JP2002101911A - 3次元撮影装置 - Google Patents

3次元撮影装置

Info

Publication number
JP2002101911A
JP2002101911A JP2000299376A JP2000299376A JP2002101911A JP 2002101911 A JP2002101911 A JP 2002101911A JP 2000299376 A JP2000299376 A JP 2000299376A JP 2000299376 A JP2000299376 A JP 2000299376A JP 2002101911 A JP2002101911 A JP 2002101911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
rail
cable
signal
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000299376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3548110B2 (ja
Inventor
Shinpei Fukumoto
晋平 福本
Hiroshi Kano
浩 蚊野
Hideto Fujita
日出人 藤田
Hiroaki Yoshida
博明 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000299376A priority Critical patent/JP3548110B2/ja
Priority to EP01123156A priority patent/EP1205729A3/en
Priority to US09/964,644 priority patent/US6633326B2/en
Publication of JP2002101911A publication Critical patent/JP2002101911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548110B2 publication Critical patent/JP3548110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0007Image acquisition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/207Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
    • H04N13/221Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor using the relative movement between cameras and objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0081Depth or disparity estimation from stereoscopic image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号ケーブルが絡まる虞のない3次元撮影装
置を提供する。 【解決手段】 本発明に係る3次元撮影装置は、撮影対
象物を包囲するレール2と、レール2に沿って移動する
撮影ヘッド3と、撮影ヘッド3に設けられたヘッド端子
81とレール2に設けられた信号中継端子82とを連結する
信号ケーブル8と、撮影ヘッド3に設けられたヘッド側
連結点85とレール2に設けられたレール側連結点84とを
連結する補助ケーブル83と、信号ケーブル8及び補助ケ
ーブル83をそれぞれ摺動可能に巻き付けて互いに逆方向
に折り返すための連結部材9とを具えている。信号ケー
ブル8は、ヘッド端子81から一方向に伸び、連結部材9
にて折り返され、信号中継端子82に至る一方、補助ケー
ブル83は、ヘッド側連結点85から逆方向に伸び、連結部
材9にて折り返され、レール側連結点84に至っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3次元形状を有す
る物体を包囲する軌跡で撮影ヘッドを移動させることに
よって該物体を3次元的に撮影するための3次元撮影装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、靴のサイズは、足のかかとから
指先までの長さで表わされるが、足の形状は、長さのみ
ならず、甲の高さや幅等において個人差があるため、各
人にフィットした靴を製造するためには、各人の足の3
次元形状を測定する必要がある。従来は、メジャーを用
いて足の長さ、甲の高さ、幅等の幾つかの代表的な寸法
を測定し、その測定結果に基づいて、靴の型を作製して
いる。しかしながら、従来の方法は手間がかかって能率
が悪いばかりでなく、幾つかの限られた寸法だけでは、
依然として足の3次元形状を正確に表わすことが出来な
い問題があった。
【0003】そこで出願人は、図6に示す如く、ベース
(1)上に、測定対象となる足Aを包囲することが可能な
ループ状のレール機構(20)を敷設し、CCDカメラを内
蔵した撮影ヘッド(3)をレール機構(20)に沿って移動さ
