JP2002126165A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン

Info

Publication number
JP2002126165A
JP2002126165A JP2000324391A JP2000324391A JP2002126165A JP 2002126165 A JP2002126165 A JP 2002126165A JP 2000324391 A JP2000324391 A JP 2000324391A JP 2000324391 A JP2000324391 A JP 2000324391A JP 2002126165 A JP2002126165 A JP 2002126165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
decorative panel
slot machine
display
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000324391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4326681B2 (ja
Inventor
Hiroshi Aida
宏 相田
Nobuaki Mizukai
伸明 水貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Newgin Co Ltd
Original Assignee
Newgin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Newgin Co Ltd filed Critical Newgin Co Ltd
Priority to JP2000324391A priority Critical patent/JP4326681B2/ja
Publication of JP2002126165A publication Critical patent/JP2002126165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4326681B2 publication Critical patent/JP4326681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示装置の表示手段と装飾パネルの意匠部との
位置ズレを安価に防止できるとともに、工場での組立を
簡便に行うことができるスロットマシンを提供する。 【解決手段】複数の図柄を備えたベルト式回転部材51
と、ランプ等を備えた電飾表示盤52と、前記図柄やラ
ンプ等に対応する位置に意匠部74が施された装飾パネ
ル53とを中枠12の枠口31及びセット口33に対し
て、その前面側から位置決め整合して組付ける。このた
め、例えば前枠に対して繰返し開閉動作を行っても、前
記図柄やランプ等と意匠部74との間で位置ズレが発生
することはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技球を
遊技媒体としたスロットマシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスロットマシンとして
は、例えば、特開2000−70436号公報に記載の
スロットマシンが知られている。即ち、このスロットマ
シンでは、外枠の開口前面に中枠が開閉及び着脱可能に
取付けられ、その中枠に対して複数の図柄を表示可能な
回転部材、前枠(ガラス窓ともいう)、球皿、裏側の機
構セット盤等の多くの遊技用構成部材が設置されてい
る。
【0003】このスロットマシンでは、ガラス窓を有す
る前枠が中枠の前面側にヒンジ等にて開閉可能に装着さ
れており、複数の図柄が表示されたドラム型の回転部材
等が中枠の裏面側から装着されている。また、中枠の裏
面側には機構セット盤が装着され、ロックレバーで固定
されている。一方、前枠のガラス窓には、スロット用意
匠が印刷されたシールが貼付されている。前記シールに
は、回転部材等を視認可能とするための透視窓や遊技の
装飾効果を高めるための所定の意匠が施されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に構成されたスロットマシンにおいて、前記回転部材を
