JP2002135643A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JP2002135643A
JP2002135643A JP2000319507A JP2000319507A JP2002135643A JP 2002135643 A JP2002135643 A JP 2002135643A JP 2000319507 A JP2000319507 A JP 2000319507A JP 2000319507 A JP2000319507 A JP 2000319507A JP 2002135643 A JP2002135643 A JP 2002135643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory
frame
recording
electronic camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000319507A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Sato
恒夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000319507A priority Critical patent/JP2002135643A/ja
Publication of JP2002135643A publication Critical patent/JP2002135643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】記録されている画像をページ送りで探索する際
に、短時間で再生画像を切り換えることが可能な電子カ
メラを提供する。 【解決手段】再生するコマ画像を一時的に記録する画像
再生用メモリ121と、再生又は通信するコマ画像を一
時的に記録する画像転送用メモリ122と、通信モード
時に前記画像転送用メモリ122にコマ画像を一時的に
記録して送受信する通信手段129と、再生モード時の
コマ送り指示にしたがって前記画像再生用メモリ121
に記録されているコマ画像と画像転送用メモリ122に
記録されているコマ画像とを切り換えて選択出力すると
ともに現在選択出力していないメモリ側にコマ画像を先
読みして記録するメモリ切替手段134と、前記メモリ
切替手段134が選択出力したコマ画像を表示する表示
手段132とを備えたので、ページ送りする再生画像を
高速で切り換えて表示することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子カメラに係
り、特に記録媒体に記録されている複数の画像をページ
送りで連続再生することが可能な電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子カメラで記録媒体に記録され
ている撮影済の画像を連続再生する場合には、電子カメ
ラのモードを再生のモードに設定して所定の駒送りボタ
ンを操作することによって、撮影した順番に画像を再生
していた。
【0003】また、光ディスクに記録されている複数の
画像の中から所望の画像を検索する装置において、所定
の操作キーを例えば3秒以上押下していると画像の再生
が高速ページ送りモードにすることが可能な画像検索方
法及び画像検索装置が特開平11−146326号の公
報に示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の画
像探索方法では、再生する画像を順次再生するモードに
設定しても、画像データの高画素化にともない1ページ
毎の記録媒体からの画像データの読み込み処理と、画像
データの展開処理に時間がかかるためにページ送りの再
生処理が遅く、次の画像を表示するまでの間に画像が何
も表示されないブランキングの期間を生じたり、目的と
する画像になかなかたどり着くことができないという不
具合を生じていた。特に画素数の多い高画質の画像を再
生する場合には、更に再生処理が遅くなるという不具合
を生じていた。
【0005】さらに近年の電子カメラでは記録媒体の高
容量化が進んでおり、高画素の画像が大量に記録される
ようになっている。この高画素で大量に記録した画像の
再生を高速で実施するために、高速で画像の再生処理を
実施可能なハードウェアが求められているとともに、電
子カメラに備わっているハードウェアを効率よく使用し
て高速で実行するための技術が求められていた。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、画像をページ送りで探索する際に、短時間で
再生画像を切り換えることが可能な電子カメラを提供す
ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、被写体像を撮像するとともにコマ送り指示
にしたがって順次コマ画像を再生することが可能な電子
カメラにおいて、再生するコマ画像を一時的に記録する
第1のメモリと、再生又は通信するコマ画像を一時的に
記録する第2のメモリと、通信モード時に前記第2のメ
モリにコマ画像を一時的に記録して送受信する通信手段
と、再生モード時のコマ送り指示にしたがって前記第1
のメモリに記録されているコマ画像と第2のメモリに記
録されているコマ画像とを切り換えて選択出力するとと
もに現在選択出力していないメモリ側にコマ画像を先読
みして記録するメモリ切替手段と、前記メモリ切替手段
が選択出力したコマ画像を表示する表示手段とを備えた
ことを特徴としている。
【0008】本発明によれば、再生するコマ画像を一時
的に記録する第1のメモリと、再生又は通信するコマ画
像を一時的に記録する第2のメモリと、通信モード時に
前記第2のメモリにコマ画像を一時的に記録して送受信
する通信手段と、再生モード時のコマ送り指示にしたが
って前記第1のメモリに記録されているコマ画像と第2
のメモリに記録されているコマ画像とを切り換えて選択
出力するとともに現在選択出力していないメモリ側にコ
マ画像を先読みして記録するメモリ切替手段と、前記メ
モリ切替手段が選択出力したコマ画像を表示する表示手
段とを備えたので、短時間でコマ送り(ページ送り)す
る再生画像を切り換えて表示することが可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って、本発明に
係る電子カメラの好ましい実施の形態について詳説す
る。
【0010】図1に、本発明に係る電子カメラの信号処
理系のブロック図を示す。
【0011】同図によれば電子カメラ10には、被写体
の像を受光面に結像させるレンズ12と、受光面に結像
した画像を光電変換して画像データを出力する撮像手段
110と、電子カメラ10全体の制御を行うとともに画
像データのサンプリングタイミング制御、画像データの
記録制御及び再生制御、通信制御、表示制御等の制御を
行う情報処理手段116と、レリーズボタンや通信ボタ
ン、送信ボタン、ファンクションスイッチ、十字キー、
確定スイッチ、モード切り換えスイッチ等が設けられて
いる入力手段118とが設けられている。
【0012】また電子カメラ10には、画像サイズの変
更、シャープネス補正、ガンマ補正、コントラスト補
正、ホワイトバランス補正等の処理を行う図示しない画
像処理手段と、再生表示する画像を一時的に記録してお
く画像再生用メモリ121(第1のメモリ)と、画像を
他の通信機器と送受信する際には送受信するコマ画像を
一時的に記録するとともに画像を他の通信機器と送受信
しない場合には再生するコマ画像を一時的に記録する画
像転送用メモリ122(第2のメモリ)と、電子カメラ
10の動作プログラムや各定数等が記憶されているPR
OMとプログラム実行時の作業領域となる記憶手段であ
るRAMにより構成されているメモリ123とが設けら
れている。
【0013】また、電子カメラ10には、撮影した画像
データを記録する着脱可能な記録媒体126と、画像の
再生表示を制御する画像再生制御部127と、画像の転
送を制御するとともに画像の再生表示をも制御すること
が可能な画像転送制御部128と、画像データ等の情報
を無線又は有線の通信によって他の通信機器と送受信す
る場合に用いる通信手段129とから構成されている。
【0014】記録媒体126は、メモリーカードやMO
等の半導体、磁気記録、光記録に代表される着脱可能な
記録媒体であってもよい。電子カメラ10が通信を行う
相手方の通信機器は、通信手段130及びパソコン・サ
ーバ131等の通信機器であってもよい。
【0015】また電子カメラ10には、画像を表示する
表示手段132と、表示手段132に表示する画像のソ
ースを情報処理手段116等の指令に基づいて交互に切
り換えて選択出力するメモリ切替手段134とが設けら
れている。
【0016】なお、前記情報処理手段116、記録媒体
126、メモリ123、画像再生用メモリ121、画像
転送用メモリ122等をバスラインで接続して、情報処
理手段116の指令によりこれらの周辺機器を制御する
ように構成してもよい。
【0017】上記のとおり構成された電子カメラ10の
撮影処理について説明する。
【0018】電子カメラ10の電源を投入して撮影のモ
ードに設定すると、電子カメラ10にて撮影する像は、
撮像手段110の受光面に結像され、結像した被写体像
は光電変換されて情報処理手段116に出力される。こ
のようにして得られた画像データは、情報処理手段11
6にて増幅やノイズの低減処理を実施し、一時的に画像
再生用メモリ121及びメモリ123に記録する。情報
処理手段116又は画像再生制御部127の指令に基づ
いて、前記画像再生用メモリ121は記録されている画
像データを逐次メモリ切替手段134に伝達して表示手
段132に表示している。
【0019】入力手段118に設けられているレリーズ
ボタンを押すと、被写体を撮影するモードに入る。する
と情報処理手段116は画像再生用メモリ121又はメ
モリ123に記録されている画像データの圧縮処理を実
施し、図示しない記録媒体インターフェースを介して画
像データを順次記録媒体126に記録する処理を行う。
【0020】図2に、画像を他の通信機器に転送する際
の処理を記載したフローチャートを示す。
【0021】撮影した画像を他の通信機器に転送する場
合には、画像の転送先となる他の通信機器と通信を確立
して入力手段118に設けられている送信ボタンを押
す。すると情報処理手段116が実行する処理プログラ
ムは、同図に示すステップS100「START」(以
降S100のように省略して記載する)に分岐してき
て、次のS102「画像再生用メモリに転送する画像を
記録」に進む。
【0022】S102では、情報処理手段116は転送
を指定された画像データを順次記録媒体126から読み
出して、所定の表示用のデータ形式に変換したのちに画
像再生用メモリ121に伝達して、一時的に記録する。
そして、画像の転送処理が終了すると、情報処理手段1
16又は画像再生制御部127は、画像再生用メモリ1
21に記録されている画像データをメモリ切替手段13
4を介して表示手段132に表示する指令を出力する。
そして情報処理手段116の処理は、次のS104「転
送する画像を画像転送用メモリに記録」に進む。
【0023】S104では、情報処理手段116が転送
を指定された画像データを順次記録媒体126から読み
出して、所定の転送用のデータ形式に変換したのちに画
像転送用メモリ122に伝達して、一時的に記録する。
そして画像の転送処理が終了すると、次のS106「画
像を転送」にて、情報処理手段116又は画像転送制御
部128は、画像転送用メモリ122に記録されている
画像データを、通信の情況に応じて順次通信手段129
に伝達して、図示しないアンテナ等の通信ポートを介し
て他の通信機器(通信手段130及びパソコン・サーバ
131等)に送信して記録する処理を実行する。
【0024】画像の転送が終了すると、情報処理手段1
16の処理は、次のS108「END」に進み、画像の
転送処理のルーチンを終了して、もとの処理ルーチンに
戻る。
【0025】図3に、画像を表示手段132に再生表示
する際の処理を記載したフローチャートを示し、以下に
電子カメラ10の再生処理について説明する。
【0026】電子カメラ10の処理モードを再生のモー
ドに設定すると、情報処理手段116が実施する処理プ
ログラムは、同図に示すS200「START」に分岐
してきて、次のS202「画像再生?」の判断に進む。
S202では、電子カメラ10の処理モードがページ送
りの連続画像再生のモードに設定されているか否かの判
断を行っている。
【0027】S202にて情報処理手段116が、現在
の電子カメラ10の処理モードが連続画像再生のモード
でないと判断した場合には、処理プログラムはS204
「END」に進み、連続画像再生のモードを終了して、
元のルーチンに戻る。また、もしS202にてページ送
りの連続画像再生のモードであると判断した場合には、
処理プログラムは次のS206「画像転送用メモリを画
像再生用のメモリに使用」に進む。
【0028】なお、電子カメラ10の再生モードが連続
画像再生のモードでない場合には、電子カメラ10の情
報処理手段116は、電子カメラ10の表示手段132
に対して記録媒体126に記録されている画像ファイル
のリストを表示する。この画像ファイルのリスト表示
は、文字によるリスト表示であってもよいし、主画像の
サイズを少なくした縮小画像(サムネイル画像とも呼ば
れる)を表示して利用者にわかりやすく通知するように
してもよい。
【0029】利用者が、表示手段132に表示されてい
る画像ファイルのリストを参照しながら入力手段118
を操作して再生を希望するコマ画像を選択する場合に
は、利用者が選択した画像のファイル情報は情報処理手
段116に伝えられ、情報処理手段116は記録媒体1
26から利用者が選択した画像ファイルを読み出す処理
を行う。該読み出された画像データは、圧縮解凍されて
表示用の画像データに変換され、画像再生用メモリ12
1に伝達され、一時的に記録される。
【0030】前記画像再生用メモリ121に記録されて
いる画像データは、情報処理手段116又は画像再生制
御部127の指令により逐次メモリ切替手段134に伝
達されて、表示手段132に表示される。このとき、情
報処理手段116が直接画像再生表示指令を出力するな
どして画像再生のための処理を実施してもよいが、後述
するように表示用のコマ画像を交互に切り換える場合に
は、情報処理手段116やバスラインは記録媒体126
から画像データを連続して読み出す処理の実施に利用さ
れているので、画像再生制御部127及び画像転送制御
部128からの画像再生表示指令に基づいて再生処理を
実施すると好都合となる。
【0031】また、利用者によって画像再生のモードが
ページ送りモードに設定されている場合には次のS20
6に進み、情報処理手段116及び画像転送制御部12
8は、画像転送用メモリ122を画像の再生表示用のメ
モリとして利用するための設定を行う。そして次のS2
08「画像再生用メモリを使用?」の判断に進む。
【0032】次のS208の判断では、画像を表示する
際に一時的に画像データを記録する画像メモリ(VRA
Mとして利用してもよい)として、画像再生用メモリ1
21を利用する順番であるか否かの判断を行っている。
例えば表示する画像が奇数ページ目である場合には、画
像メモリとして画像再生用メモリ121を利用し、次の
S210「画像再生用メモリを使用し、画像再生」に進
む。
【0033】すると情報処理手段116は、記録媒体1
26から1ページ目(一枚目)の画像ファイルを読み出
す処理を行う。該読み出された画像データは、圧縮解凍
されて表示用の画像データに変換され、画像再生用メモ
リ121に伝達され、一時的に記録される。前記画像再
生用メモリ121に記録されている画像データは、情報
処理手段116又は画像再生制御部127の指令により
逐次メモリ切替手段134に伝達されて表示手段132
に表示される。
【0034】前記画像再生用メモリに対して1ページ目
の画像の記録が終了すると、次のS212「画像転送用
メモリに次の画像を記憶」にて情報処理手段116は、
先の処理と連続して記録媒体126から次に表示する2
ページ目の画像データを読み出して圧縮解凍等の処理を
実施して、画像転送用メモリ122に一時的に記録する
先読みの処理を行う。そして情報処理手段116の処理
プログラムは、S202に戻る。
【0035】そして今回のS208の判断では、表示す
る画像が偶数枚目であるので画像メモリとして画像転送
用メモリ122を利用するため、S214「画像転送用
メモリを使用し、画像再生」に分岐する。
【0036】画像転送用メモリ122に対する画像デー
タの転送が終了すると、情報処理手段は画像再生制御部
127と画像転送制御部128とメモリ切替手段134
とを制御して、再生表示するコマ画像を画像再生用メモ
リ121に記録されている画像から、画像転送用メモリ
122に記録されている画像に瞬時に切り換える処理を
行う。そして情報処理手段116の処理プログラムは次
のS216「画像再生用メモリに次の再生画像を記録」
に進む。
【0037】このようにして前記画像転送用メモリに対
して2ページ目の画像の記録が終了すると、次のS21
6にて先の処理と連続して、記録媒体126から次に表
示する3ページ目の画像データを読み出して、画像再生
用メモリ121に一時的に記録する処理を実施する。
【0038】このように2つの表示用のメモリを交互に
利用することによって、表示手段132に表示されてい
るコマ画像を瞬時に切り換えることが可能であるので、
利用者はすぐに次の画像を閲覧することが可能となる。
【0039】また、表示する画像データを一時記録する
メモリを複数備えて切り換えて利用することにより、常
に連続して記録媒体126から表示するための画像デー
タを読み出すことが可能となるため、既存のハードウェ
アの利用効率が向上する。また、高画素の画像であって
も瞬時に表示手段132に表示するコマ画像を切り換え
ることが可能となるので、画像のコマ送り(ページ送
り)再生にて快適な操作感覚を得ることが可能となる。
したがって利用者は、素早く所望の画像を探索すること
が可能となる。また、再生するコマ画像を一時記録する
メモリに、既存の画像転送用メモリを利用することによ
って、電子カメラ10に新たにVRAM等を設けること
なく高速なページ送りを実現することが可能となる。
【0040】なお、上記の説明では、再生する画像デー
タを一時記録するメモリに画像転送用メモリ122を利
用した実施の形態で説明したが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、他の遊休状態にあるメモリを利用す
るようにしてもよいが、一般のVRAMと同等に構成さ
れているメモリを利用すると処理速度の面で好都合であ
る。また、利用者が検索した画像を他の通信機器に送信
する場合には、その時点で利用していない方の画像メモ
リを利用して送信する画像を一時記録し、通信手段12
9を介して他の通信機器に送信する。画像のページ送り
再生と、画像の転送とは一般に同時には実施しないの
で、画像のページ送り再生時には画像転送用メモリ12
2を有効に利用して、高画質の画像再生の切り替えを素
早く実施することが可能となる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る電子カ
メラによれば、再生するコマ画像を一時的に記録する第
1のメモリと、再生又は通信するコマ画像を一時的に記
録する第2のメモリと、通信モード時に前記第2のメモ
リにコマ画像を一時的に記録して送受信する通信手段
と、再生モード時のコマ送り指示にしたがって前記第1
のメモリに記録されているコマ画像と第2のメモリに記
録されているコマ画像とを切り換えて選択出力するとと
もに現在選択出力していないメモリ側にコマ画像を先読
みして記録するメモリ切替手段と、前記メモリ切替手段
が選択出力したコマ画像を表示する表示手段とを備えた
ので、短時間でコマ送りする再生画像を切り換えて表示
することが可能となる。したがって、利用者は見たい画
像を素早く検索して、該検索した画像を他の通信機器に
転送することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子カメラの信号処理系のブロッ
ク図
【図2】画像を他の通信機器に転送する際の処理を記載
したフローチャート
【図3】画像を表示手段に再生表示する際の処理を記載
したフローチャート
【符号の説明】
10…電子カメラ、12…レンズ、110…撮像手段、
116…情報処理手段、118…入力手段、121…画
像再生用メモリ、122…画像転送用メモリ、123…
メモリ、126…記録媒体、127…画像再生制御部、
128…画像転送制御部、129…通信手段、130…
通信手段、132…表示手段、134…メモリ切替手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体像を撮像するとともにコマ送り指
    示にしたがって順次コマ画像を再生することが可能な電
    子カメラにおいて、 再生するコマ画像を一時的に記録する第1のメモリと、 再生又は通信するコマ画像を一時的に記録する第2のメ
    モリと、 通信モード時に前記第2のメモリにコマ画像を一時的に
    記録して送受信する通信手段と、 再生モード時のコマ送り指示にしたがって前記第1のメ
    モリに記録されているコマ画像と第2のメモリに記録さ
    れているコマ画像とを切り換えて選択出力するととも
    に、現在選択出力していないメモリ側にコマ画像を先読
    みして記録するメモリ切替手段と、 前記メモリ切替手段が選択出力したコマ画像を表示する
    表示手段と、 を備えたことを特徴とする電子カメラ。
  2. 【請求項2】 前記メモリ切替手段は、 前記記録媒体から読み出した画像の前記第1のメモリに
    対する記録が終了すると前記第1のメモリに記録されて
    いる画像を選択出力し、 前記記録媒体から読み出した画像の前記第2のメモリに
    対する記録が終了すると前記第2のメモリに記録されて
    いる画像を選択出力することを特徴とする請求項1の電
    子カメラ。
JP2000319507A 2000-10-19 2000-10-19 電子カメラ Pending JP2002135643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319507A JP2002135643A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319507A JP2002135643A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002135643A true JP2002135643A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18797957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000319507A Pending JP2002135643A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002135643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102256060A (zh) * 2010-05-18 2011-11-23 精工爱普生株式会社 摄影装置及显示定时控制电路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102256060A (zh) * 2010-05-18 2011-11-23 精工爱普生株式会社 摄影装置及显示定时控制电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548191B2 (ja) カメラ
JPH10233995A (ja) 電子スチルカメラおよびその再生表示方法
US7092023B2 (en) Moving image reproducing device equipped with multi-image playback function
JPWO2006028172A1 (ja) 記録装置および方法、再生装置および方法、並びにプログラム
JP2010154506A (ja) 画像ファイル生成装置、カメラ、および画像ファイル生成プログラム
EP3192251B1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007096774A (ja) 画像表示装置及びプログラム
JP4665793B2 (ja) 動画像ファイル生成プログラムおよび電子カメラ
JP2007043218A (ja) 画像記録再生装置
JP2002135643A (ja) 電子カメラ
JP4826480B2 (ja) 撮像装置、画像管理方法及びプログラム
JP2003125344A (ja) 画像の記録再生方法、画像記録/再生装置並びにファイル管理方法及び装置
JP3858447B2 (ja) 電子カメラ装置
JP2000224540A (ja) 画像ファイル装置
US20040130635A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6366268B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPH10108133A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4193691B2 (ja) 撮像装置、動画ファイルの記録方法、及びプログラム
JP4211764B2 (ja) 電子カメラ、画像記録装置、画像記録方法及びプログラム
JP2001197346A (ja) 電子カメラ
JP2004064633A (ja) デジタルカメラ
JPH10313438A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP3379536B2 (ja) デジタルカメラにおける高速画像表示
JP2001238168A (ja) デジタルカメラ
JP3365413B2 (ja) デジタルカメラにおける高速画像表示