JP2002148579A - 液晶素子および液晶素子の製造方法 - Google Patents

液晶素子および液晶素子の製造方法

Info

Publication number
JP2002148579A
JP2002148579A JP2000340050A JP2000340050A JP2002148579A JP 2002148579 A JP2002148579 A JP 2002148579A JP 2000340050 A JP2000340050 A JP 2000340050A JP 2000340050 A JP2000340050 A JP 2000340050A JP 2002148579 A JP2002148579 A JP 2002148579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
pattern
substrate
scribe line
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000340050A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kikuchi
正美 菊池
Shoji Kokubo
省司 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP2000340050A priority Critical patent/JP2002148579A/ja
Publication of JP2002148579A publication Critical patent/JP2002148579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型の光学素子用の液晶素子を提供する。 【解決手段】 電極などが形成された2枚のガラス基板
を用いて製造される液晶素子の製造方法であって、2枚
のガラス基板をシール剤を介して間隙をもって貼り合わ
せて複数のセルを一体に形成し、細長いステック状に切
断した後に、液晶の注入と封止をし、前記細長いステッ
ク状のガラス基板を切断して、個々の液晶素子に切断し
て製造される液晶素子において、前記シール剤のパター
ンの外縁と、スクライブラインの距離を確認するため
の、パターンを有している液晶素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶素子および液
晶素子の製造方法に関する。さらに詳しくは、本発明は
第1の基板と第2の基板を重ね合わせた後に、複数個の
液晶表示パネルを得る液晶表示パネルの構造および製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術における液晶素子は、量産性を
考慮して大型の基板に複数個の液晶素子を形成してい
る。以下、従来技術を液晶素子を例にして図3と図4と
を用いて説明する。図3は従来技術における液晶素子を
示す平面図であり、図4は従来技術における液晶素子を
示す断面図である。
【0003】図3と図4に示すように、従来技術の液晶
素子は、第1の基板11と第2の基板12に、酸化イン
ジウムスズ(以下ITOと記載する)で構成し、表示を
おこなうための第1の表示電極13と第2の表示電極1
4とを設ける。さらに、ITOで構成し、第1の基板1
1と第2の基板12の位置合わせに必要な第1のアライ
メントマーク15と第2のアライメントマーク16とを
大型基板の四隅の位置に設ける。
【0004】さらにまた、第1の表示電極13と第2の
表示電極14の上面には、液晶22を配向させるための
第1の配向膜18と第2の配向膜19とを有する。さら
にまた、第1の基板11と第2の基板12との間のギャ
ップを所定の寸法に保つためのスペーサー21と、ギャ
ップを所定の寸法に保ちしかも液晶22を第1の基板1
1と第2の基板12の間に封じ込めるためのシール20
とを備える。さらに、第1の基板11と第2の基板12
とのあいだには、表示を行うための液晶22を有する。
【0005】なおここで、シール20より内側で第1の
表示電極13と第2の表示電極14で構成される領域を
表示部23と呼び、この表示部23より外側の領域を非
表示部24と呼ぶことにする。
【0006】つぎに上記構造を得るための製造方法につ
いて説明する。洗浄した第1の基板11と第2の基板1
2に、それぞれスパッタリング法によりITOを200
nmの厚さで形成する。その後、所定のフォトマスクを
用いて露光処理と現像処理とをおこない、さらにエッチ
ング処理により第1の表示電極13と、第2の表示電極
14と、第1の基板11と第2の基板12の位置合わせ
に必要な第1のアライメントマーク15と第2のアライ
メントマーク16とを形成する。
【0007】その後、第1の基板11と第2の基板12
を洗浄し、シール20の内側である第1の表示電極13
と第2の表示電極14で構成する表示部23に、ポリイ
ミド樹脂からなる第1の配向膜18と第2の配向膜19
を印刷法により形成し、クリーンオーブンを用いて熱処
理をおこなう。その後、第1の基板11と第2の基板1
2の表面を、ラビング法によりコットンの布を巻きつけ
たロールで擦り配向処理をおこなう。
【0008】その後、熱硬化性のエポキシ樹脂に、所定
のギャップにあうガラスファイバーを混合したシール2
0を、第1の基板11の表示部23の周囲にスクリーン
印刷法により形成する。
【0009】さらに、アルコールと純水との混合溶液
に、所定のギャップ寸法に合致するプラスチックビーズ
を分散した溶液を第2の基板12に散布して、スペーサ
ー21を形成する。
【0010】その後、第1のアライメントマーク15と
第2のアライメントマーク16を用いて位置合わせをし
て、第1の基板11と第2の基板12の重ね合わせをお
こなう。そしてさらに双眼顕微鏡を用いて、第1のアラ
イメントマーク15と第2のアライメントマーク16と
の位置合わせの微調整をおこない、第1の基板11と第
2の基板12とを重ね合わせる。このとき重ね合わせた
第1の基板11と第2の基板12との周囲領域の複数点
を紫外線硬化接着剤で固定する。
【0011】その後、このように重ね合わせた第1の基
板11と第2の基板12をシール硬化治具にセットし、
所定圧力にて加圧しながら焼成炉で熱処理をおこないシ
ール20を硬化させる。
【0012】この結果、第1の基板11と第2の基板1
2とのシール20の内側の隙間に液晶22を注入してな
く、複数の液晶素子が連続した複数個の液晶素子を形成
する。
【0013】その後、シール20を硬化させた第1の基
板11と第2の基板12を、スクライブ工程と、ブレイ
ク工程とをおこない、複数個に分離した液晶素子を得
る。ここで、スクライブ工程とブレイク工程について説
明する。透明ガラス基板の切断工程は、ガラス基板の切
断すべき箇所に沿ってスクライブライン(切断案内線、
溝)を形成する。(スクライブ工程)その後、スクライ
ブラインに沿って破断応力を加えて切断(分割)する
(ブレーク工程)。
【0014】透明基板のスクライブ工程においては、ダ
イヤモンドからなるカッターホイールをガラス基板の切
断箇所に沿って回転させて、ガラス基板にスクライブ溝
を形成する。ブレーク工程においては、スクライブライ
ンを形成した面と反対側のガラス面をウレタンゴム等か
らなるスキージで叩いて、ガラス基板に曲げ応力を加え
るか、あるいわローラ等によりガラス基板自体をまげ
て、スクライブラインに発生した基板面に対して垂直方
向のクラックを進展させてガラス基板を切断する。
【0015】さらにその後、第1の基板11と第2の基
板12とのシール20の内側の隙間に液晶22を注入す
る。この結果、液晶素子を形成することができる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】液晶素子を光学素子と
して利用する場合に、小型の液晶素子が使われる。そし
て、小型の液晶素子においては、寸法精度が要求される
ことが多い。特に小型セルにおいて、スクライブライン
とシールの位置はセルの外形精度に大きく影響してくる
為シール位置とスクライブ位置は厳密に管理する必要が
ある。本発明の目的は小型の、光学素子用の液晶素子を
提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の、本発明の液晶素子は次の構成である。電極などが形
成された2枚のガラス基板を用いて製造される液晶素子
あって、2枚のガラス基板をシール剤を介して間隙をも
って貼り合わせて複数のセルを一体に形成した後、細長
いステック状に切断した後に、液晶の注入と封止をし、
前記細長いステック状のガラス基板を切断して、個々の
液晶素子に切断して製造される液晶素子において、前記
シール剤のパターンの外縁と、スクライブラインの距離
を確認するための、パターンを有している。
【0018】また、シール剤のパターンの外縁とスクラ
イブラインの距離を確認するための前記パターンはの一
端はスクライブラインと同位置である。そしてさらに、
シール剤のパターンの外縁とスクライブラインの距離を
確認するための前記パターンに目盛がある。
【0019】上記目的を達成するための、本発明の液晶
素子の製造方法は次の構成である。電極などが形成され
た2枚のガラス基板を用いて製造される液晶素子の製造
方法であって、2枚のガラス基板をシール剤を介して間
隙をもって貼り合わせて複数のセルを一体に形成した
後、細長いステック状に切断した後に、液晶の注入と封
止をし、前記細長いステック状のガラス基板を切断し
て、個々の液晶素子を切断して製造する液晶素子の製造
方法であって、シール剤のパターンの外縁とスクライブ
ラインの距離を、前記パターンをによって測定子、その
結果によってスクライブラインをずらして、切断するこ
とをと特徴とする液晶素子の製造方法。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を基に本発明を説明す
る。図1は、本発明を説明する概念図である。図2は、
本発明の、シール剤のパターンの外縁とスクライブライ
ンの距離を確認するためのパターン例を示す図である。
【0021】図1は、測定結果を説明するための図であ
る。下基板1と上基板2と下基板と上基板の間に形成さ
れたシールである。ここで、下基板と上基板は、透明な
ガラス基板である。スクライブライン5で上基板は切断
されている。
【0022】シール剤のパターン3の外縁とスクライブ
ラインの距離aを確認するためのパターン5が基板に設
けられている。ここで基板の厚さはそれぞれ、0.7m
mである。上基板と下基板の間隙はほぼ5μmである。
シールで形成された液室の中には、液晶が封入されてい
る。(図示せず)図1において、aは、シール外縁から
スクライブラインまでの距離を示している。
【0023】本発明の液晶素子の実施の形態では、電極
などが形成された2枚のガラス基板を用いて製造される
液晶素子である。2枚のガラス基板をシール剤を介して
間隙をもって貼り合わせて複数のセルを一体に形成した
後、 細長いステック状に切断した後に、液晶の注入と
封止をし、前記細長いステック状のガラス基板を切断し
て、個々の液晶素子に切断して製造される液晶素子にお
いて、前記シール剤のパターンの外縁と、スクライブラ
インの距離を確認するための、パターンを有している。
【0024】シール剤のパターンの外縁とスクライブラ
インの距離を確認するための前記パターンはの一端はス
クライブラインと同位置である。
【0025】シール剤のパターンの外縁とスクライブラ
インの距離を確認するための前記パターンに目盛があ
る。
【0026】本発明の液晶素子の製造方法の実施の形態
では、電極などが形成された2枚のガラス基板を用いて
製造される液晶素子の製造方法であって、2枚のガラス
基板をシール剤を介して間隙をもって貼り合わせて複数
のセルを一体に形成した後、細長いステック状に切断し
た後に、液晶の注入と封止をし、前記細長いステック状
のガラス基板を切断して、個々の液晶素子を切断して製
造する液晶素子の製造方法である。
【0027】そして、シール剤のパターンの外縁とスク
ライブラインの距離を、前記パターンをによって測定
子、その結果によってスクライブラインをずらして、切
断することを特徴とする液晶素子の製造方法である。
【0028】ここで、本発明による液晶セルの組立工程
を説明する。液晶セル組立工程は、配向膜を形成し、基
板上にスペーサを一様に散布し、基板上にシール剤をス
クリーン印刷により塗布する。
【0029】ここにおいて、本発明の「シール剤のパタ
ーンの外縁とスクライブラインの距離を確認するための
パターン」によって、シールの印刷塗布精度の確認をす
ることができる。
【0030】次に2枚の基板を重ね合わせ、2枚の基板
を適度に加圧しながらシール剤を硬化させて、液晶セル
を形成する。ここにおいても、本発明の「シール剤のパ
ターンの外縁とスクライブラインの距離を確認するため
のパターン」によって、シールの印刷塗布精度の確認を
することができる。次に液晶の封入、封止工程、スクラ
イブ・ブレイク工程を経て、液晶素子は製造される。
【0031】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、特に「シール剤のパターンの外縁とスクライブ
ラインの距離を確認するためのパターン」によって、小
型セルにおいて、スクライブラインとシールの位置を厳
密に管理することができる。本発明の目的である、小型
の光学素子用の液晶素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す概念図である。
【図2】本発明の、シール剤のパターンの外縁とスクラ
イブラインの距離を確認するためのパターン例を示す図
である。
【図3】従来技術を説明するための図である
【図4】従来技術を説明するための図である
【符号の説明】
1 上基板 2 下基板 3 シール剤のパターン 4 スクライブライン 5 シール剤のパターンの外縁とスクライブラインの距
離を確認するためのパターン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極などが形成された2枚のガラス基板
    を用いて製造される液晶素子の製造方法であって、2枚
    のガラス基板をシール剤を介して間隙をもって貼り合わ
    せて複数のセルを一体に形成し、細長いステック状に切
    断した後に液晶の注入と封止をし、前記細長いステック
    状のガラス基板を切断して、個々の液晶素子に切断して
    製造される液晶素子において、 前記シール剤のパターンの外縁と、スクライブラインの
    距離を確認するための、パターンを有していることを特
    徴とする液晶素子。
  2. 【請求項2】 シール剤のパターンの外縁とスクライブ
    ラインの距離を確認するための前記パターンの一端はス
    クライブラインと同位置であることを特徴とする請求項
    1記載の液晶素子。
  3. 【請求項3】 シール剤のパターンの外縁とスクライブ
    ラインの距離を確認するための前記パターンに目盛があ
    ることを特徴とする請求項2記載の液晶素子。
  4. 【請求項4】 電極などが形成された2枚のガラス基板
    を用いて製造される液晶素子の製造方法であって、2枚
    のガラス基板をシール剤を介して間隙をもって貼り合わ
    せて複数のセルを一体に形成し、細長いステック状に切
    断した後に液晶の注入と封止をし、前記細長いステック
    状のガラス基板を切断して、個々の液晶素子を切断して
    製造する液晶素子の製造方法であって、 シール剤のパターンの外縁とスクライブラインの距離
    を、前記パターンをによって測定子、その結果によって
    スクライブラインをずらして、切断することを特徴とす
    る液晶素子の製造方法。
JP2000340050A 2000-11-08 2000-11-08 液晶素子および液晶素子の製造方法 Pending JP2002148579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340050A JP2002148579A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 液晶素子および液晶素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340050A JP2002148579A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 液晶素子および液晶素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002148579A true JP2002148579A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18815026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340050A Pending JP2002148579A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 液晶素子および液晶素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002148579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201664A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Optrex Corp 液晶表示パネル
KR101270859B1 (ko) * 2012-09-18 2013-06-10 (재) 전북테크노파크 Cmos 이미지 센서들의 정밀 정렬 검사 방법 및 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201664A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Optrex Corp 液晶表示パネル
KR101270859B1 (ko) * 2012-09-18 2013-06-10 (재) 전북테크노파크 Cmos 이미지 센서들의 정밀 정렬 검사 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3281362B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP4173380B2 (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
USRE46146E1 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JPH07159795A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
KR20020048875A (ko) 평면표시소자의 제조방법
JP2003262876A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2008096836A (ja) 液晶表示パネルの製造方法、および液晶表示パネル
KR100813004B1 (ko) 액정표시장치의 셀 절단 공정용 씰 패턴
US6836311B2 (en) Seal pattern for liquid crystal display device including first, second and third dummy seal patterns in non-active area
JPH06230398A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2002148579A (ja) 液晶素子および液晶素子の製造方法
KR100566611B1 (ko) 액정표시장치용 액정패널 및 그 제조 방법
JPH11281988A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH10142595A (ja) 液晶表示素子およびその製法
JP2000019540A (ja) 液晶表示装置
JP2008176204A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH03182718A (ja) 液晶セルの製造方法
JP2003149630A (ja) 液晶セル形成用パネルおよび液晶セルの製造方法
JP3470871B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2000193981A (ja) 液晶パネル基板のシ―ル構造およびシ―ル方法
JPH1090689A (ja) 液晶表示パネル
JP2001051257A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2002098975A (ja) 液晶装置の製造方法
KR100866975B1 (ko) 액정표시장치와, 액정표시장치용 어레이기판의 제조방법
JPH07281141A (ja) 液晶表示装置の製造方法