JP2002165375A - 組電池本体の充電方式 - Google Patents

組電池本体の充電方式

Info

Publication number
JP2002165375A
JP2002165375A JP2000356973A JP2000356973A JP2002165375A JP 2002165375 A JP2002165375 A JP 2002165375A JP 2000356973 A JP2000356973 A JP 2000356973A JP 2000356973 A JP2000356973 A JP 2000356973A JP 2002165375 A JP2002165375 A JP 2002165375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
temperature
control valve
voltage
type lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000356973A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Matsuda
陽介 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP2000356973A priority Critical patent/JP2002165375A/ja
Publication of JP2002165375A publication Critical patent/JP2002165375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数個の制御弁式鉛蓄電池を直列に接続して
作製する組電池本体を長寿命化する。 【解決手段】 組電池本体を構成する複数個の制御弁式
鉛蓄電池に温度センサが取り付けて、充電中の制御弁式
鉛蓄電池の温度を測定する。そして、最も温度の高い制
御弁式鉛蓄電池の温度に応じて規定電圧(V)を設定
し、規定電圧(V)まで定電流で充電した後、該規定電
圧で放電量の102%を充電する。なお、前記規定電圧
(V)は、設定電圧(V0:2.40〜2.50V)か
ら、温度補正値(ts:3〜6mV/℃)と温度の差分
(制御弁式鉛蓄電池温度(t)から、25℃を減算した
値)との積を減算したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数個の制御弁式
鉛蓄電池を使用する組電池本体の充電方式に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】最近、蓄電池を用いた電力貯蔵システム
の開発が進められている。このシステムは、夜間の安価
な余剰電力を蓄電池に蓄えておき、昼間の電力需要時に
前記蓄電池を放電させて電力を供給するシステムであ
る。
【0003】これらのシステムには、蓄電池として安価
で、信頼性の高い制御弁式鉛蓄電池が一般的に使用され
ている。なお、制御弁式鉛蓄電池は従来の液式の鉛蓄電
池とは異なり、水の電気分解によって充電時に正極で発
生する酸素ガスを、いわゆるガス吸収反応によって負極
で水に還元することができるため、補水不要を特徴とす
るものである。
【0004】これらに使用する制御弁式鉛蓄電池は、一
般的にペースト式正極板及びペースト式負極板を用い、
リテーナを介して積層・溶接して極板群を作製し、該極
板群を電槽に挿入して作成するものである。そして、前
記制御弁式鉛蓄電池は、ペースト式正極板、ペースト式
負極板及びリテーナのそれぞれに、希硫酸電解液を染み
込ませた状態で使用している。最近、前記組電池本体を
長寿命化するために、それを構成する制御弁式鉛蓄電池
の長寿命化が強く要求されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】制御弁式鉛蓄電池を長
寿命化する手法として、特許第2890829号公報に
よって開示されているように、定電流で規定電圧に達す
るまで充電をした後に、定電圧で充電する方式が開示さ
れている。
【0006】そして、多数個の制御弁式鉛蓄電池を直列
に接続した組電池本体の場合にも、該組電池本体の総電
圧を測定して充放電を制御する方法が用いられてきた。
しかしながら、この方法を用いると、それぞれの制御弁
式鉛蓄電池の特性にバラツキがあるため、充電されやす
い電池がある一方で、充電されにくい電池も認められ
る。そして、特定の電池が過充電された場合には、上記
したガス吸収反応が十分に進まず、電解液の電気分解に
よるガスの一部を外部に放出して、寿命となる場合が認
められた。
【0007】本発明の目的は、組電池本体を構成するそ
れぞれの制御弁式鉛蓄電池の電圧と温度を監視して充電
制御をすることによって、組電池本体を長寿命化する充
電方式を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、第一の発明は、多数個の制御弁式鉛蓄電池を直
列に接続して組電池本体を作製し、該組電池本体を規定
電圧まで定電流で充電し、その後に定電圧で充電する組
電池本体の充電方式において、前記それぞれの制御弁式
鉛蓄電池には温度センサが取り付けられており、前記規
定電圧は、最も高い制御弁式鉛蓄電池の温度に応じて設
定することを特徴としている。
【0009】第二の発明は、前記規定電圧は、設定電圧
から、温度補正値と温度差分(制御弁式鉛蓄電池の温度
と基準温度との差分)との積を、減算したものであるこ
とを特徴とし、第三の発明は、前記規定電圧は、2.4
0〜2.50V/セルであることを特徴とし、第四の発
明は、前記温度補正値は、3〜6mV/℃であることを
特徴としている。
【0010】
【実施例】電圧が2V、定格容量が1000Ahの従来
から使用している制御弁式鉛蓄電池を用い、極板群が水
平になるように設置し、周囲温度として25℃で実験し
た。初期の放電容量は、100Aで放電(0.1CA放
電、放電終止電圧:1.6V)して測定した。
【0011】図1は、本発明を用いた充放電試験装置の
ブロック図であり、図2は、実験に使用した組電池本体
の概略図である。図2に示すように、計16個の制御弁
式鉛蓄電池2を上下方向に4段のブロックに分けて4個
ずつ設置し、それぞれの制御弁式鉛蓄電池2は接続端子4
を用いて、直列に接続して組電池本体を作製するもので
ある。そして、この組電池本体を、充放電器15を用いて
充放電サイクル試験を実施した(図1)。
【0012】図1に示すように、それぞれの制御弁式鉛
蓄電池2の電圧は、電圧測定装置13に入力された後、コ
ントローラ16に出力される。また、それぞれの制御弁式
鉛蓄電池2には、サーミスタを用いた温度センサ12が取
りつけられており、該温度センサ12の出力は温度測定装
置4に入力されて電圧変換され、コントローラ6に出力さ
れる。そして、コントローラ16は、制御弁式鉛蓄電池2
の電圧及び温度に応じて充電制御を行うものである。
【0013】図1に示された組電池本体は、規定電圧
(V)まで定電流で充電した後、前記した規定電圧
(V)で放電量の102%を充電するようにした。な
お、前記規定電圧(V)は、設定電圧(V0)から、温
度補正値(ts)と温度差分(制御弁式鉛蓄電池の温度
(t)と基準温度(25℃)との差分)との積を、減算
したものである。
【0014】すなわち、規定電圧(V)は以下の(1)
式に示すようにした。
【0015】 V = V0 − ts×(t−25℃) (1) ただし、以下の実施例では、設定電圧(V0=2.45
V)、温度補正値(ts=5mV/(℃))、温度差分
(t−25℃)として実験した。
【0016】そして、50サイクルの充放電試験ごと
に、25℃の雰囲気中でそれぞれの制御弁式鉛蓄電池2
について2.45Vの定電圧(制限電流:300A)で
満充電状態にした後、100Aで放電(0.1CA放
電、放電終止電圧:1.6V)して放電容量を測定し
て、初期の放電容量の70%以下になったサイクル数を
もって制御弁式鉛蓄電池の寿命とした。そして、制御弁
式鉛蓄電池が寿命に達していない場合には、満充電状態
まで充電した後、再び前記した条件で充放電サイクル試
験を続けた。
【0017】
【実施例】(実施例1)上記した充電中の16個の制御
弁式鉛蓄電池において、最も温度の高い制御弁式鉛蓄電
池の値を、(1)式における制御弁式鉛蓄電池の温度
(t)として用いて規定電圧(V)を算出し、その条件
でサイクル寿命試験をした。その他の充放電試験条件は
上記したものである。
【0018】(比較例1)上記した充電中の16個の制
御弁式鉛蓄電池において、充電中の16個の制御弁式鉛
蓄電池の温度の平均値を、(1)式における制御弁式鉛
蓄電池の温度(t)として用いて規定電圧(V)を算出
し、その条件でサイクル寿命試験をした。その他の充放
電試験条件は上記したものである。
【0019】(比較例2)上記した充電中の16個の制
御弁式鉛蓄電池において、最も温度の低い制御弁式鉛蓄
電池の値を、(1)式における制御弁式鉛蓄電池の温度
(t)として用いて規定電圧(V)を算出し、その条件
でサイクル寿命試験をした。その他の充放電試験条件は
上記したものである。
【0020】表1に、上記した3種類の条件で組電池本
体を充放電し、それらを構成する制御弁式鉛蓄電池のう
ちで、最も早く寿命となったサイクル数を示す。表1よ
り、本発明を用いた実施例1は、制御弁式鉛蓄電池の寿
命が長く、好ましいことが分かる。
【0021】一方、比較例1,2の場合には、充電末期
に制御弁式鉛蓄電池から外部に、ガスが放出されている
ためと考えられる。
【0022】
【表1】
【0023】本実施例では充電時の温度補正値(ts)
を5mV/℃としたが、3〜6mV/℃でも同様の結果が
得られた。なお、温度補正値が3mV/℃より小さい場
合には、充電末期に制御弁式鉛蓄電池から外部に、ガス
が放出されていることが確認されており好ましくない。
また、温度補正値が6mV/℃より大きい場合には、充
電時間が長くなるため好ましくないという結果が得られ
た。
【0024】本実施例では、設定電圧として2.45V
としたが、設定電圧として2.40V〜2.50Vの範
囲でも、ほぼ同様の良好な結果が得られた。
【0025】
【発明の効果】上述したように、本発明を用いると制御
弁式鉛蓄電池の構造を変えることなく、その寿命性能を
大幅に向上させることができるため優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いた充放電試験装置のブロック図で
ある。
【図2】組電池本体を示す概略図である。
【符号の説明】
1:組電池本体、2:制御弁式鉛蓄電池、3:枠体、
4:接続端子、5:正極取出端子、6:負極取出端子、
7:H鋼ベース、12:温度センサ、13:電圧測定装
置、15:充放電器、16:コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02J 7/10 H02J 7/10 B

