JP2002093850A - ディスプレイパネル駆動用icを実装したタブの圧着方法ならびにその装置 - Google Patents

ディスプレイパネル駆動用icを実装したタブの圧着方法ならびにその装置

Info

Publication number
JP2002093850A
JP2002093850A JP2000283527A JP2000283527A JP2002093850A JP 2002093850 A JP2002093850 A JP 2002093850A JP 2000283527 A JP2000283527 A JP 2000283527A JP 2000283527 A JP2000283527 A JP 2000283527A JP 2002093850 A JP2002093850 A JP 2002093850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
tab
crimping
driving
thermocompression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000283527A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Ohazama
秀隆 大峡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Pioneer Corp
Original Assignee
Tohoku Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Pioneer Corp filed Critical Tohoku Pioneer Corp
Priority to JP2000283527A priority Critical patent/JP2002093850A/ja
Publication of JP2002093850A publication Critical patent/JP2002093850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスプレイパネル駆動用ICを実装したタ
ブを圧着するに際し、作業性を改善すると共に生産コス
トの削減をはかる。 【解決手段】 ディスプレイパネル2の透明電極と、デ
ィスプレイパネルの駆動用ICを実装したタブ3(4、
5、6)を、多辺同時に圧着する。また、ディスプレイ
パネル2に対向位置する圧着ヘッド1の形状のうち、デ
ィスプレイパネル2のコーナー部分を面取りすることに
よって、熱圧着時における熱膨張に起因して生じる歪み
を吸収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスプレイパネ
ル駆動用ICを実装したタブの圧着方法ならびにその装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】異方性導電フィルム(ACF:Anisotro
pic Conductive Film)は、微小な導電粒子を接着剤
に分散した高密度、かつ、多数の電極の一括接続材料で
ある。導電粒子で相対峙する電極間の電気的接続を行
い、接着剤によって両電極間の固定と隣接する電極間の
絶縁を保っている。現在、LCDパネル(液晶モニ
タ)、あるいは有機EL(Electro Luminescence)パ
ネルの透明電極(ITO:Indium Tin Oxygen)と駆
動用ICを実装したTCP(Tape Carrier Package:
以下、単にタブと称する)の出力電極との接続に用いら
れている。
【0003】ところで、上述したディスプレイパネル
は、多辺に電極が構成され、駆動用ICを実装したタブ
を接続する際、1辺ずつ圧着することにより実現してい
た。そのため、他の辺にも更にタブを圧着する必要が生
じ、従来は、一辺毎、圧着装置にセットし直すか、ある
いは複数の圧着装置によって対応していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従
来、タブの圧着を一辺毎に行なっていた理由は、圧着ヘ
ッドの位置合わせが楽なことと、管理が容易であること
に基づく。温度を下げるために必要な時間を除けば、3
0分〜40分程度でセットが可能である。従来、タブの
圧着時間は1辺あたり20秒、圧着力は20kgf/c
2要していた。
【0005】従って、圧着が多辺になるほどそれに要す
る圧着時間の他に、圧着装置にセットし直すための時間
が加わり非常に作業性が悪かった。また、圧着装置数を
増やすことで、効率あるいは生産量の増加に対応できる
が、この場合、設備投資や人員増等のために生産コスト
が高くなって好ましくない。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、ディスプレイパネルの透明電極と、ディスプレイ
パネルの駆動用ICを実装したタブを、多辺同時に圧着
することで作業性の改善をはかったディスプレイパネル
駆動用ICを実装したタブの圧着方法ならびにその装置
を提供することを目的とする。また、ディスプレイパネ
ルに対向位置する圧着ヘッドの形状のうち、ディスプレ
イパネルのコーナー部分を面取りすることによって、熱
圧着時における熱膨張に起因して生じる歪みを吸収し、
接続状態の精度向上をはかったディスプレイパネル駆動
用ICを実装したタブの圧着方法ならびにその装置を提
供することも目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために請求項1に記載の発明は、ディスプレイパネルの
透明電極と、前記ディスプレイパネルの駆動用ICを実
装したタブとの接続を、多辺同時に圧着することにより
行なうことを特徴とする。
【0008】このことにより、一回の圧着操作によって
ディスプレイパネルの透明電極とディスプレイパネルの
駆動用ICを実装したタブとの接続が可能となり、パネ
ルを圧着装置にセットし直す必要がなくなり作業性が向
上すると共に、圧着装置を増やす等の設備投資が不要と
なる。
【0009】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載のディスプレイパネル駆動用ICを実装したタブ
の圧着方法において、前記ディスプレイパネルのコーナ
ー近傍に設けられるアライメントマークと、対応して位
置する前記タブに設けられたアライメントマークとの重
なりを検出して位置決めして圧着することを特徴とす
る。
【0010】このことにより、多辺同時圧着の際の位置
決めが容易となり、多辺同時圧着が可能となる。
【0011】更に、請求項3に記載の発明は、請求項1
に記載のディスプレイパネル駆動用ICを実装したタブ
の圧着方法において、前記圧着は、異方性導電膜を介
し、熱圧着により行なうことを特徴とする。
【0012】このことにより、異方性導電膜を用いた圧
着は高密度接続には実績があり、特に、高精細、カラー
化、小型、薄型化が進むディスプレイモニタと駆動IC
を実装したタブとの接続に用いることで、両電極間の固
定と隣接する電極間の絶縁を行なうのは勿論のこと、無
洗浄で自動化が容易になる。
【0013】上述した課題を解決するために請求項4に
記載の発明は、ディスプレイパネルの透明電極と、前記
ディスプレイパネルの駆動用ICを実装したタブとの接
続を熱圧着により行なう圧着装置であって、前記ディス
プレイパネルのコーナー近傍に設けられるアライメント
マークと、対応して位置する前記タブに設けられたアラ
イメントマークとの重なりを検出して位置決めを行なう
位置決め装置と、前記位置決めされたディスプレイパネ
ルの透明電極と、前記ディスプレイパネルの駆動用IC
を実装したタブとを異方性導電膜を介して多辺同時に熱
圧着する圧着ヘッドとを備えたことを特徴とする。
【0014】上記構成により、一回の圧着操作によって
ディスプレイパネルの透明電極とディスプレイパネルの
駆動用ICを実装したタブとの接続が可能となり、この
ことにより、パネルを圧着装置にセットし直す必要がな
くなり作業性が向上すると共に、位置合わせが容易で、
かつ、両電極間の固定と隣接する電極間の絶縁を高密度
で行なうディスプレイパネル駆動用ICを実装したタブ
の圧着装置を提供することができる。
【0015】また、請求項5に記載の発明は、請求項4
に記載のディスプレイパネル駆動用ICを実装したタブ
の圧着装置において、前記ディスプレイパネルに対向位
置する前記圧着ヘッドの形状のうち、前記ディスプレイ
パネルのコーナー部分を面取りし、熱圧着時における熱
膨張に起因して生じる歪みを分散することを特徴とす
る。
【0016】上記構成により、両電極間の固定と隣接す
る電極間の絶縁を高密度で行ない、接続状態の精度向上
をはかったディスプレイパネル駆動用ICを実装したタ
ブの圧着装置を提供することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のディスプレイパ
ネル駆動用ICを実装したタブの圧着装置における圧着
ヘッドと、タブが実装されたディスプレイパネルとの位
置関係を説明するために引用した図である。
【0018】図1において、ディスプレイパネル2に
は、長手方向に陽極ドライバ(駆動用IC)31、3
2、41、42を実装したタブ3、4が、短手方向に陰
極ドライバを51、61を実装したタブ5、6が接続さ
れている。
【0019】ここでは、圧着ヘッド1として、3辺同時
圧着ヘッド1が例示されており、ディスプレイパネル2
を囲む3辺の圧着面に対応してコの字形状を持つ
圧着ヘッド1が設計され、この圧着ヘッド1によってデ
ィスプレイパネル2を囲む3辺の圧着面が一度に
同時に圧着されるものとする。尚、図中円内に示すよう
にディスプレイパネル2に対向位置する圧着ヘッド1の
形状のうち、ディスプレイパネル2のコーナー部分Cを
面取りし、熱圧着時における熱膨張に起因して生じる歪
みを吸収している。
【0020】図2に、圧着に先立って行なわれる位置決
めの例が示されている。ここでは、ディスプレイパネル
2における圧着面の任意位置(例えば中央、コーナー部
分)にアライメントマークが記録されており、対向配置
されるタブにも同様アライメントマークが記録され、こ
れらマークの重なりを検出することで位置決めが行なわ
れるものとする。
【0021】このマークの重なりは、圧着装置に備え付
けられた光学系および画像処理装置を使用して検出する
ものとする。すなわち、圧着装置は、ディスプレイパネ
ル2のアライメントマーク、ここでは○枠をカメラによ
って検出し、これを認識することで座標を取り込む。次
に、タブのアライメントマーク、ここでは黒点を認識
し、その座標を取り込む。そして、仮想中心値へディス
プレイパネル2およびタブを移動させ、それぞれのマー
クの重なりを確認し、問題がなければ圧着し、問題があ
ればエラーとして再度上述した操作を繰り返す。
【0022】図3は、本発明の圧着装置によって実現さ
れるACF接合面の断面構造を示す図である。
【0023】図3において、タブ3(4、5、6)とデ
ィスプレイパネル2との間には、ACF10が介在し、
熱圧着されることによって電極あるいは端子同士(30
1と201、302と202)が固定され、また、隣接
する電極あるいは端子間の絶縁がなされる。圧着条件と
して、例えば、圧力20kgf、温度170℃〜180
℃、圧力時間20Sが要求される。
【0024】ACFには、例えば、ニッケル、はんだ等
の金属粒子や、ポリスチレン、エポキシ樹脂等の樹脂粒
子にニッケル、金メッキ等の金属皮膜が施されたもので
異方性膜が形成されている。また、接着剤樹脂として
は、ポリエチレン系、ポリプロピレン系等の熱可塑系樹
脂、エポキシ系、ポリウレタン系、アクリル系等の熱硬
化系樹脂等が用いられる。
【0025】なお、熱圧着の際、熱膨張によりタブ毎若
干外側へ伸びることが実験的にわかっている。陰極タブ
は長さが短い分その伸びは目立たない。そこで、位置ず
れを考慮して、特に熱膨張率の高いコーナー部分につい
ては圧着ヘッドの形状を面取りした形状とし、その歪を
面取り部分へ逃がすように配慮している。
【0026】以上説明のように本発明は、ディスプレイ
パネルの透明電極と、ディスプレイパネルの駆動用IC
を実装したタブを、多辺同時に圧着することで作業性の
改善をはかり、また、ディスプレイパネルに対向位置す
る圧着ヘッドの形状のうち、ディスプレイパネルのコー
ナー部分を面取りすることによって、熱圧着時における
熱膨張に起因して生じる歪みを吸収し、接続状態の精度
向上をはかることができるものである。具体的に、従
来、ディスプレイパネルをセットして一辺の圧着に要し
ていた時間を20S+セット時間とした場合、3辺を圧
着するのに3×(20S×セット時間)要していたもの
が、3辺同時圧着ヘッドを用いることにより、20S+
セット時間で済むことになり、大幅に作業性が向上す
る。
【0027】なお、本発明実施形態においては、圧着装
置として3辺同時圧着ヘッドを持つケースのみ例示した
が、仕様に応じて、2辺同時圧着ヘッドを用いても同様
の効果が得られる。この場合、ヘッド形状がL字型に変
わることはいうまでもない。
【0028】
【発明の効果】以上説明のように請求項1に記載の発明
によれば、、一回の圧着操作によってディスプレイパネ
ルの透明電極とディスプレイパネルの駆動用ICを実装
したタブとの接続が可能となり、パネルを圧着装置にセ
ットし直す必要がなくなり作業性が向上すると共に、圧
着装置を増やす等の設備投資が不要となる。
【0029】また、請求項2に記載の発明によれば、多
辺同時圧着の際の位置決めが容易となり、多辺同時圧着
が可能となる。
【0030】更に、請求項3に記載の発明によれば、異
方性導電膜を用いた圧着は高密度接続には実績があり、
特に、高精細、カラー化、小型、薄型化が進むディスプ
レイモニタと駆動ICを実装したタブとの接続に用いる
ことで、両電極間の固定と隣接する電極間の絶縁を行な
うのは勿論のこと、無洗浄で自動化が容易になる。
【0031】請求項4に記載の発明によれば、一回の圧
着操作によってディスプレイパネルの透明電極とディス
プレイパネルの駆動用ICを実装したタブとの接続が可
能となり、このことにより、パネルを圧着装置にセット
し直す必要がなくなり作業性が向上すると共に、位置合
わせが容易で、かつ、両電極間の固定と隣接する電極間
の絶縁を高密度で行なうディスプレイパネル駆動用IC
を実装したタブの圧着装置を提供することができる。
【0032】また、請求項5に記載の発明によれば、両
電極間の固定と隣接する電極間の絶縁を高密度で行い、
接続状態の精度向上をはかったディスプレイパネル駆動
用ICを実装したタブの圧着装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のディスプレイパネル駆動用ICを実
装したタブの圧着装置における圧着ヘッドと、タブが実
装されたディスプレイパネルとの位置関係を説明するた
めに引用した図である。
【図2】 本発明の圧着装置による圧着に先立って行な
われる位置決めの例を示す図である。
【図3】 本発明の圧着装置によって実現されるACF
接合面の断面構造を示す図である。
【符号の説明】
1…圧着ヘッド、2…ディスプレイパネル、3(4、
5、6)…タブ、10…異方性導電膜(ACF)、31
〜61…駆動用IC

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスプレイパネルの透明電極と、前記
    ディスプレイパネルの駆動用ICを実装したタブとの接
    続を、多辺同時に圧着することにより行なうことを特徴
    とするディスプレイパネル駆動用ICを実装したタブの
    圧着方法。
  2. 【請求項2】 前記ディスプレイパネルの圧着面の任意
    位置に設けられるアライメントマークと、対応して位置
    する前記タブに設けられたアライメントマークとの重な
    りを検出して位置決めして圧着することを特徴とする請
    求項1に記載のタブの圧着方法。
  3. 【請求項3】 前記圧着は、異方性導電膜を介し、熱圧
    着により行なうことを特徴とする請求項1または2に記
    載のタブの圧着方法。
  4. 【請求項4】 ディスプレイパネルの透明電極と、前記
    ディスプレイパネルの駆動用ICを実装したタブとの接
    続を熱圧着により行なう圧着装置であって、 前記ディスプレイパネルの圧着面の任意位置に設けられ
    るアライメントマークと、対応して位置する前記タブに
    設けられたアライメントマークとの重なりを検出して位
    置決めを行なう位置決め装置と、 前記位置決めされたディスプレイパネルの透明電極と、
    前記ディスプレイパネルの駆動用ICを実装したタブと
    を異方性導電膜を介して多辺同時に熱圧着する圧着ヘッ
    ドと、 を備えたことを特徴とするディスプレイパネル駆動用I
    Cを実装したタブの圧着装置。
  5. 【請求項5】 前記ディスプレイパネルに対向位置する
    前記圧着ヘッドの形状のうち、前記ディスプレイパネル
    のコーナー部分を面取りし、熱圧着時における熱膨張に
    起因して生じる歪みを吸収することを特徴とする請求項
    4に記載のディスプレイパネル駆動用ICを実装したタ
    ブの圧着装置。
JP2000283527A 2000-09-19 2000-09-19 ディスプレイパネル駆動用icを実装したタブの圧着方法ならびにその装置 Pending JP2002093850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283527A JP2002093850A (ja) 2000-09-19 2000-09-19 ディスプレイパネル駆動用icを実装したタブの圧着方法ならびにその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283527A JP2002093850A (ja) 2000-09-19 2000-09-19 ディスプレイパネル駆動用icを実装したタブの圧着方法ならびにその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002093850A true JP2002093850A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18767876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000283527A Pending JP2002093850A (ja) 2000-09-19 2000-09-19 ディスプレイパネル駆動用icを実装したタブの圧着方法ならびにその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002093850A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294826A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Shibaura Mechatronics Corp 部品の熱圧着装置及び熱圧着方法
JP2011097095A (ja) * 2011-01-18 2011-05-12 Hitachi High-Technologies Corp 圧着装置及びフラットパネルディスプレイの製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294826A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Shibaura Mechatronics Corp 部品の熱圧着装置及び熱圧着方法
JP4664235B2 (ja) * 2006-03-30 2011-04-06 芝浦メカトロニクス株式会社 部品の熱圧着装置及び熱圧着方法
JP2011097095A (ja) * 2011-01-18 2011-05-12 Hitachi High-Technologies Corp 圧着装置及びフラットパネルディスプレイの製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3487173B2 (ja) Tab用テープキャリア、集積回路装置及び電子機器
JP2001230511A (ja) 接続構造、電気光学装置および電子機器
JP3284262B2 (ja) 液晶表示装置及びそれを用いた電子機器
JP2003133677A (ja) フレキシブル回路基板の圧着構造
JP2000002882A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
EP1391774B1 (en) Liquid crystal display
JP2007287949A (ja) フラットディスプレイパネル及び接続構造
JP4939964B2 (ja) 画像表示素子
WO2000054099A1 (fr) Dispositif à cristaux liquides et son procédé de production
JPH09203907A (ja) 液晶表示装置及びその製造装置
JP2002063958A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5091513B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002093850A (ja) ディスプレイパネル駆動用icを実装したタブの圧着方法ならびにその装置
JP3571825B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001230001A (ja) 接続構造、電気光学装置および電子機器
TWI338354B (ja)
JPH08304845A (ja) 液晶表示装置
JP2001264794A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2000299555A (ja) 回路基板の接続方法
JPH0775177B2 (ja) 接合構造
JPH11271793A (ja) テープキャリアパッケージおよび液晶表示装置
JP2003131584A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法、液晶表示装置、並びに電子機器
JP2003178686A (ja) プラズマディスプレイおよびその製造方法
JP2002344097A (ja) 実装用基板及びこの基板を有する表示装置
JP3617495B2 (ja) 半導体素子の接続構造、液晶表示装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090130