JP2002096962A - シート仕分け装置 - Google Patents

シート仕分け装置

Info

Publication number
JP2002096962A
JP2002096962A JP2000285103A JP2000285103A JP2002096962A JP 2002096962 A JP2002096962 A JP 2002096962A JP 2000285103 A JP2000285103 A JP 2000285103A JP 2000285103 A JP2000285103 A JP 2000285103A JP 2002096962 A JP2002096962 A JP 2002096962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
sheets
sheet
roller
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000285103A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Nakayama
直也 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000285103A priority Critical patent/JP2002096962A/ja
Publication of JP2002096962A publication Critical patent/JP2002096962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排紙ローラシフト時の負荷を小さくし、且
つ、排出されたシートがスキュウなどで揃え不良が発生
しないシート仕分け装置を提供する。 【解決手段】 排出ローラ6、7と軸受17、加圧バネ
19、20が同時にシフトすることで、常に排出ローラ
6、7のニップ位置と加圧位置距離が一定に保たれ左右
のコロ5−1、5−2位置で加圧力のバランスを保って
いる。また加圧位置を複数設けることにより、左右のコ
ロ5−1、5−2位置で加圧力のバランスを保ってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置によ
り排出されたシートを排紙トレイ上で設定枚数毎に仕分
けを行う為のシート仕分け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術としては、特公平6−515
47号公報には、プリンタなどの画像形成装置から排出
されたシートを設定枚数毎に排紙トレイ上で仕分けるシ
ート仕分け装置として、排出されるシートをくわえ込む
第1のポジションと、このシートの進行方向に対し直角
方向に移動してくわえ込まれたシートを排出する第2の
ポジションとの間で排紙ローラを移動させることにより
設定枚数毎にシートの排紙位置を違えてシートの仕分け
を行う装置が開示されている。また、特開平8−916
67号公報には、駆動ローラ、従動ローラをシフト枠体
として移動させるシート仕分け装置が開示されている。
【0003】これらの装置では、排出ローラをシートの
搬送方向に対して直角方向に移動させ排出されるシート
を左右に仕分けるシート仕分け装置では、排出ローラの
駆動ローラと従動ローラを同時に移動させることにより
駆動側もしくは従動側にあるフランジが左右の駆動コロ
と従動コロのニップ位置に対して一定の位置に保つこと
ができ、シート排出時に安定して排出することができ
る。
【0004】しかし、排出従動ローラの軸受と加圧バネ
はシフト方向に対し固定し、駆動ローラと従動ローラの
みをシフトさせる場合、従動ローラ側の加圧バネの位置
を従動コロに近づければ近づけるほど排出ローラを移動
させた時、左右のコロ圧のバランスが崩れるという問題
がある。この左右の従動コロ圧のバランスが崩れるとス
キュウ等が発生し、揃え不良やジャムが発生する危険性
がある。また、前記バネをコロから離せば離すほど、従
動ローラの剛性が必要となり、さらに、従動コロ圧を確
保するためにバネ圧を上げなければならず、排出ローラ
対を移動させるのに大きな力が必要となってくる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記問題点に鑑み、本
発明では、排紙ローラシフト時の負荷を小さくし、且
つ、排出されたシートがスキュウなどで揃え不良がはっ
せいしないようにシフト時に排出ローラの左右コロ圧の
バランスがとれていることを特徴とするシート仕分け装
置を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、 排出すべきシートを第
一のグループと第二のグループとに所定枚数毎に交互に
仕分けるシート仕分け装置であって、前記シートをくわ
え込み搬送し、前記シートを排出時に搬送方向と直交す
る方向に移動可能な1対の排出ローラと、排出ローラ移
動手段と、排出された前記シートを載置する排紙トレイ
を具備するシート仕分け装置において、排出ローラが移
動したとき排出従動ローラの軸受及び加圧バネも前記排
出ローラと同時に移動する シート仕分け装置である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のシート仕分
け装置において、 軸受及び加圧バネが排出従動ローラ
の従動コロの中央部に1ヶ所ある シート仕分け装置と
する。ここで、請求項1及び2記載の発明では、排出ロ
ーラと軸受、加圧バネが同時にシフトすることで、常に
ローラのニップ位置と加圧位置距離が一定に保たれ左右
のコロ位置で加圧力のバランスを保っている。
【0007】請求項3に記載の発明は、排出すべきシー
トを第一のグループと第二のグループとに所定枚数毎に
交互に仕分けるシート仕分け装置であって、前記シート
をくわえ込み搬送し、前記シートを排出時に搬送方向と
直交する方向に移動可能な1対の排出ローラと、排出ロ
ーラ移動手段と、排出された前記シートを載置する排紙
トレイを具備するシート仕分け装置において、 排出従
動ローラの従動コロのそれぞれ内側と外側に排出ローラ
の移動方向に対し固定された軸受及び加圧バネを配置す
る シート仕分け装置とする。請求項4に記載の発明
は、 排出すべきシートを第一のグループと第二のグル
ープとに所定枚数毎に交互に仕分けるシート仕分け装置
であって、前記シートをくわえ込み搬送し、前記シート
を排出時に搬送方向と直交する方向に移動可能な1対の
排出ローラと、排出ローラ移動手段と、排出された前記
シートを載置する排紙トレイを具備するシート仕分け装
置において、 排出従動ローラの従動コロの外側と中央
部の計3ヶ所に排出ローラの移動方向に対し固定された
軸受及び加圧バネを配置する シート仕分け装置とす
る。ここで、請求項3及び4に記載の発明では、加圧位
置を複数設けることにより左右のコロ位置で加圧力のバ
ランスを保っている。
【0008】請求項5に記載の発明は、 排出すべきシ
ートを第一のグループと第二のグループとに所定枚数毎
に交互に仕分けるシート仕分け装置であって、前記シー
トをくわえ込み搬送し、前記シートを排出時に搬送方向
と直交する方向に移動可能な1対の排出ローラと、排出
ローラ移動手段と、排出された前記シートを載置する排
紙トレイを具備するシート仕分け装置において、 排出
従動ローラの従動コロの外側に排出従動ローラの移動方
向に対し固定された軸受及び加圧バネを配置し、且つ、
前記排出ローラの従動ローラ軸径を可変することにより
加圧力が可変するシート仕分け装置とする。ここで、請
求項5に記載の発明では、従動ローラの軸径を可変させ
ることにより、左右の軸受位置での加圧力を変えること
により、左右のコロ位置で加圧力のバランスを保ってい
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。図1に、本発明のシート仕
分け装置をしめす。画像形成装置1から排出されたシー
ト30を受け取り搬送ローラ4、5にくわえ込んで搬送
し、前記シート30の後端位置をフィラー8とセンサ9
にて検知し、排出ローラ6、7を第1のポジション又は
第2のポジションに移動させた後、前記シート30を排
紙トレイ3に排出させ、これを繰り返すことにより前記
第1、または、第2のグループを前記排紙トレイ3上に
形成させる。
【0010】次に図3により搬送部の構成を説明する。
駆動搬送ローラ4及び駆動排出ローラ6の駆動側の軸に
はタイミングプーリ11、12がそれぞれ組み付けられ
ており、タイミングベルト14を介して2段のタイミング
プーリ13に係合されている。さらに、2段のタイミン
グプーリ13には搬送駆動モータ10のプーリ10−1に
係合されている。また、搬送駆動ローラ4には搬送従動
コロ5−1、5−2、また、排紙駆動ローラ6には排紙
従動ローラ7が噛み合っており、それぞれ駆動モータ1
0の駆動によってタイミングベルト15を介し2段タイ
ミングプーリ13、さらに、タイミングベルト14を介
し搬送駆動ローラ4及び排出駆動ローラ6を回転させ、
さらに、搬送従動ローラ5−1、5−2及び排出従動ロ
ーラ7を従動回転させる。なお、搬送従動コロは板バネ
に組み付いており、ガイドフレーム21にネジ止めされ
ており、さらに派出従動ローラ7は軸受17を摺動し、
圧縮スプリング19、20にて加圧されている。
【0011】次に図4によりシフト機構について説明す
る。排出駆動ローラ6及び排出従動ローラ7は連結ホル
ダ16に貫通し、連結ホルダ16の両側を止め輪28、
29で止められており、連結ホルダ16を左右に動作さ
せることにより排紙駆動ローラ6と排紙従動ローラ7は
同時に移動するような構造になっている。また、シフト
動作を行う為のシフト駆動モータ22からウォームギヤ
23を介しスタッドと一体形成されたギヤ24が一定方
向に回転する。前記スタッドと前記連結ホルダ16のボ
ス部にリンク部材25を取り付けることにより、排紙ロ
ーラ6、7が左右に移動をおこなう。また、排紙ローラ
位置検知センサ26、27と前記連結ホルダ16の上部
に設けられた遮光部16−1により排紙ローラ6、7の
位置を検知し、第1及び第2のポジションへ排紙ローラ
6、7を移動させるための駆動源22へ動作の開始、終
了の動作を制御する。
【0012】上記シフト機構の動作を以下に説明する。
画像形成装置1の電源をONすると、シート仕分け装置2
内の搬送駆動モータ10、シフト駆動モータ22が回転
を始める。この時、シフト駆動モータ22は位置検知セ
ンサ26又は27がON検知すると停止する。画像形成装
置1により印刷、排紙されたシート30がシートシート
仕分け装置2内の搬送ローラ4、5に送られ搬送センサ
8がONし、さらにシート30後端が搬送ローラ4、5を
抜けて搬送センサ9がOFF検知するとシフト動作が開始
される。シフト開始後、位置検知センサ26又は27が
ON検知するとシフト駆動モータ22が停止する。
【0013】図5により請求項1の発明のシート仕分け
装置を説明する。排出従動ローラを加圧する軸受32と
加圧バネ33は排出ローラ移動方向と同方向に移動可能
なブラケット31に組み付いており、シフト駆動モータ
22がONするとウォームギヤ23を介しギヤ24が回転
しリンク部材25により連結された連結ホルダ16が移
動する。連結ホルダ16に排紙ローラ6及び排出従動ロ
ーラ7及び前記ブラケット31が連結されることにより
すべて同時に移動する。排出従動コロ7−1、7−2と
軸受け32及び加圧スプリング33間の寸法L1が一定
に保たれ、ニップ位置での加圧力が一定に保たれるよう
になっている。
【0014】図6により請求項2の発明のシート仕分け
装置を説明する。排出従動ローラ7を加圧する軸受32
と加圧バネ33が従動コロ7−1、7−2の間にあり、
排出ローラ移動方向と同方向に移動可能なブラケット3
4に組み付いており且つ連結ホルダ16に連結されてお
り、排出従動コロ7−1、7−2に合わせて動作する。
また、請求項1と同様にニップ位置と軸受32及び加圧
バネ33間の寸法L2が一定に保たれ、ニップ位置での
加圧力が一定に保たれるようになっている。
【0015】図7に請求項3のシート仕分け装置を示
す。排出従動ローラ7を加圧する軸受35と加圧バネ3
6が従動コロ7−1、7−2の両外側にあり、排出ロー
ラ移動方向には動かないように固定されている。左右の
従動コロ7−1、7−2に対しL3、L4と同じ距離に軸
受35、加圧バネ36を配置することにより、加圧力を
一定に保っている。
【0016】図8により請求項4の発明のシート仕分け
装置を説明する。排出従動ローラ7を加圧する軸受35
と加圧バネ37が従動コロ7−1、7−2の外側に配置
され、さらに、従動コロ7−1、7−2の間に軸受35
と加圧バネ38が配置されている。また、軸受35と加
圧バネ37、38は排出ローラ移動方向には動かないよ
うに固定されている。軸受35を中央に1つ配置するこ
とにより、排紙従動ローラがシフト時に移動しニップ位
置と加圧位置が離れて圧が弱くなった分を(P1/L6)+
(P2/L5)=(P1/L7)により補正する。
【0017】図9(a)、図9(b)、図10により請
求項5の発明のシート仕分け装置を説明する。排出従動
ローラ7を加圧する軸受18と加圧バネ20が従動コロ
7−1、7−2の外側に配置され、排出ローラ移動方向
には動かないように固定されている。排出従動ローラ7
の軸は通常の径7−aと7−aより大きな径の7−bの
箇所が設けられている。図9(a)は排出従動ローラ7
が右側のポジションに位置しており左側の軸受18−a
は排出ローラ軸径が7−bの位置で、右側の軸受18―
cは排出ローラ軸径が7−aの位置となっている。排出
従動ローラ7が左側に移動すると逆の関係となる。ここ
で、排出ローラ軸径が7−bのように径が大きくなるこ
とで加圧バネが7−aの位置に比べて余分に縮み加圧力
が高くなる。ニップ位置から、軸受18−aが離れて加
圧力が弱くなった分を、加圧バネ20を余分に縮ませる
ことで加圧力を補正する構成となっている。軸受18−
a、b及び加圧バネ20はガイド部材21に取り付けら
れており、排出ローラ移動方向には動作しない。図10に
軸受18の詳細をしめす。排出従動ローラ軸7−aが軸
受18の径A1と対応しており、排出従動ローラ軸7−
bが軸受18の径A2と対応している。
【0018】
【発明の効果】以上述べてきたように、本発明のシート
仕分け装置では、排紙ローラシフト時の負荷が小さくな
るとともに、排出ローラの左右コロ圧のバランスがとれ
ているのでスキュウなどで揃え不良が発生しない。さら
に、請求項2の発明では、1ヶ所で加圧する為、安価に
作成できる。請求項3の発明では、軸受、加圧バネを排
出ローラと同方向に移動させなくても良い為、構成が簡
単となる。請求項4の発明では、コロ位置や加圧力、シ
フト量などの条件を選択することにより、安価に作成で
きる。請求項5の発明では部品点数を少なくできる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシート仕分け装置である。
【図2】シート搬送部の断面図である。
【図3】シート搬送部構造を示す図である。
【図4】シフト機構の説明図である。
【図5】シフト仕分け装置の機構を示す図である。
【図6】シフト仕分け装置の機構を示す図である。
【図7】シフト仕分け装置の機構を示す図である。
【図8】シフト仕分け装置の機構を示す図である。
【図9】シフト仕分け装置の機構を示す図である。
【図10】軸受の詳細を示す図である。
【図11】本発明装置の操作系統図である。
【符号の説明】
7 排出従動ローラ 7−1、7−2 従動コロ 17、18、32、35 軸受 19、20、33、35 加圧バネ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排出すべきシートを第一のグループと第
    二のグループとに所定枚数毎に交互に仕分けるシート仕
    分け装置であって、前記シートをくわえ込み搬送し、前
    記シートを排出時に搬送方向と直交する方向に移動可能
    な1対の排出ローラと、排出ローラ移動手段と、排出さ
    れた前記シートを載置する排紙トレイを具備するシート
    仕分け装置において、 排出ローラが移動したとき排出従動ローラの軸受及び加
    圧バネも前記排出ローラと同時に移動することを特徴と
    するシート仕分け装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のシート仕分け装置におい
    て、 軸受及び加圧バネが排出従動ローラの従動コロの中央部
    に1ヶ所あることを特徴とするシート仕分け装置。
  3. 【請求項3】排出すべきシートを第一のグループと第二
    のグループとに所定枚数毎に交互に仕分けるシート仕分
    け装置であって、前記シートをくわえ込み搬送し、前記
    シートを排出時に搬送方向と直交する方向に移動可能な
    1対の排出ローラと、排出ローラ移動手段と、排出され
    た前記シートを載置する排紙トレイを具備するシート仕
    分け装置において、 排出従動ローラの従動コロのそれぞれ内側と外側に排出
    ローラの移動方向に対し固定された軸受及び加圧バネを
    配置することを特徴とするシート仕分け装置。
  4. 【請求項4】 排出すべきシートを第一のグループと第
    二のグループとに所定枚数毎に交互に仕分けるシート仕
    分け装置であって、前記シートをくわえ込み搬送し、前
    記シートを排出時に搬送方向と直交する方向に移動可能
    な1対の排出ローラと、排出ローラ移動手段と、排出さ
    れた前記シートを載置する排紙トレイを具備するシート
    仕分け装置において、 排出従動ローラの従動コロの外側と中央部の計3ヶ所に
    排出ローラの移動方向に対し固定された軸受及び加圧バ
    ネを配置することを特徴とするシート仕分け装置。
  5. 【請求項5】 排出すべきシートを第一のグループと第
    二のグループとに所定枚数毎に交互に仕分けるシート仕
    分け装置であって、前記シートをくわえ込み搬送し、前
    記シートを排出時に搬送方向と直交する方向に移動可能
    な1対の排出ローラと、排出ローラ移動手段と、排出さ
    れた前記シートを載置する排紙トレイを具備するシート
    仕分け装置において、 排出従動ローラの従動コロの外側に排出従動ローラの移
    動方向に対し固定された軸受及び加圧バネを配置し、且
    つ、前記排出ローラの従動ローラ軸径を可変することに
    より加圧力が可変することを特徴とするシート仕分け装
    置。
JP2000285103A 2000-09-20 2000-09-20 シート仕分け装置 Pending JP2002096962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285103A JP2002096962A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 シート仕分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285103A JP2002096962A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 シート仕分け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002096962A true JP2002096962A (ja) 2002-04-02

Family

ID=18769228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000285103A Pending JP2002096962A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 シート仕分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002096962A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1764324B1 (en) Sheet conveying apparatus
US6672581B2 (en) Sheet conveying apparatus for an image information processor
US20040262832A1 (en) Sheet processing apparatus
JP2004106995A (ja) シート給紙装置
US5401012A (en) Automatic document feeder with side by side document feeding capability
JP2002096962A (ja) シート仕分け装置
JP2004277055A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2000053266A (ja) シート搬送装置及びこの装置を備えた画像形成装置
US6109604A (en) Media feeder
JP3920105B2 (ja) 用紙穿孔装置
JP3411793B2 (ja) フィーダベルトの駆動装置
JP3262064B2 (ja) シート送給装置
JP2003081529A (ja) 用紙折り装置および後処理装置
JP2017145120A (ja) シート給送装置及び画像読取装置
JP4735570B2 (ja) モーター位置決め構造
US6782237B2 (en) Shape-correcting device for sheets and electrophotographic device
JP3296604B2 (ja) 給紙分離装置
JP2010235286A (ja) 原稿搬送装置及び画像読取装置
CN106315268A (zh) 片材输送装置和成像设备
JP3911116B2 (ja) 原稿読取装置
JPH11322201A (ja) 用紙供給装置
JPH09142710A (ja) 紙葉類の重ね合わせ機構
JP4688997B2 (ja) タイミングベルト
JP2003012185A (ja) 折丁押圧装置
KR100514281B1 (ko) 시트펀칭기