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数個の制御弁式鉛蓄電池を直列に接続
    して組電池本体を作製し、該組電池本体を規定電圧まで
    定電流で充電し、その後に定電圧で充電する組電池本体
    の充電方式において、前記それぞれの制御弁式鉛蓄電池
    には温度センサが取り付けられており、前記規定電圧
    は、最も高い制御弁式鉛蓄電池の温度に応じて設定する
    ことを特徴とする組電池本体の充電方式。
  2. 【請求項2】 前記規定電圧は、設定電圧から、温度補
    正値と温度差分(制御弁式鉛蓄電池の温度と基準温度と
    の差分)との積を、減算したものであることを特徴とす
    る請求項1記載の組電池本体の充電方式。
  3. 【請求項3】 前記規定電圧は、2.40〜2.50V
    /セルであることを特徴とする請求項1又は2記載の組
    電池本体の充電方式。
  4. 【請求項4】 前記温度補正値は、3〜6mV/℃であ
    ることを特徴とする請求項1、2又は3記載の組電池本
    体の充電方式。
JP2000356973A 2000-11-24 2000-11-24 組電池本体の充電方式 Pending JP2002165375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356973A JP2002165375A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 組電池本体の充電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356973A JP2002165375A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 組電池本体の充電方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002165375A true JP2002165375A (ja) 2002-06-07

Family

ID=18829114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000356973A Pending JP2002165375A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 組電池本体の充電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002165375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011051997A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 新神戸電機株式会社 鉛蓄電池の運用方法及び該運用方法により運用される鉛蓄電池を備えた蓄電装置
CN108196195A (zh) * 2017-12-27 2018-06-22 银隆新能源股份有限公司 电池组装方法、装置及设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011051997A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 新神戸電機株式会社 鉛蓄電池の運用方法及び該運用方法により運用される鉛蓄電池を備えた蓄電装置
JP4941618B2 (ja) * 2009-10-26 2012-05-30 新神戸電機株式会社 鉛蓄電池の運用方法及び該運用方法により運用される鉛蓄電池を備えた蓄電装置
US8441236B2 (en) 2009-10-26 2013-05-14 Shin-Kobe Electric Machinery Co., Ltd. Grid plate for lead acid storage battery, plate, and lead acid storage battery provided with same plate
CN108196195A (zh) * 2017-12-27 2018-06-22 银隆新能源股份有限公司 电池组装方法、装置及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103779619B (zh) 基于单体容量值来执行电池系统的单体平衡的方法
JP2017168361A (ja) 二次電池装置、充電制御装置及び充電制御方法
JP3391227B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP7040015B2 (ja) 二次電池の制御装置、二次電池装置、無停電電源装置、電源システム、方法
JP2002165375A (ja) 組電池本体の充電方式
JP4331473B2 (ja) 鉛蓄電池の充放電制御装置及び充放電制御方法
JP5831217B2 (ja) 電圧バランス制御装置
JP3642212B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP2002165378A (ja) 制御弁式鉛蓄電池の充電方式
JP2015197946A (ja) 蓄電システム
JP4120084B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPH0778637A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP3636010B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の充電方式
JP2003223935A (ja) 制御弁式鉛蓄電池の充電方式
JP2003308883A (ja) 蓄電池の充電方法
JP3695420B2 (ja) 制御弁式鉛蓄電池の充電方式
JP2001126771A (ja) 密閉形鉛蓄電池の充電方式
JP2002199603A (ja) 組電池本体の充電方式
JPH084016B2 (ja) 鉛蓄電池の充電制御方式
JP2002165377A (ja) 組電池本体の充電方式
US10252622B2 (en) Low charge acceptance mitigation
JP2001157376A (ja) 密閉形鉛蓄電池の充電方式
JP2002042899A (ja) 制御弁式鉛蓄電池の充電方式
JP2002165376A (ja) 組電池本体の充電方式
JPH0850925A (ja) 鉛蓄電池の充電方法