JP2002154940A - 毛髪脱色剤 - Google Patents

毛髪脱色剤

Info

Publication number
JP2002154940A
JP2002154940A JP2000349679A JP2000349679A JP2002154940A JP 2002154940 A JP2002154940 A JP 2002154940A JP 2000349679 A JP2000349679 A JP 2000349679A JP 2000349679 A JP2000349679 A JP 2000349679A JP 2002154940 A JP2002154940 A JP 2002154940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
persulfate
hair bleaching
powder
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000349679A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Kobayashi
大介 小林
Hitoshi Sawada
均 澤田
Kunihiro Miyamoto
國寛 宮本
Michio Kitahara
路郎 北原
Satoru Nakada
悟 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP2000349679A priority Critical patent/JP2002154940A/ja
Publication of JP2002154940A publication Critical patent/JP2002154940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】毛髪脱色剤を提供する。 【構成】メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合した
ことを特徴とする毛髪脱色剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はメタケイ酸アルミン
酸マグネシウムを含有することを特徴とする毛髪脱色剤
に関するもので、さらに詳しくは粉体が水溶液中に容易
に分散し、混合しやすいといった使用性に優れた毛髪脱
色剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】毛髪脱色剤の基本機構は、アルカリ性下
における過酸化水素による毛髪中のメラニン色素の酸化
分解である。この酸化分解の度合いを調整することによ
って毛髪の明るさを所望のものにすることができる。
【0003】脱色効果を向上させるため、過酸化水素水
の他に過硫酸塩を併用するタイプのものが一般的に知ら
れており、下記の3タイプのものがある。
【0004】A)アルカリ剤を含有する液状あるいはク
リーム状第1剤、酸化剤を含有する液状あるいはクリー
ム状第2剤、過硫酸塩を含有する粉末状第3剤からな
り、第2剤に第3剤を添加、混合し、その後第1剤を添
加、混合して使用する3剤式毛髪脱色剤。 B)過硫酸塩、アルカリ剤を含有する粉末状第1剤と酸
化剤を含有する液状あるいはクリーム状第2剤からな
り、第2剤に第1剤を添加、混合して使用する2剤式毛
髪脱色剤。 C)過硫酸塩、アルカリ剤、酸化剤を含有する粉末状第
1剤を水に溶解して使用する1剤式毛髪脱色剤。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のA)、B)の多
剤式毛髪脱色剤の場合、第2剤の酸化剤としては過酸化
水素が一般的に用いられる。しかし、過酸化水素は医薬
用外劇物に該当し、第2剤への高濃度の配合が事実上不
可能であるため、脱色効果の向上には過硫酸塩やアルカ
リ剤を含有する粉末を高濃度で配合することが必要であ
る。
【0006】しかしながら、過硫酸塩やアルカリ剤を含
有する粉体を高濃度で配合すれば添加した粉末が容易に
は溶解しないため、添加した際にままことなり易く、混
合が容易ではない。そのため、局所的に高濃度で反応が
進む可能性があり、発熱をしたり、急激な発泡が起こる
可能性があり使用上問題がある。
【0007】また、混合後の毛髪脱色剤の使用性を向上
させるために粉末に増粘剤を加えるといった方法が一般
的に用いられているが、この増粘剤も過硫酸塩およびア
ルカリ剤以上にままこになり易いため、上記の問題点が
さらに深刻になる可能性がある。
【0008】また、混合や溶解が不十分になることによ
って毛髪脱色剤を使用する際に仕上がりに大きなムラを
生じたり、毛髪損傷を引き起こす可能性もあり問題があ
る。
【0009】上記C)の1剤式毛髪脱色剤の場合、脱色
効果は粉末の過硫酸塩、アルカリ剤、酸化剤の量に依存
し、さらに増粘剤を加えることが一般的なため、粉末の
量によっては上記の問題点は同様に存在する。
【0010】また、粉末はその組成によっては長期間保
存中に吸湿し、ケーキングを起こしたりして使用する際
に混合、溶解しにくいといった問題がある可能性があ
る。ケーキングが顕著な場合は商品として使用に耐えな
い場合も考えられる。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる実
情に鑑み鋭意検討した結果、過硫酸塩、アルカリ剤や増
粘剤などからなる粉末にメタケイ酸アルミン酸マグネシ
ウムを配合することによって、粉末の流動性、分散性や
吸湿性を向上させることができ、粉末を高濃度にしても
毛髪脱色剤の混合を容易にし、発熱や急激な発泡を防ぐ
ことができることを見出し、発明を完成させるに至っ
た。
【0012】以下、本発明の構成について詳述する。
【0013】本発明におけるメタケイ酸アルミン酸マグ
ネシウムの配合量は特に限定されないが、好ましくは
0.05〜5%、さらに好ましくは0.2〜3%であ
る。0.05%以下では、粉末の流動性や分散性向上の
効果に乏しく、5%以上では、粉末の流動性、分散性や
吸湿性のさらなる向上効果が得られないばかりか過硫酸
塩、酸化剤およびアルカリ剤など他成分の配合量が減少
し、脱色効果が得られにくくなり、好ましくない。
【0014】本発明に用いられる酸化剤としては例えば
過酸化水素、過硫酸塩、過炭酸塩、過ホウ酸塩などが挙
げられ、そのうちの1種類でも、また複数の酸化剤を組
合せて用いても構わない。
【0015】また、アルカリ剤としては例えばアンモニ
ア、モノエタノールアミン、炭酸塩、ケイ酸塩などが挙
げられ、そのうちの1種類でも、また複数のアルカリ剤
を組合せて用いても構わない。
【0016】さらに本発明の毛髪脱色剤は、発明の効果
を損なわない範囲で、その使用目的に応じて色素、酸化
染料、香料、界面活性剤、EDTAなどのキレート剤、
ポリビニルアルコールなどの増粘剤、カチオン化グアー
ガム誘導体などの毛髪保護剤、その他目的に応じた様々
な成分を適宜配合することが可能である。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明を詳細に説明するた
め実施例を挙げるが、本発明はこれらに限定されるもの
ではない。
【0018】
【実験例1】以下に示す実施例1および比較例1の粉末
を用い、粉末の流動性、混合のしやすさ、毛髪脱色力お
よび保存安定性について評価した。
【0019】 実施例1 重量% 過硫酸カリウム 10.0 過硫酸ナトリウム 35.0 過硫酸アンモニウム 20.0 メタケイ酸ナトリウム 15.0 無水ケイ酸 14.0 エデト酸二ナトリウム 1.0 ヒドロキシエチルセルロース 3.0 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 2.0
【0020】 比較例1 重量% 過硫酸カリウム 10.0 過硫酸ナトリウム 35.0 過硫酸アンモニウム 20.0 メタケイ酸ナトリウム 15.0 無水ケイ酸 14.0 エデト酸二ナトリウム 1.0 ヒドロキシエチルセルロース 3.0 硫酸ナトリウム 2.0
【0021】粉体の流動性は、実施例1および比較例1
の粉末の安息角を測定することによって評価した。安息
角はその値が小さいほど粉体の流動性が高いことを示
す。
【0022】混合のしやすさについては、実施例1およ
び比較例1の粉末を第1剤とし、以下に示す第2剤と混
合する2剤式毛髪脱色剤として評価した。200mlの
密閉できる蓋付きの容器に第2剤80gを入れておき、
第1剤を40g加えて蓋を閉めて振盪した。
【0023】 実施例1および比較例1における第2剤 重量% セタノール 1.0 ポリオキシエチレンラウリルエーテル 1.0 ポリエチレングリコール 5.0 エデト酸二ナトリウム 0.1 フェナセチン 0.05 リン酸 0.05 過酸化水素水(35%) 17.0 精製水 75.8
【0024】混合のしやすさは以下の基準で評価した。 ◎:混合が非常に容易で、数回の振盪で第2剤が第1剤
に均一に分散し、溶解する。 ○:混合が容易で、十数回の数回の振盪で第2剤が第1
剤に均一に分散し、溶解する。 △:やや混合しにくく、激しく十数回振盪しないと第2
剤が第1剤に均一に分散し、溶解しない。 ×:非常に混合しにくく、激しく数十回振盪しても第2
剤が第1剤に均一に分散し、溶解しない。
【0025】毛髪脱色力は上記のごとく第1剤と第2剤
を重量比1:2で混合したものを調製し、黒髪の人工毛
束に塗布し、25℃にて30分間放置し、洗浄したもの
を使用した。
【0026】毛髪脱色力は目視にて観察し、以下の基準
で評価した。 ◎:均一に脱色されており、脱色効果が非常に優れてい
る。 ○:均一に脱色されているが、脱色効果がやや劣る。 △:均一に脱色されているが、脱色効果が劣る。 ×:ムラに脱色されており、脱色効果が劣る。
【0027】保存安定性は粉体の流動性は、実施例1お
よび比較例1の粉末をポリオキシエチレン製容器に入れ
て40℃の恒温器内で3ヶ月間保存したものを使用し
た。
【0028】保存安定性は目視にて観察し、以下の基準
で評価した。 ○:流動性が良く、性状に変化がない。 △:流動性がやや劣り、部分的にダマになっているとこ
ろがある。 ×:ケーキングを起こし、流動性が劣っている。
【0029】実験例1の結果を表1に示す。
【表1】
【0030】表1に示したように、実施例1の脱色剤は
比較例1に比べ粉末の流動性、混合のしやすさ、毛髪脱
色力および保存安定性が全て優れていることが明らかに
なった。
【0031】
【実験例2】実施例1の処方よりメタケイ酸アルミン酸
マグネシウムの量を変化させたときの混合のしやすさお
よび毛髪脱色力について評価した。なお、処方中の過不
足は無水ケイ酸にて調整した。評価は実験例1と同様の
方法で行なった。
【0032】実験例2の結果を表2に示す。
【表2】
【0033】 実施例2 (第1剤) 重量% 流動パラフィン 5.0 セタノール 5.0 ポリオキシエチレンセチルエーテル 5.0 ラウリル硫酸ナトリウム 5.0 1,3−ブチレングリコール 40.0 アンモニア水(25%) 9.0 香料 1.0 精製水 30.0 (第2剤) 重量% クエン酸 0.1 過酸化水素水(35%) 17.0 精製水 82.9 (第3剤) 重量% 過硫酸ナトリウム 50.0 過硫酸アンモニウム 20.0 炭酸ナトリウム 18.0 メタケイ酸ナトリウム 10.0 エデト酸二ナトリウム 1.0 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 1.0
【0034】上記組成の3剤式脱色剤を用い、第2剤8
0gに第3剤15gを添加、混合し、次いで第1剤40
gを添加、混合したものを人工毛束に塗布し脱色処理を
行なった。
【0035】 実施例3 (第1剤) 重量% ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 30.0 塩化セチルトリメチルアンモニウム 3.0 ヤシ油脂肪酸酸ジエタノールアミド 3.0 オレイルアルコール 5.0 アンモニア水(25%) 9.0 モノエタノールアミン(8%) 10.0 エデト酸四ナトリウム四水塩 0.5 亜硫酸ナトリウム 0.5 精製水 39.9 (第2剤) 重量% リン酸二水素ナトリウム 0.2 リン酸水素二ナトリウム 0.1 過酸化水素水(35%) 17.0 精製水 82.7 (第3剤) 重量% 過硫酸カリウム 20.0 過硫酸ナトリウム 40.0 過硫酸アンモニウム 15.0 メタケイ酸ナトリウム 15.0 ラウリル硫酸ナトリウム 3.0 硫酸ナトリウム 4.0 エデト酸二ナトリウム 1.0 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 2.0
【0036】上記組成の3剤式脱色剤を用い、第2剤6
0gに第3剤5gを添加、混合し、次いで第1剤60g
を添加、混合したものを人工毛束に塗布し脱色処理を行
なった。
【0037】 実施例4 (第1剤) 重量% 過硫酸カリウム 50.0 過硫酸ナトリウム 10.0 過硫酸アンモニウム 10.0 無水ケイ酸 4.5 メタケイ酸ナトリウム 20.0 エデト酸二ナトリウム 1.0 グンジョウ 0.2 ポリアクリル酸ナトリウム 3.0 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 0.5 香料 0.8 (第2剤) 重量% 過酸化水素水(35%) 17.0 精製水 83.0
【0038】上記組成の2剤式脱色剤を用い、第2剤8
0gに第1剤40gを添加、混合したものを人工毛束に
塗布し脱色処理を行なった。
【0039】 実施例5 重量% 過炭酸ナトリウム 40.0 過硫酸カリウム 10.0 過硫酸アンモニウム 30.0 硫酸ナトリウム 3.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 エデト酸二ナトリウム 1.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 10.0 カラギーナン 2.0 メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 2.0 香料 0.5
【0040】上記組成の粉末20gに水100gを加え
て混合し、人工毛束に塗布し脱色処理を行なった。
【0041】実施例1と同様に、実施例2〜5において
得られた本発明に係る脱色剤はいずれも優れた粉末の流
動性、混合のしやすさ、毛髪脱色力および保存安定性を
有していることが明らかになった。
【0042】
【発明の効果】以上で述べたように本発明によれば、毛
髪脱色剤においてメタケイ酸アルミン酸マグネシウムを
含有することにより粉体が酸化剤水溶液中に容易に分散
し、混合しやすいといった使用性に優れ、良好な毛髪脱
色力が得られ、吸湿を防ぐ優れた保存安定性を得ること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北原 路郎 愛知県名古屋市西区鳥見町2−7 日本メ ナード化粧品株式会社総合研究所内 (72)発明者 中田 悟 愛知県名古屋市西区鳥見町2−7 日本メ ナード化粧品株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 4C083 AB012 AB082 AB172 AB312 AB352 AB381 AB382 AB411 AB412 AB442 AC022 AC072 AC122 AC182 AC302 AC532 AC642 AC692 AC782 AD042 AD092 AD272 AD282 AD352 CC35 DD17 DD27 EE01 EE07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合
    したことを特徴とする毛髪脱色剤。
  2. 【請求項2】メタケイ酸アルミン酸マグネシウムの配合
    量が0.05〜5%であることを特徴とする毛髪脱色剤
  3. 【請求項3】過硫酸塩、酸化剤およびアルカリ剤を含有
    することを特徴とする請求項1または請求項2記載の毛
    髪脱色剤。
  4. 【請求項4】アルカリ剤を含有する第1剤、酸化剤を含
    有する第2剤、過硫酸塩とメタケイ酸アルミン酸マグネ
    シウムを含有する第3剤からなることを特徴とする請求
    項1または請求項2または請求項3記載の3剤式毛髪脱
    色剤。
  5. 【請求項5】アルカリ剤、過硫酸塩とメタケイ酸アルミ
    ン酸マグネシウムを含有する第1剤、酸化剤を含有する
    第2剤からなることを特徴とする請求項1または請求項
    2または請求項3記載の2剤式毛髪脱色剤。
  6. 【請求項6】アルカリ剤、過硫酸塩、酸化剤とメタケイ
    酸アルミン酸マグネシウムを含有する粉末状混合物であ
    る請求項1または請求項2または請求項3記載の1剤式
    毛髪脱色剤。
JP2000349679A 2000-11-16 2000-11-16 毛髪脱色剤 Pending JP2002154940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349679A JP2002154940A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 毛髪脱色剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349679A JP2002154940A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 毛髪脱色剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002154940A true JP2002154940A (ja) 2002-05-28

Family

ID=18823036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000349679A Pending JP2002154940A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 毛髪脱色剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002154940A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004525938A (ja) * 2001-03-30 2004-08-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪漂白製品
JP2010248158A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949840A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 顆粒、細粒の固着防止方法
JPS61254521A (ja) * 1985-05-02 1986-11-12 Ss Pharmaceut Co Ltd 刺激味をなくした安定なフエンブフエン懸濁シロツプ剤
JPH0967236A (ja) * 1995-08-30 1997-03-11 Hoyu Co Ltd 毛髪脱色剤
JPH10120554A (ja) * 1996-10-15 1998-05-12 Fuji Chem Ind Co Ltd 無機制酸剤含有速分散性造粒物、その製造方法及び用時懸濁内服制酸剤
JPH11246371A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Hoyu Co Ltd 粉末脱色・脱染剤組成物及び脱色・脱染方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949840A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 Taiyo Yakuhin Kogyo Kk 顆粒、細粒の固着防止方法
JPS61254521A (ja) * 1985-05-02 1986-11-12 Ss Pharmaceut Co Ltd 刺激味をなくした安定なフエンブフエン懸濁シロツプ剤
JPH0967236A (ja) * 1995-08-30 1997-03-11 Hoyu Co Ltd 毛髪脱色剤
JPH10120554A (ja) * 1996-10-15 1998-05-12 Fuji Chem Ind Co Ltd 無機制酸剤含有速分散性造粒物、その製造方法及び用時懸濁内服制酸剤
JPH11246371A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Hoyu Co Ltd 粉末脱色・脱染剤組成物及び脱色・脱染方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004525938A (ja) * 2001-03-30 2004-08-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪漂白製品
JP2010248158A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Hoyu Co Ltd 毛髪化粧料組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888484A (en) Composition for bleaching hair
US4170637A (en) Frosting bleach composition
EP2282714B1 (en) Composition and method for cream bleach product
US4897258A (en) Periodontal composition and method
CA2103181A1 (en) Oral composition having improved tooth whitening effect
JPH01110614A (ja) 水性過酸化水素歯科用ゲル
JPH02243616A (ja) 安定な過酸化水素放出性歯磨
US5622691A (en) Preparing pulverulent hair bleach of peroxygen oxidizer and polyoxyethylene/polyoxypropylene copolymer
JP2003518032A (ja) 澱粉で増粘した非水系歯磨剤
JP2003137753A (ja) 毛髪を脱色またはブロンド色にするための薬剤
JP4823426B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP6740134B2 (ja) アダパレン及び過酸化ベンゾイルを含有するすすがない化学ムース剤
JP4402614B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP4526410B2 (ja) 粉末状脱色補助剤組成物および該組成物を含有した毛髪脱色剤
JP2002154940A (ja) 毛髪脱色剤
JP2003206221A (ja) 毛髪脱色剤
JPH0559960B2 (ja)
JP4118793B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物
JP3662494B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物
JPH11246371A (ja) 粉末脱色・脱染剤組成物及び脱色・脱染方法
JP2003063937A (ja) 2剤式毛髪脱色剤組成物用第1剤、その製造方法、及びそれを用いた2剤式毛髪脱色剤組成物キット
RU2752676C2 (ru) Состав для обесцвечивания волос
JPS59176206A (ja) 炭酸水素ナトリウム含有歯磨き粉
JP2018529772A (ja) プロピオン酸クロベタゾールを含有する自己発泡性洗浄組成物、及び乾癬の処置におけるその使用
JP4402612B2 (ja) 毛髪化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330