JP2002120671A - ドライバー支援システム - Google Patents

ドライバー支援システム

Info

Publication number
JP2002120671A
JP2002120671A JP2000318259A JP2000318259A JP2002120671A JP 2002120671 A JP2002120671 A JP 2002120671A JP 2000318259 A JP2000318259 A JP 2000318259A JP 2000318259 A JP2000318259 A JP 2000318259A JP 2002120671 A JP2002120671 A JP 2002120671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
information
vehicle
setting
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000318259A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nogami
健士 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000318259A priority Critical patent/JP2002120671A/ja
Publication of JP2002120671A publication Critical patent/JP2002120671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の発進前に必ず車両の各装置の設定を行
ない、危険な状態で運転することを防止する。 【解決手段】 ICカード型免許証1を、車両に搭載さ
れたカードインタフェース2にセットする。車両の各装
置の設定を記憶した記憶部5から、運転者に対応する設
定情報を情報処理部3で読み出し、カード情報受信部6
を介して車両本体7へ伝達する。車両各部の設定を手動
で変更した場合は、設定入力部4で指示して、車両各装
置の設定状態を記憶させる。運転者に応じて車両の各装
置を自動的に設定して、安全運転を支援することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドライバー支援シ
ステムに関し、特に、車両の運転者別の設定を必要とす
る装置の設定を自動的に運転者に合わせるとともに、ド
ライバー情報を送出するドライバー支援システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の車両は、バックミラーやサイドミ
ラーや座席の位置やハンドルの位置などを、ドライバー
に合わせて手動で調節するようになっている。車両に毎
回同一のドライバーが乗るとは限らないので、ドライバ
ーが変わる時には、調節する必要がある。ドライバーが
運転席に着席してから各装置の位置や向きを個人に合わ
せてセットしていた。
【0003】ところが、常にすべての装置の設定を確認
するというのは忘れることもある。何かに接触して装置
の位置や向きがずれたり、前回に乗ったドライバーの設
定になっていたりした場合に、気づかずに運転を開始し
てしまうことがある。運転中にふと気づいて調整するこ
とは危険であるので、車両を停めて調整することにな
る。
【0004】また、車両を運転するドライバーには、初
心者もいれば高齢者もいるので、他の車両のドライバー
が初心者や高齢者に注意して運転するように、初心者や
高齢者であることを示すステッカーを車両に貼ることが
義務付けられている。1台の車両を常に同じドライバー
が運転し、その車両しか運転しない場合は、ステッカー
を貼ったままにしておけるが、車両と運転者の組合せが
変わると、ステッカーを貼り替えて運転することにな
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の車両で
は、発進前に車両の各装置の設定調節を忘れないように
することができず、危険な状態で運転することが起こる
という問題があった。また、自車周辺の車両のドライバ
ーについては、ステッカー等でしか初心者、高齢者の運
転を知ることができず、ステッカーを見落としたとき
は、ドライバーについての情報は得ることができなかっ
た。なお、IC型免許証自体は、特開平5-257941号公報
などにより従来提案されているが、上記問題を解決する
ものではなかった。
【0006】本発明は、上記従来の問題を解決して、運
転者に対応して車両の各装置の設定を自動的に行なうと
ともに、周辺の車についても注意を促して、安全運転を
支援することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、ドライバー支援システムを、ICカ
ード型免許証と、ICカード型免許証のデータを読み取
って運転者識別情報を出力するICカードインタフェー
スと、車両の運転者別の設定を必要とする装置の設定情
報を運転者対応に記憶した記憶部と、運転者識別情報に
基づいて記憶部から運転者に対応する設定情報を読み出
す手段とを有する情報処理部と、情報処理部からの設定
情報を車両の装置へ伝達するカード情報受信部と、車両
の装置の設定状態を設定情報として記憶部へ格納させる
指示を入力する設定入力部とを具備する構成とした。こ
のように構成したことにより、運転者に応じて車両の各
装置を設定して安全運転を支援することができる。
【0008】また、車載装置と路側装置とからなるドラ
イバー支援システムの車載装置に、ICカード型免許証
と、ICカード型免許証のデータを読み取って運転者識
別情報を出力するICカードインタフェースと、運転者
識別情報の中から車両周辺の他の車両や歩行者あるいは
施設が必要な運転者情報を送出するDSRC通信手段
と、操作者により運転者情報の送出を制御する制御手段
とを設け、路側装置に、車載装置より送出された運転者
情報を受信する手段と、受信した運転者情報を車両の周
辺に送出する手段とを設けた構成とした。このように構
成したことにより、他の車両の運転者などに運転者情報
を知らせて、安全運転を支援することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図4を参照しながら詳細に説明する。
【0010】(実施の形態)本発明の実施の形態は、I
Cカード型免許証により運転者を特定し、運転者に応じ
て車内の各装置の状態を設定するとともに、ドライバー
についての所定の情報をICカード型免許証より読み取
り、周囲に情報として与えるドライバー支援システムで
ある。
【0011】図1は、本発明の実施の形態における車両
に搭載するドライバー支援システムの機能ブロック図で
ある。図1において、ICカード型免許証1は、運転者
の個人情報が記憶された免許証である。ICカードイン
タフェース2は、免許証のデータを読み取る手段であ
る。接触型インタフェースでも、非接触型インタフェー
スでもよい。情報処理部3は、運転者に対応する車両設
定情報を作成する手段である。設定入力部4は、車両の
各装置の状態設定データを入力する手段である。記憶部
5は、車両の各装置の状態設定データを記憶するメモリ
である。カード情報受信部6は、車両本体7へ設定情報
を伝達する手段である。カード情報送信部8は、免許証
の情報を受け取り、アンテナ9よりDSRC通信により
送信する手段である。制御部10は、送るべき情報を選別
するとともに、操作に応じて送信停止を指示する手段で
ある。
【0012】図2は、本発明の実施の形態におけるドラ
イバー支援システムの路側機の機能ブロック図である。
図2において、アンテナ11は、車載機からドライバー情
報を受信する路側機側の受信アンテナである。受信部12
は、無線受信機である。処理部13は、送信して良い情報
であるか否かを判定し、送信して良い情報であれば、送
信部14a、14bにより送信アンテナ15a,15bを介して送
信する手段である。回線16は、センターと路側機をつな
ぐ通信回線である。
【0013】図3は、自動設定の手順を示す流れ図であ
る。図4は、設定更新の手順を示す流れ図である。
【0014】上記のように構成された本発明の実施の形
態におけるドライバー支援システムの動作を説明する。
最初に、図1と図3を参照して、運転開始前に車両の各
装置の設定を行なう手順を説明する。
【0015】ステップ1においては、運転者が車両に乗
り込み、座席に座って、ICカードインタフェース2に
ICカード型免許証1を差し込む。ステップ2では、運
転者識別データを読み込ませる。運転者がICカードイ
ンタフェース2にICカード型免許証1を差し込まない
と、車両を発進できないようにするとともに、音声など
で警告するようにしておく。なお、ICカード型免許証
1は、セキュリティを保つために、データを暗号化して
記憶しているので、カード情報の暗号を解読するセキュ
リティ部を、ICカードインタフェース2に設けてお
く。
【0016】ステップ3では、情報処理部3は、ICカ
ード型免許証1の運転者識別データに対応する設定情報
を、記憶部5から読み出す。記憶部5には、複数の運転
者の設定データが格納されている。運転者が初めてその
車両を運転する場合は、記憶部5にデータがないので、
車両各部の設定を手動で行なうように、音声などで警告
する。
【0017】ステップ4では、情報処理部3は、記憶部
5に格納されている車両の各装置の設定情報、例えば、
ルームミラーの向き、サイドミラーの向き、運転席のシ
ートの位置と傾き、ハンドルの位置と向き、ラジオ局の
周波数などの設定情報を、カード情報受信部6を介して
各装置に送る。
【0018】車両の各装置は、設定情報に従って装置の
状態を設定する。設定が完了したら、音声などで運転者
に知らせるとともに、車両を発進可能な状態にする。
【0019】第2に、図1と図4を参照して、車両の各
装置の設定を変更する場合の手順を説明する。ドライバ
ーが手動で各装置の状態を変化させた場合、キーボード
やタッチパネルなどの設定入力部4から設定情報格納指
示を入力する。
【0020】ステップ1では、ICカードインタフェー
ス2にICカード型免許証1を差し込む。ステップ2で
は、運転者識別データを読み込ませる。ステップ3で
は、各装置の状態を手動で変更する。例えば、ミラー駆
動ボタンを操作して、希望の位置にミラーを向ける。
【0021】ステップ4では、設定入力部4から設定情
報更新を指示する。ステップ5では、情報処理部3は、
設定入力部4からの指示を受けると、カード情報受信部
6を介して各装置から設定情報を受信する。ステップ6
では、受信した設定情報を記憶部5の対応する位置に格
納する。
【0022】なお、ICカード型免許証1に、車両の各
装置の設定情報を直接格納しておくようにしてもよい。
この場合は、特定の車両の設定情報を格納することにな
るので、複数の車両を使用する場合は、それぞれの車両
に対応した設定情報を格納しておく必要がある。
【0023】運転者を特定するために、ICカード型免
許証を利用する場合を説明したが、その他の手段で運転
者を特定するようにしてもよい。例えば、磁気カードや
指紋や声紋で運転者の識別を行なう手段を設けてもよ
い。
【0024】第3に、図1と図2を参照して、ドライバ
ー情報を路側機に送信し、路側機から他の車両に送信す
る手順を説明する。
【0025】ICカードインタフェース2にICカード
型免許証1が差し込まれると、運転者識別情報が読み込
まれる。情報処理部3は、運転者識別情報を、カード情
報送信部8へ送出する。情報処理部3は、路側機に送信
するドライバー情報を、あらかじめ定められた基準と、
制御部10から入力された運転者の意思とに基づいて、運
転者識別情報の中から選別する。カード情報送信部8
は、情報処理部3から、例えば「運転免許取得1年以下
である」あるいは、「高齢ドライバーである」等の、外
部で必要とする免許証の情報を受け取る。カード情報送
信部8は、路側機が設置されているところに来ると、ア
ンテナ9よりDSRC通信によりドライバー情報を送信
する。
【0026】車載機のアンテナ9から送信されたドライ
バー情報は、図2に示す路側機の受信アンテナ11で受信
される。受信部12で信号変換されて、処理部13へ送出さ
れる。処理部13では、送られてきた情報を、周辺車両が
必要とする情報か、一般に送信して良い情報かを判定し
て選別する。送信して良い情報であれば、送信部14a、1
4bにより、送信信号に変換して、送信アンテナ15a,15
bより送信する。路側機の近くを通過中の車両は、ドラ
イバー情報を受信すると、例えば、近くを高齢者ドライ
バーの車両が走行中であることを知り、注意深く運転す
ることができる。
【0027】路側機の処理部13は、指名手配者等に該当
する情報を受信した場合、回線16を用いて、警察等所定
のところへ、指名手配者の名前や概略の位置等を通報す
る。運転者が指名手配者である場合などには、個人情報
の送出を車載機の制御部10により停止させていることが
ある。個人情報の送出を停止している車両の場合には、
処理部13は、その車両の位置情報を、回線16を用いて警
察等に知らせる。
【0028】災害発生などの非常時には、送信アンテナ
15a,15bがカバーする地域の車両など、限定した地域
のすべての車両に、一時的に個人情報を開示するように
指示することも可能である。個人情報を強制送出させる
信号を、路側機の処理部13より車載機に送信する。車載
機のカード情報送信部8より、情報処理部3へ指示を伝
える。情報処理部3は、制御部10の指示にかかわらず、
ドライバー情報をカード情報送受信部8から送出する。
【0029】上記のように、本発明の実施の形態では、
ドライバー支援システムを、ICカード型免許証により
運転者を特定し、運転者に応じて車内の各装置の状態を
設定するとともに、ドライバーについての所定の情報を
ICカード型免許証より読み取り、周囲に情報として与
える構成としたので、発進前に必ず車両の調節ができ、
危険な状態で運転することを防止できる。また、免許証
の情報の一部または全部を、周囲の車に知らせることに
より、周囲の安全を図ることができる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
では、ドライバー支援システムを、ICカード型免許証
と、ICカード型免許証のデータを読み取って運転者識
別情報を出力するICカードインタフェースと、車両の
運転者別の設定を必要とする装置の設定情報を運転者対
応に記憶した記憶部と、運転者識別情報に基づいて記憶
部から運転者に対応する設定情報を読み出す手段とを有
する情報処理部と、情報処理部からの設定情報を車両の
装置へ伝達するカード情報受信部と、車両の装置の設定
状態を設定情報として記憶部へ格納させる指示を入力す
る設定入力部とを具備する構成としたので、車両の発進
前に、運転者に応じて車両の各装置の状態を設定するこ
とで、危険な状態で運転することを防止できるという効
果が得られる。
【0031】また、ICカード型免許証と、ICカード
型免許証のデータを読み取って運転者識別情報を出力す
るICカードインタフェースと、運転者識別情報中、車
両周辺の他の車両、歩行者、あるいは施設が必要な情報
をDSRC通信手段により送出する車載装置と、操作者
により情報の送出を制御する制御手段と、車載装置より
送出された情報を受信し、その情報を車両の周辺に送出
する路側機を具備する構成としたので、他の車両の運転
者などに運転者情報を知らせて、初心運転者や高齢運転
者の安全を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるドライバー支援シ
ステムの車載装置の機能ブロック図、
【図2】本発明の実施の形態におけるドライバー支援シ
ステムの路側装置の機能ブロック図、
【図3】本発明の実施の形態におけるドライバー支援シ
ステムの状態設定の流れ図、
【図4】本発明の実施の形態におけるドライバー支援シ
ステムの設定更新の流れ図である。
【符号の説明】
1 ICカード型免許証 2 ICカードインタフェース 3 情報処理部 4 設定入力部 5 記憶部 6 カード情報受信部 7 車両本体 8 カード情報送信部 9 アンテナ 10 制御部 11 アンテナ 12 受信部 13 処理部 14 送信部 15 アンテナ 16 回線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICカード型免許証と、前記ICカード
    型免許証のデータを読み取って運転者識別情報を出力す
    るICカードインタフェースと、車両の運転者別の設定
    を必要とする装置の設定情報を運転者対応に記憶した記
    憶部と、前記運転者識別情報に基づいて前記記憶部から
    運転者に対応する設定情報を読み出す手段とを有する情
    報処理部と、前記情報処理部からの前記設定情報を車両
    の前記装置へ伝達するカード情報受信部と、車両の前記
    装置の設定状態を設定情報として前記記憶部へ格納させ
    る指示を入力する設定入力部とを具備することを特徴と
    するドライバー支援システム。
  2. 【請求項2】 前記ICカード型免許証のカード情報を
    解読するとともに暗号化したデータを書き込むセキュリ
    ティ部を設けたことを特徴とする請求項1記載のドライ
    バー支援システム。
  3. 【請求項3】 車載装置と路側装置とからなるドライバ
    ー支援システムにおいて、前記車載装置に、ICカード
    型免許証と、前記ICカード型免許証のデータを読み取
    って運転者識別情報を出力するICカードインタフェー
    スと、前記運転者識別情報の中から車両周辺の他の車両
    や歩行者あるいは施設が必要な運転者情報を送出するD
    SRC通信手段と、操作者により前記運転者情報の送出
    を制御する制御手段とを設け、前記路側装置に、前記車
    載装置より送出された運転者情報を受信する手段と、受
    信した運転者情報を前記車両の周辺に送出する手段とを
    設けたことを特徴とするドライバー支援システム。
JP2000318259A 2000-10-18 2000-10-18 ドライバー支援システム Pending JP2002120671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318259A JP2002120671A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 ドライバー支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318259A JP2002120671A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 ドライバー支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002120671A true JP2002120671A (ja) 2002-04-23

Family

ID=18796913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000318259A Pending JP2002120671A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 ドライバー支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002120671A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046360A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の制御装置
US7142964B2 (en) 2002-10-09 2006-11-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric power steering control device
US7415339B2 (en) 2005-07-22 2008-08-19 Denso Corporation Vehicle accessory adjusting system and method of adjusting vehicle accessory

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7142964B2 (en) 2002-10-09 2006-11-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric power steering control device
WO2006046360A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の制御装置
US7415339B2 (en) 2005-07-22 2008-08-19 Denso Corporation Vehicle accessory adjusting system and method of adjusting vehicle accessory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101992728B (zh) 用于基于驾驶员身份动态地产生速度警报的方法
JP3644044B2 (ja) 車両用通報装置
US20090326813A1 (en) System and method for tracking a vehicle based on driver status
US8543330B2 (en) Driver assist system for vehicle
CN101503094B (zh) 用于基于驾驶员身份控制电子稳定性控制的系统和方法
US20110281545A1 (en) In-vehicle terminal for emergency notification
JP2001143194A (ja) 車両の不法駐停車警報装置及びその方法
US11203293B2 (en) System for detecting activities that pose a risk during driving, based on checking the position of the two hands on the steering wheel
JP2006277058A (ja) 安全装置
JPH11191192A (ja) 通報情報確認装置、車両用通報情報確認装置、通報情報確認方法、及び通報情報確認プログラムを記録した記録媒体
JP4092829B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP4404100B2 (ja) 車両制御システム、及び車載器
JP3340920B2 (ja) 居眠り運転防止システム
JP2002120671A (ja) ドライバー支援システム
JP2005227987A (ja) 信号情報提供システム
US10367934B2 (en) Motor vehicle safe driving and operating devices, mechanisms, systems, and methods
JP2002201838A (ja) 車両用電子キー装置及び記録媒体
JP5310011B2 (ja) 車両用情報報知システム
JP2009254544A (ja) 乗員情報取得装置及び乗員情報取得システム、並びにこれを用いた車両制御装置及び車両制御システム
KR20010005370A (ko) 차량의 구조 요청 장치
JP2002150484A (ja) 自動車運転支援システム
JP2008256420A (ja) 車両用運転支援装置
JP2018079883A (ja) 起動制御装置、起動制御方法およびコンピュータプログラム
JP2002216270A (ja) 車載用緊急通報装置
JP2003205825A (ja) 車両の制御装置