せることにより、足Aの3次元形状を測定する装置を開
発した。尚、該3次元形状測定装置においては、測定対
象となる足Aの上方位置に、一対の固定カメラ(6)(7)
が配備され、移動中の撮影ヘッド(3)を撮影することに
よって、撮影ヘッド(3)の固定座標上の位置が計測され
る。
【0004】撮影ヘッド(3)に内蔵されたCCDカメラ
からの映像信号と、両固定カメラ(6)(7)からの映像信
号とは、信号ケーブル(4)(40)を経て、制御装置(5)に
供給され、制御装置(5)による座標変換などの画像処理
を経て、足Aの3次元形状が計測される。
【0005】図4は、上記3次元形状測定装置を構成す
るレール機構(20)の具体的な構造を表わしている。レー
ル機構(20)は、撮影ヘッド(3)が係合する内周壁(21)
と、該内周壁(21)を包囲して形成された外周壁(22)とを
具え、撮影ヘッド(3)に設けられたヘッド端子(42)と外
周壁(22)に設けられた信号中継端子(43)とが、信号ケー
ブル(41)を介して互いに連結され、前記制御装置(5)か
ら信号中継端子(43)に供給される電力が、更に信号ケー
ブル(41)を経て、撮影ヘッド(3)のヘッド端子(42)に供
給されると共に、撮影ヘッド(3)のヘッド端子(42)から
得られる映像信号が信号ケーブル(41)を経て信号中継端
子(43)に供給され、更に該信号中継端子(43)から前記制
御装置(5)に供給される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図4に示すレール機構
(20)においては、撮影ヘッド(3)が内周壁(21)に沿って
全周を移動するが、この移動に伴って信号ケーブル(41)
は自由に屈曲し、例えば撮影ヘッド(3)が反時計方向に
一周して元の位置に戻ったとき、信号ケーブル(41)は鎖
線に示す位置に変位することになる。しかしながら、撮
影ヘッド(3)が図4に示す位置から信号中継端子(43)の
方向へ移動する過程で、信号ケーブル(41)は撮影ヘッド
(3)に押されて屈曲するため、図5に示す如く、信号ケ
ーブル(41)の一部が撮影ヘッド(3)よりも遅れて移動す
ることがあり、この場合、信号ケーブル(41)の一部が撮
影ヘッド(3)の下に潜り込んで絡まったり、外周壁(22)
を越えて外にはみ出る虞があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、撮影ヘッドの移
動中に該撮影ヘッドから伸びる信号ケーブルが絡まった
り、所定のエリアからはみ出る虞のない3次元撮影装置
を提供することである。
【0008】
【課題を解決する為の手段】本発明に係る3次元撮影装
置においては、撮影対象となる3次元物体を包囲してル
ープ状に伸びるレール(2)と、レール(2)に沿って移動
する撮影ヘッド(3)と、撮影ヘッド(3)に設けられたヘ
ッド端子(81)と、レール(2)に対して一定の相対位置に
設けられた信号中継端子(82)との間を連結する信号ケー
ブル(8)と、撮影ヘッド(3)に設けられたヘッド側連結
点(85)と、前記信号中継端子(82)の近傍位置であってレ
ール(2)に対して一定の相対位置に設けられたレール側
連結点(84)との間を連結する補助ケーブル(83)と、前記
レール(2)に沿って移動可能に設置され、連結信号ケー
ブル(8)及び補助ケーブル(83)をそれぞれ摺動可能に巻
き付けて互いに逆方向に折り返すための連結部材(9)と
を具えている。ここで、信号ケーブル(8)は、ヘッド端
子(81)からレール(2)に沿って一方向に伸び、連結部材
(9)にて折り返され、レール(2)に沿って信号中継端子
(82)に至る経路に設けられる一方、補助ケーブル(83)
は、ヘッド側連結点(85)からレール(2)に沿って前記一
方向とは逆方向に伸び、連結部材(9)にて折り返され、
レール(2)に沿ってレール側連結点(84)に至る経路に設
けられている。
【0009】尚、信号ケーブル(8)は、信号中継端子(8
2)から撮影ヘッド(3)に電力を供給すると共に撮影ヘッ
ド(3)の出力信号を信号中継端子(82)へ供給するために
用いられ、補助ケーブル(83)は、撮影ヘッド(3)と連結
部材(9)とを連動させるために用いられる。
【0010】上記本発明の3次元撮影装置においては、
撮影ヘッド(3)がレール(2)に沿って一方向、例えば信
号ケーブル(8)が伸びる方向に移動する場合、撮影ヘッ
ド(3)の移動に伴って補助ケーブル(83)が牽引され、こ
れによって連結部材(9)が撮影ヘッド(3)と同一方向へ
駆動される。この連結部材(9)の移動に伴って、撮影ヘ
ッド(3)から伸びる信号ケーブル(8)が撮影ヘッド(3)
の移動方向へ牽引される。従って、撮影ヘッド(3)の移
動によって信号ケーブル(8)が弛むことはなく、信号ケ
ーブル(8)は、ヘッド端子(81)から連結部材(9)を経て
信号中継端子(82)に至る経路を維持する。又、撮影ヘッ
ド(3)が逆方向、即ち補助ケーブル(83)が伸びる方向に
移動する場合、撮影ヘッド(3)の移動に伴って信号ケー
ブル(8)が牽引され、これによって連結部材(9)が撮影
ヘッド(3)と同一方向へ駆動される。この連結部材(9)
の移動に伴って、撮影ヘッド(3)から伸びる補助ケーブ
ル(83)が撮影ヘッド(3)の移動方向へ牽引される。従っ
て、撮影ヘッド(3)の移動によって補助ケーブル(83)が
弛むことはなく、補助ケーブル(83)は、ヘッド側連結点
(85)から連結部材(9)を経てレール側連結点(84)に至る
経路を維持する。
【0011】具体的構成において、連結部材(9)には、
信号ケーブル(8)を巻き付けて折り返すための信号ケー
ブル用ポスト(92)と、補助ケーブル(83)を巻き付けて折
り返すための補助ケーブル用ポスト(91)とが突設されて
いる。これによって、信号ケーブル(8)と補助ケーブル
(83)とは互いに干渉することなく、各ポストの外周面を
摺動し、方向を180°転換する。
【0012】更に具体的な構成において、レール(2)
は、撮影ヘッド(3)が摺動可能に係合する内周壁(21)
と、該内周壁(21)の外側に形成された外周壁(22)とを具
え、内周壁(21)と外周壁(22)の間に信号ケーブル(8)及
び補助ケーブル(83)が収容されると共に、信号中継端子
(82)及びレール側連結点(84)は、内周壁(21)に設けられ
ている。該具体的構成によれば、信号ケーブル(8)及び
補助ケーブル(83)は、内周壁(21)に摺接する領域が、信
号中継端子(82)及びレール側連結点(84)に連結されて内
周壁(21)に対する相対移動を行なわないので、両ケーブ
ル(8)(83)と内周壁(21)の間の摩擦がなくなり、撮影ヘ
ッド(3)の移動に伴うケーブルの変位がスムーズなもの
となる。
【0013】
【発明の効果】本発明に係る3次元撮影装置において
は、撮影ヘッドの移動に伴ってケーブルが絡まったり、
所定のエリアからはみ出る虞はない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図6に示す3次
元形状測定装置に用いる3次元撮影装置に実施した形態
につき、図面に沿って具体的に説明する。本発明に係る
3次元撮影装置は、測定対象となる足Aを撮影するため
のCCDカメラ(31)を内蔵した撮影ヘッド(3)と、該足
Aを包囲して楕円状に伸びるレール(2)とを具え、該レ
ール(2)は、ベース(1)上に、内周壁(21)及び外周壁(2
2)を形成して構成されている。内周壁(21)の外周面には
全長に亘ってラック(23)が刻設される一方、撮影ヘッド
(3)には、該ラック(23)に噛合するピニオン(32)が配備
され、該ピニオン(32)をモータ(図示省略)によって正逆
に駆動することにより、撮影ヘッド(3)のレール(2)に
沿う往復移動が行なわれる。
【0015】内周壁(21)と外周壁(22)に挟まれたリング
状の空間には、補助ケーブル用ポスト(91)及び信号ケー
ブル用ポスト(92)を突設した連結部材(9)が、ベース
(1)上を摺動可能に設置されている。又、図2に示す如
く、撮影ヘッド(3)にはヘッド端子(81)とヘッド側連結
点(85)とが設けられると共に、内周壁(21)の外周面に
は、信号中継端子(82)及びレール側連結点(84)が互いに
接近した位置に設けられている。
【0016】そして、撮影ヘッド(3)のヘッド端子(81)
から引き出された帯状の信号ケーブル(8)は、外周壁(2
2)の内周面に沿って反時計方向に方向転換しつつ伸び、
連結部材(9)の信号ケーブル用ポスト(92)に180°巻
き付けられて折り返された後、内周壁(21)の信号中継端
子(82)に連結されている。一方、撮影ヘッド(3)のヘッ
ド側連結点(85)から引き出された帯状の補助ケーブル(8
3)は、外周壁(22)の内周壁に沿って時計方向に方向転換
しつつ伸び、連結部材(9)の補助ケーブル用ポスト(91)
に180°巻き付けられて折り返された後、内周壁(21)
の外周面に沿って伸び、更に撮影ヘッド(3)を通過した
後、内周壁(21)のレール側連結点(84)に連結されてい
る。
【0017】尚、信号ケーブル(8)は、信号中継端子(8
2)から撮影ヘッド(3)に電力を供給すると共に撮影ヘッ
ド(3)の出力信号を信号中継端子(82)へ供給するための
複数本の電力線及び信号線を具えているが、補助ケーブ
ル(83)は、撮影ヘッド(3)と連結部材(9)とを連動させ
るために用いられるものであって、電力線や信号線は具
えていない。
【0018】内周壁(21)に設けられた信号中継端子(82)
は、図示省略する信号ケーブルを経て、図6に示す制御
装置(5)に供給され、これによって作成された測定対象
物の3次元形状がディスプレイに表示される。
【0019】上記3次元撮影装置においては、例えば図
3に示す如く、撮影ヘッド(3)を反時計方向に駆動した
場合、撮影ヘッド(3)の移動に伴って、補助ケーブル(8
3)が牽引され、これによって連結部材(9)が撮影ヘッド
(3)と同一方向へ駆動される。この連結部材(9)の移動
に伴って、撮影ヘッド(3)から伸びる信号ケーブル(8)
が牽引される。従って、撮影ヘッド(3)の移動によって
信号ケーブル(8)及び補助ケーブル(83)が弛むことはな
く、信号ケーブル(8)は、ヘッド端子(81)から連結部材
(9)の信号ケーブル用ポスト(92)を経て信号中継端子(8
2)に至る経路を維持すると共に、補助ケーブル(83)は、
ヘッド側連結点(85)から連結部材(9)の補助ケーブル用
ポスト(91)を経て撮影ヘッド(3)を通過し、レール側連
結点(84)に至る経路を維持することになる。
【0020】撮影ヘッド(3)を逆方向、即ち補助ケーブ
ル(83)が伸びる方向に駆動した場合、撮影ヘッド(3)の
移動に伴って、信号ケーブル(8)が牽引され、これによ
