JP2002155928A - ロール端バヨネット形アダプタ - Google Patents

ロール端バヨネット形アダプタ

Info

Publication number
JP2002155928A
JP2002155928A JP2001296281A JP2001296281A JP2002155928A JP 2002155928 A JP2002155928 A JP 2002155928A JP 2001296281 A JP2001296281 A JP 2001296281A JP 2001296281 A JP2001296281 A JP 2001296281A JP 2002155928 A JP2002155928 A JP 2002155928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lug
bearing assembly
roll neck
roll
lugs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001296281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3576130B2 (ja
Inventor
Armando S Martins
エス マーチンス アーマンド
Peter N Osgood
エヌ オスグッド ピーター
Dennis H Shriner
エイチ シュリナー デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Industry Inc
Original Assignee
Morgan Construction Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morgan Construction Co filed Critical Morgan Construction Co
Publication of JP2002155928A publication Critical patent/JP2002155928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3576130B2 publication Critical patent/JP3576130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/07Adaptation of roll neck bearings
    • B21B31/074Oil film bearings, e.g. "Morgoil" bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2203/00Auxiliary arrangements, devices or methods in combination with rolling mills or rolling methods
    • B21B2203/30Quick or bayonet couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/12Rolling apparatus, e.g. rolling stands, rolls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロール機のロールネックの末端部に特別の変
形加工を施すことなくベアリングアセンブリを保持する
装置を提供する。 【解決手段】 外側に突き出る第一の複数のラグとこれ
らの間に介在する第一の溝とを備え、締結手段45で、
ロールネック12の末端部に脱着自在に固定されるアダ
プタ44を含む。ベアリングアセンブリ10の一体コン
ポーネントのロック要素34は、内側に突き出る第二の
複数のラグとこれらの間に介在する第二の溝とを円周上
に備える。ロック要素34はアンロック位置とロック位
置との間で回転自在で、アンロック位置では、上記第二
ラグ56がアダプタ要素44の第一溝と方向が一致し
て、ベアリングアセンブリ10をロールネック12に取
り付けたり取り外したりすることができる。ロック位置
では、上記第二ラグがアダプタ要素44の第一ラグと方
向が一致して、ベアリングアセンブリ10をロールネッ
ク12の軸に保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロール機のロール
のロールネックを回転自在に支持するベアリングアセン
ブリに関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】長年、ロ
ール機のロールのネックにベアリングアセンブリを保持
する機構が多岐にわたって開発されている。これらの機
構では普通、ロールネックの円筒形末端部に何らかの変
形を施すことが必要である。このような変形加工として
は普通、例えば、ロール端に円形溝を切削加工したり、
円周上に配置され半径方向に突き出ているバヨネット
(bayonet;差し込み部材)ラグ(lug;突出物)をロー
ル端に機械加工することがある。このような場合、所要
の機械加工を行うためロール端を延ばしておかなければ
ならない。
【0003】円形溝はロールネックの強度を弱め、破壊
の恐れのあるストレス集中領域を形成する。溝に嵌める
分割型アダプタリングは機械加工が難しく高価であり、
それ自体過度のストレスを受け故障を起こしやすい。バ
ヨネット形ラグをロール端に機械加工することも高価な
作業である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、上記の
問題と欠点は、ロールネックの円筒形末端部にアダプタ
要素を脱着自在に取り付けることによって回避される。
このアダプタ要素は、外側に突き出る第一の複数のバヨ
ネット形ラグと、これらの間に介在する第一の溝とを備
える。ベアリングアセンブリの一体部コンポーネントロ
ック要素は、内側に突き出る第二の複数のバヨネット形
ラグと、これらの間に介在する第二の溝とを備える。こ
のロック要素はアンロック位置とロック締結位置との間
で回転自在である。アンロック位置では、上記第二バヨ
ネット形ラグがアダプタの第一溝と方向が一致して、ベ
アリングアセンブリをロールネックに取り付けたり取り
外したりすることができる。ロック位置では、上記第二
バヨネット形ラグがアダプタ要素の第一バヨネット形ラ
グと方向が一致して、ベアリングアセンブリをロールネ
ックの軸に保持することができる。
【0005】アダプタ要素はロールネックの末端部から
軸方向に突き出るようになっており、リング形状をな
し、内側に突き出る第三のバヨネット形ラグを備えるの
が好ましい。第三のバヨネット形ラグの構成・配置は、
当該ベアリングアセンブリをロールネックを取り付けた
り取り外したりするのに用いることができる別個の油圧
アクチュエータ装置を接続するように行われる。
【0006】本発明の他の機能と利点は添付の図面を参
照して、より詳細に記載される。
【0007】
【発明の実施の形態】図1を先ず参照する。ここには1
0と総称される油膜ベアリングアセンブリがロール機に
見られるタイプのロール14のテーパ状ネック部12に
取り付けられて示されている。ベアリングアセンブリ1
0はスリーブ16を備え、18の個所のロールネック1
2にキーで留められている。スリーブ16はチョック
(輪止め)22内に固定されたブシュ20に囲まれてい
る。チョック22はロールハウジング(図示せず)に支
持されるように適応されている。ロール機の操作の際に
は、潤滑油がスリーブ16とブシュ20との間に連続的
に導入され、スリーブ16はベアリングの荷重ゾーンに
水力学的に維持される油膜上に回転自在に支持される。
【0008】ベアリングアセンブリ10の内部側には、
更にシールアセンブリ24が備えられる。ベアリングア
センブリ10の外部側には、内レース26aとスラスト
ベアリングリテーナ26bに押さえられた外レースとを
有するスラストベアリング26と、端板28と、円形の
トランスファー板30と、ねじ付リング34にねじ込ま
れたロックナット32と、ねじ付リング34をロックナ
ット32に機械的に連結するカップリング要素36と、
端板28に40の個所で旋回自在に接続されラッチ機構
42で閉止位置に保持される端部カバー38とが備えら
れる。
【0009】本発明のアダプタ要素44は、キャップス
クリュー45などでロールネックの末端部に締結され
る。
【0010】図2と3に示されるように、ねじ付リング
34は35の個所で外側にねじが切られ、内部には内側
に突出するラグ56が設けられている。ラグ56は溝5
8を介在して円周上に等間隔に配置されている。ねじ付
リング34が図1に示される位置にあるときは、ラグ5
6はアダプタ44とロールネックの肩60との間に嵌っ
ている。
【0011】ロックナット32はねじ付リング34にね
じ込まれ、図1に示されるような閉めた状態ではトラン
スファー板30を押さえ、次ぎに後者のトランスファー
板30がスラストベアリングの内レース26aを押さえ
るようになっている。
【0012】カップリング要素36は、それぞれ並行に
配置された上部脚36aと下部脚36bとを備え、両脚
はウェブ36cで連結されている。上部脚36aは一個
または複数個のスクリュー62でロックナット32に固
定され、下部脚36bは、ねじ付リング34の内側に突
出するラグ56の間に介在する溝58の中に延びる。こ
のように配置されると、カップリング要素36の作用に
より、ロックナット32とねじ付リング34との間の相
対的回転が防止される。
【0013】ベアリングアセンブリ10は、ポータブル
式の油圧アクチュエータ装置(図示せず)を用いてテー
パ状ロールネック部12の軸に取り付けたり、これから
取り外したりする。このような油圧装置の好ましい実施
の形態は、2000年6月28日同時係属出願の米国特
許出願第09/605,601号に記載されているの
で、その全文を本明細書に参考文献として引用する。
【0014】図4〜6を見れば一番よく分かるように、
アダプタ44は普通、半径方向外側に延びる複数のラグ
74と、これらの間に介在する溝76とを備えるリング
状要素であって、半径方向内側に延びる複数のラグ78
と、これらの間に介在する溝80をも選択的に備える。
孔82は、アダプタ44をロール端に固定するために用
いるスクリュー45を通すものである。
【0015】外溝76には、ベアリングアセンブリ10
をロールネック12に最初に取り付ける際に、ベアリン
グアセンブリ10をロールネック12から取り外す際と
同じように、ねじ付リング34の内ラグ56を通すこと
ができる。ベアリングアセンブリ10を取り付けた後、
ねじ付リング34を回転して内ラグ56とアダプタの外
ラグ74とが一致するようにすれば、両者間にはインタ
ーロック関係が確立する。次ぎにカップリング要素36
を取り付けて、両要素間にはそれ以上の相対的回転が起
こらないようにする。
【0016】内側に延びる複数のラグ78とこれらの間
に介在する溝80とを用いると、同時係属出願の米国特
許出願第09/605,601号に記載のタイプの取り
外し自在の油圧アクチュエータ装置をロール端に機械的
に取り付けることができる。
【0017】図1に示される位置に脱着自在に取り付け
たとき、アダプタ44はロールネック12の末端部から
軸方向に突き出るように構成・配置される。外ラグ74
と内ラグ78とは半径方向に向くように配置され、孔8
2とこれを貫通するスクリュー45とは半径方向に向い
たラグの間を通るように配置されるのが好ましい。
【0018】アダプタ44を用いると、ロールネック1
2の端部に溝やバヨネット形ラグを機械加工する必要が
なくなる。こうすることによって、ロールネック12を
短くするという利点が得られる。本発明のアダプタ44
は頑丈な要素であり、ロール機の操作の際にベアリング
の軸方向荷重を吸収するのに優れて適している。
【0019】すなわち、上述の実施例としての装置は次
のようである。外側に突き出る第一の複数のラグ74と
これらの間に介在する第一の溝76とを備え、締結手段
45で、ロールネック12の末端部に脱着自在に固定さ
れるアダプタ44を含む。ベアリングアセンブリ10の
一体コンポーネントのロック要素34は、内側に突き出
る第二の複数のラグ56とこれらの間に介在する第二の
溝58とを円周上に備える。ロック要素34はアンロッ
ク位置とロック位置との間で回転自在で、アンロック位
置では、上記第二ラグ56がアダプタ要素44の第一溝
58と方向が一致して、ベアリングアセンブリ10をロ
ールネック12に取り付けたり取り外したりすることが
できる。ロック位置では、上記第二ラグ56がアダプタ
要素44の第一ラグ74と方向が一致して、ベアリング
アセンブリ10をロールネック12の軸に保持する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のアダプタ要素によってロールネック
の軸に保持されたベアリングアセンブリの縦断面図であ
る。
【図2】 図1に示されるねじ付リングの端面図であ
る。
【図3】 図2のライン3−3で切り取られた断面図で
ある。
【図4】 アダプタ要素の外部側の端面図である。
【図5】 図4のライン5−5で切り取られた断面図で
ある。
【図6】 アダプタ要素の内部側の端面図である。
【符号の説明】
10 ベアリングアセンブリ、12 ロールネック、1
4 ロール、16 スリーブ、20 ブシュ、22 チ
ョック、24 シールアセンブリ、26 スラストベア
リング、26a 内レース、26b スラストベアリン
グリテーナ、28 端板、30 トランスファー板、3
2 ロックナット、34 ねじ付リング、36 カップ
リング要素、36a 上部脚、36b 下部脚、36c
ウェブ、38 端部カバー、42 ラッチ機構、44
アダプタ要素(アダプタ)、45 スクリュー、5
6,74,78 ラグ、58,76,80 溝、60
ロールネックの肩、62 スクリュー、82 孔。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月22日(2001.10.
22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デニス エイチ シュリナー アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ウ ェブスター ブルーベリー ウェイ 24 Fターム(参考) 3J017 AA02 CA06 DA01 DB01 3J103 CA62 DA05 FA15 GA02 GA17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール機のロールのネックにベアリング
    アセンブリを保持する装置であって、前記装置が、 外側に突き出る複数のアダプタラグとこれらの間に介在
    する第一溝とを円周上に備えるアダプタ要素と、 前記アダプタ要素をロールネックの末端部に脱着自在に
    固定する締結手段と、 前記ベアリングアセンブリの一体コンポーネントのロッ
    ク要素とを備え、前記ロック要素が内側に突き出る複数
    の第二のラグとこれらの間に介在する第二の溝とを円周
    上に備え、前記ロック要素がアンロック位置とロック位
    置との間で回転自在であり、アンロック位置では、前記
    第二ラグが前記第一溝と方向が一致して、前記ベアリン
    グアセンブリをロールネックに取り付けたり取り外した
    りすることができ、ロック位置では、前記第二ラグが前
    記第一ラグと方向が一致して、前記ベアリングアセンブ
    リをロールネックの軸に保持することができることを特
    徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、前記ア
    ダプタ要素が円筒形状で、内側に突き出る第三のラグを
    円周上に間隔を置いて更に備えることを特徴とする装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の装置におい
    て、前記アダプタ要素がロールネックの末端部から軸方
    向に突き出るように構成・配置されることを特徴とする
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の装置において、前記締
    結手段がロールネックの末端部にねじ込まれる留め具で
    あることを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の装置において、前記留
    め具が前記第一ラグに対して半径方向に配置されている
    ことを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 請求項2に記載の装置において、前記第
    三ラグが前記第一ラグに対して半径方向に配置されてい
    ることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の装置において、前記締
    結手段が前記第一ラグと第三ラグとの間に配置されてい
    ることを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 ロール機のロールのネックにベアリング
    アセンブリを保持する装置であって、前記装置が、 外側に突き出る複数の第一ラグとこれらの間に介在する
    第一溝とを円周上に備えるリング形状のアダプタ要素
    と、 前記アダプタ要素をロールネックの末端部に脱着自在に
    固定する締結手段であって、前記アダプタ要素は、この
    ように締結されるとき、ロールネックの末端部から軸方
    向に突き出るように構成・配置され、前記締結手段は、
    前記第一ラグに対して半径方向に配置され、ロールネッ
    クの末端部にねじ込まれる締結手段と、前記ベアリング
    アセンブリの一体コンポーネントのロック要素とを備
    え、前記ロック要素が内側に突き出る第二の複数のラグ
    とこれら間に介在する第二の溝とを円周上に備え、前記
    ロック要素がアンロック位置とロック位置との間で回転
    自在であり、アンロック位置では、前記第二ラグが前記
    第一溝と方向が一致して、前記ベアリングアセンブリを
    ロールネックに取り付けたり取り外したりすることがで
    き、ロック位置では、前記第二ラグが前記第一ラグと方
    向が一致して、前記ベアリングアセンブリをロールネッ
    クの軸に保持することができることを特徴とする装置。
JP2001296281A 2000-09-28 2001-09-27 ロール端バヨネット形アダプタ Expired - Fee Related JP3576130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23623900P 2000-09-28 2000-09-28
US60/236,239 2000-09-28
US09/934,876 US6575638B2 (en) 2000-09-28 2001-08-22 Bayonet roll end adaptor
US09/934,876 2001-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002155928A true JP2002155928A (ja) 2002-05-31
JP3576130B2 JP3576130B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=26929581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001296281A Expired - Fee Related JP3576130B2 (ja) 2000-09-28 2001-09-27 ロール端バヨネット形アダプタ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6575638B2 (ja)
EP (1) EP1193003B1 (ja)
JP (1) JP3576130B2 (ja)
KR (1) KR100441233B1 (ja)
CN (1) CN1197667C (ja)
AT (1) ATE287771T1 (ja)
BR (1) BR0104330B1 (ja)
CA (1) CA2356407C (ja)
DE (1) DE60108582T2 (ja)
ES (1) ES2234781T3 (ja)
MX (1) MXPA01009741A (ja)
PL (1) PL199621B1 (ja)
RU (1) RU2214875C2 (ja)
TW (1) TW515731B (ja)
ZA (1) ZA200107784B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008188674A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Morgan Construction Co 圧延機油膜ベアリング

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20011859A1 (it) * 2001-09-04 2003-03-04 Danieli Off Mecc Dispositivo idraulico di montaggio e smontaggio rapido di cuscinetti di cilindri di laminazione e relativo metodo di impiego
WO2004096458A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-11 Sms Demag Ag Walzenlagerung mit einem über einstellringe verbundenen haltering, der aus einem bajonettring besteht
DE102006024136A1 (de) * 2006-05-22 2007-11-29 Sms Demag Ag Lager für Walzwerkswalzen
JP2009143466A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
CN102213265B (zh) * 2010-04-08 2013-08-14 夏晓峰 一种轴承及其安装方法
CN103071560A (zh) * 2013-02-02 2013-05-01 李明科 一种煤炭破碎机的刨轮装置
DE102014224734A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-09 Takraf Gmbh Zweiwalzen-Rollenpresse mit Axiallagerkonstruktion

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2631069A (en) * 1947-04-18 1953-03-10 John Deere Van Brunt Co Fertilizer distributor bearing
DE2850398A1 (de) 1978-11-21 1980-06-04 Schloemann Siemag Ag Vorrichtung zum wechseln der richtrollen von profilstahl-richtmaschinen
US4286830A (en) 1979-09-24 1981-09-01 Morgan Construction Company Combination roll neck and bearing assembly
DE3044180C2 (de) * 1980-11-24 1984-08-09 FAG Kugelfischer Georg Schäfer KGaA, 8720 Schweinfurt Einsetzbare Bordscheiben für ein Zylinderrollenlager, insbesondere für die Stützrollen von Vielwalzen-Kaltwalzgerüsten
US5080501A (en) * 1991-04-04 1992-01-14 Metallized Carbon Corporation Bayonet held bearing hanger assembly
US5154518A (en) * 1991-10-31 1992-10-13 Goforth Jr John A Ring structure for bearing chocking assembly
US5211487A (en) * 1992-05-11 1993-05-18 Sms Engineering, Inc. Locking assembly for bearing
US6415489B1 (en) 1999-07-29 2002-07-09 Morgan Construction Company Hydraulically actuated tool for mounting and dismounting rolling mill roll neck bearings
DE19945070A1 (de) 1999-09-20 2001-03-22 Sms Demag Ag Vorrichtung zum Auf- und Abziehen einer Stützwalzen-Lagereinheit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008188674A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Morgan Construction Co 圧延機油膜ベアリング

Also Published As

Publication number Publication date
PL199621B1 (pl) 2008-10-31
CN1197667C (zh) 2005-04-20
EP1193003A3 (en) 2003-01-15
US20020081054A1 (en) 2002-06-27
CA2356407C (en) 2004-06-01
DE60108582T2 (de) 2006-05-18
RU2214875C2 (ru) 2003-10-27
CN1346717A (zh) 2002-05-01
EP1193003B1 (en) 2005-01-26
KR20020025742A (ko) 2002-04-04
TW515731B (en) 2003-01-01
BR0104330B1 (pt) 2009-08-11
CA2356407A1 (en) 2002-03-28
EP1193003A2 (en) 2002-04-03
BR0104330A (pt) 2002-05-07
MXPA01009741A (es) 2002-05-24
PL349904A1 (en) 2002-04-08
ZA200107784B (en) 2002-03-20
ES2234781T3 (es) 2005-07-01
DE60108582D1 (de) 2005-03-03
US6575638B2 (en) 2003-06-10
JP3576130B2 (ja) 2004-10-13
RU2001126360A (ru) 2004-03-20
KR100441233B1 (ko) 2004-07-22
ATE287771T1 (de) 2005-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2565903C (en) Taper lock bearing assembly
US3807820A (en) Arrangement for mounting bearings
AU689993B2 (en) Bearing assembly utilizing improved clamping arrangement
JP3517187B2 (ja) 圧延機ロールの首部の軸受けを着脱するための着脱装置
US7101086B2 (en) Collar bearing split shell and collar bearing with a centering device, and corresponding thrust washer
TW571034B (en) Bushing for oil film bearing
JPS5820682B2 (ja) 組み合わせ型ロ−ルネツクベアリング組立体
US4507005A (en) Pivot joint
JP2002155928A (ja) ロール端バヨネット形アダプタ
US4804277A (en) Bearing mounting system
JPS5843205B2 (ja) クランク軸研削盤
US4733458A (en) Bayonet coupling for axially mounting a ring-shaped member on a shaft stub
GB1584205A (en) Locking mechanism for securing a bearing ring or the like
US7309187B2 (en) Releasable keyless bushing assembly
TW200300825A (en) Laying head bearing with offset preloading
EP2060361B1 (en) A polishing jig for bearing for use in back-up roll of rolling mill
US4501521A (en) Locking fastener assembly
US5211487A (en) Locking assembly for bearing
AU754587B2 (en) Bayonet roll end adaptor
JP2008202754A (ja) 軸受用の保持器
US5860750A (en) Assembly including preloaded bearings
JPH0596552U (ja) 止め輪を具えた軸と回転体の締結装置
WO1990014524A1 (en) Adjustable locking cam assembly
JPH06249254A (ja) 2本のボルトで締結可能な軸と回転体の締結装置
AU636353B2 (en) Adjustable locking cam assembly

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees