JP2002164596A - 固体レーザ装置およびレーザ加工装置 - Google Patents

固体レーザ装置およびレーザ加工装置

Info

Publication number
JP2002164596A
JP2002164596A JP2000357787A JP2000357787A JP2002164596A JP 2002164596 A JP2002164596 A JP 2002164596A JP 2000357787 A JP2000357787 A JP 2000357787A JP 2000357787 A JP2000357787 A JP 2000357787A JP 2002164596 A JP2002164596 A JP 2002164596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
laser
state laser
excitation
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000357787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Akiyama
靖裕 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000357787A priority Critical patent/JP2002164596A/ja
Publication of JP2002164596A publication Critical patent/JP2002164596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチロッド方式の固体レーザ装置で、各励
起モジュールのバランスを保って良好な発振をおこなう
レーザ装置とそれを用いたレーザ加工装置を提供するこ
と。 【解決手段】 固体レーザ媒質3a、3b、3cの離間
した周囲に、固体レーザ媒質3a、3b、3cから発す
る蛍光を検出するための複数のモニタ手段6a、6b〜
6rが設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体レーザ媒質を
光励起してレーザ光を発生させる固体レーザ装置および
それを用いたレーザ加工装置に関する。
【0002】
【従来技術】一般に、固体レーザ装置は固体レーザ媒質
としてのレーザロッドを具え、このレーサロッドをラン
プやLD(レーザダイオード)等の励起手段によって光
励起することでレーザ光を発生している。したがって、
レーザロッドを光共振器内に配置すれば、このレーザロ
ッドから発生したレーザ光が、光共振器によって増幅さ
れて発振して出力される。
【0003】このような固体レーザ装置においては、大
きなレーザ出力を取り出すためには、光共振器内に複数
のレーザロッドを直列に並べるマルチロッド方式が採用
される。例えば、特開平8−250797号公報に開示
された技術においては、光共振器内に複数のレーザロッ
ドを直列に配置し、高出力で高品質なレーザビームを取
り出す方法が開示されている。なお、ここでは、レーザ
ロッドの中の熱複屈折効果を補償する為に、共振器内に
補償光学系が挿入されている。
【0004】また、実用新案第2524199号公報に
開示された技術では、大出力レーザビームを取り出すた
めに、複数のレーザロッドを直列に配置したマルチロッ
ド方式の共振器が開示されている。ここでは、レーザロ
ッドの一部の曲率を凹面とすることにより、安定した出
力を取り出すように工夫されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】固体レーザ装置では、
励起エネルギーによって、レーザ光発生用のレーザロッ
ドが加熱されてその温度が高くなるために、熱膨張差の
発生や内部応力による屈折率の変化等にもとづいて、光
学的に凸レンズの性質を持つ熱レンズ効果という現象が
起こりやすい。特に、複数のレーザロッドを直列に配置
したマルチロッド方式では、それぞれのレーザロッド間
のレーザ光のパスが、光軸に対して屈折角を持つように
なり、それにより、光共振器としての所定の機能が得ら
れなくなる。
【0006】そのため、マルチレーザロッドから高出力
のレーザビームを取り出すためには、各レーザロッドと
励起手段で形成した励起モジュールの熱レンズ効果のバ
ランスを調整し、各励起モジュールの熱レンズ効果を常
に一定にする必要がある。
【0007】特に、励起モジュールの励起手段にLDを
用いる場合は、LD個々の経時的な劣化の差により、励
起モジュールの熱レンズ効果のバランスが崩れることが
発生して、良好な光共振器としての機能が得られなくな
る。
【0008】これについて、上述の特開平8−2507
97号公報に開示された技術や、実用新案第25241
99号公報に開示された技術は、何れも励起手段自体
は、正常にバランスして作用していることを前提として
いる技術であるので、励起手段の経時変化で発生するバ
ランスの崩れに対しての配慮はなされていない。したが
って、これらの励起手段の経時変化に対しては、十分に
対処することはできない。
【0009】本発明は、これらの事情にもとづいてなさ
れてもので、マルチロッド方式の固体レーザ装置で、各
励起モジュールのバランスを保って良好な発振をおこな
うレーザ装置とそれを用いたレーザ加工装置を提供する
ことを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明による手
