JP2002114190A - 小型船舶 - Google Patents

小型船舶

Info

Publication number
JP2002114190A
JP2002114190A JP2000306373A JP2000306373A JP2002114190A JP 2002114190 A JP2002114190 A JP 2002114190A JP 2000306373 A JP2000306373 A JP 2000306373A JP 2000306373 A JP2000306373 A JP 2000306373A JP 2002114190 A JP2002114190 A JP 2002114190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
hull
small boat
roll control
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000306373A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Kaneda
一政 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000306373A priority Critical patent/JP2002114190A/ja
Publication of JP2002114190A publication Critical patent/JP2002114190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通常の航走の抵抗を増大させることなくその
横揺れを効果的に抑制して、転覆等の事故を未然に阻止
する。 【解決手段】 排水トン数が凡そ20トン程度以下の小
型船舶に於いて、側外板1aに横揺れ規制部材3を横外
方への張出状態と非張出状態の何れか一方に任意に切り
換え得るように装設しており、横揺れ規制部材3が横外
方への張出状態となされ且つ船体1が一定角度以上に横
揺れしたとき、横揺れ規制部材3が船体1を取り巻く水
中に没し、水との相互作用により横揺れ規制力を生じさ
せる構成となす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、横揺れ規制部材を
備えた漁船等の小型船舶に関する。
【0002】
【従来の技術】排水トン数が凡そ20トン程度以下の漁
船等の小型船舶は多数存在しているが、その転覆を積極
的に阻止するための手段を備えたものは皆無に近いのが
実状である。なお、転覆後の安全を図るものとしては、
救命胴衣や救命筏等が存在しているのであるが、転覆を
阻止する上では寄与するものではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は斯かる実状に
鑑みて創案したもので、通常の航走の障害をなすことな
く船体の横揺れによる転覆を効果的に阻止し得るものと
した小型船舶を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、請求項1に記載したように、排水トン
数が凡そ20トン程度以下の小型船舶に於いて、側外板
に横揺れ規制部材を横外方への張出状態と非張出状態の
何れか一方に任意に切り換え得るように装設しており、
横揺れ規制部材が横外方への張出状態となされ且つ船体
が一定角度以上に横揺れしたとき、横揺れ規制部材が船
体を取り巻く水中に没し、水との相互作用により横揺れ
規制力を生じさせる構成となす。
【0005】これによれば、横揺れ規制部材は通常の航
走状態では非張出状態となされて航走に対する大きな抵
抗を受けるものとならない。一方、船体の大きな横揺れ
が生じると予想されるときは横外方の張出状態となされ
て横揺れ規制力を生じさせるものとなり、この横揺れ規
制力が船体の横揺れを抑制する。
【0006】上記発明は次のように具体化することがで
きる。即ち、請求項2に記載したように、横揺れ規制部
材を左右各舷側の側外板の前部と後部に装設する。これ
によれば、横揺れ規制部材の生じさせた横揺れ規制力が
船体の前部と後部の双方に付与され、船体の横揺れが効
果的に抑制される。
【0007】また請求項3に記載したように、横揺れ規
制部材を側外板の満載喫水線近傍高さに装設する。これ
によれば、通常の航走時に横揺れ規制部材が水に浸から
ない状態となって航走に対する水の抵抗を受けるものと
ならない。
【0008】また請求項4に記載したように、横揺れ規
制部材がその横外方への張出状態に於いて概略水平な板
状体をなし、船体の横揺れ中に水抵抗による横揺れ規制
力を生じさせる構成となす。これによれば、横揺れ規制
部材が横揺れの速度の大小に比例した横揺れ規制力を生