って連結部材(9)が撮影ヘッド(3)と同一方向へ駆動さ
れる。この連結部材(9)の移動に伴って、撮影ヘッド
(3)から伸びる補助ケーブル(83)が牽引される。従っ
て、撮影ヘッド(3)の移動によって補助ケーブル(83)及
び信号ケーブル(8)が弛むことはなく、補助ケーブル(8
3)は、ヘッド側連結点(85)から連結部材(9)の補助ケー
ブル用ポスト(91)を経てレール側連結点(84)に至る経路
を維持すると共に、信号ケーブル(8)は、ヘッド端子(8
1)から連結部材(9)の信号ケーブル用ポスト(92)を経て
信号中継端子(82)に至る経路を維持することになる。
【0021】又、信号ケーブル(8)及び補助ケーブル(8
3)の内周壁(21)に摺接する領域が、内周壁(21)に設けら
れた信号中継端子(82)及びレール側連結点(84)に連結さ
れて内周壁(21)に対する相対移動を行なわないので、両
ケーブル(8)(83)と内周壁(21)の間の摩擦がなくなり、
撮影ヘッド(3)の移動に伴うケーブルの変位がスムーズ
なものとなる。
【0022】上述の如く本発明に係る3次元撮影装置に
よれば、撮影ヘッド(3)の移動に伴って信号ケーブル
(8)及び補助ケーブル(83)が撮影ヘッド(3)に絡まった
り、内周壁(21)の外へはみ出ることはないので、撮影ヘ
ッド(3)の移動は常にスムーズに行なわれる。
【0023】尚、本発明の各部構成は上記実施の形態に
限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の
変形が可能である。例えば、上記実施例では、信号ケー
ブル(8)のみを電力の供給及び信号の伝送に用いている
が、信号ケーブル(8)及び補助ケーブル(83)の両方を電
力の供給及び信号の伝送に用いることも可能である。
又、連結部材(9)は、ベース(1)上を摺動するものに限
らず、単に信号ケーブル(8)と補助ケーブル(83)とを連
結して、ベース(1)や両周壁(21)(22)とは非接触の状態
で移動するものであってもよい。更に又、レール(2)と
しては、図1に示すものに限らず、例えばベース上(1)
に内周壁(21)のみを突設して、外周壁を省略したものも
採用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る3次元撮影装置の斜視図である。
【図2】該3次元撮影装置において、撮影ヘッドの移動
前の状態を示す平面図である。
【図3】該3次元撮影装置において、撮影ヘッドの移動
中の状態を示す平面図である。
【図4】従来の3次元形状測定装置において、撮影ヘッ
ドの移動前の状態を示す平面図である。
【図5】該3次元形状測定装置において、撮影ヘッドの
移動中の状態を示す平面図である。
【図6】従来の3次元形状測定装置の全体構成を表わす
斜視図である。
【符号の説明】
(1) ベース (2) レール (21) 内周壁 (22) 外周壁 (23) ラック (3) 撮影ヘッド (31) CCDカメラ (32) ピニオン (8) 信号ケーブル (81) ヘッド端子 (82) 信号中継端子 (83) 補助ケーブル (84) レール側連結点 (85) ヘッド側連結点 (9) 連結部材 (91) 補助ケーブル用ポスト (92) 信号ケーブル用ポスト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤田 日出人 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 吉田 博明 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 2F065 AA53 CC16 DD00 FF05 JJ03 JJ05 JJ26 KK01 MM06 PP22 QQ24 QQ31 SS02 SS13 UU00 UU03 4C038 VA02 VA07 VB14 VB40 VC05 4F050 AA01 AA06 LA01 LA02 NA88 5C054 AA01 AA05 CA04 CC02 CD03 CE01 CF01 CF08 CG01 CH01 DA08 EA01 EA05 EA07 FA09 FC15 FD02 FF02 GA01 GB15 GD09 HA05 HA34 5C061 AB03 AB06 AB08 AB11 AB21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3次元物体を3次元で撮影するための装
    置であって、 撮影対象となる3次元物体を包囲してループ状に伸びる
    レール(2)と、 レール(2)に沿って移動する撮影ヘッド(3)と、 撮影ヘッド(3)に設けられたヘッド端子(81)と、レール
    (2)に対して一定の相対位置に設けられた信号中継端子
    (82)との間を連結する信号ケーブル(8)と、 撮影ヘッド(3)に設けられたヘッド側連結点(85)と、前
    記信号中継端子(82)の近傍位置であってレール(2)に対
    して一定の相対位置に設けられたレール側連結点(84)と
    の間を連結する補助ケーブル(83)と、 前記レール(2)に沿って移動可能に設置され、信号ケー
    ブル(8)及び補助ケーブル(83)をそれぞれ摺動可能に巻
    き付けて互いに逆方向に折り返すための連結部材(9)と
    を具え、信号ケーブル(8)は、ヘッド端子(81)からレー
