JP2002111221A - 電子部品の実装方法およびプリント配線板 - Google Patents

電子部品の実装方法およびプリント配線板

Info

Publication number
JP2002111221A
JP2002111221A JP2000297379A JP2000297379A JP2002111221A JP 2002111221 A JP2002111221 A JP 2002111221A JP 2000297379 A JP2000297379 A JP 2000297379A JP 2000297379 A JP2000297379 A JP 2000297379A JP 2002111221 A JP2002111221 A JP 2002111221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
layer
electronic component
wiring pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000297379A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Arai
雅裕 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000297379A priority Critical patent/JP2002111221A/ja
Publication of JP2002111221A publication Critical patent/JP2002111221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多層プリント基板におけるスルーホールの存
在による波形の乱れを防止する。 【解決手段】 本発明の方法は、それぞれ配線パターン
を有する層を複数積層してなるプリント基板3に電子部
品1を実装する方法において、前記プリント基板の所定
層における、電子部品と接続すべき所定領域の配線パタ
ーン7を露出させるため、前記所定層より表面側であっ
て、前記所定領域と少なくとも一部が重なる領域の層を
取り除く基板加工工程と、前記電子部品を前記プリント
基板の表面に実装するための第1の基準面9に対して、
前記取り除かれた層の厚さに相当する距離をおいた第2
基準面10を前記電子部品のリードに設けるリード加工
工程と、前記電子部品をプリント基板に搭載して、前記
第1の基準面をプリント基板の表面に接触させるととも
に、前記第2の基準面を前記所定領域の配線パターンに
接触させる工程とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント基板の実
装方法およびこの方法によって得られるプリント配線板
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント基板は、配線性向上のため、配
線層を複数備えている多層基板を使用することが多くな
ってきている。図4に多層基板にコネクタを実装し配線
を施した従来例を示す。プリント基板3にコネクタ1を
実装し、プリント基板3の内層3aで配線をしている。
コネクタ1のリード2aは、プリント基板3の表面層3
bに設けられたパッド4に半田付けされる。パッド4か
ら表面層3bで配線5をし、配線を内層3aに引くため
にスルーホール(正確にはスルーホール内の導体)6に
接続する。スルーホール6を介して内層パターン7に接
続する。このように内層3aで配線するためには、表面
層3bから内層3aに乗り換えるためのスルーホール6
が必要になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、多層基板
にはスルーホールが必須であるものの、伝送路にスルー
ホールがあると、このスルーホールの容量を介して基板
の回路がGNDと結合されることとなり、容量性の反射
を起こすことにより伝送波形が劣化するという問題が生
じる。さらに、近年、プリント基板上を伝搬する信号の
伝送速度が高速になってきており、波形劣化が伝送特性
に及ぼす影響が無視できなくなってきている。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、多層基板において、スルーホールを用
いることなく各層間の接続を行うことにより、波形の劣
化を防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明方法は、それぞれ配線パターンを有する層を
複数積層してなるプリント基板に電子部品を実装する方
法において、前記プリント基板の所定層における、電子
部品と接続すべき所定領域の配線パターンを露出させる
ため、前記所定層より表面側であって、前記所定領域と
少なくとも一部が重なる領域の層を取り除く基板加工工
程と、前記電子部品を前記プリント基板の表面に実装す
るための第1の基準面に対して、前記取り除かれた層の
厚さに相当する距離をおいた第2基準面を前記電子部品
のリードに設けるリード加工工程と、前記電子部品をプ
リント基板に搭載して、前記第1の基準面をプリント基
板の表面に接触させるとともに、前記第2の基準面を前
記所定領域の配線パターンに接触させる工程と、からな
るものである。また、前記第1の基準面と第2の基準面
との距離が、前記電子部品の一のリードと他のリードと
で異なることを特徴とするものである。また、前記第1
の基準面と第2の基準面との距離を、前記取り除かれた
層の厚さより大きく設定したことを特徴とするものであ
る。また、前記第1の基準面と第2の基準面との距離
を、前記取り除かれた層の厚さより大きく設定したこと
を特徴とするものである。さらに本発明のプリント配線
板は、それぞれ配線パターンを有する層を複数積層して
なるプリント基板と、該プリント基板に搭載された電子
部品とからなるプリント配線板において、前記プリント
基板の表面層以外の所定層には、電子部品と接続するた
めの配線パターンが設けられ、前記所定層より上側の層
には、該配線パターンを露出ための開口部が設けられ、
前記電子部品には、前記プリント基板の表面層に接する
第1の基準面と、前記プリント基板の前記所定層の配線
パターンに接触する第2の基準面とが互いに異なる平面
内に設けられたことを特徴とする。また、前記第1の基
準面ICのパッケージの底面であり、第2の基準面が前
記ICのリード線における前記配線パターンと接触させ
るべき部分であることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態を示
すものである。図1(a)に示すように、このプリント
基板3は、部品のリード等を半田付けするパッド4を内
層1aに有し、このパッド4は、内層の導体からなる配
線パターン7に接続されている。また前記プリント基板
3の表面層1bには、前記パッド4の上方のプリント基
板材を取り除くことによって、図1(b)に示すように
開口部8が設けられ、この開口部8を介して前記パッド
4が外部に露出している。一方、前記プリント基板3に
取り付けられる部品としてのコネクタ1は、図2に示す
ようにリード2の基準面(接続の対象たるパッド4に接
する面)10が、コネクタ1の底面の基準面9より下に
位置する構成となっている。具体的には、前述の如く基
準面10を配置すべく、所定形状にリード2が折り曲げ
られている。この部品を上述のプリント基板に実装する
ことによって、スルーホールを使わずにプリント基板の
内層でのパターン配線を実現することができる。
【0007】以下、他の実施形態について前述の実装手
順を説明する。図3は、他の実施形態における電子部品
としてのIC11を本発明のプリント基板に実装した場
合の説明図である。IC11のリード12aをプリント
基板14の配線層M層に接続し、リード12bを配線層
N層に接続する場合を考える。図3(a)に示すよう
に、リード12a用のパッド16をプリント基板の配線
層M層に設けておき、パッド16の上部15のプリント
基板材を取り除いて開口部15を形成し、パッド16か
らM層での配線パターン17を引き出して、前記開口部
15を介して露出させておく。同様にリード12b用の
パッド18を配線層N層に設けておき、パッド18の上
部のプリント基板材を取り除いて開口部15を形成し、
パッド18からN層での配線パターン19を引き出す。
一方、IC11は、IC底面部の基準面13より下にリ
ード12aおよび12bの基準面20を有するように、
リード12を所定形状に折り曲げておく。
【0008】このように予め準備されたIC11をプリ
ント基板14に実装することにより、リード12aの配
線をM層に接続し、リード12bの配線をN層に接続す
ることができる。この際、基準面9と10との距離を必
用な距離(取り除かれた層の厚さ)より大きく設定して
おけば、IC11をマニピュレータ等でプリント基板1
4の上面に押しつけることにより、リード12aおよび
12bが弾性変形した状態でパッド18に接することが
でき、必用な接触圧力を得ることができる。これとは逆
に、前記基準面9と10との距離を必用な距離より小さ
く設定しておけば、IC11を実装してその基準面を基
板の表面に接触させた際にリード12aおよび12bが
パッド18に接触することがなく、リード12aおよび
12bに応力が生じるのを防止すること、あるいは、リ
ード12aおよび12bによって支えられてIC11全
体が浮き上がることを防止することができる。なお、こ
のようにリード12aおよび12bとパッド18とが離
れている場合であっても、その後のはんだリフロー処理
等で導体を充填することにより、これらを電気的に接続
することができる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、電子部品のリードを基
板の内側の層の配線パターンにスルーホールを介さずに
接続するすることができるので、スルーホールにより生
じる容量によってGNDとの間に反射を起こすことによ
る波形の劣化を無くすことができ、伝送波形の品質を改
善することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 aは本発明の一実施形態の断面図、bは同平
面図。
【図2】 一実施形態にかかる電子部品の側面図。
【図3】 aは他の実施形態の実装前の状態の断面図、
bは同実装後の状態の断面図。
【図4】 一従来例の平面図。
【符号の説明】
1 コネクタ(電子部品)2 リード 3
プリント基板 4 パッド 7 配線パターン 8
開口部 9 基準面 10 基準面 11
IC(電子部品) 12a、12b リード 16
パッド 18 パッド 19 配線パターン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ配線パターンを有する層を複数
    積層してなるプリント基板に電子部品を実装する方法に
    おいて、前記プリント基板の所定層における、電子部品
    と接続すべき所定領域の配線パターンを露出させるた
    め、前記所定層より表面側であって、前記所定領域と少
    なくとも一部が重なる領域の層を取り除く基板加工工程
    と、前記電子部品を前記プリント基板の表面に実装する
    ための第1の基準面に対して、前記取り除かれた層の厚
    さに相当する距離をおいた第2基準面を前記電子部品の
    リードに設けるリード加工工程と、前記電子部品をプリ
    ント基板に搭載して、前記第1の基準面をプリント基板
    の表面に接触させるとともに、前記第2の基準面を前記
    所定領域の配線パターンに接触させる工程と、からなる
    ことを特徴とする電子部品の実装方法。
  2. 【請求項2】 前記第1の基準面と第2の基準面との距
    離が、前記電子部品の一のリードと他のリードとで異な
    ることを特徴とする請求項1記載の電子部品の実装方
    法。
  3. 【請求項3】 前記第1の基準面と第2の基準面との距
    離を、前記取り除かれた層の厚さより大きく設定したこ
    とを特徴とする請求項1記載の電子部品の実装方法。
  4. 【請求項4】 前記第1の基準面と第2の基準面との距
    離を、前記取り除かれた層の厚さより大きく設定したこ
    とを特徴とする請求項1記載の電子部品の実装方法。
  5. 【請求項5】 それぞれ配線パターンを有する層を複数
    積層してなるプリント基板と、該プリント基板に搭載さ
    れた電子部品とからなるプリント配線板において、 前記プリント基板の表面層以外の所定層には、電子部品
    と接続するための配線パターンが設けられ、前記所定層
    より上側の層には、該配線パターンを露出ための開口部
    が設けられ、 前記電子部品には、前記プリント基板の表面層に接する
    第1の基準面と、前記プリント基板の前記所定層の配線
    パターンに接触する第2の基準面とが互いに異なる平面
    内に設けられたことを特徴とするプリント配線板。
  6. 【請求項6】 前記第1の基準面ICのパッケージの底
    面であり、第2の基準面が前記ICのリード線における
    前記配線パターンと接触させるべき部分であることを特
    徴とする請求項5記載のプリント配線板。
JP2000297379A 2000-09-28 2000-09-28 電子部品の実装方法およびプリント配線板 Pending JP2002111221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297379A JP2002111221A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 電子部品の実装方法およびプリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297379A JP2002111221A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 電子部品の実装方法およびプリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002111221A true JP2002111221A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18779501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297379A Pending JP2002111221A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 電子部品の実装方法およびプリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002111221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021033921A1 (ko) * 2019-08-22 2021-02-25 삼성전자 주식회사 인쇄 회로 기판을 포함하는 카메라 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021033921A1 (ko) * 2019-08-22 2021-02-25 삼성전자 주식회사 인쇄 회로 기판을 포함하는 카메라 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8381394B2 (en) Circuit board with embedded component and method of manufacturing same
US7506437B2 (en) Printed circuit board having chip package mounted thereon and method of fabricating same
US6256877B1 (en) Method for transforming a substrate with edge contacts into a ball grid array
JP2768650B2 (ja) ソルダーボールの装着溝を有する印刷回路基板とこれを使用したボールグリッドアレイパッケージ
US5177863A (en) Method of forming integrated leadouts for a chip carrier
JPH10308419A (ja) 半導体パッケージ及びその半導体実装構造
US20150282325A1 (en) Semiconductor device, semiconductor apparatus and method for manufacturing semiconductor device
TW201407723A (zh) 半導體封裝件及其製法
US6423908B1 (en) Substrate for use in forming electronic package
KR100671541B1 (ko) 함침 인쇄회로기판 제조방법
JP2002111221A (ja) 電子部品の実装方法およびプリント配線板
US20060263934A1 (en) Chip-type micro-connector and method of packaging the same
JPH0823047A (ja) Bga型半導体装置
JPH0685425A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH08111578A (ja) ボールグリッドアレイパッケージ実装用基板の製造方法
JPH05259372A (ja) ハイブリッドic
KR100867954B1 (ko) 전자소자 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2717198B2 (ja) プリント配線板におけるバンプの形成方法
JP4571012B2 (ja) 台座付水晶振動子
JPH06204655A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH06334067A (ja) 多層プリント配線板とその製造方法
CN108156754B (zh) 垂直连接接口结构、具所述结构的电路板及其制造方法
JPH08274425A (ja) プリント配線板
JP2500404B2 (ja) 回路基板の実装構造
JP2010103290A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050217

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809