JP2002112244A - 監視カメラシステム及びカメラ端末器 - Google Patents

監視カメラシステム及びカメラ端末器

Info

Publication number
JP2002112244A
JP2002112244A JP2000297241A JP2000297241A JP2002112244A JP 2002112244 A JP2002112244 A JP 2002112244A JP 2000297241 A JP2000297241 A JP 2000297241A JP 2000297241 A JP2000297241 A JP 2000297241A JP 2002112244 A JP2002112244 A JP 2002112244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
data
camera
image
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000297241A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Tajima
秀樹 田島
Yutaka Saito
裕 齊藤
Masayuki Morita
正之 森田
Takashi Shimizu
貴 清水
Yuichi Watanabe
有一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2000297241A priority Critical patent/JP2002112244A/ja
Publication of JP2002112244A publication Critical patent/JP2002112244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カメラ映像をディジタル信号で長時間に亘る記
録をしたり、データ解析や検索などを速やかに行え、操
作性に優れた監視カメラシステムを実現する。 【解決手段】監視カメラシステムは、撮像素子からの映
像信号を出力するカメラ1と、該映像信号を処理するコ
ントロール装置2と、コントロール装置2からの信号を
表示するモニタ3とで構成されている。コントロール装
置2では、カメラ1からの映像を変換部21にてディジ
タル画像データに変換し、処理部22で映像処理し、制
御部24にて画像データを記録部25に記憶したり読み
出したりする。出力部23は変換部21又は記録部25
からの画像データを映像信号に変換しモニタ3に出力す
る。制御部24は、画面を任意のメッシュに分割し、該
メッシュをそれぞれ管理したり、所定範囲のメッシュを
グルーピングして管理する手段を備える。これにより、
カメラ画像を解析し、輝度分布が変化しているメッシュ
を追跡し、どのような軌跡をたどったかを解析すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像素子を備えた
カメラで動画或いは静止画の映像を撮影し、記録部に記
憶したりモニタに出力する監視カメラシステム及びカメ
ラ端末器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンビニエンスストア,スーパー
マーケット,百貨店などで使用されている監視カメラシ
ステムには、カメラ映像を記録する手段として主にVT
R(ビデオテープレコーダ)が用いられていた。
【0003】従来の監視カメラシステムにおける、VT
Rによるテープ媒体への記録では、近年のディジタル電
子機器に見られるようなディジタル処理を行うことがで
きず、データ解析など処理が行なえないと共に、テープ
を再生して再び必要な部分を見ようとしてもテープ送り
や巻き戻しに時間を要したり、記録容量的にも限界があ
り長時間の記録を行うことが困難であるなどの問題があ
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
監視カメラシステムでは、近年のディジタル電子機器に
見られるようなディジタル処理を行うことができず、記
録容量,データ解析,操作性などの面で不便であった。
【0005】そこで、本発明は上記の問題に鑑み、カメ
ラ映像をディジタル信号で処理して長時間に亘る記録を
したり、データ解析や検索などを速やかに行え、操作性
に優れた監視カメラシステム及びカメラ端末器を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明による監
視カメラシステムは、撮像素子を有し、映像信号を出力
するカメラと;前記カメラからの映像信号を入力し、デ
ィジタル画像データに変換する変換部と、変換された前
記ディジタル画像データを記録部に記憶する手段と、前
記ディジタル画像データに各種の処理をする処理部と、
前記ディジタル画像データを映像信号に変換しモニタに
出力する出力部と、を有したコントロール装置と;を具
備し、前記コントロール装置の制御部は、さらに、画面
を任意のメッシュに分割し、該メッシュをそれぞれ管理
したり、所定範囲のメッシュをグルーピングして管理す
る手段を有することを特徴とする。
【0007】上記の構成で、撮像素子は電荷結合素子
(CCD)やCMOSセンサなどで構成される。記録部
はコントロール装置内にあってもコントロール装置外部
にあってもよい。記録部としては、不揮発性の半導体メ
モリ例えばフラッシュメモリであってもよいし、ハード
ディスク(HDD)装置や光磁気ディスク装置或いはD
VD装置であってもよい。
【0008】請求項2の発明による監視カメラシステム
は、撮像素子を有し、映像信号を出力するカメラと;該
カメラに電源を供給し、カメラからの映像信号を処理す
るコントロール装置と;を具備し、前記コントロール装
置は、前記カメラからの映像信号を処理する映像処理回
路と;前記カメラに電源を供給する定電圧回路と;前記
カメラからの同期信号のレベルを検出する同期信号レベ
ル検出回路と;前記定電圧回路の出力電圧を、前記同期
信号レベル検出回路からの検出信号に応じて自動的に制
御する定電圧制御回路と;を有することを特徴とする。
【0009】請求項3の発明による監視カメラシステム
は、撮像素子を有し、映像信号を出力するカメラと;該
カメラからの映像信号を処理するコントロール装置と;
を具備し、前記コントロール装置は、前記カメラからの
映像信号を処理する映像処理回路と;前記カメラからの
同期信号を検出する同期信号検出回路と;前記同期信号
検出回路で一定時間同期信号が検出されない場合に警告
を発する警告発生手段と;を有することを特徴とする。
【0010】上記の構成で、警告発生手段は警告音を発
生するものでもよく、また発光ダイオード(LED)の
ような発光素子を点灯又は点滅発光させるものであって
もよい。
【0011】請求項4の発明による監視カメラシステム
は、撮像素子を有し、映像信号を出力するカメラと;該
カメラからの映像信号を処理するコントロール装置と;
前記コントロール装置で処理された信号を表示するモニ
タと;を具備し、前記コントロール装置は、前記カメラ
からの映像信号を入力し、ディジタル画像データに変換
する変換部と;変換された前記ディジタル画像データを
記録部に記憶する手段と;前記ディジタル画像データに
各種の処理をする処理部と;前記ディジタル画像データ
を映像信号に変換しモニタに出力する出力部と;少なく
とも記録・再生操作ボタン及びマーキング操作ボタンを
備えた操作部と;前記記録部に記憶した画像データを再
生中にマーキング操作すると、次回の再生操作時には、
そのマーキングした画像データから再生スタートするよ
う制御を行う手段と;を有することを特徴とする。
【0012】請求項5の発明による監視カメラシステム
は、撮像素子を有し、映像信号を出力する複数のカメラ
と;前記複数のカメラからの映像信号を処理するコント
ロール装置と;を具備し、前記コントロール装置は、カ
メラ毎に、映像データを一定時間ごとにカメラ間で交互
となるように取り込む画像取り込み部と;前記画像取り
込み部で取り込んだ一定時間ごとの映像データを動画圧
縮する圧縮部と;前記圧縮部で圧縮されたカメラ毎の映
像データを記録装置に記録し、読み出す制御部と;前記
圧縮部又は前記記録装置からの映像データを、伸張し再
生する再生処理部と;前記再生処理部で再生されたデー
タから、1つ又は複数のカメラ画像を生成する画像生成
部と;前記画像生成部で生成された画像をモニタ装置に
出力する出力部と;を有することを特徴とする。
【0013】請求項6の発明による監視カメラシステム
は、撮像素子を有し、映像信号を出力する複数のカメラ
と;前記複数のカメラからの映像信号を処理するコント
ロール装置と;を具備し、前記コントロール装置は、複
数のカメラからの映像データを同時に取り込む画像取り
込み部と;前記画像取り込み部で取り込んだカメラ毎の
映像データを動画圧縮する圧縮部と;前記圧縮部で圧縮
された映像データを記録装置に記録し、読み出す制御部
と;前記圧縮部又は前記記録装置からの映像データを、
伸張し再生する再生処理部と;前記再生処理部で再生さ
れたデータから、1つ又は複数のカメラ画像を生成する
画像生成部と;記画像生成部で生成された画像をモニタ
装置に出力する出力部と;を有することを特徴とする。
【0014】請求項7の発明による監視カメラシステム
は、撮像素子と;該撮像素子からの撮像信号を取り込
み、ディジタル信号に変換・処理する処理部と;取り込
まれた画像データを動画圧縮する圧縮部と;自己アドレ
ス及び相手アドレスを記憶するアドレス設定部と;前記
撮像素子の画素単位の輝度信号を生成する輝度データ生
成部と;画素の範囲を1つ又は複数指定する範囲設定部
と;指定された範囲の輝度データから照度データに変換
する照度データ変換部と;変換された照度データを目標
照度と比較し、その差分を照明器具の点灯制御レベルに
変換する制御データ変換部と;前記圧縮部で圧縮された
画像データや前記制御データ変換部で変換された点灯制
御データにアドレスを付加して伝送I/F部へ送出する
主制御部と;伝送線を介して前記主制御部からのデータ
を外部へ送信すると共に外部からのデータを受信して前
記主制御部に送出する伝送I/F部と;を有するカメラ
端末器と、伝送線を介して前記カメラ端末器と接続さ
れ、該カメラ端末器からの画像圧縮データを受信する伝
送I/F部と;自己アドレスを記憶するアドレス設定部
と;前記伝送I/F部からの画像圧縮データが前記アド
レス設定部の自己アドレス宛か否かを判断し、自己アド
レス宛であれば、画像圧縮データを取り込む主制御部
と;前記主制御部からの画像圧縮データを伸張する伸張
部と;伸張された画像データを表示器に表示する表示制
御部と;前記カメラ端末器側を含む各種の設定やデータ
入力を行う操作部と;を有する表示装置と、を具備し、
通常は、カメラ端末器で撮影した画像を表示装置で監視
する監視カメラモニタとして使用し、照明器具の照度設
定時は前記表示装置の操作部から範囲設定データや照度
設定データを入力し、伝送I/F部を介してカメラ端末
器に送信すると共に、伝送線に接続された照明器具の制
御用端末器をカメラ端末器から制御することを特徴とす
る。
【0015】請求項8の発明によるカメラ端末器は、撮
像素子の画素単位の輝度信号を生成する輝度データ生成
部と;画素の範囲を1つ又は複数指定する範囲設定部
と;指定された範囲の輝度データから照度データに変換
する照度データ変換部と;変換された照度データを目標
照度と比較し、その差分を照明器具の点灯制御レベルに
変換する制御データ変換部と;を具備し、レンズ及び撮
像素子を回動可能な形状とし、規格化された配線器具の
枠に取り付け可能な寸法に形成したことを特徴とする。
【0016】請求項9の発明によるカメラ端末器は、撮
像素子の画素単位の輝度信号を生成する輝度データ生成
部と;画素の範囲を1つ又は複数指定する範囲設定部
と;指定された範囲の輝度データから照度データに変換
する照度データ変換部と;変換された照度データを目標
照度と比較し、その差分を照明器具の点灯制御レベルに
変換する制御データ変換部と;を具備し、レンズ及び撮
像素子を回動可能とし、天井埋め込み型の形状としたこ
とを特徴とする。
【0017】請求項10の発明によるカメラ端末器は、
撮像素子と;該撮像素子からの撮像信号を取り込み、デ
ィジタル信号に変換・処理する処理部と;取り込まれた
画像データを動画圧縮する圧縮部と;自己アドレス及び
相手アドレスを記憶するアドレス設定部と;前記撮像素
子の画素単位の輝度信号を生成する輝度データ生成部
と;画素の範囲を1つ又は複数指定する範囲設定部と;
指定された範囲の輝度データから照度データに変換する
照度データ変換部と;変換された照度データを目標照度
と比較し、その差分を照明器具の点灯制御レベルに変換
する制御データ変換部と;前記圧縮部で圧縮された画像
データや前記制御データ変換部で変換された点灯制御デ
ータにアドレスを付加して伝送I/F部へ送出する主制
御部と;伝送線を介して前記主制御部からのデータを外
部へ送信すると共に外部からのデータを受信して前記主
制御部に送出する伝送I/F部と;を具備し、レンズ及
び撮像素子を回動可能な形状とし、規格化された配線器
具の枠に取り付け可能な寸法に形成したことを特徴とす
る。
【0018】請求項11の発明によるカメラ端末器は、
撮像素子と;該撮像素子からの撮像信号を取り込み、デ
ィジタル信号に変換・処理する処理部と;取り込まれた
画像データを動画圧縮する圧縮部と;自己アドレス及び
相手アドレスを記憶するアドレス設定部と;前記撮像素
子の画素単位の輝度信号を生成する輝度データ生成部
と;画素の範囲を1つ又は複数指定する範囲設定部と;
指定された範囲の輝度データから照度データに変換する
照度データ変換部と;変換された照度データを目標照度
と比較し、その差分を照明器具の点灯制御レベルに変換
する制御データ変換部と;前記圧縮部で圧縮された画像
データや前記制御データ変換部で変換された点灯制御デ
ータにアドレスを付加して伝送I/F部へ送出する主制
御部と;伝送線を介して前記主制御部からのデータを外
部へ送信すると共に外部からのデータを受信して前記主
制御部に送出する伝送I/F部と;を具備し、レンズ及
び撮像素子を回動可能とし、天井埋め込み型の形状とし
たことを特徴とする。
【0019】請求項12の発明による監視カメラシステ
ムは、撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複
数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入力し、デ
ィジタル画像データに変換する変換部と、変換された前
記ディジタル画像データを記録部に記憶し読み出す手段
と、前記ディジタル画像データに各種の処理をする処理
部と、前記ディジタル画像データを映像信号に変換しモ
ニタに出力する出力部と、を有したコントロール装置
と;前記コントロール装置で処理された信号を表示する
モニタと;を具備し、前記コントロール装置の処理部
は、1つのモニタに2つ以上の分割した画面を生成する
手段と;分割画面の縦横サイズを均等または異なるサイ
ズに設定する手段と;を有することを特徴とする。
【0020】請求項13の発明による監視カメラシステ
ムは、像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複数
のカメラと;前記カメラからの映像信号を入力し、ディ
ジタル画像データに変換する変換部と、変換された前記
ディジタル画像データを記録部に記憶する手段と、前記
ディジタル画像データに各種の処理をする処理部と、前
記ディジタル画像データを映像信号に変換しモニタに出
力する出力部と、を有したコントロール装置と;前記コ
ントロール装置で処理された信号を表示するモニタと;
を具備し、前記コントロール装置は、外部検知装置から
の信号を受信し内容を判別する手段と;信号の判別結果
により、高画質でリアルタイムで、カメラ信号を記憶す
る高画質モードに切り替える手段と;前記高画質モード
で記憶した画像を高速検索し読み出す手段であって、検
索の際に、記憶された最古の記憶データを自動検索再生
するか、最新の記憶データを自動検索再生するかを選択
可能にする検索再生手段と;を有することを特徴とす
る。
【0021】請求項14の発明による監視カメラシステ
ムは、撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複
数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入力し、デ
ィジタル画像データに変換する変換部と、変換された前
記ディジタル画像データを記録部に記憶する手段と、前
記ディジタル画像データに各種の処理をする処理部と、
前記ディジタル画像データを映像信号に変換しモニタに
出力する出力部と、を有したコントロール装置と;前記
コントロール装置で処理された信号を表示するモニタ
と;を具備し、前記コントロール装置の制御部は、前記
変換部で取り込んだ動画像データを静止画像単位で扱
い、静止画像単体、若しくはこれを複数集めてパッケー
ジ化し、1ファイルに編集する手段を有することを特徴
とする。
【0022】請求項15の発明による監視カメラシステ
ムは、撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複
数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入力し、デ
ィジタル画像データに変換する変換部と、変換された前
記ディジタル画像データを一定時間間隔で記録部に記憶
する手段と、前記ディジタル画像データを映像信号に変
換しモニタに出力する出力部と、を有したコントロール
装置と;前記コントロール装置で処理された信号を表示
するモニタと;を具備し、前記コントロール装置の制御
部は、さらに、前記記録部の残り容量を算出する手段
と;前記記録部に記録する時間間隔を可変する手段と;
前記記録部の残り容量が、しきい値以下か否かを判定す
る手段と;前記記録部の残り容量がしきい値以下の場
合、自動的に、画像の記録時間間隔を長くするよう設定
する手段と;を有することを特徴とする。
【0023】請求項16の発明による監視カメラシステ
ムは、撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複
数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入力し、デ
ィジタル画像データに変換する変換部と、変換された前
記ディジタル画像データを圧縮する圧縮部と、圧縮した
ディジタル画像データを一定時間間隔で記録部に記憶す
る手段と、前記圧縮部又は前記記録部からのディジタル
画像データを伸張し再生する再生処理部と、前記ディジ
タル画像データを映像信号に変換しモニタに出力する出
力部と、を有したコントロール装置と;前記コントロー
ル装置で処理された信号を表示するモニタと;を具備
し、前記コントロール装置の制御部は、さらに、前記記
録部の残り容量を算出する手段と;前記記録部に記録す
る時間間隔を可変する手段と;前記記録部の残り容量
が、しきい値以下か否かを判定する手段と;前記記録部
の残り容量がしきい値以下の場合、自動的に、画像の記
録時間間隔を長くするよう設定する手段と;を有するこ
とを特徴とする。
【0024】請求項17の発明による監視カメラシステ
ムは、撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複
数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入力し、デ
ィジタル画像データに変換する変換部と、変換された前
記ディジタル画像データを記録部に記憶し読み出す手段
と、前記ディジタル画像データに各種の処理をする処理
部と、前記ディジタル画像データを映像信号に変換し、
1つ又は複数のモニタに出力する出力部と、前記カメ
ラ,記録部及びモニタに電源を供給する電源部と、を有
したコントロール装置と;前記コントロール装置で処理
された信号を表示する1つ又は複数のモニタと;を具備
し、前記コントロール装置の制御部は、さらに、前記カ
メラへの電源供給を制御する手段と;前記モニタへの電
源供給を制御する手段と;前記記録部への電源供給を制
御する手段と;前記カメラ,モニタ及び記録部それぞれ
への電源供給状態を設定する手段と;を有することを特
徴とする。
【0025】請求項18の発明による監視カメラシステ
ムは、撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複
数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入力し、デ
ィジタル画像データに変換する変換部と、変換された前
記ディジタル画像データを記録部に記憶し読み出す手段
と、前記ディジタル画像データに各種の処理をする処理
部と、前記ディジタル画像データを映像信号に変換しモ
ニタに出力する出力部と、を有したコントロール装置
と;前記コントロール装置で処理された信号を表示する
モニタと;を具備し、前記コントロール装置の制御部
は、さらに、時計手段と;記憶するディジタル画像デー
タの1つの単位毎に記憶時間及び順序を画像データ識別
のインデックス情報として付与して記憶する手段と;前
記インデックス情報に基づき必要なディジタル画像デー
タを検索する検索手段と;再生画像の現時点からの任意
の早送り/早戻し時間検索設定手段と;前記検索手段に
基づく検索を行う際に、前記早送り/早戻し時間検索設
定手段による設定時間の記憶画像を高速検索して読み出
す手段と;を有することを特徴とする。
【0026】請求項1の発明では、カメラ画像を解析
し、輝度分布が変化しているメッシュを追跡し、店舗内
などで人がどのような軌跡をたどって移動したかを解析
することができる。
【0027】請求項2の発明では、カメラからの同期信
号レベルを検知し、電源電圧を制御することで、カメラ
とコントロール装置間の接続ケーブルの距離が変化して
もカメラ入力部に供給される電源電圧を適正にすること
ができ、ケーブルが短い場合にはカメラ内部での無駄な
発熱を抑えてコントロール装置からの供給電源を低減で
き、またケーブルが長くなった場合でもカメラを正常に
動作させることができる。
【0028】請求項3の発明では、カメラからの同期信
号が一定時間、同期信号検出回路で検出されなかった場
合に、カメラ、または接続ケーブルの故障として警告発
生手段を駆動して警告音または発光などで使用者に知ら
せるようにする。
【0029】請求項4の発明では、再生中にマーキング
操作した重要な映像部分は、再生スタートするたびに何
度でもそこから再生スタートでき、重要部分の映像を何
度でも容易に繰り返し再生することが可能となる。
【0030】請求項5,6の発明では、複数台のカメラ
映像を動画圧縮する際に、同一記録容量で、複数台のカ
メラ映像を効率良く長時間記録することが可能となる。
圧縮方式としては、変化分のデータを圧縮すれば、連続
的な画像については圧縮率を上げて記録量を少なくで
き、大きく変化した時のみこれを検知して圧縮率を下げ
ることで、早い変化の映像についても取りこぼすことな
く高画質の画像を提供できる。
【0031】請求項7の発明では、監視用のモニタ装置
を照明器具など各種負荷制御用の設定装置として兼用す
ることができ、専用の設定器が不要となる。具体的に
は、表示装置は、(1)カメラによる室内の照度測定範囲
を設定すること、(2)カメラからの映像によって室内を
監視すること、(3)照明制御用端末器の制御状態を監視
すること、3つの機能を果たすことができる。複数台の
カメラからの映像を1台のモニタで監視・制御できるの
で、経済性と操作性に優れたシステムを実現できる。
【0032】請求項8〜11の発明では、カメラ端末器
にレンズ及び撮像素子を回動可能に取り付けることがで
きる。
【0033】請求項12の発明では、1つのモニタ画面
を多画面分割し、各分割画面に対して複数のカメラ映像
をそれぞれ対応させて表示できる監視カメラシステムを
構成することができる。
【0034】請求項13の発明では、外部センサからの
信号を受信し内容を判別し、その判別結果により、高画
質モードに切り替え、高画質でリアルタイムでカメラ映
像を記憶し、その高画質モードで記憶した画像を高速検
索する際に、記憶された最古の記憶データを自動検索再
生するか、最新の記憶データを自動検索再生するかを選
択可能にしたものである。最古または最新の重要データ
の頭出しを高速に行える。
【0035】請求項14の発明では、1枚或いは複数枚
の静止画を一まとめにして1ファイルに編集し、ファイ
ル名として検索条件に必要な識別情報を記号化して付与
したので、例えば複数枚の静止画を用いて連続的に(リ
アルタイムに)記録した動画像ファイルを容易に検索し
て再生することなどが可能となる。
【0036】請求項15,16の発明では、自動的に記
録部の残り容量を算出し、記録部への録画時間を可変し
て録画できるようにしたので、使用者が予め所望する時
間(例えば1週間分に相当する時間)の録画が可能にな
り、必要な画像が録画できなかったり、或いは記録済み
部分に上書きされ消去されてしまうことなどが防止で
き、利便性が向上する。
【0037】請求項17の発明では、コントロール装置
に接続して使用されるカメラ,モニタ,記録装置などの
各装置の電源部の電源供給状態を制御でき、各装置への
電源供給を時間帯などに応じて必要な装置のみ複数組合
わせて設定できるので、電源制御を効率的に行え、不要
な電力消費を防ぐことができる。
【0038】請求項18の発明では、ディジタル画像デ
ータの1つの単位毎にインデックス情報を付与して記憶
するようにしたので、任意の記憶画像を自動的に繰り返
したり,スキップしたりして、検索再生でき、検索の手
間を簡略化できる。また、検索時間を設定記憶し、同じ
再生画像を何度も直ぐに頭出しして再生することが可能
になり、重要な映像を直ぐに繰り返し見ることができ
る。
【0039】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態について図面を
参照して説明する。図1は本発明の第1の実施の形態の
監視カメラシステムを示すブロック図である。
【0040】図1において、監視カメラシステムは、C
CD(電荷結合素子)などの撮像素子を有し、映像信号
を出力するカメラ1と、カメラからの映像信号を処理す
るコントロール装置2と、コントロール装置2で処理さ
れた信号を表示するモニタ3とで構成されている。
【0041】前記コントロール装置は、カメラ1からの
映像信号を入力し、ディジタル画像データに変換する変
換部21と、変換された前記ディジタル画像データを記
録部25に記憶したり読み出したりする制御部24と、
前記ディジタル画像データに各種の処理をする処理部2
2と、前記ディジタル画像データを映像信号に変換しモ
ニタ3に出力する出力部23とを有して構成されてい
る。
【0042】前記コントロール装置2の制御部24は、
さらに、画面を任意のメッシュに分割し、該メッシュを
それぞれ管理したり、所定範囲のメッシュをグルーピン
グして管理する手段を有している。
【0043】これにより、カメラ画像を解析し、輝度分
布が変化しているメッシュを追跡し、どのような軌跡を
たどったかを解析することができる。
【0044】例えば、その輝度変化が人の動きとし、グ
ルーピングされたメッシュのある1つがコンビニエンス
ストアなどの店舗内の特定の商品群だとすると、そのグ
ルーピングされたメッシュに対して人がどのように移動
してきたか解析し、そのデータを蓄えていくことができ
る。
【0045】図2に監視カメラの映像を示す。これは通
常監視している状態であるが、この映像を図2のように
メッシュに分割する。各々のメッシュは、その中の輝度
変化があった場合、それと隣り合うメッシュとの連続性
を比較し、人の動きに合わせて軌跡を記憶していく。ま
た、あるエリアを図3の網掛け部分のようにグルーピン
グする。図2での輝度変化からメッシュ単位での人物抽
出をしたものが、図4の太線で囲まれた部分である。こ
の部分が具ルーピングされたエリア内において動きが停
止したり、腕に相当する部分のメッシュだけが陳列棚に
延びたりしたときには、このエリアに購入目的があった
ものと判断する。
【0046】本システムにおいては、画像処理の対象が
メッシュのため、処理そのものを軽くすることができ
る。或いは、処理が困難な場合、メッシュを細かく設定
することで、高精度な処理も可能となるフレキシブルな
システムを構築できる。
【0047】人の流れを解析することが目的であるた
め、画像中における人の切り出しのような高度な画像処
理は行なわず、あくまでも輝度分布の変化をベースとし
て考える。また、画面をメッシュ分割し、輝度変化が起
こっているメッシュを順次追跡することによって、人が
どのように移動しているかを容易に認知することができ
る。メッシュは小さな集まりを、例えばスナック菓子が
陳列されている部分をひとまとまりにグルーピングする
ことによって、そのエリアで輝度変化がしばらく停滞し
たら、スナック菓子が目的であったと認識することがで
きる。
【0048】図1〜図5で説明した実施の形態によれ
ば、次のような効果が得られる。
【0049】(1)コンビニエンスストア内における人の
流れの解析が行える。人がどのように店舗内を流れてい
るのか、データを取得し解析することによって、何を求
めるために来店しているのか解析できるようになる。こ
の流れは、時系列的に解析すれば、時間帯における売れ
筋商品がなにか、分かってくる。これを元に、例えば店
舗内奥の方まで誘導するようなレイアウト、特に混雑す
る時間における一番売れるもののレイアウトを検討で
き、より一層の売上げ増加を見込むことができる。
【0050】(2)スーパーマーケット、百貨店における
人の流れの解析が行える。(1)と同様であるが、店舗規
模が大型化するため、人の流れが掴みにくい。しかし、
どのような商品に関心が集まり、売れるのかを解析でき
る。
【0051】(3)避難誘導の解析に利用できる。非常
時、災害時の人の流れをキャッチし、安全な誘導経路に
誘導することができる。
【0052】図6は本発明の第2の実施の形態の監視カ
メラシステムを示すブロック図である。
【0053】図6において、監視カメラシステムは、C
CDなどの撮像素子を有し、映像信号を出力するカメラ
と1、該カメラ1に電源を供給し、カメラ1からの映像
信号を処理するコントロール装置2Aと、コントロール
装置2で処理された信号を表示するモニタ3とで構成さ
れている。
【0054】前記コントロール装置2Aは、カメラ1か
らの映像信号を処理する映像処理回路32と、カメラ1
に電源を供給する定電圧回路33と、カメラ1からの同
期信号のレベルを検出する同期信号レベル検出回路34
と、定電圧回路33の出力電圧を、前記同期信号レベル
検出回路からの検出信号の大小に応じて自動的に制御す
る定電圧制御回路35とを有して構成されている。図中
の符号31は、信号分配器である。
【0055】なお、通常の監視カメラシステムでは、コ
ントロール装置2Aの定電圧回路33からカメラ1に対
して電源を映像信号線に重畳して供給するようになって
いる。しかも、通常は、コントロール装置2Aはカメラ
1の設置場所から離れた場所に配置される。
【0056】本実施の形態は、通常の監視カメラシステ
ムでは、カメラ1とコントロール装置2A間の接続ケー
ブルの距離が変化した場合、コントロール装置2Aから
カメラ入力部に供給される電源電圧がケーブル距離に応
じて変化してしまい、カメラ動作に不具合を生じるのを
解決するためのものである。つまり、カメラ1とコント
ロール装置2A間の接続ケーブルの距離が短いと、カメ
ラ入力部に必要な電圧に対して供給電圧が高くなりすぎ
て、カメラ1の内部でロスして発熱することになり、一
方、接続ケーブルの距離が長いと、コントロール装置2
Aからの供給電圧がカメラ入力部に至るまでに降下して
必要な電圧範囲を下回り、カメラ1が動作しなくなる、
という不具合を生じていた。
【0057】上記実施の形態の構成では、コントロール
装置2A内に、同期信号レベル検出回路34と定電圧制
御回路35を設け、同期信号レベル検出回路34でカメ
ラ1から送られてくる同期信号のレベルを検出すること
により、カメラ1とコントロール装置2A間のケーブル
の電圧降下分を検知し、そのレベルに応じて定電圧制御
回路35は定電圧回路33からカメラ1に送る電圧値を
コントロールする。例えば、業務用として用いられてい
る監視用カメラ1は12Vの直流電圧で動作するように
設計されており、コントロール装置2Aからこのカメラ
1に対して供給すべき直流電源電圧の許容範囲は14V
〜24Vとなっている。カメラ1はこの許容範囲の電圧
14V〜24Vを供給されることで内部の定電圧回路な
どによってさらに一定電圧12Vを生成してこれを定電
圧電源として動作するようになっている。このような1
2V電源で正常動作するカメラ1からは、映像信号と共
に例えば0.3Vの同期信号がコントロール装置2Aに
送られ、コントロール装置2Aでは該同期信号のレベル
が同期信号レベル検出回路34で検出されることにな
る。ところが、カメラ1に供給される直流電源電圧が前
記の許容範囲(14V〜24V)を下回った場合には、
カメラ1内で生成される直流電圧も12Vから下がり、
そのためにカメラ1から発生する同期信号のレベルは正
常値0.3Vから下がってしまう。この同期信号レベル
の低下は、同期信号レベル検出回路34で検出され、そ
の低下した検出信号が定電圧制御回路35に供給される
ことによって定電圧制御回路35は定電圧回路33を負
帰還制御して定電圧出力電圧を上昇させ、カメラ1入力
部で必要な電源電圧(14V〜24V)が得られるよう
にする。
【0058】図6で説明した実施の形態によれば、ケー
ブルの距離が変化してもカメラ入力部に供給される電源
電圧を適正にすることができるため、ケーブルが短い場
合にはカメラ内部での無駄な発熱を抑え、コントロール
装置からの供給電源を低減でき、またケーブルが長くな
った場合でもカメラを正常に動作させることができる。
【0059】図7は本発明の第3の実施の形態の監視カ
メラシステムを示すブロック図である。図6と同じ部分
には同じ符号を付してある。
【0060】図7において、監視カメラシステムは、C
CDなどの撮像素子を有し、映像信号を出力するカメラ
と1、該カメラ1に電源を供給し、カメラ1からの映像
信号を処理するコントロール装置2Bと、コントロール
装置2Bで処理された信号を表示するモニタ3とで構成
されている。
【0061】前記コントロール装置2Bは、カメラ1か
らの映像信号を処理する映像処理回路32と、カメラ1
からの同期信号を検出する同期信号検出回路34と、同
期信号検出回路36で一定時間同期信号が検出されない
場合に音や発光などによって警告を発する警告発生手段
37とを有して構成されている。図中の符号31は、信
号分配器である。警告発生手段37としては、音声発生
素子を内蔵した警告音発生装置、又は発光素子を備えた
発光駆動装置で構成することができる。
【0062】上記実施の形態の構成では、コントロール
装置2B内に、同期信号検出回路36と警告発生手段3
7を設け、コントロール装置2Bの定電圧回路33によ
る電源が投入されることによってカメラ1に電源が供給
されると共に同期信号検出回路36を動作させ、カメラ
1からの同期信号が一定時間、同期信号検出回路36で
検出されなかった場合に、カメラ1、または接続ケーブ
ルの故障として警告発生手段37を駆動して警告音また
は発光などで使用者に知らせるようにする。
【0063】なお、コントロール装置2Bに複数のカメ
ラからの入力が接続可能になっている場合は、コントロ
ール装置2B内の図示しない制御部に複数のカメラ入力
のうちの予めカメラ接続有無のデータを設定しておき、
設定されたデータに従って、接続されたカメラ入力に対
してのみ同期信号検出回路36による同期信号検出動作
をさせるようにする。このようにすれば、接続されてい
ないカメラ入力について同期信号検出を行ってしまい、
その結果、誤った警告を発することを防ぐことができ
る。
【0064】図7で説明した実施の形態によれば、カメ
ラ側かケーブルの故障を、コントロール装置側で即時に
判定できるため、故障の判断が早くかつ容易にできる。
【0065】図8は本発明の第4の実施の形態の監視カ
メラシステムを示すブロック図である。図1と同じ部分
には同じ符号を付してある。
【0066】図8において、監視カメラシステムは、撮
像素子を有し、映像信号を出力するカメラ1と、カメラ
1からの映像信号を処理するコントロール装置2Cと、
コントロール装置2Cで処理された信号を表示するモニ
タとで構成されている。
【0067】前記コントロール装置2Cは、カメラ1か
らの映像信号を入力し、ディジタル画像データに変換す
る変換部21と、前記ディジタル画像データに各種の処
理をする処理部22と、前記処理部22又は前記記録部
25からのディジタル画像データを映像信号に変換しモ
ニタに出力する出力部23と、少なくとも記録・再生操
作ボタン及びマーキング操作ボタンを備えた操作部26
と、前記変換部21で変換された前記ディジタル画像デ
ータを記録部25に記憶したり記録部25から読み出す
制御を行うと共に、前記記録部25に記憶した画像デー
タを再生中にマーキング操作すると、次回の再生操作時
には、そのマーキングした画像データから再生スタート
するよう制御を行う制御部24Aとを有して構成されて
いる。
【0068】なお、上記制御部24Aには、再生中にマ
ーキング操作を複数回行った場合に、最新のマーキング
操作した映像から再生スタートするよう制御を行う手段
を設けてもよい。
【0069】或いは、上記制御部24Aには、再生中に
マーキング操作を複数回行った場合に、マーキング操作
した映像のうちのユーザーが指定した任意の映像から再
生スタートするよう制御を行う手段を設けてもよい。こ
れは、マーキング操作を複数回行った場合、マーキング
操作した映像には順番或いは操作の都度番号が付けられ
るので、次回の再生操作時に、番号指定することによっ
てそこから再生を開始することができるものである。
【0070】図8で説明した実施の形態によれば、再生
中にマーキング操作した重要な映像部分は、再生スター
トするたびに何度でもそこから再生スタートできるの
で、その重要部分の映像を何度でも容易に繰り返し再生
することが可能となる。
【0071】図9は本発明の第5の実施の形態の監視カ
メラシステムを示すブロック図である。
【0072】図9において、監視カメラシステムは、撮
像素子を有し、映像信号を出力する複数のカメラ1,…
mと、複数のカメラ1,…mからの映像信号を処理する
コントロール装置2Dと、コントロール装置2Dで処理
された信号を表示するモニタ3とで構成されている。以
下説明を簡単にするために、複数台のカメラとして例え
ば2台のカメラ1,mについて説明する。
【0073】前記コントロール装置2Dは、カメラ毎
に、映像データを一定時間ごとにカメラ間で交互となる
ように取り込む画像取り込み部41(又は51)と、画
像取り込み部41(又は51)で取り込んだ一定時間ご
との映像データを動画圧縮する圧縮部42(又は52)
と、圧縮部42(又は52)で圧縮されたカメラ毎の映
像データを記録装置48に記録し、読み出す制御部47
と、前記圧縮部42(又は52)又は前記記録装置48
からの映像データを、伸張し再生する再生処理部46
(又は56)と、再生処理部46(又は56)で再生さ
れたデータから、1つ又は複数のカメラ画像を生成する
画像生成部49と、画像生成部49で生成された画像を
モニタ装置3に出力する出力部50とを有して構成され
ている。
【0074】上記画像取り込み部41(又は51)は、
カメラ1(又はm)からの映像信号がNTSC方式など
のアナログ映像信号に対応した構成となっており、A/
D変換部41A(又は51A)とメモリ部41B(又は
51B)とから構成されている。
【0075】上記圧縮部42(又は52)の後段には、
記録装置48への書き込み用バッファメモリとしてのメ
モリ43(又は53)が配設されており、また再生処理
部46(又は56)の前段には、記録装置48からの読
み出し用バッファメモリとしてのメモリ44(又は5
4)が配設されている。
【0076】上記選択部45(又は55)は入力端子
A,Bを有するスイッチ素子で構成され、端子Aに切替
えるとカメラ1(又はm)の現在映像をモニタ装置3に
表示でき、端子Bに切替えると記録装置48の記録映像
をモニタ装置3に表示できる。
【0077】なお、圧縮部42(又は52)での動画圧
縮方式は、前フレーム(又はフィールド)画像との変化