じさせるものとなり、船体の大きな速度の横揺れが効果
的に阻止される。
【0009】この際、請求項5に記載したように、横揺
れ規制部材が扇のような展開収縮自在な構造となされて
あって、横外方への張出状態となされるときは展開作動
され、一方、非張出状態となされるときは収縮作動され
て側外板に沿うように密接される構成となす。これによ
れば横揺れ規制部材が簡易な構造により横外方への張出
状態と非張出状態の任意な何れかに切り換えられるもの
となる。
【0010】また請求項4に記載した構成に代えて次の
ようになすこともできる。即ち、請求項6に記載したよ
うに、横揺れ規制部材が膨張収縮変形可能となされたゴ
ム袋体である構成となす。これによれば、横揺れ規制部
材が簡易な構造により横外方への張出状態と非張出状態
の何れかに任意に切り換えられるものとなり、また水か
ら受ける浮力に基づく横揺れ規制力を生じさせるものと
なる。
【0011】この際、請求項7に記載したように、横揺
れ規制部材の非張出状態のときゴム袋体が折り畳みによ
る収縮状態となされて側外板に沿うように密接され、一
方、横揺れ規制部材が横外方への張出状態となされると
きゴム袋体が流体の充填により膨張変形される構成とな
す。これによれば、横揺れ規制部材は小さくて任意な形
状の非張出状態となり、また安価な構造により膨張変形
されるものとなる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る小型船舶に関
し、Aは横揺れ規制部材を張出状態とした平面図で、B
はその側面図、Cは横揺れ規制部材を非張出状態とした
平面図で、Dはその側面図、図2は前記横揺れ規制部材
周辺を示す平面図である。
【0013】本発明の小型船舶は、図1に示すように、
船体1の甲板上にホイールハウス2を設けたものとなさ
れている。ここに、小型船舶とは排水トン数が凡そ20
トン程度以下となされた漁船等を対象とするものであ
る。
【0014】上記船体1の左右各舷の側外板1aの満載
喫水線近傍の前部と後部には扇のように展開収縮可能と
なされた横揺れ規制部材3が装設してあり、各横揺れ規
制部材3は、図2に示すように側外板1aに形成された
凹み部aの底面に固定された支持板4に支持させてあ
る。
【0015】ここで、一つの横揺れ規制部材3及びその
駆動機構について代表的に説明すると次の通りである。
即ち、横揺れ規制部材3は、図2に示すように支持板4
にかなめ部材5を固定し、このかなめ部材5に複数の水
平な細長状単位平板6を縦軸s回りの揺動可能に装着す
る。そして、複数の細長状単位平板6の相互を適当な係
合手段6aを介して縦軸s回りの一定角度範囲内でのみ
相対変位可能に係合させる。この際、各細長状単位平板
6は船体巾の凡そ1/3程度の長さとなし、全体を数m
m厚のステンレス材で形成するのがよい。
【0016】また横揺れ規制部材3の駆動機構は、船体
1の適当箇所に図示しない流体圧伸縮シリンダ装置を設
け、このシリンダ装置の出力軸と、複数の細長状単位平
板6に於ける船体前後方向の一方の端部のものに固定さ
れた入力部材7とを駆動ロッド8で連結する。なお、流
体圧伸縮シリンダ装置は例えば推進機関を起動させるた
めの圧縮空気を供給したり或いは船体に設置したガスボ
ンベから適宜なガスを供給することにより作動されるも
のとなす。
【0017】次に上記した本発明の小型船舶の使用例及
びこの使用に関連する各部の作動について説明する。通
常の航走時には、図示しない各流体圧伸縮シリンダ装置
を適宜な流体により短縮作動させるのであり、これによ
り複数の細長状単位平板6は収縮作動して図1C及びD
に示すように側外板1aに沿うように密接され、側外板
から殆ど張り出さない状態となる。このような非張出状
態となった各横揺れ規制部材3は多くの場合、水に浸か
るものとならず、仮に水に浸かったとしても大きな水抵
抗を受けるものとならず、航走を妨げるものとならな
い。
【0018】一方、大きな波が船体1に寄せ来ることが
予想されるときは、図示しない各流体圧伸縮シリンダ装
置を流体により伸張作動させるのである。これにより、
複数の細長状単位平板6は、瞬時に展開作動して概略水
平な板状体となり、図1A及びBに示すようにそれの固
定された側外板1aから船体巾の凡そ1/3程度だけ横
外方へ張り出した状態となる。この際、張出状態となっ
た各横揺れ規制部材3は船体1の推進に対しては大きな
障害をなさないものとして作用する。
【0019】大きな波が船体1に到達して船体1が一定
角度以上に横揺れしたとき、各横揺れ規制部材3が船体
1と同体に揺動して船体1を取り巻く水中に没し、さら
に水中で揺動されるとき、水抵抗に基づいて船体1の横
揺れ速度に比例した大きさの横揺れ規制力を生じさせる
のであり、この横揺れ規制力が船体1の横揺れを効果的
に抑制する。この際、横揺れ規制力は特に大きな速度の
横揺れの抑制に有効に作用するものである。
【0020】次に上記実施例の変形例について説明す
る。図3は先の横揺れ規制部材の変形例に関し、Aは平
面図、Bは側面図である。この変形例では横揺れ規制部
材3が膨張収縮変形可能となされたゴム袋体となされて
いる。このゴム袋体3は船体1の側外板1aに形成され
た凹み箇所の底面に固定した支持板4に支持させてあ
る。
【0021】各ゴム袋体3は、平面視扇形となされて上
面に補強リブ3aを形成され、上面及び下面を概略水平
となる船底に沿わせた扁平形状となされると共に、側外
板1aに近い部位を流体供給部3bとなされ、さらに膨
張変形された状態では自身の固定された側外板1aから
の横外方への張出寸法Lが船体巾の凡そ1/2長さ程度
となるほか、その厚さTが凡そ30cm程度となるもの
となされている。
【0022】流体供給部3bには流体供給管8が接続し
てあり、この流体供給管8には例えば推進機関を起動さ
せるための圧縮空気を供給するか或いは船体1に設置し
たガスボンベから適宜なガスを供給する構成となす。
【0023】上記凹み部aにはこれを覆うための開閉可
能な蓋体9が装着してあり、この蓋体9の内方側となる
凹み部a箇所はゴム袋体3を収縮変形させて折り畳んだ
ものを収容し得る大きさとなされており、また蓋体9は
ゴム袋体3の流体供給部3bに流体が供給されたときに
人為力を要することなく開放される構造となされてい
る。
【0024】この変形例では、通常の航走時には、ゴム
袋体3はその内部空間bを無圧となされて折り畳まれる
ことにより凹み部aの内部に収容されると共に、蓋体9
は閉鎖状態となされている。これにより、ゴム袋体3は
自身の固定された側外板1aから張り出さない状態とな
り、このような非張出状態では、ゴム袋体3は蓋体9で
覆われて水抵抗を受けるものとならず、航走を妨げるも
のとならない。
【0025】一方、大きな波が船体1に寄せ来ることが
予想されるときは、各ゴム袋体3の流体供給部3bに接
続された流体供給管8に圧縮空気とか窒素ガス等の圧力
流体を供給する。これにより、ゴム袋体3は内部に圧力
流体を充填されて瞬時に膨張変形すると共に、蓋体9が
開放されることにより自身の固定された側外板1aから
船体巾の凡そ1/2長さ程度横外方へ張り出すほか厚さ
Tが凡そ30cm程度となる。この際、張出状態となっ
たゴム袋体3は補強リブ3aの存在により扁平状に保持
される傾向となって船体1の推進に大きな障害をなさな
いものとして作用する。
【0026】大きな波が船体1に到達して船体1が一定
角度以上に横揺れしたときは、張出状態の各ゴム袋体3
が船体1と同体に揺動して船体1を取り巻く水中に没す
るのであり、このとき自身の排除した水から浮力を受け
ることにより有効な横揺れ規制力を生じさせるほか、水
中で揺動されるときの水抵抗に基づいて船体1の横揺れ
速度に比例した大きさの横揺れ規制力をも生じさせる。
この際、浮力に基づく横揺れ規制力は小さな速度の横揺
れの抑制に対して有効に作用し、一方、水抵抗による横
揺れ規制力は大きな速度の横揺れの抑制に有効に作用す
るのであり、従って、これら双方の横揺れ規制力は船体
の種々の速度の横揺れを効果的に抑制するものとなる。
【0027】
【発明の効果】以上のように構成した本発明によれば、
特に横揺れに弱い小型船舶でも通常の航走に障害をなす
ことなくその横揺れを効果的に抑制することができ、転
覆等の事故を未然に阻止することができるものである。
【0028】請求項2によれば、横揺れ規制力を船体に
バランス良く付与することができて船体の横揺れを効果
的に抑制することができる。
【0029】請求項3によれば、船体への荷体の満載時
以外には横揺れ規制部材が水に浸かるものとならず、航
走に対する水の抵抗を受けるものとならない。
【0030】請求項4によれば、横揺れ規制部材が船体
の横揺れの速度の大小に比例した横揺れ規制力を生じさ
せるものとなり、船体の大きな速度の横揺れを効果的に
抑制することができる。
【0031】請求項5によれば、横揺れ規制部材を簡易
な構造により横外方への張出状態と非張出状態の何れか
に任意に切り換え得るものとなすことができる。
【0032】請求項6によれば、横揺れ規制部材を簡易
な構造により横外方への張出状態と非張出状態の何れか
に任意に切り換え得るものとなすことができ、また水か
ら受ける浮力に基づく横揺れ規制力を生じさせて小さな
速度の大きな横揺れを有効に抑制できるほか、船体の大
きな速度の横揺れをも効果的に抑制できるものとなる。
【0033】請求項7によれば、横揺れ規制部材を小さ
くて任意な形状の非張出状態となすことができ、また安
価な構造により瞬時に張出状態となすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る小型船舶に関し、Aは横揺れ規制
部材を張出状態とした平面図で、Bはその側面図、Cは
横揺れ規制部材を非張出状態とした平面図で、Dはその
側面図である。
【図2】前記横揺れ規制部材周辺を示す平面図である。
【図3】本発明の変形例に係る横揺れ規制部材に関し、
Aは平面図、Bは側面図である。
【符号の説明】
1 船体 1a 側外板 3 横揺れ規制部材(ゴム袋体)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月12日(2000.10.
12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】排水トン数が凡そ30トン程度以下の漁
船等の小型船舶は多数存在しているが、その転覆を積極
的に阻止するための手段を備えたものは皆無に近いのが
実状である。なお、転覆後の安全を図るものとしては、
救命胴衣や救命筏等が存在しているのであるが、転覆を
阻止する上では寄与するものではない。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、請求項1に記載したように、排水トン
数が凡そ30トン程度以下の小型船舶に於いて、側外板
に横揺れ規制部材を横外方への張出状態と非張出状態の
何れか一方に任意に切り換え得るように装設しており、
横揺れ規制部材が横外方への張出状態となされ且つ船体
が一定角度以上に横揺れしたとき、横揺れ規制部材が船
体を取り巻く水中に没し、水との相互作用により横揺れ
規制力を生じさせる構成となす。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】本発明の小型船舶は、図1に示すように、
船体1の甲板上にホイールハウス2を設けたものとなさ
れている。ここに、小型船舶とは排水トン数が凡そ30
トン程度以下となされた漁船等を対象とするものであ
る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排水トン数が凡そ20トン程度以下の小
    型船舶に於いて、側外板に横揺れ規制部材を横外方への
    張出状態と非張出状態の何れか一方に任意に切り換え得
    るように装設しており、横揺れ規制部材が横外方への張
    出状態となされ且つ船体が一定角度以上に横揺れしたと
    き、横揺れ規制部材が船体を取り巻く水中に没し、水と
    の相互作用により横揺れ規制力を生じさせる構成を特徴
    とする小型船舶。
  2. 【請求項2】 横揺れ規制部材を左右各舷側の側外板の
    前部と後部に装設したことを特徴とする請求項1記載の
    小型船舶。
  3. 【請求項3】 横揺れ規制部材を側外板の満載喫水線近
    傍高さに装設したことを特徴とする請求項1又は2記載
    の小型船舶。
  4. 【請求項4】 横揺れ規制部材がその横外方への張出状
    態に於いて概略水平な板状体をなすと共に船体の横揺れ
    中に水抵抗による横揺れ規制力を生じさせることを特徴
    とする請求項1、2又は3記載の小型船舶。
  5. 【請求項5】 横揺れ規制部材が扇のような展開収縮自
    在な構造となされてあって、横外方への張出状態となさ
    れるときは展開作動され、一方、非張出状態となされる
    ときは収縮作動されて側外板に沿うように密接されるこ
    とを特徴とする請求項4記載の小型船舶。
  6. 【請求項6】 横揺れ規制部材が膨張収縮変形可能とな
    されたゴム袋体であることを特徴とする請求項1、2又
    は3記載の小型船舶。
  7. 【請求項7】 横揺れ規制部材の非張出状態のときゴム
    袋体が折り畳みによる収縮状態となされて側外板に沿う
    ように密接され、一方、横揺れ規制部材が横外方への張
    出状態となされるときゴム袋体が流体の充填により膨張
    変形されることを特徴とする請求項6記載の小型船舶。
JP2000306373A 2000-10-05 2000-10-05 小型船舶 Pending JP2002114190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306373A JP2002114190A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 小型船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306373A JP2002114190A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 小型船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002114190A true JP2002114190A (ja) 2002-04-16

Family

ID=18787075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000306373A Pending JP2002114190A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 小型船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002114190A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102259686A (zh) * 2010-05-26 2011-11-30 徐际长 船舶耐波增速袋
CN104960642A (zh) * 2015-07-24 2015-10-07 盐城工学院 一种轮船防侧翻沉船的控制装置及控制方法
CN105882916A (zh) * 2016-04-14 2016-08-24 中船黄埔文冲船舶有限公司 一种减小船舶转弯时横倾角度的装置及方法
CN105984571A (zh) * 2016-06-23 2016-10-05 冯世英 水气法船舶的防翻船装置的制造和使用方法
CN105984570A (zh) * 2016-06-23 2016-10-05 冯世英 注水式船舶的防翻船装置的制造和使用方法
CN106081006A (zh) * 2016-06-23 2016-11-09 冯世英 水气法船舶的防翻船装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102259686A (zh) * 2010-05-26 2011-11-30 徐际长 船舶耐波增速袋
CN104960642A (zh) * 2015-07-24 2015-10-07 盐城工学院 一种轮船防侧翻沉船的控制装置及控制方法
CN105882916A (zh) * 2016-04-14 2016-08-24 中船黄埔文冲船舶有限公司 一种减小船舶转弯时横倾角度的装置及方法
CN105984571A (zh) * 2016-06-23 2016-10-05 冯世英 水气法船舶的防翻船装置的制造和使用方法
CN105984570A (zh) * 2016-06-23 2016-10-05 冯世英 注水式船舶的防翻船装置的制造和使用方法
CN106081006A (zh) * 2016-06-23 2016-11-09 冯世英 水气法船舶的防翻船装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4653255B1 (ja) トリム水中翼装置
US3559222A (en) Boat with adjustable bottom
CN105711771B (zh) 一种客船救生系统
FI84331B (fi) Katamaran-luftkuddefartyg.
US3490085A (en) Inflatable boat
WO2007079345A2 (en) Catamaran air cushion ship with folding, retractable seals
WO2015120862A1 (en) A boat heel compensation method and system, and a boat with said system
JP2002114190A (ja) 小型船舶
CN1465500A (zh) 船舶自动应急避碰减摇脱浅抗沉防倾覆装置
JP2015164834A (ja) 船舶転覆防止機構
CN211032952U (zh) 一种防沉没船舶
CN110562410B (zh) 一种小型船舶防侧翻结构
JP4668162B2 (ja) 格納式スラスター及びスラスター付き船舶
JP4078421B2 (ja) 水陸両用船
US7305931B1 (en) Rigid chambered boat hull with inflatable perimeter
CN2574992Y (zh) 船舶自动应急避碰减摇脱浅抗沉防倾覆装置
TWI590981B (zh) 貨物裝載船及其操作方法
JP2019513623A (ja) 大排水量船舶
KR20050062758A (ko) 선박의 로울링을 감소시키는 장치
JP7175494B2 (ja) 運航安定装置を具備する船舶
JP3210309U (ja) 運航安定装置を備えた船舶
JPS6229357Y2 (ja)
JPH09142381A (ja) 転覆船の姿勢復元装置
KR102131246B1 (ko) 선박의 침몰 방지 장치
RU2792073C2 (ru) Плоскодонное речное транспортное судно, содержащее надувные цистерны плавучести