JP2002161027A - 炎症および紅斑の減少方法および組成物 - Google Patents

炎症および紅斑の減少方法および組成物

Info

Publication number
JP2002161027A
JP2002161027A JP2001306782A JP2001306782A JP2002161027A JP 2002161027 A JP2002161027 A JP 2002161027A JP 2001306782 A JP2001306782 A JP 2001306782A JP 2001306782 A JP2001306782 A JP 2001306782A JP 2002161027 A JP2002161027 A JP 2002161027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin
group
alkanolamine
tyrosine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001306782A
Other languages
English (en)
Inventor
Curtis Cole
カーティス・コウル
Irina Ganopolsky
イリナ・ギャノポルスキー
Margaret Aleles
マーガレット・アレーレス
Patti Clark
パティ・クラーク
Elvin Lukenbach
エルビン・ルーケンバッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Companies LLC filed Critical Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Publication of JP2002161027A publication Critical patent/JP2002161027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/133Amines having hydroxy groups, e.g. sphingosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid, pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-aminoacids, e.g. alanine, edetic acids [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 哺乳類動物の皮膚における赤みまたは炎症を
改善するための方法および組成物を提供する。 【解決手段】 本発明による方法はアルカノールアミ
ン、チロシン、またはこれらの混合物から選択される有
効量の化合物、および化粧品用として許容可能なキャリ
ヤを含有する組成物を局所的に供給する工程を含む。こ
のアルカノールアミンは以下の一般的な化学式を有す
る。 この化学式において、X,YおよびZは水素、C1 乃至
3 のアルキル基、C2乃至C4 のアルカノール基から
成る群から選択され、この場合におけるX,YまたはZ
の少なくとも1個は少なくとも1個のヒドロキシル基お
よび随意的に少なくとも1個のカルボキシル基を有して
いるC2 乃至C4 のアルカノール基である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は哺乳類動物における
炎症および皮膚の赤みを減少するための組成物および方
法に関する。特に、本発明はアルカノールアミンおよび
/またはチロシンから選択される少なくとも1種類の化
合物を含有している組成物および当該組成物を哺乳類動
物の皮膚に対して供給する方法および組成物に関する。
これらの組成物はアクネ症または酒さ(rosacea)等の
固有の皮膚の状態、または皮膚において経験する刺激に
より生じる炎症または紅斑の減少において作用するよう
に皮膚に対して供給できる。
【0002】
【従来の技術】皮膚における刺激および赤みを減少でき
る製品が長い間探求されてきた。このような赤みおよび
刺激はアクネ症、酒さ、アトピー性皮膚炎、およびその
他の病状を含む固有の病気の状態、および外部からの刺
激により生じる可能性がある。また、皮膚に対して供給
される物質および皮膚が日常の生活において曝される物
質により皮膚が赤みを帯びて刺激されることが起こり得
る。このような皮膚の状態が存在する場合における皮膚
のできものおよびしみの外観は不快の元になり、特に病
状を悩んでいる人において急性の気後れ症が生じる可能
性がある。
【0003】これまで、上記のような皮膚の赤みおよび
刺激は局所用ステロイド剤の供給により治療される場合
が多かった。しかしながら、局所用ステロイド剤の長期
間にわたる使用は萎縮症を生じる可能性があり、さらに
長い期間において十分に許容されることが困難になる可
能性がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】それゆえ、本発明の目
的は哺乳類動物の皮膚における赤みおよび/または炎症
を改善するために使用できる局所用組成物を提供するこ
とである。
【0005】本発明の別の目的は皮膚の赤みおよび炎症
を改善するための皮膚に対して十分に許容性の高い局所
用組成物を提供することである。
【0006】本発明のさらに別の目的は局所的に供給さ
れる組成物により皮膚の赤みおよび炎症を改善する方法
を提供することである。
【0007】本発明のさらに別の目的は症状を軽減する
ために皮膚の赤みおよび炎症を迅速に改善する方法を提
供することである。
【0008】本発明のさらに別の目的は皮膚の赤みおよ
び炎症が軽減可能であって、長期間にわたる継続的な使
用において安全である組成物を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】アルカノールアミンおよ
び/またはチロシンから選択される少なくとも1種類の
化合物を含有する組成物が哺乳類動物の皮膚における赤
み並びに刺激を軽減することが既に分かっている。実際
に、このような組成物は供給後の1時間以内にアクネ症
障害により生じた皮膚の赤みを減少することが既に分か
っている。さらに、これらの組成物は酒さに伴う皮膚の
赤みの付いた外観を減少することが知られている。
【0010】従って、実施形態の一例において、本発明
は哺乳類動物の皮膚における赤みおよび炎症を改善する
ための方法に関し、当該方法はアルカノールアミン、チ
ロシン、またはこれらの混合物から選択される少なくと
も1種類の化合物および化粧品用として許容可能なキャ
リヤを含有する組成物を局所的に供給する工程を含む。
このアルカノールアミンは以下の一般的な化学式を有す
る。
【化5】 この化学式において、X,YおよびZは水素、C1 乃至
3 のアルキル基、C2乃至C4 のアルカノール基から
成る群から選択され、この場合におけるX,YまたはZ
の少なくとも1個は少なくとも1個のヒドロキシル基お
よび随意的に少なくとも1個のカルボキシル基を有して
いるC2 乃至C4 のアルカノール基である。
【0011】上記の化合物は刺激活性成分の供給により
生じる皮膚の刺激を減少するのに効果的であることが既
に知られている。従って、別の実施形態において、本発
明は有効量の上記の少なくとも1種類の化合物を上記の
組成物に添加する工程を含む皮膚刺激性組成物による刺
激作用を改善するための方法に関する。
【0012】
【発明の実施の形態】上述したように、本発明はアルカ
ノールアミン、チロシン、またはこれらの混合物から選
択される少なくとも1種類の化合物および化粧品用とし
て許容可能なキャリヤを含有する組成物を局所的に供給
する工程を含む哺乳類動物の皮膚における赤みおよび炎
症を改善するための方法および組成物に関する。このア
ルカノールアミンは以下の一般的な化学式を有する。
【化6】 この化学式において、X,YおよびZは水素、C1 乃至
3 のアルキル基、C2乃至C4 のアルカノール基から
成る群から選択され、この場合におけるX,YまたはZ
の少なくとも1個は少なくとも1個のヒドロキシル基お
よび随意的に少なくとも1個のカルボキシル基を有して
いるC2 乃至C4 のアルカノール基である。
【0013】好ましい実施形態において、上記のアルカ
ノールアミンはエチルアミノエタノール、メチルアミノ
エタノール、ジメチルアミノエタノールアミン、イソプ
ロパノールアミン、トリエタノールアミン、イソプロパ
ノールジメチルアミン、エチルエタノールアミン、2−
ブタノールアミン、コリンおよびセリンから成る群から
選択される。さらに好ましくは、上記のアルカノールア
ミンはジメチルアミノエタノール(DMAE)である。
【0014】好ましくは、本発明による上記の方法にお
いて使用する組成物は約0.1重量%乃至約10重量
%、さらに好ましくは約0.1重量%乃至約5重量%、
最も好ましくは約1重量%乃至約3重量%の上記少なく
とも1種類の化合物を含有している。特に好ましい実施
形態において、本発明による上記の方法において使用す
る組成物は約1重量%乃至5重量%のDMAEおよび約
1重量%乃至約5重量%のチロシンの混合物を含有して
いる。
【0015】好ましい実施形態において、上記本発明の
方法において使用する組成物はpH緩衝剤を含有してい
る。好ましくは、この緩衝剤の量は約4.5乃至約8.
5、さらに好ましくは約5.5乃至約8.5、最も好ま
しくは約6.5乃至約8.0の範囲のpH値を有する組
成物を生成するような量である。この緩衝剤は組成物中
の他の成分に対して物理的および化学的に安定であるよ
うに供給されている化粧品用組成物において一般的に見
られる既知の任意の緩衝剤とすることができる。適当な
緩衝剤はクエン酸、リンゴ酸、およびグリコール酸等の
有機酸を含むがこれらに限らない。
【0016】本発明の組成物は局所用製品の形態にする
必要があり、この製品は皮膚に対して外部から供給可能
であり、当該技術分野における通常の熟練者において既
に知られている慣用的な技法により調製できる。上記の
キャリヤは、例えば、クリーム、ドレッシング、ゲル、
ローション、軟膏または液体等の種々の物理的な形態を
採ることができる。好ましくは、このキャリヤはゲルま
たは湿潤化ローション、あるいは冷却用溶液である。さ
らに、上記の製品は慣用的なスプレー・アプリケータに
おいて利用することも可能である。
【0017】一般的なキャリヤは、水および/またはア
ルコール、および炭化水素オイルおよびワックス、シリ
コーン・オイル、ヒアルロン酸、植物油、動物油、海産
物脂肪または油(marine fat or oils)、グリセリド誘
導体、脂肪酸または脂肪酸エステル、またはアルコール
またはアルコール・エステル、ラノリンおよびその誘導
体、多価アルコールまたはそのエステル、ワックス・エ
ステル、ステロール、リン脂質等の軟化剤、および一般
的に乳化剤(非イオン性、カチオン性、またはアニオン
性)を含有しているローションを含み、上記軟化剤の一
部は本質的に乳化性を有している。上記の同一の一般的
な成分はローションよりもむしろクリームとの形態に配
合可能であり、あるいは、異なる比率の成分の使用によ
り、または、ガムまたは親水性コロイドの別の形態を含
む増粘剤を混合することによりゲルまたは固形ステイッ
クの形態とすることができる。これらの組成物は本明細
書において化粧品用として許容可能なキャリヤと呼ぶ。
好ましくは、このキャリヤはアクネ症傾向の皮膚におけ
る油分量を増大させる可能性のある脂質材料を含まない
ゲルを基材とする配合物である。しかしながら、アクネ
症に罹っているが特に乾燥している皮膚を有する個人に
おいては湿潤化性のエマルジョン基材が好ましい場合が
ある。
【0018】さらに、本発明による局所用組成物は、例
えば、軟化剤、スキン・コンディショニング剤、乳化
剤、保湿剤、保存剤、酸化防止剤、香料、キレート化剤
等のスキン・ケア組成物において一般的に見られる付加
的な成分を含有できるが、これらの成分は上記組成物中
の別の成分に対して物理的および化学的に相容性を有す
る必要がある。さらに、本発明は局所用麻酔薬(ベンゾ
カインまたはその他のカイン型分子を含む)または向上
した抗炎症活性のためのヒドロコルチゾンのような穏や
かなステロイド剤を含む別の薬剤に対して組み合わせる
ことができる。特に有用であるのは、レチノール、レチ
ニル・パルミテート、レチン酸、レチナール、およびレ
チニル・プロピオネート等のレチノイドを含むがこれら
に限らないビタミンAおよび当該ビタミンAの誘導体を
混合することである。
【0019】本発明の組成物において使用するのに適し
ている保存剤の例はC1 乃至C4 アルキル・パラベンお
よびフェノキシエタノールを含む。一般に、この保存剤
は、組成物全体の重量に基づいて、約0.5重量%乃至
約2.0重量%、好ましくは約1.0重量%乃至約1.
5重量%の範囲の量で存在している。好ましい実施形態
において、この保存剤は約0.2重量%乃至約0.5重
量%のメチルパラベン、約0.2重量%乃至約5.0重
量%のプロピルパラベン、および約0.05重量%乃至
約0.10重量%のブチルパラベンの混合物である。本
発明によるスキン・ケア組成物において使用できる特に
好ましい市販の保存剤はPHENONIP(商標)であり、この
材料は、デラウエア州、ウイルミントンのNipa Laborat
ories社から入手可能な、実用状態において無色である
フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベ
ン、プロピルパラベン、およびブチルパラベンの粘性液
体混合物である。
【0020】好ましくは、酸化防止剤が本発明による組
成物に存在している。適当な酸化防止剤はブチル化ヒド
ロキシ・トルエン(BHT)、アスコルビル・パルミテ
ート、ブチル化・ヒドロアニソール(BHA)、フェニ
ル−α−ナフチルアミン、ヒドロキノン、プロピル・ガ
レート、ノルジヒドロキアレチン酸(nordihydroquiare
tic acid)、ビタミンE、またはビタミンEの誘導体、
ビタミンCおよびその誘導体、パントテン酸カルシウ
ム、グリーン・ティー(緑茶)抽出物、および混合ポリ
フェノール、およびこれらの混合物を含む。これらの内
で最も好ましい酸化剤はBHTである。好ましくは、こ
の酸化防止剤は組成物全体の重量に基づいて約0.02
重量%乃至約0.05重量%、最も好ましくは約0.0
2重量%乃至約0.10重量%の範囲の重量で存在し得
る。
【0021】本発明の組成物において含むことができる
軟化剤は皮膚表面上または角質層内に残留して潤滑剤と
して機能することにより、皮膚のフレーク化を減少し
て、皮膚の外観を改善する。一般的な軟化剤は脂肪族エ
ステル、脂肪族アルコール、鉱油、ポリエステル・シロ
キサン・コポリマー等を含む。適当な軟化剤の例はポリ
プロピレン・グリコール(「PPG」)−15・ステア
リル・エーテル、PPG−10・セチル・エーテル、ス
テアレス−10、オレス−8、PPG−4・ラウリル・
エーテル、ビタミンE・アセテート、PEG−7・グリ
セリル・ココエート、ラノリン、セチル・アルコール、
オクチル・ヒドロキシステアレート、ジメチコーン、お
よびこれらの混合物を含むがこれらに限らない。なお、
セチル・アルコール、オクチル・ヒドロキシステアレー
ト、ジメチコーン、およびこれらの混合物が好ましい。
使用時において、上記の軟化剤は組成物の全重量に基づ
いて約0.01重量%乃至約5重量%、好ましくは約1
重量%乃至約4重量%の量で存在し得る。
【0022】多価アルコールは本発明の組成物において
保湿剤として使用できる。この保湿剤は上記軟化剤の作
用効果の向上を助長し、鱗屑化の減少し、堆積鱗屑の除
去を刺激して、皮膚感触を改善する。適当な多価アルコ
ールはグリセロール(グリセリンとして知られてい
る)、ブチレン・グリコール、プロピレン・グリコー
ル、ジプロピレン・グリコール、ポリプロピレン・グリ
コール、ポリエチレン・グリコールおよびこれらの誘導
体を含むポリアルキレン・グリコール、アルキレン・グ
リコール、およびこれらの誘導体、ソルビトール、ヒド
ロキシプロピル・ソルビトール、ヘキシレン・グリコー
ル、1,3−ジブチレン・グリコール、1,2,6−ヘ
キサントリオール、エトキシル化グリセロール、プロポ
キシル化グリセロールおよびこれらの混合物を含むがこ
れらに限らない。なお、グリセリンが好ましい。使用時
において、この保湿剤は組成物の全重量に基づいて約
0.1重量%乃至約5重量%、好ましくは約1重量%乃
至約3重量%の量で存在している。
【0023】好ましくは、本発明の組成物は安定化のた
めに有効な量の乳化剤を含有している。好ましくは、こ
の乳化剤は組成物の全重量に基づいて約1.0重量%乃
至約10.0重量%、さらに好ましくは約3.0重量%
乃至約6.0重量%の量で存在している。本発明の組成
物における各構成要素に対して相容性を有する任意の乳
化剤が使用できる。適当な乳化剤はステアリン酸、セチ
ル・アルコール、ステアリル・アルコール、ステアレス
−2、ステアレス−20、アクリレート/C10乃至C30
アルキル・アクリレート・クロスポリマーを含む。特に
好ましい材料はPEMULEN TR-1(CTFA指定名:アクリ
レート/C10乃至C30アルキル・アクリレート・クロス
ポリマー(Acrylates/10-30 Alkyl Acrylate Crosspoly
mer))である。
【0024】美観的用途のために任意の香料が本発明の
組成物に添加できる。適当な香料はユーカリ・オイル、
カンファー合成品、ペパーミント・オイル、チョウジ
油、ラベンダー、カミルレ等を含むがこれらに限らな
い。使用時において、この香料は組成物の全重量に基づ
いて約0.05重量%乃至約0.5重量%、好ましくは
約0.1重量%乃至約0.3重量%の量で存在してい
る。本発明の特定の態様において、上記の組成物はキレ
ート化剤を含有している。本発明の組成物において有用
なキレート化剤はエチレンジアミン四酢酸(EDTA)
およびこれらの誘導体および塩、ジヒドロキシエチル・
グリシン、酒石酸、およびこれらの混合物を含む。この
キレート化剤は安定化のために有効な量、すなわち、組
成物の全重量に基づいて約0.01重量%乃至約2重量
%、好ましくは約0.05重量%乃至約1重量%の範囲
で使用できる。最も好ましくは、上記のキレート化剤は
EDTAである。
【0025】一般に、上記組成物は改善を行うための所
定のまたは必要に応じて決める様式において患部の皮膚
領域に局所的に供給され、この様式は一般に連続的な供
給により徐々に改善が見られる様式である。今までのと
ころ、臨床検査に基づいて決定した限り、不所望な副作
用は生じていない。本発明による方法は炎症または紅斑
を生じる種々の皮膚の状態を治療するために使用でき
る。例えば、炎症または紅斑は太陽光または風焼けまた
は刺激性の石鹸または洗剤のような外部要因により生じ
得る。さらに、炎症および紅斑は酒さ、アトピー性皮膚
炎、またはアレルギー性皮膚反応等の固有の状態により
生じ得る。本発明による方法は外部および固有の両方の
状態により生じる炎症および/または紅斑を治療するた
めに使用できる。
【0026】さらに、上記の化合物が刺激作用成分の供
給により生じる皮膚刺激を減少する場合に有効であるこ
とが既に分かっている。従って、別の実施形態において
は、本発明は上記のアルカノールアミン、チロシン、ま
たはこれらの混合物から成る群から選択される有効量の
少なくとも1種類の化合物を上記組成物に添加する工程
を含む皮膚刺激性組成物の刺激作用を減少するための方
法に関する。実際に、以下の各実施例において示すよう
に、例えば、過酸化ベンゾイル、アルファ−ヒドロキシ
酸およびこれらの誘導体、サリチル酸、界面活性剤、石
鹸、天然植物抽出物、サンスクリーン活性剤、尿素、保
存剤、およびレチノール、レチニル・パルミテート、レ
チン酸、レチナール、およびレチニル・プロピオネート
等のレチノイドのような刺激性成分を含有する組成物の
刺激作用は上記のアルカノールアミン、チロシン、また
はこれらの混合物から選択した少なくとも1種類の化合
物を混合することにより著しく減少できることを既に見
出している。なお、皮膚の赤みおよび/または炎症を改
善するための本発明の方法により有益的になり得る皮膚
に対して有益的であるが短期間の炎症を生じる可能性の
ある多様な治療剤を考えることが可能である。
【0027】本発明の利点および本発明に従って調製し
たスキン・ケア組成物の特定の実施形態を以下の実施例
により説明する。しかしながら、本発明は以下の各実施
例において記載する特定の制限に対して限定されること
はなく、むしろ、本明細書に記載する特許請求の範囲お
よびその実施態様の範囲によりその範囲が定められるこ
とが理解されると考える。
【0028】以下の材料を各実施例において使用した。 ・BIOSIL Basics SPQ:Biosil Technologies社から市販
されているシリコーン・クォーターニウム−13・スリ
ップ/コンディショニング剤 ・BRIJ 72:Uniqema社から市販されているステアレス−
2乳化剤 ・BRIJ 721:Uniqema社から市販されているステアレス
−20乳化剤 ・CRODESTA SL-40:Croda Oleochemicals社から市販さ
れているスクロース・ココエート・スキン・コンディシ
ョニング剤/軟化剤 ・DIMETHICONE 47V-100:Rhodia社から市販されている
ジメチコーン100センチストークスの軟化剤 ・EMERESSENCE 1160:Cognis社から市販されているフェ
ノキシエタノール ・FINSOLV TN:Finetex社から市販されているC12乃至
15のアルキル・ベンゾエート可溶化剤 ・GERMABEN IIE:Sutton社から入手可能な保存剤 ・GLYCEROX 767:Croda社から市販されているPEG−
6カプリン酸/カプリル酸グリセリド・スキンコンディ
ショニング剤/軟化剤 ・GLYPURE:DuPont社から市販されているグリコール酸
の70%水溶液 ・ORDENONE:Bell Aire社から市販されている消臭用芳
香剤 ・PHENONIP:Nipa Laboratories社から市販されている
フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベ
ン、プロピルパラベン、およびブチルパラベンの混合物 ・SP-10:Kobo Products社から市販されているナイロン
−12・スリップ/粘着性除去剤 ・STABILIEZE QM:ISP Technologies社から市販されて
いるPVM/MA・デカジエン・クロスポリマー増粘剤 ・TWEEN 80:Uniqema社から入手可能な界面活性剤 ・WICKENOL 171:Alzo社から市販されているオクチル・
ヒドロキシステアレート軟化剤 ・WINDSOR TALC 66:Luzenac/Royston社市販されている
タルク粘着性除去/スリップ剤
【0029】実施例1 以下の配合物を上記の本発明の教示に従って作成した。
油性相および水性相およびチロシンの予備混合物を別々
に作成した。このチロシンの予備混合物は以下のように
作成した。脱イオン水、DMAE、およびチロシンを密
閉したコンテナ内に加えて加熱(50℃乃至55℃)し
たウォーター・バス中に入れた。この混合物を約50℃
乃至55℃に加熱した。その後、以下に説明するように
各水性相および油性層を混合して約45℃に冷却するす
るまで、上記混合物を上記温度に維持した。
【0030】以下の油性層の成分(FINSOLV TN、WICKEN
OL 171、DIMETHICONE 47V-100、BRIJ 72、CETAL(セチ
ル・アルコール)、BRIJ 721、およびBHT)をケトル中
で混合して攪拌しながら約60℃に加熱した。この混合
物が均質になってから、PEMULENを加えて均質になるま
で攪拌した。水性相を作成して添加の準備が整うまで、
この(油性相の)温度を約78℃乃至80℃に維持し
た。
【0031】水性相は以下のように作成した。脱イオン
水をケトルの中に入れて、このケトルを約70℃乃至約
75℃まで徐々に加熱した。この加熱処理中に、EDT
A二ナトリウム、グリセリン、パンテノール(容易に流
動する液体状になるまで予備加熱した)を添加した。約
78℃乃至約80℃において、プロピルパラベン、メチ
ルパラベンおよびフェノキシエタノールを加えた。均一
な混合物が得られるまで、この混合物を約70℃乃至約
75℃において約3時間乃至約5時間維持した。
【0032】上記の両方の相が約78℃乃至約80℃の
温度において均質になった時点で、油性相を水性相に加
えた。滑らかになり、粒状分散物が見えない程度になる
まで、この混合物を約78℃乃至約80℃において約1
0分間乃至15分間維持した。その後、加熱を停止し
て、温度が45℃以下になった時点で、上記のDMAE
/チロシン予備混合物を加え、さらに緩衝剤予備混合物
を加えて十分に攪拌した。この混合物をローター−ステ
ーター・ホモジナイザーにより40%において約3分間
乃至4分間均質化した。
【表1】
【0033】45日間にわたり調査の開始時において軽
度のアクネ症を有する29人の女性に対して実施例1の
組成物を供給した。これらの女性は以下のような人口統
計学的データを有していた。
【表2】
【0034】軽度のアクネ症を有する29人の被験者の
内で、約49%が中程度の紅斑を有していた。各被験者
により示された炎症性の赤みおよび炎症の程度を皮膚科
医により評価した。これらの結果を図1に記載する。図
1から分かるように、基準線時に比較した場合に全ての
観察において赤みにおける統計学的に有意差のある減少
が見られた。
【0035】比較例2 脱イオン水をケトルに加えて約78℃乃至約80℃に加
熱した。約78℃乃至約82℃において、STABILEZE QM
をプロペラ・ミキサーを用いて添加した。この混合物を
透明になるまで約78℃乃至82℃に維持した。その
後、加熱を停止して、混合物が約75℃になった時に、
EDTA二ナトリウム、CRODESTA SL-40、GLYCEROX 76
7、およびヘキシレン・グリコールを加えた。さらに、
室温において、尿素/水の予備混合物をこの混合物に添
加した。この混合物のpH値を水酸化カリウムの10%
溶液により約6.5乃至約7.0に調節した。さらに、
残りの成分をSD-10、タルク、BIOSIL BASICS SPQ、PHEN
ONIP、および脱イオン水の順に加えて攪拌した。この混
合物をローター−ステーター・ホモジナイザーにより4
0%において約2分間均質化した。
【表3】
【0036】比較例3 脱イオン水をケトルに加えて、アルゴンを10分間通気
して酸素をパージした。その後、この水を約78℃乃至
約80℃に加熱した。アルゴン雰囲気中において、約7
8℃乃至約82℃で、STABILEZE QMをプロペラ・ミキサ
ーを用いて添加した。この混合物を透明になるまで約7
8℃乃至約82℃に維持した。その後、加熱を停止し
て、混合物が約75℃になった時に、EDTA二ナトリ
ウム、CRODESTA SL-40、GLYCEROX 767、およびヘキシレ
ン・グリコールを添加した。さらに、室温において、尿
素予備混合物をこの混合物に添加して十分に混合した。
この混合物のpH値を水酸化カリウムの10%溶液によ
り約6.5乃至約7.0に調節した。黄色光下において
アルゴン・パージ処理を行いながら、残りの成分をTwee
n 80、レチノール、SD-10、タルク、BIOSIL BASICS SP
Q、PHENONIP、および脱イオン水の順で混合しながら加
えた。この混合物をローター−ステーター・ホモジナイ
ザーにより40%において約2分間均質化した。
【表4】
【0037】実施例4 脱イオン水をケトルに加えて、約78℃乃至約80℃に
加熱した。約78℃乃至約82℃において、STABILEZE
QMをプロペラ・ミキサーを用いて添加した。この混合物
を透明になるまで約78℃乃至約82℃に維持した。そ
の後、加熱を停止して、混合物が約75℃になった時
に、EDTA二ナトリウム、CRODESTA SL-40、GLYCEROX
767、およびヘキシレン・グリコールを添加した。さら
に、室温において、DMAE予備混合物をこの混合物に
加えてSTABILEZEを中和した後に、チロシン予備混合物
を加えて十分に混合した。この混合物のpH値をグリコ
ール酸により約6.5乃至約7.0に調節した。さら
に、残りの成分をSD-10、タルク、BIOSIL BASICS SPQ、
PHENONIP、および脱イオン水の順で混合しながら加え
た。この混合物をローター−ステーター・ホモジナイザ
ーにより40%において約2分間均質化した。
【表5】
【0038】比較例5 水、ヒアルロン酸ナトリウム、尿素、グリコスアミノグ
リカン、キサンタン・ガム、EDTA二ナトリウム、お
よびソルビトールを溶解して相1を形成した。この相を
65℃に加熱した。ブチレングリコール・ジカプリレー
ト/ジカプレート、シクロメチコーン、アスコルビル・
パルミテート、ポリソルベート20、オレイン酸、ビタ
ミンE・アセテート、およびセテアリル・アルコール5
0/50を混合して相2を形成し、これを62℃に加熱
した。ホモジナイザーの存在下に、相1を10分間の継
続した均質化処理を行いながら相2に加えた。その後、
二酸化チタンおよびGERMABEN IIEを別の付加的な水と共
に加えた。このエマルジョンをさらに20分間均質化し
た。このエマルジョンをスイープ・ミキシング処理(sw
eep mixing)により50℃まで迅速に冷却した。さら
に、このエマルジョンを45℃に冷却した時点でORDENO
NEを加えた。
【表6】
【0039】実施例6 グリコール酸を水、ヒアルロン酸ナトリウム、尿素、グ
リコスアミノグリカン、キサンタン・ガム、EDTA二
ナトリウム、およびソルビトールに予め溶解することに
より生成物を処理して相1を形成した。この相を65℃
に加熱した。ブチレングリコール・ジカプリレート/ジ
カプレート、シクロメチコーン、アスコルビル・パルミ
テート、ポリソルベート−20、オレイン酸、ビタミン
E・アセテート、およびセテアリル・アルコール50/
50を混合して相2を形成し、これを62℃に加熱し
た。ホモジナイザーの存在下に、相1を10分間の継続
した均質化処理を行いながら相2に加えた。その後、L
−チロシン、二酸化チタン、およびGERMABEN IIEを別の
付加的な水と共に加えた。このエマルジョンをさらに2
0分間均質化処理した。得られたエマルジョンをスイー
プ・ミキシング処理して45℃まで迅速に冷却した時点
でORDENONEを加えた。
【表7】
【0040】実施例7 グリコール酸を水、ヒアルロン酸ナトリウム、尿素、グ
リコスアミノグリカン、キサンタン・ガム、EDTA二
ナトリウム、およびソルビトールに予め溶解することに
より生成物を処理して相1を形成した。この相を65℃
に加熱した。ブチレングリコール・ジカプリレート/ジ
カプレート、シクロメチコーン、アスコルビル・パルミ
テート、ポリソルベート−20、オレイン酸、ビタミン
E・アセテート、およびセテアリル・アルコール50/
50を混合して相2を形成し、これを62℃に加熱し
た。ホモジナイザーの存在下に、相1を10分間の継続
した均質化処理を行いながら相2に加えた。その後、二
酸化チタン、およびGERMABENIIEを別の付加的な水と共
に加えた。このエマルジョンをさらに20分間均質化処
理した。得られたエマルジョンをスイープ・ミキシング
処理して50℃まで迅速に冷却してジメチルアミノエタ
ノールを同量部の水とともに加えた。このエマルジョン
をさらに45℃に冷却して、この時点でORDENONEを加え
た。
【表8】
【0041】実施例8 グリコール酸を水、ヒアルロン酸ナトリウム、尿素、グ
リコスアミノグリカン、キサンタン・ガム、EDTA二
ナトリウム、およびソルビトールに予め溶解することに
より生成物を処理して相1を形成した。この相を65℃
に加熱した。ブチレングリコール・ジカプリレート/ジ
カプレート、シクロメチコーン、アスコルビル・パルミ
テート、ポリソルベート−20、オレイン酸、ビタミン
E・アセテート、およびセテアリル・アルコール50/
50を混合して相2を形成し、これを62℃に加熱し
た。ホモジナイザーの存在下に、相1を10分間の継続
した均質化処理を行いながら相2に加えた。その後、L
−チロシン、二酸化チタン、およびGERMABEN IIEを別の
付加的な水と共に加えた。このエマルジョンをさらに2
0分間均質化処理した。得られたエマルジョンをスイー
プ・ミキシング処理して50℃まで迅速に冷却してジメ
チルアミノエタノールを同量部の水とともに加えた。こ
のエマルジョンをさらに45℃に冷却して、この時点で
ORDENONEを加えた。
【表9】
【0042】別の一連の調査において、本発明に従って
配合した各製品をそれらの構成要素を含まない配合物と
比較した場合において炎症が減少することを観察した。
特に、実施例2乃至実施例8の各組成物を米国特許出願
第08/414,975号に記載されている改良したRI
PT(Draize)テキストにおいて調べた。これらの組成物を
3週間にわたり半閉塞性のパッチ下において約200人
の志願者の皮膚に対して繰り返して供給した。各供給時
において、各試験パッチ下の炎症の程度を0(目に見え
る紅斑または炎症が全くない)乃至4(水腫およびびら
んを伴う重度の紅斑)のスケールにより等級付けした。
各製品に対応するの点数、各観察結果に対応する点数、
各被験者に対応する点数を合計して各試験配合物に対応
する複合的な刺激の点数を得た。これらの結果を以下に
示す。
【表10】
【0043】上記の結果から、ゲル基材(比較例2)に
対してレチノールを添加した場合(実施例3)におい
て、刺激の点数が17.5から365に大幅に増大した
ことが分かる。0.15%のレチノールと共に3%のジ
メチルアミノエタノール(DMAE)および5%のチロ
シンを同一の基材に加えた場合(実施例4)は刺激にお
ける抗炎症作用を示して、刺激の点数を281に下げ
た。同様に、適度に刺激性の湿潤化剤基材(比較例5)
は128.5の刺激の点数を有していた。5%のチロシ
ンを加えた場合(実施例6)または3%のDMAEを加
えた場合(実施例7)はそれぞれ刺激の点数が61.5
および18.5に大幅に低下した。さらに、チロシンお
よびDMAEを組み合わせた場合(実施例8)は刺激性
のプラシーボ(偽薬)に比較して刺激の点数がさらに大
きく減少した。これらの結果から、チロシン単独または
DMAE単独のいずれか、あるいはこれらの組合せによ
り、皮膚刺激性の組成物または刺激性成分を含む組成物
により生じる刺激が減少できることが予想外に分かっ
た。
【0044】実施例9 実施例4において記載した処理方法に従って以下の組成
物を調製した。
【表11】
【0045】上記実施例9の組成物を酒さに罹っている
被験者に供給した。この配合物を毎日使用して4日後
に、赤み、斑点、および酒さ状態に伴う不均一な表面組
織において目で見て分かる大幅な減少が見られた。
【0046】本発明の実施態様は以下の通りである。 (1)前記アルカノールアミンがエチルアミノエタノー
ル、メチルアミノエタノール、ジメチルアミノエタノー
ルアミン、イソプロパノールアミン、トリエタノールア
ミン、イソプロパノールジメチルアミン、エチルエタノ
ールアミン、2−ブタノールアミン、コリンおよびセリ
ンから成る群から選択される請求項1に記載の方法。 (2)前記アルカノールアミンがジメチルアミノエタノ
ールである実施態様(1)に記載の方法。 (3)前記少なくとも1種類の化合物が前記組成物にお
ける約0.1重量%乃至約10重量%の量で存在してい
る請求項1に記載の方法。 (4)前記組成物が約1重量%乃至約5重量%のアルカ
ノールアミンおよび約1重量%乃至約5重量%のチロシ
ンの混合物を含有している実施態様(3)に記載の方
法。 (5)前記組成物がさらに皮膚刺激性の成分を含有して
いる請求項1に記載の方法。
【0047】(6)前記刺激性成分がレチノイド、過酸
化ベンゾイル、アルファ−ヒドロキシ酸およびこれらの
誘導体、サリチル酸、界面活性剤、石鹸、天然植物抽出
物、サンスクリーン活性剤、尿素、および保存剤から選
択される実施態様(5)に記載の方法。 (7)前記組成物が赤みを帯びたまたは炎症した皮膚に
対して供給される請求項1に記載の方法。 (8)前記組成物が日焼けした皮膚、風焼けした皮膚、
または刺激性の石鹸または洗剤への接触により赤みを帯
びたまたは炎症した皮膚に対して供給される実施態様
(7)に記載の方法。 (9)前記組成物が酒さ(rosacea)、アトピー性皮膚
炎、またはアレルギー性皮膚反応により赤みを帯びたま
たは炎症した皮膚に対して供給される実施態様(7)に
記載の方法。 (10)前記アルカノールアミンがエチルアミノエタノ
ール、メチルアミノエタノール、ジメチルアミノエタノ
ールアミン、イソプロパノールアミン、トリエタノール
アミン、イソプロパノールジメチルアミン、エチルエタ
ノールアミン、2−ブタノールアミン、コリンおよびセ
リンから成る群から選択される請求項2に記載の方法。
【0048】(11)前記アルカノールアミンがジメチ
ルアミノエタノールである実施態様(10)に記載の方
法。 (12)前記少なくとも1種類の化合物が前記組成物に
おける約0.1重量%乃至約10重量%の量で存在して
いる請求項2に記載の方法。 (13)前記組成物が約1重量%乃至約5重量%のアル
カノールアミンおよび約1重量%乃至約5重量%のチロ
シンの混合物を含有している請求項2に記載の方法。 (14)前記皮膚刺激性組成物がレチノイド、過酸化ベ
ンゾイル、アルファ−ヒドロキシ酸およびこれらの誘導
体、サリチル酸、界面活性剤、石鹸、天然植物抽出物、
サンスクリーン活性剤、尿素、および保存剤から選択さ
れる刺激性成分を含有している請求項2に記載の方法。 (15)前記アルカノールアミンがエチルアミノエタノ
ール、メチルアミノエタノール、ジメチルアミノエタノ
ールアミン、イソプロパノールアミン、トリエタノール
アミン、イソプロパノールジメチルアミン、エチルエタ
ノールアミン、2−ブタノールアミン、コリンおよびセ
リンから成る群から選択される請求項3に記載の組成
物。
【0049】(16)前記アルカノールアミンがジメチ
ルアミノエタノールである実施態様(15)に記載の組
成物。 (17)前記少なくとも1種類の化合物が前記組成物に
おける約0.1重量%乃至約10重量%の量で存在して
いる請求項3に記載の組成物。 (18)前記組成物が約1重量%乃至約5重量%のアル
カノールアミンおよび約1重量%乃至約5重量%のチロ
シンの混合物を含有している実施態様(17)に記載の
組成物。 (19)前記組成物がさらに皮膚刺激性の成分を含有し
ている請求項3に記載の組成物。 (20)前記刺激性成分がレチノイド、過酸化ベンゾイ
ル、アルファ−ヒドロキシ酸およびこれらの誘導体、サ
リチル酸、界面活性剤、石鹸、天然植物抽出物、サンス
クリーン活性剤、尿素、および保存剤から選択される実
施態様(19)に記載の組成物。
【0050】(21)前記組成物が赤みを帯びたまたは
炎症した皮膚に対して供給される請求項3に記載の組成
物。 (22)前記組成物が日焼けした皮膚、風焼けした皮
膚、または刺激性の石鹸または洗剤への接触により赤み
を帯びたまたは炎症した皮膚に対して供給される実施態
様(21)に記載の組成物。 (23)前記組成物が酒さ(rosacea)、アトピー性皮
膚炎、またはアレルギー性皮膚反応により赤みを帯びた
または炎症した皮膚に対して供給される実施態様(2
1)に記載の組成物。 (24)前記アルカノールアミンがエチルアミノエタノ
ール、メチルアミノエタノール、ジメチルアミノエタノ
ールアミン、イソプロパノールアミン、トリエタノール
アミン、イソプロパノールジメチルアミン、エチルエタ
ノールアミン、2−ブタノールアミン、コリンおよびセ
リンから成る群から選択される請求項4に記載の組成
物。 (25)前記アルカノールアミンがジメチルアミノエタ
ノールである実施態様(24)に記載の組成物。
【0051】(26)前記少なくとも1種類の化合物が
前記組成物における約0.1重量%乃至約10重量%の
量で存在している請求項4に記載の組成物。 (27)前記組成物が約1重量%乃至約5重量%のアル
カノールアミンおよび約1重量%乃至約5重量%のチロ
シンの混合物を含有している請求項4に記載の組成物。 (28)前記皮膚刺激性組成物がレチノイド、過酸化ベ
ンゾイル、アルファ−ヒドロキシ酸およびこれらの誘導
体、サリチル酸、界面活性剤、石鹸、天然植物抽出物、
サンスクリーン活性剤、尿素、および保存剤から選択さ
れる刺激性成分を含有している請求項4に記載の組成
物。
【0052】
【発明の効果】従って、本発明によれば、哺乳類動物の
皮膚における赤みおよび/または炎症を改善するために
使用できる局所用組成物が提供できる。さらに、皮膚の
赤みおよび炎症を改善するための皮膚に対して十分に許
容性の高い局所用組成物が提供できる。さらに、局所的
に供給される組成物により皮膚の赤みおよび炎症を改善
する方法が提供できる。さらに、症状を軽減するために
皮膚の赤みおよび炎症を迅速に改善する方法が提供でき
る。加えて、皮膚の赤みおよび炎症が軽減可能であっ
て、長期間にわたる継続的な使用において安全である組
成物が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法に従って45日間の評価期間
にわたりアクネ症に関連する皮膚の赤みについての被験
者の割合(%値)を示す棒グラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 29/00 A61P 29/00 (71)出願人 598039367 Grandview Road,Skil lman,New Jersey 08558, United States of Am erica (72)発明者 カーティス・コウル アメリカ合衆国、08551 ニュージャージ ー州、リンゴーズ、オーチャード・ロード 9 (72)発明者 イリナ・ギャノポルスキー アメリカ合衆国、08648 ニュージャージ ー州、ローレンスビル、ホワイト・パイ ン・サークル 1508 (72)発明者 マーガレット・アレーレス アメリカ合衆国、07931 ニュージャージ ー州、グラッドストーン、モスル・ロード 29 (72)発明者 パティ・クラーク アメリカ合衆国、18938 ペンシルベニア 州、ニュー・ホープ、ディアフィールド・ コート 286 (72)発明者 エルビン・ルーケンバッハ アメリカ合衆国、08822 ニュージャージ ー州、フレミントン、クラインスビル・ロ ード 60 Fターム(参考) 4C083 AB032 AB242 AB352 AB432 AC072 AC102 AC122 AC132 AC172 AC252 AC292 AC302 AC342 AC392 AC422 AC472 AC482 AC532 AC541 AC542 AC581 AC582 AC621 AC642 AC682 AD072 AD092 AD152 AD172 AD222 AD312 AD332 AD352 AD622 AD642 AD662 CC05 DD32 EE13 4C206 AA01 AA02 FA03 FA53 MA01 MA04 ZA89 ZB11

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 哺乳類動物の皮膚における赤みまたは炎
    症を改善するための方法において、 (a)アルカノールアミン、チロシン、またはこれらの
    混合物から成る群から選択される少なくとも1種類の有
    効量の化合物と、 (b)化粧品用として許容可能なキャリヤを含有する組
    成物を局所的に供給する工程を含み、 前記アルカノールアミンが以下の一般的な化学式を有す
    る方法。 【化1】 この化学式において、X,YおよびZは水素、C1 乃至
    3 のアルキル基、C2乃至C4 のアルカノール基から
    成る群から選択され、この場合におけるX,YまたはZ
    の少なくとも1個は少なくとも1個のヒドロキシル基お
    よび随意的に少なくとも1個のカルボキシル基を有して
    いるC2 乃至C4 のアルカノール基である。
  2. 【請求項2】 皮膚刺激性組成物の刺激作用を改善する
    ための方法において、当該組成物に対してアルカノール
    アミン、チロシン、またはこれらの混合物から成る群か
    ら選択される有効量の化合物を添加する工程を含み、前
    記アルカノールアミンが以下の一般的な化学式を有する
    方法。 【化2】 この化学式において、X,YおよびZは水素、C1 乃至
    3 のアルキル基、C2乃至C4 のアルカノール基から
    成る群から選択され、この場合におけるX,YまたはZ
    の少なくとも1個は少なくとも1個のヒドロキシル基お
    よび随意的に少なくとも1個のカルボキシル基を有して
    いるC2 乃至C4 のアルカノール基である。
  3. 【請求項3】 哺乳類動物の皮膚における赤みまたは炎
    症を改善するための組成物において、 (a)アルカノールアミン、チロシン、またはこれらの
    混合物から成る群から選択される少なくとも1種類の有
    効量の化合物と、 (b)化粧品用として許容可能なキャリヤを含有してお
    り、 前記アルカノールアミンが以下の一般的な化学式を有す
    る組成物。 【化3】 この化学式において、X,YおよびZは水素、C1 乃至
    3 のアルキル基、C2乃至C4 のアルカノール基から
    成る群から選択され、この場合におけるX,YまたはZ
    の少なくとも1個は少なくとも1個のヒドロキシル基お
    よび随意的に少なくとも1個のカルボキシル基を有して
    いるC2 乃至C4 のアルカノール基である。
  4. 【請求項4】 皮膚刺激性組成物の刺激作用を改善する
    ための組成物において、当該皮膚刺激性組成物に対して
    アルカノールアミン、チロシン、またはこれらの混合物
    から成る群から選択される有効量の化合物を添加するこ
    とにより構成されており、前記アルカノールアミンが以
    下の一般的な化学式を有する組成物。 【化4】 この化学式において、X,YおよびZは水素、C1 乃至
    3 のアルキル基、C2乃至C4 のアルカノール基から
    成る群から選択され、この場合におけるX,YまたはZ
    の少なくとも1個は少なくとも1個のヒドロキシル基お
    よび随意的に少なくとも1個のカルボキシル基を有して
    いるC2 乃至C4 のアルカノール基である。
JP2001306782A 2000-10-02 2001-10-02 炎症および紅斑の減少方法および組成物 Pending JP2002161027A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67773700A 2000-10-02 2000-10-02
US677737 2000-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002161027A true JP2002161027A (ja) 2002-06-04

Family

ID=24719918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001306782A Pending JP2002161027A (ja) 2000-10-02 2001-10-02 炎症および紅斑の減少方法および組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20040191206A1 (ja)
EP (1) EP1192939A3 (ja)
JP (1) JP2002161027A (ja)
KR (1) KR20020027198A (ja)
CN (1) CN1357321A (ja)
AU (1) AU7733201A (ja)
BR (1) BR0104390A (ja)
CA (1) CA2357961A1 (ja)
MX (1) MXPA01010007A (ja)
TW (1) TW200409652A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7396526B1 (en) 1998-11-12 2008-07-08 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Skin care composition
US20020071818A1 (en) * 2000-10-02 2002-06-13 Cole Curtis A. Skin cleanser containing anti-aging active
US20040213754A1 (en) * 2000-10-02 2004-10-28 Cole Curtis A. Method for cleansing sensitive skin using an alkanolamine
US6607735B2 (en) 2000-12-21 2003-08-19 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method for reducing the appearance of dark circles under the eyes
US20050031699A1 (en) 2003-06-26 2005-02-10 L'oreal Porous particles loaded with cosmetically or pharmaceutically active compounds
US7547434B2 (en) 2005-09-09 2009-06-16 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for mitigating skin irritation
US20070059679A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Michelle Garay Method for demonstrating efficacy of a topically applied active ingredient
US20070059390A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Laura Magee Compositions for inhibiting or reducing inflammation of skin
US10449130B2 (en) * 2008-02-11 2019-10-22 Kenneth O. Russell Method and composition for inhibiting aged skin
SG186129A1 (en) 2010-06-01 2013-01-30 Belle Aire Fragrances Inc Oral odor control method and product
WO2012027369A2 (en) * 2010-08-23 2012-03-01 Diversapack Of California, Llc System and method for straightening or shaping hair
US9610242B2 (en) 2015-08-18 2017-04-04 Concept Labs, Inc. Water-gel emulsion compositions and methods
WO2021171321A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 Taramar Seeds Ehf. Cosmetic formulations with an argon blanket and an internal argon reservoir and methods for making same

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB955627A (en) * 1961-07-05 1964-04-15 Knud Abildgaard Therapeutic composition comprising antibiotics
US3551554A (en) * 1968-08-16 1970-12-29 Crown Zellerbach Corp Enhancing tissue penetration of physiologically active agents with dmso
US3875198A (en) * 1974-04-29 1975-04-01 Gaf Corp Sun-screening compounds I
US3878229A (en) * 1974-04-29 1975-04-15 Gaf Corp Sun-screening compounds III
US4105782A (en) * 1975-03-07 1978-08-08 Yu Ruey J Treatment of acne and dandruff
US4021572A (en) * 1975-07-23 1977-05-03 Scott Eugene J Van Prophylactic and therapeutic treatment of acne vulgaris utilizing lactamides and quaternary ammonium lactates
US4380549A (en) * 1975-07-23 1983-04-19 Scott Eugene J Van Topical treatment of dry skin
US4197316A (en) * 1975-07-23 1980-04-08 Scott Eugene J Van Treatment of dry skin
LU75406A1 (ja) * 1976-07-16 1978-02-08
US4234599A (en) * 1978-10-04 1980-11-18 Scott Eugene J Van Treatment of skin keratoses with α-hydroxy acids and related compounds
US4224339A (en) * 1978-10-10 1980-09-23 Scott Eugene J Van Treatment of disturbed keratinization
US4283386A (en) * 1978-10-10 1981-08-11 Scott Eugene J Van Method for hair care
US4505896A (en) * 1979-04-19 1985-03-19 Elorac, Ltd. Method of treating acne vulgaris and composition
ZA837627B (en) * 1982-10-15 1984-06-27 Procter & Gamble Storage stable topical pharmaceutical composition containing low dielectric solvents
LU85122A1 (fr) * 1983-12-07 1985-09-12 Oreal Nouveaux polyethers ioniques,leur procede de preparation et compositions les contenant
ATE82684T1 (de) * 1984-03-07 1992-12-15 Roshdy Ismail Mittel zur behandlung und zum schutz der haut.
DE3622440A1 (de) * 1986-07-04 1988-01-07 Henkel Kgaa Alkyl-hydroxyalkyl-phosphorsaeureester
AU618517B2 (en) * 1986-12-23 1992-01-02 Eugene J. Van Scott Additives enhancing topical actions of therapeutic agents
US5389677B1 (en) * 1986-12-23 1997-07-15 Tristrata Inc Method of treating wrinkles using glycalic acid
US5942250A (en) * 1986-12-23 1999-08-24 Tristrata Technology, Inc. Compositions and methods for enhancing the topical effects of sunscreen agents
US5554647A (en) * 1989-10-12 1996-09-10 Perricone; Nicholas V. Method and compositions for treatment and/or prevention of skin damage and aging
US5574063A (en) * 1989-10-12 1996-11-12 Perricone; Nicholas V. Method and compositions for topical application of ascorbic acid fatty acid esters for treatment and/or prevention of skin damage
JPH0720043Y2 (ja) * 1989-12-20 1995-05-10 自動車機器株式会社 リザーバキャップ
US5204105A (en) * 1990-04-10 1993-04-20 Chanel, Inc. Cosmetic composition
IT1250656B (it) * 1991-07-08 1995-04-21 Crinos Ind Farmacobiologia Composizione per la pulizia della pelle, del cuoio capelluto e dei capelli.
JP2927961B2 (ja) * 1992-02-07 1999-07-28 エム. クリグマン,アルバート 炎症性皮膚病の治療方法
US5607691A (en) * 1992-06-12 1997-03-04 Affymax Technologies N.V. Compositions and methods for enhanced drug delivery
US5646186A (en) * 1994-05-17 1997-07-08 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Retinoid composition
US5635469A (en) * 1993-06-10 1997-06-03 The Procter & Gamble Company Foaming cleansing products
FR2714602B1 (fr) * 1993-12-30 1996-02-09 Oreal Composition antiacnéique pour le traitement simultané des couches superficielles et profondes de la peau, son utilisation.
US5470884A (en) * 1994-05-19 1995-11-28 Procter & Gamble Anti-acne compositions
FR2728258A1 (fr) * 1994-12-19 1996-06-21 Oreal Utilisation d'un derive de l'ethylene diamine dans une composition cosmetique ou dermatologique et composition contenant notamment un produit a effet secondaire irritant
US5523090A (en) * 1995-02-24 1996-06-04 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Skin treatment composition
AU713025B2 (en) * 1995-03-17 1999-11-18 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Liposomogenic UV absorbers
US5643586A (en) * 1995-04-27 1997-07-01 Perricone; Nicholas V. Topical compositions and methods for treatment of skin damage and aging using catecholamines and related compounds
US5626856A (en) * 1995-06-30 1997-05-06 Safe & Dry Company, Inc. Cosmetic delivery vehicles and related compositions
JP3542665B2 (ja) * 1995-07-07 2004-07-14 株式会社資生堂 抗老化皮膚外用剤、コラーゲン架橋阻害皮膚外用剤及び抗紫外線皮膚外用剤
US5879690A (en) * 1995-09-07 1999-03-09 Perricone; Nicholas V. Topical administration of catecholamines and related compounds to subcutaneous muscle tissue using percutaneous penetration enhancers
US5932229A (en) * 1996-04-25 1999-08-03 Avon Products, Inc. Oxa diacids and related compounds for treating skin conditions
US5847003A (en) * 1996-06-04 1998-12-08 Avon Products, Inc. Oxa acids and related compounds for treating skin conditions
US5922316A (en) * 1996-06-25 1999-07-13 Mcgill University Composition for enhancing grain yield and protein yield of legumes grown under environmental conditions that inhibit or delay nodulation thereof
HUP9602024A3 (en) * 1996-07-25 1999-05-28 Toth Sandor Pharmaceutical composition containing aminoacid for external use
ES2235222T3 (es) * 1996-09-17 2005-07-01 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Uso de absorbentes uv liposomogenicos para proteger el cabello.
US5744148A (en) * 1996-09-20 1998-04-28 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Stabilization of an unstable retinoid in oil-in-water emulsions for skin care compositions
US6068847A (en) * 1996-10-03 2000-05-30 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Cosmetic compositions
US5753637A (en) * 1996-10-09 1998-05-19 Ideal Ideas, Inc. Method of treating acne conditions
US6162419A (en) * 1996-11-26 2000-12-19 Nicholas V. Perricone Stabilized ascorbyl compositions
US6365623B1 (en) * 1997-11-17 2002-04-02 Nicholas V. Perricone Treatment of acne using lipoic acid
US6180133B1 (en) * 1997-11-25 2001-01-30 Watson Pharmaceuticals, Inc. Antioxidant composition for topical/transdermal prevention and treatment of wrinkles
US5922346A (en) * 1997-12-01 1999-07-13 Thione International, Inc. Antioxidant preparation
US6120779A (en) * 1998-01-29 2000-09-19 Soma Technologies Use of partial and complete salts of choline and carboxylic acids for the treatment of skin disorders
EP1090630A4 (en) * 1998-03-11 2004-06-16 Soken Kk SKIN NORMALIZATION MEDIUM
US5972993A (en) * 1998-03-20 1999-10-26 Avon Products, Inc. Composition and method for treating rosacea and sensitive skin with free radical scavengers
US5994330A (en) * 1998-11-09 1999-11-30 El Khoury; Georges F. Topical application of muscarinic agents such as neostigmine for treatment of acne and other inflammatory conditions
US6521237B2 (en) * 1998-11-12 2003-02-18 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Skin care composition
US6277881B1 (en) * 1999-05-27 2001-08-21 Unilever Home & Personal Care, Usa, Division Of Conopco, Inc. Turmeric as an anti-irritant in compositions containing hydroxy acids or retinoids
US6183747B1 (en) * 1999-07-14 2001-02-06 Kaijun Ren Use of plant Momordica charactia extracts for treatment of acne acid
US6265364B1 (en) * 1999-12-28 2001-07-24 Colgate-Palmolive Company Solid cleansing composition comprising a choline salt
US6607735B2 (en) * 2000-12-21 2003-08-19 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method for reducing the appearance of dark circles under the eyes
US6319942B1 (en) * 2001-06-06 2001-11-20 Nicholas V. Perricone Topical scar treatments using alkanolamines

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01010007A (es) 2003-08-20
KR20020027198A (ko) 2002-04-13
EP1192939A3 (en) 2003-12-03
CN1357321A (zh) 2002-07-10
EP1192939A2 (en) 2002-04-03
TW200409652A (en) 2004-06-16
BR0104390A (pt) 2002-05-21
AU7733201A (en) 2002-04-11
CA2357961A1 (en) 2002-04-02
US20040191206A1 (en) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6607735B2 (en) Method for reducing the appearance of dark circles under the eyes
JP4286451B2 (ja) 皮膚水和力が改良されたスキンケア組成物
JP2011126879A (ja) マイルドなリーブオン・スキンケア組成物
FR2782269A1 (fr) Composition cosmetique et/ou dermatologique contenant de l'acide salicylique ou un derive d'acide salicylique et son utilisation
JPH1067647A (ja) 特に、皮膚の顔貌の明るさを改良し、皺を処置するための角質溶解剤としての蜂蜜の使用
EP2316412A2 (en) High-clarity aqueous concentrates of 4-hexylresorcinol
JP2002161027A (ja) 炎症および紅斑の減少方法および組成物
US7547434B2 (en) Compositions and methods for mitigating skin irritation
US20030095991A1 (en) Treatment for skin
EP0934741A1 (en) Hair growth stimulants
JPH0657651B2 (ja) 化粧料組成物
JP2002179519A (ja) 清浄な皮膚の状態を向上するための方法および組成物
JP2001233754A (ja) 乳化型皮膚外用剤
EP1129697A1 (fr) Composition, notamment cosmétique, comprenant un acide triterpène pentacyclique
JPH11302147A (ja) 化粧料
JPH10273424A (ja) 頭髪用化粧料
JPH10273422A (ja) 頭髪用化粧料
JP2000256163A (ja) 皮膚外用剤
AU2006201889A1 (en) Treatment for skin
AU2004242563A1 (en) Method for promoting clear skin
AU2006201887A1 (en) Methods for reduction of inflammation and erythema
JPH1192327A (ja) 清涼感組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028