    ル(2)に沿って一方向に伸び、連結部材(9)にて折り返
    され、レール(2)に沿って信号中継端子(82)に至る一
    方、補助ケーブル(83)は、ヘッド側連結点(85)からレー
    ル(2)に沿って前記一方向とは逆方向に伸び、連結部材
    (9)にて折り返され、レール(2)に沿ってレール側連結
    点(84)に至っている3次元撮影装置。
  2. 【請求項2】 連結部材(9)には、信号ケーブル(8)を
    巻き付けて折り返すための信号ケーブル用ポスト(92)
    と、補助ケーブル(83)を巻き付けて折り返すための補助
    ケーブル用ポスト(91)とが突設されている請求項1に記
    載の3次元撮影装置。
  3. 【請求項3】 信号ケーブル(8)は、信号中継端子(82)
    から撮影ヘッド(3)に電力を供給すると共に撮影ヘッド
    (3)の出力信号を信号中継端子(82)へ供給するために用
    いられ、補助ケーブル(83)は、撮影ヘッド(3)と連結部
    材(9)とを連動させるために用いられる請求項1又は請
    求項2に記載の3次元撮影装置。
  4. 【請求項4】 レール(2)は、撮影ヘッド(3)が摺動可
    能に係合する内周壁(21)と、該内周壁(21)の外側に形成
    された外周壁(22)とを具え、内周壁(21)と外周壁(22)の
    間に信号ケーブル(8)及び補助ケーブル(83)が収容され
    ると共に、信号中継端子(82)及びレール側連結点(84)
    は、内周壁(21)に設けられている請求項1乃至請求項3
    の何れかに記載の3次元撮影装置。
JP2000299376A 2000-09-29 2000-09-29 3次元撮影装置 Expired - Fee Related JP3548110B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299376A JP3548110B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 3次元撮影装置
EP01123156A EP1205729A3 (en) 2000-09-29 2001-09-27 Device for capturing images three-dimensionally
US09/964,644 US6633326B2 (en) 2000-09-29 2001-09-28 Device for capturing images three-dimensionally

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299376A JP3548110B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 3次元撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002101911A true JP2002101911A (ja) 2002-04-09
JP3548110B2 JP3548110B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=18781189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000299376A Expired - Fee Related JP3548110B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 3次元撮影装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6633326B2 (ja)
EP (1) EP1205729A3 (ja)
JP (1) JP3548110B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7262783B2 (en) 2004-03-03 2007-08-28 Virtual Iris Studios, Inc. System for delivering and enabling interactivity with images
US7542050B2 (en) * 2004-03-03 2009-06-02 Virtual Iris Studios, Inc. System for delivering and enabling interactivity with images
US7557966B2 (en) * 2004-08-11 2009-07-07 Acushnet Company Apparatus and method for scanning an object
CN101061897B (zh) * 2006-04-27 2011-06-29 翁清铿 鞋模用三维测量机
CN101990011B (zh) * 2009-07-29 2013-11-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 可携式电子装置
KR101085676B1 (ko) * 2010-04-21 2011-11-22 김성도 단안식 3d영상촬영장치 및 3d카메라

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA72868B (en) * 1971-02-25 1972-10-25 Machine Tools Ltd Cable feed apparatus
US4027329A (en) * 1974-12-06 1977-05-31 Coutta John M Surveillance system
FR2582437A1 (fr) * 1985-05-24 1986-11-28 Groupe Telephone Biens Equip Dispositif de liaison par cable
FR2633134A1 (fr) * 1988-06-15 1989-12-22 Boucher Bernard Installation de surveillance video
WO1995006897A1 (en) * 1991-02-19 1995-03-09 John Lawrence Simulated 3-d cinematographic technique, apparatus and glasses
US5282029A (en) * 1991-02-19 1994-01-25 John Lawrence Optimization of simulated 3-D effect through camera technique
FR2678796B1 (fr) * 1991-07-01 1993-09-24 Dessins Tech Ingenierie Dispositif de translation d'un support de camera de surveillance video avec entrainement du cable coaxial et du cable d'alimentation de celle-ci.
FR2698739B1 (fr) * 1992-11-30 1995-02-17 Dessins Tech Ingenierie Dispositif de tension pour les câbles d'alimentation et coaxial d'une caméra déplacée dans un tunnel de surveillance vidéo.

Also Published As

Publication number Publication date
JP3548110B2 (ja) 2004-07-28
US20020039134A1 (en) 2002-04-04
EP1205729A2 (en) 2002-05-15
US6633326B2 (en) 2003-10-14
EP1205729A3 (en) 2003-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9776364B2 (en) Method for instructing a 3D printing system comprising a 3D printer and 3D printing system
US20110134313A1 (en) Visual presenter
CN102458293A (zh) 用于微创外科手术的虚拟测量工具
CN102458294A (zh) 用于微创外科手术的虚拟测量工具
JP6070541B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の撮影ガイド表示方法及びプログラム
US20080013933A1 (en) Anti-shake apparatus
JP6079695B2 (ja) 画像表示撮影システム、撮影装置、表示装置、画像の表示および撮影の方法、およびコンピュータープログラム
JP2002101911A (ja) 3次元撮影装置
JP2009021660A (ja) デジタルカメラ
JP2016522004A (ja) パノラマ臓器イメージング
KR20140136042A (ko) 모바일 패턴 투사를 위한 장치 및 그 이용
US20210356849A1 (en) Image projecting systems and methods
CN108965679B (zh) 摄像装置、电子设备及其控制方法
JP2010000561A (ja) 変形性薄物展開装置
US10705411B2 (en) Document camera
JP2007255975A (ja) 三次元情報測定装置
CN105090696B (zh) 一种运动相机旋转支架及运动相机
JP2015045751A (ja) 投影装置
JP5740843B2 (ja) 電子機器
KR20150049930A (ko) 휴대형 내시경 시스템
Munkelt et al. Cordless hand-held optical 3D sensor
JP2019082611A5 (ja)
JP2014179958A (ja) 撮像画像表示装置、撮像システム、撮像画像表示方法およびプログラム
JP2014000119A (ja) 内視鏡およびこれを備えた内視鏡システム
JP2007088666A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040415

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees