JP2002100972A - 負荷駆動装置 - Google Patents

負荷駆動装置

Info

Publication number
JP2002100972A
JP2002100972A JP2000287397A JP2000287397A JP2002100972A JP 2002100972 A JP2002100972 A JP 2002100972A JP 2000287397 A JP2000287397 A JP 2000287397A JP 2000287397 A JP2000287397 A JP 2000287397A JP 2002100972 A JP2002100972 A JP 2002100972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
driving device
switch element
power switch
load driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000287397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3793012B2 (ja
Inventor
浩司 ▲高▼田
Koji Takada
Seiki Yamaguchi
誠毅 山口
Osamu Takahashi
理 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000287397A priority Critical patent/JP3793012B2/ja
Priority to US09/946,295 priority patent/US6538480B2/en
Publication of JP2002100972A publication Critical patent/JP2002100972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3793012B2 publication Critical patent/JP3793012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0822Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K2017/0806Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage against excessive temperature

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負荷短絡や過電流が発生したとしても、熱破
壊に至るのを確実に防止することで、信頼性の向上を図
った負荷駆動装置を提供する。 【解決手段】 負荷17を駆動するパワースイッチ素子
2と、外部からの信号VINに応じてパワースイッチ素子
を制御する回路とが1チップ上に形成された負荷駆動装
置1に、負荷に流れる電流を検出した結果およびパワー
スイッチ素子の入力信号レベルに基づき、パワースイッ
チ素子をオン状態からオフ状態にする入力信号レベルの
オフ時間遷移を遅延させるオフ時間遅延回路3を設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ランプ、LED、
インダクタなどの負荷を駆動する負荷駆動装置に関し、
特に、過電流もしくは短絡電流が発生した場合に、負荷
駆動装置を構成するパワースイッチ素子の発熱による破
壊を防止する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ランプやコイル等の負荷を駆動す
る手法として、図4に示すように、負荷17の高電位側
に電源9を接続し、負荷17の低電位側に負荷駆動装置
1’を設け、外部から入力端子22に供給される信号に
より、負荷駆動装置1’のパワースイッチ素子2をオ
ン、オフさせ、電源9からの電流を導通、遮断すること
で負荷17が駆動される。かかる負荷駆動装置1’は、
一般的に、各種の保護機能を備えている。これら保護機
能の中で、負荷短絡保護機能や過電流保護機能等を実現
するためには、負荷17の低電位側の電圧、つまり負荷
駆動装置1’のドレイン端子21の電位を電流検出抵抗
13、14により検出し、検出した電位に基づいてパワ
ースイッチ素子2をOFFし、負荷駆動装置1’を熱破
壊から守る必要がある。
【0003】次に、具体的な負荷短絡保護機能や過電流
保護機能について、図5を参照して説明する。図5は、
負荷短絡や過電流発生時の負荷駆動装置1’における各
部の電圧・電流を示す波形図である。
【0004】まず、外部から入力端子22に電圧VIN
加わり、抵抗10、11と抵抗12により分圧された電
圧VTがゲート電圧検出素子16のしきい値を越える
と、ゲート電圧検出素子16はON状態となり、ドレイ
ン端子22の電圧VDをモニターする状態になる。
【0005】この状態で、負荷17に異常が発生し大電
流が流れると、その電流ILに応じて電流検出抵抗13
と14により分圧された電圧VCが上昇し、電圧VCが電
流検出素子15のしきい値(VTH)を越えると電流検出
素子15はONし、接地端子23を介してパワースイッ
チ素子2のゲート電圧VGが接地レベルへと低下し、パ
ワースイッチ素子2はOFFとなる。
【0006】パワースイッチ素子2のゲート電圧VG
低下により、抵抗11と12による分圧された電圧VT
がゲート電圧検出素子16のしきい値より下がると、ゲ
ート電圧検出素子16はOFFし、電流検出素子15も
OFFとなり、再びパワースイッチ素子2のゲート電圧
Gは上昇する。その結果、パワースイッチ素子2は再
びONとなる。
【0007】パワースイッチ素子2のゲート電圧VG
上昇により、ゲート電圧VGを抵抗11と抵抗12によ
り分圧した電圧VTが上昇し、電圧VTがゲート電圧検出
素子16のしきい値よりも高くなると、ゲート電圧検出
素子16はON状態となる。
【0008】負荷17に異常が発生し大電流が流れる状
態が続いていると、上記動作を繰り返すというような発
振状態になる。このように、負荷17に大電流が流れた
場合に、負荷駆動装置1’の熱破壊を防ぐために、負荷
短絡保護機能や過電流保護機能が設けられている。な
お、負荷短絡保護機能と過電流保護機能の違いは、負荷
17に流れる電流値の違いにより、電流検出抵抗13、
14による検出電圧が異なるだけで、動作的には同じで
ある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図5に示すように、入
力端子22に電圧VINが印加され続けている間、負荷短
絡保護機能や過電流保護機能によって、負荷電流IL
発振状態は続くことになる。このような負荷電流IL
発振状態により、負荷駆動装置1’は発熱し温度が上昇
するが、過熱保護回路18を設けることで、負荷駆動装
置1’の温度が加熱設定温度に達すると、パワースイッ
チ素子2のゲート電圧VGは下げられ、パワースイッチ
素子2がOFFにされて、装置の熱破壊が防止される。
【0010】この過熱保護回路18による加熱設定温度
は、通常、負荷駆動装置1’の動作上限温度である15
0℃付近に設定されるが、回路定数のバラツキに起因し
て、200℃近くまでなる可能性があり、負荷短絡や過
電流が何度も発生した場合、負荷駆動装置1’が熱破壊
に至るおそれがあり、装置の信頼性上問題になる場合が
あった。
【0011】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、負荷短絡や過電流が発生した
としても、熱破壊に至るのを確実に防止することで、信
頼性の向上を図った負荷駆動装置を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る負荷駆動装置は、負荷を駆動するパワ
ースイッチ素子と、外部からの信号に応じてパワースイ
ッチ素子を制御する回路とが1チップ上に形成された負
荷駆動装置であって、負荷に流れる電流を検出した結果
およびパワースイッチ素子の入力信号レベルに基づき、
パワースイッチ素子を導通/遮断状態にする時間を変更
するスイッチング時間変更手段を備えたことを特徴とす
る。ここで、パワースイッチ素子は、電圧駆動タイプで
ある、NチャネルのMOSFET、絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタ、または電流駆動タイプである通常の
バイポーラトランジスタからなる。
【0013】この負荷駆動装置において、スイッチング
時間変更手段は、前記パワースイッチ素子をオン状態か
らオフ状態にする前記入力信号レベルのオフ時間遷移を
遅延させるオフ時間遅延回路を含むことが好ましい。
【0014】また、オフ時間遅延回路は、外部からの信
号により電源供給されることが好ましい。
【0015】また、オフ時間遅延回路は、負荷駆動装置
の温度上昇に応じて入力信号レベルのオフ時間遷移を長
く遅延させることが好ましい。
【0016】この場合、負荷駆動装置は、検出した温度
に基づきパワースイッチ素子を遮断状態にする加熱保護
回路を備え、オフ時間遅延回路は、加熱保護回路におい
て検出される温度に応じて入力信号レベルのオフ時間遷
移を遅延させることが好ましい。
【0017】また、オフ時間遅延回路は、外部からの前
記信号が供給される抵抗と、互いに順方向に直列接続さ
れた複数のダイオードとの接続部により電源供給される
ことが好ましい。
【0018】上記の構成によれば、負荷短絡や過電流発
生時に、パワースイッチ素子のオフ時間を長くし、ま
た、常温ではオフ時間を短く設定し温度上昇に応じてオ
フ時間を長くすることで、負荷駆動装置が熱破壊に至る
のを確実に防止するとともに、一時的な負荷短絡や過電
流の発生から復帰した際の応答速度を改善することがで
き、装置の信頼性を向上させることが可能になる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0020】(第1実施形態)図1は、本発明の第1実
施形態による負荷駆動装置1の構成図である。なお、図
4に示す従来例と同一の構成要素については同一の符号
を付し説明を省略する。本実施形態が従来例と異なるの
は、抵抗11と12により分圧された電圧VTの立ち下
がりを所定時間だけ遅らせるオフ時間遅延回路3をゲー
ト電圧検出素子16の入力に設けた点にある。また、オ
フ時間遅延回路3は、入力端子22に印加される電圧V
INを電源としている。
【0021】図2は、負荷短絡や過電流発生時の負荷駆
動装置1における各部の電圧または電流を示す波形図で
ある。
【0022】次に、図1および図2を用いて、本実施形
態による負荷駆動装置1の負荷短絡保護機能や過電流保
護機能について説明する。
【0023】まず、外部から入力端子22に電圧VIN
印加されると、抵抗10、11と抵抗12により分圧さ
れた電圧VTが上昇する。電圧VTはオフ時間遅延回路3
に入力されるが、電圧VTの立ち上がりに対しては遅延
せず電圧VT1としてゲート電圧検出素子16に出力され
る。電圧VT1がゲート電圧検出素子16のしきい値を越
えると、ゲート電圧検出素子16はON状態となり、ド
レイン端子21の電圧VDをモニターする状態になる。
【0024】この状態で、負荷17に異常が発生し大電
流が流れると、その電流ILに応じて電流検出抵抗13
と14により分圧された電圧VCが上昇し、電圧VCが電
流検出素子15のしきい値(VTH)を越えると電流検出
素子15はONし、接地端子23を介してパワースイッ
チ素子2のゲート電圧VGが接地レベルへと低下し、パ
ワースイッチ素子2はOFFとなる。
【0025】次に、パワースイッチ素子2のゲート電圧
Gの低下により、抵抗11と12による分圧された電
圧VTが低下するが、オフ時間遅延回路3により、所定
の遅延時間だけゲート電圧検出素子16に印加される電
圧VT1の立ち下がりが遅れる。所定の遅延時間の後、電
圧VT1がゲート電圧検出素子16のしきい値より下がる
と、ゲート電圧検出素子16はOFFし、電流検出素子
15もOFFとなり、再びパワースイッチ素子2のゲー
ト電圧VGは上昇する。その結果、パワースイッチ素子
2は再びONとなる。
【0026】パワースイッチ素子2のゲート電圧VG
上昇により、ゲート電圧VGを抵抗11と抵抗12によ
り分圧した電圧VTが上昇し、オフ時間遅延回路3を介
した電圧VT1がゲート電圧検出素子16のしきい値より
も高くなると、ゲート電圧検出素子16はON状態とな
る。
【0027】負荷17に異常が発生し大電流が流れる状
態が続いていると、上記動作を繰り返すというような発
振状態になる。しかしながら、オフ時間遅延回路3によ
り、電圧VTの立ち下がりに対して遅延時間を設けるこ
とで、オフ時間T2がオン時間T1の約100倍程度の
発振状態にすることができ、これにより、従来に比べて
負荷駆動装置1の発熱を1/100程度に抑えることが
できる。なお、オフ時間T2をあまり長く設定すると、
一次的な負荷短絡や過電流が発生した後に復帰させる場
合に、応答速度が遅くなり動作安定上よくない。
【0028】例えば、負荷短絡や過電流が発生した場
合、負荷電流の発振状態による消費電力が10Wで、負
荷駆動装置が1Wの許容損失のパッケージであると、従
来では、直ちに負荷駆動装置1’が発熱し過熱保護回路
18が機能するが、本実施形態によれば、消費電力は1
/100の0.1Wとなり、加熱設定温度にバラツキの
ある過熱保護回路18は機能せずにすむ。これにより、
負荷駆動装置1の信頼性を向上させることができる。
【0029】(第2実施形態)図3は、本発明の第2実
施形態による負荷駆動装置100の構成図である。な
お、図2において、図1に示す第1実施形態と同一の構
成要素については同一の符号を付し説明を省略する。
【0030】第1実施形態では、オフ時間遅延回路3の
電源を入力端子22に印加される電圧VINからとった
が、第2実施形態では、図3に示すように、入力端子2
2に接続された抵抗20と、互いに順方向に直列接続さ
れた複数のダイオード19との接続点における電圧VF
からとっている。
【0031】このように構成することで、負荷駆動装置
100の温度が上昇すると、複数のダイオード19の各
順方向電圧はその温度特性により低下し、複数のダイオ
ード19の順方向電圧を個数分加算した電圧VFは低下
することになる。この電圧VFが低下すると、電圧VF
電源としているオフ時間遅延回路3のオフ遅延時間は長
くなり、負荷電流ILのオフ時間T2も長くなる。よっ
て、負荷駆動装置100が高温になるとより発熱しない
ように動作する。
【0032】これにより、常温時にオフ時間T2を短く
設定することができ、オフ時間T2を長く設定した場合
の不具合である、一時的な負荷短絡や過電流の発生から
復帰した際の応答速度の遅くれを防止し、負荷駆動装置
100をより安定動作させることが可能になる。
【0033】なお、一般的には、過熱保護回路18に
は、温度検出用として、抵抗20と複数のダイオード1
9と同様の回路素子が用いられており、そこからオフ時
間遅延回路3の電源をとることにより、素子数を減らす
こともできる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
負荷短絡や過電流が発生したとしても、負荷駆動装置が
熱破壊に至るのを確実に防止することができ、装置の信
頼性を向上させることが可能になるという格別な効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態に係る負荷駆動装置の
構成図
【図2】 負荷短絡または過電流発生時の図1に示す負
荷駆動装置における各部の電圧または電流の波形図
【図3】 本発明の第2実施形態に係る負荷駆動装置の
構成図
【図4】 従来の負荷駆動回路の構成図
【図5】 従来の負荷駆動装置における各部の電圧また
は電流の波形図
【符号の説明】
1、100 負荷駆動装置 2 パワースイッチ素子 3 オフ時間遅延回路 9 電源 10、11、12 抵抗 13、14 電流検出抵抗 15 電流検出素子 16 ゲート電圧検出素子 17 負荷 18 過熱保護回路 19 複数のダイオード 20 抵抗 21 ドレイン端子 22 入力端子 23 接地端子
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02M 1/00 H02M 1/00 H H03K 17/56 H03K 17/56 Z 17/60 17/60 A 17/687 17/687 A (72)発明者 高橋 理 大阪府高槻市幸町1番1号 松下電子工業 株式会社内 Fターム(参考) 5G053 AA01 AA02 AA14 BA01 CA02 DA01 EA03 EA09 EC03 FA07 5H740 AA08 BA12 BB07 BC01 BC02 JA01 JB01 KK01 MM01 MM08 MM12 5J055 AX34 AX37 AX56 AX64 AX65 BX16 CX13 CX22 CX29 DX03 DX09 DX13 DX22 DX55 EX24 EY01 EY03 EY12 EY21 EZ00 EZ50 FX04 FX05 FX06 FX12 FX13 FX18 FX32 FX37 GX01 GX04

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負荷を駆動するパワースイッチ素子と、
    外部からの信号に応じて前記パワースイッチ素子を制御
    する回路とが1チップ上に形成された負荷駆動装置であ
    って、 前記負荷に流れる電流を検出した結果および前記パワー
    スイッチ素子の入力信号レベルに基づき、前記パワース
    イッチ素子を導通/遮断状態にする時間を変更するスイ
    ッチング時間変更手段を備えたことを特徴とする負荷駆
    動装置。
  2. 【請求項2】 前記スイッチング時間変更手段は、前記
    パワースイッチ素子をオン状態からオフ状態にする前記
    入力信号レベルのオフ時間遷移を遅延させるオフ時間遅
    延回路を含むことを特徴とする請求項1記載の負荷駆動
    装置。
  3. 【請求項3】 前記オフ時間遅延回路は、外部からの前
    記信号により電源供給されることを特徴とする請求項2
    記載の負荷駆動装置。
  4. 【請求項4】 前記オフ時間遅延回路は、前記負荷駆動
    装置の温度上昇に応じて前記入力信号レベルのオフ時間
    遷移を長く遅延させることを特徴とする請求項2または
    3記載の負荷駆動装置。
  5. 【請求項5】 前記負荷駆動装置は、検出した温度に基
    づき前記パワースイッチ素子を遮断状態にする加熱保護
    回路を備え、前記オフ時間遅延回路は、前記加熱保護回
    路において検出される温度に応じて前記入力信号レベル
    のオフ時間遷移を遅延させることを特徴とする請求項4
    記載の負荷駆動装置。
  6. 【請求項6】 前記オフ時間遅延回路は、外部からの前
    記信号が供給される抵抗と、互いに順方向に直列接続さ
    れた複数のダイオードとの接続部により電源供給される
    ことを特徴とする請求項4または5記載の負荷駆動装
    置。
  7. 【請求項7】 前記パワースイッチ素子は、Nチャネル
    のMOSFETからなることを特徴とする請求項1から
    6のいずれか一項記載の負荷駆動装置。
  8. 【請求項8】 前記パワースイッチ素子は、絶縁ゲート
    型バイポーラトランジスタからなることを特徴とする請
    求項1から6のいずれか一項記載の負荷駆動装置。
  9. 【請求項9】 前記パワースイッチ素子は、バイポーラ
    トランジスタからなることを特徴とする請求項1から6
    のいずれか一項記載の負荷駆動装置。
JP2000287397A 2000-09-21 2000-09-21 負荷駆動装置 Expired - Fee Related JP3793012B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000287397A JP3793012B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 負荷駆動装置
US09/946,295 US6538480B2 (en) 2000-09-21 2001-09-04 Load driving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000287397A JP3793012B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 負荷駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002100972A true JP2002100972A (ja) 2002-04-05
JP3793012B2 JP3793012B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=18771147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000287397A Expired - Fee Related JP3793012B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 負荷駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6538480B2 (ja)
JP (1) JP3793012B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005078929A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-25 Ricoh Company, Ltd. Power-supply apparatus
JP2012165569A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 負荷駆動装置
JP2012231194A (ja) * 2012-08-31 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US8853737B2 (en) 2008-11-13 2014-10-07 Mitsubishi Electric Company Semiconductor device
JP2015035618A (ja) * 2014-10-16 2015-02-19 三菱電機株式会社 半導体装置
US10230357B1 (en) 2017-09-06 2019-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Gate control circuit

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003197913A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Nec Electronics Corp 半導体集積回路
DE10301823A1 (de) * 2003-01-20 2004-07-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln der aus einem Energiespeicher entnehmbaren Ladung
US7280335B2 (en) * 2004-06-22 2007-10-09 Delphi Technologies, Inc. Protection circuit and method for protecting a switch from a fault
US7640439B2 (en) * 2005-06-21 2009-12-29 Enermax Technology Corporation Main power off-delay device for the power supply of computer system
JP4658770B2 (ja) * 2005-10-20 2011-03-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
DE102006008292B4 (de) * 2006-02-22 2011-09-15 Infineon Technologies Ag Überlastschutz für steuerbare Stromverbraucher
JP2009071956A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp ゲート駆動回路
JP2009230232A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Nec Electronics Corp 半導体集積回路装置
US7705637B2 (en) * 2008-09-29 2010-04-27 Infineon Technologies Ag Semiconductor switch and method for operating a semiconductor switch
TWI378621B (en) * 2009-06-19 2012-12-01 Richtek Technology Corp Overstress protection apparatus and method
US9851763B1 (en) * 2013-03-15 2017-12-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Nasa SpaceCube V2.0 micro single board computer
CN103280770B (zh) * 2013-05-28 2016-01-27 南京海勇电子科技有限公司 一种直流电路保护器
US9843181B2 (en) * 2013-07-25 2017-12-12 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device including a control circuit
CN105723618B (zh) 2013-11-14 2018-12-18 三菱电机株式会社 半导体开关元件的驱动电路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05315852A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Fuji Electric Co Ltd 電流制限回路および電流制限回路用定電圧源
JP2837054B2 (ja) * 1992-09-04 1998-12-14 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置
JP3084982B2 (ja) * 1992-11-25 2000-09-04 富士電機株式会社 半導体装置
JPH06284564A (ja) 1993-03-30 1994-10-07 Jidosha Kiki Co Ltd 負荷駆動回路の過電流保護装置
JP3427436B2 (ja) * 1993-09-16 2003-07-14 株式会社デンソー 駆動回路
US5550702A (en) * 1994-11-21 1996-08-27 Texas Instruments Incorporated Adaptive duty-cycle limiting for overload protection of integrated circuits
JP3125622B2 (ja) 1995-05-16 2001-01-22 富士電機株式会社 半導体装置
JP3659741B2 (ja) * 1996-06-27 2005-06-15 ローム株式会社 出力トランジスタの保護回路
JP3751099B2 (ja) * 1996-12-27 2006-03-01 ローム株式会社 電源回路

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005078929A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-25 Ricoh Company, Ltd. Power-supply apparatus
KR100744593B1 (ko) * 2004-02-18 2007-08-01 가부시키가이샤 리코 전원 공급 장치
US7538529B2 (en) 2004-02-18 2009-05-26 Ricoh Company, Ltd. Power-supply apparatus
US8853737B2 (en) 2008-11-13 2014-10-07 Mitsubishi Electric Company Semiconductor device
US9276094B2 (en) 2008-11-13 2016-03-01 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
JP2012165569A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 負荷駆動装置
JP2012231194A (ja) * 2012-08-31 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2015035618A (ja) * 2014-10-16 2015-02-19 三菱電機株式会社 半導体装置
US10230357B1 (en) 2017-09-06 2019-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Gate control circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US6538480B2 (en) 2003-03-25
JP3793012B2 (ja) 2006-07-05
US20020039037A1 (en) 2002-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002100972A (ja) 負荷駆動装置
US8710894B2 (en) Circuit arrangement having a load transistor and a voltage limiting circuit and method for driving a load transistor
CA2840440C (en) Short circuit protection circuit and method for insulated gate bipolar transistor
US5550702A (en) Adaptive duty-cycle limiting for overload protection of integrated circuits
US10944393B2 (en) Drive device for semiconductor element
KR19990036512A (ko) 반도체 회로 및 파워 트랜지스터 보호회로
US20070064370A1 (en) Semiconductor integrated circuit device, power supply apparatus, and electric appliance
JP6271461B2 (ja) 半導体装置
JP2003319638A (ja) 半導体素子のゲート駆動回路
US10205447B1 (en) Pulse driven power FET
WO2003077411A2 (en) Improved emitter turn-off thyristors and their drive circuits
JP2008109776A (ja) Dc/dcコンバータ
EP2079165A2 (en) Load driving and diagnosis system and control method
WO2007004418A1 (ja) 半導体集積回路装置
JP2006352931A (ja) スイッチング素子保護回路
US8174961B2 (en) Switch control device
JP3818197B2 (ja) 複数の過熱検出回路を有する回路装置
JP2005137072A (ja) 過電流保護回路
WO2014099729A1 (en) Gate drive circuits that control electromagnetic interference and switching losses and related methods
WO2021048973A1 (ja) 過電流保護回路及びスイッチング回路
JP2814560B2 (ja) 半導体装置
JP2015027147A (ja) インバータ装置
JP7163486B2 (ja) 負荷駆動装置
JP2023110947A (ja) 半導体スイッチング素子駆動回路
JP4106853B2 (ja) 負荷駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees