JP2002143583A - 刺繍ミシンのネットワークシステム - Google Patents

刺繍ミシンのネットワークシステム

Info

Publication number
JP2002143583A
JP2002143583A JP2000381085A JP2000381085A JP2002143583A JP 2002143583 A JP2002143583 A JP 2002143583A JP 2000381085 A JP2000381085 A JP 2000381085A JP 2000381085 A JP2000381085 A JP 2000381085A JP 2002143583 A JP2002143583 A JP 2002143583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery sewing
sewing machine
embroidery
production
sewing machines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000381085A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Nakai
敏幸 仲井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000381085A priority Critical patent/JP2002143583A/ja
Publication of JP2002143583A publication Critical patent/JP2002143583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 他品種少量・量産の両方に柔軟に対応でき
る刺繍ミシンのネットワークシステムを提供する。 【解決手段】生産枚数等の量的変化に対しパソコンにイ
ントールした管理ソフトウェアがネットワークで接続さ
れた刺繍ミシンの最適縫製条件を割り出し刺繍できる。
生産量が多いときは全ての刺繍ミシンを多頭刺繍ミシン
のように枠・回転数等を同期して動作させることもで
き、生産量が多品種・少量の場合、個別の単頭刺繍ミシ
ンとして動作させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【001】
【発明の属する技術分野】この発明は刺繍ミシンに関す
るものである。
【002】
【従来の技術】従来、複数の刺繍ミシンとパソコンとを
接続して使用する(図1)場合 (1)パソコン側に複数のポートを持たせてそこからケ
ーブル接続する。 (2)パソコンと刺繍ミシン間に分配器を使用して接続
する。 上記のどちらかの方法で使用していた。複数の刺繍ミシ
ンを接続して同じ模様の刺繍をする場合、作業者は各刺
繍ミシンでデータ入力作業、スタート位置設定、スター
トボタンを押すというような作業する必要があった。ポ
ートの口数で接続できる刺繍ミシンの数が限定され、ま
たシリアル通信を採用していることからパソコンと刺繍
ミシンとの間で多くの情報を伝達できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は作業者に負担
をかけずにより効率的に複数の刺繍ミシンを使用できる
ようなシステムを開発しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】(イ)複数の刺繍ミシン
がそれぞれネットワーク接続(図2)され、その先端も
しくは終端にパソコンが接続されている。 (ロ)刺繍ミシンの機械情報がミシンの間で共有化でき
るので回転数・枠移動などのタイミングを同期させて動
かすことができる。 (ハ)パソコンにインストールされたソフトウェアから
の生産指示情報に従って刺繍ミシンを制御することが可
能となる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明を実施するには刺繍ミシン
側にネットワーク用のインターフェスを備えた刺繍ミシ
ンに限定される。パソコンの管理ソフトウェアと接続す
る場合、刺繍ミシンの制御ソフトが通信プロトコルに対
応する必要がある。
【0006】
【発明の効果】これまでの刺繍ミシンを複数使用して作
業した場合、作業効率が悪かったが多頭刺繍ミシンと同
等の効率を実現できるようになる。また生産量によって
ある台数までを多頭刺繍ミシンとして、残りの台数を単
頭刺繍ミシンとして使用できるので生産性がアップす
る。パソコン側の管理ソフトで刺繍データの針数・枚数
等をインプットすることにより自動的に刺繍ミシンの最
適使用条件を決定することができる。このシステムの実
現により量産生産としても他品種少量生産のどちらにも
柔軟な対応が可能となる。また、従来のパソコンと刺繍
ミシンとの接続方法ではデータの転送速度が遅くしかも
大量のデータ送受信が難しかったがこの新システムを採
用すればこれらの課題が全て解決される。刺繍ミシンの
接続できる台数は従来の接続であると分配器の口数やシ
リアルポートの数により限定されていたが、それらの制
約も解消されることになる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年6月26日(2001.6.2
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のパソコンと刺繍ミシンとを接続した場合
の図である。
【図2】パソコンと刺繍ミシンとをネットワーク接続し
た場合(本発明)の図である。
【符号の説明】 1 パーソナルコンピューター 2 接続ケーブル 3 刺繍ミシン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】 複数の刺繍ミシンをネットワークで接続し、刺繍するシ
    ステム
  1. 【請求項1】ネットワーク接続できる刺繍ミシン
  2. 【請求項2】ネットワーク接続された刺繍ミシンを管理
    ・制御するソフトウェア
JP2000381085A 2000-11-08 2000-11-08 刺繍ミシンのネットワークシステム Pending JP2002143583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381085A JP2002143583A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 刺繍ミシンのネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381085A JP2002143583A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 刺繍ミシンのネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002143583A true JP2002143583A (ja) 2002-05-21

Family

ID=18849162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000381085A Pending JP2002143583A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 刺繍ミシンのネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002143583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058535A3 (en) * 2011-10-18 2013-08-01 Sunstar Co., Ltd. Embroidery design production management apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058535A3 (en) * 2011-10-18 2013-08-01 Sunstar Co., Ltd. Embroidery design production management apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955305A (en) Modular system for use with X-Y peripherals
JP6494960B2 (ja) ミシンシステム、端末装置、ミシンシステムにおける刺繍データの同期方法、端末装置のプログラム
EP1148400A2 (en) Improved embroidery system utilizing windows ce based gui
EP2727072A2 (en) Sewing design manufacturing management apparatus and method
JP2013219655A (ja) プロトコル変換装置及びプロトコル変換方法
JP2002143583A (ja) 刺繍ミシンのネットワークシステム
CN108893877A (zh) 一种基于缝纫设备的控制系统及花样打板控制方法
JPH11168524A (ja) 通信制御装置および通信制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
WO2022124153A1 (ja) ロボット制御装置、ロボット制御システム及びロボット制御方法
CN110531943B (zh) 基于fpga的usb数据桥接方法
JP2014034195A (ja) ネットワークを利用して通信する射出成形機
JP2002055818A (ja) アプリケーション構築方法及び実行方法並びにアプリケーション構築装置及びアプリケーション実行システム並びにアプリケーション構築方法を記録した記録媒体及びアプリケーション実行方法を記録した記録媒体
JP2000056811A (ja) 数値制御システム
JPH10266058A (ja) 刺繍ミシン制御装置
JP2000322229A (ja) 画像形成システム
JPS60263208A (ja) フアクトリ−・オ−トメイシヨン・システム
JPH11197309A (ja) 遊技機用nc装置へのデータ供給方法
JPH03175562A (ja) 計算機システム群の遠隔集中管理方式
JPH0656585B2 (ja) 分散型プロセス制御装置のデータ表示装置
JPH1052843A (ja) 産業機械の情報管理方式
JPH10323476A (ja) 縫製システム
JPH06187113A (ja) プリントサーバ装置
JPH03134758A (ja) 分散処理システム
JPH06175803A (ja) 表示制御方法およびその装置
JPH05297928A (ja) 数値制御装置の表示方法