段によれば、固体レーザ媒質をその周囲に離間して配置
した複数のレーザダイオードで光励起させる固体レーザ
装置において、前記固体レーザ媒質の離間した周囲に
は、前記固体レーザ媒質から発する蛍光を検出するため
の複数のモニタ手段が設けられていることを特徴とする
固体レーザ装置である。
【0011】また請求項2の発明による手段によれば、
前記モニタ手段からの蛍光の検出結果にもとづいて前記
レーザダイオードの電流を調整して光励起量を制御する
ように構成されていることを特微とする固体レーザ装置
である。
【0012】また請求項3の発明による手段によれば、
前記固体レーザ媒質は、複数備わり、かつ、直列に配設
されていることを特徴とする固体レーザ装置である。
【0013】また請求項4の発明による手段によれば、
直列に配設されている複数の前記固体レーザ媒質個々の
光励起量が等しくなるように構成されていることを特徴
とする固体レーザ装置である。
【0014】また請求項5の発明による手段によれば、
前記モニタ手段はフォトダイオードを用いていることを
特徴とする固体レーザ装置である。
【0015】また請求項6の発明による手段によれば、
前記固体レーザ媒質はYAGロッドであることを特徴と
する固体レーザ装置である。
【0016】また請求項7の発明による手段によれば、
レーザ装置に上記の固体レーザ装置を用いていることを
特徴とするレーザ加工装置である。
【0017】なお、本願発明において蛍光とは、広義に
励起状態から基底状態に電子が遷移するときに放出され
る光のことを意味する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0019】固体レーザ装置の励起モジュールでは、レ
ーザ励起光量とレーザロッドからの蛍光とが比例してい
ることを発明者は確認している。したがって、レーザロ
ッドの各周方向からの蛍光量が等しければ、光軸を中心
にレーザロッドからの励起光量が全周にわたって等しく
分布していることを確認できる。それにより、レーザロ
ッドが熱レンズ効果の影響を受けているか否かも確認で
きる。
【0020】レーザロッドの各周方向からの蛍光量の検
出には、レーザロッドの周囲の所定個所にPD(フォト
ダイオード)を配置することで検出をおこなうことがで
きる。
【0021】一方、通常のLDは、1万時間から2万時間
程度で劣化が発生している。したがって、最初の状態で
は、熱レンズ効果の影響を受けていないレーザロッド
も、経時的に熱レンズ効果の影響を受けることになるの
で、本発明では、それを常時監視して正確に把握して、
LD電源からの各LDへの電流値を制御したり、また、
劣化したLDを交換して対処し、レーザロッド内の励起
分布を均一にし、レーザロッドの励起が偏りのない励起
モジュールを形成している。
【0022】これらにより、単独の励起モジュールにつ
いての励起の偏りを調整することができる。
【0023】また、複数の励起モジュールを直列に接続
して高出力のレーザ装置を構成した場合は、個々の励起
モジュールごとにレーザロッド内の励起分布を均一に調
整し、さらに、励起モジュール相互間のバランス調整を
おこなって、高出力の固体レーザ装置を得ることができ
る。
【0024】図1は、本発明の実施の形態を示すLD励
起による複数の励起モジュールを直列に接続した固体レ
ーザ装置の構成を示す模式側面図である。また、図2
は、そのA−A´正面図である。
【0025】固体レーザ装置は、光共振器を形成する出
力ミラー1と全反射ミラー2との間の光軸L上に、3本
のYAGロッドであるレーザロッド3a、3b、3cを
具えた励起モジュール4a、4b、4cが直列に配置さ
れている。この励起モジュール4a、4b、4cは、各
レーザロッド3a、3b、3cの外周の離間した位置
に、それぞれ、120度間隔で3つの励起手段であるL
D5a、5b〜5iと、励起モニタであるPDとがそれ
ぞれ配設されている。なお、各LD5a、5b〜5iと
各PD6a、6b〜6iとは、それぞれ、60度づつの
位相の位置関係で配設されている。各LD5a、5b〜
5iはLD5a、5b〜5i電源に接続されている。ま
た、PD6a、6b〜6rの受光面側には可視光領域の
波長を吸収する光学フィルタ(不図示)が設けられてい
る。
【0026】これらの構成により、レーザロッド3a、
3b、3cが、その周囲の3方向からLD電源7に接続
されたLD5a、5b〜5iにより励起され、その励起
光は光共振器よって増幅されて発振し、出力ミラー1か
ら出力される。
【0027】励起モニタであるPD6a、6b〜6r
は、レーザロッド3a、3b、3cの周囲の3方向に配
置されており、レーザロッド3a、3b、3cから発す
る蛍光を検出している。その検出により、レーザロッド
3a、3b、3c13の励起量をモニタしている。ま
た、PD6a、6b〜6rから得られた信号は演算・制
御部(不図示)により演算処理され、各レーザロッド3
a、3b、3cの熱レンズが均一になるようにLD5
a、5b〜5iの励起量が調整される。
【0028】図3は、レーザロッド3a、(3b、3
c)の励起の偏りを、3方向からモニタした際の概念図
である。例えば、レーザロッド3aの励起分布に、図3
に示すような偏りが生じている場合、各PD6a、6
b、6cによるモニタの受光量が異なる。すなわち、P
D6a、6bの受光量は、PD6cの受光量より多くな
る。これにより、レーザロッド3a内の不均一な励起分
布をモニタすることができる。
【0029】このモニタ結果から、各モニタの出力値が
等しくなるように、LD電源7からの各LD5a、5
b、5cへの電流値を制御して、LD5a、5b、5c
の励起量を調整することにより、レーザロッド3a内の
励起分布を均一にすることができる。
【0030】次に、マルチレーザロッド3a、3b、3
cから高出力レーザビームを取り出すためには、各励起
モジュール4a、4b、4cの熱レンズ効果を一定にす
る必要がある。そのために、各励起モジュール4a、4
b、4cの熱レンズ効果のバランスを調整する。このバ
ランスの調整は、各励起モジュール4a、4b、4cで
のPD6a、6b〜6rによるモニタの出力値の総和
値、もしくは、平均値が各励起モジュール4a、4b、
4c間で等しくなるように励起量を調整することにより
実現できる。
【0031】なお、LD5a、5b〜5iの励起量の調
整は、LD電源7からの各LD5a、5b〜5iへの電
流値を制御しておこなう。これらにより、レーザ装置か
ら高出力レーザビームを高効率で取り出すことが可能に
なる。
【0032】なお、レーザロッド3a、3b、3cから
発する蛍光をより精密に検出するためには、図4に示す
ように、光共振器の光軸上にシャッタ8を設けて、シャッ
タ8を閉じた際の発振がおこなわれていないタイミング
でモニタにより検出すればよい。なお、図4は、図1に
シャッタ8を追加したものであるので、図1と同一符号
は、同一機能部品を示し、その個々の説明を省略する。
【0033】上述のように、レーザロッド3a、3b、
3cの熱レンズ作用をモニタし、その結果にもとづい
て、複数のレーザロッド3a、3b、3cの励起入力を
調整することにより、安定した高出力レーザビームを取
り出すことができる。
【0034】なお、上述のレーザロッド3a、3b、3
cとしてYAGレーザロッド3a、3b、3cを用いた
が、ルビーロッド等の他の固体レーザ媒質を用いること
もできる。
【0035】また、上述のレーザロッド3a、3b、3
cの形状は、円柱状であったが、スラブレーザに対して
も、同様に本発明の調整法を適用することができる。
【0036】次に、本発明のレーザ装置を用いたレーザ
加工装置について説明する。
【0037】図5は、本発明のレーザ装置を用いたレー
ザ加工装置の模式図である。上述のレーザ装置により構
成されているレーザ発振器11の出力側の光軸上の所定
個所には、光ファイバ入射用レンズ12が配置されてい
る。この光ファイバ入射用レンズ12の焦点の位置には
光ファイバ13の端面が光ファイバ固定ユニット14に
より固定されている。また、光ファイバ13の他端には
加工用集光レンズ(不図示)を具えた加工ヘッド15が
接続されている。
【0038】これらの構成では、レーザ発振器1から放
射されたレーザビームLは、被加工体16の所定個所
に照射することで、被加工体16に対して、所定の熱加
工(たとえば、溶接、切断又は焼入れ等)を施すことが
できる。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、経時的に安定した高出
力のレーザ装置と、それを用いたレーザ加工装置を形成
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の固体レーザ装置の構成を示す模
式側面図。
【図2】図1の部分正面図。
【図3】レーザロッドを、3方向からモニタした際の概
念図。
【図4】本発明の実施の固体レーザ装置の変形例の構成
を示す模式側面図。
【図5】本発明のレーザ装置を用いたレーザ加工装置の
模式図。
【符号の説明】
1…出力ミラー、2…全反射ミラー、3a、3b、3c
…レーザロッド、4a、4b、4c…励起モジュール、
5a、5b〜5i…LD、6a、6b〜6r…PD

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体レーザ媒質をその周囲に離間して配
    置した複数のレーザダイオードで光励起させる固体レー
    ザ装置において、 前記固体レーザ媒質の離間した周囲には、前記固体レー
    ザ媒質から発する蛍光を検出するための複数のモニタ手
    段が設けられていることを特徴とする固体レーザ装置。
  2. 【請求項2】 前記モニタ手段からの蛍光の検出結果に
    もとづいて前記レーザダイオードの電流を調整して光励
    起量を制御するように構成されていることを特微とする
    請求項1記載の固体レーザ装置。
  3. 【請求項3】 前記固体レーザ媒質は、複数備わり、か
    つ、直列に配設されていることを特徴とする請求項1又
    は請求項2記載の固体レーザ装置。
  4. 【請求項4】 直列に配設されている複数の前記固体レ
    ーザ媒質個々の光励起量が等しくなるように構成されて
    いることを特徴とする請求項3記載の固体レーザ装置。
  5. 【請求項5】 前記モニタ手段はフォトダイオードを用
    いていることを特徴とする請求項1又は請求項3記載の
    固体レーザ装置。
  6. 【請求項6】 前記固体レーザ媒質はYAGロッドであ
    ることを特徴とする請求項1又は請求項3記載の固体レ
    ーザ装置。
  7. 【請求項7】 レーザ装置に請求項1乃至請求項6のい
    ずれか1項に記載の固体レーザ装置を用いていることを
    特徴とするレーザ加工装置。
JP2000357787A 2000-11-24 2000-11-24 固体レーザ装置およびレーザ加工装置 Pending JP2002164596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357787A JP2002164596A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 固体レーザ装置およびレーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357787A JP2002164596A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 固体レーザ装置およびレーザ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002164596A true JP2002164596A (ja) 2002-06-07

Family

ID=18829793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000357787A Pending JP2002164596A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 固体レーザ装置およびレーザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002164596A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822985B2 (en) 2001-03-07 2004-11-23 Laserfront Technologies, Inc. Laser-diode-pumped solid-state laser apparatus and status diagnostic method of the same
WO2005093914A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hamamatsu Photonics K.K. 固体レーザ媒質の励起分布を制御する装置および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822985B2 (en) 2001-03-07 2004-11-23 Laserfront Technologies, Inc. Laser-diode-pumped solid-state laser apparatus and status diagnostic method of the same
WO2005093914A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Hamamatsu Photonics K.K. 固体レーザ媒質の励起分布を制御する装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6999491B2 (en) High intensity and high power solid state laser amplifying system and method
JP5124092B2 (ja) 複数のレーザ活性媒質を有するレーザ増幅器およびレーザ共振器
US5410559A (en) Diode pumped laser with strong thermal lens crystal
EP1025624B1 (en) Diode pumped laser using gain mediums with strong thermal focussing
US5359616A (en) Solid state laser apparatus and laser machining apparatus
KR20150079675A (ko) 개선된 시간적 콘트라스트를 갖는 레이저 펄스를 증폭시키기 위한 디바이스
JP2002164596A (ja) 固体レーザ装置およびレーザ加工装置
JPH02254777A (ja) 半導体レーザ励起型固体レーザ装置
JP3074692B2 (ja) 端面励起型固体レーザー発振器
JPH0936462A (ja) 固体レーザ励起方法及び固体レーザ装置
JP3060986B2 (ja) 半導体レーザ光整形光学系及び半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2004259954A (ja) 固体レーザ装置
JP2002050813A (ja) 固体レーザ装置
JP3003172B2 (ja) 固体レーザー発振器
JP2004289066A (ja) 固体レーザ装置
JP5831896B2 (ja) 光渦レーザービーム発振装置及び発振方法
US20240113489A1 (en) Laser beam amplification device
KR102217904B1 (ko) 광섬유 격자, 이를 포함하는 고출력 광섬유 레이저 및 광섬유 격자 제조장치
JPH11220194A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2000208842A (ja) Ld励起ユニット
JP2003218438A (ja) 球面収差を持つ高輝度レーザー発振器
JPH0637368A (ja) レーザ装置およびビームエキスパンダ
JPH08181370A (ja) レーザーダイオード励起固体レーザー
JPH04198907A (ja) 光ファイバ結合器および固体レーザ装置
JP2001111143A (ja) レーザーダイオード励起型固体レーザー発振器