分を検出してその変化分を圧縮するMPEG4方式など
の圧縮方式(動画の圧縮・伸張規格)であって、圧縮部
42(又は52)は、予めしきい値として設定した変化
分以上の変化を検出した場合は圧縮率を下げて高画質録
画するように構成する。これは、被写体に変化(動き)
があると撮像時間間隔を例えば1/30秒のように通常
の動画撮像間隔(高画質間隔)とすることにより被写体
の瞬間の動きを取りこぼしなく撮影できるためである。
【0078】上記の実施の形態の構成では、コントロー
ル装置2Dに複数台のカメラ1,…mが接続されてお
り、複数台のカメラで動画圧縮する工夫が必要となる。
【0079】ここでは説明を簡単にするために、例えば
2台のカメラ1,mで動画圧縮する場合について説明す
る。まず、1つの方法としては、カメラ毎に一定時間
(例えば1秒)ずつ交互にカメラ映像を切り替えて画像
取込み部41,51に取り込んでおいてそれぞれのディ
ジタル画像データを圧縮部42,52でMPEG4方式
(差分圧縮)などで動画圧縮を行う。このように1秒ず
つカメラを切り替え、カメラ1では最初の1秒間に15
枚のフレーム画像を取り込み、カメラmでは次の1秒間
に15枚のフレーム画像を取り込むようにすると、各カ
メラでは次に撮像するまでに1秒間空いてしまう。従っ
て、カメラ台数が例えば4台あった場合は、各カメラ1
秒ずつとすると、各カメラでは次に撮像するまでに3秒
間空いてしまうことになる。
【0080】そこで、もう1つの方法としては、カメラ
毎に短い一定時間(例えば1/30秒)ずつ交互にカメ
ラ映像を画像取込み部41,51に取り込んでおいてそ
れぞれのディジタル画像データを圧縮部42,52でM
PEG4方式などで動画圧縮を行う方法がある。この方
法によれば、2台のカメラ1,mで1/30秒ずつ交互
に切り替えて撮像すると、各カメラは1台につき1秒間
に1/15秒間隔で15枚のフレーム画像を取り込め、
より高画質な映像を取り込めることになる。そして、M
PEG4方式(差分圧縮)などで動画圧縮を行う際も、
1/15秒間隔で取り込んでいるので前記フレームとの
変化分が少なく高い圧縮率でかつ各カメラごとの切替え
待ち時間を少なくしての動画圧縮が可能となる。
【0081】このようにして圧縮された各カメラの映像
は制御部47の制御によって記録装置48に記録され、
或いは読み出され、選択部45(又は55)の端子Bを
経て再生処理部46(又は56)で伸張された後、画像
生成部49で1つ若しくは複数(2つのカメラ画像に対
応して2つ)に画面分割した表示画像に形成され、出力
部50でアナログの映像信号に変換されてモニタ装置3
に表示される。
【0082】図9の実施の形態によれば、同一記録容量
で、複数台のカメラ映像を効率良く長時間記録すること
が可能となる。圧縮方式としては、変化分のデータを圧
縮するので、大きく変化した時にはこれを検知して圧縮
率を下げる(例えば1/30秒間隔で撮像する)こと
で、早い変化の映像について取りこぼすことなく高画質
の画像を提供することができる。
【0083】次に、コントロール装置に複数台のカメラ
1,…mが接続されており、複数台のカメラで動画圧縮
する場合に各カメラでの空きを少なくする別の方法とし
て、複数台のカメラを同時に動作させて画像を取り込む
方法について説明する。
【0084】図10は本発明の第6の実施の形態の監視
カメラシステムを示すブロック図である。
【0085】図10において、監視カメラシステムは、
撮像素子を有し、映像信号を出力する複数のカメラ1,
…mと、複数のカメラ1,…mからの映像信号を処理す
るコントロール装置2Eと、コントロール装置2Eで処
理された信号を表示するモニタ3とで構成されている。
【0086】前記コントロール装置2Eは、複数のカメ
ラ1,…mからの映像データを同時に取り込む画像取り
込み部61と、画像取り込み部61で取り込んだカメラ
毎の映像データを動画圧縮する圧縮部62と、圧縮部6
2で圧縮された映像データを記録装置68に記録し、読
み出す制御部67と、前記圧縮部62又は前記記録装置
68からの映像データを、伸張し再生する再生処理部6
6と、再生処理部66で再生されたデータから、1つ又
は複数のカメラ画像を生成する画像生成部69と、画像
生成部69で生成された画像をモニタ装置3に出力する
出力部70とを有して構成されている。
【0087】上記画像取り込み部61は、カメラ1,…
mからの映像信号がNTSC方式などのアナログ映像信
号に対応した構成となっており、m個のA/D変換部6
1A,…61MとこれらのA/D変換部の出力を取り込
む1つのメモリ部61Nとから構成されている。メモリ
部61Nには、同時に取り込まれたディジタル画像デー
タがカメラ毎に記憶される。
【0088】上記圧縮部62の後段には、記録装置68
への書き込み用バッファメモリとしてのメモリ63が配
設されており、また再生処理部66の前段には、記録装
置68からの読み出し用バッファメモリとしてのメモリ
64が配設されている。
【0089】なお、上記メモリ61N,63,64は、
(カメラ1台分のメモリ容量)×m台 の容量を有して
いる。
【0090】上記選択部65は入力端子A,Bを有する
スイッチ素子で構成され、端子Aに切替えるとカメラ
1,…mの現在映像をモニタ装置3に表示でき、端子B
に切替えると記録装置68の記録映像をモニタ装置3に
表示できる。
【0091】なお、圧縮部62での動画圧縮方式は、前
記フレーム(又はフィールド)画像との変化分を検出す
るMPEG4方式などの圧縮方式(動画の圧縮・伸張規
格)であって、圧縮部62ではメモリ部61Nから読み
出したカメラ毎の映像データを動画圧縮する。圧縮部6
2は、予めしきい値として設定した変化分以上の変化を
検出した場合は圧縮率を下げて記録装置68に高画質録
画するように構成する。
【0092】図10の実施の形態によれば、複数台のカ
メラで動画圧縮するのに、圧縮部,再生処理部が共用で
きるので、回路構成がシンプルになると共に、図9の実
施の形態と同様に、同一記録容量で、複数台のカメラ映
像を効率良く長時間記録することが可能となる。圧縮方
式としては、変化分のデータを圧縮するので、大きく変
化した時にはこれを検知して圧縮率を下げる(例えば1
/30秒間隔で撮像する)ことで、早い変化の映像につ
いて取りこぼすことなく高画質の画像を提供することが
できる。
【0093】図11は本発明の第7の実施の形態の監視
カメラシステムを示すブロック図であり、図12は図1
1におけるカメラ端末器のブロック図、図13は図11
における表示装置のブロック図である。
【0094】図11に示すように、監視カメラシステム
は、カメラ端末器81,制御用端末器82,及び表示装
置83が、直流電源ライン84及び伝送線85を介して
互いに接続され、制御用端末器8に2は例えば蛍光灯照
明器具のような照明器具87が接続されている。直流電
源ライン84は例えば直流電源(DC12V)に接続し
ており、カメラ端末器81,制御用端末器82,及び表
示装置83に直流電源を供給している。また、伝送線8
5は、カメラ端末器81,制御用端末器82,及び表示
装置83間での制御データの伝送や、カメラ映像データ
の伝送に使われる。制御用端末器82と照明器具87間
は制御データの信号線で接続され、照明器具87を点灯
させるのに必要な交流電源は電灯線(AC100V)よ
り得ている。
【0095】図12に示すように、カメラ端末器81
は、前面に光学レンズ811が配設されたCCDなどの撮
像素子と、撮像素子811からの撮像信号を取り込み、デ
ィジタル信号に変換する画像信号処理部813と、取り込
まれたディジタル画像データを動画圧縮する圧縮部814
と,自己アドレス及び相手アドレスを記憶するアドレス
設定部822と、撮像素子811の画素単位の輝度信号を生成
する輝度データ生成部815と、画素の範囲を1つ又は複
数指定する範囲設定部816と、指定された範囲の輝度デ
ータから照度補正値を用いて照度データに変換する照度
データ変換部817と、照度補正のための補正値を設定す
る照度補正値設定部818と、変換された照度データを目
標照度と比較し、その差分を照明器具87の点灯制御レベ
ルに変換する制御データ変換部819と、圧縮部814で圧縮
された画像データや前記制御データ変換部819で変換さ
れた点灯制御データにアドレスを付加して伝送I/F部
823へ送出する主制御部820と、伝送線85を介して前記主
制御部820からのデータを外部へ送信すると共に外部か
らのデータを受信して前記主制御部820に送出する伝送
I/F部823と、電源部824とを有して構成されている。
【0096】なお、電源部824の電源は、電源線84から
給電したものか、若しくは伝送線85に重畳して送られて
くる電源を伝送I/F部823で分離することによって得
たものでもよい。
【0097】また、輝度データ生成部815,範囲設定部8
16,照度データ変換部817,照度補正値設定部818,制御
データ変換部819,及び主制御部820の部分(破線枠821
にて示す部分)は、マイコンで構成することができる。
また、範囲設定部816,照度補正値設定部818,及びアド
レス設定部822の各設定部は不揮発性メモリで構成す
る。
【0098】一方、図13に示すように、前記表示装置
83は、伝送線85を介して前記カメラ端末器81と接続さ
れ、該カメラ端末器81からの画像圧縮データを受信する
伝送I/F部831と、自己アドレスを記憶するアドレス
設定部832と、伝送I/F部831からの画像圧縮データが
前記アドレス設定部832の自己アドレス宛か否かを判断
し、自己アドレス宛であれば、画像圧縮データを取り込
む主制御部833と、主制御部833からの画像圧縮データを
伸張する伸張部834と、伸張された画像データを表示器8
35に表示する表示制御部836と、カメラ端末器側の設定
を含む各種の設定やデータ入力を行う操作部837,838と
を有して構成されている。
【0099】なお、圧縮部814としてはMPEGエンコ
ーダを使用し、伸張部834としてはMPEGデコーダを
使用する。カメラ端末器81から表示装置83への画像
圧縮データの伝送には、送り先の相手アドレスを付加し
て送信する。主制御部833としてはCPU(中央演算処
理装置)が用いられ、表示器835としてはCRT(陰極
線管)やLCD(液晶表示パネル)が用いられる。操作
部837,838のうち、操作部837はマウスやキーボードな
どの操作手段であり、操作部838はタッチパネルで構成
される操作部である。また、電源部839の電源は、電源
部838の電源と同様に、電源線84から給電したものか、
若しくは伝送線85に重畳して送られてくる電源を伝送I
/F部831で分離することによって得たものでもよい。
【0100】上記実施の形態では、通常は、カメラ端末
器81で撮影した画像を表示装置83で監視する監視カ
メラモニタとして使用し、照明器具87の照度設定時は
前記表示装置83の操作部837又は838から範囲設定デー
タや照度設定データ(目標照度)を入力し、伝送I/F
部831,823を介してカメラ端末器81に送信すると共
に、伝送線85に接続された照明器具87の制御用端末
器82をカメラ端末器81から制御することができる。
【0101】さらに、表示器836に表示された画面の任
意の位置に、照明器具や空調機器などの負荷を制御・監
視するためにアイコンなどの図形を表示させ、マウスな
どの作部837の操作によりアイコンを指定することで対
象負荷を制御する制御信号を送信すると共に、負荷側の
状態に応じてアイコンの色を変化させることで負荷状態
(例えば点灯,消灯など)を表示させる。このような表
示制御は、表示装置83の表示制御部835で行うことが
できる。
【0102】さらにまた、通常、伝送線85及び電源線
86には最大64個のカメラ端末器を接続することが可
能であるが、表示装置83では、複数のカメラ端末器か
らの画像データを受信し、表示制御部835の制御によっ
て表示器836上に分割もしくはページ切り替えして表示
させるように制御することもできる。また、制御用端末
器82は1つまたは複数の照明を制御することが可能であ
り、さらに御用端末器についてもカメラ端末器と同様に
伝送線85及び電源線86上に複数の制御用端末器を配
置することが可能である。
【0103】図11〜図13の実施の形態によれば、監
視用のモニタ装置を照明器具など各種負荷制御用の設定
装置として兼用することができ、専用の設定器が不要と
なる。具体的には、表示装置は、(1)カメラによる室内
の照度測定範囲を設定することができる、(2)カメラか
らの映像によって室内を監視することができる、(3)照
明制御用端末器の制御状態を監視することができる、3
つの機能を果たすことができる。
【0104】制御・監視をアイコンなどの表示で行え
ば、負荷状態を見ながらの制御も容易に行うことがで
き、省エネルギーにも有用である。複数台のカメラから
の映像を1台のモニタで監視・制御できるので、経済性
と操作性に優れたシステムを実現できる。
【0105】図14は本発明の第8の実施の形態の監視
カメラシステムにおけるカメラ端末器の撮像素子の取付
装置を示す斜視図である。カメラ端末器のブロック構成
としては、図11及び図12に示したものがある。
【0106】図14において、規格化された配線器具
(図示せず)の枠に取り付け可能な寸法の直方体形状の
筐体91のほぼ中央部に半球面状の凹部94を形成し、
該凹部94の中心部にレンズ95及び撮像素子96を回
動可能な状態に取り付けている。そして、筐体91の外
表面に張り出すように配線器具用爪92が設けてあり、
筐体91の背面側には撮像素子96より引き出された信
号線及び電源線を外部に導出するための端子部93が突
設されている。
【0107】筐体91に対してレンズ95及び撮像素子
96を取り付ける構造については、図16に示すように
筐体91のほぼ中央部に形成した半球面状の凹部94に
対して半球面形状の器具97を遊嵌合状態で回動可能な
ように取り付け、該器具97の中央部に取り付けたレン
ズ95及び撮像素子96を器具97を回動させることに
よって回動させるように構成してもよい。
【0108】図15は本発明の第9の実施の形態の監視
カメラシステムにおけるカメラ端末器の撮像素子の取付
装置を示す斜視図である。
【0109】図15に示す装置では、レンズ95及び撮
像素子96を、天井埋め込み型の筐体98の内部に回動
可能に取り付けたものである。筐体98の天井内部側に
は撮像素子96より引き出された信号線及び電源線を外
部に導出するための端子部99が突設されている。
【0110】筐体98に対してレンズ95及び撮像素子
96を取り付ける構造については、図16に示したもの
と同様にすることができる。
【0111】なお、図14及び図15に示したようなレ
ンズ及び撮像素子の取付装置は、照明器具の照度制御専
用のカメラ端末器に取り付けてもよいし、照明器具の照
度制御用と監視カメラモニタ用とを兼用できるタイプの
カメラ端末器に取り付けてもよいことは勿論である。
【0112】図17は本発明の第10の実施の形態の監
視カメラシステムを示すブロック図である。図1と同じ
部分には同じ符号を付して説明する。
【0113】図17において、監視カメラシステムは、
撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複数のカ
メラ1,…mと、カメラ1,…mからの映像信号を処理
するコントロール装置2Fと、コントロール装置2Fで
処理された信号を表示するモニタ3とで構成されてい
る。
【0114】前記コントロール装置2Fは、カメラ1,
…mからの映像信号を入力し、ディジタル画像データに
変換する変換部21Aと、変換された前記ディジタル画
像データを記録部25に記憶し読み出す制御手段24
と、前記ディジタル画像データに各種の処理をする処理
部22Aと、前記ディジタル画像データを映像信号に変
換しモニタに出力する出力23部とを有して構造されて
いる。
【0115】前記コントロール装置2Fの処理部22A
は、1つのモニタに2つ以上の分割した画面を生成する
機能と、分割画面の縦横サイズを均等または異なるサイ
ズに設定する機能とを有している。
【0116】さらに、処理部22Aは、複数カメラ1,
…mからの映像を複数に分割した各分割画面に対して1
対1に任意に対応させて表示する機能を有している。さ
らにまた、処理部22Aは、各分割画面に対して1対1
に任意に対応させて表示した1つの組み合わせを1頁と
いう単位にして、組み合わせ頁を複数有し、なおかつ頁
切り替えができる機能を有している。
【0117】また、処理部22Aには、組み合わせ頁に
おける1つ以上の分割画面を複数頁に亘って常に共通即
ち固定カメラ映像にでき、なおかつ複数頁に亘る共通以
外の分割画面により全カメラ映像を循環式に出画できる
機能を設けることにより、監視カメラシステムにおける
利便性を更に増大させることができる。
【0118】図18は、カメラ映像として8チャンネル
分を有している場合における、4分割画面表示を示して
おり、上段2画面を固定画面とし、下段2画面を循環式
画面とした場合を示している。頁切り替えをする度に、
下段2段の2つの分割画面は1,2チャンネルのカメラ
映像→3,4チャンネルのカメラ映像→5,6チャンネ
ルのカメラ映像→7,8チャンネルのカメラ映像 とい
うように移行していく。
【0119】図19は、全カメラ映像が8チャンネル分
ある場合における、4分割画面表示を示しており、右側
2画面を固定画面とし、左側2画面を循環式画面とした
場合を示している。頁切り替えをする度に、左側2段の
2つの分割画面は 1,2チャンネルのカメラ映像→
3,4チャンネルのカメラ映像→5,6チャンネルのカ
メラ映像→7,8チャンネルのカメラ映像 というよう
に移行していく。
【0120】図20は、カメラ映像として12チャンネ
ル分を有している場合における、10分割画面表示を示
しており、上段1段を固定画面とし、下段2段を循環式
画面とした場合を示している。頁切り替えをする度に、
下段2段の8つの分割画面は1〜8チャンネルのカメラ
映像→5〜12チャンネルのカメラ映像→9〜12〜4
チャンネルのカメラ映像 というように4チャンネル分
ずつ移行していく。
【0121】図21は、カメラ映像として12チャンネ
ル分を有している場合における、8分割画面表示を示し
ており、大きい1つの画面を固定画面とし、その他小さ
い7つの画面を循環式画面とした場合を示している。頁
切り替えをする度に、小さい7つの分割画面は 1〜7
チャンネルのカメラ映像→8〜12チャンネルのカメラ
映像(2つの画面に映像無し) というように7チャン
ネル分ずつ移行する。
【0122】図17〜図21で述べた実施の形態によれ
ば、分割画面の1つ以上を複数頁に亘り共通即ち固定の
カメラ映像にすることにより頁切り替えを行っても常に
共通分割画面が出画していることになる。即ち、注視し
たい或いは注視する必要のあるカメラ映像を常に出画状
態にできる。また、複数頁に亘る共通画面以外の画面に
より、全カメラ映像を循環式に出画できる。つまり、全
カメラ映像を順次に出画することができる。よって、注
視する画面は常時出画しておけるので、決定的瞬間の見
落としがなくなり、しかも循環式分割画面により全カメ
ラ映像の監視もでき、他のカメラ映像の見落としも少な
くすることができる。
【0123】図22は本発明の第11の実施の形態の監
視カメラシステムを示すブロック図である。図1と同じ
部分には同じ符号を付して説明する。
【0124】図22において、撮像素子を有し、映像信
号を出力する1つ又は複数のカメラ1,…mと、カメラ
1,…mからの映像信号を処理するコントロール装置2
Gと、コントロール装置2Gで処理された信号を表示す
るモニタ3とで構成されている。
【0125】前記コントロール装置2Gは、カメラ1,
…mからの1つ又は複数の映像信号を入力し、ディジタ
ル画像データに変換する変換部21Aと、変換された前
記ディジタル画像データを記録部25に記憶し読み出す
制御部24Bと、前記ディジタル画像データに各種の処
理(ここでは圧縮や伸張も含む)をする処理部22と、
処理部22からのディジタル画像データを映像信号に変
換しモニ3タに出力する出力部23とを有して構成され
ている。
【0126】前記コントロール装置2Gの制御部24B
は、店舗などの入り口付近などに取り付けた人感センサ
などの外部検知装置27からの信号を受信し内容を判別
する手段と、その信号判別結果により、例えば店舗内に
人が入ってきたときに、高画質でリアルタイムなカメラ
映像が得られる記憶モードに切り替える手段と、前記高
画質モードで記録部25に記憶した画像を高速検索し読
み出すことを可能とし、検索の際に、記憶された最古の
記憶データを自動検索再生するか、最新の記憶データを
自動検索再生するかを選択可能にする検索再生手段とを
有している。
【0127】ここで、‘高画質なカメラ映像’とは、処
理部22での画像データの圧縮率を下げることによって
高画質化することを言い、また‘リアルタイムなカメラ
映像’とは、変換部21Aでの画像取り込みの時間間隔
を狭める(例えば人が入って来ない状態では1秒間隔で
1枚の画像を取り込んでいたのを、人が入ってきたこと
を検知したときに1/30秒間隔で1枚の画像を取り込
むようにする)ことによって記憶映像の連続性(リアル
タイム性)を高めることを言う。
【0128】図22の実施の形態では、図23に示すよ
うに、ラフモード(例えば画像圧縮率も高く設定され、
なおかつ1秒間隔で1枚の画像を取り込む記録モード)
で記録部25への記録を行ったいる状態で、外部検知装
置27からのセンサ信号が到来すると、制御部24Bは
処理部22及び変換部21を制御して、圧縮率を上げか
つ取り込み時間間隔を狭める高画質モードに切り替え
る。制御部24Bはこの高画質記録を外部センサ信号到
来後所定時間(例えば5秒間)行った後、再びラフモー
ドに切り替え、その後再び外部センサ信号が有れば高画
質モードに切り替えると言うように実行される。そし
て、n回目の高画質モードでの記録後、再びラフ記録を
行ったところで記録を停止させて、コントロール装置2
Gに設けられている高速検索用の操作ボタン(図示せ
ず)を例えば1回押すと、n回目即ち最新の高画質記録
データの開始時点を自動検索して再生を行う。また、高
速検索用の操作ボタン(図示せず)を例えば2回押した
場合は、1回目即ち最古の高画質記録データの開始時点
を自動検索して再生を行う。
【0129】このような検索によれば、店舗などで例え
ば開店時間単位の監視記録を行っている場合(12時間
営業など)などに、その営業時間中の最初や最後に検知
した記録内容を簡単に高速検索して再生することが可能
となる。つまり、最初または最新の重要データの頭出し
を高速に行える。
【0130】ところで、上記のような高速検索再生を行
うには、まず、最終回(n回目)即ち最新の高画質モー
ドでの記録部分及び1回目即ち最古の高画質モードでの
記録部分を検索する必要がある。
【0131】そこで、前記コントロール装置の制御部に
は、変換部で取り込んだ動画像データを静止画像単位で
扱い、静止画像単体、若しくはこれを複数集めてパッケ
ージ化し、1ファイルに編集する手段を具備させる。即
ち、静止画像単体、若しくはこれを複数集めたパッケー
ジを1ファイルとして、ファイル名に検索条件に必要な
し器別情報を数字・文字・記号を用いて与えるようにす
る。これにより、例えば、指定時刻,或いは基準時刻か
らの相対時間,録画開始及び終了,特定記録モードによ
る記録回数及び各回の記録開始などを正確に検索するこ
とができる。
【0132】図24に、ファイル名の例を示している。
図23で述べた高画質記録モードでは、1/30秒ごと
に1枚ずつ、例えば5秒間静止画像を取り込むとする
と、1回の高画質モードへの切り替えにより150枚の
静止画像を取得できることになる。この150枚の静止
画像を1つのファイルとして、図24のようにしてファ
イル名を付与する。
【0133】なお、図24に示すような、静止画像単体
もしくはそれを複数集めて1ファイルとし、検索などに
必要な識別情報をファイル名として付与する手段は、図
22及び図23で述べた実施の形態に限らず、ファイル
検索などが必要な他の実施の形態に対しても広く利用す
ることができるものである。
【0134】図25は本発明の第12の実施の形態の監
視カメラシステムを示すブロック図である。図22と同
じ部分には同じ符号を付して説明する。
【0135】図25において、撮像素子を有し、映像信
号を出力する1つ又は複数のカメラ1,…mと、カメラ
1,…mからの映像信号を処理するコントロール装置2
Hと、コントロール装置2Hで処理された信号を表示す
るモニタ3とで構成されている。
【0136】前記コントロール装置2Hは、カメラ1,
…mからの1つ又は複数の映像信号を入力し、ディジタ
ル画像データに変換する変換部21Aと、変換された前
記ディジタル画像データを一定時間間隔で記録部25に
記憶し読み出す制御部24Cと、前記ディジタル画像デ
ータに各種の処理(主に圧縮及び伸張の処理をする処理
部22と、処理部22からのディジタル画像データを映
像信号に変換しモニ3タに出力する出力部23とを有し
て構成されている。
【0137】前記コントロール装置2Hの制御部24C
は、さらに、記録部25の残り容量を算出する手段と、
記録部25に記録する時間間隔を可変する手段と、記録
部25の残り容量が、しきい値以下か否かを判定する手
段と、記録部25の残り容量がしきい値以下の場合、自
動的に、画像の記録時間間隔を長くするよう設定する手
段とを有している。
【0138】さらに、前記制御部24Cにおいては、前
記しきい値について複数設定可能で、前記しきい値毎に
画像データの録画間隔時間を可変設定できる切替設定機
能を有している。
【0139】さらにまた、前記制御部24Cは、前記記
録部25の残り容量が設定したしきい値以下の場合、画像
の録画間隔時間が変化したことをモニタ画面に表示する
機能を有している。
【0140】さらに、前記制御部24Cは、記録部25
の残り容量に応じて、画像の録画時間間隔を自動変更す
る機能を有しており、該自動変更機能の有効又は無効
は、前記切替設定機能により選択可能となっている。
【0141】なお、図25における処理部22を、変換
部からの画像データを圧縮する圧縮部と、記録部25か
らの画像データを伸張し再生する伸張部とで構成した場
合には、記録部25に記録されるデータ量は、圧縮部の
予め設定された圧縮率、及び圧縮方式が例えばMPEG
4のような差分動画圧縮の場合はカメラ映像の変化の大
小によって圧縮されたデータ量に違いが生じ、結果とし
て記録部25に記録される記録量に違いが生じる。従っ
て、本実施の形態は、ディジタル画像データを圧縮処理
して記録部25に記録し再生する場合に特に有用であ
る。
【0142】図25で述べた実施の形態によれば、自動
的に記録部の残り容量を算出し、記録部への録画時間を
可変して録画できるようにしたので、使用者が予め所望
する時間(例えば1週間分に相当する時間)の録画が可
能になり、必要な画像が録画できなかったり、或いは全
ての記録容量分を使った後に記録済みの最初の部分から
上書きされ消去されてしまうことが防止できるので、利
便性が向上する。また、自動的に録画時間間隔が変わっ
たことをモニタにて使用者に通知する機能もあるので、
使用者は録画時間間隔の変更を容易に知ることができ、
利便性が向上する。
【0143】図26は本発明の第13の実施の形態の監
視カメラシステムを示すブロック図である。図22と同
じ部分には同じ符号を付して説明する。
【0144】図26において、監視カメラシステムは、
撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複数のカ
メラ1,…mと、カメラ1,…mからの映像信号を処理
するコントロール装置2Iと、コントロール装置2Iで
処理された信号を表示する1つ又は複数のモニタ3,…
nとで構成されている。
【0145】前記コントロール装置2Iは、カメラ1,
…mからの映像信号を入力し、ディジタル画像データに
変換する変換部21Aと、変換された前記ディジタル画
像データを記録部25に記憶し読み出す制御部24E
と、前記ディジタル画像データに各種の処理をする処理
部22と、前記ディジタル画像データを映像信号に変換
し、1つ又は複数のモニタ3,…nに出力する出力部2
3Aと、前記カメラ1,…m,記録部25及びモニタ
3,…nに電源を供給する電源部28とを有して構成さ
れている。
【0146】上記記録部25は、フラッシュメモリなど
の半導体メモリ、或いはHDD装置,DVD装置などで
構成され、コントロール装置2Iの内部にあっても外部
に配置されていてもよい。
【0147】前記コントロール装置2Iの制御部24E
は、さらに、カメラ1,…mへの電源供給を制御する手
段と、モニタ3,…nへの電源供給を制御する手段と、
記録部25への電源供給を制御する手段と、前記カメラ
1,…m,モニタ3,…n及び記録部25それぞれへの
電源供給状態を設定する手段とを有している。
【0148】なお、電源供給状態の設定は、カメラ毎や
モニタ毎に複数の組合せが可能である。
【0149】また、コントロール装置2Iの制御部24
Eには、外部信号が入力可能であり、或いはタイマー予
約機能又はタッチパネルのような操作表示部を備えてお
り、カメラ,記録部及びモニタへの各装置への電源供給
状態は、外部からの信号入力,タイマー,または操作表
示部の操作により、切り替えることが可能とする。
【0150】さらに、制御部24Eは、全カメラへの供
給電源を停止状態にした場合は、自動的に、モニタ及び
記録部への電源供給を停止状態に設定することも可能で
ある。
【0151】さらにまた、制御部24Eは、モニタへの
電源供給を省電力モードに切り替えることが可能となっ
ている。
【0152】具体的には、店舗や社屋などでの監視カメ
ラシステムでは、日中はカメラ及びモニタのみに電源供
給して動作させ、夜間はカメラ及び記録装置のみに電源
供給して動作させるといった、時刻に応じた監視システ
ムの運用が可能となる。しかも、無駄な電力を削減で
き、経済的である。
【0153】図26の実施の形態によれば、コントロー
ル装置にて各装置の電源部を制御でき、また、各装置の
電源状態を複数組合わせて設定できるようにしたので、
電源制御の利便性が向上し、不要な電力消費を防ぎ、経
済性も向上させることができる。また、外部入力信号や
内部タイマーによる自動的に種々の電源供給状態に切り
替えることができるので、利便性が向上する。
【0154】図27は本発明の第14の実施の形態の監
視カメラシステムを示すブロック図である。図22と同
じ部分には同じ符号を付して説明する。
【0155】図27において、監視カメラシステムは、
撮像素子を有し、映像信号を出力する1つ又は複数のカ
メラ1,…mと、カメラ1,…mからの映像信号を処理
するコントロール装置2Jと、コントロール装置2Jで
処理された信号を表示するモニタ3とで構成されてい
る。
【0156】前記コントロール装置2Jは、カメラ1,
…mからの映像信号を入力し、ディジタル画像データに
変換する変換部21Aと、変換された前記ディジタル画
像データを記録部25に記憶し読み出す制御部24F
と、前記ディジタル画像データに各種の処理(圧縮及び
伸張などの処理)をする処理部22と、前記ディジタル
画像データを映像信号に変換しモニタ3に出力する出力
部23とを有している。
【0157】前記コントロール装置2Jの制御部24F
は、さらに、時計手段と、記憶するディジタル画像デー
タの1つの単位毎に記憶時間及び順序を画像データ識別
のインデックス情報として付与して記憶する手段と、前
記インデックス情報に基づき必要なディジタル画像デー
タを検索する検索手段と、再生画像の現時点からの任意
の早送り/早戻し時間検索設定手段と、前記検索手段に
基づく検索を行う際に、前記早送り/早戻し時間検索設
定手段による設定時間の記憶画像を高速検索して読み出
す(再生する)手段とを有している。
【0158】なお、現時点からの早送り/早戻し検索時
間は、一旦設定した際には、操作部26Aで変更設定操
作するまで、継続し有効になるものである。
【0159】さらに、現時点からの早送り/早戻し検索
時間の設定変更は、システムで、予め定めた複数の時間
の中から操作部26Aで選択操作することにより、変更
設定することもできる。
【0160】上記の再生画像の現時点からの任意の早送
り/早戻し時間検索設定手段の例としては、例えば下記
の時間選択例により選択設定可能である。
【0161】現在の再生より戻る:3分前、5分前、1
0分前、…現在の再生から送る:3分後、5分後、10
分後、…例えば、再生中に再生動作を一旦停止し、操作
部26Aのキーから「−」と「5」を押すと、現在の再
生より5分前が設定され、次に操作部26Aに設けられ
ているタイムサーチボタンを押すと、5分前を検索して
再生する。その後、再びタイムサーチボタンを押すと、
再び5分前を検索して再生する。つまり、現在再生して
いる映像から、設定時間(5分前)から繰り返し再生で
きる。同様に、操作部26Aのキーから「+」と「5」
を押すと、現在の再生から5分後が設定され、次にタイ
ムサーチボタンを押すと、5分後を検索して再生する。
その後は、タイムサーチボタンを押す度に、5分後を検
索して再生する。
【0162】図27の実施の形態によれば、ディジタル
画像データの1つの単位毎にインデックス情報を付与し
て記憶するようにしたので、任意の記憶画像を自動的に
繰り返したり,スキップしたりして、検索再生でき、検
索の手間が簡略化でき、利便性が向上する。また、検索
時間を設定記憶し、同じ再生画像を何度も直ぐに頭出し
して再生することが可能になり、重要な映像を直ぐに繰
り返し見ることができる。
【0163】尚、以上述べた本発明の実施の形態では、
画像取込み部や変換部としては、カメラからのアナログ
映像信号をディジタル信号に変換するA/D変換部とメ
モリ部とで構成される場合について説明したが、本発明
はこれに限定されず、カメラからの映像信号がディジタ
ル化されたシリアル信号であって、画像取込み部や変換
部は、シリアル/パラレル変換部とメモリ部とで構成さ
れる場合にも、本発明を応用することが可能である。
【0164】
【発明の効果】本発明によれば、カメラ映像をディジタ
ル信号で処理して長時間に亘る記録をしたり、データ解
析や検索などを速やかに行え、操作性に優れた監視カメ
ラシステム及びカメラ端末器を実現できる。
【0165】請求項1の発明によれば、カメラ画像を解
析し、輝度分布が変化しているメッシュを追跡し、店舗
内などで人がどのような軌跡をたどって移動したかを解
析することができる。
【0166】請求項2の発明によれば、カメラからの同
期信号レベルを検知し、電源電圧を制御することで、カ
メラとコントロール装置間の接続ケーブルの距離が変化
してもカメラ入力部に供給される電源電圧を適正にする
ことができ、ケーブルが短い場合にはカメラ内部での無
駄な発熱を抑えてコントロール装置からの供給電源を低
減でき、またケーブルが長くなった場合でもカメラを正
常に動作させることができる。
【0167】請求項3の発明によれば、カメラからの同
期信号が一定時間、同期信号検出回路で検出されなかっ
た場合に、カメラ、または接続ケーブルの故障として警
告発生手段を駆動して警告音または発光などで使用者に
知らせることができる。
【0168】請求項4の発明によれば、再生中にマーキ
ング操作した重要な映像部分は、再生スタートするたび
に何度でもそこから再生スタートでき、重要部分の映像
を何度でも容易に繰り返し再生することができる。
【0169】請求項5,6の発明によれば、複数台のカ
メラ映像を動画圧縮する際に、同一記録容量で、複数台
のカメラ映像を効率良く長時間記録することが可能とな
る。
【0170】請求項7の発明によれば、監視用のモニタ
装置を照明器具など各種負荷制御用の設定装置として兼
用することができ、専用の設定器が不要となる。複数台
のカメラからの映像を1台のモニタで監視・制御できる
ので、経済性と操作性に優れたシステムを実現できる。
【0171】請求項8〜11の発明によれば、カメラ端
末器にレンズ及び撮像素子を回動可能に取り付け、撮影
範囲を広げることができる。
【0172】請求項12の発明によれば、1つのモニタ
画面を多画面分割し、各分割画面に対して複数のカメラ
映像をそれぞれ対応させて表示できる監視カメラシステ
ムを構成することができる。
【0173】請求項13の発明によれば、外部センサか
らの信号を受信し内容を判別し、その判別結果により、
高画質モードに切り替え、高画質でリアルタイムでカメ
ラ映像を記憶し、その高画質モードで記憶した画像を高
速検索する際に、記憶された最古の記憶データを自動検
索再生するか、最新の記憶データを自動検索再生するか
を選択可能にした。最古または最新の重要データの頭出
しを高速に行える。
【0174】請求項14の発明によれば、1枚或いは複
数枚の静止画を一まとめにして1ファイルに編集し、フ
ァイル名として検索条件に必要な識別情報を記号化して
付与したので、例えば複数枚の静止画を用いて連続的に
(リアルタイムに)記録した動画像ファイルを容易に検
索して再生することなどが可能となる。
【0175】請求項15,16の発明によれば、自動的
に記録部の残り容量を算出し、記録部への録画時間を可
変して録画できるようにしたので、使用者が予め所望す
る時間(例えば1週間分に相当する時間)の録画が可能
になり、必要な画像が録画できなかったり、或いは記録
済み部分に上書きされ消去されてしまうことなどが防止
できる。
【0176】請求項17の発明によれば、コントロール
装置に接続して使用されるカメラ,モニタ,記録装置な
どの各装置の電源部の電源供給状態を制御でき、各装置
への電源供給を時間帯などに応じて必要な装置のみ複数
組合わせて設定できるので、電源制御を効率的に行え、
不要な電力消費を防ぐことができる。
【0177】請求項18の発明によれば、ディジタル画
像データの1つの単位毎にインデックス情報を付与して
記憶するようにしたので、任意の記憶画像を自動的に繰
り返したり,スキップしたりして、検索再生でき、検索
の手間を簡略化できる。また、検索時間を設定記憶し、
同じ再生画像を何度も直ぐに頭出しして再生することが
可能になり、重要な映像を直ぐに繰り返し見ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の監視カメラシステ
ムを示すブロック図。
【図2】図1の実施の形態を説明する説明図。
【図3】図1の実施の形態を説明する説明図。
【図4】図1の実施の形態を説明する説明図。
【図5】図1の実施の形態を説明する説明図。
【図6】本発明の第2の実施の形態の監視カメラシステ
ムを示すブロック図。
【図7】本発明の第3の実施の形態の監視カメラシステ
ムを示すブロック図。
【図8】本発明の第4の実施の形態の監視カメラシステ
ムを示すブロック図。
【図9】本発明の第5の実施の形態の監視カメラシステ
ムを示すブロック図。
【図10】本発明の第6の実施の形態の監視カメラシス
テムを示すブロック図。
【図11】本発明の第7の実施の形態の監視カメラシス
テムを示すブロック図。
【図12】図11の実施の形態におけるカメラ端末器の
構成を示すブロック図。
【図13】図11の実施の形態における表示装置の構成
を示すブロック図。
【図14】本発明の第8の実施の形態の監視カメラシス
テムにおけるカメラ端末器のレンズ及び撮像素子部分の
構造を示す斜視図。
【図15】本発明の第9の実施の形態の監視カメラシス
テムにおけるカメラ端末器のレンズ及び撮像素子部分の
構造を示す斜視図。
【図16】図14及び図15におけるレンズ及び撮像素
子部分の取付構造を示す断面図。
【図17】本発明の第10の実施の形態の監視カメラシ
ステムを示すブロック図。
【図18】図17の実施の形態を説明する説明図。
【図19】図17の実施の形態を説明する説明図。
【図20】図17の実施の形態を説明する説明図。
【図21】図17の実施の形態を説明する説明図。
【図22】本発明の第11の実施の形態の監視カメラシ
ステムを示すブロック図。
【図23】図22の実施の形態を説明する説明図。
【図24】図22の実施の形態などの検索動作に必要な
ファイル名の付与例を示す説明図。
【図25】本発明の第12の実施の形態の監視カメラシ
ステムを示すブロック図。
【図26】本発明の第13の実施の形態の監視カメラシ
ステムを示すブロック図。
【図27】本発明の第14の実施の形態の監視カメラシ
ステムを示すブロック図。
【符号の説明】
1…カメラ 2,2A〜2J…コントロール装置 3…モニタ 21…変換部 22…処理部 23…出力部 24…制御部 25…記録部 32…映像処理回路 33…定電圧回路(直流電源) 34…同期信号レベル検出回路 35…定電圧制御回路 36…同期信号検出回路 37…警告発生手段 41,51,61…画像取込み部 42,52,62…圧縮部 45,55,65…選択部 46,56,66…再生処理部 47,67…制御部 48,68…記録装置 49,69…画像生成部 50,70…出力部 81…カメラ端末器 82…制御用端末器 83…表示装置 85…伝送線
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月2日(2000.10.
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図15】
【図16】
【図18】
【図7】
【図8】
【図9】
【図11】
【図13】
【図10】
【図12】
【図14】
【図17】
【図19】
【図20】
【図21】
【図22】
【図23】
【図24】
【図25】
【図26】
【図27】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 27/02 G11B 27/02 5D110 27/34 27/34 P 5L096 H04N 5/225 H04N 5/225 C 5/232 5/232 Z 5/76 5/76 Z 5/91 5/91 N 5/765 L 5/92 5/92 H G11B 27/02 A (72)発明者 森田 正之 東京都品川区東品川四丁目3番1号 東芝 ライテック株式会社内 (72)発明者 清水 貴 東京都品川区東品川四丁目3番1号 東芝 ライテック株式会社内 (72)発明者 渡辺 有一 東京都品川区東品川四丁目3番1号 東芝 ライテック株式会社内 Fターム(参考) 5C022 AA01 AB15 AB61 AC01 AC27 AC42 AC54 AC78 5C052 AA01 AA17 AB04 AC05 AC08 CC01 CC11 DD04 5C053 FA11 FA14 FA23 FA27 GA11 GB04 GB06 GB37 HA24 HA29 HA33 JA21 KA04 KA24 KA25 LA01 LA06 5C054 AA02 AA05 BA03 CA04 CC02 CE02 CE16 CF06 CH01 EA07 EB05 EC01 EH07 FA00 FC03 FC12 FE02 FE09 FE18 FE23 FE28 FF02 FF03 FF06 FF07 GA01 GA02 GA04 GB02 GB04 GD04 HA14 5D077 AA08 BA08 BB07 CA02 CB06 CB16 DC22 DE05 DE13 EA12 HA07 HC09 HC26 HC27 5D110 AA04 AA29 BB28 BC05 CA05 CA09 CA43 CC03 CF13 CJ03 CJ13 CL02 CL03 DA15 DA17 DA20 DB05 DC05 DC15 DE02 DE04 DE06 EA08 EA09 FA07 FA09 5L096 BA02 CA04 CA05 DA02 FA32 GA07 GA08 GA19 HA05

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮像素子を有し、映像信号を出力するカメ
    ラと;前記カメラからの映像信号を入力し、ディジタル
    画像データに変換する変換部と、変換された前記ディジ
    タル画像データを記録部に記憶する手段と、前記ディジ
    タル画像データに各種の処理をする処理部と、前記ディ
    ジタル画像データを映像信号に変換しモニタに出力する
    出力部と、を有したコントロール装置と;を具備し、 前記コントロール装置の制御部は、さらに画面を任意の
    メッシュに分割し、該メッシュをそれぞれ管理したり、
    所定範囲のメッシュをグルーピングして管理する手段を
    有することを特徴とする監視カメラシステム。
  2. 【請求項2】撮像素子を有し、映像信号を出力するカメ
    ラと;該カメラに電源を供給し、カメラからの映像信号
    を処理するコントロール装置と;を具備し、 前記コントロール装置は、 前記カメラからの映像信号を処理する映像処理回路と;
    前記カメラに電源を供給する定電圧回路と;前記カメラ
    からの同期信号のレベルを検出する同期信号レベル検出
    回路と;前記定電圧回路の出力電圧を、前記同期信号レ
    ベル検出回路からの検出信号に応じて自動的に制御する
    定電圧制御回路と;を有することを特徴とする監視カメ
    ラシステム。
  3. 【請求項3】撮像素子を有し、映像信号を出力するカメ
    ラと;該カメラからの映像信号を処理するコントロール
    装置と;を具備し、 前記コントロール装置は、 前記カメラからの映像信号を処理する映像処理回路と;
    前記カメラからの同期信号を検出する同期信号検出回路
    と;前記同期信号検出回路で一定時間同期信号が検出さ
    れない場合に警告を発する警告発生手段と;を有するこ
    とを特徴とする監視カメラシステム。
  4. 【請求項4】撮像素子を有し、映像信号を出力するカメ
    ラと;該カメラからの映像信号を処理するコントロール
    装置と;前記コントロール装置で処理された信号を表示
    するモニタと;を具備し、 前記コントロール装置は、 前記カメラからの映像信号を入力し、ディジタル画像デ
    ータに変換する変換部と;変換された前記ディジタル画
    像データを記録部に記憶する手段と;前記ディジタル画
    像データに各種の処理をする処理部と;前記ディジタル
    画像データを映像信号に変換しモニタに出力する出力部
    と;少なくとも記録・再生操作ボタン及びマーキング操
    作ボタンを備えた操作部と;前記記録部に記憶した画像
    データを再生中にマーキング操作すると、次回の再生操
    作時には、そのマーキングした画像データから再生スタ
    ートするよう制御を行う手段と;を有することを特徴と
    する監視カメラシステム。
  5. 【請求項5】撮像素子を有し、映像信号を出力する複数
    のカメラと;前記複数のカメラからの映像信号を処理す
    るコントロール装置と;を具備し、 前記コントロール装置は、カメラ毎に、 映像データを一定時間ごとにカメラ間で交互となるよう
    に取り込む画像取り込み部と;前記画像取り込み部で取
    り込んだ一定時間ごとの映像データを動画圧縮する圧縮
    部と;前記圧縮部で圧縮されたカメラ毎の映像データを
    記録装置に記録し、読み出す制御部と;前記圧縮部又は
    前記記録装置からの映像データを、伸張し再生する再生
    処理部と;前記再生処理部で再生されたデータから、1
    つ又は複数のカメラ画像を生成する画像生成部と;前記
    画像生成部で生成された画像をモニタ装置に出力する出
    力部と;を有することを特徴とする監視カメラシステ
    ム。
  6. 【請求項6】撮像素子を有し、映像信号を出力する複数
    のカメラと;前記複数のカメラからの映像信号を処理す
    るコントロール装置と;を具備し、 前記コントロール装置は、 複数のカメラからの映像データを同時に取り込む画像取
    り込み部と;前記画像取り込み部で取り込んだカメラ毎
    の映像データを動画圧縮する圧縮部と;前記圧縮部で圧
    縮された映像データを記録装置に記録し、読み出す制御
    部と;前記圧縮部又は前記記録装置からの映像データ
    を、伸張し再生する再生処理部と;前記再生処理部で再
    生されたデータから、1つ又は複数のカメラ画像を生成
    する画像生成部と;前記画像生成部で生成された画像を
    モニタ装置に出力する出力部と;を有することを特徴と
    する監視カメラシステム。
  7. 【請求項7】撮像素子と;該撮像素子からの撮像信号を
    取り込み、ディジタル信号に変換・処理する処理部と;
    取り込まれた画像データを動画圧縮する圧縮部と;自己
    アドレス及び相手アドレスを記憶するアドレス設定部
    と;前記撮像素子の画素単位の輝度信号を生成する輝度
    データ生成部と;画素の範囲を1つ又は複数指定する範
    囲設定部と;指定された範囲の輝度データから照度デー
    タに変換する照度データ変換部と;変換された照度デー
    タを目標照度と比較し、その差分を照明器具の点灯制御
    レベルに変換する制御データ変換部と;前記圧縮部で圧
    縮された画像データや前記制御データ変換部で変換され
    た点灯制御データにアドレスを付加して伝送I/F部へ
    送出する主制御部と;伝送線を介して前記主制御部から
    のデータを外部へ送信すると共に外部からのデータを受
    信して前記主制御部に送出する伝送I/F部と;を有す
    るカメラ端末器と、 伝送線を介して前記カメラ端末器と接続され、該カメラ
    端末器からの画像圧縮データを受信する伝送I/F部
    と;自己アドレスを記憶するアドレス設定部と;前記伝
    送I/F部からの画像圧縮データが前記アドレス設定部
    の自己アドレス宛か否かを判断し、自己アドレス宛であ
    れば、画像圧縮データを取り込む主制御部と;前記主制
    御部からの画像圧縮データを伸張する伸張部と;伸張さ
    れた画像データを表示器に表示する表示制御部と;前記
    カメラ端末器側を含む各種の設定やデータ入力を行う操
    作部と;を有する表示装置と、 を具備し、 通常は、カメラ端末器で撮影した画像を表示装置で監視
    する監視カメラモニタとして使用し、照明器具の照度設
    定時は前記表示装置の操作部から範囲設定データや照度
    設定データを入力し、伝送I/F部を介してカメラ端末
    器に送信すると共に、伝送線に接続された照明器具の制
    御用端末器をカメラ端末器から制御することを特徴とす
    る監視カメラシステム。
  8. 【請求項8】撮像素子の画素単位の輝度信号を生成する
    輝度データ生成部と;画素の範囲を1つ又は複数指定す
    る範囲設定部と;指定された範囲の輝度データから照度
    データに変換する照度データ変換部と;変換された照度
    データを目標照度と比較し、その差分を照明器具の点灯
    制御レベルに変換する制御データ変換部と;を具備し、 レンズ及び撮像素子を回動可能な形状とし、規格化され
    た配線器具の枠に取り付け可能な寸法に形成したことを
    特徴とするカメラ端末器。
  9. 【請求項9】撮像素子の画素単位の輝度信号を生成する
    輝度データ生成部と;画素の範囲を1つ又は複数指定す
    る範囲設定部と;指定された範囲の輝度データから照度
    データに変換する照度データ変換部と;変換された照度
    データを目標照度と比較し、その差分を照明器具の点灯
    制御レベルに変換する制御データ変換部と;を具備し、 レンズ及び撮像素子を回動可能とし、天井埋め込み型の
    形状としたことを特徴とするカメラ端末器。
  10. 【請求項10】撮像素子と;該撮像素子からの撮像信号
    を取り込み、ディジタル信号に変換・処理する処理部
    と;取り込まれた画像データを動画圧縮する圧縮部と;
    自己アドレス及び相手アドレスを記憶するアドレス設定
    部と;前記撮像素子の画素単位の輝度信号を生成する輝
    度データ生成部と;画素の範囲を1つ又は複数指定する
    範囲設定部と;指定された範囲の輝度データから照度デ
    ータに変換する照度データ変換部と;変換された照度デ
    ータを目標照度と比較し、その差分を照明器具の点灯制
    御レベルに変換する制御データ変換部と;前記圧縮部で
    圧縮された画像データや前記制御データ変換部で変換さ
    れた点灯制御データにアドレスを付加して伝送I/F部
    へ送出する主制御部と;伝送線を介して前記主制御部か
    らのデータを外部へ送信すると共に外部からのデータを
    受信して前記主制御部に送出する伝送I/F部と;を具
    備し、 レンズ及び撮像素子を回動可能な形状とし、規格化され
    た配線器具の枠に取り付け可能な寸法に形成したことを
    特徴とするカメラ端末器。
  11. 【請求項11】撮像素子と;該撮像素子からの撮像信号
    を取り込み、ディジタル信号に変換・処理する処理部
    と;取り込まれた画像データを動画圧縮する圧縮部と;
    自己アドレス及び相手アドレスを記憶するアドレス設定
    部と;前記撮像素子の画素単位の輝度信号を生成する輝
    度データ生成部と;画素の範囲を1つ又は複数指定する
    範囲設定部と;指定された範囲の輝度データから照度デ
    ータに変換する照度データ変換部と;変換された照度デ
    ータを目標照度と比較し、その差分を照明器具の点灯制
    御レベルに変換する制御データ変換部と;前記圧縮部で
    圧縮された画像データや前記制御データ変換部で変換さ
    れた点灯制御データにアドレスを付加して伝送I/F部
    へ送出する主制御部と;伝送線を介して前記主制御部か
    らのデータを外部へ送信すると共に外部からのデータを
    受信して前記主制御部に送出する伝送I/F部と;を具
    備し、 レンズ及び撮像素子を回動可能とし、天井埋め込み型の
    形状としたことを特徴とするカメラ端末器。
  12. 【請求項12】撮像素子を有し、映像信号を出力する1
    つ又は複数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入
    力し、ディジタル画像データに変換する変換部と、変換
    された前記ディジタル画像データを記録部に記憶し読み
    出す手段と、前記ディジタル画像データに各種の処理を
    する処理部と、前記ディジタル画像データを映像信号に
    変換しモニタに出力する出力部と、を有したコントロー
    ル装置と;前記コントロール装置で処理された信号を表
    示するモニタと;を具備し、 前記コントロール装置の処理部は、 1つのモニタに2つ以上の分割した画面を生成する手段
    と;分割画面の縦横サイズを均等または異なるサイズに
    設定する手段と;を有することを特徴とする監視カメラ
    システム。
  13. 【請求項13】撮像素子を有し、映像信号を出力する1
    つ又は複数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入
    力し、ディジタル画像データに変換する変換部と、変換
    された前記ディジタル画像データを記録部に記憶する手
    段と、前記ディジタル画像データに各種の処理をする処
    理部と、前記ディジタル画像データを映像信号に変換し
    モニタに出力する出力部と、を有したコントロール装置
    と;前記コントロール装置で処理された信号を表示する
    モニタと;を具備し、 前記コントロール装置は、 外部検知装置からの信号を受信し内容を判別する手段
    と;信号の判別結果により、高画質でリアルタイムで、
    カメラ信号を記憶する高画質モードに切り替える手段
    と;前記高画質モードで記憶した画像を高速検索し読み
    出す手段であって、検索の際に、記憶された最古の記憶
    データを自動検索再生するか、最新の記憶データを自動
    検索再生するかを選択可能にする検索再生手段と;を有
    することを特徴とする監視カメラシステム。
  14. 【請求項14】撮像素子を有し、映像信号を出力する1
    つ又は複数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入
    力し、ディジタル画像データに変換する変換部と、変換
    された前記ディジタル画像データを記録部に記憶する手
    段と、前記ディジタル画像データに各種の処理をする処
    理部と、前記ディジタル画像データを映像信号に変換し
    モニタに出力する出力部と、を有したコントロール装置
    と;前記コントロール装置で処理された信号を表示する
    モニタと;を具備し、 前記コントロール装置の制御部は、 前記変換部で取り込んだ動画像データを静止画像単位で
    扱い、静止画像単体、若しくはこれを複数集めてパッケ
    ージ化し、1ファイルに編集する手段を有することを特
    徴とする監視カメラシステム。
  15. 【請求項15】撮像素子を有し、映像信号を出力する1
    つ又は複数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入
    力し、ディジタル画像データに変換する変換部と、変換
    された前記ディジタル画像データを一定時間間隔で記録
    部に記憶し読み出す手段と、前記ディジタル画像データ
    を映像信号に変換しモニタに出力する出力部と、を有し
    たコントロール装置と;前記コントロール装置で処理さ
    れた信号を表示するモニタと;を具備し、 前記コントロール装置の制御部は、さらに前記記録部の
    残り容量を算出する手段と;前記記録部に記録する時間
    間隔を可変する手段と;前記記録部の残り容量が、しき
    い値以下か否かを判定する手段と;前記記録部の残り容
    量がしきい値以下の場合、自動的に、画像の記録時間間
    隔を長くするよう設定する手段と;を有することを特徴
    とする監視カメラシステム。
  16. 【請求項16】撮像素子を有し、映像信号を出力する1
    つ又は複数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入
    力し、ディジタル画像データに変換する変換部と、変換
    された前記ディジタル画像データを圧縮する圧縮部と、
    圧縮したディジタル画像データを一定時間間隔で記録部
    に記憶し読み出す手段と、前記圧縮部又は前記記録部か
    らのディジタル画像データを伸張し再生する再生処理部
    と、前記ディジタル画像データを映像信号に変換しモニ
    タに出力する出力部と、を有したコントロール装置と;
    前記コントロール装置で処理された信号を表示するモニ
    タと;を具備し、 前記コントロール装置の制御部は、さらに前記記録部の
    残り容量を算出する手段と;前記記録部に記録する時間
    間隔を可変する手段と;前記記録部の残り容量が、しき
    い値以下か否かを判定する手段と;前記記録部の残り容
    量がしきい値以下の場合、自動的に、画像の記録時間間
    隔を長くするよう設定する手段と;を有することを特徴
    とする監視カメラシステム。
  17. 【請求項17】撮像素子を有し、映像信号を出力する1
    つ又は複数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入
    力し、ディジタル画像データに変換する変換部と、変換
    された前記ディジタル画像データを記録部に記憶し読み
    出す手段と、前記ディジタル画像データに各種の処理を
    する処理部と、前記ディジタル画像データを映像信号に
    変換し、1つ又は複数のモニタに出力する出力部と、前
    記カメラ,記録部及びモニタに電源を供給する電源部
    と、を有したコントロール装置と;前記コントロール装
    置で処理された信号を表示する1つ又は複数のモニタ
    と;を具備し、 前記コントロール装置の制御部は、さらに前記カメラへ
    の電源供給を制御する手段と;前記モニタへの電源供給
    を制御する手段と;前記記録部への電源供給を制御する
    手段と;前記カメラ,モニタ及び記録部それぞれへの電
    源供給状態を設定する手段と;を有することを特徴とす
    る監視カメラシステム。
  18. 【請求項18】撮像素子を有し、映像信号を出力する1
    つ又は複数のカメラと;前記カメラからの映像信号を入
    力し、ディジタル画像データに変換する変換部と、変換
    された前記ディジタル画像データを記録部に記憶し読み
    出す手段と、前記ディジタル画像データに各種の処理を
    する処理部と、前記ディジタル画像データを映像信号に
    変換しモニタに出力する出力部と、を有したコントロー
    ル装置と;前記コントロール装置で処理された信号を表
    示するモニタと;を具備し、 前記コントロール装置の制御部は、さらに時計機能と;
    記憶するディジタル画像データの1つの単位毎に記憶時
    間及び順序を画像データ識別のインデックス情報として
    付与して記憶する手段と;前記インデックス情報に基づ
    き必要なディジタル画像データを検索する検索手段と;
    再生画像の現時点からの任意の早送り/早戻し時間検索
    設定手段と;前記検索手段に基づく検索を行う際に、前
    記早送り/早戻し時間検索設定手段による設定時間の記
    憶画像を高速検索して読み出す手段と;を有することを
    特徴とする監視カメラシステム。
JP2000297241A 2000-09-28 2000-09-28 監視カメラシステム及びカメラ端末器 Pending JP2002112244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297241A JP2002112244A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 監視カメラシステム及びカメラ端末器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297241A JP2002112244A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 監視カメラシステム及びカメラ端末器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002112244A true JP2002112244A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18779382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297241A Pending JP2002112244A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 監視カメラシステム及びカメラ端末器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002112244A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004197295A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Truetzschler Gmbh & Co Kg 機械ハウジングを有する紡績準備機械、特にカード、クリーナ等の装置
WO2006123769A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 異常検出装置
JP2009055080A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Sony Corp 撮像装置、撮像方法
WO2009110212A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 パナソニック株式会社 画像記録システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004197295A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Truetzschler Gmbh & Co Kg 機械ハウジングを有する紡績準備機械、特にカード、クリーナ等の装置
JP4537048B2 (ja) * 2002-12-19 2010-09-01 ツリュツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 機械ハウジングを有する紡績準備機械、特にカード、クリーナ等の装置
WO2006123769A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 異常検出装置
JP2006324996A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 異常検出装置
JP2009055080A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Sony Corp 撮像装置、撮像方法
WO2009110212A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 パナソニック株式会社 画像記録システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6556767B2 (en) Video capture device
US10002294B2 (en) Image monitoring system and image monitoring program
KR100324394B1 (ko) 디지털 영상 감시 시스템
JP2001045474A (ja) ディジタル画像記録システム
JP2002112244A (ja) 監視カメラシステム及びカメラ端末器
JP4658498B2 (ja) 記録再生装置
JP2004266623A (ja) 監視カメラ管理システム
JPS60190078A (ja) 画像合成装置
JPWO2018179022A1 (ja) 列車映像監視システム
JPH0879782A (ja) パソコン用動画像処理装置
JP2004236211A (ja) 画像処理システム
CN112307882A (zh) 图像判断装置及图像判断系统
JP2002112192A (ja) 画像記録再生装置
JP3089738B2 (ja) 波形解析装置
US20100007735A1 (en) Arrangement for video surveillance
KR101092654B1 (ko) 향기발산부가 구비된 디브이알 시스템
JP2001069493A (ja) 総合監視システム
JP2000156854A (ja) 監視映像検索装置
EP0864140B1 (en) Method and apparatus for generating a visual record
JP2000125256A (ja) 映像録画装置、記録媒体
JP2005136777A (ja) ネットワーク監視カメラシステム
EP1056287A2 (en) Video playback apparatus
JP2000253390A (ja) 監視記録装置
JP2003111017A (ja) 監視カメラシステム
JP2004126378A (ja) 画面表示制御装置