JP2002157520A - インターネット接続時バックグラウンド動作の広告配信表示システム - Google Patents

インターネット接続時バックグラウンド動作の広告配信表示システム

Info

Publication number
JP2002157520A
JP2002157520A JP2001264826A JP2001264826A JP2002157520A JP 2002157520 A JP2002157520 A JP 2002157520A JP 2001264826 A JP2001264826 A JP 2001264826A JP 2001264826 A JP2001264826 A JP 2001264826A JP 2002157520 A JP2002157520 A JP 2002157520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
computer
user
internet connection
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001264826A
Other languages
English (en)
Inventor
Kisho Takeshita
下 紀 章 竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COMPY Inc
Original Assignee
COMPY Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COMPY Inc filed Critical COMPY Inc
Priority to JP2001264826A priority Critical patent/JP2002157520A/ja
Publication of JP2002157520A publication Critical patent/JP2002157520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネット接続に要する数十秒の間に、
プロバイダコンピュータから送信したコマーシャル情報
を、リアルタイムに且つ動画で表示する。 【解決手段】 プロバイダコンピュータが予め広告主か
ら提供を受けた動画コマーシャルなど広告情報のデータ
をストックしておき、ユーザコンピュータからプロバイ
ダコンピュータへ初回の接続がなされた時に、その接続
中にデータをバックグラウンド処理で送信し、ユーザコ
ンピュータのメモリにストックさせ、次回の認証手続中
に、ユーザコンピュータが前同ストックした動画コマー
シャルなど広告情報を表示しながら接続後は直ちにプロ
バイダコンピュータから新たなデータの送信を受け、最
新のデータをストックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット接
続の際の認証手続に数十秒を要することからその時間を
利用して動画コマーシャル・映像・広告文など広告情報
を表示させることができる広告配信表示システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】インターネットを利用した広告は、静止
画、動画を含めて現在も広く行われているが、その方法
は、認証手続が終了してインターネット接続サービスプ
ロバイダとのアクセスが完了した後に逐次コマーシャル
情報を表示させるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法は、インタ
ーネット接続サービスプロバイダとの接続後にコマーシ
ャル情報を表示することになるため、インターネット接
続の際に要する数十秒の時間中はコマーシャル情報を表
示できない。しかも、そのプロバイダから送信したコマ
ーシャル情報をリアルタイムで表示するため、今日の通
信システムに内在する通信速度の問題およびコンピュー
タの性能による動画処理能力の限界等から、テレビなど
で放映されているような複雑な動画コマーシャルは表示
できない。
【0004】数十秒を要する接続時の認証手続の間は他
の情報が全く流れないため、この時間に動画コマーシャ
ルなどを流すことができれば広告効果はきわめて大き
い。
【0005】本発明の目的は、インターネット接続時お
よび有料サイトへの接続時等の認証の際に動画コマーシ
ャル或は映像・広告文など広告情報を表示させることで
ある。
【0006】
【課題を解決しようとするための手段】上記目的を達成
するために、本発明は、インターネット接続サービスプ
ロバイダが予め広告主から提供を受けた動画コマーシャ
ル・映像・広告文など広告情報のデータをストックして
おき、ユーザコンピュータからそのプロバイダコンピュ
ータへ初回の接続がなされたときにその接続中にバック
グラウンドで前記広告情報データを送信し、ユーザコン
ピュータのメモリにストックさせ、次回の認証手続中に
動画コマーシャル・映像・広告文を表示させるシステム
であって、次回以降は認証手続中に、ユーザコンピュー
タが前回ストックした動画コマーシャルなど広告情報を
表示しながら接続後は直ちにプロバイダコンピュータか
ら新たなデータの送信を受け、最新のデータをストック
することを特徴とする。
【0007】ここで、前記プロバイダは予め広告主と契
約し、テレビなどで放映されている動画コマーシャル・
映像・広告文などのデータの提供を受ける。この際、ど
の動画コマーシャルなど広告情報をどの程度の頻度ある
いは何件のアクセスの対して送信するかは専らプロバイ
ダと広告主との契約で自由に決することができる。その
プロバイダコンピュータは、ユーザコンピュータから接
続を受けた際に、バックグラウンド処理で動画コマーシ
ャルなど広告情報のデータをユーザコンピュータに送信
する。ユーザコンピュータは送信された広告情報データ
をストックする。そこでの認証以降、ユーザが有料サイ
トなどに接続を行う場合、あるいは別の機会に再度プロ
バイダコンピュータに接続する場合、その認証の時間に
ユーザコンピュータは前回ストックした動画コマーシャ
ルなど広告情報を画面に表示する。認証手続が終了する
と動画コマーシャルなど広告情報も終了する。その認証
手続が終了し、接続が完了すると直ちにプロバイダコン
ピュータから新たな動画コマーシャルなどの広告情報デ
ータが送信され、ユーザコンピュータにストックされ
る。このようにして接続の都度、動画コマーシャルなど
の広告情報データの更新がなされるなどの一連の手段を
備えることを特徴とする。
【0008】また、インターネットを介して商品・サー
ビスの広告情報を利用者へ配信したい企業・団体の広告
主コンピュータと、企業・団体から前記広告情報の配信
を委託された広告代理店事業者の広告代理店コンピュー
タと、それらのコンピュータよりインターネットを介し
て前記広告情報を受信したい利用者のWebブラウザを
備えたユーザコンピュータと、それらユーザコンピュー
タから通信回線を介したインターネット接続サービス依
頼を受信して、インターネットに接続すると共に前記広
告情報を中継配信するインターネット接続サービス事業
を行うインターネット接続サービスプロバイダコンピュ
ータとから構成され、前記インターネット接続サービス
プロバイダコンピュータは、予め利用者の申込時に定め
たインターネット接続IDコード・パスワード及び、利
用者属性情報を登録した利用者会員データベースと、利
用者への課金のための利用履歴データベースとを少なく
とも備え、ユーザコンピュータからのインターネット接
続サービス依頼信号に応答しその利用者と認証すれば、
インターネットに接続するインターネット接続サービス
手段を少なくとも備えるシステムにおいて、前記ユーザ
コンピュータがインターネット接続プロバイダコンピュ
ータを経由してインターネットに接続した際に、プロバ
イダコンピュータにおいて広告主コンピュータまたは広
告代理店コンピュータより受信して予めデータベースに
蓄積記録していた複数の動画・映像・広告文の少なくと
も一つ以上の広告情報データをバックグラウンドでユー
ザコンピュータに送信し、以後前記ユーザコンピュータ
からのインターネット接続サービス依頼信号に応答して
の認証処理手続中に、前記広告情報データを逐次ユーザ
コンピュータの表示画面に表示させることを特徴とす
る。
【0009】また、前記インターネット接続サービスプ
ロバイダコンピュータは、会員の性別・年齢・職業・世
帯構成を含む個人属性情報の収集項目を少なくとも設け
た前記利用者会員データベースと、広告情報委託先とそ
の配信先の属性指定を含めた配信条件と動画・映像・テ
キストデータで構成される広告情報データを記録した配
信委託広告データベースと、配信した広告情報の配信先
・委託先を記録した広告配信履歴データベースとをさら
に備え、前記ユーザコンピュータは、予め、前記インタ
ーネット接続サービスプロバイダコンピュータからのダ
ウンロードか或は配布したCD−ROM記録媒体からの
インストールかの何れかによりそのユーザコンピュータ
の記憶装置の所定のディレクトリの中に「インターネッ
ト接続時動作プログラム」と、配信広告記憶部を備え、
前記インターネット接続時動作プログラムは、そのユー
ザコンピュータがインターネット接続のダイヤルアップ
を含むWebブラウザを起動すると連動して起動し、バ
ックグラウンド動作により、前記インターネット接続サ
ービスプロバイダコンピュータの配信委託広告データベ
ース及び利用者会員データベース及び広告配信履歴デー
タベースを検索し、今までそのユーザコンピュータに表
示されていない、且つ、配信条件に適合する広告情報デ
ータを所定量呼出してダウンロード送信しユーザコンピ
ュータの配信広告記憶部に記録する最新広告画像更新記
録手段と、以後ダイヤルアップを含むインターネット接
続処理を起動する毎に前記利用者認証が完了するまで広
告情報データを前記ユーザコンピュータの配信広告記憶
部から読出し順次表示すると共に、配信広告記憶部に表
示完了記録を行う広告画像読出表示手段とを備えること
を特徴とする。
【0010】また、前記広告画像読出表示手段は、イン
ターネット接続中に、異なるインターネット接続サービ
スプロバイダに接続する動作に連動してその利用者認証
中に、または/及び、異なるサーバーを呼出す動作に連
動してそのサーバーからの応答待ち中に、さらにユーザ
コンピュータの配信広告記憶部に記録された前記広告情
報を順次画面に表示することを特徴とする。
【0011】また、前記最新広告画像更新記録手段は、
前記インターネット接続サービスプロバイダの認証手続
が終了した時、ユーザコンピュータの配信広告記録部に
前記表示完了記録があればその手段のプログラムが次に
動作することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下図に基
づき説明する。
【0013】図1には本発明のインターネット接続時バ
ックグラウンド動作の広告配信表示システム1の構成図
を示す。
【0014】ここで、40はインターネットを介して商
品・サービスの広告情報を利用者へ配信したい企業・団
体の広告主コンピュータ、50はその企業・団体から前
記広告情報の配信を委託された広告代理店事業者の広告
代理店コンピュータ、30はそれらのコンピュータ4
0,50よりインターネット20を介して前記広告情報
を受信したい利用者のWebブラウザ30aを備えた利
用者のユーザコンピュータである。
【0015】10は、ユーザコンピュータから通信回線
90を介したインターネット接続サービス依頼を受信し
て、インターネット20に接続すると共に前記広告情報
を中継配信するインターネット接続サービス事業を行う
インターネット接続サービスプロバイダのコンピュータ
である。
【0016】広告配信表示システム1は以上のように構
成されているが、その中のインターネット接続サービス
プロバイダ10は一実施例として図1に示すような構成
を示してある。
【0017】ここで、11はファイアウォールを含むW
ebサーバ、12はインターネット接続サービス処理な
どのプロバイダ業務を行うアプリケーションサーバ、1
3はそのプロバイダ業務に必要とするデータベース14
を管理するデータベースサーバ、15はモデムを含む通
信回線接続部である。
【0018】そのデータベース14は予め利用者の申込
時に定めたインターネット接続のためのIDコード・パ
スワード及び利用者属性情報を登録した利用者会員デー
タベース14aと、利用者への課金のための利用履歴デ
ータベース14bとを少なくとも備え、ユーザコンピュ
ータ30からのインターネット接続サービス依頼信号に
応答して、その利用者と認証すれば、インターネット2
0に接続するインターネット接続サービス手段12a
と、利用サービス業務運用手段12bとを少なくとも備
える。
【0019】以上の構成のシステムにおいて、前記ユー
ザコンピュータ30がインターネット接続プロバイダコ
ンピュータ10を経由してインターネット20に接続し
た際に、プロバイダコンピュータ10において広告主コ
ンピュータ40または広告代理店コンピュータ50より
受信して予めデータベース14に蓄積記録していた複数
の動画・映像・広告文の少なくとも一つ以上の広告情報
データをバックグラウンドでユーザコンピュータ30に
送信し、以後前記ユーザコンピュータ30からのインタ
ーネット接続サービス依頼信号に応答しての認証処理手
続中に、その広告情報データを逐次ユーザコンピュータ
30の表示画面に表示させる広告配信表示システムであ
る。
【0020】さらに、詳しくは以下のようになってい
る。すなわち、プロバイダコンピュータ10は、会員の
性別・年齢・職業・世帯構成を含む個人属性情報の収集
項目を少なくとも設けた前記利用者会員データベース1
4aと、広告情報委託先とその配信先の属性指定を含め
た配信条件と動画・映像・テキストデータで構成される
広告情報データを記録した配信委託広告データベース1
4bと、配信した広告情報の配信先・委託先を記録した
広告配信履歴データベース14cとを備え、一方、ユー
ザコンピュータ30は、予めプロバイダコンピュータ1
0からのダウンロードか或は配布したCD−ROM70
の記録媒体からのインストールかの何れかにより、その
ユーザコンピュータ30の記憶媒体(例えばハードディ
スクドライブ)の所定のディレクトリの中に「インター
ネット接続時動作プログラム30b」と、配信広告記憶
30xを備え、「インターネット接続時動作プログラム
30b」は、そのユーザコンピュータ30がインターネ
ット接続のダイヤルアップを含むWebブラウザ30a
を起動すると連動して起動し、バックグラウンド動作に
よりプロバイダコンピュータ10の配信委託広告データ
ベース14b及び利用者会員データベース14a及び広
告配信履歴データベース14cを検索し、今までそのユ
ーザコンピュータ30に表示されていない、且つ配信条
件に適合する広告情報データを所定量呼出してダウンロ
ード受信し、ユーザコンピュータ30の配信広告記憶部
30xに記録する最新広告画像更新記録手段30cを備
える。
【0021】また、以後ダイヤルアップを含むインター
ネット接続処理を起動する毎に前記利用者認証が完了す
るまで広告情報データをユーザコンピュータ30の配信
広告記憶部30xから読出し順次表示すると共に、配信
広告記憶部30xに表示完了記録を行う広告画像読出表
示手段30dを備える。
【0022】また、広告画像読出表示手段30dは、イ
ンターネット接続中に異なるインターネット接続サービ
スプロバイダに接続する動作と連動して、その利用者認
証中にさらにユーザコンピュータ30の配信広告記憶部
30xに記録された広告情報を順次画面に表示する機能
をさらに備える。
【0023】また、最新広告画像更新記録手段30c
は、プロバイダコンピュータ10の認証手続が終了した
時、ユーザコンピュータ30の配信広告記憶部30xに
前記表示完了記録があれば、その手段のプログラムが次
に動作する機能をさらに備える。
【0024】次に、図2に広告情報(CMデータ)の一
実施例の流れを示す。ここで、は広告情報(CMデー
タ)が広告主コンピュータ40,50からプロバイダコ
ンピュータ10へ委託されることを示す。はユーザコ
ンピュータ30からの申込依頼にプロバイダコンピュー
タ10は応答し、インターネット接続処理を開始する。
は接続時とCMデータをユーザコンピュータ30へ送
信する。は認証毎にCMデータをユーザコンピュータ
30へ送信する。以後、接続処理毎、或は認証毎にユ
ーザコンピュータ30の画面にCMデータ表示と、アク
セス回数の把握を行う。以上のユーザ情報のフィード
バックを行う。
【0025】次に、本発明のインターネット接続時バッ
クグラウンド動作の広告配信表示システム1の動作の流
れを図3、図4に示す。図3、図4のシステム1の動作
の流れは、一実施例として示したものである。
【0026】ステップS31では、プロバイダコンピュ
ータ10に予めそのデータベースに用意しておく動画C
Mコマーシャル・映像・広告文などの広告情報データの
蓄積を示す。
【0027】ステップS32では、ユーザコンピュータ
30で予めその記憶部、例えばハードディスクドライブ
などの所定のディレクトリにダウンロード或はインスト
ールしておくべき「インターネット接続時動作プログラ
ム」30bについて示す。
【0028】ステップS33では、プロバイダコンピュ
ータ10がユーザコンピュータ30から利用依頼があっ
た時の認証手段を示す。
【0029】ステップS34では、ステップS33にお
けるWebブラウザに連動する「インターネット接続時
動作プログラム」30bの動作を示す。
【0030】ステップS35では、ユーザコンピュータ
30がプログラム30bにあり広告情報を呼出してダウ
ンロードしたものを受信し、例えばハードディスクドラ
イブなど所定の記憶部30xに記録することを示す。
【0031】図4のステップS41では、ユーザコンピ
ュータ30はステップS34,S35以後インターネッ
ト接続時毎に利用者認証完了まで広告情報データを表示
することを示す。
【0032】ステップS42では、その読出された広告
情報データには表示完了の記録を行い、2度連続して同
じ表示がされないようにする。
【0033】ステップS43では、ユーザコンピュータ
30は現在インターネット接続中に異なるインターネッ
ト接続サービスプロバイダに接続しても、その利用者認
証中に広告情報データを表示することを示す。
【0034】ステップS44では、ユーザコンピュータ
30はプロバイダにおける認証手続が終了した時、前記
表示完了記録があれば、すなわち表示に使用していれば
その追加を行うように動作することを示す。
【0035】
【発明の効果】本発明のインターネット接続時バックグ
ラウンド動作の広告配信表示システムは以下に示す効果
を奏する。
【0036】利用者ユーザコンピュータが無為に過ごし
ている、数十秒の接続・認証の待ち時間に動画コマーシ
ャル・映像・広告文などの広告情報データを表示するこ
とができるので、大きな広告効果が期待できる。
【0037】バックグラウンド処理で予め蓄積した広告
情報データを後に表示する方法なので、大量の情報を送
ることが可能になり、その結果動画コマーシャルなどの
広告情報データの品質が格段に高くなる。
【0038】広告主はプロバイダコンピュータが保有す
るそのデータベースのユーザ情報などを利用して、利用
者ユーザの嗜好に合わせ、或いは利用者ユーザを絞って
コマーシャルを行う、すなわち広告主の配信条件に合わ
せることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の広告配信表示システムの構成図であ
る。
【図2】本発明の広告配信表示システムの中の広告情報
(CMデータ)の流れを示す図である。
【図3】本発明の広告配信表示システムの動作の流れ図
(1)である。
【図4】本発明の広告配信表示システムの動作の流れ図
(2)である。
【符号の説明】
1 インターネット接続時バックグラウンド動作の広
告配信表示システム 10 インターネット接続サービス運用を行うインタ
ーネット接続サービスプロバイダコンピュータ 11 Webサーバ 12 アプリケーションサーバ 12a インターネット接続サービス手段 12b 利用サービス業務運用手段 13 データベースサーバ 14 データベース装置 14a 利用者会員データベース 14b 配信委託広告データベース 14c 広告配信履歴データベース 14d 利用履歴データベース 14x 「インターネット接続時動作プログラム」(3
0bへダウンロード) 15 モデムを含む通信回線接続部 20 インターネット回線 30 利用者のユーザコンピュータ 30a Webブラウザ 30b 「インターネット接続時動作プログラム」(1
4xからダウンロード又は70aからインストール) 30c 最新広告画像更新記録手段 30d 広告画像読出表示手段 30x 配信広告記憶部 40 企業・団体の広告主コンピュータ 50 広告代理店事業者の広告代理店コンピュータ 70 CD−ROM 70a 「インターネット接続時動作プログラム」(3
0bへインストール) 90 通信回線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを介して商品・サービス
    の広告情報を利用者へ配信したい企業・団体の広告主コ
    ンピュータと、企業・団体から前記広告情報の配信を委
    託された広告代理店事業者の広告代理店コンピュータ
    と、それらのコンピュータよりインターネットを介して
    前記広告情報を受信させたい利用者のWebブラウザを
    備えたユーザコンピュータと、それらユーザコンピュー
    タから通信回線を介したインターネット接続サービス依
    頼を受信して、インターネットに接続すると共に前記広
    告情報を中継配信するインターネット接続サービス事業
    を行うインターネット接続サービスプロバイダコンピュ
    ータとから構成され、 前記インターネット接続サービスプロバイダコンピュー
    タは、予め利用者の申込時に定めたインターネット接続
    IDコード・パスワード及び、利用者属性情報を登録し
    た利用者会員データベースと、利用者への課金のための
    利用履歴データベースとを少なくとも備え、ユーザコン
    ピュータからのインターネット接続サービス依頼信号に
    応答しその利用者と認証すれば、インターネットに接続
    するインターネット接続サービス手段を少なくとも備え
    るシステムにおいて、 前記ユーザコンピュータがインターネット接続プロバイ
    ダコンピュータを経由してインターネットに接続した際
    に、プロバイダコンピュータにおいて広告主コンピュー
    タまたは広告代理店コンピュータより受信して予めデー
    タベースに蓄積記録していた複数の動画・映像・広告文
    の少なくとも一つ以上の広告情報データをバックグラウ
    ンドでユーザコンピュータに送信し、以後前記ユーザコ
    ンピュータからのインターネット接続サービス依頼信号
    に応答しての認証処理手続中に、前記広告情報データを
    逐次ユーザコンピュータの表示画面に表示させることを
    特徴とするインターネット接続時バックグラウンド動作
    の広告配信表示システム。
  2. 【請求項2】 前記インターネット接続サービスプロバ
    イダコンピュータは、会員の性別・年齢・職業・世帯構
    成を含む個人属性情報の収集項目を少なくとも設けた前
    記利用者会員データベースと、広告情報委託先とその配
    信先の属性指定を含めた配信条件と動画・映像・テキス
    トデータで構成される広告情報データを記録した配信委
    託広告データベースと、配信した広告情報の配信先・委
    託先を記録した広告配信履歴データベースとをさらに備
    え、 前記ユーザコンピュータは、予め、前記インターネット
    接続サービスプロバイダコンピュータからのダウンロー
    ドか或は配布したCD−ROM記録媒体からのインスト
    ールかの何れかによりそのユーザコンピュータの記憶装
    置の所定のディレクトリの中に「インターネット接続時
    動作プログラム」と、配信広告記憶部を備え、 前記インターネット接続時動作プログラムは、そのユー
    ザコンピュータがインターネット接続のダイヤルアップ
    を含むWebブラウザを起動すると連動して起動し、バ
    ックグラウンド動作により、前記インターネット接続サ
    ービスプロバイダコンピュータの配信委託広告データベ
    ース及び利用者会員データベース及び広告配信履歴デー
    タベースを検索し、今までそのユーザコンピュータに表
    示されていない、且つ、配信条件に適合する広告情報デ
    ータを所定量呼出してダウンロード送信しユーザコンピ
    ュータの配信広告記憶部に記録する最新広告画像更新記
    録手段と、 以後ダイヤルアップを含むインターネット接続処理を起
    動する毎に前記利用者認証が完了するまで広告情報デー
    タを前記ユーザコンピュータの配信広告記憶部から読出
    し順次表示すると共に、配信広告記憶部に表示完了記録
    を行う広告画像読出表示手段とを備えることを特徴とす
    る請求項1記載のインターネット接続時バックグラウン
    ド動作の広告配信表示システム。
  3. 【請求項3】 前記広告画像読出表示手段は、インター
    ネット接続中に、異なるインターネット接続サービスプ
    ロバイダに接続する動作に連動してその利用者認証中
    に、または/及び、異なるサーバーを呼出す動作に連動
    してそのサーバーからの応答待ち中に、さらにユーザコ
    ンピュータの配信広告記憶部に記録された前記広告情報
    を順次画面に表示することを特徴とする請求項1または
    2記載のインターネット接続時バックグラウンド動作の
    広告配信表示システム。
  4. 【請求項4】 前記最新広告画像更新記録手段は、前記
    インターネット接続サービスプロバイダの認証手続が終
    了した時、ユーザコンピュータの配信広告記録部に前記
    表示完了記録があればその手段のプログラムが次に動作
    することを特徴とする請求項2または3記載のインター
    ネット接続時バックグラウンド動作の広告配信表示シス
    テム。
JP2001264826A 2000-09-08 2001-08-31 インターネット接続時バックグラウンド動作の広告配信表示システム Pending JP2002157520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001264826A JP2002157520A (ja) 2000-09-08 2001-08-31 インターネット接続時バックグラウンド動作の広告配信表示システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000314462 2000-09-08
JP2000-314462 2000-09-08
JP2001264826A JP2002157520A (ja) 2000-09-08 2001-08-31 インターネット接続時バックグラウンド動作の広告配信表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002157520A true JP2002157520A (ja) 2002-05-31

Family

ID=26602105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001264826A Pending JP2002157520A (ja) 2000-09-08 2001-08-31 インターネット接続時バックグラウンド動作の広告配信表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002157520A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8452657B2 (en) User-driven data network communication system and method
KR101015304B1 (ko) 인터넷을 기반으로 하는 텔레비젼 네트워크 콘텐트의 제출
JP4963993B2 (ja) ネットワークを介して主コンテンツをダウンロード/アクセスする際に記憶装置にある補助コンテンツを提供する方法及び装置
US8423408B1 (en) Dynamic advertising content distribution and placement systems and methods
JP5216588B2 (ja) インターネット接続されたメディア・プレーヤ上での入札に基づく広告プロモーションの配信
US6009410A (en) Method and system for presenting customized advertising to a user on the world wide web
US20060200381A1 (en) Epson digital marketing system
US20020055880A1 (en) System for facilitating digital advertising
US20020152122A1 (en) Information distribution system, information distribution method, and computer program for executing the method
JP2011514543A (ja) ターゲッティングされたコンテンツを送出する方法および装置
US20080015952A1 (en) Drag and drop selection of products
US20010051978A1 (en) Method and apparatus for providing a personalization service across a network
KR101185910B1 (ko) 스마트폰에서의 광고 수신에 따른 포인트 제공방법
JPWO2002071293A1 (ja) 広告配信システム
JP2003248779A (ja) 広告配信方法、サーバ端末、ユーザ端末およびプログラム
JP2002041396A (ja) 広告配信者側システムおよび広告配信方法
JPWO2003081441A1 (ja) メール配信システム、メール配信方法、メール配信プログラム、メール配信プログラムを記録した記録媒体、ホームページ作成支援装置
JP2002157520A (ja) インターネット接続時バックグラウンド動作の広告配信表示システム
JP2001283101A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US20110055245A1 (en) System, method and apparatus for search code information retrieval
JP3306419B2 (ja) インターネット上の広告システム
WO2006095971A1 (en) Method and system for performing intro commercial message
JP2007233865A (ja) 広告提供システム、広告表示装置、情報提供装置、広告提供方法およびプログラム
JP2002259666A (ja) 顧客紹介システム
JP2002157267A (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法ならびに記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209