JP2002127116A - パルプモールド様容器の製造方法 - Google Patents

パルプモールド様容器の製造方法

Info

Publication number
JP2002127116A
JP2002127116A JP2000320582A JP2000320582A JP2002127116A JP 2002127116 A JP2002127116 A JP 2002127116A JP 2000320582 A JP2000320582 A JP 2000320582A JP 2000320582 A JP2000320582 A JP 2000320582A JP 2002127116 A JP2002127116 A JP 2002127116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
container
producing
pulp mold
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000320582A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Naito
俊也 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2000320582A priority Critical patent/JP2002127116A/ja
Publication of JP2002127116A publication Critical patent/JP2002127116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】エネルギーコストがかさまず、パルプモールド
に似たパルプモールド様容器の製造方法を提供するこ
と。 【解決手段】原料パルプ等の抄紙成分を分散して細粒化
する細粒化工程、細粒化された原料パルプ等の抄紙成分
と熱可塑性樹脂を混合して球状物体を作製する球状物体
製造工程、球状物体を雌雄一対(11、12)のプレス
型(10)に挿入配置する載置工程、雌雄一対のプレス
型で加圧加熱するプレス工程、蒸気各工程をこの順序で
処理して球状物体(13)を所定形状の容器(15)に
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パルプモールド様
容器の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パルプモールドは、古紙を溶解して液状
のパルプスラリーにし、それを抄型上で吸引脱水し、で
きた成形中間体を型から外して乾燥炉中で乾燥したもの
で、主に鶏卵容器や、青果物、電気製品の緩衝材等に用
いられている。
【0003】そしてパルプモールド容器の製造方法に
は、一般的に、古紙を溶解して液状のパルプスラリーに
し、それを抄型上で吸引脱水し、できた成形中間体を型
から外して乾燥炉中で乾燥してパルプモールド容器とす
る湿式ファインモールド成型法と、パルプとポリエチレ
ンやポリプロピレンのようなポリオレフィン系樹脂を概
ね半々ずつ混練してペレット化し、このペレットをイン
ジェクション成型機から押し出し、容器状に成型する射
出成形法がある。
【0004】前者の方法は、大量の水を使用して抄紙す
るためにサイクルタイム、乾燥時間、エネルギーコスト
がかさむという問題がある。また後者の方法は、表面
性、寸法精度ともに優れているが、出来上がった製品は
非常にプラスチックライクで、一般消費者への訴求効果
は小さい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、パルプモー
ルド容器の製造方法に関するこのような背景に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、エネルギ
ーコストがかさまず、パルプモールドに似たパルプモー
ルド様容器の製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、以下の本
発明により解決することができる。すなわち、請求項1
に記載された発明は、原料パルプ等の抄紙成分を分散し
て細粒化する細粒化工程、細粒化された原料パルプ等の
抄紙成分と熱可塑性樹脂を混合して球状物体を作製する
球状物体製造工程、球状物体を雄雌一対のプレス型に挿
入配置する載置工程、雌雄一対のプレス型で加圧加熱す
るプレス工程、上記各工程をこの順序で処理して所定形
状の容器とすることを特徴とするパルプモールド様容器
の製造方法である。
【0007】このような製造方法を採ることにより、大
量の水を使用することなく、乾燥時間も短く、エネルギ
ーコストのかさまない、パルプモールドに類似した容器
を製造することができる。
【0008】また、請求項2に記載された発明は、前記
細粒化工程と球状物体製造工程が、湿式方式で行われる
ことを特徴とする請求項1記載のパルプモールド様容器
の製造方法である。
【0009】このように、細粒化工程と球状物体製造工
程が湿式方式で行われるため、パルプを主体とする混練
物にある程度の可塑性を付与することができ、金型内で
の流動性が期待できる。
【0010】また、請求項3に記載された発明は、前記
細粒化工程と球状物体製造工程が、乾式方式で行われる
ことを特徴とする請求項1記載のパルプモールド様容器
の製造方法である。
【0011】このように、細粒化工程と球状物体製造工
程を乾式方式で行うことにより、湿式方式とは異なり、
球状物体中の水分を乾燥させる必要がなく、使用エネル
ギーが削減できる。また、特別な排出処理設備も必要と
しない。
【0012】このように、原料パルプ等の抄紙成分を分
散して細粒化する細粒化工程と細粒化された原料パルプ
等の抄紙成分と熱可塑性樹脂を混合して球状物体を作製
する球状物体製造工程とは、水を使用する湿式方式で行
うことも、水を使用しない乾式方式で行うこともでき
る。
【0013】また、請求項4に記載された発明は、前記
球状物体製造工程で使用される熱可塑性樹脂がポリ乳酸
であることを特徴とする請求項1、2又は3記載のパル
プモールド様容器の製造方法である。
【0014】熱可塑性樹脂としてポリ乳酸等の生分解性
プラスチックを使用することにより、容器使用後コンポ
スト処理が可能になる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明のパルプモールド様容器の
製造方法を各工程毎に以下に詳細に説明する。細粒化工
程で使用する原料パルプは、特に限定されず、古紙パル
プでもバージンパルプでも良く、また、これらを適宜に
混合したパルプを用いても良い。但し、容器を即席麺な
どの食品用容器として用いる場合には、表面が白い方が
清潔感があり好ましく、古紙を使用する場合にはミルク
カートンなどの上質の古紙パルプを使用することが好ま
しい。
【0016】原料パルプに、必要に応じて、サイズ剤、
湿潤紙力剤、撥油剤等を加えた抄紙成分を細分化装置を
用いて細分化させる。そして、細分化された抄紙成分に
ポリ乳酸、ポリヒドロキシブチレート、ポリブチレンサ
クシネート等の生分解性を有する熱可塑性樹脂を混合し
て、直径が数mmから数cm程度の球状物体を形成させ
る。なお、混合するに際し、必要に応じて、発泡剤、帯
電防止剤、発色剤等の添加剤を加えても良い。
【0017】熱可塑性樹脂としてポリ乳酸等の生分解性
プラスチックを使用することにより、出来上がった製品
が生分解性を有することになり、コンポスト処理が可能
になるという点がほかの熱可塑性樹脂と比較して優れて
いる。抄紙成分と熱可塑性樹脂の割合は、3/7〜1/
9程度で混合することが好ましい。これより抄紙成分が
多くなると流動性が失われ成形不能となるし、抄紙成分
が少なくなると完成した成形品の外観がプラスチックラ
イクになる。
【0018】できた球状物体(13)は、図1、図2に
示すように、所定形状の雄型(11)、雌型(12)一
対の100〜230°C程度に加熱されたプレス型(1
0)に挿入配置し、数トンから数百トンの力を加えて熱
プレスすることにより、軟化した熱可塑性樹脂が流動性
を持ったバインダーとして機能して、所望のパルプモー
ルド用の容器(15)が得られた。また、プレス型にシ
リコーン系等の離型剤(14)を塗布するなどして、製
品のプレス型からの離型を容易にする。さらに、プレス
乾燥時に発生する蒸気ガスを排気できるように吸引孔
(図示せず)を設けた。
【0019】
【発明の効果】上記のように、本発明のパルプモールド
様容器の製造方法によれば、従来のコスト高の抄紙法よ
りもパルプ含有量は低下するが、コストの安いパルプモ
ールド類似の容器が得られる。さらに従来のインジェク
ション成型可能なパルプ入り樹脂を使用した容器より
も、よりパルプリッチな成型容器が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパルプモールド様容器の製造方法のう
ち、プレス工程の概要を示す模式説明図である。
【図2】本発明のパルプモールド様容器の製造方法を用
いて作製したパルプモールド様容器の一実施例を示す断
面説明図である。
【符号の説明】
10‥‥プレス型 11‥‥雄型 12‥‥雌型 13‥‥球状物体 14‥‥離型剤 15‥‥容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 1/09 B65D 1/00 C

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原料パルプ等の抄紙成分を分散して細粒化
    する細粒化工程、 細粒化された原料パルプ等の抄紙成分と熱可塑性樹脂を
    混合して球状物体を作製する球状物体製造工程、 球状物体を雄雌一対のプレス型に挿入配置する載置工
    程、 雌雄一対のプレス型で加圧加熱するプレス工程、 上記各工程をこの順序で処理して所定形状の容器とする
    ことを特徴とするパルプモールド様容器の製造方法。
  2. 【請求項2】前記細粒化工程と球状物体製造工程が、湿
    式方式で行われることを特徴とする請求項1記載のパル
    プモールド様容器の製造方法。
  3. 【請求項3】前記細粒化工程と球状物体製造工程が、乾
    式方式で行われることを特徴とする請求項1記載のパル
    プモールド様容器の製造方法。
  4. 【請求項4】前記球状物体製造工程で使用される熱可塑
    性樹脂がポリ乳酸等の生分解性プラスチックであること
    を特徴とする請求項1、2又は3記載のパルプモールド
    様容器の製造方法。
JP2000320582A 2000-10-20 2000-10-20 パルプモールド様容器の製造方法 Pending JP2002127116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320582A JP2002127116A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 パルプモールド様容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320582A JP2002127116A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 パルプモールド様容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002127116A true JP2002127116A (ja) 2002-05-08

Family

ID=18798843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000320582A Pending JP2002127116A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 パルプモールド様容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002127116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185864A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toppan Printing Co Ltd 木質樹脂成形体
CN115852747A (zh) * 2022-12-30 2023-03-28 湖南工业大学 一种纸浆模塑包装制品的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185864A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toppan Printing Co Ltd 木質樹脂成形体
CN115852747A (zh) * 2022-12-30 2023-03-28 湖南工业大学 一种纸浆模塑包装制品的制备方法
CN115852747B (zh) * 2022-12-30 2023-10-31 湖南工业大学 一种纸浆模塑包装制品的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104629152B (zh) 回收利用废弃高密度聚乙烯塑料制备3d打印材料的方法
JP3563704B2 (ja) 木質成形体の製造方法
CN1933947B (zh) 木质模制品的制造方法
KR102183584B1 (ko) 펄프 몰드 성형품의 제조방법
CA2292433A1 (en) Method of molding edible starch
KR20070051848A (ko) 고체 생분해성 제품 제조를 위한 저온 몰딩 방법
CN106117621A (zh) 一种生物质缓冲包装材料及其制备方法
JP2002127116A (ja) パルプモールド様容器の製造方法
WO2005059014A1 (ja) シート用生分解性発泡体及びその製造方法、並びに当該発泡体を用いた生分解性成形品及びその製造方法
WO1996011793A1 (en) Ecological process for making buttons for clothing
GB2395162A (en) A method of producing moulded products from waste paper`
TWI818388B (zh) 行李箱殼及其製造方法
JP2002186948A (ja) 植物質食品加工残さ複合成形材料、その製造方法及びそれを用いた成形体の製造方法
JP2001039428A (ja) 澱粉を利用した使捨て容器の製造方法
CN110485676B (zh) 一种高强度的环保塑木地板的制作工艺
EP1500683A1 (en) Method for making a biodegradable moulding
CN102838878B (zh) 一种微晶膨化秸秆复合粉料模塑制品及其制备方法
JPH07150500A (ja) パルプモールドの製造方法
KR200326367Y1 (ko) 펄프재료의 사출 성형장치
TWI739132B (zh) 一種線材製造裝置
KR100324071B1 (ko) 한지 폐슬러지를 이용한 복합 재료의 제조방법
JP2002309096A (ja) コルク砕粒組成物及びコルク砕粒成型物
JPH04502183A (ja) 流動性とされた繊維原材料から物品をモールド成形する方法
TWM585201U (zh) 一種線材製造裝置
CN106393558A (zh) 汽车卡扣的制作方法