JP2002105879A - マルチストランドコイルばね - Google Patents

マルチストランドコイルばね

Info

Publication number
JP2002105879A
JP2002105879A JP2001130365A JP2001130365A JP2002105879A JP 2002105879 A JP2002105879 A JP 2002105879A JP 2001130365 A JP2001130365 A JP 2001130365A JP 2001130365 A JP2001130365 A JP 2001130365A JP 2002105879 A JP2002105879 A JP 2002105879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
strand
stranded
strands
coiled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001130365A
Other languages
English (en)
Inventor
Nia Farrohk Farzin
ファージン − ニア ファーロクー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ormco Corp
Original Assignee
Ormco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ormco Corp filed Critical Ormco Corp
Publication of JP2002105879A publication Critical patent/JP2002105879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0693Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core having a strand configuration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K91/00Lines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • A61C7/20Arch wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/12Threads containing metallic filaments or strips
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/26Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre with characteristics dependent on the amount or direction of twist
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/448Yarns or threads for use in medical applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C2201/00Material properties
    • A61C2201/007Material properties using shape memory effect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイヤが使用されるあらゆる環境で改良され
た疲労抵抗を有するワイヤを提供すること。 【解決手段】 改良された疲労特性を有しており、Ni
/Tiやその合金などの形状記憶材料および/または超
弾性材料で作られているより線(10)。さらに、より
線(10)をその全長またはその一部のみに沿ってコイ
ル状にし、1つまたは複数のコイルばね(14)を形成
することができる。よられかつ任意選択でコイル状にさ
れたワイヤ(10、16)は加熱処理され、より構成に
設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全般的には歯科矯
正、医療、およびその他の応用分野で使用されるより線
に関し、特に、より線から製造されるコイルばねに関す
る。
【0002】
【従来の技術】ステンレススチールワイヤの剛性を低く
するためにステンレススチールワイヤをよることが知ら
れている。「よる」とは、2つ以上のワイヤストランド
がよられるか、あるいは編組されることを意味する。イ
ンチ当たりストランド数が多ければ多いほど、より線の
剛性が低くなる。剛性低減以外の目的にワイヤをよるこ
とは知られていない。NiCrワイヤも同様に、固有に
高い剛性を低減させるためによられる。しかし、Ni/
Tiベースの合金など超弾性合金または形状記憶合金の
場合、この材料は基本的に低い剛性を有し、したがっ
て、より線を使用しなくても剛性の低減が可能である。
Ni/Ti線は、歯科装置および医療装置を含め多数の
応用分野でますます普及している。たとえば、このよう
な低剛性Ni/Ti線は歯科矯正ブラケットおよび医療
ステントで使用されている。
【0003】コイルばねも、医療業界および歯科業界で
多数の応用例を有している。たとえば、歯科矯正分野で
は、歯科矯正ブラケットのスロット内のアーチワイヤお
よびリテーナワイヤの結紮部における弾性「O」リング
または軟性ステンレススチール結紮タイがコイルばねに
取って代わられている。やはり歯科矯正分野では、患者
の下顎を前方または後方に押してクラス2およびクラス
3の不正交合、すなわち上顎前突および下顎前突を矯正
するために交合固定装置で使用されている。コイルばね
は、腹腔鏡手術で使用されるステントまたは装置に関す
る医療分野でも使用されている。
【0004】結紮部材や交合固定コイルなどの口腔応用
分野で使用されるコイルばねは、長期間使用すると疲労
のために口の中で破損することが多い。これが起こる
と、歯科医はこの装置を取り外し、新しいユニットと交
換しなければならない。これは歯科矯正医にとって非常
に時間およびコストがかかる作業である。さらに、コイ
ルばねの破片によって患者が炎症を起こすと共に、破損
が起こった後で装置が機能を停止するために治療期間が
延びることがある。同様に、Ni/Tiワイヤを含む単
一より線も、疲労のために早い時期に故障しがちであ
る。歯科矯正応用分野だけでなく、このようなワイヤの
あらゆる分野において、単一より線およびコイル線が早
い時期に疲労することは欠点である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、ワイヤが
使用されるあらゆる環境で改良された疲労抵抗を有する
ワイヤを開発する必要がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、単一ワイヤス
トランドと比べて改良された疲労抵抗を有するより線を
提供する。より線は、互いによられるかあるいは編組さ
れた少なくとも2つの個々のストランドを備え、個々の
ストランドは形状記憶材料および/または超弾性材料の
ストランドである。たとえば、ワイヤストランドは、好
ましくは少なくとも50重量%のチタンを含み、より好
ましくは少なくとも40重量%のニッケルを含むNi/
Tiまたはその合金で作ることができる。本発明のより
線は、釣り糸、医療装置、歯科矯正装置、または使用時
に改良された疲労抵抗の利益を得る他のあらゆるワイヤ
でよい。本発明の他の実施形態では、より線の少なくと
も一部がコイルばねを形成するようにコイル状にされ
る。よりコイル線は、歯科矯正交合固定装置、ステン
ト、歯科矯正ブラケットの結紮糸、歯科矯正ブラケット
のアーチワイヤ、または使用時に改良された疲労抵抗か
ら利益を得る他のあらゆるコイルでよい。本発明は、複
数のワイヤストランドをよること、およびよられたワイ
ヤを加熱処理してより構成の形状を設定することを含
む、高疲労抵抗ワイヤを作る方法をさらに含む。
【0007】本発明のこれらならびにその他の目的およ
び利点は、添付の図面およびその説明からより明らかに
なろう。
【0008】添付の図面は、本明細書に組み込まれかつ
本明細書の一部を構成しており、本発明の実施形態を示
し、以上の本発明の概略的な説明および以下の詳細な説
明と共に、本発明の原則について説明するためのもので
ある。
【0009】
【発明の実施の形態】全体的に図1を参照すると、本発
明の一実施形態によって構成されたより線10が示され
ている。図1に示す3つのストランド12など複数のス
トランド12がよられるかあるいは編組される。より線
10は、少なくとも2つのストランド12と、特定の応
用分野に実際的なできるだけ多くのストランド12とを
備える。制限としてではなく一例として、約0.012
7mm(約0.0005インチ)から約0.178mm
(約0.007インチ)の直径を有する約2つから7つ
のストランドは、歯科矯正ブラケットと共に使用される
結紮部材に好ましい。より線10の疲労特性および剛性
は、より線12のピッチによって部分的に決定される。
インチ当たりより数は一般に個々のストランド12のサ
イズおよび直径に依存する。一般に、インチ当たりスト
ランド数が大きければ大きいほど、より線10の湾曲時
の剛性が低くなり、長期間使用する場合の疲労に対する
抵抗が高くなる。
【0010】より線10を備えたワイヤストランド12
は形状記憶材料および/または超弾性材料で作られてい
る。形状記憶合金は、適切な加熱工程を施されたときに
前に画定された形状に戻る能力を有する金属材料であ
る。Ni/TiおよびNi/Tiベースの合金は、最も
多く市販されている形状記憶合金である。Ni/Ti材
料は通常、超弾性挙動をさらに示す。有利には、Ni/
TiまたはNi/Ti合金は少なくとも約50重量%の
Tiを含む。より有利には、Ni/TiまたはNi/T
i合金は少なくとも約40重量%のNiを含む。ストラ
ンド12の好ましい材料は50Ni−50Tiである。
【0011】より線10は、より高い疲労抵抗が有益ま
たは必要であるあらゆる応用分野で使用することができ
る。一例は釣り糸である。本発明のより線10で作られ
た釣り糸は柔軟であると共に、疲労による破損に抵抗す
る。このより高い疲労抵抗は、本発明のより線10と同
じ材料で作られた単一より線と比べても、様々な金属材
料の単一より線と比べても顕著である。より釣り糸は、
好ましくは上述のようにNi/TiまたはNi/Tiベ
ースの合金で作られ、この釣り糸は、非形状記憶材料の
より線と比べて高い疲労抵抗および高い可撓性を示す。
【0012】より線10は、アーチワイヤや保持ワイヤ
など歯科矯正分野でも使用することができる。このよう
な応用分野でNi/Ti単一より線を使用することが知
られているが、Ni/Tiワイヤをよることによる疲労
抵抗に関する利益は実現されていない。本発明のより線
は、その機能を口腔環境で非より線よりも長い期間にわ
たって実行し、したがって、交換頻度を少なくし、交換
に伴う装置の非機能状態による治療期間の延長を回避す
る。
【0013】より線10は医療分野で使用することもで
きる。Ni/Tiワイヤはバイオコンパチブルであり、
したがって、バイオメディカル用途に望ましい。本発明
のより特性を付加することによって、人体に適合し、疲
労による破損に対するより高い抵抗を示す装置が提供さ
れる。一例を挙げると、ガイドワイヤの場合のように、
より線10をチューブを通して人体に挿入することがで
きる。
【0014】本発明の他の実施形態では、より線10
は、図2および図3に概略的に示すように、1つまたは
複数のコイルばね14を形成するようにワイヤの全長ま
たはその一部に沿ってコイル状にされる。単一より線で
製造されたコイルばねも疲労による破損を受けるが、本
発明のよりコイル線16は改良された疲労抵抗を示し、
したがって、単一ストランドコイルばねよりも長期間に
わたって使用することができる。しかし、コイルばねで
はよりの結果として力が低減し、したがって、所与の応
用分野に関して可撓性と疲労抵抗と強度とのバランスを
取るべきである。図1のより線10と同様に、ストラン
ド12は、Ni/TiやNi/Tiベースの合金などの
形状記憶材料および/または超弾性材料で作ることがで
きる。
【0015】図2で、3ストランドワイヤ10はほぼそ
の全長に沿ってコイル状にされる。制限としてではなく
一例として、このよりコイル線16は、引用によって本
明細書に明示的に全体的に組み入れられた「Ortho
dontic Bite Fixing Applia
nce」という名称の、本発明と共通の所有者を有する
同時係属米国特許出願第09/307403号に記載さ
れ図示されたような歯科矯正交合固定装置のコイル延長
ばねとして使用することができる。他の例を挙げれば、
よりコイル線16は医療ステントまたは歯科矯正アーチ
ワイヤまたは保持ワイヤとして使用することができる。
【0016】図3は、本明細書に明示的に全体的に組み
入れられ、Farrokh Farzin−Nia、お
よびRohit C.L.Sachdevaの名で本明
細書と同じ日付に出願された「Self Ligati
ng Orthodontic Bracket」とい
う名称の、本発明と共通の所有者を有する同時係属米国
特許出願第09/533125号で開示された自己結紮
ブラケット用の結紮部材18を示している。図3の特定
の実施形態では、コイルばねセグメント14はより線1
0の一部で形成されており、ブラケット本体の両側に形
成されたボア内など歯科矯正ブラケットの本体に係合す
るより線10の直線状の脚部20が残されている。図3
の結紮部材18は、それぞれコイルばねセグメント14
を有する2本のより線10を有しており、コイルばねセ
グメント14は、互いに逆方向に巻かれ、結紮部材18
の中間点22で互いに取り付けられている。より線およ
び1つまたは複数のコイルばねセグメントを備えた結紮
部材の様々な実施形態が、同時出願された米国特許出願
第09/533125号に詳しく記載されている。
【0017】本発明のよられかつ任意選択でコイル状に
されたワイヤの応用例のいくつかの例について説明した
が、これらが本発明の潜在的な応用例を網羅したもので
はないことが理解されよう。疲労による破損を被る可能
性のある条件に従う単一より線または単一よりコイル線
が使用されるあらゆる環境で、本発明のよられかつ任意
選択でコイル状にされたワイヤを適用することができ
る。さらに、本発明のよられかつ任意選択でコイル状に
されたワイヤをNi/TiやNi/Tiベースの合金な
どの形状記憶材料および/または超弾性材料で作ると、
高い可撓性と高い疲労抵抗の両方を実現することができ
る。
【0018】本発明のより線またはよりコイル線を製造
する際、2つ以上のワイヤストランドがよられ、このよ
られたワイヤが加熱処理され、より構成の形状に設定さ
れる。この加熱処理は、より線が解けるのを防止する。
加熱処理温度および加熱処理時間は個々のストランド1
2の特定の材料および直径に依存するが、一般に、Ni
/TiおよびNi/Tiベースの合金の場合、加熱処理
は約300℃から約550℃の温度で約1秒から約15
分の間行われる。
【0019】本発明をその実施形態を説明することによ
って例示し、かつそれらの実施形態についてかなり詳し
く説明したが、これらの実施形態は添付の請求の範囲を
そのような詳細に制限するものではない。当業者には追
加の利点および修正形態が容易に明らかになろう。した
がって、本発明はその広義の態様において、図示し説明
した特定の詳細、代表的な装置および方法、ならびに例
示的な例に限らない。したがって、本出願人の本発明の
一般的な概念の範囲または趣旨から逸脱せずに、このよ
うな詳細から逸脱することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のより線の平面図である。
【図2】本発明のよりコイル線の平面図である。
【図3】歯科矯正ブラケット用のよりコイル結紮部材の
平面図である。
【符号の説明】
10 より線 12 ストランド 14 コイルばねセグメント 16 よりコイル線 18 結紮部材 20 直線状脚部 22 中間点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C22C 14/00 C22F 1/18 H 19/03 F16F 1/06 A C22F 1/10 J 1/18 C22F 1/00 625 F16F 1/06 630F 630G // C22F 1/00 625 630L 630 673 675 691B 673 691C 675 C22K 1:00 691 A61C 7/00 B A01K 91/00 B C22K 1:00 F Fターム(参考) 2B107 CA08 CA20 3B153 AA08 AA26 AA31 CC51 EE18 GG05 GG40 3J059 AB11 BA02 BB10 BC01 BC03 GA50 4C052 JJ02 4C167 AA43 GG24 GG32 GG33 HH30

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いによられた少なくとも2つの個々の
    ワイヤストランドを備えた、改良された疲労抵抗を有す
    るより線であって、前記ワイヤストランドが、記憶形状
    合金、超弾性材料、およびそれらの組合せからなる群か
    ら選択された材料で作られるより線。
  2. 【請求項2】 前記ワイヤストランドがNi/Tiまた
    はその合金で作られる、請求項1に記載のより線。
  3. 【請求項3】 前記ワイヤストランドが少なくとも50
    重量%のTiを含む、請求項2に記載のより線。
  4. 【請求項4】 前記ワイヤストランドが少なくとも40
    重量%のNiを含む、請求項3に記載のより線。
  5. 【請求項5】 前記より線が釣り糸である、請求項1に
    記載のより線。
  6. 【請求項6】 前記釣り糸がNi/Tiまたはその合金
    である、請求項5に記載のより線。
  7. 【請求項7】 前記より線が医療装置である、請求項1
    に記載のより線。
  8. 【請求項8】 前記より線が歯科装置である、請求項1
    に記載のより線。
  9. 【請求項9】 前記より線が、人体に挿入するチューブ
    にスライド可能に係合できる、請求項1に記載のより
    線。
  10. 【請求項10】 前記ワイヤが、よりが形成され前記ワ
    イヤの形状が設定された後で加熱処理される、請求項1
    に記載のより線。
  11. 【請求項11】 前記ワイヤが、約300℃から約55
    0℃の温度で約1秒から約15秒の間加熱される、請求
    項10に記載のより線。
  12. 【請求項12】 前記より線の少なくとも一部がコイル
    状にされる、請求項1に記載のより線。
  13. 【請求項13】 前記ワイヤストランドがNi/Tiま
    たはNi/Tiベースの合金で作られる、請求項12に
    記載のより線。
  14. 【請求項14】 前記ワイヤストランドが少なくとも5
    0重量%のTiを含む、請求項13に記載のより線。
  15. 【請求項15】 前記ワイヤストランドが少なくとも4
    0重量%のNiを含む、請求項14に記載のより線。
  16. 【請求項16】 前記より線およびコイル線が歯科矯正
    交合固定装置である、請求項12に記載のより線。
  17. 【請求項17】 前記より線およびコイル線がステント
    である、請求項12に記載のより線。
  18. 【請求項18】 前記ステントがNi/Tiまたはその
    合金で作られる、請求項17に記載のより線。
  19. 【請求項19】 前記より線およびコイル線は歯科矯正
    ブラケットの結紮糸である、請求項12に記載のより
    線。
  20. 【請求項20】 前記より線およびコイル線が歯科矯正
    ブラケットのアーチワイヤである、請求項12に記載の
    より線。
  21. 【請求項21】 前記ワイヤが、よられて前記ワイヤの
    形状に設定された後で加熱処理される、請求項12に記
    載のより線。
  22. 【請求項22】 前記ワイヤが、約300℃から約55
    0℃の温度で約1秒から約15分の間加熱される、請求
    項21に記載のより線。
  23. 【請求項23】 形状記憶合金、超弾性材料、およびそ
    れらの組合せからなる群から選択された材料で作られた
    少なくとも2つの個々のワイヤストランドを備えた、改
    良された疲労抵抗を有するコイルより線であって、前記
    ストランドのほぼ全長に沿ってよられており、さらに前
    記ストランドの長さの少なくとも一部に沿ってコイル状
    にされているコイルより線。
  24. 【請求項24】 前記より線が、前記よりのほぼ全長に
    沿ってコイル状にされる、請求項23に記載のワイヤ。
  25. 【請求項25】 高い疲労抵抗を有するワイヤを作る方
    法であって、 複数のワイヤストランドをよるステップと、 より構成の形状を設定するのに十分な時間の間約300
    ℃から約550℃の温度で前記よられたワイヤストラン
    ドを加熱処理するステップとを含む方法。
  26. 【請求項26】 前記より線が約1秒から約15分の間
    加熱処理される、請求項25に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記ワイヤストランドが、形状記憶合
    金、超弾性材料、およびそれらの組合せからなる群から
    選択される、請求項25に記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記ワイヤストランドがNi/Tiま
    たはその合金で作られる、請求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 少なくとも2つの個々のワイヤストラ
    ンドが、前記ストランドのほぼ全長に沿ってよられてお
    り、前記よられたストランドが、前記ストランドの長さ
    の少なくとも一部に沿ってコイル状にされている、請求
    項23に記載のワイヤ。
  30. 【請求項30】 少なくとも2つの個々のワイヤストラ
    ンドが、前記ストランドのほぼ全長に沿って編組されて
    おり、前記編組されたストランドが、前記ストランドの
    長さの少なくとも一部に沿ってコイル状にされている、
    請求項23に記載のワイヤ。
JP2001130365A 2000-03-23 2001-03-23 マルチストランドコイルばね Pending JP2002105879A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US533345 2000-03-23
US09/533,345 US6818076B1 (en) 2000-03-23 2000-03-23 Multi-strand coil spring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002105879A true JP2002105879A (ja) 2002-04-10

Family

ID=24125553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130365A Pending JP2002105879A (ja) 2000-03-23 2001-03-23 マルチストランドコイルばね

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6818076B1 (ja)
JP (1) JP2002105879A (ja)
DE (1) DE10113511A1 (ja)
FR (1) FR2807770A1 (ja)
MX (1) MXPA01003106A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006149675A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Manii Kk 根管治療器具
JP2008183420A (ja) * 2003-06-02 2008-08-14 Karl Storz Endovision 可撓性内視鏡用ワイヤスプリングガイド
JP2013524138A (ja) * 2010-04-22 2013-06-17 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 撚り線斜め巻きコイルスプリングに適したシステム、方法、および装置
EP2896426A1 (en) 2014-01-20 2015-07-22 Asahi Intecc Co., Ltd. Stranded wire and guidewire employing the same

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020128701A1 (en) * 2000-04-28 2002-09-12 Winters R. Edward Low profile expandable hoop support device for flexible tubes
US7312557B2 (en) * 2004-08-11 2007-12-25 Omnitek Partners Llc Mass-spring unit for generating power by applying a cyclic force to a piezoelectric member due to an acceleration of the mass-spring unit
FR2929502B1 (fr) * 2008-04-04 2011-04-08 Clariance Implant nucleique.
KR101547200B1 (ko) * 2008-06-27 2015-09-04 가부시키가이샤 교토 이료 세케이 맥관용 스텐트
US8353952B2 (en) * 2010-04-07 2013-01-15 Medtronic Vascular, Inc. Stent with therapeutic substance
BRMU9001529Y8 (pt) * 2010-08-11 2019-09-10 Gallo Lopes Alexandre amarrio de ligação pré-fabricado com atrito variável
US8500657B2 (en) * 2010-08-23 2013-08-06 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Twisted ribbon wire guidewire coil
US9803783B2 (en) * 2011-12-26 2017-10-31 Gates Corporation Hand tightened hydraulic fitting
JP5946186B2 (ja) * 2013-10-25 2016-07-05 朝日インテック株式会社 コイル体
RU2564771C2 (ru) * 2014-01-09 2015-10-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ухтинский государственный технический университет" Способ получения пружины из никелида титана
US10660729B2 (en) 2015-11-18 2020-05-26 Alexandre Gallo Lopes Self-ligating bracket with cantilever locking beam mechanism and other locking elements for ligating sliding members, and methods of making and use thereof
CN108824040A (zh) * 2018-05-04 2018-11-16 贵州钢绳股份有限公司 一种弹簧塞用钢丝绳制造方法
CN109330655A (zh) * 2018-11-08 2019-02-15 浙江归创医疗器械有限公司 栓塞弹簧圈及其制作方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2548864A (en) 1947-02-07 1951-04-17 Rocky Mountain Metal Products Orthodontic appliance
US3052081A (en) 1959-12-21 1962-09-04 Wallshein Melvin Orthodontic arch wire construction and method
US3444621A (en) 1967-05-19 1969-05-20 Unitek Corp Orthodontic appliance
US3618214A (en) * 1970-05-04 1971-11-09 Armstrong M M Coiled wire spring appliances for use in orthodontics
US3772787A (en) 1972-03-17 1973-11-20 G Hanson Orthodontic bracket
US3878609A (en) 1972-10-25 1975-04-22 Melvin Wallshein Orthodontic arch wire
US4086702A (en) 1976-07-26 1978-05-02 Melvin Wallshein Multi-stranded coiled orthodontic arch wire
US4212638A (en) 1978-11-09 1980-07-15 Marcel Korn Convertible light wire-rectangular wire orthodontic appliance system
US4248588A (en) 1979-04-27 1981-02-03 Hanson Gustaf H Orthodontic bracket and arch wire
JPS58161746A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 精密鋳造用ニツケル−チタン系合金
US4522590A (en) 1984-02-17 1985-06-11 Pletcher Erwin Carroll Ring for orthodontic bracket
US4492573A (en) 1984-03-27 1985-01-08 Augusta Developments Inc. Orthodontic bracket
US4725229A (en) 1986-06-18 1988-02-16 Ormco Corporation Orthodontic bracket
US4849032A (en) 1987-03-18 1989-07-18 Tomy, Inc. Orthodontic coil spring and method of making the same
JPH0642658Y2 (ja) 1989-05-29 1994-11-09 トミー株式会社 歯列矯正用ばね部材
US5018969A (en) * 1989-09-25 1991-05-28 Ormco Corporation Braided elastic wire, with memory, for braces
US5080584A (en) * 1990-05-30 1992-01-14 Acme-Monaco Corporation Method for forming nickel/titanium braided arch wires
GB2268518B (en) * 1992-06-24 1996-07-31 Hillway Surgical Ltd Metal cable
US5356288A (en) 1992-12-07 1994-10-18 Howard Cohen Dual orthodontic bracket
DE4307593C1 (de) 1993-03-10 1994-08-04 Fraunhofer Ges Forschung Fadenstrukturkörper
US5540586A (en) 1993-03-24 1996-07-30 Hanson; G. Herbert Elastomeric orthodontic ligatures
US5505616A (en) * 1993-05-27 1996-04-09 Harwell; Anthony L. Distalizing spring
US5344315A (en) * 1993-12-02 1994-09-06 Hamilton Ortho Inc. Multi-strand orthodontic arch wires and methods for use thereof
US5399088A (en) 1994-01-03 1995-03-21 Mechley; Michael E. Orthodontic wire and method for the moving of teeth
US5429501A (en) 1994-03-28 1995-07-04 Ormco Corporation Orthodontic coil springs and methods
US5711105A (en) * 1995-07-26 1998-01-27 Schreifels; Scott W. Kink-free fishing leader
US5685711A (en) 1995-12-06 1997-11-11 Hanson; G. Herbert Self-ligating orthodontic brackets
US5630716A (en) 1995-12-29 1997-05-20 Hanson; G. Herbert Self-ligating orthodontic brackets
US6278057B1 (en) 1997-05-02 2001-08-21 General Science And Technology Corp. Medical devices incorporating at least one element made from a plurality of twisted and drawn wires at least one of the wires being a nickel-titanium alloy wire
ATE224308T1 (de) 1997-10-14 2002-10-15 Pirelli Verstärkungskabel aus einer formgedächtnislegierung für elastomererzeugnisse, insbesondere für luftreifen, und luftreifen mit solchen kabeln
US5885074A (en) 1997-10-27 1999-03-23 Hanson; Eric H. Ligatures for orthodontic appliances and orthodontic brackets incorporating such ligatures
US6241691B1 (en) * 1997-12-05 2001-06-05 Micrus Corporation Coated superelastic stent
US6042374A (en) * 1998-01-14 2000-03-28 Ormco Corporation Self ligating orthodontic bracket
AU3093999A (en) 1998-03-17 1999-10-11 General Science & Technology Corporation Multifilament nickel-titanium alloy drawn superelastic wire
US6113390A (en) * 1999-05-07 2000-09-05 Ormco Corporation Orthodontic bite fixing appliance

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183420A (ja) * 2003-06-02 2008-08-14 Karl Storz Endovision 可撓性内視鏡用ワイヤスプリングガイド
JP2006149675A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Manii Kk 根管治療器具
JP4621851B2 (ja) * 2004-11-29 2011-01-26 マニー株式会社 根管治療器具
JP2013524138A (ja) * 2010-04-22 2013-06-17 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 撚り線斜め巻きコイルスプリングに適したシステム、方法、および装置
EP2896426A1 (en) 2014-01-20 2015-07-22 Asahi Intecc Co., Ltd. Stranded wire and guidewire employing the same

Also Published As

Publication number Publication date
FR2807770A1 (fr) 2001-10-19
MXPA01003106A (es) 2004-07-30
US6818076B1 (en) 2004-11-16
DE10113511A1 (de) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002105879A (ja) マルチストランドコイルばね
US5344315A (en) Multi-strand orthodontic arch wires and methods for use thereof
US5167499A (en) Ni-ti orthodontic palatal expansion arch
US5017133A (en) Orthodontic archwire
US6358045B1 (en) Self ligating orthodontic bracket
US6042374A (en) Self ligating orthodontic bracket
US20100129766A1 (en) Orthodontic retraction arch and spring
JP2016529067A (ja) 歯列矯正器具並びに当該器具の作製方法及び使用方法
JPH03143441A (ja) 歯列矯正器用のメモリを持った弾性編組線
NO20150861A1 (en) Multi Loop Palatal Arch
US6217324B1 (en) Orthodontic hook assembly and appliance
US20070231768A1 (en) System and method for orthodontic retention
WO2018128987A1 (en) Orthodontic system with variably-sized archwire slot
US20230363864A1 (en) Orthodontic device
JPH10323355A (ja) 歯科矯正用器具
JP2003504149A (ja) ばねループリテーナ及びその製造方法
CN110151340B (zh) 竖直并近中移动下颌磨牙的正畸装置及矫治方法
US6910885B2 (en) Twist on orthodontic hook
Rai et al. Various methods of ligation ties
AU2021103077A4 (en) A loop device for a plurality of teeth
Srinivasan et al. Mechanical Properties and Potential Clinical Implications of Improved Superelastic Orthodontic Archwires: An Observational Study
EP4241727A1 (en) Orthodontic ligature
Trishala et al. Pain perception and patient discomfort between various dimensional initial nickel-titanium wires–A review.
Kesling Permanent retainer activation with the self-activated loop system
Heinig Why the Forsus™ Fatigue Resistant Device is My Treatment of Choice