JP2002126482A - 微細気泡の発生方法 - Google Patents

微細気泡の発生方法

Info

Publication number
JP2002126482A
JP2002126482A JP2000328001A JP2000328001A JP2002126482A JP 2002126482 A JP2002126482 A JP 2002126482A JP 2000328001 A JP2000328001 A JP 2000328001A JP 2000328001 A JP2000328001 A JP 2000328001A JP 2002126482 A JP2002126482 A JP 2002126482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air bubbles
solution
generating
gas
fine air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000328001A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ida
博之 井田
Shingo Takao
信吾 高雄
Mochimasa Yamaguchi
以昌 山口
Hidemasa Ogose
英雅 生越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2000328001A priority Critical patent/JP2002126482A/ja
Publication of JP2002126482A publication Critical patent/JP2002126482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】超音波発生装置を用いることなく微細気泡の発
生を可能とすることで、微細気泡を発生させるための動
力が少なくてすむ微細気泡の発生方法を提供する 【解決手段】溶液中に微細気泡を生成させる方法におい
て、溶液中に気体を放出させる多孔質体7に気体を供給
する気体供給配管5内に障害物8を配し、前記多孔質体
7に供給される気体が前記障害物8を通過する際に生じ
る気体の振動により、前記多孔質体7から溶液2中に放
出される気泡6を微細化することを特徴とする微細気泡
の発生方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、振動を利用した微
細気泡の発生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】振動を利用して溶液中に微細気泡を発生
させる従来の技術としては、特開平3−288518号
公報や特開平8−230763号公報に開示された技術
がある。
【0003】この内、特開平3−288518号公報に
開示された技術は、汚染された空気を水により洗浄する
際の洗浄効果を高める技術に関するものであり、水中に
発生させた気泡に超音波を照射してキャビテ−ションを
発生させ、このキャビテ−ションにより気泡を破砕して
微細気泡を発生させるものである。
【0004】また、特開平8−230763号公報に開
示された技術は、航走体の摩擦を低減させるために使用
する微細気泡の発生装置に関するものであり、流体移送
管の中の気泡に超音波振動を付与することにより気泡を
細分化させて、微細気泡を発生させるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の微細気泡を発生させる技術には、次のような問題点が
ある。
【0006】特開平3−288518号公報および特開
平8−230763号公報に開示された技術は、いずれ
も気泡を微細化するために超音波を使用しているので、
加圧空気を供給する動力に加えて、超音波を発生させる
ための動力が別に必要となる。
【0007】小規模の浴槽や配管等の洗浄に必要な微細
気泡を発生させるのであれば、小規模の超音波発生装置
でよいが、例えば下水処理場の曝気槽や湖沼の浄化に微
細気泡を使用する場合、浄化に必要な微細気泡を発生さ
せるためには大規模な超音波発生装置が必要となり、超
音波発生に要する動力は莫大なものとなるという問題が
ある。
【0008】この発明は、従来技術の上述のような問題
点を解消するためになされたものであり、超音波発生装
置を用いることなく微細気泡の発生を可能とすること
で、微細気泡を発生させるための動力が少なくてすむ微
細気泡の発生方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、溶液中に微
細気泡を生成させる方法において、溶液中に気体を放出
させる多孔質体に気体を供給する気体供給配管内に障害
物を配し、前記多孔質体に供給される気体が前記障害物
を通過する際に生じる気体の振動により、前記多孔質体
から溶液中に放出される気泡を微細化することを特徴と
する微細気泡の発生方法である。
【0010】気体供給配管内の気体が、前記気体供給配
管内に配された障害物を通過する際に発生する気流の乱
れやカルマン渦等により、前記障害物を通過した後の気
体自身に振動が発生し、この振動により、多孔質体を通
して溶液中に放出される気泡は微細化する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図面を参
照して説明する。図1は本発明の微細気泡の発生方法の
実施の形態を示す説明図であり、(a)は微細気泡の発
生方法において使用される微細気泡発生装置の正面図、
(b)は(a)のA部詳細図である。
【0012】この微細気泡の発生方法においては、貯槽
1に貯蔵された溶液2中に、ブロア3により気体供給配
管4を通して加圧空気5が供給される。気体供給配管4
の溶液2に浸漬された先端部分には、気泡6を溶液2中
に放出するための多孔質体である散気筒7が設けられて
いる。そして、前記散気筒7より若干手前の気体供給配
管4の内部には、気体供給配管4内の加圧空気5の流れ
を阻害するための障害物として金属片8が配置してあ
る。
【0013】図2は、前記金属片8の配置状況を示す気
体供給配管4の横断面図であり、(a)は金属片8が管
内をほぼ2分する位置に設けられた場合、(b)は金属
片8が偏って設けられた場合、(c)は金属片8が管内
を2分する位置に設けられ、かつ上下に分割されている
場合を示す。
【0014】図3は、金属片8の配置状況を示す気体供
給配管4の縦断面図であり、(a)は断面半円形状の金
属片8が管内を2分する位置に設けられた場合、(b)
は断面円形状の金属片8が千鳥状に設けられた場合を示
す。
【0015】金属片8の断面形状はこのほか三角形、四
角形および多角形でもよい。また、障害物として用いる
金属片8の材質に関しては、金属に限る必要はなく合成
樹脂製のものを使用しても同様の効果を有する。
【0016】本発明の微細気泡の発生方法においては、
金属片8を通過した後の加圧空気5中に、空気の流れの
乱れやカルマン渦が発生する。
【0017】これにより、金属片8を通過した後の加圧
空気5自身に振動が発生し、この振動により、溶液2中
に放出される気泡6はせん断力により微細化する。
【0018】人口20万人規模の都市で使用される処理
量10万m3/日の下水処理設備の曝気装置を対象とし
て考えると、気泡の微細化に超音波を使用する場合に
は、加圧空気の吹き込みにブロア動力として318k
W、超音波発生に発振機動力として6000kW(30
kW×200箇所)、合計6318kWの動力を必要と
する。一方本発明の微細気泡の発生方法の場合には、障
害物による圧力損失のため、吹き込みに要する動力は若
干大きくなるが、加圧空気の吹き込みに376kW程度
の動力を必要とするのみであり、本発明により微細気泡
を発生させる場合に要する動力を大幅に低減することが
できる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、超
音波発生装置を用いることなく微細気泡の発生が可能と
なるので、微細気泡の発生に必要な動力を少なくするこ
とができ、微細気泡を安価に発生させることができる微
細気泡の発生方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の微細気泡の発生方法の実施の形態を示
す説明図であり、(a)は微細気泡の発生方法において
使用される微細気泡発生装置の正面図、(b)は(a)
のA部詳細図である。
【図2】金属片の配置状況を示す気体供給配管の横断面
図であり、(a)は金属片が管内をほぼ2分する位置に
設けられた場合、(b)は金属片が偏って設けられた場
合、(c)は金属片が管内を2分する位置に設けられ、
かつ上下に分割されている場合を示す図である。
【図3】金属片の配置状況を示す気体供給配管の縦断面
図であり、(a)は金断面半円形の属片が管内を2分す
る位置に設けられた場合、(b)は断面円形の金属片が
千鳥状に設けられた場合を示す図である。
【符号の説明】
1 貯槽 2 溶液 3 ブロア 4 気体供給配管 5 加圧空気 6 気泡 7 散気筒 8 金属片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山口 以昌 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 生越 英雅 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 4D029 AA01 BB11 4G035 AB07 AB08

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶液中に微細気泡を生成させる方法におい
    て、溶液中に気体を放出させる多孔質体に気体を供給す
    る気体供給配管内に障害物を配し、前記多孔質体に供給
    される気体が前記障害物を通過する際に生じる気体の振
    動により、前記多孔質体から溶液中に放出される気泡を
    微細化することを特徴とする微細気泡の発生方法。
JP2000328001A 2000-10-27 2000-10-27 微細気泡の発生方法 Pending JP2002126482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328001A JP2002126482A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 微細気泡の発生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328001A JP2002126482A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 微細気泡の発生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002126482A true JP2002126482A (ja) 2002-05-08

Family

ID=18804921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000328001A Pending JP2002126482A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 微細気泡の発生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002126482A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2443396A (en) * 2006-10-30 2008-05-07 Univ Sheffield Bubble generation for aeration and other purposes
KR100852465B1 (ko) * 2003-12-15 2008-08-14 미야자끼껭 단분산 기포의 생성 방법
CN102781561A (zh) * 2010-03-02 2012-11-14 Acal能源公司 气泡产生装置和方法
US20130042756A1 (en) * 2011-07-06 2013-02-21 Empire Technology Development Llc Air purifier
US10377651B2 (en) 2006-10-30 2019-08-13 Perlemax Ltd Bubble generation for aeration and other purposes

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100852465B1 (ko) * 2003-12-15 2008-08-14 미야자끼껭 단분산 기포의 생성 방법
US7591452B2 (en) 2003-12-15 2009-09-22 Miyazaki Prefecture Method for producing monodisperse bubbles
GB2443396A (en) * 2006-10-30 2008-05-07 Univ Sheffield Bubble generation for aeration and other purposes
GB2443396B (en) * 2006-10-30 2011-10-19 Univ Sheffield Bubble generation for aeration and other purposes
US8287175B2 (en) 2006-10-30 2012-10-16 Perlemax Limited Bubble generation for aeration and other purposes
US10377651B2 (en) 2006-10-30 2019-08-13 Perlemax Ltd Bubble generation for aeration and other purposes
CN102781561A (zh) * 2010-03-02 2012-11-14 Acal能源公司 气泡产生装置和方法
CN102781561B (zh) * 2010-03-02 2015-09-30 Acal能源公司 气泡产生装置和方法
US20130042756A1 (en) * 2011-07-06 2013-02-21 Empire Technology Development Llc Air purifier
US9539586B2 (en) * 2011-07-06 2017-01-10 Empire Technology Development Llc Air purifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9011698B2 (en) Method and devices for sonicating liquids with low-frequency high energy ultrasound
EP0680779A1 (en) Gas dissolution in liquids
US5117882A (en) Microbubble-generating and dispensing devices and methods
JP4884693B2 (ja) マイクロバブル発生装置
JP2006289183A (ja) ナノバブル生成方法とその装置
PE35096A1 (es) Metodos y aparatos para aumentar el regimen de un flujo a traves de un orificio
JPS60222138A (ja) 液中のガス溶解
RU2006115380A (ru) Редукционное сопло для воды под давлением для генерирования микропузырьков во флотационной установке
KR20090106403A (ko) 액체를 처리하는 방법 및 장치
JP2011156526A (ja) ナノバブル発生装置
RU2376193C1 (ru) Способ гидродинамической очистки поверхностей объектов под водой и устройство для его осуществления
JP6047210B1 (ja) 曝気撹拌装置
JP2002126482A (ja) 微細気泡の発生方法
RU2006114615A (ru) Гидродинамический генератор акустических колебаний ультразвукового диапазона и способ создания акустических колебаний ультразвукового диапазона
JP2013034958A (ja) ナノバブルの製造装置
JP2008018781A (ja) 船体摩擦抵抗低減装置
JP2003093858A (ja) 微細気泡の生成方法および生成装置
JP2009090443A (ja) 表面改質装置およびその改質方法
JP2007253000A (ja) マイクロバブル発生装置およびその方法
JP5066703B2 (ja) 金属材料や半導体材料等の表面改質法とそのための表面改質装置
JP4694553B2 (ja) 水処理装置及び水処理方法
KR102485854B1 (ko) 상수도관 세척장치
JP2017196546A (ja) 気体導入装置および気体導入方法
CN105057250A (zh) 换能器嵌入式强化空化射流清洗装置
JP2009106918A (ja) 微細気泡発生器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802