交換する場合、中枠の裏面側から機構セット盤を取り外
し回転部材を交換するようになっている。このとき、透
視窓等のスロット用意匠は、前枠に備えられていたた
め、交換時において、前枠のスロット用意匠と中枠に設
けられた回転部材の図柄との対応位置がずれることが頻
繁に起きる。また、前枠の開閉動作を何度も行った際も
同様なことが発生するおそれがある。この結果、回転部
材の交換の際等に図柄と前枠のスロット用意匠とを整合
させるのに非常に手間が掛かるという問題があった。
【0005】その一方で、このような交換時における回
転部材の図柄と前枠のスロット用意匠との位置ズレを防
止するために、前記回転部材に代表されるスロット用の
各種表示手段をスロット用意匠と共に前枠に設けること
が考えられる。しかしながら、そのようにした場合に
は、前記各種表示手段に付随した様々な部材をも併せて
前枠に搭載することになり、前枠を開閉可能に支持する
ヒンジは重量に耐えきれるものを使用しなくてはならな
い。このため、従来よりも高価なヒンジを用いなければ
ならないという問題が生じてしまう。
【0006】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであり、その目的は、前記回転部材とスロット
用意匠、即ち、表示装置の表示手段と装飾パネルの意匠
部との位置ズレを安価に防止できるスロットマシンを提
供することにある。また、その他の目的は、工場での組
立を簡便に行うことができるスロットマシンを提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、パチンコ遊技球を遊技
媒体としたスロットマシンにおいて、機本体側に設けら
れ、前面側に開口部を有する装着部に対して、スロット
用の各種表示手段を備えた表示装置を位置決め収納する
と共に、同表示装置における前記各種表示手段と対応す
る位置に意匠部が施された装飾パネルを前記表示装置の
前面側に位置決め装着し、前記装飾パネルと対応する窓
口を備えた前枠にて機本体の前面側を閉鎖セットしたこ
とを要旨とする。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のスロットマシンにおいて、前記表示装置及び装飾パネ
ルは、機本体の前面側から前記装着部に対して装着され
ていることを要旨とする。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項1又は請
求項2に記載のスロットマシンにおいて、前記装着部
は、その裏面側は閉鎖されており、前記装飾パネルは前
記表示装置を収納した装着部に対して、前記開口部を密
閉するように取付けられていることを要旨とする。
【0010】請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求
項3のうち何れか一項に記載のスロットマシンにおい
て、前記表示装置は、遊技に関する図柄を表示する図柄
表示手段と、電飾表示を行う電飾表示手段とを備え、各
表示手段が前記意匠部と対応していることを要旨とす
る。
【0011】請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求
項4のうち何れか一項に記載のスロットマシンにおい
て、前記装着部と表示装置との間、及び前記装着部と装
飾パネルとの間には、それぞれ互いに対応する位置決め
手段が設けられていることを要旨とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態を図1〜図7に従って説明する。本実施形態のスロ
ットマシンは、その基本的構成の概要として、図1及び
図2に略示するように、機体の外郭をなす縦長方形の外
枠11の開口前面側に、各種の遊技用構成部材をセット
する縦長方形の中枠12が開閉及び着脱可能に組付けら
れている。そして、この中枠12の前面側に、スロット
マシン遊技の当たり等を表示する表示手段(ベルト式回
転部材51、電飾表示盤52、装飾パネル53等)の透
視保護窓である前枠14が開閉連結支持手段41等を利
用して横開き形態で開閉可能に組み付け整合されてい
る。一方、中枠12の下部には、賞球及び貸し球が払い
出されると共にパチンコ遊技球(以下、単に「遊技球」
という。)を機内に取込むための取込皿15、遊技球を
貯留するための貯留皿16等を備えた球皿ユニット17
が装着セットされている。また中枠12の裏側には各種
の球経路及び球処理・払出部等を備えた機構セット盤1
8がセットされている。
【0013】機構セット盤18の略中央部には中枠12
の収納部33の大きさと対応する設置口19が形成され
ている。一方、前記設置口19の側方(図2において右
方)には、球タンク20から整流樋21を介して貯留球
が流下供給される供給経路部22が設けられている。そ
して、同供給経路部22の下流端には球払出し装置23
が着脱可能にビス等で取着セットされている。また、前
記機構セット盤18には、スロットマシンの遊技内容を
統括して制御する主制御基板24を始めとして各種制御
基板が配置されている。
【0014】本実施形態のスロットマシンの搭載枠とさ
れる中枠12は、図3及び図4に示すように外枠11の
開口前面域に適合する方形サイズに形成されている。そ
して、正面縦長方形の枠口31を開口した枠体32と、
この枠体32の裏側に一体成形され、前記枠口31側を
開口した収納部33を備えた保持枠34とが、前後に連
接された内外二重枠形態とされている。前記収納部33
は、枠口31の正面内部に臨み、その裏面側が閉鎖され
た形態とされている。また、収納部33は、3つの回転
部材51及び電飾表示盤52を収納可能としており、そ
の開口部33aの大きさは枠口31の大きさよりも小さ
く形成されている。なお、図示はしないが、収納部33
の裏面側には、前記回転部材51や電飾表示盤52等の
コネクタと機構セット盤18上における各種制御基板等
のコネクタとを接続する配線ケーブルの通過を許容する
通過孔が設けられている。
【0015】そして、中枠12において前記枠口31及
び収納部33は、前面側から出し入れ(着脱)される回
転部材51、電飾表示盤52、装飾パネル53のセット
面域及び出入れ口ともされている。一方、前記枠口31
の前面周囲には前枠14が装着可能とされている。
【0016】前記収納部33における内底面及び内頂面
には、回転部材51に対する位置決め用のガイド部材5
7がそれぞれ設けられている。内底面及び内頂面におけ
る各ガイド部材57は互いに対応配置されており、等間
隔にて各3個ずつ設けられている。各ガイド部材57は
断面コ字状に形成され、奥行き方向(前後方向)に延び
るガイド溝58を備えている。
【0017】前記収納部33における内側面には、電飾
表示盤52に対する位置決め用の係止ピン59が複数設
けられている。前記係止ピン59は、ガイド部材57の
開口側端部(前端部)よりも開口側(前面側)に位置す
るように設けられている。また、前記枠口31の側縁に
は、装飾パネル53に対する位置決め用の突部35が複
数箇所配設されている。
【0018】一方、前記枠体32においては、枠口31
の下部に球皿ユニット17を設置するための設置盤36
が成形されている。そして、賞球用の供給口37,38
及び遊技球を機構セット盤18側に取込むための取込口
39が開口されている。尚、前記供給口37及び取込口
39は取込皿15に対応しており、供給口38は貯留皿
16に対応している。また、前記中枠12の側縁部(図
1において右側)には施錠装置40が設けられている。
【0019】本実施形態においては、前記枠口31と収
納部33にて装着部が構成され、中枠12により機本体
が構成されている。次に、前枠14について説明する。
【0020】前枠14は、同前枠14と中枠12の双方
における正面左側縁の上下部に各々対応するように設け
られた開閉連結支持手段41と、同じくその正面右側縁
に設けられた施錠装置40を利用して、前記中枠12に
対して開閉及び着脱が可能に組付けセットされている。
前枠14は方形箱蓋状に形成されており、その略中央部
には窓口42が形成されている。前記窓口42は装飾パ
ネル53の意匠部74(後述)に適した広さに形成され
ており、窓口42には、透明板である板ガラス43がセ
ットされている。前記窓口42の上部には、賞球の払出
し表示をなすための賞球報知ランプ44が設けられてお
り、窓口42の下部には、前枠14の前面側に膨出した
膨出部45が一体成形されている。
【0021】前記膨出部45における上面側には、スロ
ットマシン遊技を開始するスタートボタン46と機内に
取込む遊技球の数を設定するベットボタン47が並設さ
れている。このベットボタン47を繰返し押すことによ
って、遊技者は賭率5個、10個、15個とその賭率を
選択できるようになっている。なお、この賭率5個、1
0個、15個は、ベットボタン47を押す毎に機構セッ
ト盤18側に取込まれる遊技球の数である。そして、そ
の賭率に応じて、後述するランプ69が点灯する。一
方、前記膨出部45における前面側には、ベルト式回転
部材51の回転を停止させるためのストップボタン48
が一列状態で3個設けられている。
【0022】次に、中枠12の枠口31及び収納部33
に取付けられている表示装置及び図柄表示手段としての
ベルト式回転部材(以下、単に「回転部材」という。)
51、表示装置及び電飾表示手段としての電飾表示盤5
2、装飾パネル53について説明する。
【0023】図4に示すように、前記回転部材51は、
収納部33に対する位置決め用の支持板63、駆動プー
リ64、複数の従動プーリ65及び図柄ベルト66等を
備えている。詳しく述べると、前記支持板63には、駆
動プーリ64及び従動プーリ65が回動可能に取付けら
れている。そして、それらのプーリ64,65に遊技に
関する数種類の図柄や、記号等が表記された無端状の図
柄ベルト66が巻装されている。前記図柄ベルト66
は、図示しないステッピングモータの駆動により、駆動
プーリ64を介して回転動作が行われる。
【0024】そして、前記収納部33におけるガイド部
材57のガイド溝58に、支持板63が挿着され、回転
部材51は、図5に示すように、3個並設された状態で
位置決め固定されている。なお、前記回転部材51の支
持板63は、収納部33のガイド部材57に対して、さ
らに、ボルト及びナット又はネジ等を用いて固定しても
よい。
【0025】前記電飾表示盤52は、図4に示すよう
に、その略中央部に図柄表示口68を備えている。この
図柄表示口68は、電飾表示盤52の収納部33への組
付け時において回転部材51の図柄の表示に適した広さ
に形成されている。
【0026】前記図柄表示口68の周縁には、所定の表
示動作を行うランプ69,70及び数値表示部71等が
配設されている。前記各ランプ69,70は、LEDと
同LEDを実装したランプ基板から構成されている。ラ
ンプ69は、ベット数を表示するためのランプであり、
遊技者に選択された賭率に応じて、所定のランプ69が
点灯されるようになっている。また、ランプ70は前枠
14に備えられているストップボタン48が押されたこ
とを報知するためのランプである。前記数値表示部71
は、7セグメントLEDとそのランプ基板とから構成さ
れ、機内での遊技球の貯留数に関するクレジット数や、
賞球の払出し個数等の数値をデジタル表示する。
【0027】一方、電飾表示盤52の側面には、収納部
33に対する位置決め用の複数の切欠溝72が裏面側か
ら前面側に向かって切欠形成されている。前記切欠溝7
2は、収納部33の係止ピン59に対応している。ま
た、電飾表示盤52における上面及び下面の各隅部には
貫通孔62aを有する突片62がそれぞれ設けられてい
る。そして、電飾表示盤52は、収納部33において前
記係止ピン59と切欠溝72とが係合した状態で位置決
めされ、突片62を介してネジ82が前面側から挿着さ
れることにより図6に示すように固定されている。
【0028】装飾パネル53は、中枠12の枠口31と
略同一の大きさに形成された板体であり、意匠部74を
備えている。前記意匠部74には、図1及び図4に示す
ように、前記回転部材51の図柄を視認するための透視
窓75、遊技者が選択した賭率に応じた有効ラインを表
示するための有効ライン表示部76、電飾表示盤52の
数値表示部71を視認するための表示窓77、停止表示
が表記された停止表示部78等が施されている。尚、意
匠部74における、各窓75,77及び表示部76,7
8は、前面側から回転部材51の図柄や、電飾表示盤5
2におけるLEDの光等が視認し易いように、透明若し
くは半透明にされている。
【0029】前記透視窓75は、電飾表示盤52の図柄
表示口68に対応しているとともに、回転部材51の各
図柄に対応している。また、前記有効ライン表示部76
は、電飾表示盤52におけるランプ69に対応してお
り、停止表示部78はランプ70に対応している。ま
た、表示窓77は電飾表示盤52の数値表示部71に対
応している。
【0030】装飾パネル53の側部には、中枠12の枠
口31に対する位置決め用の凹部80が形成されてい
る。前記凹部80は、枠口31の突部35に対応するよ
うに形成されている。また、装飾パネル53の四隅に
は、同装飾パネル53を中枠12に組み付けるための取
付部79が形成されている。前記取付部79は、装飾パ
ネル53における他の部位の板厚よりも薄肉状に形成さ
れている。そして、装飾パネル53は、セット面域とさ
れる枠口31において前記突部35と凹部80とが係合
した状態で位置決めされ、取付部79を介して前記枠口
31の後面に設けられたボス部84にネジ83が挿着さ
れることにより、図7に示すように中枠12の枠口31
に固定されている。
【0031】なお、前記装飾パネル53の組付け状態に
おいて、収納部33の開口部33aは、装飾パネル53
にて密閉されている。また、本実施形態では、前記ガイ
ド部材57、支持板63、係止ピン59、切欠溝72、
突部35、凹部80により位置決め手段が構成されてい
る。
【0032】次に、上記のように構成されたスロットマ
シンの作用を説明する。まず、工場等でパネルユニット
13が組み立てられる場合について説明すると、図4に
示すように、工場等では最初に、中枠12の収納部33
に対してその前面側から回転部材51を位置決め収納す
る。即ち、収納部33におけるガイド部材57のガイド
溝58に、回転部材51の支持板63を摺動させ図5に
示すように位置決め固定する。次に、前記収納部33に
対してその前面側から電飾表示盤52を図6に示すよう
に組付ける。即ち、収納部33における係止ピン59に
電飾表示盤52の切欠溝72を相対的に摺動させ、前記
切欠溝72の端部に係止ピン59を係止させる。このよ
うに、電飾表示盤52を収納部33に対して位置決めを
し、突片62を介して中枠12へネジ82を挿着する。
【0033】次いで、中枠12の枠口31に対してその
前面側から装飾パネル53を、図7に示すように組付け
る。即ち、装飾パネル53の凹部80を枠口31の突部
35に係合させることで位置決めを行い、装飾パネル5
3の取付部79を介して、ネジ83を中枠12側のボス
部84に挿着する。その後に、開閉連結支持手段41を
介して前枠14を回動させ、施錠装置40を用いて閉鎖
セットする。このようにして、回転部材51、電飾表示
盤52、装飾パネル53の取着セットは行われる。
【0034】このとき、透視窓75等のスロット用の意
匠である意匠部74が施された装飾パネル53は、回転
部材51及び電飾表示盤52とともに中枠12側に組付
けられる。そして、中枠12の枠口31及び収納部33
に回転部材51、電飾表示盤52、装飾パネル53を位
置決め固定することにより、前記各部材51〜53にお
ける図柄及びランプ等と、意匠部74とは互いに位置決
め整合された状態となる。このため、前枠14の板ガラ
ス43に意匠部74が配設される従来と異なり、前枠1
4の開閉動作が繰り返し行われても、回転部材51や電
飾表示盤52の図柄やランプ69,70等が装飾パネル
53の透視窓75や有効ライン表示部76等の意匠に対
して位置ズレすることはない。また、装飾パネル53と
回転部材51及び電飾表示盤52は、互いに位置決め整
合されて固定されるため、工場等での組立段階でも、位
置ズレを起こすことなく対応した位置の調節は容易に行
われる。
【0035】また、前記中枠12の収納部33は装飾パ
ネル53にて密閉されているため、遊技場等において、
その内部、即ち、回転部材51や電飾表示盤52に対し
て、埃等の侵入は防止される。
【0036】一方、例えば、回転部材51又は電飾表示
盤52に何らかのトラブルが発生した場合は、前枠14
を開放し、中枠12の前面側から、各ネジ82,83を
外して、回転部材51、電飾表示盤52、装飾パネル5
3を交換する。
【0037】従って、上記実施形態によれば、以下のよ
うな効果を得ることができる。 (1)上記実施形態では、透視窓75や有効ライン表示
部76等のスロット用の意匠(意匠部74)が施された
装飾パネル53は、遊技に関する図柄やランプ69,7
0等を備える回転部材51及び電飾表示盤52とともに
中枠12に組み付けられる。従って、前枠14に意匠が
施される従来と異なり、度重なる前枠14の開閉動作の
際等に、意匠部74と図柄、ランプ69,70等との間
で位置ズレが発生することはない。
【0038】また、前枠14に装飾パネル53と、回転
部材51及び電飾表示盤52とを共に前枠14に取付け
て、スロット用の意匠と遊技に関する図柄やランプ6
9,70等の位置ズレを防止する場合と異なり、前枠1
4の総重量が加重されることなく、安価な開閉連結支持
手段41にて前枠14の支持を行うことができる。
【0039】(2)上記実施形態では、中枠12に設け
られた収納部33及び枠口31に対して、前面側から回
転部材51,電飾表示盤52,装飾パネル53を順次、
位置決めを行い組み付ける。このため、流れ作業を行う
工場での組立作業時において、例えば、回転部材51,
電飾表示盤52,装飾パネル53をユニット化して、中
枠12に組付ける場合と比較して、その作業工程を減ら
すことができ、簡便に作業を行うことができる。
【0040】(3)上記実施形態では、回転部材51、
電飾表示盤52、装飾パネル53は、中枠12に対し
て、それぞれ互いに対応する位置決め手段としての支持
板63とガイド部材57、切欠溝72と係止ピン59、
及び突部35と凹部80を利用して位置決めされた上
で、固定される。従って、工場での組立段階や、回転部
材51や電飾表示盤52の交換時においても、回転部材
51、電飾表示盤52の図柄やランプ69,70と、装
飾パネル53の意匠部74との位置ズレは発生せず、簡
便に位置合わせして組み付けることができる。
【0041】(4)上記実施形態では、回転部材51,
電飾表示盤52,装飾パネル53は中枠12の前面側か
ら着脱が行われるため、例えば、裏面側から組付ける場
合と異なり、いちいち機構セット盤18を取り外したり
する必要がなく、回転部材51,電飾表示盤52,装飾
パネル53の交換作業を簡便にできる。
【0042】(5)上記実施形態では、収納部33に回
転部材51と電飾表示盤52を収納し、装飾パネル53
にてその開口部33aを密閉しているため、回転部材5
1と電飾表示盤52に埃等が侵入することを防止でき
る。
【0043】また、本実施形態では、回転部材51はベ
ルト式のものを用いており、同ベルト式の回転部材51
は特に埃等に弱いため、装飾パネル53による密閉は効
果的に実現される。
【0044】(6)上記実施形態では、回転部材51は
ベルト式の装置を用いているため、ドラム型の回転部材
を用いる場合と異なり、スロットマシン全体の奥行き方
向のスペースを減少させることができると共に、パネル
ユニット13を持ち運ぶ場合等でも嵩張らず、交換作業
を容易にできる。また、ベルト式の回転部材51を用い
ることで、ドラム型の回転部材と比較して多くの図柄を
使用できる。
【0045】なお、上記実施形態は以下のような別例に
変更して具体化してもよい。 ・上記実施形態では、回転部材51には、プーリ64,
65にて図柄ベルト66を回転させるベルト式のものを
用いたが、ドラム型の回転部材を用いてもよい。
【0046】・上記実施形態では、収納部33に対し
て、回転部材51、電飾表示盤52、装飾パネル53は
それぞれ位置決め用の各部材35、57,59,63,
72,80を用いて、互いに位置決めをしネジ82,8
3等で固定したが、前記位置決め用の各部材35、5
7,59,72,80を利用せずにネジ82,83等の
みを用いて位置決め固定してもよい。
【0047】・上記実施形態では、収納部33の裏面側
は閉鎖された形態とされていたが収納部33を前後に開
口した形態にしてもよい。このようにすれば、装飾パネ
ル53等を中枠12から取外すことなく、回転部材51
を機裏側から確認することができる。
【0048】・上記実施形態において、装飾パネル53
の意匠部74を構成する表示窓77と、電飾表示盤52
のクレジット数や払出し個数等を表示する数値表示部7
1を前枠14側に設けてもよい。このようにしても、ク
レジット数や、払出し個数等の表示窓77は、例えば、
意匠の変更により、装飾パネル53を交換する場合に、
共通で使用できるため、装飾パネル53に施されていな
くても問題はない。
【0049】・上記実施形態では、電飾表示盤52、装
飾パネル53の中枠12への取付けはネジ82,83が
中枠12に挿着されることにより行われたが、従来のパ
チンコ機において、遊技盤の取着時に用いられていた回
動式の施錠具(特願平3−157875号参照)を用い
てセットしてもよい。このようにしても、本実施形態に
おけるスロットマシンの構成は、回転部材51、電飾表
示盤52、装飾パネル53を除いてパチンコ機と余り相
違がないため、簡便に使用できる。
【0050】・上記実施形態では、前枠14の窓口42
には板ガラス43が設けられていたが、同板ガラス43
を備えない構成にしてもよい。このようにしても、従来
と異なり、前枠14の板ガラス43にはスロット用の意
匠部を施さないため問題はない。また、このように板ガ
ラス43を設けない構成にした場合は、板ガラス43を
支持するためのガラス扉を前枠14の裏面側に設ける必
要もなくなり、部品コストの低減を図ることができる。
【0051】・上記実施形態では、前枠14は開閉連結
支持手段41と施錠装置40とを利用して、中枠12に
対して、開閉可能にセットされる形態であったが、前記
開閉連結支持手段41と施錠装置40とを設けずに、前
枠14を中枠12に固着する形態をとってもよい。この
ようにした場合、回転部材51等に不具合が発生した際
は、中枠12ごと外枠11から外して交換作業を行う。
この結果、前枠14が開閉可能な構成の場合と比較し
て、同前枠14が故意に開けられたり、前枠14と中枠
12の隙間等で行われる不正行為を防止できる。即ち、
本発明に係る上記実施形態では、回転部材51、電飾表
示盤52、装飾パネル53を個別に中枠12に組み付け
ているため、遊技店内での作業よりも工場等での作業に
適しており、この特性を利用したものである。
【0052】次に、上記実施形態及び各別例から把握で
きる請求項に記載した発明以外の技術的思想について、
それらの効果と共に以下に記載する。 (1)請求項4に記載のスロットマシンにおいて、前記
図柄表示手段は、複数の図柄が描かれた無端状のベルト
と、前記ベルトを回転させるためのプーリを備え、図柄
表示手段は、ベルトの回転により図柄を変動させるスロ
ットマシン。このようにすれば、機本体に対する奥行き
方向のスペースを減少させ、交換作業が容易になる。
【0053】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の発明に
よれば、表示装置の表示手段と装飾パネルの意匠部との
位置ズレを安価に防止できるとともに、工場での組立を
簡便に行うことができる。
【0054】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
の効果に加えて、機本体の裏面側から装着する場合と異
なり、機裏側に備えられる装置をいちいち取り外す必要
がない。
【0055】請求項3の発明によれば、請求項1又は請
求項2の発明の効果に加えて、表示装置を挿着した挿着
部の開口部は装飾パネルにて密閉されているため、表示
装置内に埃等が侵入することを防止できる。
【0056】請求項4の発明によれば、請求項1〜請求
項3のうち何れか一項の発明の効果に加えて、スロット
遊技に関して、位置の整合の必要がある図柄表示手段及
び電飾表示手段と、装飾パネルの前記意匠部との間での
位置ズレを確実に防止できる。
【0057】請求項5の発明によれば、請求項1〜請求
項4のうち何れか一項の発明の効果に加えて、装着部と
表示装置との間、及び前記装着部と装飾パネルとの間に
設けられた位置決め手段を用いることで、表示手段と意
匠部の位置ズレをより効果的に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態におけるスロットマシンを示す正面
図。
【図2】同じくスロットマシンを示す背面図。
【図3】同じく前枠を開放した状態を示す正面図。
【図4】同じく中枠、表示装置、装飾パネルを示す分解
斜視図。
【図5】同じく中枠と回転部材の組み付け状態を示す斜
視図。
【図6】同じく中枠と電飾表示盤の組み付け状態を示す
斜視図。
【図7】同じく中枠と装飾パネルの組み付け状態を示す
斜視図。
【符号の説明】
12…中枠(機本体)、14…前枠、31…枠口(装着
部)、33…収納部(装着部)、33a…開口部、35
…突部(位置決め手段)、42…窓口、51…ベルト式
回転部材(表示装置、図柄表示手段)、52…電飾表示
盤(表示装置、電飾表示手段)、53…装飾パネル、5
7…ガイド部材(位置決め手段)、59…係止ピン(位
置決め手段)、63…支持板(位置決め手段)、72…
切欠溝(位置決め手段)、74…意匠部、80…凹部
(位置決め手段)。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコ遊技球を遊技媒体としたスロッ
    トマシンにおいて、機本体側に設けられ、前面側に開口
    部を有する装着部に対して、スロット用の各種表示手段
    を備えた表示装置を位置決め収納すると共に、同表示装
    置における前記各種表示手段と対応する位置に意匠部が
    施された装飾パネルを前記表示装置の前面側に位置決め
    装着し、前記装飾パネルと対応する窓口を備えた前枠に
    て機本体の前面側を閉鎖セットしたスロットマシン。
  2. 【請求項2】 前記表示装置及び装飾パネルは、機本体
    の前面側から前記装着部に対して装着されている請求項
    1に記載のスロットマシン。
  3. 【請求項3】 前記装着部は、その裏面側は閉鎖されて
    おり、前記装飾パネルは前記表示装置を収納した装着部
    に対して、前記開口部を密閉するように取付けられてい
    る請求項1又は請求項2に記載のスロットマシン。
  4. 【請求項4】 前記表示装置は、遊技に関する図柄を表
    示する図柄表示手段と、電飾表示を行う電飾表示手段と
    を備え、各表示手段が前記意匠部と対応している請求項
    1〜請求項3のうち何れか一項に記載のスロットマシ
    ン。
  5. 【請求項5】 前記装着部と表示装置との間、及び前記
    装着部と装飾パネルとの間には、それぞれ互いに対応す
    る位置決め手段が設けられている請求項1〜請求項4の
    うち何れか一項に記載のスロットマシン。
JP2000324391A 2000-10-24 2000-10-24 スロットマシン Expired - Fee Related JP4326681B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000324391A JP4326681B2 (ja) 2000-10-24 2000-10-24 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000324391A JP4326681B2 (ja) 2000-10-24 2000-10-24 スロットマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002126165A true JP2002126165A (ja) 2002-05-08
JP4326681B2 JP4326681B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=18801934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000324391A Expired - Fee Related JP4326681B2 (ja) 2000-10-24 2000-10-24 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4326681B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4326681B2 (ja) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072894B2 (ja) 遊技機
JP2020028497A (ja) 遊技機
JP4326680B2 (ja) スロットマシン
JP6826299B2 (ja) 遊技機
JPH0623134A (ja) 遊技設備
JP5560524B2 (ja) 遊技機
JP2008048918A (ja) 遊技機
JP6802510B2 (ja) 遊技機
JP2002126165A (ja) スロットマシン
JP4097156B2 (ja) 遊技機
JP2018102495A (ja) 遊技機
JP2020028493A (ja) 遊技機
JP2020028492A (ja) 遊技機
JP4390672B2 (ja) 遊技機
JP4122728B2 (ja) 遊技機
JP4218008B2 (ja) 遊技機
JP6924356B2 (ja) 遊技機
JP2003126332A (ja) 回胴式遊技機
JP6826303B2 (ja) 遊技機
JP7277853B2 (ja) 遊技機
JP2001321528A (ja) パチンコ遊技機の製造方法および遊技盤の取付け方法
JP6761164B2 (ja) 遊技機
JP6853470B2 (ja) 遊技機
JPH10272237A (ja) 弾球遊技機における基板取付構造
JP2008018266A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4326681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150619

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees