JP2002118636A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2002118636A
JP2002118636A JP2000305167A JP2000305167A JP2002118636A JP 2002118636 A JP2002118636 A JP 2002118636A JP 2000305167 A JP2000305167 A JP 2000305167A JP 2000305167 A JP2000305167 A JP 2000305167A JP 2002118636 A JP2002118636 A JP 2002118636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
melody
unit
demonstration mode
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000305167A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishikawa
博 石川
Shiyuurin Matsubara
秀林 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2000305167A priority Critical patent/JP2002118636A/ja
Publication of JP2002118636A publication Critical patent/JP2002118636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】店頭販売促進用に実際の製品を使用して多面的
に製品の機能をアピールできるようにすることを課題と
する。 【解決手段】動画像情報を記憶する画像記憶手段と、前
記動画像情報を再生する再生手段と、再生動画像を表示
する表示手段と、メロディー情報を記憶する音楽記憶手
段と、メロディー再生手段と、を具備する携帯電話機に
おいて、デモンストレーションモードを選択するための
操作入力キーと、前記デモンストレーションモードが選
択されたとき再生動画像の表示とともに再生メロディー
を再生手段に鳴動させ、さらに無線機能に関する処理を
停止する制御手段と、を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機に関
し、特に表示部の表示制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機は、表示部にカラー液晶を用
いたカラー化及び大画面化や、着信音(着信メロディ
ー)の高品質化が図られるなど、本来の電話機能や外観
意匠以外の部分で製品の差別化がされるようになってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、携帯電話機の販
売のため店頭に陳列する際には、外観を同一にした見本
品(モックアップ)を展示するだけで十分だった。しか
しながら、最近では上述のように各種の差別化が図ら
れ、店頭に実際の携帯電話機を展示し、顧客にその商品
をアピールすることが必要不可欠となりつつある。
【0004】本発明は、携帯電話機にデモンストレーシ
ョンモードを備えることにより、店頭に展示した際、顧
客に対しより商品をより強くアピールすることを課題と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、動画像情報を記憶する画像記憶手段と、前記動画像
情報を再生する再生手段と、再生動画像を表示する表示
手段と、を具備する携帯電話機において、デモンストレ
ーションモードを選択するための操作入力キーと、前記
デモンストレーションモードが選択されたとき再生動画
像を表示させ、さらに無線機能に関する処理を停止する
制御手段と、を具備する。
【0006】また、上記課題を解決するために、動画像
情報を記憶する画像記憶手段と、前記動画像情報を再生
する再生手段と、再生動画像を表示する表示手段と、メ
ロディー情報を記憶する音楽記憶手段と、メロディー再
生手段と、を具備する携帯電話機において、デモンスト
レーションモードを選択するための操作入力キーと、前
記デモンストレーションモードが選択されたとき再生動
画像の表示とともに再生メロディーを再生手段に鳴動さ
せ、さらに無線機能に関する処理を停止する制御手段
と、を具備する。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態を示す
携帯電話機のブロック図である。構成は制御手段である
CPU11、バックライト付き表示部12、キー入力部
13、アンテナ及び電力増幅器及び変復調器などを備え
る無線部14、SIMカード等でユーザ情報等を記憶し
たメモリカード15、記憶部(ROM、RAM)16、
マイク及びイヤスピーカ及び着信音用スピーカ及びオー
ディオ処理回路などを備えるオーディオ部17より構成
され、ROM16の中に表示用情報(短編のアニメーシ
ョン等)、音楽情報(着信メロディー)を各複数持つ。
CPU11は記憶部16の音楽情報をオーディオ部17
へ渡し、音楽を鳴らす。CPU11は記憶部16のアニ
メーション情報を表示部12へ渡しアニメーションを表
示させる。なお、記憶部16のアニメーション情報及び
音楽情報(着信メロディー)は、携帯電話機に着信があ
ったときCPU11の制御によって再生表示及び再生鳴
音出力される兼用のものである。
【0008】動作説明)電源入力のため通常のキー操作
を行うと、CPU11は電話モードを起動し、無線部1
4のコントロールを開始する。CPU11は電話モード
とは別にデモンストレーションモードを有している。
【0009】デモンストレーションモードを起動する場
合、前述のキー操作とは別の特別なキー操作、例えば所
定の複数のキーを押すとパワーオンし、さらに直後に予
め決められた数桁の番号をキー入力すると、ここでCP
U11はデモンストレーションモードを起動する前にメ
モリカード15の装着の有無を検出する。CPU11
は、メモリカードが無い場合にデモンストレーションモ
ードを起動するが、有る場合には起動を拒否する。この
メモリカードの有無による起動時の条件設定は、設計に
て各種条件設定が変更可能である。
【0010】デモンストレーションモードが起動される
と、CPU11は無線部14の動作を無効にする。無効
のし方は、無線機能に係わる処理を行わない(停止す
る)制御、さらには無線部14への電源供給を停止する
制御である。
【0011】また、デモンストレーションモードが起動
されると、表示部12にはメニューが表示され、キー操
作にて予め設定されているメニューから一つを選択する
と選択したデモンストレーション動作が実行される。こ
のときデモメニューから以下の様なデモンストレーショ
ン例が選択できる。
【0012】例1のデモンストレーションは、携帯電話
機の表示画面に記憶部16に記憶している複数のアニメ
ーションが連続的に表示されて、かつ画面がバックライ
トされて複数の着信用メロディーが次々と自動的に流れ
るようになる、連続して動作し、表示を確認させるも
の。
【0013】例2のデモンストレーションは、ユーザが
携帯電話機のキー操作をしたとき、デモンストレーショ
ン動作が変化する、キー操作感を確認させるもの。
【0014】例3のデモンストレーションは、ユーザが
携帯電話機のキー操作をしたとき、着信音が鳴り、受話
器から音楽が流れる、着信状態、通話機能を確認させる
もの。
【0015】以上のように、メニュー選択にて目的に応
じたデモンストレーションが選べる。これにより製品の
持つ有用な機能、性能を強力にユーザにアピールでき
る。また、主力機能をユーザにアピールすることが容易
にできる。また、メロディー、画面表示(アニメーショ
ン)、LED、バックライト等で機能面だけでなく、多
面的に動作のアピールが可能である。
【0016】さらに、特殊なキー入力操作でデモンスト
レーションモードが起動されることにより、実用動作で
ユーザが誤ってデモンストレーションモードに入ること
を防止できる。
【0017】また、記憶部16のアニメーション情報及
び音楽情報(着信メロディー)を携帯電話機に着信があ
ったときCPU11の制御によって再生表示及び再生鳴
音出力される兼用のものとしたことで、予めユーザが電
話モードでの動作中に着信があった場合に再生する動画
像及びメロディーを選択設定しておけるので、メモリの
有効活用にもなるし、ユーザーにとっても動画像とメロ
ディーの選択設定で済み操作が容易である。
【0018】また、モード起動の際にメモリカードの無
いことを検出するので、携帯電話機が電話機として使用
できない場合だけデモンストレーションモードを起動で
き、誤ってSIM等のメモリカードが悪用されることを
防止できる。
【0019】
【発明の効果】以上のように携帯電話機にデモンストレ
ーションモードを備えることにより、店頭に展示してデ
モンストレーションモードにて動作させれば顧客に対し
この商品をより強くアピールでき、しかもデモンストレ
ーションモード動作時には無線機能に係わる処理が停
止、さらには無線部への電源供給を停止するようにした
ので長時間にわたりデモンストレーション動作を実行す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を説明するための携帯電話
機ブロック図
【符号の説明】
11 CPU 12 表示部 13 キー入力部 14 無線部 15 メモリカード 16 記憶部(ROM,RAM) 17 オーディオ部
フロントページの続き Fターム(参考) 5K027 AA11 BB02 EE01 EE11 FF01 FF22 FF25 GG08 HH24 LL02 MM04 5K067 AA32 AA34 AA43 BB04 DD27 DD52 DD54 FF23 FF25 FF31 FF40 HH23 KK15

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動画像情報を記憶する画像記憶手段と、前
    記動画像情報を再生する再生手段と、再生動画像を表示
    する表示手段と、を具備する携帯電話機において、デモ
    ンストレーションモードを選択するための操作入力キー
    と、前記デモンストレーションモードが選択されたとき
    再生動画像を表示させ、さらに無線機能に関する処理を
    停止する制御手段と、を具備することを特徴とする携帯
    電話機。
  2. 【請求項2】動画像情報を記憶する画像記憶手段と、前
    記動画像情報を再生する再生手段と、再生動画像を表示
    する表示手段と、メロディー情報を記憶する音楽記憶手
    段と、メロディー再生手段と、を具備する携帯電話機に
    おいて、デモンストレーションモードを選択するための
    操作入力キーと、前記デモンストレーションモードが選
    択されたとき再生動画像の表示とともに再生メロディー
    を再生手段に鳴動させ、さらに無線機能に関する処理を
    停止する制御手段と、を具備することを特徴とする携帯
    電話機。
  3. 【請求項3】前記デモンストレーションモードが選択さ
    れたとき、前記制御手段は、前記無線機能に関する処理
    を停止するとともに無線部への電源供給を停止すること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の携帯電話
    機。
JP2000305167A 2000-10-04 2000-10-04 携帯電話機 Pending JP2002118636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305167A JP2002118636A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305167A JP2002118636A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002118636A true JP2002118636A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18786080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000305167A Pending JP2002118636A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002118636A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006289666A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Seiko Epson Corp テープ処理装置、テープ処理装置のデモ処理方法、プログラム
JP2010502143A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モバイル・テレビジョンにおいて個人化広告を提供する方法、システム、装置、及びコンピュータ・プログラム
JP2010153979A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Pioneer Electronic Corp コードレス電話機及び親機
JP2015144413A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 シャープ株式会社 通信装置および通信装置の制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006289666A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Seiko Epson Corp テープ処理装置、テープ処理装置のデモ処理方法、プログラム
JP4584001B2 (ja) * 2005-04-06 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 テープ処理装置、テープ処理装置のデモ処理方法、プログラム
JP2010502143A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モバイル・テレビジョンにおいて個人化広告を提供する方法、システム、装置、及びコンピュータ・プログラム
JP2010153979A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Pioneer Electronic Corp コードレス電話機及び親機
JP2015144413A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 シャープ株式会社 通信装置および通信装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100291911A1 (en) Mobile communication terminal and method
US20080268911A1 (en) Method and Device for Embedding Event Notification Into Multimedia Content
JP2001333153A (ja) ゲーム機能付き携帯電話機における着信処理方法
JP2007518292A (ja) メディアプレゼンテーションを用意および再生するシステムおよび方法
JP2006512852A (ja) 照明パターンを表示するための装置および方法
JP2012105312A (ja) メディアの一部を選択するシステム及び方法
JP2002118636A (ja) 携帯電話機
JP2001357408A5 (ja)
KR100663435B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 초기화면 설정방법
JP3886409B2 (ja) 携帯電話機
WO2009100642A1 (zh) 显示场景的可视终端、显示方法和存储介质
WO2009092296A1 (zh) 用于播放媒体信息的可视终端和方法
KR100785653B1 (ko) 이동통신 단말기에서 전화번호부를 이용한 모닝콜 작동방법
JP3503264B2 (ja) 受信装置、及び報知方法
KR20060072877A (ko) 이동통신 단말기 상에서 mp3 파일을 이용한 알람벨 설정방법
JP2002328758A (ja) 小型情報端末装置におけるメニュー項目選択方法
JP3789274B2 (ja) 移動体通信端末
US20050105714A1 (en) Communication terminal apparatus and reproducing method
JPH11122648A (ja) 画像表示機能付き選択呼出受信装置
KR100739166B1 (ko) 휴대폰 배경음/효과음 재생방법
JPH09307606A (ja) 電話装置
KR100678102B1 (ko) 단말기의 호 착신 알림 제어 장치 및 방법
KR100344020B1 (ko) 광고 기능을 가지는 전화기
JP3479805B2 (ja) 音声情報サービスシステム
JP2001237917A (ja) 携帯型無線電話装置