JP2002137553A - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JP2002137553A
JP2002137553A JP2000333628A JP2000333628A JP2002137553A JP 2002137553 A JP2002137553 A JP 2002137553A JP 2000333628 A JP2000333628 A JP 2000333628A JP 2000333628 A JP2000333628 A JP 2000333628A JP 2002137553 A JP2002137553 A JP 2002137553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
thermal transfer
ink layer
transfer recording
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000333628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4359712B2 (ja
Inventor
Takao Arimura
貴男 有村
Hajime Morimoto
元 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Fujicopian Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd, Fujicopian Co Ltd filed Critical Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000333628A priority Critical patent/JP4359712B2/ja
Publication of JP2002137553A publication Critical patent/JP2002137553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4359712B2 publication Critical patent/JP4359712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱転写性インクのバインダーの主成分として
熱可塑性樹脂を使用した場合であっても、印像の耐熱
性、耐擦性等の耐久性を向上させ、かつ転写時の熱転写
性インク層の切れ性も良好で、鮮明で高い印字品位の転
写画像が得られる熱転写記録媒体を提供する。 【解決手段】 基材上に離型層、熱転写性インク層をこ
の順に積層した熱転写記録媒体において、熱転写性イン
ク層中のバインダーの主成分が、テルペンフェノール樹
脂と、軟化温度が110〜160℃の範囲であり、かつ
アミン価が5以下であるポリアミド樹脂とからなること
を特徴とする熱転写記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印像の切れ性(鮮
明性)、耐擦性およびアイロンなどの熱による変退色や
汚染を防止しうる耐熱性に優れた熱転写記録媒体に関す
る。特に、衣料用のラベル類、タグ類に適した熱転写記
録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、熱転写記録方法として、ワックス
を主成分としたバインダーと染料や顔料のような着色剤
とからなる熱溶融性の熱転写性インク層を支持体上に設
けた熱転写記録媒体を使用し、転写時にその熱溶融性イ
ンク層を印像情報に応じて加熱し、記録紙等の受像体へ
熱溶融転写させる方法が知られている。このような熱転
写記録方法は、一般的な記録紙へ画像情報や文字情報を
記録する場合の他に、種々の特殊な産業分野で広く使用
されている。例えば、ラベル業界やアパレル業界におい
ては、梱包材料や貼着用ラベル類、タグ類等にバーコー
ド、商品名、価格、シリアルナンバー等を記録し、それ
により物流管理や商品管理を行うようになっている。
【0003】しかしながら、前記熱溶融性の熱転写性イ
ンク層を有する熱転写記録媒体を用いて梱包材料や貼着
用ラベル類、タグ類等に印像を熱転写した場合には、梱
包材どうしの摩擦や、ラベル類、タグ類とペンスキャナ
ーとの摩擦等により転写した印像がくずれ、その印像情
報が解読不能になることがあり、また、高温雰囲気中で
は転写した印像のインクが軟化し、商品を汚染すること
もあり、問題となっていた。
【0004】このような問題に対して、従来、熱転写記
録媒体として、最低造膜温度が40℃以上のエマルジョ
ン化された樹脂を含む熱転写性インク層を有するもの
(特開昭63−57679号公報)、スチレン/メチルメ
タクリレート/ブチルアクリレート共重合体を主要成分
とする熱転写性インク層を有するもの(特開昭62−2
3779号公報)、スチレン/メタクリル酸エステル共
重合体およびポリ塩化ビニル系樹脂の混合物からなる透
過性保護層上に積層されたスチレン/メタクリル酸エス
テル共重合体、ポリメタクリレート樹脂およびポリ塩化
ビニル系樹脂と着色剤の混合物からなる熱転写性インク
層を有するもの(特開昭62−179992号公報)、塩
素化ポリオレフィン系樹脂からなる透過性保護層上に積
層された(メタ)アクリル酸エステル重合体と着色剤の混
合物からなる熱転写性インク層を有するもの(特開昭6
3−42891号公報)等が提案されている。
【0005】しかし、熱転写性インクのバインダーの主
成分として上記にあげた熱可塑性樹脂を使用すると、印
像の耐熱性や耐擦性は改善されるものの転写時のインク
層の切れ性が低下し、加熱部と非加熱部との境界でイン
ク層がシャープに切れず、鮮明な印像が得られないとい
う問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
従来技術の問題点を解決しようとするものであり、熱転
写性インクのバインダーの主成分として熱可塑性樹脂を
使用した場合であっても、印像の耐熱性、耐擦性等の耐
久性を向上させ、かつ転写時の熱転写性インク層の切れ
性も良好で、鮮明で高い印字品位の転写画像が得られる
熱転写記録媒体を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1にか
かる発明は、基材上に離型層、熱転写性インク層をこの
順に積層した熱転写記録媒体において、熱転写性インク
層中のバインダーの主成分が、テルペンフェノール樹脂
と、軟化温度が110〜160℃の範囲であり、かつア
ミン価が5以下であるポリアミド樹脂とからなることを
特徴とする熱転写記録媒体に関する。
【0008】請求項2にかかる発明は、前記離型層の主
成分が融点80℃以上でかつ針入度が7以下であるポリ
エチレンワックスであることを特徴とする熱転写記録媒
体に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明では、熱転写性インク層中
のバインダーとして、テルペンフェノール樹脂とポリア
ミド樹脂を主体として用い、必要に応じてワックスなど
の他のバインダー成分を用いる。テルペンフェノール樹
脂は、ポリアミド樹脂に相溶するガラス状の粘着付与剤
として、熱転写時の印像の切れ性の向上をもたらす。ポ
リアミド樹脂は受像体に対する接着力が強く、かつ樹脂
自体の機械的強度の強さから、印像に耐擦性と耐熱性を
もたらす。
【0010】さらに、バインダー中の各成分の含有比率
は、テルペンフェノール樹脂が30〜80重量%、ポリ
アミド樹脂が10〜40重量%、その他のバインダー成
分が0〜30重量%であるのが望ましい。テルペンフェ
ノール樹脂およびポリアミド樹脂がこの含有比率内であ
れば、良好な転写性を保持したまま、耐擦性、耐熱性に
優れた印像を得ることができる。さらに好ましくは、テ
ルペンフェノール樹脂55〜65重量%、ポリアミド樹
脂が15〜25重量%、その他のバインダー成分10〜
20重量である。テルペンフェノール樹脂の含有量が前
記範囲未満であると耐擦性が劣る傾向があり、一方前記
範囲を超えと耐擦性、耐熱性が低下する傾向がある。ポ
リアミド樹脂の含有量が前記範囲未満であると耐熱性が
保持できない傾向があり、一方前記範囲を超えると強い
可とう性に起因して転写不良(面状剥離)が発生する傾
向がある。
【0011】テルペンフェノール樹脂としては、軟化温
度が70〜100℃のものが好ましい。軟化温度が70
℃未満であると、高温・高湿環境下においてインクがブ
ロッキングする惧れがあり、一方軟化温度が100℃を
超えると転写感度が低下する傾向がある。このようなテ
ルペンフェノール樹脂の具体例としては、YSポリスタ
ー2000、YSポリスターU、T、S、YP−90シ
リーズ(以上、ヤスハラケミカル(株)製)等があげら
れる。
【0012】ポリアミド樹脂としては、軟化温度が11
0〜160℃、好ましくは130℃〜160℃であり、
アミン価が5以下、好ましくは3以下のものが使用され
る。軟化温度が前記範囲未満であると耐熱性が劣り、一
方前記範囲を超えると転写性が低下する傾向がある。ア
ミン価が前記範囲を超えると、空気中の水分を吸収しや
すくなりインク層としての可とう性が大きくなるため、
インク層の切れ性が悪くなり、転写不良(面状剥離)が
発生する傾向がある。このようなポリアミド樹脂は、ヘ
ンケルジャパン(株)製マクロメルトシリーズ、富士化
成工業(株)製トーマイドシリーズ、三和化学工業
(株)製サンマイドシリーズ等から選択することができ
る。
【0013】前記その他のバインダー成分としては、ワ
ックス、前記2種の樹脂以外の熱可塑性樹脂等があげら
れる。ワックスを配合することにより、転写感度がより
向上される。ワックスを配合する場合は印像の耐熱性、
耐擦性の低下を防ぐために、25℃における針入度が3
以下のものを使用するのが好ましい。具体的には、カル
ナバワックス、キャンデリラワックス、モンタンワック
ス、ポリエチレンワックス、フィシャートロプシュワッ
クス、αオレフィン−無水マレイン酸共重合物ワックス
等があげられる。この中でも特に熱応答性の点から、カ
ルナバワックスが好ましい。さらに、ワックスを熱転写
性インク層中において、粒子状に点在させることによ
り、転写時の切れ性を向上させることができる。
【0014】熱転写性インク層に含有する着色剤として
は、従来からこの種の熱転写性インクの着色剤として使
用されているものがいずれも使用でき、カーボンブラッ
クを始めとして無機および有機の各種顔料や染料が適宜
使用できる。インク層中における着色剤の含有率は通常
10〜20重量%程度である。さらにインク層には必要
に応じて、分散剤や帯電防止剤等の添加剤を少量含有さ
せてもよい。なお、インク層の塗布量は1.0〜3.0
g/m2程度が適当である。
【0015】離型層は、熱転写の際に基材から熱転写性
インク層を離脱しやすくするもので、ワックス状物質を
主体とするものである。前記ワックス状物質としては、
カルナバワックス、モンタンワックス等の天然ワックス
や、ポリエチレンワックス、フィシャートロプシュワッ
クス等の合成ワックス等が主に使用されるが、リボン状
態でのインク落ちや印像の耐擦性を考慮すると、融点が
80℃以上でかつ25℃における針入度が7以下のポリ
エチレンワックスを主成分とするのが好ましく、とくに
融点が90℃以上でかつ25℃における針入度が3以下
のポリエチレンワックスを主成分とするのが最適であ
る。この特定のポリエチレンワックスは離型層中に60
重量%以上含有させるのが好ましい。さらに必要に応じ
て他のワックスや熱可塑性樹脂を併用することができ
る。また、離型層の塗布量は、0.5〜2.0g/m2
が適当である。
【0016】基材としては、ポリエチレンテレフタレー
トなどのポリエステルフィルム、ポリカーボネートフィ
ルム等、この種のインクリボンの基材用フィルムとして
一般に使用されている厚さ2〜9μm程度の各種プラス
チックフィルムが使用できる。前記プラスチックフィル
ムを使用する場合、その背面にシリコーン系樹脂や界面
活性剤などから構成されるステッィク防止層を設けても
良い。
【0017】
【実施例】つぎに実施例をあげて本発明を具体的に説明
する。
【0018】実施例1〜5および比較例1〜4 裏面に厚さ0.1μmのシリコーン変性ウレタン樹脂層
を形成した厚さ4.5μmのポリエチレンテレフタレー
トフィルムの表面に、下記の離型層用インクをホットメ
ルトコーティングにより塗布し、塗布量1.5g/m2
の離型層を形成した。
【0019】 <離型層インク処方> 成分 重量部 ポリエチレンワックス 60 (ベーカーペトロライト(株)製ポリワックス655、 融点99℃、針入度2/25℃) カルナバワックス 20 αオレフィン−無水マレイン酸共重合ワックス 10 (三菱化学(株)製ダイヤカルナ30K) エチレン/酢酸ビニル共重合体 10 (三井デュポンケミカル(株)製EVA 210)
【0020】前記離型層上に、表1に示す熱転写性イン
ク層用塗工液を塗布し、乾燥して塗布量が2.0g/m
2の熱転写性インク層を形成し、熱転写記録媒体を得
た。表1に示されるポリアミド樹脂の特性値を表2に示
す。
【0021】実施例6 実施例1において、離型層インク中のポリエチレンワッ
クスをベーカーペトロライト(株)製ポリワックス50
0(融点88℃、針入度6.5/25℃)に変更したほ
かは実施例1と同様にして熱転写記録媒体を得た。
【0022】得られた熱転写記録媒体の性能を下記の方
法によって評価した。その結果を表3に示す。
【0023】評価方法 (1)印像の切れ性 タグラベルプリンター((株)中和製JP−707)を
用い、タグ(アイベスト紙、厚さ260μm、ベック平
滑度200秒)に20mJ/mm2で横方向に読み取る
バーコードを印字し、バーコードスキャナー(PSC社
製QUICKCHECK850)で読み取り、評価し
た。読み取りのランクA、B、C、D、Fは該バーコー
ドスキャナーで表示されるグレードである(Aは最高グ
レードで、B、C、Dの順にグレードが低下し、Fは欠
陥を示す)。
【0024】 ○:バーコードの読み取りがA〜Bランクである △:バーコードの読み取りがC〜Dランクである ×:バーコードの読み取りがFランクである
【0025】(2)耐擦性 (1)で得られた印像について、爪による引掻試験(1
0往復)を行ったときの削れ状態を観察し、評価した。
【0026】 ○:印像に欠損がほとんど認められない △:印像に欠損がやや認められる ×:印像の欠損が明らかにある
【0027】(3)耐熱性 (1)で得られた印象について、綿布を介してスチーム
アイロン処理(200℃、荷重3.92×103N/
2、15秒…JIS L0850に準拠)し、印像の変
退色と綿布への汚染を評価した。
【0028】<変退色> ○:印像の反射OD値変化が0.2以下 △:印像の反射OD値変化が0.2を超え、0.4以下 ×:印像の反射OD値変化が0.4を超える
【0029】<汚染> ○:綿布への汚染がほとんど認められない △:綿布への汚染がやや認められる ×:綿布への汚染が明らかである
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】
【発明の効果】本発明の熱転写記録媒体は、優れた印像
の切れ性(鮮明性)を有し、かつ得られた印像の耐擦
性、耐熱性に優れる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材上に離型層、熱転写性インク層をこ
    の順に積層した熱転写記録媒体において、熱転写性イン
    ク層中のバインダーの主成分が、テルペンフェノール樹
    脂と、軟化温度が110〜160℃の範囲であり、かつ
    アミン価が5以下であるポリアミド樹脂とからなること
    を特徴とする熱転写記録媒体。
  2. 【請求項2】 前記離型層の主成分が融点80℃以上で
    かつ針入度が7以下であるポリエチレンワックスである
    ことを特徴とする熱転写記録媒体。
JP2000333628A 2000-10-31 2000-10-31 熱転写記録媒体 Expired - Fee Related JP4359712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333628A JP4359712B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333628A JP4359712B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002137553A true JP2002137553A (ja) 2002-05-14
JP4359712B2 JP4359712B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=18809674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000333628A Expired - Fee Related JP4359712B2 (ja) 2000-10-31 2000-10-31 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4359712B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1493594A3 (en) * 2003-06-30 2005-08-10 Fujicopian Co., Ltd. Thermal transfer recording medium
JP2008229854A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体
JP2014091324A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Dynic Corp 熱転写シート
CN106976330A (zh) * 2016-01-06 2017-07-25 大日本印刷株式会社 热转印片
CN107020855A (zh) * 2016-01-06 2017-08-08 大日本印刷株式会社 热转印片

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1493594A3 (en) * 2003-06-30 2005-08-10 Fujicopian Co., Ltd. Thermal transfer recording medium
JP2008229854A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体
JP2014091324A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Dynic Corp 熱転写シート
CN106976330A (zh) * 2016-01-06 2017-07-25 大日本印刷株式会社 热转印片
CN107020855A (zh) * 2016-01-06 2017-08-08 大日本印刷株式会社 热转印片
CN107020855B (zh) * 2016-01-06 2019-04-16 大日本印刷株式会社 热转印片

Also Published As

Publication number Publication date
JP4359712B2 (ja) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0771674B1 (en) Thermal transfer sheet
JP4514922B2 (ja) 熱転写シート
JP4359712B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP4341170B2 (ja) 衣料用熱転写記録媒体
JP4378568B2 (ja) 熱転写記録媒体
US5683785A (en) Thermal transfer medium for textile printing applications
JP3345675B2 (ja) 熱転写シート
JP2003063158A (ja) 熱転写記録媒体
JP2590833B2 (ja) 感熱転写記録体
US5266382A (en) Thermal transfer recording medium
JPH05177954A (ja) 熱転写記録媒体
JP2001138646A (ja) 熱転写記録媒体
JPH09267570A (ja) 熱転写シート
JP2005001291A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0776178A (ja) 熱転写シート
JP3218544B2 (ja) 衣料ラベル用熱転写記録媒体
JPH03166992A (ja) 熱転写シート
JP2018047696A (ja) 熱転写記録媒体
JP2006255986A (ja) 熱転写記録材料
KR100272258B1 (ko) 열전사기록매체
JP3238583B2 (ja) 耐熱性耐溶剤性熱転写記録材料
JP3105658B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2744759B2 (ja) 熱転写媒体
JP3128778B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH05246148A (ja) 熱転写シート及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4359712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees