JP2002116976A - データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、データ受信方法及び装置、データ蓄積媒体並びにデータ配信方法及び装置 - Google Patents

データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、データ受信方法及び装置、データ蓄積媒体並びにデータ配信方法及び装置

Info

Publication number
JP2002116976A
JP2002116976A JP2001133600A JP2001133600A JP2002116976A JP 2002116976 A JP2002116976 A JP 2002116976A JP 2001133600 A JP2001133600 A JP 2001133600A JP 2001133600 A JP2001133600 A JP 2001133600A JP 2002116976 A JP2002116976 A JP 2002116976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
content
concealment
reproducing
content data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001133600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4810752B2 (ja
Inventor
Yoichiro Sako
曜一郎 佐古
Junichi Kudo
淳一 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001133600A priority Critical patent/JP4810752B2/ja
Priority to US10/089,771 priority patent/US7653198B2/en
Priority to PCT/JP2001/006663 priority patent/WO2002013451A1/ja
Publication of JP2002116976A publication Critical patent/JP2002116976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4810752B2 publication Critical patent/JP4810752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00166Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00166Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software
    • G11B20/00181Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software using a content identifier, e.g. an international standard recording code [ISRC] or a digital object identifier [DOI]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • G11B20/00528Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted wherein each title is encrypted with a separate encryption key for each title, e.g. title key for movie, song or data file
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • G11B20/00536Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted wherein encrypted content data is subjected to a further, iterated encryption, e.g. interwoven encryption
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00557Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein further management data is encrypted, e.g. sector headers, TOC or the lead-in or lead-out areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00818Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction limits the signal quality, e.g. by low-pass filtering of audio signals or by reducing the resolution of video signals
    • G11B20/00826Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction limits the signal quality, e.g. by low-pass filtering of audio signals or by reducing the resolution of video signals wherein a spoiler signal is added to degrade the signal quality
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00884Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンテンツに添付される広告等の効果を有効
なものにする。 【解決手段】 再生装置50は、コンテンツデータを暗
号化するための暗号鍵を含む広告データと暗号化された
コンテンツデータとが記録されたディスク200から該
暗号化されたコンテンツデータを読み出して再生するも
のであって、コンテンツデータの再生に先行して、広告
データを再生して暗号鍵を抽出する暗号鍵抽出部60
と、抽出された暗号鍵に基づいて暗号化されたコンテン
ツデータのその暗号化を解除する暗号解読部59と、暗
号化が解除されたコンテンツデータを再生する暗号解読
部59以降のMPEG2デコーダ62等を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定データに含ま
せたコンテンツ秘匿用データに基づいてコンテンツデー
タを秘匿し、所定データを再生することによってコンテ
ンツ秘匿用データを抽出し秘匿化されているコンテンツ
データの再生を可能としたデータ記録媒体、データ記録
方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方
法及び装置、データ受信方法及び装置、データ蓄積媒体
並びにデータ配信方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スポンサとして協力のあった会社の広告
等の情報を添付して映画、ビデオ映画又はテレビ番組等
のコンテンツデータは、テレビジョン放送、ビデオテー
プカセット、DVD(digital versatile disk)等の記
録媒体を用いて頒布されている。例えば、広告付きでコ
ンテンツが記録された記録媒体は、広告をコンテンツと
共に記録することで、低価格で視聴者に提供されてい
る。
【0003】また、近年、音声データ、画像データをは
じめとするコンテンツデータは、所謂インターネットの
普及によって、ネットワークを介して配信されるように
もなっている。これに伴って、インターネットのホーム
ページ上には、バナー広告が設けられている。このバナ
ー広告は、ホームページの一部に宣伝のために設けられ
る広告である。例えば、バナー広告は、利用者がマウス
等によりクリック(選択)することによって、宣伝用の
ウェブページが新たに開かれるようになっている。この
とき、バナー広告のクリックされる回数、すなわち利用
者のアクセス回数は広告の効果を示す指標ともなってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ビデオテー
プレコーダ、ハードディスクレコーダ、光ディスクレコ
ーダ等の記録装置の普及に伴い、視聴者は、記録媒体に
記録された映画等のコンテンツを好みに合わせて試聴で
きる。具体的に、視聴者は、読み飛ばし、CMキャンセ
ラ等の記録装置の種々の機能を利用して、コンテンツの
みを視聴できるようにもなった。例えば、上述したよう
に記録媒体には、テレビジョン放送により放送された映
画を広告を含めて記録することができるが、視聴者は、
映画(本編)を鑑賞する際、本編に関係のない広告を再
生せずに本編のみを再生することもできる。これでは、
広告等のもたらす効果を活かすことができない。このよ
うなことは映画や音楽等のコンテンツに添付される著作
権情報(著作権管理データ)についても同様にいえるこ
とであり、視聴者は、本編に関係のない著作権情報を再
生せずに本編のみを再生することができる。
【0005】また、インターネットのバナー広告は、ユ
ーザに対して選択操作(クリック)を強制することがで
きないため、バナー広告の効果は、ユーザの趣向に依存
するものとなっていた。
【0006】また、コンテンツを配信する方法として
は、暗号化されたコンテンツをインターネット等を介し
て各端末装置に配信し、別途、このコンテンツの視聴希
望者に課金すると共に暗号鍵を提供する方法がある。暗
号鍵を視聴希望者に提供するときには、暗号鍵のみをイ
ンターネット等を介して提供するのみであって、この暗
号鍵には、何ら付加価値が付加されていない。
【0007】そこで、本発明の目的は、コンテンツデー
タを再生するために必ず再生が必要な所定データに付加
価値を加えることで、コンテンツに添付される広告等の
効果を高めることができるデータ記録媒体、データ記録
方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方
法及び装置、データ受信方法及び装置、データ蓄積媒体
並びにデータ配信方法及び装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るデータ記録
媒体は、上述の課題を解決するために、コンテンツデー
タを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを含む所定
データと、コンテンツ秘匿用データに基づいて秘匿され
たコンテンツデータとが記録されてなる。そして、コン
テンツ秘匿用データは、所定データを再生することで入
手されるように記録されている。
【0009】このようなデータ記録媒体により、例え
ば、データ再生装置は、所定データを再生してコンテン
ツ秘匿用データを入手して、入手したコンテンツ秘匿用
データに基づいてコンテンツの秘匿を解除して再生す
る。これにより、コンテンツデータに先行して必ず所定
データが再生されるようになる。
【0010】また、本発明に係るデータ記録方法は、上
述の課題を解決するために、コンテンツデータと、該コ
ンテンツデータを秘匿するためのコンテンツ秘匿用デー
タを含む所定データとが入力されるステップと、コンテ
ンツ秘匿用データに基づいてコンテンツデータを秘匿す
るステップと、コンテンツ秘匿用データを含む所定デー
タと秘匿されたコンテンツデータとをデータ記録媒体に
記録するステップとを備える。そして、コンテンツ秘匿
用データは、所定データを再生することで入手できるよ
うにデータ記録媒体に記録される。
【0011】このようなデータ記録方法によりデータが
記録されたとき、例えば、データ再生装置は、所定デー
タを再生してコンテンツ秘匿用データを入手して、入手
したコンテンツ秘匿用データに基づいてコンテンツの秘
匿を解除して再生する。これにより、コンテンツデータ
に先行して必ず所定データが再生されるようになる。
【0012】また、本発明に係るデータ記録装置は、上
述の課題を解決するために、コンテンツデータと、コン
テンツデータを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データ
を含む所定データとが入力され、コンテンツ秘匿用デー
タに基づいてコンテンツデータを秘匿する秘匿手段と、
コンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘匿された
コンテンツデータとをデータ記録媒体に記録する記録手
段とを備える。そして、コンテンツ秘匿用データは、所
定データを再生することで入手できるようにデータ記録
媒体に記録される。
【0013】このような構成を備えるデータ記録装置に
よりデータが記録されたとき、例えば、データ再生装置
は、所定データを再生してコンテンツ秘匿用データを入
手して、入手したコンテンツ秘匿用データに基づいてコ
ンテンツの秘匿を解除して再生する。これにより、コン
テンツデータに先行して必ず所定データが再生されるよ
うになる。
【0014】また、本発明に係るデータ再生方法は、上
述の課題を解決するために、コンテンツデータを秘匿す
るためのコンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘
匿されたコンテンツデータとが記録されたデータ記録媒
体から秘匿されたコンテンツデータを読み出して再生す
るデータ再生方法であって、コンテンツデータの再生に
先行して、所定データを再生してコンテンツ秘匿用デー
タを抽出するステップと、抽出されたコンテンツ秘匿用
データに基づいて秘匿されたコンテンツデータの秘匿を
解除するステップと、秘匿が解除されたコンテンツデー
タを再生するステップとを備える。
【0015】このようなデータ再生方法は、コンテンツ
データの再生に先行して、所定データを再生してコンテ
ンツ秘匿用データを抽出し、抽出されたコンテンツ秘匿
用データに基づいて秘匿されたコンテンツデータの秘匿
を解除し、秘匿が解除されたコンテンツデータを再生す
る。すなわち、コンテンツデータに先行して必ず所定デ
ータが再生されるようになる。
【0016】また、本発明に係るデータ再生装置は、上
述の課題を解決するために、コンテンツデータを秘匿す
るためのコンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘
匿されたコンテンツデータとが記録されたデータ記録媒
体から該秘匿されたコンテンツデータを読み出して再生
するデータ再生装置であって、コンテンツデータの再生
に先行して、所定データを再生してコンテンツ秘匿用デ
ータを抽出する抽出手段と、抽出されたコンテンツ秘匿
用データに基づいて秘匿されたコンテンツデータの秘匿
を解除する秘匿解除手段と、秘匿が解除されたコンテン
ツデータを再生する再生手段とを備える。
【0017】このような構成を備えるデータ再生装置
は、コンテンツデータの再生に先行して、所定データを
再生してコンテンツ秘匿用データを抽出し、抽出された
コンテンツ秘匿用データに基づいて秘匿されたコンテン
ツデータの秘匿を解除し、秘匿が解除されたコンテンツ
データを再生する。すなわち、コンテンツデータに先行
して必ず所定データが再生されるようになる。
【0018】また、本発明に係るデータ送信方法は、上
述の課題を解決するために、コンテンツデータと、コン
テンツデータを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データ
を含む所定データとを送信するデータ送信方法であっ
て、コンテンツ秘匿用データに基づいてコンテンツデー
タを秘匿するステップと、コンテンツ秘匿用データを含
む所定データと秘匿されたコンテンツデータとを送出す
るステップとを備える。そして、コンテンツ秘匿用デー
タは、所定データを再生することで入手される。
【0019】このようなデータ送信方法により送信され
たとき、例えば、データ受信装置は、受信した所定デー
タを再生してコンテンツ秘匿用データを入手して、入手
したコンテンツ秘匿用データに基づいて同送されてきた
コンテンツの秘匿を解除して再生する。これにより、コ
ンテンツデータに先行して必ず所定データが再生される
ようになる。
【0020】また、本発明に係るデータ送信装置は、上
述の課題を解決するために、コンテンツデータと、コン
テンツデータを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データ
を含む所定データとを送信するデータ送信装置であっ
て、コンテンツ秘匿用データに基づいてコンテンツデー
タを秘匿する秘匿手段と、コンテンツ秘匿用データを含
む所定データと秘匿されたコンテンツデータとを送出す
る送出手段とを備える。そして、コンテンツ秘匿用デー
タは、所定データを再生することで入手される。
【0021】このようなデータ送信装置により送信され
たとき、例えば、データ受信装置は、受信した所定デー
タを再生してコンテンツ秘匿用データを入手して、入手
したコンテンツ秘匿用データに基づいて同送されてきた
コンテンツの秘匿を解除して再生する。これにより、コ
ンテンツデータに先行して必ず所定データが再生される
ようになる。
【0022】また、本発明に係るデータ受信方法は、上
述の課題を解決するために、コンテンツデータを秘匿す
るためのコンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘
匿されたコンテンツデータとを受信するデータ受信方法
であって、受信されたデータから、コンテンツデータの
再生に先行して、所定データを再生してコンテンツ秘匿
用データを抽出するステップと、抽出されたコンテンツ
秘匿用データに基づいて秘匿されたコンテンツデータの
秘匿を解除するステップと、秘匿が解除されたコンテン
ツデータを再生するステップとを備える。
【0023】このようなデータ受信方法は、受信したコ
ンテンツデータの再生に先行して、同送の所定データを
再生してコンテンツ秘匿用データを抽出し、抽出された
コンテンツ秘匿用データに基づいて秘匿されたコンテン
ツデータの秘匿を解除し、秘匿が解除されたコンテンツ
データを再生する。すなわち、コンテンツデータに先行
して必ず所定データが再生されるようになる。
【0024】また、本発明に係るデータ受信装置は、上
述の課題を解決するために、コンテンツデータを秘匿す
るためのコンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘
匿されたコンテンツデータとを受信するデータ受信装置
であって、受信されたデータから、コンテンツデータの
再生に先行して、所定データを再生してコンテンツ秘匿
用データを抽出する抽出手段と、抽出されたコンテンツ
秘匿用データに基づいて秘匿されたコンテンツデータの
秘匿を解除する秘匿解除手段と、秘匿が解除されたコン
テンツデータを再生する再生手段とを備える。
【0025】このようなデータ受信装置は、受信したコ
ンテンツデータの再生に先行して、同送の所定データを
再生してコンテンツ秘匿用データを抽出し、抽出された
コンテンツ秘匿用データに基づいて秘匿されたコンテン
ツデータの秘匿を解除し、秘匿が解除されたコンテンツ
データを再生する。これにより、コンテンツデータに先
行して必ず所定データが再生されるようになる。
【0026】また、本発明に係るデータ再生方法は、上
述の課題を解決するために、コンテンツ秘匿用データに
基づいて秘匿されたコンテンツデータを再生するための
データ再生方法であって、コンテンツデータを再生する
ための操作部を有する画面を表示するステップと、画面
上の操作部の操作に応じてコンテンツ秘匿用データを含
む所定データを再生するステップと、所定データの再生
に応じてコンテンツ秘匿用データを抽出するステップ
と、抽出されたコンテンツ秘匿用データに基づいてコン
テンツデータを再生するステップとを備える。
【0027】このようなデータ再生方法は、画面上の操
作部の操作に応じてコンテンツ秘匿用データを含む所定
データを再生して、所定データの再生に応じてコンテン
ツ秘匿用データを抽出して、抽出されたコンテンツ秘匿
用データに基づいてコンテンツデータを再生する。これ
により、コンテンツデータに先行して必ず所定データが
再生されるようになる。
【0028】また、本発明に係るデータ蓄積媒体は、上
述の課題を解決するために、ネットワークを介してデー
タの送受信を行うネットワークシステムで使用可能なデ
ータを蓄積するためのデータ蓄積媒体であって、コンテ
ンツデータを再生するための操作部を有する画面を表示
し、画面上の操作部の操作に応じてコンテンツ秘匿用デ
ータを含む所定データを再生し、所定データの再生に応
じて抽出されたコンテンツ秘匿用データに基づいてコン
テンツデータを再生するためのデータが記録されてな
る。
【0029】また、本発明に係るデータ配信方法は、上
述の課題を解決するために、第1のコンテンツデータ
と、第1のコンテンツデータと関連性を有する第2のコ
ンテンツデータとを配信するデータ配信方法であって、
第1のコンテンツデータを、第1のコンテンツデータを
秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを用いて秘匿す
るステップと、コンテンツ秘匿用データにより秘匿され
た第1のコンテンツデータを配信するステップと、コン
テンツ秘匿用データを含む第2のコンテンツデータを配
信するステップとを有する。
【0030】このようなデータ配信方法は、第2のコン
テンツデータを再生したときに限って、第1のコンテン
ツデータの秘匿を解除するためのコンテンツ秘匿用デー
タを入手できるようになっており、従って、第1のコン
テンツデータを再生するには前もって第2のコンテンツ
データが必ず再生されることになる。
【0031】また、本発明に係るデータ配信装置は、上
述した課題を解決するため、第1のコンテンツデータ
と、第1のコンテンツデータと関連性を有する第2のコ
ンテンツデータとを配信するデータ配信装置であって、
第1のコンテンツデータを、第1のコンテンツデータを
秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを用いて秘匿す
る秘匿手段と、コンテンツ秘匿用データにより秘匿され
た第1のコンテンツデータとコンテンツ秘匿用データを
含む第2のコンテンツデータとを出力する出力手段とを
備える。
【0032】このようなデータ配信装置は、第2のコン
テンツデータを再生したときに限って、第1のコンテン
ツデータの秘匿を解除するためのコンテンツ秘匿用デー
タを入手できるようになっており、従って、第1のコン
テンツデータを再生するには前もって第2のコンテンツ
データが必ず再生されることになる。
【0033】また、本発明に係るデータ再生方法は、上
述した課題を解決すべく、第1のコンテンツデータと、
第1のコンテンツデータと関連性を有する第2のコンテ
ンツデータとを再生するデータ再生方法であって、入力
された第2のコンテンツデータを再生するステップと、
再生された第2のコンテンツデータより第1のコンテン
ツデータのコンテンツ秘匿用データを抽出するステップ
と、第2のコンテンツデータより抽出したコンテンツ秘
匿用データを用いて、入力された秘匿化されている第1
のコンテンツデータの秘匿を解除するステップと、秘匿
が解除された第1のコンテンツデータを再生するステッ
プとを有する。
【0034】このようなデータ再生方法は、第1のコン
テンツデータの再生に先立って第2のコンテンツデータ
を再生するとで、コンテンツ秘匿用データを取得し、こ
のコンテンツ秘匿用データを用いて第2のコンテンツデ
ータの秘匿を解除し、第2のコンテンツデータの再生を
行うことができる。
【0035】また、本発明に係るデータ再生装置は、上
述した課題を解決すべく、第1のコンテンツデータと、
第1のコンテンツデータと関連性を有する第2のコンテ
ンツデータとを再生するデータ再生装置であって、第1
のコンテンツデータと第2のコンテンツデータとを再生
する再生手段と、第2のコンテンツデータを再生するこ
とにより、第2のコンテンツデータより第1のコンテン
ツデータのコンテンツ秘匿用データを抽出する抽出手段
とを備え、再生手段は、抽出手段で抽出されたコンテン
ツ秘匿用データを用いて秘匿化されている第1のコンテ
ンツデータの秘匿を解除して第1のコンテンツデータを
再生する。
【0036】このようなデータ再生装置は、第1のコン
テンツデータの再生に先立って第2のコンテンツデータ
を再生するとで、コンテンツ秘匿用データを取得し、こ
のコンテンツ秘匿用データを用いて第1のコンテンツデ
ータの秘匿を解除し、第1のコンテンツデータの再生を
行うことができる。
【0037】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。この実施の形態で
は、本発明を、記録装置、再生装置に適用したものであ
る。 (1)本発明を適用した記録装置 先ず、図1に示すように、本発明を適用した記録装置1
0は、所定データである広告データにコンテンツデータ
の暗号鍵を埋め込む暗号鍵埋め込み部11と、MPEG
2(Moving Picture Experts Group 2)に準拠してビデ
オデータ等をエンコードするエンコーダ12と、広告デ
ータに埋め込む暗号鍵でコンテンツデータを暗号化する
暗号化部13と、コンテンツデータや広告データを時分
割多重するマルチプレクサ14と、コンテンツデータや
広告データにエラー訂正符号化処理を施すエラー訂正部
15と、コンテンツデータや広告データに変調処理を施
す変調部16と、ディスク200にコンテンツデータや
広告データを記録するための記録処理を施す信号記録部
18を備える。信号記録部18は、例えば、光学ヘッド
19、スピンドルモータ20等を備える。
【0038】このような記録装置10には、コンテンツ
データ(例えば映像データ)と、このコンテンツデータ
を秘匿、例えば暗号化するためのコンテンツ秘匿用デー
タとなる暗号鍵を含む所定データ(広告データ)とが入
力される。暗号化部13は、広告データの一部である暗
号鍵に基づいてコンテンツデータを秘匿、例えば暗号化
する秘匿手段となる。また、マルチプレクサ14、エラ
ー訂正部15、変調部16、アンプ17及び信号記録部
18は、暗号鍵を含む広告データと暗号化されたコンテ
ンツデータとを記録媒体である例えばディスク200に
記録する記録手段となる。そして、暗号鍵は、再生装置
で広告データが再生されることによって抽出されるもの
であり、この暗号鍵によって、コンテンツデータは、暗
号解読が可能となる。
【0039】また、この記録装置10は、図2に示すよ
うな処理を実行する。記録装置10は、ステップS1に
おいて、暗号鍵に基づいてコンテンツデータを暗号化し
て、続くステップS2において、暗号鍵を広告データに
埋め込み、続くステップS3において、暗号鍵を含む広
告データと暗号化されたコンテンツデータとをディスク
200に記録する。以下、記録装置10について詳細を
説明する。
【0040】コンテンツデータは、MPEG2に準拠し
た方式で符号化するために、MPEG2エンコーダ12
に入力される。また、暗号化部13には、所定データで
ある広告データが入力される。そして、映画等の映像デ
ータのコンテンツデータを暗号化するための暗号鍵(コ
ンテンツ秘匿用データ)は、広告データに暗号鍵を埋め
込むため暗号鍵埋め込み部11に入力されると共に、コ
ンテンツデータを暗号化するため暗号化部13に入力さ
れる。
【0041】暗号鍵埋め込み部11は、暗号鍵を広告デ
ータの中に埋め込む処理を行う。広告データに暗号鍵を
埋め込む処理については後で詳述する。暗号埋め込み部
11によって暗号鍵が埋め込まれた広告データは、MP
EG2エンコーダ12に入力される。
【0042】MPEG2エンコーダ12は、MPEG2
(Moving Picture Experts Group2)の規格に準拠して
構成された符号化器であり、コンテンツデータと暗号鍵
が埋め込まれた広告データを時間軸及び空間軸方向に圧
縮し、エンコード処理する。MPEG2エンコーダ12
は、エンコード処理したコンテンツデータを暗号化部1
3に出力すると共に、エンコード処理した広告データを
マルチプレクサ14に出力する。
【0043】暗号化部13は、入力された暗号鍵に基づ
いてエンコード処理されたコンテンツデータを暗号化す
る。暗号化部13は、暗号化されたコンテンツデータ
を、マルチプレクサ14に出力する。
【0044】マルチプレクサ14は、コンテンツデータ
と暗号鍵が埋め込まれている広告データとを例えば時分
割多重する。時分割多重された信号は、エラー訂正部1
5に入力される。時分割多重された信号は、エラー訂正
部15においてエラー訂正されて、変調部16において
変調処理されて、アンプ17によって増幅される。光学
ヘッド19は、アンプ17からの信号をスピンドルモー
タ20によって回転駆動されるディスク200にデータ
を記録する。
【0045】ここで、ディスク200に書き込まれた信
号は、暗号鍵が埋め込まれた広告データと該暗号鍵によ
って暗号化されたコンテンツデータ(映画データ等)か
らなる。この記録装置10は、再生装置で暗号化された
コンテンツデータを再生するに先立ち、広告データを再
生するようにデータを記録する。例えば、内周側からデ
ータを再生するディスクでは、内周側に広告データを記
録し、その外周側にコンテンツデータを記録するように
し、また、外周側からデータを再生するディスクでは、
外周側に広告データを記録し、内周側に、コンテンツデ
ータを記録するようにする。
【0046】以上のような記録装置10は、上述したよ
うに、暗号鍵(所定データ)に基づいてコンテンツデー
タを秘匿、例えば暗号化(解読不能な状態に変換)し
て、また該暗号鍵を広告データに埋め込み、コンテンツ
データと広告データとを広告データの再生に先立って広
告データが再生されるようにディスク200に記録する
ことができる。
【0047】なお、記録装置10は、暗号鍵埋め込み部
11の後段にMPEG2エンコーダ12を配置した構成
を有しているが、MPEG2エンコーダ12を暗号鍵埋
め込み部11の前段に配置するようにしてもよい。この
場合、符号化された広告データに対して暗号鍵の埋め込
みがなされる。また、MPEG2エンコーダ12は、暗
号化部13の後段に配置してもよい。
【0048】また、この記録装置10では、コンテンツ
データの秘匿を、暗号鍵を用いて行ったが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、例えば、コンテンツデー
タに対して何らかのデータ変換処理を施すようにしても
よい。この場合、コンテンツデータの秘匿のためのデー
タ変換は、所定の鍵データ等の秘匿用データに基づいて
コンテンツデータに対してなされるスクランブル(例え
ば、ラインシャッフリングやモザイク等)、外乱付加
(例えば、特定ラインへのノイズ外乱付加等)等の処理
である。すなわち、ここでいうコンテンツデータの秘匿
とは、コンテンツデータを正常に再生できなくなるよう
な状態へ変換することであり、コンテンツデータを解読
不能にするような状態又は視聴者が映像を見ることを妨
げ若しくは音楽を聞くことを妨げる状態にすることであ
る。
【0049】また、記録装置10において、マルチプレ
クサ14は、コンテンツデータと広告データとを時分割
多重しているが、これに限定されるものではない。例え
ば、コンテンツデータと広告データとを空間分割しても
よい。この場合、後述する再生装置のデマルチプレクサ
では、これに対応してコンテンツデータと広告データと
を分割するようにする。
【0050】また、以上の例では、暗号鍵を含むデータ
とされる所定データとして広告データを例に挙げて説明
したが、これに限定されるものではない。例えば、対応
されるコンテンツデータが映画等著作権管理が必要なデ
ータであるときには、上述の所定データを著作権管理情
報とすることもできる。ここで、著作権管理情報とは、
コンテンツデータの著作権者のデータ、管理番号等であ
る。
【0051】次に、記録装置の他の例を説明する。上述
した記録装置10は、例えば広告データに全く関係のな
い暗号鍵に基づいてコンテンツデータを暗号化するもの
であるが、以下に説明する記録装置は、広告データの一
部を使用して、コンテンツデータを秘匿、例えば暗号化
するものである。ここで、広告データの一部とは、詳細
は後述するが例えば所定のフレーム全体又は所定フレー
ム内のラインデータ等である。
【0052】図3に示すように、記録装置30は、広告
データから所定領域を抽出する所定領域抜き出し部31
と、コンテンツデータを暗号化する暗号化部32と、コ
ンテンツデータや広告データを時分割多重するマルチプ
レクサ33と、コンテンツデータや広告データに対して
エラー訂正符号化処理を施すエラー訂正部34と、コン
テンツデータや広告データに対して変調処理を施す変調
部35と、ディスク200に記録するコンテンツデータ
や広告データを増幅するアンプ36と、コンテンツデー
タや広告データをディスク200に記録するための記録
処理を施す信号記録部37を備える。この記録装置30
は、図1に示した記録装置10と同様な動作となり、基
本的な動作としては図2に示すものと同様であるが、ス
テップS2において暗号鍵を広告データに埋め込む処理
はなく、その代わりに、ステップS1において、広告デ
ータの所定領域から暗号化に使用するデータを抜き出し
て、その抜き出したデータに基づいてコンテンツデータ
を暗号化する。以下、記録装置30について詳細を説明
する。
【0053】この記録装置30は、所定領域データ抜き
出し部31を備えることを特徴とする。この記録装置3
0は、この所定領域データ抜き出し部31によって広告
データの所定領域からデータを抜き出して(抽出し
て)、その抜き出したデータ(以下、暗号化用データと
いう。)を暗号化部32に入力するようにしている。
【0054】暗号化部32には、コンテンツデータが入
力され、暗号化部32は、このコンテンツデータを、所
定領域データ抜き出し部31で抜き出された暗号化用デ
ータに基づいて暗号化する。この暗号化部32で暗号化
されたコンテンツデータは、マルチプレクサ33に入力
される。
【0055】マルチプレクサ33には、暗号化されたコ
ンテンツデータと共に広告データが入力され、この広告
データとコンテンツデータとを時分割多重する。このマ
ルチプレクサ33において時分割多重されたデータは、
以後、上述の記録装置10と同様な処理手順に沿って処
理がされる。すなわち、時分割多重されたデータは、エ
ラー訂正部34においてエラー訂正されて、変調部35
において変調処理されて、アンプ36によって増幅され
る。光学ヘッド38は、アンプ36からのデータを、ス
ピンドルモータ39によって回転駆動されるディスク2
00に書き込む。
【0056】この記録装置30は、上述したように、広
告データの一部を抜き出して、その抜き出したデータ
(例えば、暗号化用データ)に基づいてコンテンツデー
タを秘匿、例えば暗号化(解読不能な状態に変換)し
て、コンテンツデータと広告データとがコンテンツデー
タの再生に先立って広告データが再生されるようにディ
スク200に記録することができる。
【0057】なお、記録装置30は、上述したように記
録装置10が限定的に解釈されないことと同様に、上述
の説明に限定されるものではない。
【0058】(2)本発明を適用した再生装置 本発明を適用した再生装置50は、上述の図1に示した
記録装置10によってデータが記録されたディスク20
0の再生装置であり、図4に示すように、ディスク20
0よりデータを読み出す信号再生部51と、信号再生部
51で読み出したデータを増幅しRF信号等を生成する
アンプ54と、アンプ54より入力されたデータを復調
する復調部55と、復調されたデータに対してエラー訂
正処理を施すエラー訂正部56と、時分割多重された信
号を広告データとコンテンツデータとに分割するデマル
チプレクサ57と、広告データを一時的に蓄積するバッ
ファ58と、コンテンツデータの暗号を解読する暗号解
読部59と、広告データより暗合鍵を抽出する暗号鍵抽
出部60と、MPEG2でエンコードされたデータをデ
コードするMPEG2デコーダ62と、データの出力を
切り換えるデータ出力切換部(スイッチ)63と、デー
タ出力切換部63を制御する制御部61とを備える。こ
こで、信号再生部51は、例えば、光学ヘッド52及び
スピンドルモータ53を備える。
【0059】このような再生装置50は、コンテンツデ
ータを秘匿、例えば暗号化するための暗号鍵を含む広告
データと暗号化されたコンテンツデータとが記録された
記録媒体であるディスク200から暗号化されたコンテ
ンツデータを読み出して再生するものであり、暗号鍵抽
出部60は、コンテンツデータの再生に先行して、広告
データを再生して暗号鍵を抽出する抽出手段となる。ま
た、暗号解読部59は、広告データより抽出された暗号
鍵に基づいて暗号化されたコンテンツデータの暗号を解
読する秘匿解除手段となる。更に、暗号解読部59以降
のMPEG2デコーダ62等は、暗号化が解除されたコ
ンテンツデータを再生する再生手段となる。
【0060】この再生装置50は、図5に示すような処
理を実行する。すなわち、図5に示すように、記録装置
50は、ステップS11において、コンテンツデータに
先行して、広告データを再生して暗号鍵を抽出し、続く
ステップS12において、抽出された暗号鍵に基づいて
暗号化されたコンテンツデータを暗号解読し、続くステ
ップS13において、暗号解読されたコンテンツデータ
を再生する。以下、再生装置50について詳細を説明す
る。
【0061】再生装置50は、スピンドルモータ53に
よって回転駆動されているディスク200から光学ヘッ
ド52によって信号を読み取る。ここで、読み取られた
信号は、例えば時分割多重された信号であって、暗号鍵
が埋め込まれた広告データと暗号鍵によって暗号化され
たコンテンツデータ(映画等)である。
【0062】光学ヘッド52から出力された信号は、ア
ンプ54において増幅処理されて、復調部55で復調処
理されて、更にエラー訂正部56においてエラー訂正処
理がなされる。エラー訂正部56においてエラー訂正さ
れた信号(時分割多重された信号)は、デマルチプレク
サ57に入力される。
【0063】デマルチプレクサ57は、入力された時分
割多重された信号を広告データとコンテンツデータとに
分割する。デマルチプレクサ57にて分割して得られた
広告データは、バッファ58及びMPEG2デコーダ6
2に入力される。また、デマルチプレクサ57にて分割
して得られたコンテンツデータは、暗号解読部59に入
力される。ここで、暗号解読部59に入力されるコンテ
ンツデータは、暗号鍵に基づいて暗号化されている。
【0064】暗号鍵抽出部60は、バッファ58に取り
込まれた広告データから暗号鍵を抽出して、抽出した暗
号鍵を暗号解読部59に出力する。
【0065】暗号解読部59には、暗号化されているコ
ンテンツデータを、暗号鍵抽出部60にて抽出された暗
号鍵に基づいて解読(復号)する。暗号解読部59にて
解読されたコンテンツデータは、MPEG2デコーダ6
2に入力される。
【0066】MPEG2デコーダ62は、MPEG2
(Moving Picture Experts Group 2)の規格に準拠して
構成された復号器であり、コンテンツデータは、ここで
MPEG2方式によってデコード処理される。また、M
PEG2デコーダ62には、デマルチプレクサ57にて
分割して得られた広告データが入力され、ここで、広告
データはデコード処理される。デコード処理されたコン
テンツデータ及び広告データは、データ出力切換部63
に入力される。
【0067】データ出力切換部63は、制御部61によ
り制御されて、所定のタイミングで、MPEG2デコー
ダ62からの広告データをモニタ、スピーカ等の後段の
ブロックに出力する。また、データ出力切換部63は、
制御部61により制御されて、所定のタイミングで、M
PEG2デコーダ62からのコンテンツデータをモニ
タ、スピーカ等の後段のブロックに出力する。このよう
な制御部61による制御により、コンテンツデータに先
行して、対応する広告データが出力される。
【0068】また、再生装置50は、広告データをディ
スク200から読み出すことができないとき、暗号鍵を
抽出することができないためにコンテンツデータを暗号
解読することができない。また、再生装置50は、暗号
鍵抽出部60にて広告データから暗号鍵を抽出すること
ができないときにもコンテンツデータを暗号解読するこ
とができない。したがって、このような場合には、再生
装置50では、コンテンツデータを再生することができ
なくなる。
【0069】以上、再生装置50は、上述したように、
広告データに埋め込まれている暗号鍵を抽出して、その
暗号鍵に基づいてコンテンツデータを暗号解読すること
により、コンテンツデータと広告データと再生すること
ができる。そして、再生装置50は、このような再生を
暗号鍵が抽出された広告データを先行して行うようにし
ている。これにより、再生装置50は、コンテンツデー
タ(映画等)を見たい視聴者に、強制的に広告データを
先行して見せるようにすることができる。これにより、
再生装置50は、コンテンツに添付される広告効果を高
めることができる。
【0070】なお、再生装置50は、暗号解読部59の
後段にMPEG2デコーダ62が配置されたものである
が、MPEG2デコーダ62を暗号解読部59の前段に
配置するようにしてもよい。具体的には、MPEG2デ
コーダ62を配置する位置は、上述の記録装置10にお
けるMPEG2エンコーダ12の配置される位置に対応
して決定する。
【0071】また、上述の再生装置50では、コンテン
ツデータの秘匿が暗号鍵を用いて行ったが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、例えば、コンテンツデー
タの秘匿は、コンテンツデータに対しての何らかのデー
タ変換処理を施すことにより行うようにしてもよい。こ
の場合、コンテンツデータの秘匿の解除は、コンテンツ
データに対してなされているスクランブル(例えば、ラ
インシャッフリングやモザイク等)、外乱付加(例え
ば、特定ラインへのノイズ外乱付加等)又はブルーバッ
ク等の解除となる。上述したように、ここでいうコンテ
ンツデータの秘匿とは、コンテンツデータを正常に再生
できなくなるような状態へ変換することであり、コンテ
ンツデータを解読不能にするような状態又は視聴者が映
像を見ることを妨げ若しくは音楽を聞くことを妨げる状
態にするである。そして、秘匿解除は、このような解読
不能とされていることの解除又はこのような妨げの解除
となる。
【0072】また、デマルチプレクサ57は、コンテン
ツデータと広告データとを時分割多重した信号を分割し
ているが、これに限定されるものではない。例えば、コ
ンテンツデータと広告データとが空間分割されている信
号を分割してもよい。
【0073】次に、本発明が適用された再生装置の他の
例について説明する。上述の再生装置50は、暗号鍵に
基づいてコンテンツデータを暗号解読するものであった
が、ここで説明する再生装置70は、広告データの一部
である暗号化用データに基づいてコンテンツデータを暗
号解読するように構成されている。
【0074】図6に示すように、この再生装置70は、
ディスク200よりデータを読み出す信号再生部71
と、信号再生部51で読み出したデータを増幅しRF信
号等を生成するアンプ74と、アンプ54より入力され
たデータを復調する復調部75と、復調されたデータに
対してエラー訂正処理を施すエラー訂正部76と、時分
割多重された信号を広告データとコンテンツデータとに
分割するデマルチプレクサ77と、広告データより暗号
鍵として用いられている所定領域を抽出する所定領域デ
ータ抽出部78と、コンテンツデータの暗号を解読する
暗号解読部79と、データの出力を切り換えるデータ出
力切換部(スイッチ)81と、データ出力切換部(スイ
ッチ)63を制御する制御部80とを備える。この再生
装置70は、図4に示した再生装置50と同様な動作と
なり、基本的な動作は図5に示すものと同様であるが、
ステップS11において、広告データを再生して暗号化
鍵を抽出するのではなく、暗号化に使用した暗号化用デ
ータを広告データの所定領域から抽出して、ステップS
12において、その抽出して暗号化用データに基づいて
暗号化されたコンテンツデータを暗号解読する。以下、
再生装置70について詳細を図6を参照して説明する。
【0075】この再生装置70は、デマルチプレクサ7
7からの広告データが入力される所定領域データ抽出部
78を備えているところに特徴がある。再生装置70
は、この所定領域データ抽出部78によって広告データ
の所定領域から暗号化に使用した暗号化用データを抽出
して、その暗号化データを暗号解読部79に出力してい
る。
【0076】暗号解読部79には、暗号化されているコ
ンテンツデータが入力されており、この暗号化されてい
るコンテンツデータを、所定領域データ抽出部78で抽
出された暗号化用データに基づいて暗号解読する。この
暗号解読部79にて暗号解読されたコンテンツデータ
は、データ出力切換部81に入力される。
【0077】データ出力切換部81は、上述の再生装置
50の場合の動作と基本的には動作が同様であり、制御
部80により制御されて、所定のタイミングで、デマル
チプレクサ77からの広告データを後段のブロックに出
力する。また、データ出力切換部81は、制御部80に
より制御されて、所定のタイミングで、暗号解読部79
からのコンテンツデータを後段のブロックに出力する。
このような制御部80による制御により、コンテンツデ
ータに先行して、対応される広告データの出力がなされ
るようになる。
【0078】また、再生装置70は、広告データをディ
スク200から読み出すことができないときや所定領域
データ抽出部78にて広告データから暗号化用データを
抽出することができないとき、コンテンツデータを暗号
解読することができないので、コンテンツデータを再生
することができない。
【0079】以上のように、再生装置70は、広告デー
タから暗号化用データを抽出して、この抽出した暗号化
用データに基づいてコンテンツデータを暗号解読するこ
とにより、コンテンツデータと広告データと再生するこ
とができる。そして、再生装置70は、そのような再生
を暗号化用データが抽出された広告データを先行して行
うようにしている。これにより、再生装置70は、コン
テンツデータ(映画等)を見たい視聴者に、強制的に広
告データを先行して見せるようにすることができる。こ
れにより、コンテンツに添付される広告の効果は、有効
なものになる。
【0080】なお、上述の再生装置70は、上述したよ
うに再生装置50が限定的に解釈されないことと同様
に、上述の説明に限定されるものではない。(3)暗号
化に使用される広告データの暗号鍵用データ及び広告デ
ータへの暗号鍵の埋め込み等暗号化に使用される暗号鍵
(広告データとは独立のデータ)の広告データへの埋め
込み、又は広告データの一部データを暗号鍵として用い
る場合について説明する。
【0081】図1に示した記録装置10の暗号鍵埋め込
み部11における広告データへの暗号鍵の埋め込みは、
図7に示すように、広告データの所定フレーム画面Pの
所定のラインに暗号鍵dを埋め込むようにする。一方、
図2に示した記録装置30の所定領域抜き出し部31に
おける広告データからの暗号化用データの抜き出しにつ
いては、図7に示すような広告データの所定フレーム画
面Pの所定のラインデータdをそのまま暗号化用データ
として抜き出すようにする。再生装置側では、このよう
な広告データへの暗号鍵の埋め込みや、広告データから
の暗号化用データの抜き出しに対応して、暗号鍵を抽出
してコンテンツデータを暗号解読し、又は暗号化用デー
タを抽出してコンテンツデータを暗号解読する。
【0082】また、図2に示した記録装置30の所定領
域抜き出し部31における広告データからの暗号化用デ
ータの抜き出しについては、図8に示すような広告デー
タの所定フレーム画面P全体のデータを暗号化用データ
として抜き出すようにする。再生装置側では、このよう
な広告データからの暗号化用データの抜き出しに対応し
て、暗号化用データを抽出してコンテンツデータを暗号
解読する。
【0083】また、図1に示した記録装置10の暗号鍵
埋め込み部11における広告データへの暗号鍵の埋め込
みは、図9に示すように、広告データの所定フレームの
信号中の帰線消去期間中、すなわち表示画面Pの外側に
位置する部分に暗号鍵dを埋め込むようにする。例え
ば、図9に示すように表示画面Pの下側に暗号鍵を埋め
込むか、表示画面Pの上側に暗号鍵を埋め込む。再生装
置側では、このような広告データへの暗号鍵の埋め込み
に対応して、暗号鍵を抽出してコンテンツデータを暗号
解読する。
【0084】また、広告映像(広告データ)を構成する
全フレームに亘って暗号鍵を埋め込むようにすることも
できる。具体的には、図10に示すように、全フレーム
に亘って該各フレーム画面Fの一部にデータ(暗号鍵の
一部)dを埋め込み、全データ(暗号鍵の全部)dの取
得(例えば、加算、蓄積(アキュムレート))によって
暗号鍵が生成(把握)されるようにする。これにより、
広告映像全体を再生しない限り、全データdをアキュム
レート等できないために暗号鍵の取得をできないように
して、コンテンツデータの暗号解読を不可能にすること
ができる。なお、広告映像(広告データ)を構成する全
フレームに亘って各フレーム画面Fの一部のデータdを
暗号化用データとすることもできる。
【0085】このような暗号鍵の埋め込みを採用すれ
ば、視聴者は、広告映像全体を再生しない限り、本編
(コンテンツデータ)を見ることができないようにな
る。例えば、一部のフレームのみに暗号鍵を埋め込んだ
ときには、フレームのみ再生すれば本編の暗号解読がな
され、本編全体を見ることができるようになる。しか
し、広告映像を構成する全フレームに亘って暗号鍵(暗
号鍵の一部ずつ)を埋め込むことにより、広告映像全体
を再生しない限り、暗号鍵が生成されず、本編が暗号解
読されないようにすることができる。このように、本編
(コンテンツデータ)を見るためには広告映像全体を再
生することを前提とすることにより、広告効果を効果的
なものとすることができる。
【0086】また、このようなフレーム間に亘って暗号
鍵を埋め込むとき、広告映像の所定時間内(例えば、3
0秒の広告映像に対して20秒間)のフレームにのみ埋
め込むようにしてもよい。これにより、視聴者は、所定
時間だけ広告映像を見ることにより、本編を見ることが
できるようになる。
【0087】また、図11に示すように、画像信号中の
下位データに暗号鍵を埋め込むことができる。このよう
な画像信号の下位データへのデータの埋め込みとして
は、電子透かし(ウォーターマーク)によるデータの埋
め込み技術が挙げられる。ウォーターマークとは、例え
ば所謂SDMI(Secure Digital Music Initiative)
において規格化されたコピー管理情報の入る電子透かし
である。
【0088】また、図12に示すように、画像信号のピ
ーク位置に暗号鍵のデータ(暗号鍵の一部)を埋め込む
こともできる。一方、画像信号のピーク値の下位データ
を抜き出して暗号用データとして使用することもでき
る。例えば、画像信号のピーク値とは、輝度信号のピー
ク値である。
【0089】また、スペクトラム拡散により、画像信号
中に暗号鍵を埋め込みこともできる。
【0090】以上のように、暗号化に使用される暗号鍵
(広告データとは独立のデータ)の広告データへの埋め
込み又は広告データの一部データである暗号化用データ
が決定されるが、上述したような例に限定されないこと
はいうまでもない。
【0091】(4)複数の広告データを使用した例上述
した記録装置10,30や再生装置50,70では、1
つの広告データ(1つの暗号鍵)に1つのコンテンツデ
ータが対応している場合を例として説明した。例えば、
図13に示すようなデータ形態のように、複数の広告
1、広告2、広告3、広告4、・・・に対して複数のコ
ンテンツデータA、コンテンツデータB、コンテンツデ
ータC、・・・が対応されたような場合である。このよ
うなデータ形態は、シリアル方式に対応された形態とな
っているが、これに限定されるものではなく、データ形
態は、パラレル方式に対応された形態とされていてもよ
い。
【0092】また、複数の広告データ(複数の暗号鍵又
は複数の暗号化用データ)に暗号化対象として1つのコ
ンテンツを対応させることもできる。以下の説明では、
複数の暗号鍵(広告データとは独立しているデータ)に
基づいて行うコンテンツデータAの暗号化及び暗号解読
を説明するが、広告データの一部のデータを暗号化用デ
