JP2002111970A - 光学情報読取装置 - Google Patents

光学情報読取装置

Info

Publication number
JP2002111970A
JP2002111970A JP2000294095A JP2000294095A JP2002111970A JP 2002111970 A JP2002111970 A JP 2002111970A JP 2000294095 A JP2000294095 A JP 2000294095A JP 2000294095 A JP2000294095 A JP 2000294095A JP 2002111970 A JP2002111970 A JP 2002111970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
projecting lens
light projecting
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000294095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3511991B2 (ja
Inventor
Kunihiko Ito
邦彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000294095A priority Critical patent/JP3511991B2/ja
Priority to US09/950,800 priority patent/US6698659B2/en
Priority to EP01122894A priority patent/EP1193640B1/en
Priority to DE60132960T priority patent/DE60132960T2/de
Publication of JP2002111970A publication Critical patent/JP2002111970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511991B2 publication Critical patent/JP3511991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • G06K7/10732Light sources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10594Beam path
    • G06K7/10683Arrangement of fixed elements
    • G06K7/10702Particularities of propagating elements, e.g. lenses, mirrors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手持式のバーコードリーダにおいて、LED
により照明する帯状の範囲を明暗を生ずることなく一様
の明るさで照明する。 【解決手段】 ラインセンサを構成する複数のCCDの
並び方向と同方向に複数個のLED23を設け、ほぼ蒲
鉾状に形成された投光レンズ24の曲面の左右方向各部
の曲率半径を、各LED23がほぼ焦点に位置するよう
に変化させる。これにより、各LED23から発せられ
た光は平行光となって投光レンズ24から投射されるの
で、バーコードラベルを一様の明るさで帯状に照明でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一次元コードや二次
元コードなどの読取対象に光を当てて読み取る構成の光
学情報読取装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】例えば手持式のバーコ
ードリーダでは、図8に示すように、結像レンズの光軸
Cの左右両側に、それぞれ複数個の発光ダイオード(以
下、LED)1を、ラインセンサからなる光センサの延
長方向に一列に並べて設け、これらLED1が発する光
を投光レンズ2により集めてバーコードラベルに照射
し、バーコードラベルからの反射光を結像レンズによっ
て光センサに結像させるようにしている。
【0003】上記投光レンズ2は、図9に示すように、
ラインセンサの延長方向と直交する方向にだけ湾曲する
ほぼ蒲鉾状をなし、複数個のLED1の前方に、結像レ
ンズの光軸Cに対して傾けて配置されている。このよう
に投光レンズ2を傾けて配置することにより、そのLE
D1の光を結像レンズの光軸C側に曲げて、中央に暗い
部分ができないようにし、また、投光レンズ2をライン
センサの延長方向と直交する方向にだけ湾曲させること
により、LED1から拡散される光をラインセンサの延
長方向と直交する方向に集めて投光レンズ2から平行光
となって投射されるようにし、以て、バーコードラベル
が明るい帯状によって照明されるようにしている。
【0004】しかしながら、投光レンズ2の曲面の半径
Rは各部において同一で、しかも傾けて配置されている
関係上、投光レンズ2とLED1との距離は各LED1
において相違するようになる。このため、投光レンズ2
の一端側では、LED1を焦点に位置させることができ
ず、その結果、図10に示すように、投光レンズ2によ
って集められた光により帯状に照明される部分Eのう
ち、一端側は光が分散して幅広の状態となって他端側の
幅の狭い部分に比べ暗くなるという問題があった。
【0005】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、発光手段により照明すべき範囲を、明
暗の差を生ずることなく照明することができる光学的情
報読取装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、投光
レンズの曲面の曲率を、光センサを構成する受光素子の
並ぶ方向に変化させて、発光手段が投光レンズの各部に
おいてほぼ焦点に位置するように構成したので、投光レ
ンズから投射される光は、投光レンズのどの部分であっ
ても平行光となり、明暗の差を生ずることなく照明でき
る。
【0007】請求項2の発明は、凸レンズからなる投光
レンズの曲面を、光センサの複数個の受光素子が並ぶ方
向と直交する方向にのみ湾曲させ、その曲面の曲率を、
各発光素子がほぼ焦点に位置するように変化させたの
で、帯状の照明範囲を明暗の差を生ずることなる照明す
ることができる。
【0008】請求項3の発明は、凸レンズからなる投光
レンズを、一方の面が平面で、他方の面を光センサの複
数個の受光素子の並ぶ方向と直交する方向にのみ湾曲す
るほぼ蒲鉾状とし、当該投光レンズの屈折率をn、各部
の焦点距離をfとしたとき、投光レンズの曲面の各部の
曲率半径Raを、(1/f)=(n−1)(1/Ra)
を満足するように定めたので、曲面が片面だけとなり、
しかも、その曲面の曲率半径を容易に決定することがで
き、投光レンズを製作し易くなる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を手持式のバーコー
ドリーダに適用した一実施例につき、図1〜図6を参照
しながら説明する。図5に示すように、光学的情報読取
装置としての手持式のバーコードリーダ11は、手持ち
可能なケース12を主体とし、そのケース12には、握
り部を兼用する操作部13、例えば液晶からなる表示部
14などが設けられている。操作部13には、複数のキ
ースイッチ15が設けられ、それらのキースイッチ15
によって動作内容などを指示するようになっている。
【0010】また、図6に示すように、バーコードリー
ダ11のケース12内にはプリント配線基板16が固定
されており、そのプリント配線基板16の一方の面に前
記表示部14が搭載されていると共に、前記キースイッ
チ15がマトリックス状に配置されている。また、プリ
ント配線基板16の他方の面には、光学的読取手段を構
成する光センサとして、受光素子としての複数個のCC
Dを一列に並べて構成されたラインセンサ17が設けら
れていると共に、図示はしないが、ラインセンサ17に
よって読み取ったバーコード情報をデコードしたりする
ためのマイクロコンピュータが搭載されている。
【0011】ケース12の前端に形成された読取口18
近くには、ミラー19が配置されており、このミラー1
9と前記ラインセンサ17との間に結像レンズ20が配
置されている。従って、読取対象であるバーコードラベ
ルL(図1参照)はミラー19および結像レンズ20を
介してラインセンサ17に結像されるようになってい
る。図中、Cは結像レンズ20の光軸である。
【0012】前記ケース12の読取口18は左右方向
(図1で左右方向、図2で紙面の表裏方向)に長いほぼ
矩形状をなし、その読取口18の幅広方向である左右方
向がラインセンサ21のCCDの並び方向に一致してい
る。そして、図1に示すように、読取口18部分に取り
付けられた取付部材としてのプリント配線基板22にお
いて、中央の開口22aの左右両側には、発光手段とし
てのLED23がそれぞれ複数個ずつ左右方向に一列に
並べて設けられている。
【0013】また、プリント配線基板22には、左右の
LED23の前方、すなわち読取口18側に位置して投
光レンズ24が固定されている。この投光レンズ24
は、横長のもので、結像レンズ20の光軸Cに対し、前
面側が光軸C側を向くように所定角度傾けて配置されて
いる。
【0014】この投光レンズ24は、プラスチック製
で、図2に示すように、ほぼ蒲鉾状をなす凸レンズに形
成され、LED23側の面は平坦面で、読取口18側の
面がラインセンサ17のCCDが並ぶ方向と直交する方
向、すなわち上下方向にのみ湾曲する曲面になってい
る。この投光レンズ24の曲面の曲率半径は各部におい
て異なり、左右両端の曲率半径r1およびr2の間で連
続的に変化している。
【0015】そして、一般に凸レンズにおいて、その曲
面の曲率半径が変化すると、焦点距離も変化するが、上
記のような蒲鉾状の凸レンズからなる投光レンズ24に
あっても、その左右両端間における連続的な曲率半径の
変化により、焦点距離は左右方向に連続的に変化する。
そして、投光レンズ24の各部の曲率半径は、その裏側
に配置されている各LED23の位置が焦点にほぼ一致
する位置となるように設定されている。
【0016】なお、凸レンズでは、一般に、焦点距離を
f、レンズの屈折率をn、レンズの両面のうち一方の面
の曲率半径をRa、他方の面の曲率半径をRbとしたと
き、それらの間には次の(1)式が成り立つ。 (1/f)=(n−1)[(1/Ra)+(1/Rb)]……(1) 但し、この実施例では、後面は平坦面で、曲率半径は無
限大であるから、Rbを後面の曲率半径とすると、Rb
=∞で、(1/Rb)は0となり、上記(1)式は下記
(2)式となる。 (1/f)=(n−1)(1/Ra)……(2) 従って、この(2)式により、焦点距離fが投光レンズ
24と各LED23との間の距離となるように、投光レ
ンズ24の前面の曲率半径Raを設定すれば良い。
【0017】このように構成した本実施例によれば、各
LED23は投光レンズ24の焦点に位置しているの
で、各LED3が発した光、特に上下方向に放射された
光は、図3に示すように、投光レンズ24によって集め
られて平行光となって投光レンズ24から投射される。
このため、左右の投光レンズ24から投射された光は、
バーコードラベルLを帯状に照明するが、その帯状の照
明部分Eは図4に示すように縦方向の幅に変動がなく、
すなわち明るさに変動のない、ほぼ均一の明るさとな
る。
【0018】図7は本発明の他の実施例の投光レンズ2
5を示す。この実施例の投光レンズ25は二次元コード
を読み取るための手持式の二次元コードリーダに適用し
たものである。この二次元コードリーダの光センサ(図
示せず)は、受光素子であるCCDを縦横に並べたエリ
アセンサから構成されている。そして、読取対象である
二次元コードラベルの反射光をエリアセンサで結像する
ための結像レンズの周りには、複数個のLEDが放射状
に並べて設けられている。
【0019】放射状に並ぶ複数個のLEDの光を集めて
二次元コードラベルを照明するための前記投光レンズ2
5は、ほぼベルマウス状に形成され、その内面および外
面の曲率は、エリアセンサのCCDが並ぶ方向と交差す
る方向、すなわち縦方向および横方向の各部において異
ならせてある。このように構成した場合には、二次元コ
ードラベルを明暗の差を生ずることなく円形状に照明す
る。
【0020】なお、本実施例は上記し且つ図面に示す実
施例に限定されるものではなく、以下のような拡張或い
は変更が可能である。ラインセンサ17を用いたバーコ
ードリーダ11の場合、LED23は1個でも良く、こ
の場合には、投光レンズ24の左右方向各部の曲率は、
左右方向各部から1個のLED23がほぼ焦点に位置す
るように設定すれば良い。
【0021】本発明は、光学的に情報を読み取る装置に
広く適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部の横断面図
【図2】投光レンズの斜視図
【図3】投光レンズの断面図
【図4】投光レンズによる照明部分を示す図
【図5】手持式のバーコードリーダの平面図
【図6】手持式のバーコードリーダの断面図
【図7】本発明の他の実施例を示す投光レンズの斜視図
【図8】従来例を示す図1相当図
【図9】図2相当図
【図10】図4相当図
【符号の説明】
図中、11は手持式リーダ(光学情報読取装置)、17
はラインセンサ(光センサ)、20は結像レンズ、23
はLED(発光手段)、24、25は投光レンズであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04N 1/028 H04N 1/028 Z Fターム(参考) 2H087 KA00 LA24 PA01 PA17 PB01 QA01 QA07 QA13 QA33 RA08 RA45 5B047 AA30 BA03 BB02 BC05 BC12 5B072 AA00 AA02 CC24 DD02 GG07 JJ11 LL07 LL13 LL19 5C051 AA01 DA03 DB01 DB22 DB29 DC02 DC04 DC05 DC07 FA00 5C072 AA01 BA13 CA05 CA15 DA02 DA21 EA05 PA08 VA07 XA10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光手段が発する光を投光レンズにより
    読取対象に集めて照明し、読取対象からの反射光を結像
    レンズによって光センサに結像させる構成の光学情報読
    取装置において、 前記投光レンズの曲面の曲率を、前記光センサを構成す
    る受光素子が並ぶ方向に変化させて、前記発光手段が前
    記投光レンズの各部においてほぼ焦点に位置するように
    構成したことを特徴とする光学情報読取装置。
  2. 【請求項2】 光センサは複数の受光素子を一列に並べ
    て構成され、前記発光手段は前記結像レンズの光軸の側
    方に前記光センサの受光素子の並び方向と同一方向に並
    べて設けた複数個の発光素子から構成され、 前記投光レンズは前記複数個の発光素子の前方に前記結
    像レンズの光軸に対して傾けて配置された凸レンズから
    構成され、 前記凸レンズからなる投光レンズの曲面は前記光センサ
    の複数個の受光素子が並ぶ方向と直交する方向にのみ湾
    曲し、その曲面の曲率を、前記各発光素子がほぼ焦点に
    位置するように変化させたことを特徴とする請求項1記
    載の光学情報読取装置。
  3. 【請求項3】 凸レンズからなる前記投光レンズは、一
    方の面が平面で、他方の面が前記光センサの複数個の受
    光素子の並ぶ方向と直交する方向にのみ湾曲するほぼ蒲
    鉾状に形成され、当該投光レンズの曲面の各部の曲率半
    径Raは、投光レンズの屈折率をn、各部の焦点距離を
    fとしたとき、(1/f)=(n−1)(1/Ra)を
    満足するように定められていることを特徴とする請求項
    2記載の光学情報読取装置。
JP2000294095A 2000-09-27 2000-09-27 光学情報読取装置 Expired - Fee Related JP3511991B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000294095A JP3511991B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 光学情報読取装置
US09/950,800 US6698659B2 (en) 2000-09-27 2001-09-13 Optical data form reading apparatus
EP01122894A EP1193640B1 (en) 2000-09-27 2001-09-24 An optical data form reading apparatus
DE60132960T DE60132960T2 (de) 2000-09-27 2001-09-24 Lesevorrichtung für optische Daten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000294095A JP3511991B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 光学情報読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002111970A true JP2002111970A (ja) 2002-04-12
JP3511991B2 JP3511991B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=18776767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000294095A Expired - Fee Related JP3511991B2 (ja) 2000-09-27 2000-09-27 光学情報読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6698659B2 (ja)
EP (1) EP1193640B1 (ja)
JP (1) JP3511991B2 (ja)
DE (1) DE60132960T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170858A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc 画像読取装置
JP2007026040A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置
JP2007334423A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Shimatec:Kk 自動撮影装置
JP2009076016A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7028899B2 (en) * 1999-06-07 2006-04-18 Metrologic Instruments, Inc. Method of speckle-noise pattern reduction and apparatus therefore based on reducing the temporal-coherence of the planar laser illumination beam before it illuminates the target object by applying temporal phase modulation techniques during the transmission of the plib towards the target
US6866405B2 (en) * 2003-02-06 2005-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Variable intensity illuminator lens
JP4169001B2 (ja) * 2004-08-19 2008-10-22 株式会社デンソーウェーブ 光学情報読取装置
DE102005010347A1 (de) * 2005-03-07 2006-09-14 TÜV Rheinland Industrie Service GmbH Prüfplakette
EP2657881B1 (de) * 2012-04-27 2014-06-11 Sick Ag Beleuchtungsvorrichtung und Verfahren zur Erzeugung eines Beleuchtungsbereichs
CN109299625B (zh) * 2018-10-15 2023-08-29 深圳市民德电子科技股份有限公司 图像识读设备及其照明瞄准结构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280161A (en) 1988-11-18 1994-01-18 West Electric Company, Ltd. Apparatus for optically reading a bar code
US5144117A (en) * 1990-02-27 1992-09-01 Alps Electric Co., Ltd. Illumination type optical recorded information reading device
GB2257280A (en) * 1991-06-26 1993-01-06 Asahi Optical Co Ltd Non-scanning bar code reading apparatus
US5349172A (en) 1992-02-27 1994-09-20 Alex Roustaei Optical scanning head
US5354977A (en) 1992-02-27 1994-10-11 Alex Roustaei Optical scanning head
JP2753980B2 (ja) 1995-10-31 1998-05-20 松下電器産業株式会社 バーコードリーダ
US6123263A (en) * 1998-01-29 2000-09-26 Meta Holdings Corporation Hand held dataform reader having strobing ultraviolet light illumination assembly for reading fluorescent dataforms

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170858A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc 画像読取装置
JP2007026040A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置
JP4501801B2 (ja) * 2005-07-15 2010-07-14 株式会社デンソーウェーブ 光学的情報読取装置
JP2007334423A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Shimatec:Kk 自動撮影装置
JP2009076016A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6698659B2 (en) 2004-03-02
DE60132960D1 (de) 2008-04-10
JP3511991B2 (ja) 2004-03-29
EP1193640B1 (en) 2008-02-27
EP1193640A2 (en) 2002-04-03
US20020036233A1 (en) 2002-03-28
DE60132960T2 (de) 2009-04-16
EP1193640A3 (en) 2002-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5102215B2 (ja) シンボロジーリーダ用の組み込み型照明アセンブリ
CN102472473B (zh) 用于漫反射照明的设备、系统和方法
EP2452121B1 (en) Combination dark field and bright field illuminator
US9070031B2 (en) Integrated illumination assembly for symbology reader
US9536124B1 (en) Integrated illumination assembly for symbology reader
JP2002111970A (ja) 光学情報読取装置
KR960706143A (ko) 바코드 스케닝장치(Bar Code Scanning Apparatus)
US7792419B2 (en) Illuminator-especially for cylindrical curved surfaces
US6941069B2 (en) Light-projecting device
JP2003256768A (ja) 情報コード読取装置
WO2005066688A1 (ja) 照明装置
CA2482005A1 (en) Illumination device and illumination method
JP2006019027A (ja) 照明装置
JP2010147859A (ja) 線状照明装置及びそれを用いた密着型イメージセンサ及び画像読取システム
US6879781B2 (en) Light-projecting device
EP3428831B1 (en) Illuminator for directly providing dark field and bright field illumination
JP3891027B2 (ja) 光学的情報読取装置
WO2007056090A1 (en) Illuminator-especially for cylindrical curved surfaces
JP3222659B2 (ja) データシンボル読み取り装置
US20040156116A1 (en) Light-projecting device
JP3548520B2 (ja) バーコード読取装置
JP4007154B2 (ja) 光学的情報読取装置
JP4973236B2 (ja) 光学情報読取装置
JP2004171192A (ja) 光学的情報読取装置
US20040156128A1 (en) Superimpose-plate for view finder

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3511991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees