JP2002138350A - 丸編機の給糸機構 - Google Patents

丸編機の給糸機構

Info

Publication number
JP2002138350A
JP2002138350A JP2000329180A JP2000329180A JP2002138350A JP 2002138350 A JP2002138350 A JP 2002138350A JP 2000329180 A JP2000329180 A JP 2000329180A JP 2000329180 A JP2000329180 A JP 2000329180A JP 2002138350 A JP2002138350 A JP 2002138350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
knitting machine
circular knitting
path
feed mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000329180A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Mankei
良明 萬慶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MANKEI KK
Original Assignee
MANKEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MANKEI KK filed Critical MANKEI KK
Priority to JP2000329180A priority Critical patent/JP2002138350A/ja
Publication of JP2002138350A publication Critical patent/JP2002138350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 丸編機の糸切換え時に、編糸の先端部を確実
に保持することができる給糸機構を提供することであ
る。 【解決手段】 糸道10の先端に設けた小孔11bに、
エヤを噴射するノズル13を連通させ、糸切換え時に、
特に弾性糸bをリングカッタ43とカッタブレード44
で切断する際に、ホース16、パイプ14から圧縮エヤ
を供給してノズル13から噴射し、糸bを余分に給糸し
て、弾性糸の伸長を吸収し糸bの先端部をブラシ41と
吸引口42で確実に保持できるようにしたのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】この発明は、特にシングルシリンダ
丸編機の給糸機構に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の丸編機においては、通常、ボビ
ンから引出された編糸は糸道の先端に設けられた小孔を
通って針筒(シリンダ)に供給されるようになってい
る。そして靴下などを編成する場合、各部分によって各
種の糸が用いられるため、普通5ヶ所に複数の糸道が備
えられ、必要に応じて自動的に給糸を切換えることがで
きるようになっている。
【0003】
【発明の課題】自動的に給糸を切換えるには、例えば給
糸が必要でなくなった瞬間にレバー状糸道を上昇させて
針筒から退避させ、同時に糸を切断する方法が採られ
る。このとき切断された糸は、次に針筒に供給されるま
で待機していなければならない。そのため、糸道から所
定の長さだけ糸の先端部を延ばして切断し、これをブラ
シで押圧しかつ吸引して保持している。
【0004】しかしながら例えば裏糸として弾性糸を用
いる場合、通常の給糸中は編針の引張力によって緊張し
伸長しているため、切断と共に編針から離れると収縮し
てブラシで押圧しているにも拘わらず、糸の先端部を保
持するのに失敗することがある。先端部の保持に失敗す
ると、次に編糸を給糸できないので、丸編機を停止して
給糸可能な位置に編糸の先端部を保持するよう手動で調
整する必要があり、作業能率、生産性を低下させ、また
事故に気付かないと不良品が出来上る。
【0005】これを防止するため、例えばブラシの押圧
を強くすると、弾性糸(コア・ヤーンかカバードヤー
ン)の被覆糸を剥離し、ブラシに繊維が付着して結局保
持力が低下し度々ブラシを清掃する必要が生じる。
【0006】そこでこの発明の課題は、糸切換え時に特
に弾性糸の先端部を確実に保持可能にすることである。
【0007】
【課題の解決手段】上記の課題を解決するために、この
発明は、ボビンから糸道の先端部に設けられた小孔を通
って針筒に編糸が供給される丸編機の給糸機構におい
て、前記糸道の小孔に連通するエヤ噴射ノズルを設け、
編糸切換え時にエヤを噴射して余分に給糸を行なうよう
にしたのである。前記糸道に小孔が2本設けられ、一方
の小孔にエヤ噴射ノズルを連通させたものでもよい。ま
た、糸道は針筒に対して接近・離反可能に設けられ、こ
の糸道の針筒の離反を検出してエヤを噴出する手段を設
けるのがよい。
【0008】
【実施の形態】以下、この発明の実施形態を添付図面に
基づいて説明する。図1に示すように、ボビンBから巻
き戻された糸bはガイド等(図示せず)を経て糸道10
の先端に設けられた小孔11bを通り、針筒20に供給
される。前記糸道10は、レバー形状になっており、ピ
ン12を支点として揺動可能に支持され、後端に設けら
れたアクチュエータ30と圧縮スプリング31によって
糸道10の先端が上下動可能、即ち針筒20に対して接
近・離反可能になっている。図示の場合、アクチュエー
タ30は作動していない状態で圧縮スプリング31が糸
道10の後端を押し上げ、それによって糸道10の先端
を下降させ、糸bを針筒20の針21に係合する位置に
接近させている状態を示している。また、他の編糸cを
供給する糸道10aの先端が上昇している場合は、糸c
の先端部はブラシ41で押えられ、かつ吸収口42内に
吸い込まれて保持され待機している。なお、この糸道1
0には、表糸a(ボビンは図示せず)を通す小孔11a
と裏糸bを通す小孔11bの2本の小孔が設けられてい
るが勿論1本の小孔を有するものでもよい。
【0009】前記針筒20の上方には、固定基台40が
備えられ、この基台40の下面には、リングカッタ43
が常時回転するように取り付けられている。このリング
カッタ43の全周には鋸刃43aが設けられ、この鋸刃
43aとわずかな間隔をあけてカッタブレード44が固
定されている。なお、前記ブラシ41及び筒先を偏平に
絞った吸引口42もカッタブレード44の回入側上流で
基台40にブラケット等によって固定されている。
【0010】前記糸道10の小孔には、図2(イ) に示す
ようにエヤ噴射ノズル13の先端が連通している。この
ノズル13は糸が通る方向に空気を噴射できるように傾
斜させてある。またノズル13にはパイプ14の一端が
接続され、パイプ14の他端は糸道10の突出部15に
設けられたエヤ供給口15aに接続されている。このエ
ヤ供給口15aに圧縮エヤ供給用のフレキシブルホース
16が接続される。なお編糸をガイドする小孔は1本で
もよい。図2(ロ) にその例を示す。
【0011】糸を切換える場合には、図3に示すよう
に、アクチュエータ30を作動して糸道10の後端を引
張り、糸道10の先端を上昇させる。その上昇により、
小孔11a、11bを通って供給されていた糸a、糸b
は回転中のリングカッタ43の鋸刃43aに引掛かる。
このとき、糸道10の上昇を適当な検出器、例えばリミ
ットスイッチで検出し、圧縮空気をホース16を介して
ノズル13から小孔11bに噴射する。これによって糸
bが余分に供給される。この供給量は噴射時間によって
調節できるので、タイマ等で適宜選択して噴射を停止す
ればよい。噴射時間は約1秒程度で充分である。
【0012】前記鋸刃43aに引掛けられた糸a、b
は、針21から外れリングカッタ43の回転と共に、ブ
ラシ41及び吸引口42を連通してカッタブレード44
の位置に至り、鋸刃43aとカッタブレード44の間に
挟まれて切断される。切断された糸a、bの先端部は吸
引口44の内部に吸入され保持される。このとき、糸b
は弾性糸より成るため、編成中の引張力に加えてカッタ
ブレード44の回転による引張力でかなり伸長される
が、上記のようにエヤを噴射して余分に給糸することに
より、ブラシ41及び吸引口42による糸先端部の保持
に失敗することがない。
【0013】
【発明の効果】この発明によれば、以上のように、糸の
切換え時に、特に弾性糸の伸長を吸収できるように、糸
道にエヤを噴射して糸を余分に給糸するようにしたの
で、糸の先端部を確実に保持することができ、糸の先端
部の保持の失敗による丸編機の停止がなくなり、生産性
を大きく向上させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の給糸機構の一例を示す正面図
【図2】糸道の例を示す一部縦断正面図
【図3】給糸機構の作用を示す正面図
【符号の説明】
10、10a 糸道 11a、11b 小孔 12 ピン 13 ノズル 14 パイプ 15 突出部 15a エヤ供給口 16 フレキシブルホース 20 針筒 21 針 30 アクチュエータ 31 圧縮スプリング 40 基台 41 ブラシ 42 吸引口 43 リングカッタ 44 カッタブレード a、b、c 糸 B ボビン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボビンから糸道の先端部に設けた小孔を
    通って針筒に編糸が供給される丸編機の給糸機構におい
    て、前記糸道の小孔に連通するエヤ噴射ノズルを設け、
    編糸切換え時にエヤを噴射して余分に給糸を行なうよう
    にしたことを特徴とする丸編機の給糸機構。
  2. 【請求項2】 前記糸道の小孔が2本設けられ、一方の
    小孔にエヤ噴射ノズルを連通させた請求項1に記載の丸
    編機の給糸機構。
  3. 【請求項3】 前記糸道は針筒に対して接近・離反可能
    に設けられ、この糸道の針筒からの離反を検出してエヤ
    を噴出する手段を設けた請求項1又は2に記載の丸編機
    の給糸機構。
JP2000329180A 2000-10-27 2000-10-27 丸編機の給糸機構 Pending JP2002138350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329180A JP2002138350A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 丸編機の給糸機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000329180A JP2002138350A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 丸編機の給糸機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002138350A true JP2002138350A (ja) 2002-05-14

Family

ID=18805905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000329180A Pending JP2002138350A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 丸編機の給糸機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002138350A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102965828A (zh) * 2012-12-09 2013-03-13 绍兴恒舜数控精密机械科技有限公司 一种内衣机的调线剪刀的剪线机构
CN103966763A (zh) * 2014-05-07 2014-08-06 赵咪咪 一种尼龙编织机的缠丝器
CN104630980A (zh) * 2013-11-11 2015-05-20 山德霓股份公司 用于针织圆纬机的针盘组的线吸收设备
KR102028833B1 (ko) * 2018-05-04 2019-10-04 이진석 양말 편직기의 실꼬리 절단장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102965828A (zh) * 2012-12-09 2013-03-13 绍兴恒舜数控精密机械科技有限公司 一种内衣机的调线剪刀的剪线机构
CN104630980A (zh) * 2013-11-11 2015-05-20 山德霓股份公司 用于针织圆纬机的针盘组的线吸收设备
CN103966763A (zh) * 2014-05-07 2014-08-06 赵咪咪 一种尼龙编织机的缠丝器
KR102028833B1 (ko) * 2018-05-04 2019-10-04 이진석 양말 편직기의 실꼬리 절단장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4896732B2 (ja) 被覆弾性糸の製造及び供給スプールの自動交換に関する方法及び装置
US4756341A (en) Method of and apparatus for automatically resetting weft storage device
US5501250A (en) Method for deleting and reintroducing yarns to a textile process
US3992864A (en) Method of and apparatus for automatic reattachment of threads in spinning machines
KR100260219B1 (ko) 방적방법 및 방적장치
JP2002138350A (ja) 丸編機の給糸機構
JP2008095244A (ja) 編機での張力設定方法および編機
US4494368A (en) Method of preventing irregular untwisting of yarn ends in splicing spun yarns
JP6028773B2 (ja) エアジェット織機における緯糸処理方法
JP2002363834A (ja) コアヤーン製造装置
JPH08191976A (ja) ボビンの残糸除去装置
KR100324258B1 (ko) 실의 처리시스템
JPH10101267A (ja) 糸条の結合装置
JP3838681B2 (ja) 下糸巻回装置
JP2862107B2 (ja) 弾性糸繰り出し装置
JPS5848385Y2 (ja) 無杼織機における流体供給装置
JP2584991Y2 (ja) ジェットルームにおける給糸処理装置
JP2005021715A (ja) ミシン
JP2800167B2 (ja) 弾性糸供給装置及び供給方法
JPH0571041A (ja) ジエツトルームにおける給糸案内装置
JP3074927B2 (ja) 粗糸継時の旧粗糸切断方法
JPH03113050A (ja) ジェットルームにおける給糸案内装置
JPH03119145A (ja) ジェットルームにおける給糸処理装置
JPH05279939A (ja) ジェットルームにおける給糸処理方法及び装置
JPH04352831A (ja) 精紡機における粗糸継方法