ータとして使用しコンテンツデータAの暗号化及び暗号
解読ができるようにしてもよい。複数の暗号鍵に基づい
て行うコンテンツデータAの暗号化及び暗号解読は具体
的には次のようになされる。
【0093】例えば、図14に示すように、広告1〜広
告4の4個の広告データに埋め込まれる暗号鍵の一又は
複数を用いてコンテンツデータAを暗号化する。例え
ば、広告1〜4に同じ暗号鍵を埋め込み、広告1〜広告
4の何れかを再生することにより、暗号鍵を取得するよ
うにする。これにより、再生装置は、広告1〜広告4の
何れか1つを再生することによって、コンテンツデータ
Aの暗号を解読し再生することができるようになる。
【0094】また、コンテンツデータAを暗号化する暗
号鍵を広告1〜広告4に分散して埋め込むようにし、広
告1〜広告4の全てを再生することにより、暗号鍵を取
得することができるようにしてもよい。これにより、再
生装置は、広告1〜広告4の全てを再生することによっ
てのみ、暗号鍵を取得し、コンテンツデータAの暗号を
解読し、再生することができるようになる。
【0095】また、例えば、複数の広告データに埋め込
まれる暗号鍵を用いて先ず1つの暗号鍵を生成して、そ
の生成した1つの暗号鍵によってコンテンツデータを暗
号化するようにしてもよい。具体的には、図15に示す
ように、広告1〜広告4の4個の広告データに埋め込ま
れる暗号鍵を用いて、一方向性関数であるHash関数
により1つの暗号鍵を生成して、その暗号鍵に基づいて
コンテンツデータAを暗号化するようにする。
【0096】また、広告データ自体を他の広告データの
暗号鍵に基づいて暗号化するようにしてもよい。例え
ば、暗号解読の場合について説明すると、図16に示す
ように、広告1の広告データに埋め込まれる暗号鍵に基
づいて広告2の広告データを暗号解読する。これによ
り、広告2の広告データから広告3の広告データの暗号
解読に使用する暗号鍵を得ることができる。そして、広
告2の広告データから得た暗号鍵に基づいて広告3の広
告データを暗号解読して、広告4の広告データの暗号解
読に使用する暗号鍵を得る。次いで、広告4の広告デー
タの暗号解読用の暗号鍵に基づいて広告4の広告データ
の暗号解読して得た暗号鍵(コンテンツデータA用の暗
号鍵)によってコンテンツデータAの暗号解読をする。
このように、広告データを、所謂チェーン式に暗号解読
できるようにすることで、必ず広告1から広告4の順番
で再生していかなければコンテンツデータAを見ること
ができないようにすることができる。なお、このような
場合の広告データ及びコンテンツデータAの暗号化につ
いては、この逆の手順によって実現されるものであり、
すなわち、コンテンツデータA用の暗号化に使用した暗
号鍵を広告4の広告データに埋め込んで暗号化して、広
告4の広告データの暗号化に使用した暗号鍵を広告3の
広告データに埋め込んで暗号化して、広告3の広告デー
タの暗号化に使用した暗号鍵を広告2の広告データに埋
め込んで暗号化して、広告2の広告データの暗号化に使
用した暗号鍵を広告1の広告データに埋め込むようにす
ればよい。
【0097】また、複数の広告データに埋め込まれる各
暗号鍵によって、画像を部分的に暗号化してもよい。具
体的には、図17に示すように、広告1〜広告4の各広
告データに埋め込まれる暗号鍵により、4分割されるコ
ンテンツデータAのそれぞれ対応される領域A(1)〜
領域(4)を暗号化する。
【0098】このようにすることで、全ての広告データ
を再生しない限り、すなわち、全ての暗号鍵を取得しな
い限りコンテンツデータAの全画面を表示することがで
きないようにすることができる。すなわち、広告1の広
告データが再生されただけでは、コンテンツデータAの
一部の領域(1)だけが再生(暗号解読)さるようにな
る。
【0099】(5)インターネットのホームページの表
示への適用例 上述の記録装置10,30及び再生装置50,70につ
いて、コンテンツデータ及び広告データとして映像を対
象として説明したが、本発明は、所謂インターネットの
ホームページの表示にも適用することができる。例え
ば、インターネットを利用したネットワークシステム
は、図18に示すように、サーバ装置100と複数のパ
ーソナルコンピュータ(PC)等の端末装置110
110とがインターネット111を介して接続されて
いる。
【0100】ここで、サーバ装置100は、制御部10
1及びデータ蓄積装置102を備えている。データ蓄積
装置102は、大容量ハードディスク等からなり、ネッ
トワーク(例えば、インターネット111)を介してデ
ータの送受信を行うデータ、例えば端末装置110
110からの要求信号に応じて送信するホームページ
を構成する表示データや音声データ等が蓄積されてい
る。すなわち、データ蓄積装置102には、コンテンツ
データの広告であるバナー広告の表示データや、バナー
広告が操作(クリック)されたときに、再生される広告
データや、コンテンツデータ等が蓄積されている。そし
て、サーバ装置100は、端末装置110 〜110
からのアクセス要求に応じて所定のURLのホームペー
ジを構成する表示データ等を端末装置1101〜110
nに送信する。そして、端末装置1101〜110n
は、サーバ装置100から送信されたデータを受信する
と、CRT(cathode ray tube)、LCD(liquid cry
stal display)等の表示部に表示データを表示する。
【0101】例えば、図19は、サーバ装置100より
端末装置110〜110に送信されたホームページ
画面120を示している。サーバ装置100は、制御部
101の制御に応じて端末装置110〜110から
のアクセス要求に対して画面120を表示するための表
示データ等を送信する。
【0102】すなわち、図20に示すように、端末装置
110〜110は、ステップS21において、コン
テンツデータを再生するための広告バナーを有する画面
を表示し、続くステップS22において、画面上の広告
バナーの操作(クリック)に応じて暗号鍵を含む広告デ
ータを再生し、続くステップS23において、広告デー
タの再生に応じて暗号鍵を抽出し、続くステップS24
において、抽出された暗号鍵に基づいてコンテンツデー
タを再生する。以下、詳細を説明する。
【0103】図19に示すように、このサイトXYZ
(ホームページの仮称)の画面120上には、略中央付
近に平文情報部122と、暗号化情報部123とが表示
されている。暗号化情報部123は、該ホームページを
見ている者にとっては見逃すことのできない情報を提供
しているのであるが、通常状態においては秘匿、例えば
暗号鍵(暗号化用データ)によって暗号化されている。
例えば、暗号化情報部123は、モザイク等がかけられ
又は背景画面(青色等)等とされている。なお、平文情
報部122は、通常状態において、読むことができるよ
うになされている。
【0104】また、サイトXYZの画面120上には、
画面の端側にバナー広告が表示されている。画面120
では、バナー広告1(121)、バナー広告2(12
)、バナー広告3(121)、バナー広告4(1
21)といったように4つのバナー広告が表示されて
いる。
【0105】このような画面表示がなされている場合に
おいてバナー広告をクリックすることによって、広告デ
ータが表示(再生)されて、広告データの表示(再生)
に応じて暗号鍵の抽出がなされる。例えば、広告データ
の表示は、画面の一部への表示によりなされたり、該サ
イトXYZの画面上への新たな画面によりなされたりす
る。このような広告データの表示に応じて抽出された暗
号鍵に基づいて暗号化情報部(コンテンツデータ)12
3にかかっているモザイク等が解除される。具体的に
は、4つの全てのバナー広告がクリックされない限り、
暗号化情報部123にかかっているモザイクが解除され
ないようになされていたり、又はそれぞれのバナー広告
のクリックに対応して暗号化情報部123にかかってい
るモザイクが部分的に解除されていくようになされてい
る。
【0106】図21は、端末装置110〜110nに
おいて暗号化情報部123の暗号を解読する、すなわち
モザイク等が解除されるまでの具体的な処理手順を示し
ている。ここでは、少なくとも1つの広告バナーが選択
されたときに暗号化情報部123のモザイク等を解除す
る例を説明する。
【0107】先ず、ステップS31において、端末装置
110〜110には、ホームページの画面表示がさ
れる。続くステップS32において、端末装置110
〜110は、「どれか広告をクリックして下さい」と
いった広告バナーの選択を促す表示をする。そして、ス
テップS33において、端末装置110〜110
は、広告バナーが選択されたか否かの判別を行う。こ
のステップS33において、端末装置110〜110
は、広告1〜広告4のどれかがクリックされるまで、
ステップS32の処理として「どれか広告をクリックし
て下さい」といった表示をし続け、広告1〜広告4のど
れかがクリックされると、ステップS34に進むように
なる。
【0108】ステップS34において、端末装置110
〜110は、クリックされた広告(n)から暗号鍵
を入手(抽出)して、続くステップS35において、入
手した暗号鍵に基づいて暗号化情報部123を解読して
表示する。なお、広告バナーのクリックに対応して広告
データを再生してから、暗号化情報部123を再生(解
読)するようになっているが、広告バナーのクリックの
みで暗号化情報部123を直ちに再生するようにしても
よい。
【0109】(6)その他の例 なお、再生装置は、広告データの変速再生やスキップ再
生の検出部を設けて、検出部において変速再生やスキッ
プ再生が検出されたとき、暗号鍵に基づいた暗号解読を
実行できないようにすることもできる。図22には、そ
のような処理を実現するために再生装置の備える構成を
示している。
【0110】図22に示すように、再生装置は、広告デ
ータを通常再生しているかを判別する広告データ再生モ
ニタ部131と、広告データより暗号鍵を抽出する暗号
鍵抽出部133と、広告データが通常再生されていると
きに限って暗号鍵抽出部133に広告データを出力する
ようにするスイッチ132と、スイッチ132の切り換
えを制御する制御部134と、コンテンツデータの暗合
を解除する暗号解読部135を備える。例えば、図4に
示した再生装置50と比較したとき、広告データ再生モ
ニタ部131及びスイッチ132が新たな構成となる。
なお、制御部134は、そのような新たな構成に対応さ
れて新たな制御機能を有するものである。なお、以下の
例では、暗号鍵に基づいてコンテンツデータが暗号化さ
れている場合を例として説明するが、広告データの一部
とされる暗号化用データに基づいてコンテンツデータが
暗号化されている場合にも適用できる。
【0111】この図22に示すような構成をなす再生装
置には、暗号鍵が埋め込まれた広告データ及び該暗号鍵
によって暗号化されたコンテンツデータからなるデータ
が入力されており、広告データは、広告データ再生モニ
タ部131及び暗号解読部135に入力される。また、
暗号解読部135には、広告データと共に対応するコン
テンツデータも入力される。
【0112】広告データ再生モニタ部131は、入力さ
れた広告データの再生をモニタする。この広告データ再
生モニタ部131は、広告データが変速再生やスキップ
再生等の広告効果を発揮することができないような再生
(以下、特殊再生という。)がなされているか否かを検
出する。そして、その検出結果は、制御部134に出力
される。
【0113】制御部134は、各構成部を制御してい
る。この制御部134は、広告データ再生モニタ部13
1の検出結果に応じてスイッチ132のオン/オフの切
換を制御する。ここで、スイッチ132は、広告データ
再生モニタ部131と暗号鍵抽出部133との接続をオ
ン/オフする。
【0114】制御部134は、広告データ再生モニタ部
131の検出結果から広告データの再生が特殊再生では
なく通常の再生とされているときには、スイッチ132
をオンにして、広告データ再生モニタ部131から暗号
鍵抽出部133に広告データを出力するようにする。ま
た、制御部134は、広告データが特殊再生されている
ときには、スイッチ132をオフにして、広告データ再
生モニタ部131から暗号鍵抽出部133に広告データ
を出力しないようにする。
【0115】暗号鍵抽出部133は、広告データに埋め
込まれている暗号鍵を抽出するものであるが、広告デー
タが特殊再生されているときには、広告データ再生モニ
タ部131からの広告データの入力がなくなり、暗号鍵
の抽出ができなくなる。なお、これは、広告データが特
殊再生されているときには暗号鍵を破壊する、といった
処理と同じである。これにより、暗号鍵抽出部133に
より抽出される暗号鍵によってコンテンツデータの暗号
解読を行う暗号解読部135は、広告データが特殊再生
されているときには、コンテンツデータの暗号解読が不
可能になる。また、広告データが特殊再生されたことに
より、コンテンツデータの暗号解読ができなかったよう
なときには、例えばモニタ上にその旨、例えば「不正な
操作がなされたので終了します」等の警告表示をして、
使用者に注意を促すようにすることもできる。
【0116】一方、広告データが通常再生されていると
きには、暗号鍵抽出部133では、広告データから暗号
鍵を抽出することができ、更に暗号解読部135では、
その暗号鍵に基づいてコンテンツデータの暗号解読がで
きる。したがって、広告データが通常再生されていると
きには、コンテンツデータは、暗号解読された状態とし
て、後段のMPEG2デコーダ等へ出力されるようにな
る。
【0117】以上のように、再生装置は、広告データが
変速再生やスキップ再生されたとき、広告データから暗
号鍵の抽出を不可能として、暗号鍵に基づくコンテンツ
データの暗号解読をできないようにすることができる。
これにより、再生装置は、本編を見るためには視聴者に
対して広告を通常再生により見ることを要求することが
でき、これにより、広告効果を有効的なものとすること
ができる。
【0118】また、上述の例では、特殊再生されたと
き、暗号鍵の抽出を不可能にして、コンテンツデータの
暗号解読をできないようにしているが、特殊再生された
ときに、青画面(例えば、ブルーバック)、ホワイトノ
イズ等のコンテンツデータの視聴が妨げられるようにす
ることもできる。
【0119】また、コンテンツデータと広告データとが
対応されることが本発明の前提とされるが、このような
所謂広告付きコンテンツの作成は、コンテンツ作成会社
で作成するようにしてもよい。その場合の手順を図23
を用いて説明する。本例は、図23に示すように、コン
テンツ製作会社150にて鍵データ(暗号鍵)による暗
号化コンテンツが製作され、広告制作会社151にて鍵
付広告CMが製作される場合を示している。
【0120】コンテンツ制作会社150では、制作した
コンテンツを鍵データ(暗号鍵)Kに基づいて暗号化す
る。また、広告制作会社151では、コンテンツ制作会
社150から送られてくる鍵データKに基づいて、広告
に鍵データKを添付した(埋め込んだ)鍵付広告CMを
作成する。
【0121】そして、コンテンツ制作会社150におい
て、広告作成会社151で作成された鍵付広告CMを使
用して、編集作業によって、その鍵付広告CMと該鍵付
広告CMに埋め込まれている鍵データKにより暗号化さ
れたコンテンツCとを一体として広告付コンテンツを作
成する。このようにして作成された広告付コンテンツを
ユーザが購入する。
【0122】また、以上の例では、本発明を記録装置、
再生装置等に適用した場合について説明したが、更に、
本発明を、送信装置や受信装置に適用することもでき
る。
【0123】送信装置については、図1及び図3に示し
たような記録装置10,30におけるアンプ17,36
以降の構成を、送信手段に変更するようにすればよい。
例えば、送信手段の構成としては、搬送波処理部等が挙
げられる。なお、このように、アンプ17,36以降の
構成を、送信手段に変更することによって送信装置とす
ることができるが、アンプ17,36の前段までの処理
は、上述した記録装置10,30と同様な処理を行うよ
うにすればよい。すなわち、変調部16,35は、入力
された信号に対して送信処理に対応する変調処理を行
う。
【0124】また、受信装置については、図4及び図6
に示したような再生装置50,70においてディスク2
00からの信号を読み込むためのアンプ54,74以前
の構成を、受信手段に変更すればよい。例えば、受信手
段の構成としては、搬送波処理部等が挙げられる。な
お、このように、アンプ54,74以降の構成を、受信
手段に変更することによって受信装置とすることができ
るが、アンプ54,74の後段のブロック以降は、送信
装置から送信されてデータの受信処理を行う。すなわ
ち、復調部55,75は、入力された信号に対して受信
処理に対応する復調処理を行う。
【0125】なお、上述した送信装置及び受信装置は、
無線放送、有線放送又はネットワークを介してデータの
送受信がなされる。
【0126】また、上述の例では、記録媒体として、デ
ィスク(例えば、光ディスク、光磁気ディスク等)を例
に挙げて説明しているが、記録媒体は、ビデオテープ、
半導体メモリ等であってもよい。この場合、記録手段や
再生手段は、記録媒体に応じたものが用いられる。
【0127】以上の例によれば、広告や著作権管理情報
等の必ず再生して欲しい情報を再生しないと、コンテン
ツデータ(本編又は本体)を正しく再生することができ
ない。したがって、ユーザ対して、広告や著作権管理情
報等を強制的に見せることができる。
【0128】また、以上の例によれば、ビデオ映像やテ
レビジョン放送の場合、広告が流れて(再生されて)初
めて本編が見られるようになるので、広告効果を一層高
めることができる。例えば、HDD付きのテレビジョン
受像器等で広告映像をスキップ等の特殊再生をしようと
すると、本編を正しく再生できなくなるので、ユーザは
必ず広告を通常再生する必要がある。これによって、本
例では、広告をユーザに対して確実に見せることができ
る。
【0129】また、例えば、広告データに暗号鍵を埋め
込む方式として、デジタルデータの最下位ビットにウォ
ーターマークを埋め込むような方式を採用した場合に
は、D/A変換して得たアナログデータをA/D変換し
て再びデジタル変換しても最下位のウォターマークが完
全に再現される可能性は低い、といった例からもわかる
ように、ウォーターマークを埋め込むことでと、アナロ
グコピーで落ちてしまう(本編が再生されない)方式に
することもできる。これにより、アナログコピーされた
場合には、本編とされるコンテンツデータを再生するこ
とができなくなり、その一方で、コピーが広告のみが再
生されるようになる。
【0130】また、ホームページよりコンテンツデータ
を入手するとき、操作部となるバナー広告をクリックし
ないと、コンテンツデータを入手することができないよ
うにすることで、ユーザに対してバナー広告を必ず見せ
ることができる。
【0131】以上のように、コンテンツに添付される広
告の効果を絶大なものとすることができるので、これに
より、ユーザは、広告付きコンテンツを安く購入するこ
とができるようになる。
【0132】なお、以上例では、コンテンツデータが動
画像データ(映像)の場合を例に挙げて説明したが、こ
れに限定されるものではなく、例えば、コンテンツデー
タは、静止画像データ、オーディオデータ又はゲームデ
ータであってもよい。また、コンテンツデータは、動画
像データ、静止画像データ、オーディオデータ、ゲーム
データ等の内、少なくとも1つを含むものであればよ
く、従って、広告データが含むコンテンツ秘匿用データ
による秘匿対象は、例えば、楽曲データのプロモーショ
ンビデオのように、動画像データとオーディオデータと
からなるコンテンツデータであってもよい。また、この
ようなコンテンツデータとして挙げられるデータの信号
形態は、アナログ信号であってもよく、デジタル信号で
あってもよい。
【0133】また、上述の例では、ディスク200への
コンテンツデータと広告データとの信号記録形態は、時
分割多重又は空間分割を前提として説明しているが、こ
れに限定されるものではない。例えば、広告データを、
ディスク200のデータ領域の最内周又は最外周側に記
録することもできる。この場合には、上述の記録装置1
0,30や再生装置50,70は、それに対応した構成
になる。例えば、記録装置10,30は、コンテンツデ
ータと別にディスク200の最内周又は最外周側に広告
データを記録するようにし、また、再生装置は、ディス
ク200の最内周又は最外周側に記録されている広告デ
ータを再生するようにする。これによって、ディスク2
00を再生したとき、コンテンツデータの再生に先立っ
て広告データの再生が行われるようになる。また、トラ
ックジャンプ等を行うことにより、広告データの再生を
飛ばしてコンテンツデータの再生を行う操作をしたとき
には、広告データよりコンテンツ秘匿用データを抽出す
ることができないことから、コンテンツデータの再生を
阻止することができる。
【0134】また、上述の再生装置50,70は、デマ
ルチプレクサ57,77を備え、ここでコンテンツデー
タと広告データとが分割されて、以降のブロックにおい
て各種処理がなされる場合について説明しているが、デ
マルチプレクサ57,77を備えることに限定されるも
のではない。例えば、広告データから暗号鍵を抽出する
暗号鍵抽出部60に、広告データとコンテンツデータと
がそのまま入力されるようにして、所定のタイミングで
広告データから暗号鍵を抽出するようにしてもよい。ま
た、広告データの所定領域から暗号化に使用した暗号化
用データを抽出する所定領域データ抽出部78に、広告
データとコンテンツデータとがそのまま入力されるよう
にして、所定のタイミングで広告データから暗号化用デ
ータを抽出するようにしてもよい。
【0135】以上の例では、ディスク200等の記録媒
体にコンテンツデータと広告データとが記録されている
例を説明したが、以下に説明するように、ディスク20
0に暗号化されたコンテンツデータを記録しておき、コ
ンテンツデータの暗号を解読するための暗号鍵を含む広
告データをサーバ装置よりダウンロードするようにして
もよい。
【0136】すなわち、上記図23に示すように、コン
テンツ制作会社150は、図24に示す記録装置201
によってディスク200に暗号化したコンテンツデータ
を記録し、ユーザに対して配給する。ここで、コンテン
ツ制作会社150は、有料、無料又は通常価格より安い
価格で記録媒体を配給する。そして、広告制作会社15
1は、コンテンツデータを暗号化する際に用いた暗号鍵
を含む広告データをサーバ装置230のホームページに
公表する。ユーザは、図25に示す再生装置201でデ
ィスク200に暗号化された状態で記録されているコン
テンツデータを再生する際、広告データをサーバ装置2
20よりダウンロードし、この広告データを再生するこ
とによって暗号鍵を購入し、この暗号鍵でコンテンツデ
ータの暗号を解読し再生する。
【0137】ここで、コンテンツ制作会社150の記録
装置201について図24を用いて説明すると、この記
録装置201は、入力端子202より入力されたコンテ
ンツデータをエンコードするエンコーダ203と、エン
コーダ203でエンコードされたコンテンツデータを暗
号化する暗号化部204と、暗号化部204で暗号化さ
れたコンテンツデータに対してエラー訂正符号化処理を
施すエラー訂正符号化部205と、エラー訂正符号化部
205でエラー訂正符号が付加されたコンテンツデータ
に対して変調処理を施す変調部206と、変調部206
で変調されたコンテンツデータを増幅するアンプ207
と、ディスク200にコンテンツデータを記録する光学
ヘッド208とを備える。また、入力端子209から
は、コンテンツデータを暗号化するための暗号鍵が入力
され、この暗号鍵は、暗号化部204に入力される。
【0138】以上のような記録装置201は、入力端子
202よりコンテンツデータが入力され、入力端子20
9より暗号鍵が入力されると、先ず、エンコーダ203
でコンテンツデータを上述したMPEG2等の方式でエ
ンコードする。次いで、暗コード処理されたコンテンツ
データは、暗号化部204に入力される。暗号化部20
4は、入力端子209より入力された暗号鍵が入力さ
れ、エンコード処理されたコンテンツデータを暗号鍵を
用いて暗号化し、暗号化されたコンテンツデータをエラ
ー訂正符号化部205に出力する。エラー訂正符号化部
205は、入力されたコンテンツデータにエラー訂正符
号化処理を施し、変調部206に出力し、変調部206
は、エラー訂正符号化処理がなされたコンテンツデータ
に対して変調処理を施し、次いでアンプ207は、ディ
スク200に記録するコンテンツデータを増幅し、光学
ヘッド208は、記録すべきコンテンツデータに対して
記録処理を施して、ディスク200にコンテンツデータ
を記録する。
【0139】かくして、暗号化されたコンテンツデータ
が記録されたディスク200は、パッケージ化あされた
後にユーザに対して配給される。
【0140】次に、ユーザが購入等したディスク200
を再生する再生装置211について、図25を参照して
説明すると、この再生装置211は、ディスク200よ
り光ビームを照射してディスク200に記録されている
コンテンツデータを読み出す光学ヘッド212と、光学
ヘッド212より入力されたコンテンツデータを増幅
し、RF信号等を抽出するRFアンプ213と、RFア
ンプ213より入力されたコンテンツデータに対して復
調処理を施す復調部214と、復調されたコンテンツデ
ータのエラー訂正処理を施すエラー訂正部215と、エ
ラー訂正部215でエラー訂正されたコンテンツデータ
の暗号を解読する暗号解読部216と、暗号解読された
コンテンツデータを出力するモニタ217、スピーカ2
18とを備える。
【0141】また、再生装置211は、サーバ装置23
0よりダウンロードした広告データ等を保存する記憶部
219と、記憶部219にデータを記録する共に記憶部
219に保存されているデータを読み出す磁気回路22
0と、磁気回路220で読み出したデータを復調する復
調部221と、復調部221で復調されたデータのエラ
ー訂正処理を施すエラー訂正部222と、エラー訂正部
222でエラー訂正処理が施された広告データ等から暗
号鍵を抽出する抽出部223とを備える。更に、再生装
置211は、サーバ装置230に対してデータを送信す
る送信部224と、サーバ装置から送信されたデータを
受信する受信部225と、ユーザによって操作される操
作部226と、操作部226からの入力に応じて装置全
体を制御する制御部227とを備える。
【0142】ここで、再生装置211がアクセスするサ
ーバ装置230には、図26に示すようなホームページ
231が開設されている。このホームページ231は、
コンテンツデータに関連するバナー広告1A〜1Cとバ
ナー広告2A〜2Dが設けられている。これらバナー広
告1A〜1C,2A〜2Dは、再生装置211のモニタ
217にホームページ231が表示されているとき、操
作部226によりクリックされると、コンテンツデータ
に関連するデータ、例えば広告データ、プロモーション
データを新たなウェブページを開くようになっている。
ここで、広告データ等は、コンテンツデータを暗号化し
たときの暗号鍵が含まれている。
【0143】再生装置211は、ディスク200に暗号
化されて記録されているコンテンツデータを再生するに
あたては、先ず、サーバ装置230よりコンテンツデー
タをダウンロードする必要がある。このため、先ず、再
生装置211は、操作部266を操作することによって
所定のURLを入力し、サーバ装置230にアクセス
し、モニタ217にホームページ231を表示する。ユ
ーザは、再生しようとするコンテンツデータのバナー広
告1A〜1C,2A〜2Dを操作部226でクリックす
る。すると、再生装置211は、送信部224より送信
要求を送信し、これを受信したサーバ装置230より、
クリックしたバナー広告に対応した表示データを受信
し、記憶部219に保存する。そして、再生装置211
は、モニタ217にウェブページを表示する。また、こ
こで、再生装置211は、このウェブページよりコンテ
ンツデータの暗号鍵が含まれた広告データをダウンロー
ドする。そして、この広告データ等は、記憶部219に
保存される。
【0144】ここで、ユーザがディスク200を装着部
に装着し、ディスク200に暗号化されて記録されてい
るコンテンツデータの再生を開始しようとすると、制御
部227は、広告データの再生を開始する。すなわち、
図27に示すように、ステップS101において、磁気
回路220は、記憶部219より広告データを読み出
す。ステップS102において、再生装置211は、広
告データの復調処理を行い、次いで、エラー訂正処理を
施し、モニタ217やスピーカ218より出力する。こ
のとき、抽出部223は、エラー訂正された広告データ
よりコンテンツデータの暗号化に用いられた暗号鍵を抽
出する。
【0145】ステップS103において、制御部226
は、抽出部223が暗号鍵を抽出できたかどうかを判断
し、暗号鍵を抽出することができたときステップS10
4に進み、暗号鍵を抽出することができなかったとき、
ステップS106に進む。
【0146】暗号鍵を抽出部223で抽出することがで
き、ディスク200に暗号化されて記録されているコン
テンツデータの再生が開始されると、ステップS104
において、コンテンツデータは、RFアンプ213で増
幅され、復調部214で復調され、エラー訂正部215
でエラー訂正処理がなされる。そして、ステップS10
4において、エラー訂正がなされたコンテンツデータ
は、暗号解読部216で、抽出部223より入力された
暗号鍵で暗号解読され、モニタ217やスピーカ218
に出力される。
【0147】また、ステップS103において、抽出部
223で暗号鍵を抽出することができなかった状態でデ
ィスク200に暗号化されて記録されているコンテンツ
データの再生を行うとき、制御部227は、再生しよう
とするコンテンツデータが暗号解読が必要であるか、す
なわちコンテンツデータの再生に先立って広告データの
再生が必要であるかを判断し、必要であるとき、ステッ
プS107に進み、必要でないとき、ステップS101
に戻る。
【0148】ステップS107において、制御部227
は、例えばモニタ217にコンテンツデータの再生に先
立って広告データの再生が必要である等の警告表示を行
う。
【0149】なお、サーバ装置230は、暗号鍵を含む
広告データをダウンロードするときに、課金処理を施す
ようにしてもよい。これによって、本システムでは、デ
ィスク200をユーザに対して頒布するとき、無料にし
たり、通常価格より安くすることができる。
【0150】ここで、広告データへの暗号鍵の埋め込み
は、上記図7に示すように、広告データの所定フレーム
画面Pの所定のラインデータdをそのまま暗号化用デー
タとして用いてもよく、また、上記図8に示すように、
広告データの所定フレーム画面P全体のデータを暗号化
用データとして用いてもよく、更に、上記図9に示すよ
うに、広告データの所定フレームの信号中の帰線消去期
間中、すなわち表示画面Pの外側に位置する部分に暗号
鍵dを埋め込むようにしてもよく、更にまた、全フレー
ムに亘って該各フレーム画面Fの一部にデータ(暗号鍵
の一部)dを埋め込むようにしてもよく、更にまた、上
記図11及び図12に示すように、画像信号中の下位デ
ータに暗号鍵をウォーターマークを用いて埋め込むよう
にしてもよい。
【0151】また、コンテンツデータの暗号化の方法と
しては、上記図14に示すように、広告1〜広告4の4
個の広告データに埋め込まれる暗号鍵の一又は複数を用
いてコンテンツデータを暗号化するようにしてもよく、
また、上記図15に示すように、広告1〜広告4の4個
の広告データに埋め込まれる暗号鍵を用いて、一方向性
関数であるHash関数により1つの暗号鍵を生成し
て、その暗号鍵に基づいてコンテンツデータを暗号化す
るようにしてもよく、更に、上記図16に示すように、
広告データを他の広告データの暗号鍵に基づいて暗号化
するようにしてもよく、更にまた、上記図17に示すよ
うに、広告1〜広告4の各広告データに埋め込まれる暗
号鍵により、4分割されるコンテンツデータAのそれぞ
れ対応される領域A(1)〜領域(4)を暗号化するよ
うにしてもよい。
【0152】以上の例によれば、広告や著作権管理情報
等の必ず再生して欲しい情報を再生しないと、コンテン
ツデータ(本編又は本体)を正しく再生することができ
ない。したがって、ユーザ対して、広告や著作権管理情
報等を強制的に見せることができる。
【0153】なお、以上の例では、コンテンツデータを
ディスク200で提供し、広告データをサーバ装置23
0よりダウンロードする例を説明したが、本発明は、広
告データ等の第2のコンテンツデータを光ディスク、光
磁気ディスク、磁気ディスク、半導体メモリ等の記録媒
体で配給するようにしてもよく、また、映画、ゲーム、
音楽等の第1のコンテンツデータをサーバ装置230よ
りダウンロードするようにしてもよい。また、第1のコ
ンテンツデータや第2のコンテンツデータは、無線放
送、有線放送等を介して配信するようにしてもよい。
【0154】
【発明の効果】本発明によれば、所定データを再生して
コンテンツ秘匿用データを入手して、入手したコンテン
ツ秘匿用データに基づいてコンテンツの秘匿を解除して
再生するので、コンテンツデータに先行して必ず所定デ
ータが再生されるようになる。よって、データ記録媒体
は、所定データが広告であるときには、コンテンツデー
タに先行して広告データを再生させることができるの
で、広告効果をより高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】記録装置についての第1の実施の形態の記録装
置の構成を示すブロック図である。
【図2】実施の形態の記録装置における処理手順の概略
を示すフローチャートである。
【図3】記録装置についての第2の実施の形態の記録装
置の構成を示すブロック図である。
【図4】再生装置についての第1の実施の形態の再生装
置の構成を示すブロック図である。
【図5】実施の形態の再生装置における処理手順の概略
を示すフローチャートである。
【図6】再生装置についての第2の実施の形態の再生装
置の構成を示すブロック図である。
【図7】画面の所定のラインデータが暗号鍵とされる場
合の説明に使用した図である。
【図8】所定フレームの画面全体が暗号鍵とされる場合
の説明に使用した図である。
【図9】所定フレームの信号中の帰線消去期間中、すな
わち表示画像の外側に位置する部分が暗号鍵とされる場
合の説明に使用した図である。
【図10】各フレームの一部分であって、全フレームに
亘って暗号鍵が埋め込まれる場合の説明に使用した図で
ある。
【図11】ウォーターマークにより暗号鍵を埋め込む場
合の説明に使用した図である。
【図12】画像信号のピーク位置に暗号鍵のデータ(暗
号鍵の一部)を埋め込む場合の説明に使用した図であ
る。
【図13】複数の広告データとそれに対応される複数の
コンテンツデータとから構成されるデータ形態を示す図
である。
【図14】複数の広告データの暗号鍵に基づいてコンテ
ンツデータが暗号化される場合の説明に使用した図であ
る。
【図15】複数の広告データの暗号鍵から1つの暗号鍵
を生成して、その1つの暗号鍵に基づいてコンテンツデ
ータが暗号化される場合の説明に使用した図である。
【図16】広告データが暗号鍵に基づいて暗号化される
共に、コンテンツデータが暗号化されている場合の説明
に使用した図である。
【図17】複数の広告データの各暗号鍵に対応されてコ
ンテンツデータが部分的に暗号化されている場合の説明
に使用した図である。
【図18】一般的なインターネットによって構築される
ネットワークシステムを示す図である。
【図19】本発明が適用されて可能とされたホームペー
ジの表示画面を示す図である。
【図20】ホームページの表示手順を示すフローチャー
トである。
【図21】ホームページの表示から暗号化部が解読表示
されるまでの処理手順を示すフローチャートである。
【図22】変速再生やスキップ再生が検出されたとき、
暗号鍵に基づいた暗号解読を実行できないようにする再
生装置の構成を示すブロック図である。
【図23】広告付コンテンツの制作についての具体例の
説明に使用した図である。
【図24】本発明が適用された記録装置を説明するブロ
ック図である。
【図25】本発明が適用された再生装置を説明するブロ
ック図である。
【図26】サーバ装置に開設されたホームページを説明
する図である。
【図27】再生装置の動作を説明するフローチャートで
ある。
【符号の説明】
10 記録装置、11 暗号鍵埋め込み部、12 MP
EG2エンコーダ、13 暗号化部、14 マルチプレ
クサ、15 エラー訂正部、16 変調部、17 アン
プ、18 信号記録部、50 再生装置、51 信号再
生部、54 アンプ、55 復調部、56 エラー訂正
部、57 デマルチプレクサ、58 バッファ、59
暗号解読部、60 暗号鍵抽出部、61 制御部、62
MPEG2デコーダ、63 データ出力切換部、10
0 サーバ、101 制御部、102 データ蓄積装
置、110〜110 端末、111 インターネッ
ト、121〜121 バナー広告、122 平文情
報、123 暗号化情報部、131 広告データ再生モ
ニタ、132 スイッチ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/91 H04L 9/00 601A 7/08 H04N 5/91 P 7/081 7/08 Z 7/167 7/167 Z Fターム(参考) 5C053 FA20 GA11 GB38 JA30 5C063 AB01 AB03 AB07 AC01 AC05 AC10 DA13 DA20 5C064 CA14 CC01 5J104 AA01 AA16 EA04 EA17 NA02 PA14

Claims (90)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテンツデータを秘匿するためのコン
    テンツ秘匿用データを含む所定データと、 上記コンテンツ秘匿用データに基づいて秘匿されたコン
    テンツデータとが記録されてなり、 上記コンテンツ秘匿用データは、上記所定データを再生
    することで入手されるデータであるデータ記録媒体。
  2. 【請求項2】 上記コンテンツデータの秘匿は、データ
    変換によって行われる請求項1記載のデータ記録媒体。
  3. 【請求項3】 上記データ変換は、暗号化、スクランブ
    ル、外乱付加の何れかに相当するデータ変換である請求
    項2記載のデータ記録媒体。
  4. 【請求項4】 上記コンテンツデータは、動画像デー
    タ、静止画像データ、オーディオデータ、ゲームデータ
    の内少なくとも1つであり、 これらデータの信号形態は、アナログ信号又はデジタル
    信号である請求項1記載のデータ記録媒体。
  5. 【請求項5】 上記所定データは、広告情報、著作権管
    理情報の少なくとも何れか一方である請求項1記載のデ
    ータ記録媒体。
  6. 【請求項6】 上記所定データは、複数個存在し、上記
    コンテンツデータの秘匿を解除するためには、上記複数
    の所定データの少なくとも1つの再生が必要とされる請
    求項1記載のデータ記録媒体。
  7. 【請求項7】 上記所定データは、複数個存在し、上記
    コンテンツデータの秘匿を解除するためには、上記複数
    の所定データ全ての再生が必要である請求項6記載のデ
    ータ記録媒体。
  8. 【請求項8】 上記複数の所定データに含まれる各々の
    コンテンツ秘匿用データから、一方向性関数によって1
    つのコンテンツ秘匿用データが生成される請求項6記載
    のデータ記録媒体。
  9. 【請求項9】 上記所定データは、複数個存在し、上記
    複数の所定データに含まれるコンテンツ秘匿用データの
    各々が秘匿されたコンテンツデータの所定部分の秘匿解
    除に対応している請求項1記載のデータ記録媒体。
  10. 【請求項10】 上記コンテンツ秘匿用データは、所定
    データの少なくとも一部をそのまま用いる請求項1記載
    のデータ記録媒体。
  11. 【請求項11】 上記コンテンツ秘匿用データは、電子
    透かしとしてコンテンツデータに埋め込まれている請求
    項1記載のデータ記録媒体。
  12. 【請求項12】 上記コンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記所定データを最後まで再生することが
    必要である請求項1記載のデータ記録媒体。
  13. 【請求項13】 コンテンツデータと、該コンテンツデ
    ータを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを含む所
    定データとが入力されるステップと、 上記コンテンツ秘匿用データに基づいて上記コンテンツ
    データを秘匿するステップと、 上記コンテンツ秘匿用データを含む所定データと上記秘
    匿されたコンテンツデータとを記録するステップとを有
    し、 上記コンテンツ秘匿用データは、上記所定データを再生
    することで入手されるものであるデータ記録方法。
  14. 【請求項14】 上記コンテンツデータの秘匿は、デー
    タ変換によって行われる請求項13記載のデータ記録方
    法。
  15. 【請求項15】 上記データ変換は、暗号化、スクラン
    ブル、外乱付加の何れかに相当するデータ変換である請
    求項14記載のデータ記録方法。
  16. 【請求項16】 上記コンテンツデータは、動画像デー
    タ、静止画像データ、オーディオデータ、ゲームデータ
    の内少なくとも何れか1つであり、 これらデータの信号形態は、アナログ信号又はデジタル
    信号である請求項13記載のデータ記録方法。
  17. 【請求項17】 上記所定データは、広告情報、著作権
    管理情報の少なくとも何れか一方である請求項13記載
    のデータ記録方法。
  18. 【請求項18】 上記所定データは、複数個存在し、上
    記コンテンツデータの秘匿を解除するためには、上記複
    数の所定データの少なくとも1つの再生が必要である請
    求項13記載のデータ記録方法。
  19. 【請求項19】 上記所定データは、複数個存在し、上
    記コンテンツデータの秘匿を解除するためには、上記複
    数の所定データ全ての再生が必要である請求項18記載
    のデータ記録方法。
  20. 【請求項20】 上記複数の所定データに含まれる各々
    のコンテンツ秘匿用データから、一方向性関数によって
    1つのコンテンツ秘匿用データが生成される請求項18
    記載のデータ記録方法。
  21. 【請求項21】 上記所定データは、複数個存在し、上
    記複数の所定データに含まれるコンテンツ秘匿用データ
    の各々が秘匿されたコンテンツデータの所定部分の秘匿
    解除に対応している請求項13記載のデータ記録方法。
  22. 【請求項22】 上記コンテンツ秘匿用データは、所定
    データの少なくとも一部をそのまま用いる請求項13記
    載のデータ記録方法。
  23. 【請求項23】 上記コンテンツ秘匿用データは、電子
    透かしとしてコンテンツデータに埋め込まれている請求
    項13記載のデータ記録方法。
  24. 【請求項24】 上記コンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記所定データを最後まで再生することが
    必要とされる請求項13記載のデータ記録方法。
  25. 【請求項25】 コンテンツデータと、該コンテンツデ
    ータを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを含む所
    定データとが入力され、上記コンテンツ秘匿用データに
    基づいて上記コンテンツデータを秘匿する秘匿手段と、 上記コンテンツ秘匿用データを含む所定データと上記秘
    匿されたコンテンツデータとを記録する記録手段とを有
    し、 上記コンテンツ秘匿用データは、上記所定データを再生
    することで入手されるものであるデータ記録装置。
  26. 【請求項26】 上記コンテンツデータの秘匿は、暗号
    化、スクランブル、外乱付加の何れかに相当するデータ
    変換により行われる請求項25記載のデータ記録装置。
  27. 【請求項27】 上記所定データは、広告情報、著作権
    管理情報の少なくとも何れか一方である請求項25記載
    のデータ記録装置。
  28. 【請求項28】 上記所定データは、複数個存在し、上
    記コンテンツデータの秘匿を解除するためには、上記複
    数の所定データの少なくとも1つの再生が必要とされる
    請求項25記載のデータ記録装置。
  29. 【請求項29】 上記コンテンツ秘匿用データは、電子
    透かしとしてコンテンツデータに埋め込まれている請求
    項25記載のデータ記録装置。
  30. 【請求項30】 上記コンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記所定データを最後まで再生することが
    必要とされる請求項25記載のデータ記録装置。
  31. 【請求項31】 コンテンツデータを秘匿するためのコ
    ンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘匿されたコ
    ンテンツデータとが記録されたデータ記録媒体から該秘
    匿されたコンテンツデータを読み出して再生するデータ
    再生方法であって、 コンテンツデータの再生に先行して、上記所定データを
    再生して上記コンテンツ秘匿用データを抽出するステッ
    プと、 上記抽出されたコンテンツ秘匿用データに基づいて上記
    秘匿されたコンテンツデータの秘匿を解除するステップ
    と、 上記秘匿が解除されたコンテンツデータを再生するステ
    ップとを有するデータ再生方法。
  32. 【請求項32】 上記コンテンツデータの秘匿は、デー
    タ変換によって行われる請求項31記載のデータ再生方
    法。
  33. 【請求項33】 上記データ変換は、暗号化、スクラン
    ブル、外乱付加の何れかに相当するデータ変換である請
    求項32記載のデータ再生方法。
  34. 【請求項34】 上記コンテンツデータは、動画像デー
    タ、静止画像データ、オーディオデータ、ゲームデータ
    の内少なくとも1つであり、 これらデータの信号形態は、アナログ信号又はデジタル
    信号である請求項31記載のデータ再生方法。
  35. 【請求項35】 上記所定データは、広告情報、著作権
    管理情報の少なくとも何れか一方である請求項31記載
    のデータ再生方法。
  36. 【請求項36】 上記所定データは、複数個存在し、上
    記コンテンツデータの秘匿を解除するためには、上記複
    数の所定データの少なくとも1つの再生が必要とされる
    請求項31記載のデータ再生方法。
  37. 【請求項37】 上記所定データは、複数個存在し、上
    記コンテンツデータの秘匿を解除するためには、上記複
    数の所定データ全ての再生が必要である請求項36記載
    のデータ再生方法。
  38. 【請求項38】 上記複数の所定データに含まれる各々
    のコンテンツ秘匿用データから、一方向性関数によって
    1つのコンテンツ秘匿用データが生成される請求項36
    記載のデータ再生方法。
  39. 【請求項39】 上記所定データは、複数個存在し、上
    記複数の所定データに含まれるコンテンツ秘匿用データ
    の各々が秘匿されたコンテンツデータの所定部分の秘匿
    解除に対応している請求項31記載のデータ再生方法。
  40. 【請求項40】 上記コンテンツ秘匿用データは、所定
    データの少なくとも一部をそのまま用いる請求項31記
    載のデータ再生方法。
  41. 【請求項41】 上記コンテンツ秘匿用データは、電子
    透かしとしてコンテンツデータに埋め込まれている請求
    項31記載のデータ再生方法。
  42. 【請求項42】 上記コンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記所定データを最後まで再生することが
    必要とされる請求項31記載のデータ再生方法。
  43. 【請求項43】 再生状態を検出する再生状態検出ステ
    ップを有し、 上記再生状態検出ステップにおいて、上記所定データが
    正常に再生されないことを検出したときには、データ再
    生停止及び/又は警告表示を行う請求項31記載のデー
    タ再生方法。
  44. 【請求項44】 コンテンツデータを秘匿するためのコ
    ンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘匿されたコ
    ンテンツデータとが記録されたデータ記録媒体から該秘
    匿されたコンテンツデータを読み出して再生するデータ
    再生装置であって、 コンテンツデータの再生に先行して、上記所定データを
    再生して上記コンテンツ秘匿用データを抽出する抽出手
    段と、 上記抽出されたコンテンツ秘匿用データに基づいて上記
    秘匿されたコンテンツデータの秘匿を解除する秘匿解除
    手段と、 上記秘匿が解除されたコンテンツデータを再生する再生
    手段とを有するデータ再生装置。
  45. 【請求項45】 再生状態を検出する再生状態検出手段
    を有し、 上記再生状態検出手段により、上記所定データが正常に
    再生されないことを検出したときには、データ再生停止
    及び/又は警告表示を行う請求項44記載のデータ再生
    装置。
  46. 【請求項46】 コンテンツデータと、該コンテンツデ
    ータを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを含む所
    定データとを送信するデータ送信方法であって、 上記コンテンツ秘匿用データに基づいて上記コンテンツ
    データを秘匿するステップと、 上記コンテンツ秘匿用データを含む所定データと上記秘
    匿されたコンテンツデータとを送出するステップとを有
    し、 上記コンテンツ秘匿用データは、上記所定データを再生
    することで入手されるデータ送信方法。
  47. 【請求項47】 上記コンテンツデータは、動画像デー
    タ、静止画像データ、オーディオデータ、ゲームデータ
    の内少なくとも1つであり、 上記送出されたデータは、無線放送、有線放送、又はネ
    ットワークを介して送信される請求項46記載のデータ
    送信方法。
  48. 【請求項48】 上記コンテンツデータの秘匿は、暗号
    化、スクランブル、外乱付加の何れかに相当するデータ
    変換により行われる請求項46記載のデータ送信方法。
  49. 【請求項49】 上記所定データは、広告情報、著作権
    管理情報の少なくとも何れか一方である請求項46記載
    のデータ送信方法。
  50. 【請求項50】 上記所定データは、複数個存在し、上
    記コンテンツデータの秘匿を解除するためには、上記複
    数の所定データの少なくとも1つの再生が必要とされる
    請求項46記載のデータ送信方法。
  51. 【請求項51】 上記コンテンツ秘匿用データは、電子
    透かしとしてコンテンツデータに埋め込まれている請求
    項46記載のデータ送信方法。
  52. 【請求項52】 上記コンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記所定データを最後まで再生することが
    必要とされる請求項46記載のデータ送信方法。
  53. 【請求項53】 コンテンツデータと、該コンテンツデ
    ータを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを含む所
    定データとを送信するデータ送信装置であって、 上記コンテンツ秘匿用データに基づいて上記コンテンツ
    データを秘匿する秘匿手段と、 上記コンテンツ秘匿用データを含む所定データと上記秘
    匿されたコンテンツデータとを送出する送出手段とを有
    し、 上記コンテンツ秘匿用データは、上記所定データを再生
    することで入手されるデータ送信装置。
  54. 【請求項54】 上記コンテンツデータは、動画像デー
    タ、静止画像データ、オーディオデータ、ゲームデータ
    の内少なくとも1つであり、 上記秘匿手段によるコンテンツデータの秘匿は、暗号
    化、スクランブル、外乱付加の何れかに相当するデータ
    変換により行われ、 上記所定データは、広告情報、著作権管理情報の少なく
    とも何れか一方であり、 上記送出されたデータは、無線放送、有線放送、又はネ
    ットワークを介して送信される請求項53記載のデータ
    送信装置。
  55. 【請求項55】 コンテンツデータを秘匿するためのコ
    ンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘匿されたコ
    ンテンツデータとを受信するデータ受信方法であって、 受信されたデータから、コンテンツデータの再生に先行
    して、上記所定データを再生して上記コンテンツ秘匿用
    データを抽出するステップと、 上記抽出されたコンテンツ秘匿用データに基づいて上記
    秘匿されたコンテンツデータの秘匿を解除するステップ
    と、 上記秘匿が解除されたコンテンツデータを再生するステ
    ップと有するデータ受信方法。
  56. 【請求項56】 上記受信されるデータは、無線放送、
    有線放送、又はネットワークを介して伝送されるもので
    あり、 上記コンテンツデータは、動画像データ、静止画像デー
    タ、オーディオデータ、ゲームデータの内少なくとも1
    つであり、 上記コンテンツデータの秘匿は、暗号化、スクランブ
    ル、外乱付加の何れかに相当するデータ変換により行わ
    れ、 上記所定データは、広告情報、著作権管理情報の少なく
    とも何れか一方である請求項55記載のデータ受信方
    法。
  57. 【請求項57】 上記コンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記所定データを最後まで再生することが
    必要とされる請求項55記載のデータ受信方法。
  58. 【請求項58】 再生状態を検出する再生状態検出ステ
    ップを有し、 上記再生状態検出ステップにおいて、上記所定データが
    正常に再生されないことを検出したときには、データ再
    生停止及び/又は警告表示を行う請求項57記載のデー
    タ受信方法。
  59. 【請求項59】 コンテンツデータを秘匿するためのコ
    ンテンツ秘匿用データを含む所定データと秘匿されたコ
    ンテンツデータとを受信するデータ受信装置であって、 受信されたデータから、コンテンツデータの再生に先行
    して、上記所定データを再生して上記コンテンツ秘匿用
    データを抽出する抽出手段と、 上記抽出されたコンテンツ秘匿用データに基づいて上記
    秘匿されたコンテンツデータの秘匿を解除する秘匿解除
    手段と、 上記秘匿が解除されたコンテンツデータを再生する再生
    手段とを有するデータ受信装置。
  60. 【請求項60】 上記受信されるデータは、無線放送、
    有線放送、又はネットワークを介して伝送されたもので
    あり、 上記コンテンツデータは、動画像データ、静止画像デー
    タ、オーディオデータ、ゲームデータの内少なくとも1
    つであり、 上記コンテンツデータの秘匿は、暗号化、スクランブ
    ル、外乱付加の何れかに相当するデータ変換により行わ
    れ、 上記所定データは、広告情報、著作権管理情報の少なく
    とも一方である請求項59記載のデータ受信装置。
  61. 【請求項61】 再生状態を検出する再生状態検出手段
    を有し、 上記再生状態検出手段により、上記所定データが正常に
    再生されないことを検出したときには、データ再生停止
    及び/又は警告表示を行う請求項59記載のデータ受信
    装置。
  62. 【請求項62】 コンテンツ秘匿用データに基づいて秘
    匿されたコンテンツデータを再生するためのデータ再生
    方法であって、 コンテンツデータを再生するための操作部を有する画面
    を表示するステップと、 上記画面上の上記操作部の操作に応じてコンテンツ秘匿
    用データを含む所定データを再生するステップと、 上記所定データの再生に応じて上記コンテンツ秘匿用デ
    ータを抽出するステップと、 上記抽出されたコンテンツ秘匿用データに基づいて上記
    コンテンツデータを再生するステップとを有するデータ
    再生方法。
  63. 【請求項63】 上記画面はホームページ画面であり、 上記所定データは広告情報であり、 上記操作部はバナー広告である請求項62記載のデータ
    再生方法。
  64. 【請求項64】 上記コンテンツデータは、動画像デー
    タ、静止画像データ、オーディオデータ、ゲームデータ
    の内少なくとも1つであり、 上記コンテンツデータの秘匿は、暗号化、スクランブ
    ル、外乱付加の何れかに相当するデータ変換により行わ
    れる請求項62記載のデータ再生方法。
  65. 【請求項65】 ネットワークを介してデータの送受信
    を行うネットワークシステムで使用可能なデータを蓄積
    するためのデータ蓄積媒体であって、 コンテンツデータを再生するための操作部を有する画面
    を表示し、上記画面上の上記操作部の操作に応じてコン
    テンツ秘匿用データを含む所定データを再生し、上記所
    定データの再生に応じて抽出された上記コンテンツ秘匿
    用データに基づいて上記コンテンツデータを再生するた
    めのデータが記録されているデータ蓄積媒体。
  66. 【請求項66】 上記画面はホームページ画面であり、 上記所定データは広告情報であり、 上記操作部はバナー広告である請求項65記載のデータ
    蓄積媒体。
  67. 【請求項67】 上記コンテンツデータは、動画像デー
    タ、静止画像データ、オーディオデータ、ゲームデータ
    の内少なくとも1つであり、 上記コンテンツデータの秘匿は、暗号化、スクランブ
    ル、外乱付加の何れかに相当するデータ変換により行わ
    れる請求項65記載のデータ蓄積媒体。
  68. 【請求項68】 第1のコンテンツデータと、上記第1
    のコンテンツデータと関連性を有する第2のコンテンツ
    データとを配信するデータ配信方法であって、 上記第1のコンテンツデータを、上記第1のコンテンツ
    データを秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを用い
    て秘匿するステップと、 上記コンテンツ秘匿用データにより秘匿された第1のコ
    ンテンツデータを配信するステップと、 上記コンテンツ秘匿用データを含む上記第2のコンテン
    ツデータを配信するステップとを有するデータ配信方
    法。
  69. 【請求項69】 上記コンテンツ秘匿用データは、再生
    装置が上記第2のコンテンツデータを再生することによ
    り取得できるものである請求項68記載のデータ配信方
    法。
  70. 【請求項70】 上記第1及び/又は第2のコンテンツ
    データは、記録媒体、無線放送、有線放送又はネットワ
    ークを介して配信される請求項68記載のデータ配信方
    法。
  71. 【請求項71】 上記第1のコンテンツデータは、上記
    第2のコンテンツデータに先立って配信される請求項6
    8記載のデータ配信方法。
  72. 【請求項72】 上記第2コンテンツデータは、課金に
    より入手可能である請求項68記載のデータ配信方法。
  73. 【請求項73】 上記第2のコンテンツデータは、広告
    情報である請求項68記載のデータ配信方法。
  74. 【請求項74】 第1のコンテンツデータと、上記第1
    のコンテンツデータと関連性を有する第2のコンテンツ
    データとを配信するデータ配信装置であって、上記第1
    のコンテンツデータを、上記第1のコンテンツデータを
    秘匿するためのコンテンツ秘匿用データを用いて秘匿す
    る秘匿手段と、 上記コンテンツ秘匿用データにより秘匿された第1のコ
    ンテンツデータと上記コンテンツ秘匿用データを含む上
    記第2のコンテンツデータとを出力する出力手段とを備
    えるデータ配信装置。
  75. 【請求項75】 上記出力手段は、上記第1及び/又は
    第2のコンテンツデータを記録媒体に記録する記録手段
    である請求項74記載のデータ配信装置。
  76. 【請求項76】 上記出力手段は、上記第1及び/又は
    第2のコンテンツデータを無線放送、有線放送又はネッ
    トワークを介して配信する送信手段である請求項74記
    載のデータ配信装置。
  77. 【請求項77】 上記コンテンツ秘匿用データは、再生
    装置が上記第2のコンテンツデータを再生することによ
    り取得できるものである請求項74記載のデータ配信装
    置。
  78. 【請求項78】 上記第1のコンテンツデータは、上記
    第2のコンテンツデータに先立って配信される請求項7
    4記載のデータ配信装置。
  79. 【請求項79】 上記第2コンテンツデータは、課金に
    より入手可能である請求項74記載のデータ配信装置。
  80. 【請求項80】 上記第2のコンテンツデータは、広告
    情報である請求項74記載のデータ配信装置。
  81. 【請求項81】 第1のコンテンツデータと、上記第1
    のコンテンツデータと関連性を有する第2のコンテンツ
    データとを再生するデータ再生方法であって、入力され
    た第2のコンテンツデータを再生するステップと、 上記再生された第2のコンテンツデータより上記第1の
    コンテンツデータのコンテンツ秘匿用データを抽出する
    ステップと、 上記第2のコンテンツデータより抽出したコンテンツ秘
    匿用データを用いて、 入力された秘匿化されている上記第1のコンテンツデー
    タの秘匿を解除するステップと、 上記秘匿が解除された第1のコンテンツデータを再生す
    るステップとを有するデータ再生方法。
  82. 【請求項82】 上記第2のコンテンツデータは、複数
    個存在し、上記第1のコンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記複数の第2のコンテンツデータの少な
    くとも1つの再生が必要とされる請求項81記載のデー
    タ再生方法。
  83. 【請求項83】 上記第2のコンテンツデータは、複数
    個存在し、上記第1のコンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記複数の第2のコンテンツデータ全ての
    再生が必要である請求項81記載のデータ再生方法。
  84. 【請求項84】 記録媒体に記録された上記第1及び/
    又は上記第2のコンテンツデータを読み出して再生する
    請求項81記載のデータ再生方法。
  85. 【請求項85】 データ蓄積媒体より無線放送、有線放
    送又はネットワークを介して送信された第1及び/又は
    第2のコンテンツデータを受信して再生する請求項81
    記載のデータ再生方法。
  86. 【請求項86】 第1のコンテンツデータと、上記第1
    のコンテンツデータと関連性を有する第2のコンテンツ
    データとを再生するデータ再生装置であって、 上記第1のコンテンツデータと上記第2のコンテンツデ
    ータとを再生する再生手段と、 上記第2のコンテンツデータを再生することにより、上
    記第2のコンテンツデータより第1のコンテンツデータ
    のコンテンツ秘匿用データを抽出する抽出手段とを備
    え、 上記再生手段は、上記抽出手段で抽出されたコンテンツ
    秘匿用データを用いて秘匿化されている上記第1のコン
    テンツデータの秘匿を解除して上記第1のコンテンツデ
    ータを再生するデータ再生装置。
  87. 【請求項87】 上記第2のコンテンツデータは、複数
    個存在し、上記第1のコンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記複数の第2のコンテンツデータの少な
    くとも1つの再生が必要とされる請求項86記載のデー
    タ再生装置。
  88. 【請求項88】 上記第2のコンテンツデータは、複数
    個存在し、上記第1のコンテンツデータの秘匿を解除す
    るためには、上記複数の第2のコンテンツデータ全ての
    再生が必要である請求項86記載のデータ再生装置。
  89. 【請求項89】 記録媒体に記録された上記第1及び/
    又は上記第2のコンテンツデータを読み出す読出手段を
    備える請求項86記載のデータ再生装置。
  90. 【請求項90】 データ蓄積媒体より無線放送、有線放
    送又はネットワークを介して送信された第1及び/又は
    第2のコンテンツデータを受信する受信手段を有する請
    求項86記載のデータ再生装置。
JP2001133600A 2000-08-04 2001-04-27 データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置 Expired - Fee Related JP4810752B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001133600A JP4810752B2 (ja) 2000-08-04 2001-04-27 データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置
US10/089,771 US7653198B2 (en) 2000-08-04 2001-08-02 Recording medium for data including concealment data and recording/reproducing method for such data
PCT/JP2001/006663 WO2002013451A1 (fr) 2000-08-04 2001-08-02 Support d'enregistrement de donnees renfermant des donnees classifiees et procede d'enregistrement/lecture de donnees

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000237662 2000-08-04
JP2000-237662 2000-08-04
JP2000237662 2000-08-04
JP2001133600A JP4810752B2 (ja) 2000-08-04 2001-04-27 データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002116976A true JP2002116976A (ja) 2002-04-19
JP4810752B2 JP4810752B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=26597439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001133600A Expired - Fee Related JP4810752B2 (ja) 2000-08-04 2001-04-27 データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7653198B2 (ja)
JP (1) JP4810752B2 (ja)
WO (1) WO2002013451A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004082207A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. コンテンツ記録再生システム、配信装置、再生装置、記録装置
JP2005033781A (ja) * 2003-06-18 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及びプログラム
US7039191B2 (en) 2000-11-22 2006-05-02 Nec Corporation Chaining key broadcasting reception system and chaining key broadcasting reception method
WO2007018091A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 暗号化コンテンツ及び復号鍵を提供するシステム
JP2009535922A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド メディアコンテンツを配信するシステム及び/又は方法
JP2010224736A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 情報処理装置
KR100999769B1 (ko) 2003-06-18 2010-12-08 파나소닉 주식회사 암호화 가상패키지의 재생장치, 재생방법 및 프로그램
JP2011029696A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Sony Corp 情報処理装置、録画方法及び録画システム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2424771A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-07 Buzz Technologies System and method for attaching advertisements to media files
WO2004095452A2 (en) * 2003-04-22 2004-11-04 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Aggregation system
US7826562B2 (en) * 2003-05-28 2010-11-02 Panasonic Corporation Digital interface receiver apparatus
US20050033700A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Vogler Dean H. Method and apparatus for creating and rendering an advertisement
JP5008822B2 (ja) * 2003-10-27 2012-08-22 パナソニック株式会社 コンテンツ再生制御方法およびコンテンツ再生制御端末
US7519274B2 (en) 2003-12-08 2009-04-14 Divx, Inc. File format for multiple track digital data
US8472792B2 (en) 2003-12-08 2013-06-25 Divx, Llc Multimedia distribution system
US7941725B2 (en) * 2005-12-21 2011-05-10 Stmicroelectronics Sa Method for ciphering data with error correction code
EP1999883A4 (en) 2006-03-14 2013-03-06 Divx Llc FEDERATED DIGITAL RIGHTS MANAGEMENT SYSTEM COMPRISING CONFIDENCE SYSTEMS
EP4213033A1 (en) 2007-01-05 2023-07-19 DivX, LLC Video distribution system including progressive playback
JP5211569B2 (ja) * 2007-07-26 2013-06-12 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、およびプログラム
JP5282383B2 (ja) * 2007-09-06 2013-09-04 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、プログラム、およびコンテンツ再生システム
US8335743B2 (en) * 2007-10-30 2012-12-18 Emergency 24, Inc. Dynamic web-based content brokerage and revenue system
KR20100106327A (ko) 2007-11-16 2010-10-01 디브이엑스, 인크. 멀티미디어 파일을 위한 계층적 및 감소된 인덱스 구조
EP2091254A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-19 Jacopo Mangiavacchi Apparatus and methods for content protection and distribution using alternate contents to provide access to protected primary content
US7984097B2 (en) 2008-03-18 2011-07-19 Media Patents, S.L. Methods for transmitting multimedia files and advertisements
ES2326949B1 (es) * 2008-03-18 2010-07-14 Clarity Systems, S.L. Procedimiento utilizado por un servidor de streaming para realizar una transmision de un fichero multimedia en una red de datos.
EP2507995A4 (en) 2009-12-04 2014-07-09 Sonic Ip Inc SYSTEMS AND METHODS FOR TRANSPORTING ELEMENTARY BIT TRAIN CRYPTOGRAPHIC MATERIAL
US8914534B2 (en) 2011-01-05 2014-12-16 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for adaptive bitrate streaming of media stored in matroska container files using hypertext transfer protocol
US9467708B2 (en) 2011-08-30 2016-10-11 Sonic Ip, Inc. Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content
US8787570B2 (en) 2011-08-31 2014-07-22 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for automatically genenrating top level index files
US8909922B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US9191457B2 (en) 2012-12-31 2015-11-17 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US9313510B2 (en) 2012-12-31 2016-04-12 Sonic Ip, Inc. Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
KR102012682B1 (ko) 2015-01-06 2019-08-22 디브이엑스, 엘엘씨 디바이스들간에 콘텐트를 인코딩 및 공유하기 위한 시스템들 및 방법들
US10198747B1 (en) * 2016-04-14 2019-02-05 Noel Frankel Consumer advertising control method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290443A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ビデオ・オン・デマンド・システム制御方法及びビデオ・オン・デマンド・システム
JPH11296490A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Laurel Intelligent Systems:Kk マルチエージェントシステム、エージェント提供装置、記録媒体、マルチエージェント運用方法、およびモバイルエージェントシステム
JP2000196585A (ja) * 1998-10-08 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツを記録した記録媒体、デジタルデ―タ記録装置、デジタルデ―タ再生装置、パッケ―ジを作成するコンテンツパッケ―ジング装置、コンテンツ再生装置、コンピュ―タ読み取り可能な記録媒体、記録方法、再生方法、パッケ―ジング方法、コンテンツパッケ―ジング装置と、コンテンツ再生装置とからなるシステム。

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614914B1 (en) * 1995-05-08 2003-09-02 Digimarc Corporation Watermark embedder and reader
JP3585679B2 (ja) * 1996-12-04 2004-11-04 株式会社東芝 放送局装置および受信端末装置
JPH11196084A (ja) * 1997-10-31 1999-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暗号化システム
US7039189B1 (en) * 2000-03-17 2006-05-02 International Business Machines Corporation Stream continuity enforcement

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290443A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ビデオ・オン・デマンド・システム制御方法及びビデオ・オン・デマンド・システム
JPH11296490A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Laurel Intelligent Systems:Kk マルチエージェントシステム、エージェント提供装置、記録媒体、マルチエージェント運用方法、およびモバイルエージェントシステム
JP2000196585A (ja) * 1998-10-08 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツを記録した記録媒体、デジタルデ―タ記録装置、デジタルデ―タ再生装置、パッケ―ジを作成するコンテンツパッケ―ジング装置、コンテンツ再生装置、コンピュ―タ読み取り可能な記録媒体、記録方法、再生方法、パッケ―ジング方法、コンテンツパッケ―ジング装置と、コンテンツ再生装置とからなるシステム。

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039191B2 (en) 2000-11-22 2006-05-02 Nec Corporation Chaining key broadcasting reception system and chaining key broadcasting reception method
US7702109B2 (en) 2003-03-11 2010-04-20 Panasonic Corporation Content recording/reproducing system, distribution device, reproducing device, and recording device
JPWO2004082207A1 (ja) * 2003-03-11 2006-06-15 松下電器産業株式会社 コンテンツ記録再生システム、配信装置、再生装置、記録装置
WO2004082207A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. コンテンツ記録再生システム、配信装置、再生装置、記録装置
JP4527661B2 (ja) * 2003-03-11 2010-08-18 パナソニック株式会社 コンテンツ記録再生システム、配信装置、再生装置、記録装置
JP2005033781A (ja) * 2003-06-18 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及びプログラム
KR100999769B1 (ko) 2003-06-18 2010-12-08 파나소닉 주식회사 암호화 가상패키지의 재생장치, 재생방법 및 프로그램
JP4602702B2 (ja) * 2003-06-18 2010-12-22 パナソニック株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、及びプログラム
WO2007018091A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 暗号化コンテンツ及び復号鍵を提供するシステム
JP4762991B2 (ja) * 2005-08-08 2011-08-31 パナソニック株式会社 情報管理システム、情報管理方法、情報提供サーバ、情報提供方法、再生装置、再生方法、再生プログラム、再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、再生制御回路、記録装置、記録方法、記録プログラム、記録プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び記録制御回路
JP2009535922A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド メディアコンテンツを配信するシステム及び/又は方法
JP2010224736A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 情報処理装置
JP2011029696A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Sony Corp 情報処理装置、録画方法及び録画システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002013451A1 (fr) 2002-02-14
US20030051237A1 (en) 2003-03-13
JP4810752B2 (ja) 2011-11-09
US7653198B2 (en) 2010-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810752B2 (ja) データ記録媒体、データ記録方法及び装置、データ再生方法及び装置、データ送信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置
KR101127194B1 (ko) 무효화 가능 접근을 이용한 보안 콘텐트 제공 시스템 및 방법
US8307212B2 (en) Steganographic techniques for securely delivering electronic digital rights management control information over insecure communication channels
US6523113B1 (en) Method and apparatus for copy protection
US6985591B2 (en) Method and apparatus for distributing keys for decrypting and re-encrypting publicly distributed media
US7146501B2 (en) Method and apparatus for encrypting and decrypting data using encrypting key contained in electronic watermark
JP2002374511A (ja) 暗号化されたデータを含むデータの伝送及び受信制御方法
KR20040043740A (ko) 디지털 방송 컨텐츠 저장 및 재생을 위한 제어 장치
JP2004048687A (ja) ネットワークを介するディジタル・コンテンツのセキュア配信システムおよび方法
US7298849B2 (en) Method and apparatus for simultaneous encryption and decryption of publicly distributed media
JP2003195759A (ja) 暗号化データの生成方法、記録装置、記録媒体、復号方法、記録媒体再生装置、伝送装置、および、受信装置
JP2003018518A (ja) 情報提供システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP5296327B2 (ja) 放送番組コンテンツを再生する方法およびプログラム
JP2004063001A (ja) 情報再生装置、情報再生方法、情報再生用プログラム及び当該情報再生用プログラムを記録した情報記録媒体
JP2002196983A (ja) 暗号化デジタル情報と暗号鍵の伝送装置およびデジタルメディア機器ならびに暗号鍵媒体装置
JP2007124167A (ja) コンテンツ暗号化装置、その方法およびそのプログラム、ならびに、コンテンツ復号化装置、その方法およびそのプログラム
JP2007524311A (ja) データストリームを暗号化する方法及び回路
JP2003163656A (ja) コンテンツ公開制御システム
JP2002034018A (ja) パケット処理装置、パケット処理方法及びその記憶媒体
JP4620412B2 (ja) 端末及びコンテンツ管理システム
KR20110071748A (ko) 디지털 시네마 컨텐츠 가공 장치 및 방법
JP4747202B2 (ja) デジタル信号出力装置およびデジタル信号出力方法
JP4500848B2 (ja) デジタル情報記録装置およびディジタル情報記録方法
JP2001245242A (ja) 広告放送自動削除機能を有する映像信号記録/再生装置および映像サービスシステム
JP2003323347A (ja) 情報受信装置及び同装置に適用するカードモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees