JP2007504201A - 真性糖尿病の治療のためのpde4阻害剤の使用 - Google Patents

真性糖尿病の治療のためのpde4阻害剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2007504201A
JP2007504201A JP2006525146A JP2006525146A JP2007504201A JP 2007504201 A JP2007504201 A JP 2007504201A JP 2006525146 A JP2006525146 A JP 2006525146A JP 2006525146 A JP2006525146 A JP 2006525146A JP 2007504201 A JP2007504201 A JP 2007504201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethoxy
cis
hexahydrophenanthridine
phenyl
tetrahydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006525146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007504201A5 (ja
Inventor
ハウザー ダニエラ
ハーナウアー グイド
グルントラー ゲーアハルト
ベアーテ シュミット
ケムコフスキ イェルク
ハンス−ペーター クライ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda GmbH
Original Assignee
Altana Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Altana Pharma AG filed Critical Altana Pharma AG
Publication of JP2007504201A publication Critical patent/JP2007504201A/ja
Publication of JP2007504201A5 publication Critical patent/JP2007504201A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones

Abstract

本発明は、真性糖尿病及びそれに付随する疾患の治療のための一定の公知のPDE4阻害剤の使用に関する。

Description

技術分野
本発明は、真性糖尿病及びその随伴疾患の治療のための一定の公知のPDE4阻害剤の使用に関する。
従来技術
国際特許出願WO99/14239号において、真性糖尿病及び肥満の治療のための組成物が開示されている。該組成物は、活性剤A、B及びCの少なくとも2種を含有し、その際、AはcAMPの産生を刺激する少なくとも1種のホルモンであり、Bは環状ヌクレオチドの分解を阻害する少なくとも1種の物質であり、そしてCはcGMPの産生を刺激する少なくとも1種のホルモンである。国際特許出願WO01/35979号において、PDE3阻害剤とPDE4阻害剤とを肥満の治療のために組み合わせて使用することが開示されている。国際特許出願WO02/13798号において、インスリン抵抗性症候群の治療のための選択的cGMP PDE5阻害剤の使用が開示されており、そこでは、インスリン抵抗性症候群は、異脂肪症、高血圧、2型糖尿病、耐糖性障害、糖尿病の家族歴、高尿酸血症及び/又は痛風、凝血促進性状態、アテローム性動脈硬化症及び体幹の肥満から選択される2種以上の疾病状態の共存として定義される。試験がなされていないドイツ国出願DE10150517号にはテトラヒドロピリダジン−3−オン誘導体が記載されており、これはとりわけ真性糖尿病の治療のために有用かもしれない。Diabetes 47, pp. 570-575,1998において、ペントキシフィリンとロリプラムが、自己免疫性糖尿病又は炎症性サイトカインの過剰産生を特徴とする他の状態に有効なことがある旨開示されている。
発明の背景
真性糖尿病は世界的に増加傾向にあり、そして世界保険機構によるエピデミックの水準にあると考えられる。糖尿病の症状発現と進行はしばしば国々の間でかなり多様であり、通常は同じ国でも人種間で様々である。最近では、世界中で151百万人の人々が糖尿病を患い、2025年には300百万の人々が患うと類推される。糖尿病には2種の主要な型が存在する。1型(インスリン依存性糖尿病、IDDM)は、主に自己免疫に媒介される膵臓β細胞の破壊によるものであり、それによって絶対的なインスリン欠乏をもたらす。それが第二の最も一般的な子供の慢性疾病である。それに対して、2型糖尿病(非インスリン依存性糖尿病、NIDDM)は、インスリン抵抗性と不適なインスリン分泌を特徴としている。2型糖尿病と当初は診断された個体の大部分は時が経つと、抗β細胞自己免疫性を示すと定義される1型状態に発展する。
遺伝因子が糖尿病の発生に寄与するので、該疾病は強い家族的集積性を示す。インスリン抵抗性の単一遺伝子症候群であって、確定遺伝子がインスリン抵抗性の原因として同定されている症候群が存在するが、これらの症候群は比較的珍しい。より一般的な糖尿病の提示は多遺伝子性であると見られる。更に、行動的かつ生活様式的な危険因子が存在する。2型糖尿病が次第に一般的になりつつあるのは、主に座りがちな生活様式の普及と肥満の増大のためである。糖尿病の病因における行動的因子の役割についての主要な議論の1つは、迅速な西洋化を受けた人口における該疾病の罹患率と発生率の迅速な増加であった。西洋化への推移は、肥満の増加、身体活動の低下、そしてより高カロリーなもの、脂肪及び非複合型糖質に対する摂取量の変化を通常伴う。
血漿グルコース濃度は、身体の栄養についての供給(例えば食事)と需要(例えば運動)が広範に変動するにもかかわらず、ある程度狭い範囲内に通常は維持される。一晩の断食後に、インスリン非依存性組織である脳(50%)及び内臓器官(25%)が身体糖処理の全体の殆どを占める。インスリン依存性組織である脂肪組織と主に骨格筋は残りの25%のグルコースの利用を担う。この基底グルコース吸収は肝臓からのグルコースの放出によって厳密に適合されている。食後の高血糖に応じて、膵臓のインスリン分泌が刺激され、そして抗インスリン血と高血糖の組合せによりグルコース吸収が(内臓組織と末梢組織、主に筋組織によって)促進され、そして肝臓グルコース産生を抑制する。従って結果として、β細胞、筋肉及び肝臓のレベルで欠陥があると、グルコース不耐症及び真性糖尿病の発生に導かれることがある。糖尿病における全ての異常は、基本的にインスリン感受性とインスリン分泌との間の不均衡から生ずる。糖尿病の初期段階は、耐糖性障害と食後高血糖によって特徴付けられる。疾病の進行にともない、空腹時高血糖が観察される。
NIDDMにおいて第一に確認される異常はインスリンに対する身体の応答能の低下である。膵臓は適宜インスリン分泌を増大させ、インスリン抵抗性を埋め合わせるので、糖耐性は正常に留まる。しかしながら時間が経過すると、β細胞はその高いインスリン分泌率の維持機能が働かなくなり、そしてそのインスリン抵抗性が糖耐性障害と最終的には顕性の真性糖尿病の発生をもたらす。膵臓の“疲弊”の原因は未だ知られていない。NIDDMにおけるインスリン抵抗性は肝組織と末梢組織の両者に関与するものである。内因的に分泌されたインスリン又は外因的に投与されたインスリンの両者に応じて、通常肝臓グルコース産生の抑制機能が働かなくなり、そして筋内グルコース吸収が低下する。肝臓グルコース放出率の促進は主に糖新生の増大によるものである。筋内では、インスリン作用の多くの細胞性欠陥が説明されており、これにはインスリン受容体チロシンキナーゼ活性障害、グルコース輸送低下、そしてグリコゲン合成酵素及びピルビン酸デヒドロゲナーゼ活性の低下が含まれる。これらの異常は、糖処理、グリコゲン合成及びグルコース酸化の2つの主要な細胞内経路における障害の理由を説明する。NIDDMの第一段階において、その主要な欠陥がグルコース吸収とグリコゲンとしての貯蔵を促進するインスリンの不能に関与している。糖不耐症を説明するのに提唱される他の可能性のある機構は、例えば遊離脂肪酸濃度の増大、免疫系の慢性的な低位の活性化(TNFα及びIL6の濃度の増大)、骨格筋血流の変化、アミリンのその不溶性のアミロイド形への変換増大並びにグルコース毒性である。
糖尿病は、高血圧及び異脂肪症のような様々な生理学的疾患と関連している。また糖尿病は、太い血管の疾病(冠状動脈疾患、卒中発作、切断術)と微小血管疾病(失明、腎不全、神経障害)の危険性を増加させる。心筋梗塞、卒中発作又は腎不全は糖尿病患者の70%を超える患者についての死因である。糖尿病に関連する高い死亡率と衰弱性神経症は、能動的な医学的介入の重要性を強調している。
糖尿病を抑制するには幾つかの方法がある。第一には、内因性インスリン感受性の改善を目的とした生活様式改造である。これは、身体活動の増加及びダイエットと行動改変による減量によって達成することができる。不幸にも、非インスリン依存性糖尿病の人々の殆どは決して十分な栄養教育を受けないか、又は厳しいダイエット計画を遵守できない。
もう一つの治療的方法は、外因性インスリン、インスリン類似体及びインスリン分泌促進物質、例えばスルホニル尿素の投与によるインスリン利用能の増加を伴う。スルホニル尿素の主な作用様式は、ATP依存性カリウムチャネルを遮断して、インスリン分泌を刺激するカルシウムイオン流入を引き起こすことによる膵臓β細胞の脱分極に通ずるものである。インスリン、インスリン類似体及びインスリン分泌促進物質の最も頻繁に直面する副作用は低血糖症である。体重獲得も関連しうるのは、インスリンは血中グルコースの吸収を高めるだけでなく、脂質の合成及び貯蔵をも促進するからである。
ビグアニド類、そのうちメトホルミンが最も一般的に使用されるが、これらは効果的な抗低血糖剤であるとも判明している。メトホルミンは、肝臓の糖新生を低下させ、そして基底の肝臓グルコース放出を減少させる。その最も重大な副作用は乳酸アシドーシスである。メトホルミンの他の一般的な副作用は吐き気と食欲不振である。経口の抗糖尿病剤、例えばスルホニル尿素及びメトホルミンは単独療法又は組合せにおいて、空腹時血漿グルコース濃度を下げることが証明されているが、これらは、60%を超える患者において食後低血糖を持続させ、そしておそらくヘモグロビンA1Cの持続的増加の原因である。
α−グルコシダーゼ阻害剤、例えばアカボーズ及びミグリトールは食後低血糖を標的とするものである。α−グルコシダーゼ阻害剤による真性糖尿病の治療は、デンプンとスクロースの腸内分解の遅延に基づくものである。これらの糖質は、α−グルコシダーゼによって加水分解されて単糖となり、それから単糖は小腸粘膜を通じて輸送することができる。刷子縁グルコシダーゼの可逆的阻害により、消化管上部から小腸全長にわたるより拡張された表面領域へと糖質吸収が再分配される。これには、単糖吸収の遅延と血中グルコースの食後上昇の低下が伴う。α−グルコシダーゼ阻害剤の一般的な副作用は、糖質吸収不良と胃腸不快感の症状である。
他の種類の抗糖尿病薬は、チアゾリジンジオン類、例えばロシグリタゾン及びピオグリタゾンであり、これらはインスリン増感剤であり、そしてペルオキシソーム増殖物質により活性化される受容体γ(PPARγ)の活性化を通じて作用する。PPARγは主に脂肪組織で発現され、これは脂肪生成に重要な役割を担い、そして脂肪酸合成と貯蔵とを調節する。ロシグリタゾンがPPARγに結合すると、内因性グルコース産生が低下し、そして血中グルコース吸収が高まる。インスリンに対する骨格筋、肝臓及び脂肪組織の感受性が高まる。
ロシグリタゾン治療によるグルコース代謝の改善は、血漿中遊離脂肪酸代謝の低下と密接に相関している。
脂肪組織中のPPARγのロシグリタゾンによる刺激と、それに引き続く脂肪細胞分化によって、インスリン感受性がより高く、殆ど脂肪酸、TNFα及びレプチンを産生しないより多くの脂肪細胞が生ずるが、それはより小さいものである。ロシグリタゾンの一般的な副作用は貧血、浮腫及び体重増加である。
発明の開示
従って本発明の課題は、真性糖尿病の治療用の調剤であって、前記の欠点を克服した調剤を入手可能にすることである。
本発明の基礎となる前記課題は、驚くべきことに一定の公知のPDE4阻害剤の使用によって解決される。
本願で使用される表現“PDE4阻害剤”とは、PDE4酵素のみ又は実質的にその酵素のみを阻害する化合物を意味し、他のPDE酵素ファミリーのメンバーをも、治療効果を示す程度までに阻害する化合物を意味するものではない。
本発明で有効に使用できるPDE4阻害剤は、以下の特許出願又は特許:WO9501338号、WO9603399号、WO9636625号、WO9636626号、WO9728131号、WO9735854号、WO9807715号、WO9808841号、WO9821207号、WO9821209号、WO9831674号、WO9905111号、WO9905112号、WO9905113号、WO9931071号、WO9931090号、WO9957115号、WO9964414号、WO0001695号、WO0042017号、WO0042018号、WO0042019号、WO0042020号、WO0042034号、WO0130766号、WO0130777号、WO0151470号、WO0205616号、WO0206238号、WO0206239号、WO0206270号、WO02064584号、WO02085885号、WO2004/017974号、WO2004/018449号、WO2004/018450号、WO2004/01857号、WO2004/019944号及びWO2004/019945号において、特に例として指定されたか、又は一般的に記載又は特許請求の範囲に記載されたPDE4阻害剤[以下に、選択されたPDE4阻害剤と呼称する]である。
本発明で有利に使用できるPDE4阻害剤の一群[以下に、“選択されたPDE4阻害剤−実施態様Aと呼称する”]は、式1
Figure 2007504201
[式中、
R1はヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−シクロアルコキシ、C〜C−シクロアルキルメトキシ又は完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC〜C−アルコキシであり、
R2はヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−シクロアルコキシ、C〜C−シクロアルキルメトキシ又は完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC〜C−アルコキシであるか、又は
R1及びR2は一緒になってC〜C−アルキレンジオキシ基であり、
R3は水素又はC〜C−アルキルであり、
R31は水素又はC〜C−アルキルであるか、又は
R3及びR31は一緒になってC〜C−アルキレン基であり、
R4は水素又はC〜C−アルキルであり、
R5は水素であり、
R51は水素であるか、又は
R5及びR51は一緒になって付加的な結合を表し、
R6はO−R7、S−R8、C(O)−R9、CH−R10、S(O)−アリール、O−S(O)−R11、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−1−イル−2−オン、ピロリジン−1−イル−2,5−ジオン、ピペリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル−2−オン又はピペリジン−1−イル−2,6−ジオンであり、その際、
R7はC〜C−シクロアルキル、C〜C−シクロアルキルメチル、C〜C−アルコキシ−C〜C−アルキル、アリール又はフェニル−C〜C−アルキルであり、
R8は水素、C〜C−アルキル、C〜C−アルキルカルボニル、アリールカルボニル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル又はEFニルであり、
R9はC〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−シクロアルキルメチル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、1−ピペラジニル、4−メチルピペラジニル、4−モルホリニル又はアリールであり、
R10はヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、カルボキシル、C〜C−アルコキシ、フェノキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、モノ−もしくはジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、N(R15)R16又はC〜C−アルキルカルボニルアミノであり、かつ
R11はC〜C−アルキル、アミノ、モノ−もしくはジ−C〜C−アルキルアミノ又はアリールであり、
アリールはフェニル、ピリジル又はR12で置換されたフェニルであり、その際、
R12はヒドロキシル、ハロゲン、カルボキシル、ニトロ、アミノ、シアノ、C〜C−アルキル、トリフルオロメチル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルキルカルボニルアミノ、C〜C−アルキルカルボニルオキシ又はアミノカルボニルであり、
R13は水素、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、C〜C−アルキル、トリフルオロメチル、C〜C−アルコキシ、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC〜C−アルコキシ、フェニル、フェニル−C〜C−アルキル、C(O)−OR14、C(O)−N(R15)R16、N(R17)R18、S(O)−R19、S(O)−N(R15)R16であるか、又はR6の意味の1つを有し、その際、
R14は水素、C〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル又はC〜C−シクロアルキルメチルであり、
R15は水素、C〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル又はC〜C−シクロアルキルメチルであり、
R16は水素、C〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−シクロアルキルメチル又はアリールであるか、又は
R15及びR16は一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、1−ピロリジニル基、1−ピペリジニル基、1−ピペラジニル基、4−メチルピペラジン−1−イル基、1−ヘキサヒドロアゼピニル基又は4−モルホリニル基を表し、
R17は水素、C〜C−アルキル、S(O)−R19又はS(O)−アリールであり、
R18はC〜C−アルキル、C〜C−アルキルカルボニル、C〜C−シクロアルキルカルボニル、C〜C−シクロアルキルメチルカルボニル、S(O)−R19又はS(O)−アリールであり、かつ
R19はC〜C−アルキルであり、
R20は水素、ヒドロキシル、ハロゲン、ニトロ、アミノ、C〜C−アルキル、トリフルオロメチル、C〜C−アルコキシ、完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC〜C−アルコキシ、C〜C−シクロアルコキシ、C〜C−シクロアルキルメトキシ、CH−R10、カルボキシル、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルキルカルボニルオキシ、C〜C−アルキルカルボニルアミノ又はアミノカルボニルである]で示される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
強調されるべき、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Aは、式1で示され、
R1はC〜C−アルコキシであり、
R2はC〜C−アルコキシであり、
R3、R31、R4、R5及びR51は水素であり、
R6はO−R7、S−R8、C(O)−R9、CH−R10、S(O)−フェニル、O−S(O)−R11、ピロリジン−1−イル又はピロリジン−1−イル−2−オンであり、その際、
R7はシクロブチル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、2−メトキシエチル、フェニル、4−メトキシフェニル、ベンジル、フェネチル又はピリジルであり、
R8はフェニルであり、
R9はメチル、エチル、イソブチル、シクロプロピルメチル、1−ピペリジニル又はアリールであり、
R10はメトキシカルボニル、モルホリン−4−イル又は1−メチルピペラジン−4−イルであり、かつ
R11はメチル又は4−メチルフェニルであり、
アリールはフェニル、ピリジル又はR12で置換されたフェニルであり、その際、
R12はメトキシ、ハロゲン、ニトロ又はシアノであり、かつ
R13は水素、メトキシ、エトキシ、ジフルオロメトキシ又はアセチルアミノであり、かつ
R20は水素であるか、又は
R13は水素であり、かつ
R20はシクロプロピルメトキシである化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
特に強調されるべき、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Aは、
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−アセトフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−フェノキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−フェノキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(フェニルチオ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−ベンジルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−フェネチルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−6−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−6−(4−ベンジルオキシ−3−シクロプロピルメトキシフェニル)−5,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(+)−シス−6−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−シクロプロピルメトキシ−4−メトキシフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−メタンスルホニルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(p−トルエンスルホニルオキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−[4−(ピペリジン−1−イルカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−[3−(ピペリジン−1−イルカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−メトキシカルボニルメチルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
シス−6−(4−クロロメチルフェニル)−9−エトキシ−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−6−(4−クロロメチルフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−メチルブチリル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−シクロプロピルメチルカルボニルフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−メトキシベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−ニトロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−メトキシベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−シアノベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(ピリジル−4−カルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(フェニルスルホニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(4−メトキシフェノキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(ピリド−4−イルオキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[(3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,5−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−6,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシ−4−ジフルオロメトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(2−メトキシエトキシ)−4−メトキシフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(3−シクロブトキシ−4−メトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(3−シクロプロピルメトキシ−4−アセトアミド)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(4−メトキシ−3−ピロリジン−1−イル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−メトキシ−3−(2−オキソピロリジン−1−イル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−{[3−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−メトキシ]フェニル}−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジンジメトキシ−6−{[3−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−メトキシ]フェニル}−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−プロピオニルフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
から選択される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
有利な、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Aは、
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
から選択される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
特に有利な、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Aは、
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
から選択される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩を含む。
本発明で有利に使用できるPDE4阻害剤のもう一つの群[以下に、“選択されたPDE4阻害剤−実施態様Bと呼称する”]は、式2
Figure 2007504201
[式中、
R1及びR2は両者とも水素であるか、又は一緒になって付加的な結合を形成し、
R3は式(a)又は(b)
Figure 2007504201
(式中、
R4はC〜C−アルコキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素により置換されたC〜C−アルコキシであり、
R5はC〜C−アルコキシ、C〜C−シクロアルコキシ、C〜C−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素により置換されたC〜C−アルコキシであり、
R6はC〜C−アルコキシ、C〜C−シクロアルコキシ、C〜C−シクロアルキルメトキシ又は、完全にもしくは大部分がフッ素により置換されたC〜C−アルコキシであり、
R7はC〜C−アルキルであり、かつ
R8は水素又はC〜C−アルキルであるか、又は
R7及びR8は一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、スピロ結合した5員、6員もしくは7員の、場合により酸素原子もしくは硫黄原子によって中断された炭化水素環を形成する)のベンゼン誘導体を表し、
R9はC〜C−アルキル、−S(O)−R10、−S(O)−(CH−R11、−(CH−S(O)−R12、−C(O)R13、−C(O)−(CH−R14、−(CH−C(O)−R15、ヘタリール、アリール1又はアリール2−C〜C−アルキルであり、
R10はC〜C−アルキル、5−ジメチルアミノナフタリン−1−イル、−N−(R16)R17、フェニル又はR18及び/又はR19により置換されたフェニルであり、
R11は−N(R16)R17であり、
R12は−N(R16)R17であり、
R13はC〜C−アルキル、ヒドロキシカルボニル−C〜C−アルキル、フェニル、ピリジル、4−エチル−ピペラジン−2,3−ジオン−1−イル又は−N(R16)R17であり、
R14は−N(R16)R17であり、
R15は−N(R16)R17、フェニル、R18及び/又はR19及び/又はR20により置換されたフェニルであり、
R16及びR17は互いに無関係に、水素、C〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−シクロアルキルメチル、フェニル又はR18及び/又はR19及び/又はR20により置換されたフェニルであるか、又はR16及びR17は一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、4−モルホリニル環、1−ピロリジニル環、1−ピペリジニル環、1−ヘキサヒドロアゼピノ環又は式(c)
Figure 2007504201
(式中、
R21はピリド−4−イル、ピリド−4−イルメチル、C〜C−アルキル−ジメチルアミノ、ジメチルアミノカルボニルメチル、N−メチル−ピペリジン−4−イル、4−モルホリノ−エチル又はテトラヒドロフラン−2−イルメチルである)の1−ピペラジニル環を形成し、
R18はハロゲン、ニトロ、シアノ、カルボキシル、C〜C−アルキル、トリフルオロメチル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C〜C−アルキルアミノ、アミノカルボニル、C〜C−アルキルカルボニルアミノ又はモノ−もしくはジ−C〜C−アルキルアミノカルボニルであり、
R19はハロゲン、アミノ、ニトロ、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシであり、
R20はハロゲンであり、
ヘタリールはピリミジン−2−イル、チエノ−[2,3−d]ピリミジン−4−イル、1−メチル−1H−ピラゾロ−[3,4−d]ピリミジン−4−イル、チアゾリル、イミダゾリル又はフラニルであり、
アリール1はピリジル、フェニル又は、R18及び/又はR19により置換されたフェニルであり、
アリール2はピリジル、フェニル、R18及び/又はR19により置換されたフェニル、2−オキソ−2H−クロメン−7−イル又は4−(1,2,3−チアジアゾール−4−イル)フェニルであり、
nは1〜4の整数であり、
mは1〜4の整数である]で示される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
強調されるべき、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Bは、式2で示され、
R1及びR2は一緒になって付加的な結合を形成し、
R3は式(a)又は(b)
Figure 2007504201
[式中、
R4はC〜C−アルコキシであり、
R5はC〜C−アルコキシであり、
R6はC〜C−アルコキシであり、
R7はメチルであり、かつ
R8は水素である]のベンゼン誘導体を表し、
R9はC〜C−アルキル、−S(O)−R10、−C(O)−R13、−C(O)−(CH−R14、−(CH−C(O)−R15、ヘタリール、アリール1又はアリール2−C〜C−アルキルであり、
R10はC〜C−アルキル、5−ジメチルアミノナフタリン−1−イル、フェニル又は、R18により置換されたフェニルであり、
R13はC〜C−アルキル、ヒドロキシカルボニル−C〜C−アルキル、ピリジル、4−エチル−ピペラジン−2,3−ジオン−1−イル又は−N(R16)R17であり、
R14は−N(R16)R17であり、
R15は−N(R16)R17、フェニル又は、R18及び/又はR19及び/又はR20により置換されたフェニルであり、
R16及びR17は互いに無関係に、水素、C〜C−アルキル、フェニル又は、R18及び/又はR19及び/又はR20により置換されたフェニルであるか、又はR16及びR17は一緒になって、これらが結合される窒素原子を含んで、4−モルホリニル環又は式(c)
Figure 2007504201
[式中、
R21はジメチルアミノ−C〜C−アルキルである]の1−ピペラジニル環を形成し、
R18はハロゲン、ニトロ、C〜C−アルキル又はC〜C−アルコキシカルボニルであり、
R19はアミノであり、
R20はハロゲンであり、
ヘタリールはピリミジン−2−イル、チエノ−[2,3−d]ピリミジン−4−イル又は1−メチル−1H−ピラゾロ−[3,4−d]ピリミジン−4−イルであり、
アリール1はフェニル又は、R18により置換されたフェニルであり、
アリール2はピリジル、フェニル、2−オキソ−2H−クロメン−7−イル又は4−(1,2,3−チアジアゾール−4−イル)フェニルであり、
nは1又は2であり、
mは1又は2である化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
特に強調されるべき、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Bは、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(トルエン−4−スルホニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−(1−メタンスルホニル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−2−(1−アセチル−ピペリジン−4−イル)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
5−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−5−オキソ−ペンタン酸、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(1−ピリジン−4−イル−メタノイル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸フェニルアミド、
4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
(シス)−4−[4−(7−メトキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−4−イル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(5−ジメチルアミノ−ナフタレン−1−スルホニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(4−ニトロ−フェニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリジン−4−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−2−{1−[2−(4−アミノ−3,5−ジクロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−ピペリジン−4−イル}−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−チエノ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(2−オキソ−2H−クロメン−7−イルメチル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−フェネチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリジン−3−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(2−モルホリン−4−イル−エタノイル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−(1−{2−[4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エタノイル}−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−N−イソプロピル−アセトアミド、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(4−1,2,3−チアジアゾール−4−イル−ベンジル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
1−(1−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−メタノイル)−4−エチル−ピペラジン−2,3−ジオン、
4−(2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−エタノイルアミノ)−安息香酸エチルエステル、及び
2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
から選択される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
有利な、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Bは、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
から選択される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
特に有利な、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Bは、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
から選択される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩を含む。
本発明で有利に使用できるPDE4阻害剤の更なる群[以下に、“選択されたPDE4阻害剤−実施態様Cと呼称する”]は、
(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
(−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
から選択される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩を含む。
特に有利な、選択されたPDE4阻害剤−実施態様Cは、
(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
(−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
から選択される化合物又はそれらの製剤学的に認容性の塩を含む。
〜C−アルキルは、直鎖状又は分枝鎖状の1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表す。挙げられる例は、ブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、プロピル基、イソプロピル基及び、有利にはエチル基及びメチル基である。
〜C−アルキルは、直鎖状又は分枝鎖状の1〜7個の炭素原子を有するアルキル基である。例は、ヘプチル基、イソヘプチル(5−メチルヘキシル)基、ヘキシル基、イソヘキシル(4−メチルペンチル)基、ネオヘキシル(3,3−ジメチルブチル)基、ペンチル基、イソペンチル(3−メチルブチル)基、ネオペンチル(2,2−ジメチルプロピル)基、ブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、プロピル基、イソプロピル基、エチル基又はメチル基である。
〜C−アルコキシは、酸素原子の他に直鎖状又は分枝鎖状の1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を有する基を表す。挙げられる例は、ブトキシ基、イソブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基及び、有利にはエトキシ基及びメトキシ基である。
〜C−アルコキシは、酸素原子の他に直鎖状又は分枝鎖状の1〜8個の炭素原子を有するアルキル基を有する基である。本文中で挙げられる1〜8個の炭素原子を有するアルコキシ基は、例えばオクチルオキシ基、ヘプチルオキシ基、イソヘプチルオキシ(5−メチルヘキシルオキシ)基、ヘキシルオキシ基、イソヘキシルオキシ(4−メチルペンチルオキシ)基、ネオヘキシルオキシ(3,3−ジメチルブトキシ)基、ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ(3−メチルブトキシ)基、ネオペンチルオキシ(2,2−ジメチルプロポキシ)基、ブトキシ基、イソブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、エトキシ基及びメトキシ基である。
〜C−シクロアルコキシは、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ及びシクロヘプチルオキシを表し、そのうちシクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ及びシクロペンチルオキシが有利である。
〜C−シクロアルキルメトキシは、シクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシ及びシクロヘプチルメトキシを表し、そのうちシクロプロピルメトキシ、シクロブチルメトキシ及びシクロペンチルメトキシが有利である。
完全にもしくは大部分がフッ素置換されたC〜C−アルコキシとしては、例えば2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ基、ペルフルオロエトキシ基、1,2,2−トリフルオロエトキシ基、特に1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、トリフルオロメトキシ基及び、有利にはジフルオロメトキシ基が挙げられる。この文脈での“大部分が”とは、半分より多くの水素原子がフッ素原子により置換されることを意味する。
式2の化合物中の、スピロ結合した5員、6員又は7員の、場合により酸素又は硫黄原子により中断された炭化水素環としては、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘプタン環、テトラヒドロフラン環、テトラヒドロピラン環及びテトラヒドロチオフェン環が挙げられる。
〜C−アルキレンジオキシは、例えばメチレンジオキシ[−O−CH−O−]基及びエチレンジオキシ[−O−CH−CH−O−]基を表す。
式1の化合物中でR3及びR31が一緒になってC〜C−アルキレンを意味する場合に、式1の化合物中の1位及び4位はC〜C−アルキレン架橋によって互いに結合されており、その際、C〜C−アルキレンは直鎖状又は分枝鎖状の1〜4個の炭素原子を有するアルキレン基を表す。挙げられる例は、メチレン基[−CH−]、エチレン基[−CH−CH−]、トリメチレン基[−CH−CH−CH−]、1,2−ジメチル−エチレン基[−CH(CH)−CH(CH)−]及びイソプロピリデン基[−C(CH−]である。
式1の化合物中でR5及びR51が一緒になって付加的な結合である場合に、式1の化合物中の2位及び3位の炭素原子は二重結合を介して互いに結合されている。
本発明の意味上の範囲内ではハロゲンは、臭素、塩素又はフッ素である。
〜C−シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルを表し、そのうちシクロプロピル、シクロブチル及びシクロペンチルが有利である。
〜C−シクロアルキルメチルは、前記のC〜C−シクロアルキル基の1つにより置換されているメチル基を表す。有利にはC〜C−シクロアルキルメチル基、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル及びシクロペンチルメチルが挙げられる。
〜C−アルコキシ−C〜C−アルキルは、前記のC〜C−アルキル基の1つであって、それが前記のC〜C−アルコキシ基の1つによって置換されている基を表す。挙げられる例は、メトキシメチル基、メトキシエチル基及びイソプロポキシエチル基である。
フェニル−C〜C−アルキルは、フェニル置換された前記のC〜C−アルキル基の1つを表す。挙げられる例は、フェネチル及びベンジル基である。
〜C−アルキルカルボニルは、カルボニル基の他に前記のC〜C−アルキル基の1つを有する基を表す。挙げられる例は、アセチル基である。
〜C−シクロアルキルカルボニルは、カルボニル基の他に前記のC〜C−シクロアルキル基の1つを有する基を表す。挙げられる例は、シクロペンチルカルボニル基である。
〜C−シクロアルキルメチルカルボニルは、カルボニル基の他に前記のC〜C−シクロアルキルメチル基の1つを有する基を表す。挙げられる例は、シクロプロピルメチルカルボニル基である。
〜C−アルコキシカルボニルは、前記C〜C−アルコキシ基の1つが結合されているカルボニル基を表す。挙げられる例は、メトキシカルボニル(CHO−C(O)−)基及びエトキシカルボニル(CHCHO−C(O)−)基である。
〜C−アルキルカルボニルオキシは、前記C〜C−アルキル基の1つが結合されているカルボニルオキシ基である。挙げられる例は、アセトキシ基[CHC(O)−O−]である。
モノ−又はジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル基は、カルボニル基の他に前記のモノ−もしくはジ−C〜C−アルキルアミノ基の1つ又は2つを含有する。挙げられる例は、N−メチルアミノカルボニル基、N,N−ジメチルアミノカルボニル基、N−エチルアミノカルボニル基、N−プロピルアミノカルボニル基、N,N−ジエチルアミノカルボニル基及びN−イソプロピルアミノカルボニル基である。
窒素原子の他に、モノ−又はジ−C〜C−アルキルアミノ基は前記のC〜C−アルキル基の1つ又は2つを含有する。ジ−C〜C−アルキルアミノが有利であり、かつ本願では特にジメチルアミノ、ジエチルアミノ又はジイソプロピルアミノである。
〜C−アルキルカルボニルアミノ基としては、例えばプロピオニルアミノ[CC(O)NH−]基及びアセチルアミノ[CHC(O)NH−]基が挙げられる。
式1の化合物中のR6、R13及びR20により置換されたフェニル基の挙げることができる例は、3−フェノキシフェニル、4−フェノキシフェニル、3−ベンジルオキシフェニル、4−ベンジルオキシフェニル、3−フェネトキシフェニル、4−フェネトキシフェニル、3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル、4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル、3−ベンジルオキシ−5−メトキシフェニル、4−ベンジルオキシ−3−シクロプロピルメトキシフェニル、3−シクロペンチルオキシフェニル、4−シクロペンチルオキシフェニル、4−シクロヘキシルオキシフェニル、3−シクロヘキシルオキシフェニル、3−シクロプロピルメトキシフェニル、4−シクロプロピルメトキシフェニル、3−シクロプロピルメトキシ−4−メトキシフェニル、3−シクロプロピルメトキシ−4−ジフルオロメトキシフェニル、3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシフェニル、4−シクロプロピルメトキシ−3−メトキシフェニル、3−シクロプロピルメトキシ−5−メトキシフェニル、ビス−3,4−シクロプロピルメトキシフェニル、ビス−3,5−シクロプロピルメトキシフェニル、3,4−ジシクロペンチルオキシフェニル、3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル、4−シクロペンチルオキシ−3−メトキシフェニル、3−シクロプロピルメトキシ−4−シクロペンチルオキシフェニル、3−シクロペンチルオキシ−5−メトキシフェニル、4−シクロプロピルメトキシ−3−シクロペンチルオキシフェニル、3−シクロブチルオキシ−4−メトキシフェニル、4−(3−ヒドロキシフェニオキシ)フェニル、4−(4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル、3−メトキシエトキシ−4−メトキシフェニル、3−シクロプロピルメトキシ−4−アセチルアミノフェニル、4−メルカプトフェニル、4−エチルチオフェニル、2−メチルチオフェニル、4−メチルチオフェニル、4−トリフルオロメチルチオフェニル、4−メチルチオ−3−ニトロフェニル、4−フェニルチオフェニル、3−フェニルチオフェニル、2−メトキシ−4−メチルチオフェニル、4−[(4−クロロフェニル)チオ]−3−ニトロフェニル、3−メチルスルホニルオキシフェニル、4−メチルスルホニルオキシフェニル、3−(p−トルエンスルホニルオキシ)フェニル、4−(p−トルエンスルホニルオキシ)フェニル、4−[(4−フルオロフェニル)スルホニルオキシ]フェニル、3−[(4−フルオロフェニル)スルホニルオキシ]−4−ニトロフェニル、3−[(4−クロロフェニル)スルホニルオキシ]−4−ニトロフェニル、4−[(4−クロロフェニル)スルホニルオキシ]フェニル、4−[(4−ブロモフェニル)スルホニルオキシ]フェニル、4−(ピリド−4−イルカルボニル)フェニル、4−(4−カルボキシベンゾイル)フェニル、4−(2−カルボキシベンゾイル)フェニル、4−(2−ブロモベンゾイル)フェニル、4−(3−ブロモベンゾイル)フェニル、4−(3−メトキシベンゾイル)フェニル、4−(4−メトキシベンゾイル)フェニル、2−ベンゾイルフェニル、3−ベンゾイルフェニル、4−ベンゾイルフェニル、4−(4−クロロベンゾイル)フェニル、4−(3−クロロベンゾイル)フェニル、4−(4−シアノベンゾイル)フェニル、4−(4−ニトロベンゾイル)フェニル、4−(4−メチルベンゾイル)フェニル、3−アセチルフェニル、4−アセチルフェニル、4−エチルカルボニルフェニル、4−イソブチルカルボニルフェニル、4−シクロプロピルメチルカルボニルフェニル、3,4−ジアセチルフェニル、3,5−ジアセチルフェニル、5−アセチル−2−ヒドロキシフェニル、3−(ピペリジン−1−イルカルボニル)−フェニル、4−(ピペリジン−1−イル−カルボニル)フェニル、4−メトキシカルボニルメチルフェニル、4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル、4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)フェニル、3−ジメチルスルファモイルオキシフェニル、4−ジメチルスルファモイルオキシフェニル、3−クロロ−4−ジメチルスルファモイルオキシフェニル、3−メチルスルホニルオキシ−4−ニトロフェニル、4−クロロメチルフェニル、3−クロロメチルフェニル、3−(フェニルスルホニル)フェニル、4−(フェニルスルホニル)フェニル、3−(4−メトキシフェノキシ)フェニル、3−(ピリジ−4−イルオキシ)フェニル、4−(ピリジ−4−イルオキシ)フェニル、3−ピロリジニル−4−メトキシフェニル、3−(ピロリジン−2−オン−1−イル)フェニル及び3−(ピロリジン−2,5−ジオン−1−イル)フェニルである。
用語“製剤学的に認容性の塩”の範囲内に含まれる塩は、遊離塩基と好適な有機酸又は無機酸とを反応させるか、又は該酸と好適な有機塩基又は無機塩基とを反応させることによって一般的に製造される無毒の化合物の塩を指す。薬学で慣用に使用される製剤学的に認容性の無機酸及び有機酸のそれが特に挙げられる。好適にはこれらは、特に酸、例えば塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、酢酸、クエン酸、D−グルコン酸、安息香酸、2−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、酪酸、スルホサリチル酸、マレイン酸、ラウリン酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、シュウ酸、酒石酸、エンボン酸、ステアリン酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸又は1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸との水溶性又は非水溶性の酸付加塩であり、前記酸は、この酸が一塩基酸であるか又は多塩基酸であるかに依存して、及びどの塩が所望であるかに依存して、塩の製造において等モル量比又は等モルではない量比で使用される。この関連では、塩酸との塩が好ましい。
塩基との塩の例としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アルミニウム、マグネシウム、チタン、アンモニウム、メグルミン又はグアニジニウムの塩であり、その際、この場合にも塩基は塩調製において等モル量比又はそれとは異なる比で使用される。
前記の有効化合物及び製剤学的に認容性の塩は、例えば製剤学的に認容性の溶媒和物の形、特にその水和物の形で存在してもよいと解されるべきである。
選択されたPDE4阻害剤−実施態様Aの製造並びにPDE4阻害剤としてのそれらの使用はWO00/42020号に記載されている。選択されたPDE4阻害剤−実施態様Bの製造並びにホスホジエステラーゼ(PDE)4阻害剤としてのそれらの使用はWO02/064584号及びWO02/018450号に記載されている。選択されたPDE4阻害剤−実施態様Cの製造並びにPDE4阻害剤としてのそれらの使用はWO97/28131号、WO99/05111号、WOOO/42034号及びWO02/06239号に記載されている。
ここで、前記の選択されたPDE4阻害剤が、食後低血糖を減らし、そして長期治療後には空腹時高血糖をも減らすことが判明した。このことは、空腹時の高血糖も食後高血糖もいずれも改善するインスリン分泌促進物質であるビグアニド類及びα−グルコシダーゼ阻害剤に対して有利である。インスリン及びインスリン分泌促進物質に対して、選択されたPDE4阻害剤は低血糖を誘発しない。前記の選択されたPDE4阻害剤で治療されたマウスは、ビグアニド類の一般的な副作用である乳酸レベルの激しい増大又はケトアシドーシスに見舞われない。同様に、ロシグリタゾン治療にしばしば付随する貧血は観察されなかった。
このように、本発明の第一の態様は、真性糖尿病の治療のための医薬品組成物の製造における、選択されたPDE4阻害剤の使用である。
本発明の更なる態様は、真性糖尿病の治療及び真性糖尿病に関連する疾患の予防のための医薬品組成物の製造における、選択されたPDE4阻害剤の使用である。
本発明のなおも更なる態様は、真性糖尿病の治療及び真性糖尿病に関連する疾患の予防及び/又は治療のための医薬品組成物の製造における、選択されたPDE4阻害剤の使用である。
更に本発明は、真性糖尿病の治療方法において、それを必要とする患者に有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法に関する。
更に本発明は、真性糖尿病の治療方法及び真性糖尿病に関連する疾患の予防方法において、それを必要とする患者に有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法に関する。
同様に、本発明は、真性糖尿病の治療方法及び真性糖尿病に関連する疾患の予防方法及び/又は治療方法において、それを必要とする患者に有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法に関する。
本発明のもう一つの態様は、食後高血糖を減らす方法において、それを必要とする患者に長時間にわたって有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法である。
更に本発明のもう一つの態様は、食後高血糖を減らす方法において、それを必要とする患者に少なくとも5日にわたって有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法である。
本発明の更なる態様は、空腹時高血糖を減らす方法において、それを必要とする患者に長時間にわたって有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法である。
更に本発明のなおもう一つの態様は、空腹時高血糖を減らす方法において、それを必要とする患者に少なくとも5日にわたって有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法である。
また本発明は、食後高血糖を減らす方法と、長期治療後に空腹時高血糖をも減らす方法において、それを必要とする患者に有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法に関する。
表現“長期治療”又は“長時間にわたって”とは、選択されたPDE4阻害剤を少なくとも5日にわたって繰り返し投与することを意味する。
更に、本発明は、すぐ使用できる医薬品組成物であって、有効化合物(=治療剤)として選択されたPDE4阻害剤を含有し、このすぐ使用できる医薬品組成物が真性糖尿病及び真性糖尿病に関連する疾患の治療において使用できるという事実についての参考資料を含む医薬品組成物に関する。
本願で使用される表現“真性糖尿病及び付随疾患”又は“真性糖尿病及び真性糖尿病に関連する疾患”とは、1型糖尿病(インスリン依存性糖尿病、IDDM)、2型糖尿病(非インスリン依存性糖尿病、NIDDM)、異脂肪症、ケトアシドーシス、いわゆる“代謝症候群”、インスリン抵抗性及び肥満症を指す。糖尿病の被験体は、種々の程度の血圧増加、コレステロール及び/又はトリグリセライドのレベルの増加、尿酸レベルの増加及び凝血促進因子のレベルの増加を呈する。従って、真性糖尿病の付随疾患は、高血圧、異脂肪症、高尿酸血症又は痛風及び、血管内の凝血形成傾向の異常な増大を意味する凝固性亢進である。これらの疾患は、太い血管並びに微小血管のアテローム硬化性疾病に良く認められる危険因子である。太い血管のアテローム硬化性疾病は、例えば心筋梗塞、卒中発作及び四肢切断である。太い血管の合併症は、失明、腎疾病及び衰弱性神経症をまねく。
本発明による選択されたPDE4阻害剤は種々の形態で投与できる。これらの形態には、例えば液状、半固形及び固形の投与形、例えば液状溶液(例えば注入可能な溶液及び浸剤を作りうる溶液)、分散液又は懸濁液、錠剤、丸剤、粉剤、リポソーム又は坐剤が含まれる。有利な形態は、意図される投与様式と治療用途に依存する。
PDE4阻害剤の最も有利な投与様式は経口である。もう一つの有利な実施態様では、選択されたPDE4阻害剤は静脈内注入又は静脈内注射によって投与される。更なる一実施態様では、選択されたPDE4阻害剤は筋内注入又は皮下注射によって投与される。他の投与形路も予定され、それには鼻腔内及び経皮的な経路及び吸入による経路が含まれる。
局所的には、本発明による選択されたPDE4阻害剤は、治療剤と組み合わせて製剤学的に認容性の担体を含有する組成物の形態で投与される。この関連では、“製剤学的に認容性の担体”は、例えば任意の全ての溶剤、分散媒体、被覆、抗細菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤などであり、これらは生理学的に適合性である。製剤学的に認容性の担体の例は、例えば水、生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水、デキストロース、グリセロール、エタノールなど並びにこれらの組合せ物の1つ又はそれ以上である。多くの場合に、等張剤、例えば糖類、多価アルコール、例えばマンニトール、ソルビトール又は塩化ナトリウムを組成物中に含むことが好ましい。更に、製剤学的に認容性の担体は、少量の補助物質、例えば湿潤剤又は乳化剤、保存剤又は緩衝液を含有してよく、これらは治療剤の貯蔵寿命と効力を増強する。
一般に、治療用組成物は滅菌され、かつ製造と貯蔵の条件下に安定でなければならない。該組成物は、例えば溶液、マイクロエマルジョン、分散液、リポソーム又は高薬剤濃度に適した他の規則構造物として製剤化することができる。
滅菌性の注入可能な溶液は、治療剤を、所要量で好適な溶媒中に、前記の1種の成分又はその成分の組合せと一緒に導入し、必要に応じて引き続き濾過滅菌することによって製造できる。一般に分散液は、治療剤を、基礎分散媒体と前記の成分からの必要な他の成分を含有する滅菌補形剤中に導入することによって製造される。滅菌注入用溶液の製造のための滅菌粉末の場合には、有利な製造法は真空乾燥及び凍結乾燥であり、その製法は、治療剤と任意の所望の成分との粉末を、その事前に滅菌濾過された溶液から生ずる。溶液の適当な流動性は、例えばレシチンのような被覆の使用によって維持でき、分散液の場合には所望の粒度の維持によって維持でき、そして界面活性物質の使用によって維持できる。注入可能な組成物の長期吸収は、吸収を遅らせる試剤、例えばモノステアリン酸塩及びゼラチンを組成物中に含ませることによって惹起しうる。
有利な一実施態様では、本発明の治療剤は、例えば不活性希釈剤又は同化可能な食用担体と一緒に経口投与することができる。また治療剤は、硬質ゼラチンカプセル又は軟質ゼラチンカプセル中に封入するか、又は圧縮して錠剤にしてもよい。経口治療用投与のためには、治療剤は賦形剤と一緒に導入され、経口摂取可能な錠剤、バッカル錠、トローチ、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁液剤、シロップ剤、カシェ剤などの形態で使用できる。本発明による治療剤の投与のために、治療剤を、その不活性化を抑制する材料で被覆するか、又は治療剤とかかる材料とを一緒に投与することが必要となることがある。
一定の実施態様では、治療剤は、その剤を迅速な放出から保護する担体と一緒に製造してよく、これは例えば放出制御製剤、例えばインプラント、経皮パッチ及びマイクロカプセル化送達システムである。生分解性で、生体適合性のポリマー、例えばエチレンビニルアセテート、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル及びポリ乳酸を使用することができる。かかる製剤の製造のための多くの方法は一般的に当業者に公知である。
有効化合物の最適用量は、患者の体重、年齢及び全身状態並びにその患者の有効化合物に対する応答挙動に相関して変化しうることは当業者に知られている。
その都度必要な有効化合物の最適用量及び投与法は任意の当業者によってその専門知識に基づいて容易に決めることができる。
選択されたPDE4阻害剤の経口又は静脈内投与の場合に、その日用量はおそらく、治療されるべき被験体の体重1kgあたり0.03〜3mg/kgの範囲で、有利には一日一回の投与である。
本発明の一実施態様では、選択されたPDE4阻害剤である
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
(−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
についての成人患者のための用量は、一日一回で1〜100mgの範囲、有利には一日一回で5〜15mgの範囲である。
本発明の一実施態様では、選択されたPDE4阻害剤である
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、又は
2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
についての成人患者のための用量は、一日一回で0.1〜10mg、有利には一日一回で0.5〜2mgである。
薬理学
モデル
M&B A/S(8680 Ry,デンマーク)から入手した10〜11週齢の雌のC57BLKS db/dbマウスを試験で使用した。マウスを1ケージあたり10匹入れて、水と固形飼料(chow 3433, Provimi Kliba SA, 4303 Kaiseraugst、スイス在)に自由に到達できるようにした。
試験プロトコール
マウスを偏狭な動物実験施設に1週間なじませ、眼窩後方の血液試料を試験開始の3〜7日前に得た。
マウスを、補形剤又は選択されたPDE4阻害剤化合物で一日一回朝に治療した。試験されるべき選択的PDE4阻害剤化合物を4%Methocel中に懸濁させ、そしてそれを経口栄養法により経口給餌・投与ニードル(oral feeding & dosing needle)(外径1.5mm、TSE GmbH社、61350 Bad Homburg、ドイツ在)を用いて与えた。各投与につき体重1kgあたり10ml/kgの容量を投与した。
10日間試験:マウスを、補形剤又は選択されたPDE4阻害剤化合物で一日一回朝に治療した。9日目に、マウスを、薬剤投与1時間後に固形飼料を取り除くことで24時間断食させた。10日目に、耐糖性を1g/kg/10mlグルコースの経口適用によって評価した。血液をグルコース適用15分後に採取し、そしてグルコースレベル(accu-chek、ロシュ・ダイアグノスティクスGmbH社、68298 マンハイム、ドイツ在)を測定した。
56日間試験:マウスを、補形剤又は選択されたPDE4阻害剤化合物で一日一回朝に治療した。55日目に、マウスを、薬剤投与1時間後に固形飼料を取り除くことで24時間断食させた。56日目に、空腹時血中グルコースレベルを測定し、そして耐糖性を1g/kg/10mlグルコースの経口適用によって評価した。血液をグルコース適用15分後に採取し、そしてグルコースレベル(accu-chek、ロシュ・ダイアグノスティクスGmbH社、68298 マンハイム、ドイツ在)を測定し、乳酸レベル(乳酸試薬、シグマ−アルドリッチGmbH社、82039 ダイゼンホッフェン、ドイツ在)を測定した。
結果
第1表は、グルコース適用15分後の血中グルコースレベルを示している。
マウスは(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン(化合物A)で10日間治療した。
第1表
Figure 2007504201
第2表は、グルコース適用15分後の血中グルコースレベルを示している。
マウスは(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン(化合物B)で10日間治療した。
第2表
Figure 2007504201
第3表は、グルコース適用15分後の血中グルコースレベルを示している。
マウスは(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸塩(化合物C)で10日間治療した。
第3表
Figure 2007504201
第4表は、グルコース適用15分後の血中グルコースレベルを示している。
マウスは(−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン(化合物D)で10日間治療した。
第4表
Figure 2007504201
第5表は、空腹時血中グルコースレベルとグルコース適用15分後の血中グルコースレベルを示している。マウスは化合物Aで56日間治療した。
第5表
Figure 2007504201
第6表は、空腹時血漿中乳酸レベルとグルコース適用15分後の乳酸レベルを示している。マウスは化合物Aで56日間治療した。
第6表
Figure 2007504201
まとめ
選択されたPDE4阻害剤による10日間の治療は、前記に詳説した生化学的試験によればdb/dbマウスにおいて食後血中グルコースレベルを下げることが裏付けられた。選択されたPDE4阻害剤による56日間の治療により、空腹時と食後の血中グルコースレベルが低下されても、食後乳酸レベルは適度に増加されたに過ぎなかった。

Claims (59)

  1. 真性糖尿病の治療のための医薬品組成物の製造における、選択されたPDE4阻害剤の使用。
  2. 真性糖尿病の治療及び真性糖尿病に関連する疾患の予防のための医薬品組成物の製造における、選択されたPDE4阻害剤の使用。
  3. 真性糖尿病の治療及び真性糖尿病に関連する疾患の予防及び/又は治療のための医薬品組成物の製造における、選択されたPDE4阻害剤の使用。
  4. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−アセトフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−フェノキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−フェノキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(フェニルチオ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−ベンジルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−フェネチルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(4−ベンジルオキシ−3−シクロプロピルメトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (+)−シス−6−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−シクロプロピルメトキシ−4−メトキシフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−メタンスルホニルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(p−トルエンスルホニルオキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−[4−(ピペリジン−1−イルカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−[3−(ピペリジン−1−イルカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−メトキシカルボニルメチルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    シス−6−(4−クロロメチルフェニル)−9−エトキシ−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(4−クロロメチルフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−メチルブチリル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−シクロプロピルメチルカルボニルフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−メトキシベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−ニトロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−メトキシベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−シアノベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(ピリジル−4−カルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(フェニルスルホニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(4−メトキシフェノキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(ピリド−4−イルオキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[(3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,5−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシ−4−ジフルオロメトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(2−メトキシエトキシ)−4−メトキシフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(3−シクロブトキシ−4−メトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(3−シクロプロピルメトキシ−4−アセトアミド)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(4−メトキシ−3−ピロリジン−1−イル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−メトキシ−3−(2−オキソピロリジン−1−イル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−{[3−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−メトキシ]フェニル}−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジンジメトキシ−6−{[3−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−メトキシ]フェニル}−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−プロピオニルフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  5. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  6. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  7. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  8. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  9. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(トルエン−4−スルホニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−(1−メタンスルホニル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−2−(1−アセチル−ピペリジン−4−イル)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    5−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−5−オキソ−ペンタン酸、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(1−ピリジン−4−イル−メタノイル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸フェニルアミド、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    (シス)−4−[4−(7−メトキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−4−イル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(5−ジメチルアミノ−ナフタレン−1−スルホニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(4−ニトロ−フェニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリジン−4−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−2−{1−[2−(4−アミノ−3,5−ジクロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−ピペリジン−4−イル}−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−チエノ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(2−オキソ−2H−クロメン−7−イルメチル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−フェネチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリジン−3−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(2−モルホリン−4−イル−エタノイル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−(1−{2−[4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エタノイル}−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−N−イソプロピル−アセトアミド、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(4−1,2,3−チアジアゾール−4−イル−ベンジル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    1−(1−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−メタノイル)−4−エチル−ピペラジン−2,3−ジオン、
    4−(2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−エタノイルアミノ)−安息香酸エチルエステル、及び
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  10. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  11. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  12. 選択されたPDE4阻害剤が、(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  13. 選択されたPDE4阻害剤が、(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  14. 選択されたPDE4阻害剤が、2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  15. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  16. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  17. 選択されたPDE4阻害剤が、(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  18. 選択されたPDE4阻害剤が、(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸塩である、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  19. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の使用。
  20. 真性糖尿病の治療方法において、それを必要とする患者に有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法。
  21. 真性糖尿病の治療方法及び真性糖尿病に関連する疾患の予防方法において、それを必要とする患者に有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法。
  22. 真性糖尿病の治療方法及び真性糖尿病に関連する疾患の予防方法及び/又は治療方法において、それを必要とする患者に有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法。
  23. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−アセトフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−フェノキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−フェノキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(フェニルチオ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−ベンジルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−フェネチルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(4−ベンジルオキシ−3−シクロプロピルメトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (+)−シス−6−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−シクロプロピルメトキシ−4−メトキシフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−メタンスルホニルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(p−トルエンスルホニルオキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−[4−(ピペリジン−1−イルカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−[3−(ピペリジン−1−イルカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−メトキシカルボニルメチルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    シス−6−(4−クロロメチルフェニル)−9−エトキシ−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(4−クロロメチルフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−メチルブチリル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−シクロプロピルメチルカルボニルフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−メトキシベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−ニトロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−メトキシベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−シアノベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(ピリジル−4−カルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(フェニルスルホニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(4−メトキシフェノキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(ピリド−4−イルオキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[(3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,5−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシ−4−ジフルオロメトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(2−メトキシエトキシ)−4−メトキシフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(3−シクロブトキシ−4−メトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(3−シクロプロピルメトキシ−4−アセトアミド)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(4−メトキシ−3−ピロリジン−1−イル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−メトキシ−3−(2−オキソピロリジン−1−イル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−{[3−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−メトキシ]フェニル}−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジンジメトキシ−6−{[3−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−メトキシ]フェニル}−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−プロピオニルフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  24. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  25. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  26. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン又は
    それらの製剤学的に認容性の塩である、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  27. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  28. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(トルエン−4−スルホニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−(1−メタンスルホニル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−2−(1−アセチル−ピペリジン−4−イル)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    5−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−5−オキソ−ペンタン酸、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(1−ピリジン−4−イル−メタノイル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸フェニルアミド、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    (シス)−4−[4−(7−メトキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−4−イル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(5−ジメチルアミノ−ナフタレン−1−スルホニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(4−ニトロ−フェニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリジン−4−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−2−{1−[2−(4−アミノ−3,5−ジクロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−ピペリジン−4−イル}−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−チエノ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(2−オキソ−2H−クロメン−7−イルメチル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−フェネチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリジン−3−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(2−モルホリン−4−イル−エタノイル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−(1−{2−[4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エタノイル}−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−N−イソプロピル−アセトアミド、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(4−1,2,3−チアジアゾール−4−イル−ベンジル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    1−(1−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−メタノイル)−4−エチル−ピペラジン−2,3−ジオン、
    4−(2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−エタノイルアミノ)−安息香酸エチルエステル、及び
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  29. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  30. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の使用。
  31. 選択されたPDE4阻害剤が、(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  32. 選択されたPDE4阻害剤が、(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  33. 選択されたPDE4阻害剤が、2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  34. 選択されたPDE4阻害剤が、(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  35. 選択されたPDE4阻害剤が、(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  36. 選択されたPDE4阻害剤が、(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;又は
    それらの製剤学的に認容性の塩である、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  37. 選択されたPDE4阻害剤が、(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸塩である、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  38. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項20、21又は22のいずれか1項記載の方法。
  39. 食後高血糖を減らす方法において、それを必要とする患者に長時間にわたって有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法。
  40. 食後高血糖を減らす方法において、それを必要とする患者に少なくとも5日にわたって有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法。
  41. 空腹時高血糖を減らす方法において、それを必要とする患者に長時間にわたって有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法。
  42. 空腹時高血糖を減らす方法において、それを必要とする患者に少なくとも5日にわたって有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法。
  43. 食後高血糖を減らし、かつ長期治療後に空腹時高血糖をも減らす方法において、それを必要とする患者に有効量の選択されたPDE4阻害剤を投与することを含む方法。
  44. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−アセトフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−フェノキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−フェノキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(フェニルチオ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−ベンジルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−フェネチルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(4−ベンジルオキシ−3−シクロプロピルメトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (+)−シス−6−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−シクロプロピルメトキシ−4−メトキシフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−メタンスルホニルオキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(p−トルエンスルホニルオキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−[4−(ピペリジン−1−イルカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−[3−(ピペリジン−1−イルカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−メトキシカルボニルメチルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    シス−6−(4−クロロメチルフェニル)−9−エトキシ−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−6−(4−クロロメチルフェニル)−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−メチルブチリル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−シクロプロピルメチルカルボニルフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−メトキシベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−ニトロベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(3−メトキシベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(4−シアノベンゾイル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(ピリジル−4−カルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(フェニルスルホニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(フェニルスルホニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(4−メトキシフェノキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(ピリド−4−イルオキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[(3−シクロプロピルメトキシ−4−エトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,5−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−シクロプロピルメトキシ−4−ジフルオロメトキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3−(2−メトキシエトキシ)−4−メトキシフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(3−シクロブトキシ−4−メトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(3−シクロプロピルメトキシ−4−アセトアミド)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[(4−メトキシ−3−ピロリジン−1−イル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−メトキシ−3−(2−オキソピロリジン−1−イル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−{[3−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−メトキシ]フェニル}−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;
    (−)−シス−8,9−(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(3−アセチルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジンジメトキシ−6−{[3−(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−メトキシ]フェニル}−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−プロピオニルフェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  45. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  46. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  47. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−ベンゾイルフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  48. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[3,4−ビス−(シクロプロピルメトキシ)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  49. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(トルエン−4−スルホニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−(1−メタンスルホニル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−2−(1−アセチル−ピペリジン−4−イル)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    5−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシ−フェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−5−オキソ−ペンタン酸、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(1−ピリジン−4−イル−メタノイル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸フェニルアミド、
    4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    (シス)−4−[4−(7−メトキシ−2,2−ジメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−4−イル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルアミド、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(5−ジメチルアミノ−ナフタレン−1−スルホニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(4−ニトロ−フェニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリジン−4−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−2−{1−[2−(4−アミノ−3,5−ジクロロ−フェニル)−2−オキソ−エチル]−ピペリジン−4−イル}−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−チエノ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(2−オキソ−2H−クロメン−7−イルメチル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−フェネチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリジン−3−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−[1−(2−モルホリン−4−イル−エタノイル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジエトキシフェニル)−2−(1−{2−[4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−エタノイル}−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−N−イソプロピル−アセトアミド、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−[1−(4−1,2,3−チアジアゾール−4−イル−ベンジル)−ピペリジン−4−イル]−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    1−(1−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−メタノイル)−4−エチル−ピペラジン−2,3−ジオン、
    4−(2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−エタノイルアミノ)−安息香酸エチルエステル、及び
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  50. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  51. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    (4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、
    2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド
    又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  52. 選択されたPDE4阻害剤が、(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−(1−ピリミジン−2−イル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  53. 選択されたPDE4阻害剤が、(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−2−(1−ピリジン−2−イルメチル−ピペリジン−4−イル)−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−2H−フタラジン−1−オン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  54. 選択されたPDE4阻害剤が、2−{4−[(4aS,8aR)−4−(3,4−ジメトキシフェニル)−1−オキソ−4a,5,8,8a−テトラヒドロ−1H−フタラジン−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−アセトアミド、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  55. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩又はN−オキシド又はその製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  56. 選択されたPDE4阻害剤が、
    (+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン;及び
    (−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩から選択される、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  57. 選択されたPDE4阻害剤が、(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  58. 選択されたPDE4阻害剤が、(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸塩である、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
  59. 選択されたPDE4阻害剤が、(−)−シス−6−[4−(2−エチル−2H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン、又はそれらの製剤学的に認容性の塩である、請求項39、40、41、42又は43のいずれか1項記載の方法。
JP2006525146A 2003-09-05 2004-09-02 真性糖尿病の治療のためのpde4阻害剤の使用 Pending JP2007504201A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03020126 2003-09-05
PCT/EP2004/052005 WO2005023253A1 (en) 2003-09-05 2004-09-02 Use of pde4 inhibitors for the treatment of diabetes mellitus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007504201A true JP2007504201A (ja) 2007-03-01
JP2007504201A5 JP2007504201A5 (ja) 2007-10-25

Family

ID=34259164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525146A Pending JP2007504201A (ja) 2003-09-05 2004-09-02 真性糖尿病の治療のためのpde4阻害剤の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7776893B2 (ja)
JP (1) JP2007504201A (ja)
AU (1) AU2004269923B2 (ja)
CA (1) CA2537230A1 (ja)
MX (1) MXPA06002521A (ja)
WO (1) WO2005023253A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009154230A1 (ja) * 2008-06-17 2011-12-01 持田製薬株式会社 非アルコール性脂肪肝炎の予防/改善・治療薬
JP2015067538A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 株式会社アイエイアイ 血糖値降下剤

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006094933A1 (en) 2005-03-08 2006-09-14 Nycomed Gmbh Roflumilast for the treatment of diabetes mellitus
MEP8509A (en) * 2006-09-07 2011-12-20 Combination treatment for diabetes mellitus
WO2014124860A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Specific pde4b-inhibitors for the treatment of diabetes mellitus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997028131A1 (de) * 1996-01-31 1997-08-07 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Neue phenanthridine
WO2000042020A1 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Phenylphenanthridines with pde-iv inhibiting activity
WO2000042034A1 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 Byk Gulden Phenanthridine-n-oxides with pde-iv inhibiting activity
WO2002064584A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-22 Altana Pharma Ag Phthalayinone-piperidino-derivatives as pde4 inhibitors
DE10150517A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-17 Merck Patent Gmbh Verwendung von Phosphodiesterase IV-Inhibitoren

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869812A (ja) 1981-10-22 1983-04-26 Chugai Pharmaceut Co Ltd 血糖降下剤
IL87149A (en) 1987-07-20 1994-05-30 Merck & Co Inc 6-Piperazinyl derivatives of purine and its 3- and 9-deaza isosteres, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5698711A (en) * 1991-01-28 1997-12-16 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic- or heteroatom-containing linking group
GB9215633D0 (en) 1992-07-23 1992-09-09 Smithkline Beecham Plc Novel treatment
IL106517A0 (en) 1992-07-28 1994-08-26 Rhone Poulenc Rorer Ltd Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic or heteroatom containing linking group
JPH08509203A (ja) * 1992-10-15 1996-10-01 ダナ−ファーバー キャンサー インステテュート インコーポレイテッド TNF−α作用の拮抗剤を用いる肥満関連糖尿病▲II▼型のインスリン耐性の治療
ES2176252T3 (es) 1993-07-02 2002-12-01 Altana Pharma Ag Benzamidas sustituidas con fluoro-alcoxi y su utilizacion como agentes inhibidores de fosfodiesterasas de nucleotidos ciclicos.
NZ291507A (en) * 1994-08-29 1997-12-19 Yamanouchi Pharma Co Ltd 1,8-naphthyridine derivatives; medicaments
DE19617864A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Schering Ag Neue chirale Phenyldihydrofuranone
US6331543B1 (en) * 1996-11-01 2001-12-18 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated phosphodiesterase inhibitors, compositions and methods of use
JP2001516765A (ja) 1997-09-12 2001-10-02 ヴォルフ ゲオルグ フォースマン 真性糖尿病及び肥満の治療のための組成物
AU3270301A (en) 1999-11-13 2001-05-30 Icos Corporation Combined pde3 and pde4 inhibitor therapy for the treatment of obesity
EP1236725B1 (en) 1999-12-08 2004-03-10 Grelan Pharmaceutical Co., Ltd. Novel 1,8-naphthyridin-2(1h)-one derivatives
EP1270577B1 (en) 2000-03-23 2006-12-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Furoisoquinoline derivatives, process for producing the same and use thereof
EP1289961A1 (en) * 2000-05-25 2003-03-12 Merck Frosst Canada & Co. Fluoroalkoxy-substituted benzamide dichloropyridinyl n-oxide pde4 inhibitor
JP2004506009A (ja) 2000-08-11 2004-02-26 ファイザー・インク インスリン抵抗性症候群の治療
AU2001277738B2 (en) 2000-08-11 2006-10-05 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Piperidine derivatives and drugs containing these derivatives as the active ingredient
YU57603A (sh) 2001-01-22 2006-08-17 Memory Pharmaceuticals Corporation Inhibitori fosfodiesteraze 4
MXPA03006885A (es) * 2001-01-31 2003-11-13 Pfizer Prod Inc Derivados de eteres utiles como agentes inhibidores de las isozimas pde4.
JP2004518691A (ja) * 2001-01-31 2004-06-24 ファイザー・プロダクツ・インク Pde4アイソザイムの阻害剤として有効なチアゾリル−、オキサゾリル−、ピロリル−、イミダゾリル−酸アミド誘導体
CA2439691A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 Bristol-Myers Squibb Company Co-administration of melanocortin receptor agonist and phosphodiesterase inhibitor for treatment of cyclic-amp associated disorders
US20030181461A1 (en) 2002-01-25 2003-09-25 Lautt Wilfred Wayne Use of phosphodiesterase antagonists to treat insulin resistance
WO2004016596A1 (en) 2002-08-19 2004-02-26 Glenmark Pharmaceuticals Limited Condensed heterocyclic compounds as pde-iv inhibitors for the treatment of inflammatory and allergic disorders
WO2004067006A1 (en) 2003-01-27 2004-08-12 Pharmacia Corporation Combination of a pde iv inhibitor and a tnf-alpha antagonist
WO2004098596A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Altana Pharma Ag Composition comprising roflumilast and il-1 trap
WO2004098598A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Altana Pharma Ag COMPOSITION COMPRISING ROFLUMILAST AND A TNFα ANTAGONIST
WO2004098595A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Altana Pharma Ag COMPOSITION COMPRISING ROFLUMILAST AND A TNFα ANTAGONIST
WO2004098597A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Altana Pharma Ag Composition comprising roflumilast and shuil-1r ii
MXPA05012302A (es) 2003-05-22 2006-01-30 Altana Pharma Ag Composicion que comprende un inhibidor de pde4 y un inhibidor de pde5.
WO2005020926A2 (en) 2003-08-28 2005-03-10 Pharmacia Corporation Treatment or prevention of vascular disorders with cox-2 inhibitors in combination with cyclic amp-specific phosphodiesterase inhibitors
EP1735622A2 (en) 2004-04-13 2006-12-27 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of human g protein-coupled receptors for the treatment of hyperglycemia and related disorders

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997028131A1 (de) * 1996-01-31 1997-08-07 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Neue phenanthridine
WO2000042020A1 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Phenylphenanthridines with pde-iv inhibiting activity
WO2000042034A1 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 Byk Gulden Phenanthridine-n-oxides with pde-iv inhibiting activity
WO2002064584A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-22 Altana Pharma Ag Phthalayinone-piperidino-derivatives as pde4 inhibitors
DE10150517A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-17 Merck Patent Gmbh Verwendung von Phosphodiesterase IV-Inhibitoren

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010047671, Liang, L, et al., Diabetes, 1998, Vol.47, pp.570−575 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009154230A1 (ja) * 2008-06-17 2011-12-01 持田製薬株式会社 非アルコール性脂肪肝炎の予防/改善・治療薬
JP2015067538A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 株式会社アイエイアイ 血糖値降下剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2537230A1 (en) 2005-03-17
WO2005023253A1 (en) 2005-03-17
WO2005023253A8 (en) 2006-03-02
MXPA06002521A (es) 2006-06-20
US7776893B2 (en) 2010-08-17
US20060281745A1 (en) 2006-12-14
AU2004269923A2 (en) 2005-03-17
AU2004269923A1 (en) 2005-03-17
AU2004269923B2 (en) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5091106B2 (ja) 真性糖尿病の治療のためのロフルミラスト
RU2328283C2 (ru) Лечение диабета типа 2 ингибиторами дипептидилпептидазы iv
JP5567650B2 (ja) ジペプチジルペプチダーゼ阻害剤の投与
CN103338760B (zh) 保护血管及保护心脏的抗糖尿病性治疗
AU2016204638B2 (en) Compositions and methods of treating pulmonary hypertension
JP5027137B2 (ja) ジペプチジルペプチダーゼ阻害剤の投与
EP1248604B2 (en) Combinations comprising dipeptidylpeptidase-iv inhibitors and antidiabetic agents
NO314065B1 (no) Farmasöytisk sammensetning omfattende en insulinsensitivitetsenhancer og etbiguanid ved behandling av diabetes
KR20090088854A (ko) 2-6-(3-아미노-피페리딘-엘-일)-3-메틸-2,4-디옥소-3,4-디하이드로-2h-피리미딘-1-일메틸-4-플루오로-벤조니트릴의 용도
AU2004271740B2 (en) Benzothiazole derivatives for the treatment of diabetes
JP2013227337A (ja) Dpivインヒビターおよびメトホルミンまたはチアゾリジンジオンの組み合わせによる2型糖尿病の治療
MX2009002282A (es) Tratamiento de combinacion para diabetes mellitius.
CZ378898A3 (cs) Způsob a přípravek na léčbuní a prevenci hyperurikémie
JP2007504201A (ja) 真性糖尿病の治療のためのpde4阻害剤の使用
SK15452001A3 (sk) Farmaceutický prípravok na predchádzanie, liečenie alebo inhibovanie vývoja jednoduchej retinopatie alebo predproliferačnej retinopatie
PL199125B1 (pl) Kompozycja farmaceutyczna zawierająca tiazolidynodion i sulfonylomocznik oraz jej zastosowanie
JP4588448B2 (ja) PPARγアゴニストによる治療に伴う体重増加を治療するためのPPARαアゴニストの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101025

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110421