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノ
キシ酢酸、2−{1−(4−ヨードベンゾイル)ピペリ
ジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、3−{1−(4−ヨードベンゾイル)ピペリジ
ン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ
酢酸、4−{1−(4−ヨードベンゾイル)ピペリジン
−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、3−{1−(4−ヨードベンゾイル)ピペリジン−
3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸
イソプロピル、2−{1−(4−トリフルオロメチルベ
ンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−トリフルオ
ロメチルベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−(4
−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペリジン−3−エ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−
{1−(4−トリフルオロメチルベンゾイル)ピペリジ
ン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ
酢酸イソプロピル、2−{1−(4−ヒドロキシ−3,
5−ジヨードベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−
イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−
(4−ヒドロキシ−3,5−ジヨードベンゾイル)ピペ
リジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノ
キシ酢酸、4−{1−(4−ヒドロキシ−3,5−ジヨ
ードベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}
α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−ヒ
ドロキシ−3,5−ジヨードベンゾイル)ピペリジン−
3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸
イソプロピル、
【0029】2−{1−(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4−
イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイ
ル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチ
ルフェノキシ酢酸、4−{1−(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシベンゾイル)ピペリジン−3−エン
−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−
{1−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベン
ゾイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジ
メチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−(1−ニコチ
ノイルピペリジン−3−エン−4−イル)α,α−ジメ
チルフェノキシ酢酸、3−(1−ニコチノイルピペリジ
ン−3−エン−4−イル)α,α−ジメチルフェノキシ
酢酸、4−(1−ニコチノイルピペリジン−3−エン−
4−イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−(1
−ニコチノイルピペリジン−3−エン−4−イル)α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−(1−
イソニコチノイルピペリジン−3−エン−4−イル)
α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−(1−イソニコ
チノイルピペリジン−3−エン−4−イル)α,α−ジ
メチルフェノキシ酢酸、4−(1−イソニコチノイルピ
ペリジン−3−エン−4−イル)α,α−ジメチルフェ
ノキシ酢酸、3−(1−イソニコチノイルピペリジン−
3−エン−4−イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸
イソプロピル、
【0030】2−{1−(2−フランカルボニル)ピペ
リジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノ
キシ酢酸、3−{1−(2−フランカルボニル)ピペリ
ジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、4−{1−(2−フランカルボニル)ピペリジ
ン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ
酢酸、3−{1−(2−フランカルボニル)ピペリジン
−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸イソプロピル、2−{1−(2−テノイル)ピペリジ
ン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ
酢酸、3−{1−(2−テノイル)ピペリジン−3−エ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−
{1−(2−テノイル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(2
−テノイル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α
−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、
【0031】2−{1−(4−メチルベンゾイル)−4
−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸、3−{1−(4−メチルベンゾイル)
−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメ
チルフェノキシ酢酸、4−{1−(4−メチルベンゾイ
ル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−メチルベン
ゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−
(4−メトキシベンゾイル)−4−ヒドロキシピペリジ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−
{1−(4−メトキシベンゾイル)−4−ヒドロキシピ
ペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、4−{1−(4−メトキシベンゾイル)−4−ヒド
ロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノ
キシ酢酸、3−{1−(4−メトキシベンゾイル)−4
−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸イソプロピル、
【0032】2−{1−(4−トリフルオロメチルベン
ゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−トリフ
ルオロメチルベンゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン
−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−
{1−(4−トリフルオロメチルベンゾイル)−4−ヒ
ドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェ
ノキシ酢酸、3−{1−(4−トリフルオロメチルベン
ゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−
(4−ヒドロキシ−3,5−ジヨードベンゾイル)−4
−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸、3−{1−(4−ヒドロキシ−3,5
−ジヨードベンゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン−
4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1
−(4−ヒドロキシ−3,5−ジヨードベンゾイル)−
4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチ
ルフェノキシ酢酸、3−{1−(4−ヒドロキシ−3,
5−ジヨードベンゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン
−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロ
ピル、
【0033】2−{1−(3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン
−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−
{1−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベン
ゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)−4−ヒド
ロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノ
キシ酢酸、3−{1−(3,5−ジ−t−ブチル−4−
ヒドロキシベンゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン−
4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピ
ル、2−(1−イソニコチノイル−4−ヒドロキシピペ
リジン−4−イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、
3−(1−イソニコチノイル−4−ヒドロキシピペリジ
ン−4−イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−
(1−イソニコチノイル−4−ヒドロキシピペリジン−
4−イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−(1
−イソニコチノイル−4−ヒドロキシピペリジン−4−
イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、
【0034】2−{1−(2−フランカルボニル)−4
−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸、3−{1−(2−フランカルボニル)
−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメ
チルフェノキシ酢酸、4−{1−(2−フランカルボニ
ル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−
ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(2−フランカル
ボニル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−
(2−テノイル)ピペリジン−4−ヒドロキシピペリジ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−
{1−(2−テノイル)ピペリジン−4−ヒドロキシピ
ペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、4−{1−(2−テノイル)ピペリジン−4−ヒド
ロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノ
キシ酢酸、3−{1−(2−テノイル)ピペリジン−4
−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸イソプロピル、2−(4−ベンゾイルピ
ペラジニル)β−フェノキシプロピオン酸、3−(4−
ベンゾイルピペラジニル)β−フェノキシプロピオン
酸、4−(4−ベンゾイルピペラジニル)β−フェノキ
シプロピオン酸、2−{4−(4−ブロムベンゾイル)
ピペラジニル}β−フェノキシプロピオン酸、3−{4
−(4−ブロムベンゾイル)ピペラジニル}β−フェノ
キシプロピオン酸、4−{4−(4−ブロムベンゾイ
ル)ピペラジニル}β−フェノキシプロピオン酸、
【0035】2−(1−ベンゾイルピペリジン−4−イ
ル)β−フェノキシプロピオン酸、3−(1−ベンゾイ
ルピペリジン−4−イル)β−フェノキシプロピオン
酸、4−(1−ベンゾイルピペリジン−4−イル)β−
フェノキシプロピオン酸、2−{1−(4−ブロムベン
ゾイル)ピペリジン−4−イル}β−フェノキシプロピ
オン酸、3−{1−(4−ブロムベンゾイル)ピペリジ
ン−4−イル}β−フェノキシプロピオン酸、4−{1
−(4−ブロムベンゾイル)ピペリジン−4−イル}β
−フェノキシプロピオン酸、
【0036】2−(1−ベンゾイルピペリジン−3−エ
ン−4−イル)β−フェノキシプロピオン酸、3−(1
−ベンゾイルピペリジン−3−エン−4−イル)β−フ
ェノキシプロピオン酸、4−(1−ベンゾイルピペリジ
ン−3−エン−4−イル)β−フェノキシプロピオン
酸、2−{1−(4−ブロムベンゾイル)ピペリジン−
3−エン−4−イル}β−フェノキシプロピオン酸、3
−{1−(4−ブロムベンゾイル)ピペリジン−3−エ
ン−4−イル}β−フェノキシプロピオン酸、4−{1
−(4−ブロムベンゾイル)ピペリジン−3−エン−4
−イル}β−フェノキシプロピオン酸、
【0037】2−(1−ベンゾイル−4−ヒドロキシピ
ペリジン−4−イル)β−フェノキシプロピオン酸、3
−(1−ベンゾイル−4−ヒドロキシピペリジン−4−
イル)β−フェノキシプロピオン酸、4−(1−ベンゾ
イル−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル)β−フェ
ノキシプロピオン酸、2−{1−(4−ブロムベンゾイ
ル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}β−フェ
ノキシプロピオン酸、3−{1−(4−ブロムベンゾイ
ル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}β−フェ
ノキシプロピオン酸、4−{1−(4−ブロムベンゾイ
ル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}β−フェ
ノキシプロピオン酸、
【0038】2−{1−(1−ナフタレンカルボニル)
ピペリジン−4−イル}フェノキシ酢酸、2−{1−
(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}
β−フェノキシプロピオン酸、2−{1−(1−ナフタ
レンカルボニル)ピペリジン−4−イル}γ−フェノキ
シ酪酸、3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペ
リジン−4−イル}フェノキシ酢酸、3−{1−(1−
ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}β−フ
ェノキシプロピオン酸、3−{1−(1−ナフタレンカ
ルボニル)ピペリジン−4−イル}γ−フェノキシ酪
酸、4−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジ
ン−4−イル}フェノキシ酢酸、4−{1−(1−ナフ
タレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}β−フェノ
キシプロピオン酸、4−{1−(1−ナフタレンカルボ
ニル)ピペリジン−4−イル}γ−フェノキシ酪酸、
【0039】2−{1−(2−ナフタレンカルボニル)
ピペリジン−4−イル}フェノキシ酢酸、2−{1−
(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}
β−フェノキシプロピオン酸、2−{1−(2−ナフタ
レンカルボニル)ピペリジン−4−イル}γ−フェノキ
シ酪酸、3−{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピペ
リジン−4−イル}フェノキシ酢酸、3−{1−(2−
ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}β−フ
ェノキシプロピオン酸、3−{1−(2−ナフタレンカ
ルボニル)ピペリジン−4−イル}γ−フェノキシ酪
酸、4−{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジ
ン−4−イル}フェノキシ酢酸、4−{1−(2−ナフ
タレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}β−フェノ
キシプロピオン酸、4−{1−(2−ナフタレンカルボ
ニル)ピペリジン−4−イル}γ−フェノキシ酪酸、2
−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3
−エン−4−イル}フェノキシ酢酸、2−{1−(1−
ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}β−フェノキシプロピオン酸、2−{1−(1−ナ
フタレンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}γ−フェノキシ酪酸、3−{1−(1−ナフタレン
カルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イル}フェノ
キシ酢酸、3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピ
ペリジン−3−エン−4−イル}β−フェノキシプロピ
オン酸、3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペ
リジン−3−エン−4−イル}γ−フェノキシ酪酸、4
−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3
−エン−4−イル}フェノキシ酢酸、4−{1−(1−
ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}β−フェノキシプロピオン酸、4−{1−(1−ナ
フタレンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}γ−フェノキシ酪酸、
【0040】2−{1−(2−ナフタレンカルボニル)
ピペリジン−3−エン−4−イル}フェノキシ酢酸、2
−{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3
−エン−4−イル}β−フェノキシプロピオン酸、2−
{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3−
エン−4−イル}γ−フェノキシ酪酸、3−{1−(2
−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−
イル}フェノキシ酢酸、3−{1−(2−ナフタレンカ
ルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イル}β−フェ
ノキシプロピオン酸、3−{1−(2−ナフタレンカル
ボニル)ピペリジン−3−エン−4−イル}γ−フェノ
キシ酪酸、4−{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピ
ペリジン−3−エン−4−イル}フェノキシ酢酸、4−
{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3−
エン−4−イル}β−フェノキシプロピオン酸、4−
{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3−
エン−4−イル}γ−フェノキシ酪酸、
【0041】2−{4−(2−ナフタレンカルボニル)
ピペラジニル}フェニル酢酸、2−{4−(2−ナフタ
レンカルボニル)ピペラジニル}β−フェニルプロピオ
ン酸、2−{4−(2−ナフタレンカルボニル)ピペラ
ジニル}γ−フェニル酪酸、3−{4−(2−ナフタレ
ンカルボニル)ピペラジニル}フェニル酢酸、3−{4
−(2−ナフタレンカルボニル)ピペラジニル}β−フ
ェニルプロピオン酸、3−{4−(2−ナフタレンカル
ボニル)ピペラジニル}γ−フェニル酪酸、4−{4−
(2−ナフタレンカルボニル)ピペラジニル}フェニル
酢酸、4−{4−(2−ナフタレンカルボニル)ピペラ
ジニル}β−フェニルプロピオン酸、4−{4−(2−
ナフタレンカルボニル)ピペラジニル}γ−フェニル酪
酸、
【0042】2−{1−(1−ナフタレンカルボニル)
ピペリジン−4−イル}フェニル酢酸、2−{1−(1
−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}β−
フェニルプロピオン酸、2−{1−(1−ナフタレンカ
ルボニル)ピペリジン−4−イル}γ−フェニル酪酸、
3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−
4−イル}フェニル酢酸、3−{1−(1−ナフタレン
カルボニル)ピペリジン−4−イル}β−フェニルプロ
ピオン酸、3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピ
ペリジン−4−イル}γ−フェニル酪酸、4−{1−
(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}
フェニル酢酸、4−{1−(1−ナフタレンカルボニ
ル)ピペリジン−4−イル}β−フェニルプロピオン
酸、4−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジ
ン−4−イル}γ−フェニル酪酸、
【0043】2−{1−(2−ナフタレンカルボニル)
ピペリジン−4−イル}フェニル酢酸、2−{1−(2
−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}β−
フェニルプロピオン酸、2−{1−(2−ナフタレンカ
ルボニル)ピペリジン−4−イル}γ−フェニル酪酸、
3−{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−
4−イル}フェニル酢酸、3−{1−(2−ナフタレン
カルボニル)ピペリジン−4−イル}β−フェニルプロ
ピオン酸、3−{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピ
ペリジン−4−イル}γ−フェニル酪酸、4−{1−
(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−イル}
フェニル酢酸、4−{1−(2−ナフタレンカルボニ
ル)ピペリジン−4−イル}β−フェニルプロピオン
酸、4−{1−(2−ナフタレンカルボニル)ピペリジ
ン−4−イル}γ−フェニル酪酸、2−{1−(1−ナ
フタレンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}フェニル酢酸、2−{1−(1−ナフタレンカルボ
ニル)ピペリジン−3−エン−4−イル}β−フェニル
プロピオン酸、2−{1−(1−ナフタレンカルボニ
ル)ピペリジン−3−エン−4−イル}γ−フェニル酪
酸、3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジ
ン−3−エン−4−イル}フェニル酢酸、3−{1−
(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3−エン−
4−イル}β−フェニルプロピオン酸、3−{1−(1
−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−
イル}γ−フェニル酪酸、4−{1−(1−ナフタレン
カルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イル}フェニ
ル酢酸、4−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペ
リジン−3−エン−4−イル}β−フェニルプロピオン
酸、4−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジ
ン−3−エン−4−イル}γ−フェニル酪酸、
【0044】2−{1−(2−ナフタレンカルボニル)
−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}フェニル酢
酸、2−{1−(2−ナフタレンカルボニル)−4−ヒ
ドロキシピペリジン−4−イル}β−フェニルプロピオ
ン酸、2−{1−(2−ナフタレンカルボニル)−4−
ヒドロキシピペリジン−4−イル}γ−フェニル酪酸、
3−{1−(2−ナフタレンカルボニル)−4−ヒドロ
キシピペリジン−4−イル}フェニル酢酸、3−{1−
(2−ナフタレンカルボニル)−4−ヒドロキシピペリ
ジン−4−イル}β−フェニルプロピオン酸、3−{1
−(2−ナフタレンカルボニル)−4−ヒドロキシピペ
リジン−4−イル}γ−フェニル酪酸、4−{1−(2
−ナフタレンカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジン
−4−イル}フェニル酢酸、4−{1−(2−ナフタレ
ンカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イ
ル}β−フェニルプロピオン酸、4−{1−(2−ナフ
タレンカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−
イル}γ−フェニル酪酸、
【0045】3−(4−ニコチノイルピペラジニル)フ
ェノキシ酢酸、3−(4−ニコチノイルピペラジニル)
フェニル酢酸、3−(1−ニコチノイルピペリジン−4
−イル)フェノキシ酢酸、3−(1−ニコチノイルピペ
リジン−4−イル)フェニル酢酸、3−(1−ニコチノ
イルピペリジン−3−エン−4−イル)フェニル酢酸、
【0046】3−(1−ニコチノイル−4−ヒドロキシ
ピペリジン−4−イル)フェノキシ酢酸、3−(1−ニ
コチノイル−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル)フ
ェニル酢酸、
【0047】3−{4−(2−フランカルボニル)ピペ
ラジニル}フェノキシ酢酸、3−{4−(2−フランカ
ルボニル)ピペラジニル}フェニル酢酸、3−{1−
(2−フランカルボニル)ピペリジン−4−イル}フェ
ノキシ酢酸、3−{1−(2−フランカルボニル)ピペ
リジン−4−イル}フェニル酢酸、3−{1−(2−フ
ランカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イル}フ
ェノキシ酢酸、3−{1−(2−フランカルボニル)−
4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}フェノキシ酢
酸、3−{1−(2−フランカルボニル)−4−ヒドロ
キシピペリジン−4−イル}フェニル酢酸、3−{1−
(2−フランカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジン
−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、
【0048】3−{1−(2−フランカルボニル)ピペ
リジン−3−エン−4−イル}フェニル酢酸、3−(1
−イソニコチノイル−4−ヒドロキシピペリジン−4−
イル)α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、
【0049】3−(4−テノイルピペラジニル)フェノ
キシ酢酸、3−(4−テノイルピペラジニル)フェニル
酢酸、3−(1−テノイルピペリジン−4−イル}フェ
ノキシ酢酸、3−(1−テノイルピペリジン−4−イ
ル)フェニル酢酸、3−(1−テノイルピペリジン−3
−エン−4−イル}フェノキシ酢酸、3−(1−テノイ
ルピペリジン−3−エン−4−イル)フェニル酢酸、3
−(1−テノイル−4−ヒドロキシピペリジン−4−イ
ル)フェノキシ酢酸、3−(1−テノイル−4−ヒドロ
キシピペリジン−4−イル)α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、3−(1−テノイル−4−ヒドロキシピペリジ
ン−4−イル)フェニル酢酸、
【0050】3−{4−(4−キノリンカルボニル)ピ
ペラジニル}フェノキシ酢酸、3−{4−(4−キノリ
ンカルボニル)ピペラジニル}フェニル酢酸、3−{1
−(4−キノリンカルボニル)ピペリジン−4−イル}
フェノキシ酢酸、3−{1−(4−キノリンカルボニ
ル)ピペリジン−4−イル}フェニル酢酸、3−{1−
(4−キノリンカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジ
ン−4−イル}フェノキシ酢酸、3−{1−(4−キノ
リンカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(4
−キノリンカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジン−
4−イル}フェニル酢酸、
【0051】3−{4−(2−インドールカルボニル)
ピペラジニル}フェノキシ酢酸、3−{1−(2−イン
ドールカルボニル)ピペリジン−4−イル}フェノキシ
酢酸、3−{1−(2−インドールカルボニル)−4−
ヒドロキシピペリジン−4−イル}フェノキシ酢酸、3
−{1−(2−インドールカルボニル)ピペリジン−3
−エン−4−イル}フェノキシ酢酸、3−{1−(2−
インドールカルボニル)−4−ヒドロキシピペリジン−
4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、
【0052】2−{1−(3−インドールカルボニル)
ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、3−{1−(3−インドールカルボニル)ピペリジ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−
{1−(3−インドールカルボニル)ピペリジン−4−
イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−
(3−インドールカルボニル)ピペリジン−4−イル}
α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−
{1−(2−キノリンカルボニル)ピペリジン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(2
−キノリンカルボニル)ピペリジン−4−イル}α,α
−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−(2−キノリン
カルボニル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸、3−{1−(2−キノリンカルボニ
ル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸イソプロピル、2−{1−(1−ナフタレンカル
ボニル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェ
ノキシ酢酸、3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)
ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、4−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−
{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−4−
イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、
【0053】〔2−{4−(3−インドールカルボニ
ル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢
酸、〔3−{4−(3−インドールカルボニル)ピペラ
ジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔4−
{4−(3−インドールカルボニル)ピペラジニル}フ
ェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4−(3−
インドールカルボニル)ピペラジニル}フェノキシ〕
α,α−ジメチル酢酸イソプロピル、〔2−{4−(2
−キノリンカルボニル)ピペラジニル}フェノキシ〕
α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4−(2−キノリンカ
ルボニル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチ
ル酢酸、〔4−{4−(2−キノリンカルボニル)ピペ
ラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−
{4−(2−キノリンカルボニル)ピペラジニル}フェ
ノキシ〕α,α−ジメチル酢酸イソプロピル、〔2−
{4−(1−ナフタレンカルボニル)ピペラジニル}フ
ェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4−(1−
ナフタレンカルボニル)ピペラジニル}フェノキシ〕
α,α−ジメチル酢酸、〔4−{4−(1−ナフタレン
カルボニル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメ
チル酢酸、〔3−{4−(1−ナフタレンカルボニル)
ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸イソ
プロピル、
【0054】2−{1−(3−インドールカルボニル)
ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフ
ェノキシ酢酸、3−{1−(3−インドールカルボニ
ル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチ
ルフェノキシ酢酸、4−{1−(3−インドールカルボ
ニル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメ
チルフェノキシ酢酸、3−{1−(3−インドールカル
ボニル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジ
メチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−(2−
キノリンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(2
−キノリンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、4−{1−(2
−キノリンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1−(2
−キノリンカルボニル)ピペリジン−3−エン−4−イ
ル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル、2
−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−3
−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、
3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジン−
3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、4−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリジ
ン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ
酢酸、3−{1−(1−ナフタレンカルボニル)ピペリ
ジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸イソプロピル、
【0055】2−{1−(2,4−ジフルオロベンゾイ
ル)ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキ
シ酢酸、3−{1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)
ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、4−{1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペ
リジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、
3−{1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジ
ン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプ
ロピル、〔2−{4−(2,4−ジフルオロベンゾイ
ル)ピペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢
酸、〔3−{4−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピ
ペラジニル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔4
−{4−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペラジニ
ル}フェノキシ〕α,α−ジメチル酢酸、〔3−{4−
(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペラジニル}フェ
ノキシ〕α,α−ジメチル酢酸イソプロピル、2−{1
−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジン−3−
エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3
−{1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペリジン
−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、4−{1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)ピペ
リジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチルフェノ
キシ酢酸、3−{1−(2,4−ジフルオロベンゾイ
ル)ピペリジン−3−エン−4−イル}α,α−ジメチ
ルフェノキシ酢酸イソプロピル、2−{1−(2,4−
ジフルオロベンゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン−
4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢酸、3−{1
−(2,4−ジフルオロベンゾイル)−4−ヒドロキシ
ピペリジン−4−イル}α,α−ジメチルフェノキシ酢
酸、4−{1−(2,4−ジフルオロベンゾイル)−4
−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,α−ジメチル
フェノキシ酢酸、3−{1−(2,4−ジフルオロベン
ゾイル)−4−ヒドロキシピペリジン−4−イル}α,
α−ジメチルフェノキシ酢酸イソプロピル。
【0056】このうち、特に好ましいものとして、2−
[3−[1−(4−メトキシベンゾイル)ピペリジン−
4−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸、2
−[3−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン
−4−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸、
2−[3−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジ
ン−4−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸
イソプロピル、2−[3−[1−(4−クロロベンゾイ
ル)ピペリジン−4−イル]フェノキシ]−2−メチル
プロピオン酸、2−[3−[1−(4−ヨードベンゾイ
ル)ピペリジン−4−イル]フェノキシ]−2−メチル
プロピオン酸、2−[3−[1−(4−トリフルオロベ
ンゾイル)ピペリジン−4−イル]フェノキシ]−2−
メチルプロピオン酸、2−[3−[1−(3,5−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)ピペリジン−
4−イル]フェノキシ−2−メチルプロピオン酸、2−
[3−[1−(ニコチノイル)ピペリジン−4−イル]
フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸が挙げられる。
【0057】本発明のアリールアミド誘導体(1)は、
特許2952551号公報に記載の方法に準じて製造す
ることができる。
【0058】本発明のアリールアミド誘導体(1)は、
後記実施例1に示すように、インスリン非依存型糖尿病
自然発症モデルマウス(KK−Ayマウス)に摂取した
場合、優れた血糖低下作用を示す。従って、本発明の血
糖低下剤は、ヒトを含む哺乳類の糖尿病や肥満症の予防
・治療薬として有用である。また、同時に本発明のアリ
ールアミド誘導体(1)は、血中トリグリセライドの低
下等、高中性脂肪血症改善作用を有する化合物であり、
斯かる脂質低下作用は、KK−Ayマウスにおいても認
められている。今日の糖尿病患者においては、高血圧症
及び高脂血症等の合併症を伴う場合が多く、血糖値を低
下させることのみならず、斯かる合併症、特に高脂血症
を抑制することも糖尿病の治療上重要視されているとこ
ろである。しかることろ、脂質低下作用を有する本発明
化合物に優れた血糖低下作用が見出されたことは、その
ような合併症を併発した糖尿病患者に対して、本発明化
合物が特に有用であることを示すものである。
【0059】本発明の血糖低下剤の投与量は、患者の体
重、年齢、性別、投与方法、体調、病状等により異なる
が、経口投与の場合、アリールアミド誘導体(1)又は
その塩として、一日1〜1000mg、非経口投与の場合
は、一日0.1〜100mg程度が適当である。
【0060】本発明の血糖低下剤は、通常の方法で錠
剤、顆粒剤、硬カプセル剤、軟カプセル剤、散剤、細粒
剤、丸剤、乳剤、懸濁剤、注射剤、坐剤、点滴剤、ある
いはシロップ剤等の種々の剤形の医薬製剤として用いる
ことができる。
【0061】錠剤、顆粒剤、カプセル剤等の固型製剤
は、アリールアミド誘導体(1)に適当な添加剤を加え
常法に従って製造することができる。また、錠剤等は、
必要に応じて適当な被覆用基剤を用いて、糖衣、ゼラチ
ン、腸溶被覆、フイルムコーティング等を施してもよ
い。添加剤としては、例えば、乳糖、ショ糖、マンニッ
ト、トウモロコシデンプン、合成もしくは天然ガム、結
晶セルロース等の賦形剤、デンプン、セルロース誘導
体、アラビアゴム、ゼラチン、ポリビニルピロリドン等
の結合剤、カルボシキメチルセルーロースカルシウム、
カルボシキメチルセルーロースナトリウム、デンプン、
コーンスターチ、アルギン酸ナトリウム等の崩壊剤、タ
ルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリ
ウム等の滑沢剤等が挙げられ、さらに必要に応じて着色
剤、矯味矯臭剤、増量剤等を加えることができる。
【0062】本剤を懸濁剤、乳剤、シロップ剤等とする
場合には、アリールアミド誘導体(1)を、精製水等の
一般的に用いられる溶剤に溶解又は懸濁し、必要に応じ
て浸潤剤、乳化剤、分散助剤、界面活性剤、甘味剤、香
料、着色剤等を適宜添加することにより製剤化すること
ができる。
【0063】本剤を注射剤とする場合には、アリールア
ミド誘導体(1)を注射用蒸留水等の水性担体にあらか
じめ溶解、分散、乳化等するか、又は注射用の粉末にし
て、用時に溶解等すればよい。注射剤の投与方法として
は、静脈内投与、門脈内投与、腹腔内投与、筋肉内投
与、皮下投与等が挙げられる。
【0064】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に
説明する。
【0065】実施例1 (1)使用動物 8週齢雄性KK−Ayマウス(インスリン非依存型糖尿
病自然発症モデルマウス、日本クレア)を約2週間予備
飼育し、非絶食下で血糖値をメディエース血糖測定リー
ダーGR−100(テルモ社製)で測定後、血糖値(3
90mg/dL以上)及び体重(35g以上)がほぼ等しく
なるように群分け(1群8匹)を行なった。
【0066】(2)使用薬物 特許第2952551号公報に記載の方法に準じて、2
−[3−[1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン
−4−イル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸
(化合物1)を合成した。また比較薬としては、フィブ
ラート系高脂血症治療薬であるベザフィブラート(2−
[4−[2−[(4−クロロベンゾイル)アミノ]エチ
ル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸)を用い
た。粉末飼料(MF)に上記化合物1(0.003、
0.01又は0.03%)又はベザフィブラート(0.
03、0.1又は0.3%)を混合し、混餌飼料を調製
した。尚、摂餌量により投与量を算出した結果、本発明
化合物は0.003、0.01及び0.03%で4.
5、14.0及び41.2mg/kg/day、ベザフィブラ
ートは45.1、143.0及び376.6mg/kg/da
yであった。
【0067】(3)試薬 血清生化学値測定用試薬はグルコースB−テストワコー
(和光純薬社製)、HDL−コレステロール沈殿試薬セ
ット(和光純薬社製)、トリグリセライドE−テストワ
コー(和光純薬社製)及びコレステロールE−テストワ
コー(和光純薬社製)を用いた。
【0068】(4)試験方法 KK−Ayマウス(n=8)に混餌飼料を14日間自由
摂取させ、15日目に採血(頸部切断)を行い血清(3
000rpmで15分間遠心)を採取した。その後、血清
グルコース、HDLコレステロール(HDL−C)及び
トリグリセライド(TG)値を測定した。
【0069】(5)統計学的検定 試験成績は平均値±標準誤差で測定し、Bartlettの等分
散の検定後、parametricあるいはnonparametricでのDun
nett's testを行い、それぞれP<0.05を有意差あ
りとした(両側検定)。結果を表1に示す。
【0070】
【表1】
【0071】血糖値において、本発明化合物1は、0.
01%でも有意な低下(27.8%)、ベザフィブラー
トは用量依存的な低下作用を示し、0.1で有意な低下
(20.1%)を示した。HDL−C値において、本発
明化合物1は0.003%でも有意な上昇(45.2
%)、ベザフィブラートは0.03%で有意な上昇(2
2.1%)を示した。TG値において、本発明化合物1
の0.01%で有意な低下(38.3%)、ベザフィブ
ラートは用量依存的な低下作用を示し、0.3%で有意
な低下(48.0%)を示した。以上本発明化合物は比
較薬ベザフィブラートの10倍以上の力価を示した。K
K−Ayマウスは、肥満を伴ったインスリン非依存型糖
尿病自然発症マウスであり、高血糖及び高脂血症を呈し
ており、本発明化合物は、このマウスにおいて血糖及び
TG値の有意な低下、HDL−C値の有意な上昇作用を
示したことから、本発明化合物は、高脂血症を併発して
いる糖尿病患者に対して特に有用である。
【0072】実施例2 安全性 化合物1は、マウスに300mg/kg経口投与しても死亡
例はなく安全であった。
【0073】実施例3 製剤例 (1)錠剤 化合物1 100mg、結晶セルロース50mg、乳糖50
mg、ヒドロキシプロピルセルロース18mg、ステアリン
酸マグネシウム2mgの粉末を混合し、打錠機により打錠
して、1錠220mgの錠剤とした。
【0074】(2)カプセル剤 化合物1 50mg、軽質無水ケイ酸5mg、乳糖100m
g、デンプン70mg、タルク25mgの粉末を混合し、こ
の粉末250mgをゼラチンカプセルに入れ、カプセル剤
とした。
【0075】
【発明の効果】本発明の血糖低下剤は、優れた血糖低下
作用を有することから糖尿病又は肥満症の予防・治療薬
として用いることができ、特にHDL−C値の低下、T
G値の上昇等の脂質代謝異常を併発している糖尿病患者
において、動脈硬化の発症予防や進展を防止することが
でき、臨床上極めて有用である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/4709 A61K 31/4709 31/495 31/495 31/496 31/496 A61P 3/06 A61P 3/06 3/10 3/10 // C07D 211/22 C07D 211/22 241/04 241/04 401/06 401/06 407/06 407/06 409/06 409/06 (72)発明者 廣田 浩之 千葉県成田市加良部5−8−6−406 (72)発明者 甲本 照夫 千葉県千葉市稲毛区山王町1−22 (72)発明者 佐藤 進 千葉県成田市玉造6−15−5 Fターム(参考) 4C054 AA02 CC04 DD01 EE01 FF05 FF12 4C063 AA01 AA03 BB04 CC10 CC14 CC75 CC92 DD06 DD10 DD12 EE01 4C086 AA01 AA02 BA03 BB02 BC13 BC17 BC21 BC28 GA08 MA01 MA04 NA05 NA06 NA14 ZC33 ZC35

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(1) 【化1】 〔式中、Arは置換基を有していてもよいフェニル基、
    ナフチル基、ピリジニル基、フリル基、チエニル基、キ
    ノリル基又はインドリル基を示し、Yは基 【化2】 を示し、Zは炭素数1〜5の直鎖又は分岐鎖のアルキレ
    ン基を示し、R1は水酸基、アルコキシ基又は−NH
    (CH2mCOOH(ここで、mは1〜3の数を示す)
    を示す〕で表されるアリールアミド誘導体又はその塩を
    有効成分とする血糖低下剤。
  2. 【請求項2】 アリールアミド誘導体が、下記の一般式
    (2) 【化3】 〔式中、R2はハロゲン原子を示し、R3及びR4は同一
    又は異なって水素原子又はメチル基を示す〕で表される
    化合物である請求項1記載の血糖低下剤。
  3. 【請求項3】 アリールアミド誘導体が、2−[3−
    [1−(4−フルオロベンゾイル)ピペリジン−4−イ
    ル]フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸である請求
    項1記載の血糖低下剤。
JP2000369690A 2000-12-05 2000-12-05 血糖低下剤 Pending JP2002173426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369690A JP2002173426A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 血糖低下剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369690A JP2002173426A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 血糖低下剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002173426A true JP2002173426A (ja) 2002-06-21

Family

ID=18839694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000369690A Pending JP2002173426A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 血糖低下剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002173426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199243B2 (en) 2002-11-26 2007-04-03 Pfizer Inc. Piperidine compounds useful as PPAR activators
US7615550B2 (en) 2002-10-16 2009-11-10 Glaxo Group Limited Substituted piperazines,(1,4) diazepines, and 2,5-diazabicyclo (2.2.1)iieptanes as histamine H1 and/or H3 antagonists or histamine H3 reverse antagonists

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7615550B2 (en) 2002-10-16 2009-11-10 Glaxo Group Limited Substituted piperazines,(1,4) diazepines, and 2,5-diazabicyclo (2.2.1)iieptanes as histamine H1 and/or H3 antagonists or histamine H3 reverse antagonists
US7199243B2 (en) 2002-11-26 2007-04-03 Pfizer Inc. Piperidine compounds useful as PPAR activators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100506428B1 (ko) 대사 장애, 특히 당뇨병 또는 당뇨병 관련 질환 또는증상의 치료 방법
EP1248604B2 (en) Combinations comprising dipeptidylpeptidase-iv inhibitors and antidiabetic agents
US20040209891A1 (en) Treatment of type 2 diabetes with inhibitors of dipeptidyl peptidase IV
EA015382B1 (ru) Применение рофлумиласта для лечения сахарного диабета типа 2
KR20080106455A (ko) 대사장애의 조합치료
JP2006507303A5 (ja)
WO2006011397A1 (ja) 糖尿病の予防または治療のための薬剤
JPWO2011002001A1 (ja) ピラゾール誘導体とビグアナイド薬との組み合わせ医薬
JPH11512095A (ja) アルドース還元酵素阻害薬および抗高血糖症薬としてのフェノキシ酢酸
JP6389495B2 (ja) 糖尿病及び関連症状の治療のための方法及び組成物
JPWO2004002473A1 (ja) 血糖コントロール用医薬組成物
JP2002173426A (ja) 血糖低下剤
RU2653478C2 (ru) Способ улучшения функции печени
JP5101306B2 (ja) 糖尿病治療剤
RU2280447C2 (ru) Способ лечения нарушений метаболизма, прежде всего диабета или заболеваний или состояний, связанных с диабетом
WO2011002012A1 (ja) Sglt1阻害薬とインスリン抵抗性改善薬を組み合わせてなる医薬
JP2009513593A (ja) 糖尿病の治療
WO2024055932A1 (zh) 氮杂环化合物、其药物组合物和用于预防和/或治疗疾病的用途
JP2007504201A (ja) 真性糖尿病の治療のためのpde4阻害剤の使用
JP2002220345A (ja) 脂肪肝改善剤
JP2008525314A (ja) 胃不全麻痺様症状の治療及び/又は予防剤
JPH0812573A (ja) 遊離脂肪酸低下剤
JPWO2004002474A1 (ja) 糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物
JP2002284687A (ja) インスリン抵抗性改善薬
WO2021203779A1 (zh) 治疗肺动脉高压的化合物及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070413