JP2002105482A - 低粘度潤滑油組成物 - Google Patents
低粘度潤滑油組成物Info
- Publication number
- JP2002105482A JP2002105482A JP2001290865A JP2001290865A JP2002105482A JP 2002105482 A JP2002105482 A JP 2002105482A JP 2001290865 A JP2001290865 A JP 2001290865A JP 2001290865 A JP2001290865 A JP 2001290865A JP 2002105482 A JP2002105482 A JP 2002105482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- lubricating oil
- viscosity
- oil composition
- calcium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M163/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a compound of unknown or incompletely defined constitution and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2203/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
- C10M2203/10—Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
- C10M2203/108—Residual fractions, e.g. bright stocks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/02—Hydroxy compounds
- C10M2207/023—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2207/027—Neutral salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/02—Hydroxy compounds
- C10M2207/023—Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2207/028—Overbased salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/14—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2207/144—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings containing hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/10—Carboxylix acids; Neutral salts thereof
- C10M2207/14—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C10M2207/146—Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membeered aromatic rings having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/26—Overbased carboxylic acid salts
- C10M2207/262—Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/287—Partial esters
- C10M2207/289—Partial esters containing free hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/04—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/086—Imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/26—Amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/28—Amides; Imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/042—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds between the nitrogen-containing monomer and an aldehyde or ketone
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/043—Mannich bases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/046—Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/06—Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/04—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
- C10M2219/044—Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/04—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
- C10M2219/046—Overbasedsulfonic acid salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/08—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
- C10M2219/082—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2219/087—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/08—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
- C10M2219/082—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2219/087—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
- C10M2219/088—Neutral salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/08—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
- C10M2219/082—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2219/087—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
- C10M2219/089—Overbased salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
- C10M2223/045—Metal containing thio derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2010/00—Metal present as such or in compounds
- C10N2010/04—Groups 2 or 12
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/252—Diesel engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/25—Internal-combustion engines
- C10N2040/252—Diesel engines
- C10N2040/253—Small diesel engines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2070/00—Specific manufacturing methods for lubricant compositions
- C10N2070/02—Concentrating of additives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
油を提供すること。 【解決手段】 所定のCCS粘度及び硫酸灰分値を有す
る低粘度潤滑油組成物であって、所定量での(a)分散
剤;(b)カルシウム元素又はマグネシウム元素又はカ
ルシウムとマグネシウムの両方であって、カルシウム又
はマグネシウム又はカルシウムとマグネシウムの両方が
1種又はそれより多くの清浄剤から誘導されるもの;
(c)リン;(d)酸化防止剤;(e)流動点降下剤;
(f)粘度改良剤;及び(g)潤滑油ベースストックの
混合物を含み、但し、ニュートン挙動を示す、(a)〜
(g)より選ばれる全成分が共に混合される場合、得ら
れる混合物又は組成物のベースブレンド粘度が、100
℃で、少なくとも8.2mm2s-1である組成物。
Description
ース潤滑剤、即ち、SAE J300類0W又は5Wに
関連し、それは、燃焼エンジン、好ましくはディーゼル
(圧縮点火)エンジン、特にはヘビーデューティ(H
D)ディーゼルエンジンにおいて優秀な性能特性を示
す。そのような潤滑剤は、また、潤滑油、潤滑油組成物
及び潤滑油配合物と称されるかもしれない。
優秀な寿命及び操作上の経済性の両方のために好ましい
動力源としてディーゼルエンジンを利用している。特殊
潤滑剤が、乗用車エンジンと比較してより厳密なHDデ
ィーゼルエンジン性能規格に適合するように開発されて
きている。数種のエンジン試験が満足のいくHD性能を
証明するために必要とされ、それには、すす関連バルブ
トレイン摩耗、フィルタプラッギング及びスラッジを評
価するためのカミンズM11試験が含まれる。
は、HDディーゼル規格を満たし得る低粘度潤滑油が必
要とされている。驚くべきことに、カミンズM11試験
において改良された性能を提供する低粘度潤滑油を見い
出した。
組成物、例えばヘビーデューティ(HD)ディーゼル潤
滑油組成物を、ニュートン挙動を示す成分のベースブレ
ンド粘度が、100℃で、少なくとも8.2mm
2s-1、例えば、8.2〜30mm2s-1、好ましくは
8.2〜10mm2s-1である条件で首尾良く配合する
ことができるとの知見に基づくものである。
発明により、低粘度潤滑油組成物、好ましくはディーゼ
ルエンジン潤滑油組成物、より好ましくはヘビーデュー
ティディーゼルエンジン潤滑油組成物であって、−25
℃で3500mPa.s未満のCCS粘度及び油組成物
の質量をベースとして2.0質量%までの硫酸灰分値を
有し、 (a)油組成物の質量をベースとして、1〜10質量%
の分散剤; (b)油組成物の質量をベースとして、0.05〜0.
60質量%のカルシウム元素又は0.05〜0.30質
量%のマグネシウム元素又は相当量でのカルシウムとマ
グネシウムの両方であって、カルシウム又はマグネシウ
ム又はカルシウムとマグネシウムの両方が1種又はそれ
より多くの清浄剤から誘導されるもの; (c)油組成物の質量をベースとして、0〜0.16質
量%のリンであって、好ましくは、ジヒドロカルビルジ
チオリン酸亜鉛から誘導されるもの; (d)油組成物の質量をベースとして、0〜5質量%の
酸化防止剤; (e)油組成物の質量をベースとして、0〜2質量%の
流動点降下剤; (f)油組成物の質量をベースとして、固形ポリマーと
して表したときに、0〜2質量%の粘度改良剤;及び (g)残部の、第I、II、III、IV、V群ベース
ストック及びそれらの混合物からなる群より選ばれる潤
滑油ベースストックの混合物を含み、但し、ニュートン
挙動を示す全成分が共に混合される場合、得られる混合
物又は組成物のベースブレンド粘度が、100℃で、少
なくとも8.2mm2s-1である組成物を提供する。疑
義を避けるために、成分(c)、(d)、(e)及び
(f)は任意である。
(a)〜(g)を、第1の態様に記載したような、10
0℃で少なくとも8.2mm2s-1のベースブレンド粘
度を有する組成物を提供するように選び、次いで、その
成分を、−25℃で3500mPa.s未満のCCS粘
度を有する潤滑油組成物を提供するように混合する工程
を含む第1の態様に記載の潤滑油組成物を製造する方法
を提供する。第3の態様においては、本発明は、エンジ
ン、好ましくはディーゼルエンジン、特にはヘビーデュ
ーティエンジンを潤滑化する方法であって、エンジンに
第1の態様に記載の潤滑油組成物を供給することを含む
方法を提供する。第4の態様において、本発明は、M1
1クロスヘッド摩耗エンジン試験における規格に適合さ
せるための第1の態様に記載の潤滑油組成物の使用を提
供する。第5の態様において、本発明は、M11クロス
ヘッド摩耗エンジン試験の規格に適合させるための方法
であって、第1の態様に記載の潤滑油組成物を試験にお
いて用いることを含む方法を提供する。
は、特に記載のない限り、活性成分(a.i.)に基づ
くものであり、また、a.i.は、希釈剤又はキャリヤ
オイルでない添加剤材料を意味する。本件明細書におい
て使用する用語“ベースブレンド粘度”は、本発明にお
ける全ての成分(ベースストック等のキャリヤオイルを
含む)である、ニュートン挙動を示す成分を含むが、ニ
ュートン挙動を示すとは考えられていない固形ポリマー
又は粘度改良剤の‘活性成分’を含まない組成物又は混
合物の、ASTM D445に従って測定された粘度を
意味する。従って、ベースブレンド粘度は、ベーススト
ックオイル、分散剤、清浄剤、ZDDP、酸化防止剤、
成分のキャリヤオイル及び希釈剤オイルの全て、流動点
降下剤、及びニュートン挙動を示す他の成分、例えば消
泡剤を含む組成物の粘度を示すかもしれない。本発明に
よれば、ベースブレンド粘度パラメータが満足される場
合、及び粘度改良剤を含み得る潤滑油組成物のCCS粘
度が−25℃で3500mPa.s未満である場合、組
成物は、カミンズM11 200時間クロスヘッド摩耗
試験に合格し、それは、ACEA E5及びAPI C
H−4規格限界を満たす。
それらの中に存在する成分の粘度に基づいて潤滑油組成
物のベースブレンド粘度を予測することもできる。組成
物の添加剤は、配合、貯蔵又は使用条件下で反応し得る
こと、及び本発明は、そのような反応の結果として得ら
れ得る又は得られる生成物に対してまで広がることが理
解されるであろう。本発明の好ましい態様においては、
本発明の油組成物は、ASTM D874法に従って、
1.5%未満、好ましくは1.25%未満、特には1%
未満、例えば0〜0.5%の灰分を有する。潤滑油組成
物中におけるリンの好ましい量は、0〜0.14又は
0.12質量%、特には0.09質量%未満、0.08
質量%未満、0.07質量%未満又は0.06質量%未
満であり;より好ましくは、最大0.05質量%、最大
0.04質量%又は最大0.03質量%であり;例え
ば、0.001〜0.03質量%であり;例えば、最大
0.02質量%又は最大0.01質量%である。好まし
い態様においては、リン含量は、潤滑油組成物中におい
て0である。
は関係なしに、油組成物の質量をベースとして、0〜2
質量%、好ましくは最大1.5質量%、例えば最大1質
量%の硫黄を含む。好ましい態様においては、硫黄の量
は、最大0.4質量%、最大0.3質量%又は最大0.
25質量%;特には、最大0.2質量%又は最大0.1
5質量%;例えば、0.001〜0.1質量%である。
より好ましい態様においては、硫黄含量は、潤滑油組成
物中において0である。潤滑油組成物中におけるリン及
び硫黄元素の量は、ASTM D5185により測定さ
れる。本発明の成分を、以下においてより詳細に記載す
る。
能基を有する油溶性ポリマー性炭化水素主鎖を含む。分
散剤は、好ましくは、1〜7質量%、より好ましくは
1.5〜6.5質量%、例えば3〜6又は5質量%の量
で存在する。典型的には、分散剤は、多くの場合に結合
基を介してポリマー性主鎖に結合されるアミン、アルコ
ール、アミド又はエステル極性成分を含む。分散剤は、
例えば、長鎖炭化水素置換モノ及びジカルボン酸又はそ
れらの無水物の油溶性塩、エステル、アミノ−エステ
ル、アミド、イミド、及びオキサゾリン;長鎖炭化水素
のチオカルボキシレート誘導体;それらに直接結合した
ポリアミンを有する長鎖脂肪族炭化水素;及び長鎖置換
フェノールとホルムアルデヒド及びポリアルキレンポリ
アミンとの縮合により形成されたマンニッヒ縮合生成物
及びコッホ反応生成物より選ばれたものであってもよ
い。
には、オレフィンポリマー、特には、C2-18オレフィン
(例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチ
レン、ペンテン、オクテン−1、スチレン)、及び典型
的にはC2-5オレフィンを主要モル量(即ち、50モル
%より多く)含むポリマーである。油溶性ポリマー性炭
化水素主鎖は、ホモポリマー(例えば、ポリプロピレン
又はポリイソブチレン)又は前記オレフィン2種又はそ
れより多くのコポリマー(例えば、エチレンとプロピレ
ン及びブチレン等のαオレフィンとのコポリマー又は異
なる2種のαオレフィンのコポリマー)であってもよ
い。ある好ましいクラスのオレフィンポリマーは、ポリ
ブテン及び具体的にはポリイソブテン(PIB)又はポ
リ−n−ブテンであり、例えば、C4精製スチームの重
合により製造することができる。他の好ましいクラスの
オレフィンポリマーは、エチレンαオレフィン(EA
O)コポリマー又はαオレフィンホモ及びコポリマーで
あり、例えば、各ケースにおいて高度(例えば>30
%)の末端ビニリデン不飽和を有するメタロセン化学を
用いて製造することができる。
300〜20,000の数平均分子量(Mn)を有する
であろう。主鎖のMnは、主鎖の使用が分散性の主な機
能を有する成分を得るためのものである場合、好ましく
は500〜10,000、より好ましくは700〜5,
000である。ヘテロポリマー、例えばポリエポキシド
が、また、成分を得るのに有用である。比較的低分子
(Mn500〜1500)及び比較的高分子(Mn150
0〜5,000又はそれより高く)のポリマーの双方
が、分散剤を製造するのに有用である。分散剤中におけ
る使用に特に有用なオレフィンポリマーは、900〜
3,000のMnを有する。成分が粘性改良効果を有す
ることが意図されている場合には、高分子、典型的には
2,000〜20,000のMnを有するものを使用す
るのが望ましく、また、成分が主に粘度改良剤として機
能することが意図されている場合には、分子量は、更に
より高い、20,000〜500,000又はそれより
高いMnを有するものであってもよい。分散剤を製造す
るために使用する官能化(functionalized)オレフィンポ
リマーは、好ましくは、ポリマー鎖あたり約1個の末端
二重結合を有する。
れた技術により測定することができる。そのような測定
に有利な方法は、分子量分布情報を更に提供するゲル透
過クロマトグラフィ(GPC)によるものである。油溶
性ポリマー性炭化水素主鎖を官能化して、官能基をポリ
マー主鎖中へ、又は主鎖の側鎖の1つ又はそれより多く
として導入するように官能化することができる。官能基
は、典型的には、極性であり、1種又はそれより多くの
ヘテロ原子、例えばP、O、S、N、ハロゲン又はホウ
素を含むであろう。それは、置換反応により油溶性ポリ
マー性炭化水素主鎖の飽和炭化水素部へ、又は付加又は
環化付加反応によりオレフィン部分へ結合していてもよ
い。あるいはまた、官能基は、ポリマー鎖末端の酸化又
は開裂(例えばオゾン分解におけるような)と関連して
ポリマー中に導入することができる。
られる:ポリマーアリルのオレフィン結合へのハロゲン
化、及びその後の、ハロゲン化ポリマーとエチレン列不
飽和官能化合物との反応(例えば、ポリマーがマレイン
酸又は無水物と反応する場合、マレエート化);ハロゲ
ン化なしの“エン”反応による不飽和官能化合物とポリ
マーとの反応;ポリマーと少なくとも1種のフェノール
基との反応(これにより、マンニッヒ塩基タイプ縮合に
おける誘導体化が可能となる);イソ又はネオ位におい
て又は−CH2−へ結合したカルボニル基を導入するコ
ッホ反応又はヒドロホルミル化触媒を用いる一酸化炭素
との不飽和部でのポリマーの反応;フリーラジカル触媒
を用いるフリーラジカル付加による官能化合物とポリマ
ーの反応;チオカルボン酸誘導体との反応;及び空気酸
化法、エポキシ化、クロロアミノ化又はオゾン分解によ
るポリマーの反応。
その後、更に、求核反応体、例えば、アミン、アミノ−
アルコール、アルコール、金属化合物又はそれらの混合
物を用いて誘導体化されて、相当誘導体を形成する。官
能化ポリマーを誘導体化するのに有用なアミン化合物
は、少なくとも1つのアミンを含み、かつ、1つ又はそ
れより多くの更なるアミン又は他の反応体又は極性基を
含んでいてもよい。これらのアミンは、ヒドロカルビル
アミンであってもよく、又は、ヒドロカルビル基が他の
基、例えば、ヒドロキシル基、アルコキシル基、アミド
基、ニトリル、及びイミダゾリン基を含む主要ヒドロカ
ルビルアミンであってもよい。特に有用なアミン化合物
としては、モノ及びポリアミン、例えば、分子中に2〜
60個、有利には2〜40個(例えば3〜20個)の炭
素原子及び1〜12個、有利には3〜12個、好ましく
は3〜9個の窒素原子を含むポリアルキレン及びポリオ
キシアルキレンポリアミンが挙げられる。有利には、ア
ミン化合物の混合物、例えば、アルキレンジハライドと
アンモニアとの反応により製造されたものを用いてもよ
い。好ましいアミンは、脂肪族飽和アミンであり、例え
ば、1,2−ジアミノエタン;1,3−ジアミノプロパ
ン;1,4−ジアミノブタン;1,6−ジアミノヘキサ
ン;ポリエチレンアミン、例えばジエチレントリアミ
ン;トリエチレンテトラミン;テトラエチレンペンタミ
ン;ポリプロピレンアミン、例えば1,2−プロピレン
ジアミン;及びジ−(1,3−プロピレン)トリアミン
を含む。
無水物基で置換され、ポリエチレンアミン(例えばテト
ラエチレンペンタミン)、アミノアルコール、例えばト
リスメチロールアミノメタン、メタロセン触媒重合のポ
リマー生成物、及び場合により更なる反応体、例えばア
ルコール及び反応体金属、例えばペンタエリスリトー
ル、及びそれらの組み合せと反応したものが挙げられ
る。また、ハロゲン化炭化水素におけるハロゲン基が種
々のアルキレンポリアミンで置きかえられる場合、US-A
-5,225,092、3,275,554及び3,565,804に示された方法に
より主鎖に直接ポリアミンが結合している分散剤が有用
である。他のクラスの分散剤は、マンニッヒ塩基縮合生
成物を含む。一般には、これらは、例えば、US-A-3,44
2,808に記載されたように、1モルのアルキル置換モノ
又はポリヒドロキシベンゼンを、1〜2.5モルのカル
ボニル化合物(例えばホルムアルデヒド及びパラホルム
アルデヒド)及び0.5〜2モルのポリアルキレンポリ
アミンを用いて縮合することにより製造される。
において一般的に記載されているように、種々の従来の
後処理、例えばボレート化により更に後処理することが
できる。これは、アシル窒素含有分散剤を、酸化ホウ
素、ハロゲン化ホウ素、ホウ素酸(boron acid)及びホウ
素酸のエステル又は高度にボレート化された低Mw分散
剤からなる群より選ばれるホウ素化合物を、ホウ素/窒
素のモル比0.01〜5.0を提供するような量で用い
て処理することにより容易に行うことができる。有益に
は、分散剤は、ボレート化アシル窒素化合物の全質量
(活性成分ベース)をベースとして約0.05〜2.0
質量%、例えば0.05〜0.7質量%のホウ素を含
む。好ましくは、分散剤は、いわゆる無灰分散剤であ
り、それは、金属含有(従って灰を形成する)清浄剤と
対照的に、燃焼の際に実質的に灰を形成しない有機材料
である。ボレート化無金属分散剤は、また、本件明細書
において、無灰分散剤としてみなされる。本発明におい
て使用するのに好ましいものは、ポリイソブテニル基の
Mnが、950〜3,000、例えば900〜1,20
0又は2,000〜2,300であるポリイソブテニル
スクシンイミド分散剤、又はホウ素元素としてホウ素を
0.2質量%以下、例えば0.1質量%以下、例えば
0.01〜0.1質量%含むそれらのボレート化誘導体
である。
ッドを含み、極性ヘッドは、酸性有機化合物,例えばス
ルホン酸、サリチル酸、カルボン酸、フェノール又はそ
れらの誘導体の金属塩を含む。有機酸の金属塩は、界面
活性剤と称されることが多い。本発明の清浄剤は、一種
の有機酸の塩、又は一種より多くの有機酸の塩、例えば
ハイブリッド清浄剤であってもよい。好ましくは、清浄
剤は、一種の有機酸の塩である。一種より多くの有機酸
が単一の清浄剤中に存在する場合、ある種の有機酸/別
の有機酸の割合は、厳密なものではない。好ましくは、
清浄剤は、スルホネート、フェナート、カルボキシレー
ト、サリチレート及びそれらの混合物からなる群より選
ばれる。
酸化物を、酸性ガス、例えば二酸化炭素と反応させるこ
とにより、清浄剤中に多量の金属塩基を含ませることが
できる。得られる過塩基化清浄剤は、金属塩基(例えば
カーボネート)の外層ミセルとしての中性清浄剤(有機
酸の金属塩)を含む。そのような過塩基化清浄剤は、1
50又はそれより高い、及び典型的には250〜450
又はそれより高いTBNを有していてもよい。本発明の
清浄剤は、中性であっても過塩基化されたものであって
もよい。清浄剤に関する用語“中性”及び“過塩基化”
は、当該技術分野においてよく知られている。好ましく
は、カルシウム又はマグネシウムのいずれかの少なくと
も1つの清浄剤が過塩基化清浄剤であり;特に好ましい
ものは、カルシウムの過塩基化清浄剤である。清浄剤
は、15又は60〜600、好ましくは100〜45
0、より好ましくは160〜400の範囲の全塩基価
(TBN)を有していてもよい。TBNは、ASTM
D−2896により測定される。
は、フェノール及び硫化フェノールのカルシウム又はマ
グネシウム塩であり、適切な金属化合物、例えば酸化物
又は水酸化物との反応により製造され;中性又は過塩基
化生成物は、当該技術分野においてよく知られた方法に
より得ることができる。硫化フェノールは、フェノール
を硫黄又は硫黄含有化合物、例えば硫化水素、モノハロ
ゲン化硫黄又はジハロゲン化硫黄と反応させて、一般に
は、2つ又はそれより多くのフェノールが硫黄含有結合
により結合されている化合物の混合物である生成物を形
成することにより製造することができる。カルシウム又
はマグネシウムのスルホネートは、堆積物を低減又は除
去する清浄剤として、及び酸中和剤又は錆び防止剤とし
ての両方として機能し、それにより摩耗及び腐食が低減
され、エンジン寿命が延長される。
ことができ、それは、典型的には、アルキル置換芳香族
炭化水素、例えば石油の分留により得られた又は芳香族
炭化水素のアルキル化により得られたもののスルホネー
ト化により得られる。例としては、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ナフタレン、ジフェニル又はそれらのハ
ロゲン誘導体、例えばクロロベンゼン、クロロトルエン
及びクロロナフタレンをアルキル化することにより得ら
れたものが挙げられる。アルキル化は、3〜70個より
多くの炭素原子を有するアルキル化剤を用いて触媒の存
在下において行うことができる。アルカリールスルホネ
ートは、通常、アルキル置換芳香族成分あたり9〜80
個又はそれより多く、好ましくは16〜60個の炭素原
子を含む。油溶性スルホネート又はアルキルアリールス
ルホン酸は、金属の酸化物、水酸化物、アルコキシド、
カーボネート、カルボキシレート、スルフィド、ヒドロ
スルフィド、ニトレート、ボレート及びエーテルを用い
て中和することができる。金属化合物の量は、最終生成
物の所望のTBNを考慮して選ばれるが、典型的には、
化学量論的に必要とされるものの約125〜220質量
%の範囲にある。
溶性過塩基化カルシウム及びマグネシウムスルホネー
ト;及びTBN250〜400、例えばTBN300の
カルシウムスルホネートとTBN100〜300、例え
ば150のカルシウムフェナート又は硫化フェナートの
混合物である。清浄剤は、油溶性カルシウム又はマグネ
シウムヒドロカルビル置換サリチレートであってもよ
い。ヒドロカルビル置換サリチレート及びそれらの硫化
誘導体のヒドロカルビル置換基は、125個までの脂肪
族炭素原子を含んでいてもよい。適切な置換基の例とし
ては、アルキル基、例えばヘキシル、シクロヘキシル、
オクチル、イソオクチル、デシル、トリデシル、ヘキサ
デシル、エイコシル及びトリコシル、末端及び中間オレ
フィンの双方、例えばエテン、プロペン、1−ブテン、
イソブテン、1−ヘキセン、1−オクテン、2−ブテ
ン、2−ペンテン、3−ペンテン及び4−オクテンの重
合により誘導される基が挙げられる。好ましくは、ヒド
ロカルビル置換基は、モノオレフィンから誘導されたも
の、より好ましくはプロペン、1−ブテン又はイソブテ
ンのいずれかであるモノオレフィンから誘導されたもの
である。
のTBNは、10〜400の範囲内にあってもよい。T
BN50〜300、例えばTBN58〜160の2種の
カルシウムアルキルサリチレートの混合物が、本発明に
おいて効果的であることを見い出した。カルボン酸のカ
ルシウム及びマグネシウム塩としては、モノ及びジカル
ボン酸が挙げられる。好ましいモノカルボン酸は、8〜
30個の炭素原子、特には8〜24個の炭素原子を有す
るものである。(本件明細書においてカルボン酸中にお
ける炭素原子の数を示す場合、カルボキシル基中におけ
る炭素原子がその数に含まれる)。モノカルボン酸の例
は、イソオクタン酸、ステアリン酸、オレイン酸、パル
ミチン酸及びベヘン酸である。イソオクタン酸は、所望
の場合には、商品名“セカノイック(Cekanoic)”の下に
Exxon Chemicalにより販売されているC8酸アイソマー
の混合物の形態で使用することができる。他の適切な酸
は、カルボキシル基を分離する2又はそれより多くの炭
素原子を有するジカルボン酸及びα炭素原子での三級置
換(tertiary substitution)を有するものである。更
に、35個より多く、例えば36〜100個の炭素原子
を有するジカルボン酸がまた適切である。不飽和カルボ
ン酸は硫化されていてもよい。
グネシウム元素の量とは関係なしに、潤滑油組成物の質
量をベースとして0.15〜0.6質量%、特には0.
25〜0.55質量%、例えば0.4〜0.55質量%
のカルシウム元素を有する。好ましくは、本発明の潤滑
油組成物は、カルシウムの量とは関係なしに、潤滑油組
成物の質量をベースとして、0.05〜0.15質量
%、特には0.05〜0.1質量%のマグネシウム元素
を有する。本発明の各態様においては、潤滑油組成物
は、カルシウムが上記量で存在するように、カルシウム
清浄剤を有し、及び場合によりマグネシウムが上記量で
存在するようにマグネシウム清浄剤を有することが好ま
しい。本発明の各態様においては、少なくとも1種の清
浄剤、特には各清浄剤が、カルシウムを含み;有利には
少なくとも1種の清浄剤、より有利には各清浄剤が、カ
ルシウム過塩基化清浄剤であることが好ましい。従っ
て、カルシウム清浄剤の量は、上記カルシウムの量に対
して必要とされる量に相当する。本発明の各態様におい
ては、清浄剤が、少なくとも1種のカルシウムアルキル
サリチレート又は、カルシウムフェナート及びカルシウ
ムスルホネートの混合物を含むことが好ましい。より好
ましくは、各清浄剤はカルシウムアルキルサリチレート
である。
無灰のものであってもよい。典型的には、そのような化
合物は、耐摩耗及び酸化防止効果に適する。ジヒドロカ
ルビルジチオリン酸金属塩が、耐摩耗剤及び酸化防止剤
として使用されることが多い。本発明の組成物は、好ま
しくは、ジヒドロカルビルジチオリン酸亜鉛(ZDD
P)を、リン含有化合物が存在する場合、ZDDPから
誘導されるリン0.16質量%までが最終潤滑油組成物
中に存在するような量で含む。好ましくは、ZDDPの
量は、リンを0〜0.14又は0.12質量%、特には
0.09質量%未満、0.08質量%未満、0.07質
量%未満又は0.06質量%未満;より好ましくは最大
0.05質量%、最大0.04質量%又は最大0.03
質量%;例えば0.001〜0.03質量%;例えば最
大0.02質量%又は最大0.01質量%提供するよう
なものである。
に、通常、1種又はそれより多くのアルコール又はフェ
ノールとP2S5との反応によりジヒドロカルビルジチオ
リン酸(DDPA)を形成し、次いで形成されたDDP
Aを亜鉛化合物で中和することにより製造することがで
きる。例えば、ジチオリン酸は、第1級又は第2級アル
コールの混合物を反応させることにより製造することが
できる。あるいはまた、一方におけるヒドロカルビル基
が性質上完全に第2級であり、他方におけるヒドロカル
ビル基が性質上完全に第1級である、複数のジチオリン
酸を製造することができる。亜鉛塩を製造するために、
塩基性又は中性亜鉛化合物を使用することができるが、
酸化物、水酸化物及びカーボネートが一般的には最も使
用される。商業的な添加剤は、中和反応における塩基性
亜鉛化合物の過剰量の使用のために、過剰量の亜鉛を含
むことが多い。好ましいジヒドロカルビルジチオリン酸
亜鉛は、ジヒドロカルビルジチオリン酸の油溶性塩であ
り、以下の式により表すことができる:
しくは2〜12個の炭素原子を含む、同一又は異なるヒ
ドロカルビル基であり、アルキル、アルケニル、アリー
ル、アリールアルキル、アルカリール及び脂環式基等の
基を含む)。R及びR’基として特に好ましいものは、
2〜8個の炭素原子を有するアルキル基である。従っ
て、基は、例えば、エチル、n−プロピル、i−プロピ
ル、n−ブチル、i−ブチル、sec−ブチル、アミ
ル、n−ヘキシル、i−ヘキシル、n−オクチル、デシ
ル、ドデシル、オクタデシル、2−エチルヘキシル、フ
ェニル、ブチルフェニル、シクロヘキシル、メチルシク
ロペンチル、プロペニル、ブテニルであってもよい。油
溶性を得るために、ジチオリン酸中における全炭素原子
数(即ちR及びR’)は、一般に、約5又はそれより高
い。ジヒドロカルビルジチオリン酸亜鉛は、従って、ジ
アルキルジチオリン酸亜鉛を含んでいてもよい。有利に
は、ヒドロカルビル基をジチオリン酸へ導入するために
使用されるアルコールの少なくとも50モル%が第2級
アルコールである。
特に高窒素系において必要とされるかもしれない。従っ
て、ヒドロカルビル基を導入するために使用するアルコ
ールは、60〜75モル%第2級であってもよい。最も
好ましくは、ヒドロカルビル基は90モル%より多くが
第2級である。硫黄及びモリブデン含有化合物が、ま
た、耐摩耗剤の例である。また、無灰のリン及び硫黄含
有化合物が適切である。無灰のリン含有化合物の例は、
有機ホスフィット及び無灰のジチオホスフェートであ
る。
%、好ましくは0.0〜2.0質量%;例えば0.2又
は0.5〜1.5質量%含んでいてもよい。適切な化合
物としては、オルト位の一方又は両方で置換された油溶
性フェノールであるヒンダードフェノール、例えば一価
及び単核のフェノール、例えば2,6−ジ−t−アルキ
ルフェノール(例えば2,6−ジ−t−ブチルフェノー
ル、2,4,6−トリ−t−ブチルフェノール、2−t
−ブチルフェノール、4−アルキル、2,6−t−ブチ
ルフェノール、2,6−ジ−イソプロピルフェノール、
及び2,6−ジメチル、4−t−ブチルフェノール)が
挙げられる。他の適切なヒンダードフェノールとして
は、多価及び多核のフェノール、例えばアルキレン結合
ヒンダードフェノール(4,4’−メチレンビス(6−
tert−ブチル−o−クレゾール)、4,4’−メチ
レンビス(2−tert−アミル−o−クレゾール)及
び2,2’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフ
ェノール))が挙げられる。ヒンダードフェノールは、
ボレート化又は硫化されていてもよい。好ましいヒンダ
ードフェノールは、良好な油溶性及び比較的低い揮発性
を有する。
剤には、油溶性銅化合物が含まれる。銅は、適切な油溶
性銅化合物としてオイル中にブレンドすることができ
る。油溶性は、化合物がオイル又は添加剤パッケージ中
において通常のブレンド条件下で油溶性であることを意
味する。銅は、例えば、ジヒドロカルビルチオ又はジチ
オリン酸銅の形態であってもよい。あるいはまた、銅
は、合成又は天然のカルボン酸、例えば、C8-18脂肪
酸、不飽和酸又は分枝カルボン酸の銅塩として添加する
ことができる。また、銅の油溶性のジチオカルバメー
ト、スルホネート、フェナート及びアセチルアセトネー
トが有用である。特に有用な銅化合物の例は、アルケニ
ルコハク酸又は無水物から誘導される、塩基性、中性又
は酸性銅CuI及び/又はCuII塩である。銅酸化防止
剤は、一般には、最終潤滑組成物において、銅約5〜5
00ppmの量で使用されるであろう。金属ジチオカル
バメート(例えばモリブデンジチオカルバメート)、無
灰ジチオカルバメート、金属ジチオホスフェート、亜鉛
以外、及び有機硫黄化合物がまた、酸化防止剤の例であ
る。好ましくは、酸化防止剤は、無灰酸化防止剤であ
る。適切な無灰酸化防止剤の例としては、また、油溶性
芳香族アミン、例えばC6-16ジアルキルジフェニルアミ
ン、特にはジノニルジフェニルアミンが挙げられる。
1質量%の量で存在するのが好ましい流動点降下剤によ
り、流体が流動するであろう又は注入され得る最低温度
が低減される。そのような添加剤は、よく知られてい
る。流体の低温流動性を改良する添加剤の典型は、C
8-18ジアルキルフマレート/ビニルアセテートコポリマ
ー及びポリアルキルメタクリレートである。同様に、ジ
アルキルフマレート及びビニルアセテートは、相溶化剤
として使用可能である。
油に付与するように機能する。使用するVMは、それの
みの機能を有していてもよく、又は多機能性であっても
よい。分散剤としても機能する多機能性粘度改良剤が、
また、知られている。適切な粘度改良剤は、ポリイソブ
チレン、エチレン及びプロピレン及び高αオレフィンの
コポリマー、ポリメタクリレート、ポリアルキルメタク
リレート、メタクリレートコポリマー、不飽和ジカルボ
ン酸及びビニル化合物のコポリマー、スチレン及びアク
リル酸エステルの共重合体、及びスチレン/イソプレ
ン、スチレン/ブタジエン、及びイソプレン/ブタジエ
ンの部分ハロゲン化コポリマー、及びブタジエン及びイ
ソプレン及びイソプレン/ジビニルベンゼンの部分ハロ
ゲン化ホモポリマーである。好ましいものは、ハロゲン
化スチレン−イソプレンコポリマー及びハロゲン化イソ
プレンポリマーである。
が提供されるかもしれず;従って、例えば、単一の添加
剤が、分散剤−酸化防止剤として作用するかもしれな
い。このアプローチは、良く知られており、更なる合成
を必要としない。上記他の成分の添加は、本件明細書に
記載の制限に従ったものでなければならないことに注意
するのが重要である。好ましくは、粘度改良剤は、潤滑
油組成物の質量をベースとして、固形ポリマー又は活性
成分として表したときに、0.1〜1.5質量%、例え
ば0.5〜1.0質量%の量で存在する。多くのほかの
添加剤が、本発明の組成物中に任意成分として存在して
いてもよく、これらを以下に記載する。ノニオン性ポリ
オキシアルキレンポリオール及びそれらのエステル、ポ
リオキシアルキレンフェノール、及びアニオン性アルキ
ルスルホン酸を使用することができる。銅及び鉛を含む
腐食抑制剤を使用することができるが、典型的には、本
発明の配合に必要とされない。典型的には、そのような
化合物は、5〜50個の炭素原子を含むチアジアゾール
ポリスルフィド、それらの誘導体及びそれらのポリマー
である。他の添加剤は、チアジアゾールのチオ及びポリ
チオスルフェンアミドである。ベンゾトリアゾール誘導
体が、また、このクラスの添加剤に含まれる。これらの
化合物が潤滑組成物中に含まれる場合、それらは、好ま
しくは、0.2質量%を越えない量で存在する。
る。好ましい解乳化成分は、アルキレンオキシドを、ビ
スエポキシドと多価アルコールとの反応により得られた
付加物と反応させることにより得られる。解乳化剤は、
0.1質量%を越えず、有利には0.001〜0.05
質量%のレベルで使用すべきである。非相溶性は、モー
ター油粘度改良剤の製造において使用するための数種の
タイプのポリマーが、ベースストック中に溶解している
場合に生じるかもしれない。分離傾向又は粒状外観のい
ずれかを混合物に付与するポリマーの均一でない分子分
散が生じる。その問題は、パッキングを防止又は分解す
るように機能する官能基に結合する炭化水素基を有する
相溶化剤を用いることにより解決される。泡調整剤は、
ポリシロキサンタイプの消泡剤、例えばシリコーンオイ
ル又はポリジメチルシロキサンを含む多くの化合物によ
り提供することができる。
V群ベースストック及びそれらの混合物からなる群より
選ばれる、潤滑粘度を有する合成又は鉱油ベースストッ
クが用いられるかもしれない。ベースストックは、蒸
留、溶剤精製、水素処理(hydrogen processing)、オリ
ゴマー化、エステル化及び再精製を含むが、これらに限
定される訳ではない種々の異なる方法を用いて製造する
ことができる。API 1509 "Engine Oil Licensing and C
ertification System", 第14版(1996年12月)は、全ての
ベースストックが5つの一般的カテゴリーに分類される
ことを記載する:
0.03%より多くの硫黄を含み、かつ、80に等しい
か又はそれより高く120未満の粘度指数を有し; 第II群は、90%に等しいか又はそれより高い飽和及
び0.03%に等しいか又はそれ未満の硫黄を含み、か
つ、80に等しいか又はそれより高く120未満の粘度
指数を有し; 第III群は、90%に等しいか又はそれより高い飽和
及び0.03%に等しいか又はそれ未満の硫黄を含み、
かつ、120に等しいか又はそれより高い粘度指数を有
し; 第IV群は、ポリαオレフィン(PAO)であり;及び
第V群は、第I、II、III又はIV群に含まれない
全ての他のベースストックを含む。
は、飽和についてはASTM D2007であり;粘度
指数についてはASTM D2270であり;及び硫黄
についてはASTM D2622、4294、4927
及び3120である。ベースストックは、第I、II、
III、IV又はV群又はそれらの混合物からのもので
あってもよい。実際、本発明において適切なベーススト
ックは、同一群内の異なる粘度のベースストック、例え
ば、100℃で6mm2s-1の第IV群と100℃で4
mm2s-1の第IV群のベースストック混合物を含む。
好ましくは、ベースストックは、(a)第IV群、
(b)第III群、(c)第IV群と第V群との混合
物、(d)第III群と第IV群との混合物、(e)第
III群と第V群との混合物、(f)第III群、第I
V群及び第V群の混合物から選ばれる。混合物において
第V群ベースストックの量は、典型的には、ベーススト
ックの質量をベースとして、30質量%までである。ベ
ースストックは、また、ベースストックの質量をベース
として、第I群及び第II群のベースストックを20質
量%まで含んでいてもよい。ベースストックの粘度は、
それが混合物であるか否かに関わらず、100℃で、3
〜9mm2s-1、好ましくは2.5〜7.5mm2s-1、
より好ましくは4.5〜7mm2s-1、特には5〜6m
m2s-1であってもよい。
レフィン(PAO)は、αオレフィンの水素化オリゴマ
ーを含み、最も重要なオリゴマー方法は、フリーラジカ
ル方法、チーグラ触媒、カチオン性及びフリーデル・ク
ラフツ触媒でのものである。ポリαオレフィン(PA
O)は、典型的には、100℃で、2〜20mm2s-1
の粘度を有する。好ましいものは、100℃で4〜8又
は6mm2s-1の粘度を有する第IV群ベースストッ
ク;又は第IV群ベースストックと80質量%までの第
I、II、III又はV群ベースストックとの混合物、
例えば第IV群と第III群及び/又は第V群との混合
物である。また、有利であるものは、第III群及び第
V群ベースストックの混合物である。
クとして、100℃で6mm2s-1のPAOを60〜7
5質量%、及び100℃で4mm2s-1のPAOを40
〜25質量%有する第IV群ベースストックである。そ
れらは、例えば、2〜16個の炭素原子を有する分枝鎖
又は直鎖αオレフィンのオリゴマーであってもよく、具
体例は、ポリプロペン、ポリイソブテン、ポリ−1−ブ
テン、ポリ−1−ヘキセン、ポリ−1−オクテン及びポ
リ−1−デセンである。ホモポリマー、共重合体及び混
合物が含まれる。PAOは、"Chemistry and Technolog
y of Lubricants", R. M. Mortier及びS. T. Orszulik
編集, Blackie(Glasgow) and VCH Publishers Inc. N.
Y.発行(1992年):第2章合成ベース流体に記載されてい
る。本発明の各態様においては、潤滑油組成物が、ポリ
αオレフィンベースストック;分散剤;カルシウム清浄
剤、好ましくはカルシウムアルキルサリチレート;ZD
DP;酸化防止剤;流動点降下剤;及び粘度改良剤を、
それぞれ、本件明細書で特定した量で含むことが好まし
い。潤滑組成物が上記添加剤を1種又はそれより多く含
む場合、各添加剤は、典型的には、ベースオイル中に、
添加剤がその所望の機能を提供可能である量でブレンド
される。ディーゼルクランクケース潤滑剤中において使
用する場合のそのような添加剤の代表的な有効量を以下
に記載する。記載する全ての値は、活性成分の質量%と
してのものである。
性成分質量%を表す。
中へ導入することができる。従って、各成分は、それを
オイル中において所望の濃度レベルで分散又は溶解させ
ることによりオイルへ直接的に添加することができる。
そのようなブレンドは、周囲温度又は高温でのものであ
ってもよい。好ましくは、粘度改良剤及び流動点降下剤
以外の全ての添加剤を、濃縮物中にブレンドし、それ
は、その後、ベースストック中にブレンドされて、最終
潤滑剤が製造される。そのような濃縮物の使用が有利で
ある。濃縮物は、典型的には、それが、所定量のベース
潤滑剤と組み合されたときに最終配合物中において所望
の濃度が提供されるのに適切な量で添加剤を含むように
配合されるであろう。好ましくは、濃縮物添加剤パッケ
ージは、US-A-4,938,880に記載された方法に従って製造
する。その特許文献には、分散剤及び金属清浄剤のプレ
ミックスを製造し、それが、少なくとも約100℃で前
ブレンドされることが記載されている。その後、プレミ
ックスは、少なくとも85℃に冷却され、更なる成分が
添加される。最終配合物では、2〜15質量%、好まし
くは5〜10質量%、典型的には7〜8質量%の添加剤
パッケージを使用することができ、残部はベースオイル
である。
が単に説明を目的とするものである。実施例において
は、他に記載のない限り、全ての割合は、質量%“a.
i.”として記載し;a.i.は、希釈剤又はキャリヤ
オイル中における添加剤成分の活性成分含量を意味し、
“TBN”は、全塩基数である。実施例においては、参
照番号は、添付図に対するものであり、その唯一の図
は、摩耗(y軸)に対するベースブレンド粘度(x軸)
のグラフであり、その上に、本発明のオイル組成物の結
果及び比較のオイル組成物の結果がプロットされてい
る。4つのヘビーデューティディーゼル潤滑油組成物
を、当該技術分野において知られた方法によりブレンド
し;2つの組成物(オイル1及び2)は本発明のもので
あり、2つの組成物(オイルA及びB)は比較のオイル
である。各組成物を、M11エンジン試験(高いすす試
験性能)を用いて試験した。それぞれがー25℃で35
00mPa.s未満のCCS粘度を有する各オイルの組
成及び試験の結果を、以下の表に概要する。
験平均結果リミット
は、全ての点においてM11試験の条件を満たすが、オ
イルA及びBは、少なくとも2つの点で満たさないこと
を示す。図に関し、グラフは、オイルA、B、1及び2
のクロスヘッド摩耗結果をプロットしたものであり、ク
ロスヘッド摩耗は、ベースブレンド粘度が、8.2mm
2s-1及びそれより高くから上昇すると劇的に低下する
ことが示されており、それにより、ベースブレンド粘度
がクロスヘッド摩耗性能についての重要なパラメータで
あることが証明される。
す。
Claims (12)
- 【請求項1】 −25℃で3500mPa.s未満のC
CS粘度及び低粘度潤滑油組成物の質量をベースとして
2.0質量%までの硫酸灰分値を有する低粘度潤滑油組
成物であって、 (a)油組成物の質量をベースとして、1〜10質量%
の分散剤; (b)油組成物の質量をベースとして、0.05〜0.
60質量%のカルシウム元素又は0.05〜0.30質
量%のマグネシウム元素又は相当量でのカルシウムとマ
グネシウムの両方であって、カルシウム又はマグネシウ
ム又はカルシウムとマグネシウムの両方が1種又はそれ
より多くの清浄剤から誘導されるもの; (c)油組成物の質量をベースとして、0〜0.16質
量%のリン; (d)油組成物の質量をベースとして、0〜5質量%の
酸化防止剤; (e)油組成物の質量をベースとして、0〜2質量%の
流動点降下剤; (f)油組成物の質量をベースとして、固形ポリマーと
して表したときに、0〜2質量%の粘度改良剤;及び (g)残部の、第I、II、III、IV、V群ベース
ストック及びそれらの混合物からなる群より選ばれる潤
滑油ベースストックの混合物を含み、但し、ニュートン
挙動を示す、(a)〜(g)より選ばれる全成分が共に
混合される場合、得られる混合物又は組成物のベースブ
レンド粘度が、100℃で、少なくとも8.2mm2s
-1である組成物。 - 【請求項2】 分散剤が、ポリイソブテニルスクシンイ
ミド分散剤又はそれらのボレート化誘導体であり、ポリ
イソブテニルのMnが950〜3,000である請求項
1に記載の組成物。 - 【請求項3】 各清浄剤が、スルホネート、フェナー
ト、サリチレート、カルボキシレート及びそれらの混合
物より選ばれる請求項1又は2に記載の組成物。 - 【請求項4】 成分(b)が、カルシウムスルホネート
及びカルシウムフェナート清浄剤の混合物である請求項
1〜3のいずれか1項に記載の組成物。 - 【請求項5】 成分(b)が、カルシウムアルキルサリ
チレート清浄剤である請求項1〜3のいずれか1項に記
載の組成物。 - 【請求項6】 ベースブレンド粘度が、100℃で、
8.2〜10mm2s- 1である請求項1〜5のいずれか
1項に記載の組成物。 - 【請求項7】 潤滑油ベースストックがポリαオレフィ
ンである請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。 - 【請求項8】 成分(a)〜(g)を、請求項1に記載
したような、100℃で少なくとも8.2mm2s-1の
ベースブレンド粘度を有する組成物又は混合物を提供す
るように選び、次いで、その成分を、−25℃で350
0mPa.s未満のCCS粘度を有する潤滑油組成物を
提供するように混合する工程を含む請求項1〜7のいず
れか1項に記載の潤滑油組成物を製造する方法。 - 【請求項9】 エンジン、好ましくはディーゼルエンジ
ン、特にはヘビーデューティエンジンを潤滑化する方法
であって、エンジンに請求項1〜7のいずれか1項に記
載の潤滑油組成物を供給することを含む方法。 - 【請求項10】 M11クロスヘッド摩耗エンジン試験
における規格に適合させるための請求項1〜7のいずれ
か1項に記載の潤滑油組成物の使用。 - 【請求項11】 M11クロスヘッド摩耗エンジン試験
の規格に適合させる方法であって、請求項1〜7のいず
れか1項に記載の潤滑油組成物を試験において用いるこ
とを含む方法。 - 【請求項12】 −25℃で3500mPa.s未満の
CCS粘度及び2.0質量%までの硫酸灰分値を有する
低粘度ディーゼルエンジン潤滑油組成物であって、 (a)1〜7質量%の潤滑油無灰分散剤; (b)組成物中において0.15〜0.60質量%のカ
ルシウム元素及び0〜0.15質量%のマグネシウム元
素が提供されるような量で存在する、カルシウム又はマ
グネシウムのスルホネート、フェナート又はサリチレー
ト潤滑油清浄剤; (c)組成物中において0.03〜0.16質量%のリ
ンが提供されるような量で存在するジヒドロカルビルジ
チオリン酸亜鉛; (d)0〜3質量%の無灰酸化防止剤; (e)0〜2質量%の潤滑油流動点降下剤; (f)固形ポリマーとして表したときに、0〜2質量%
の粘度改良剤:及び (g)残部の、第I、II、III、IV及びV群ベー
スストックからなる群より選ばれる潤滑油ベースストッ
クの混合物を含み、但し、ニュートン挙動を示す全成分
が、粘度改良剤及びニュートン挙動を示さない他の成分
を除いて、共に混合された場合のベースブレンド粘度
が、100℃で、少なくとも8.2mm2s-1である組
成物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP00203302 | 2000-09-25 | ||
EP00203302.5 | 2000-09-25 | ||
EP01304704.8 | 2001-05-29 | ||
EP01304704 | 2001-05-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002105482A true JP2002105482A (ja) | 2002-04-10 |
JP5097321B2 JP5097321B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=26072709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001290865A Expired - Fee Related JP5097321B2 (ja) | 2000-09-25 | 2001-09-25 | 低粘度潤滑油組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6720293B2 (ja) |
JP (1) | JP5097321B2 (ja) |
CN (1) | CN1244672C (ja) |
AT (1) | ATE346130T1 (ja) |
CA (1) | CA2357750C (ja) |
DE (1) | DE60124645T2 (ja) |
SG (1) | SG106638A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008024938A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Infineum Internatl Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2009528404A (ja) * | 2006-02-27 | 2009-08-06 | ザ ルブリゾル コーポレイション | 潤滑剤の灰分のないtbnブースターとしての窒素含有分散物 |
JP2010523733A (ja) * | 2007-03-30 | 2010-07-15 | ビーピー ピー・エル・シー・ | 潤滑方法 |
JP2013079406A (ja) * | 2006-03-31 | 2013-05-02 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 内燃機関用潤滑油組成物 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6784143B2 (en) * | 2001-05-11 | 2004-08-31 | Infineum International Ltd. | Lubricating oil composition |
JP4185307B2 (ja) * | 2001-09-20 | 2008-11-26 | 新日本石油株式会社 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
JP4199945B2 (ja) * | 2001-10-02 | 2008-12-24 | 新日本石油株式会社 | 潤滑油組成物 |
US20040038833A1 (en) * | 2002-01-31 | 2004-02-26 | Deckman Douglas E. | Lubricating oil compositions for internal combustion engines with improved wear performance |
EP1340803A1 (en) * | 2002-02-27 | 2003-09-03 | Infineum International Limited | Lubricating oil compositions |
US20050215441A1 (en) * | 2002-03-28 | 2005-09-29 | Mackney Derek W | Method of operating internal combustion engine by introducing detergent into combustion chamber |
JP3785378B2 (ja) * | 2002-04-30 | 2006-06-14 | 出光興産株式会社 | 自動変速機用潤滑油組成物 |
JP4011967B2 (ja) * | 2002-05-07 | 2007-11-21 | シェブロンジャパン株式会社 | 潤滑油組成物 |
US7018958B2 (en) * | 2002-10-22 | 2006-03-28 | Infineum International Limited | Lubricating oil compositions |
US7341447B2 (en) * | 2002-12-06 | 2008-03-11 | Afton Chemical Intangibles | Delivering manganese from a lubricant source into a fuel combustion system |
US6841521B2 (en) * | 2003-03-07 | 2005-01-11 | Chevron Oronite Company Llc | Methods and compositions for reducing wear in heavy-duty diesel engines |
WO2004096957A1 (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-11 | The Lubrizol Corporation | Diesel lubricant low in sulfur and phosphorus |
US20050070446A1 (en) * | 2003-09-25 | 2005-03-31 | Ethyl Petroleum Additives, Inc. | Boron free automotive gear oil |
JP4515797B2 (ja) * | 2004-03-19 | 2010-08-04 | 新日本石油株式会社 | ディーゼルエンジン用潤滑油組成物 |
US7732390B2 (en) | 2004-11-24 | 2010-06-08 | Afton Chemical Corporation | Phenolic dimers, the process of preparing same and the use thereof |
US8470751B2 (en) * | 2005-05-20 | 2013-06-25 | Infineum International Limited | Lubricating oil compositions |
WO2007052833A1 (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-10 | Nippon Oil Corporation | 潤滑油組成物 |
US20070117726A1 (en) * | 2005-11-18 | 2007-05-24 | Cartwright Stanley J | Enhanced deposit control for lubricating oils used under sustained high load conditions |
JP5207599B2 (ja) * | 2006-06-08 | 2013-06-12 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
US8026199B2 (en) * | 2006-11-10 | 2011-09-27 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
US8258087B2 (en) * | 2006-12-08 | 2012-09-04 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition for internal combustion engine |
US20080139430A1 (en) * | 2006-12-08 | 2008-06-12 | Lam William Y | Additives and lubricant formulations for improved antiwear properties |
US8338342B2 (en) * | 2007-03-30 | 2012-12-25 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricant composition |
US20080300154A1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-04 | Chevron Oronite Company Llc | Lubricating oil with enhanced protection against wear and corrosion |
EP2474601B1 (en) * | 2007-12-05 | 2015-02-11 | Nippon Oil Corporation | Lubricant oil composition |
JP5288861B2 (ja) * | 2008-04-07 | 2013-09-11 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
DE102009034983A1 (de) * | 2008-09-11 | 2010-04-29 | Infineum International Ltd., Abingdon | Verfahren zum Vermindern von Asphaltenablagerung in einem Motor |
DE102009034984A1 (de) * | 2008-09-11 | 2010-07-01 | Infineum International Ltd., Abingdon | Detergens |
US8452548B2 (en) * | 2008-09-12 | 2013-05-28 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Base oil low temperature property classification model |
EP2457984B1 (en) | 2010-11-30 | 2017-03-08 | Infineum International Limited | A lubricating oil composition |
CN104342260B (zh) * | 2014-09-24 | 2018-02-09 | 中国石油化工股份有限公司 | 润滑油组合物的用途 |
US10421922B2 (en) * | 2015-07-16 | 2019-09-24 | Afton Chemical Corporation | Lubricants with magnesium and their use for improving low speed pre-ignition |
US11155764B2 (en) | 2016-05-05 | 2021-10-26 | Afton Chemical Corporation | Lubricants for use in boosted engines |
US11499107B2 (en) | 2018-07-02 | 2022-11-15 | Shell Usa, Inc. | Liquid fuel compositions |
BR112022005699A2 (pt) * | 2019-09-26 | 2022-06-21 | Lubrizol Corp | Composições de lubrificação e métodos de operação de um motor de combustão interna |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07102273A (ja) * | 1993-08-11 | 1995-04-18 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ディーゼルエンジン用潤滑油組成物及びそれを用いたディーゼルエンジンの潤滑方法 |
JPH09111275A (ja) * | 1995-10-23 | 1997-04-28 | Nippon Oil Co Ltd | ディーゼルエンジン油組成物 |
WO1998006798A1 (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-19 | Exxon Chemical Patents Inc. | Crankcase lubricant for heavy duty diesel oil |
JP2002503752A (ja) * | 1998-02-13 | 2002-02-05 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 低粘度潤滑油基油 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4938880A (en) * | 1987-05-26 | 1990-07-03 | Exxon Chemical Patents Inc. | Process for preparing stable oleaginous compositions |
US5523007A (en) | 1987-07-01 | 1996-06-04 | Ciba-Geigy Corporation | Stabilized diesel engine oil |
US5525247A (en) * | 1993-08-11 | 1996-06-11 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Low ash lubricating oil composition for diesel engine and method for lubrication of diesel engine using same |
GB9413976D0 (en) * | 1994-07-11 | 1994-08-31 | Exxon Chemical Patents Inc | Multigrade lubricating compositions |
DE69617761T2 (de) * | 1995-02-01 | 2002-08-08 | The Lubrizol Corp., Wickliffe | Schmiermittelzusammensetzung mit geringem Aschegehalt |
US5744430A (en) * | 1995-04-28 | 1998-04-28 | Nippon Oil Co., Ltd. | Engine oil composition |
US5558802A (en) | 1995-09-14 | 1996-09-24 | Exxon Chemical Patents Inc | Multigrade crankcase lubricants with low temperature pumpability and low volatility |
GB9519668D0 (en) * | 1995-09-27 | 1995-11-29 | Exxon Chemical Patents Inc | Low chlorine low ash crankcase lubricant |
SG55446A1 (en) | 1996-10-29 | 1998-12-21 | Idemitsu Kosan Co | Lube oil compositions for diesel engines |
GB9709006D0 (en) | 1997-05-02 | 1997-06-25 | Exxon Chemical Patents Inc | Lubricating oil compositions |
US6423670B2 (en) * | 2000-03-20 | 2002-07-23 | Infineum International Ltd. | Lubricating oil compositions |
-
2001
- 2001-09-19 DE DE60124645T patent/DE60124645T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-19 AT AT01203560T patent/ATE346130T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-09-24 US US09/961,866 patent/US6720293B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-24 CA CA002357750A patent/CA2357750C/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-25 SG SG200105848A patent/SG106638A1/en unknown
- 2001-09-25 JP JP2001290865A patent/JP5097321B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-09-25 CN CNB011409215A patent/CN1244672C/zh not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07102273A (ja) * | 1993-08-11 | 1995-04-18 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ディーゼルエンジン用潤滑油組成物及びそれを用いたディーゼルエンジンの潤滑方法 |
JPH09111275A (ja) * | 1995-10-23 | 1997-04-28 | Nippon Oil Co Ltd | ディーゼルエンジン油組成物 |
WO1998006798A1 (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-19 | Exxon Chemical Patents Inc. | Crankcase lubricant for heavy duty diesel oil |
JP2002503752A (ja) * | 1998-02-13 | 2002-02-05 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 低粘度潤滑油基油 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009528404A (ja) * | 2006-02-27 | 2009-08-06 | ザ ルブリゾル コーポレイション | 潤滑剤の灰分のないtbnブースターとしての窒素含有分散物 |
JP2013079406A (ja) * | 2006-03-31 | 2013-05-02 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 内燃機関用潤滑油組成物 |
JP2008024938A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Infineum Internatl Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2014005477A (ja) * | 2006-07-20 | 2014-01-16 | Infineum Internatl Ltd | 潤滑油組成物 |
JP2010523733A (ja) * | 2007-03-30 | 2010-07-15 | ビーピー ピー・エル・シー・ | 潤滑方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60124645T2 (de) | 2007-09-13 |
CN1244672C (zh) | 2006-03-08 |
JP5097321B2 (ja) | 2012-12-12 |
CA2357750C (en) | 2008-01-22 |
US20020058593A1 (en) | 2002-05-16 |
CN1346876A (zh) | 2002-05-01 |
US6720293B2 (en) | 2004-04-13 |
ATE346130T1 (de) | 2006-12-15 |
SG106638A1 (en) | 2004-10-29 |
DE60124645D1 (de) | 2007-01-04 |
CA2357750A1 (en) | 2002-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5097321B2 (ja) | 低粘度潤滑油組成物 | |
JP5393572B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5216346B2 (ja) | 磨耗特性を改善する添加剤および潤滑剤調合物 | |
JP2005146285A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5437234B2 (ja) | 潤滑油組成物における過剰塩基洗浄剤と他の添加物との相溶性を改良する方法 | |
JP5511365B2 (ja) | 無灰tbn源としてのアニリン化合物及びそれを含む潤滑油組成物 | |
JP5288430B2 (ja) | 高負荷ディーゼルエンジンのための低硫黄、低硫酸灰分及び低リン潤滑油用清浄剤組成物 | |
JP2003505533A (ja) | モリブデンを含有しない低揮発性潤滑油組成物 | |
JP6707321B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
EP2851413A1 (en) | Fuel economy engine oil composition | |
JP5081382B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP5704792B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
CA2971329A1 (en) | Lubricating oil compostions for use in spark-ignited and compression-ignited internal combustion engines | |
JP2019529651A (ja) | 優れたエンジン摩耗保護および燃料経済性を有する非ニュートン性エンジンオイル | |
US11292980B2 (en) | Additive concentrates | |
KR20220027237A (ko) | 윤활유 조성물 | |
JP2017171918A (ja) | 添加剤濃縮物 | |
US8759262B2 (en) | Lubricating oil compositions | |
JP2007063560A (ja) | 高負荷ディーゼルエンジン用低硫黄、低硫酸灰分及び低リン潤滑油組成物用の耐摩耗性添加剤組成物 | |
KR20190023066A (ko) | 가스 엔진용 윤활제 조성물 | |
EP1191089A1 (en) | Low viscosity lubricating oil compositions | |
EP1728848B1 (en) | Use of unsaturated olefin polymers to improve the compatibility between nitrile rubber seals and lubricating oil compositions | |
EP1213341A1 (en) | Lubricating oil compositions | |
JP2017171917A (ja) | 添加剤濃縮物 | |
JPH08165486A (ja) | 2サイクルエンジン用潤滑油組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111020 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120113 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5097321 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |