JP2002089143A - 造作材 - Google Patents

造作材

Info

Publication number
JP2002089143A
JP2002089143A JP2000280675A JP2000280675A JP2002089143A JP 2002089143 A JP2002089143 A JP 2002089143A JP 2000280675 A JP2000280675 A JP 2000280675A JP 2000280675 A JP2000280675 A JP 2000280675A JP 2002089143 A JP2002089143 A JP 2002089143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
solid
precious wood
plate
reinforcing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000280675A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Akahori
文彦 赤堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKAHORI SHOJI KK
Original Assignee
AKAHORI SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKAHORI SHOJI KK filed Critical AKAHORI SHOJI KK
Priority to JP2000280675A priority Critical patent/JP2002089143A/ja
Publication of JP2002089143A publication Critical patent/JP2002089143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面に薄く貼合した銘木無垢板に反りや割れ
が発生することのないようにする。 【解決手段】 角材からなる複数の集成材10を並置貼
合して芯材6を形成し、その表面に銘木無垢板8a,8
bを貼合して形成される造作材2a,2bであって、前
記芯材6と銘木無垢板8a,8bとの間に該銘木無垢板
8a,8bの反りを防止する補強板9を介在させて貼合
した構成よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種建具の框材等
に使用される造作材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種造作材は木製が多く、特に
豪華で格調が高く高級感を持たせるためには無垢の銘木
が使用されている。ところが、この無垢の銘木は稀少価
値があり極めて高価であることから多くの人が採用する
事が出来ないのが現状である。そこで、この問題を解決
し豪華で格調が高く高級感を持たせられる造作材を安価
に提供できるようにするため、安価な複数の集成材を並
置貼合して芯材を形成し、この芯材の表面に薄い銘木無
垢板を貼合して造作材を形成するようにしている。
【0003】例えば、木製ドアーの框材は、角材からな
る複数の集成材を並置貼合して芯材を形成し、該芯材の
内・外両側端面に同じ幅の銘木無垢材をそれぞれ貼合
し、前記芯材の前・後両面に銘木無垢材も覆うようにし
て銘木無垢板を一体に貼合して形成されている。ところ
で、前記集成材としては通常ポプラ、輸入材等比較的安
価で軟質の加工し易い材料が選ばれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記木
製ドアーの框材は、複数の集成材を並置貼合した芯材の
前後両面に銘木無垢板を一体に貼合し、更に詳しくはそ
の節目が長手方向に沿うようにしており、しかも、該銘
木無垢板は比較的薄く形成されている。このことから、
框材を工場に素材のまま保管した状態やドアーといった
建具に組付けた状態では、前記芯材が大気中の湿気を吸
収或いは排出するなどして膨張・収縮を繰り返して変形
することがあり、これに伴い薄い銘木無垢板も引張応力
または圧縮応力を繰り返し受けて該銘木無垢板に無用な
反りが生じたり、引いてはヒビが入ってそこから割れる
といった課題があった。そこで、本発明は上記課題を解
決すべくなされたもので、銘木無垢板の反りや割れの発
生をなくししかも安価に製作できる造作材を提供するこ
とを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明に係る造作材は、角材からなる複数の集成材
を並置貼合して芯材を形成し、その表面、すなわち前面
・後面、に銘木無垢板を貼合して形成される造作材であ
って、前記芯材と銘木無垢板との間に該銘木無垢板の反
りを防止する補強板を介在させて貼合した構成からな
る。このように、芯材と銘木無垢板との間に補強板を介
在させて貼合したので、前記芯材が膨張・収縮を繰り返
し変形しようとしてもそれが補強板により抑制され、こ
れに伴い前記銘木無垢板に引張応力または圧縮応力がほ
とんど加わることがなく、結果、銘木無垢板に無用な反
りやヒビが入ることが防止される。造作材としては、前
記ドアーの框材のほか、長押、窓枠等他の造作材すべて
が含まれる。
【0006】この場合、補強板が筋目が互いに交差する
複数枚の単板を貼り合わせた所謂ベニヤ板であることが
好ましく、該ベニヤ板は圧縮・引張に強く更には曲げに
も強いことから、前記銘木無垢材に無用な反りやヒビが
入ることが防止される。
【0007】また、補強板は合成樹脂板であってもよ
く、該合成樹脂板も圧縮・引張に強く更には曲げにも強
いことから、前記銘木無垢材に無用な反りやヒビが入る
ことが防止される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る造作材の実
施の形態を図面と共に説明する。造作材としては、その
一実施の形態としてドアーの框材について説明するが、
このほか長押、窓枠等他の造作材のすべてに適応できる
こと勿論である。
【0009】図1は一側を支点にして開閉動作されるド
アーの斜視図である。図中、1は縦長長方形状の扉本体
部であり、その上下・左右端側を囲うようにしてそれぞ
れ造作材としての框材2a,2bが枠組みして取付けら
れている。前記扉本体部1は、図2に示すように縦長長
方形状のハニカム構造体3(複数枚の帯板状の段ボール
紙を菱形の桝目が形成されるように交互に組んだもの)
の周囲各側辺に銘木無垢材からなる側枠4が接着剤によ
り貼合して枠組みされ、また、前記ハニカム構造体3に
はその前後両側面に前記側枠4も覆うようにして薄い銘
木単板5が接着剤により化粧面を外側にして貼合され
る。このように、扉本体部1は、内部が紙製のハニカム
構造体3により形成されているので、非常に軽量とな
り、しかも強固でもある。
【0010】一方、前記框材2a,2bは、例えば角材
からなる6本の集成材を並置貼合した芯材6の内・外両
側端面6a,6bに角柱状の銘木無垢材からなる枠材7
を接着剤により貼合し、更に前記芯材6の前後両側面6
c,6dには両枠材7も覆うようにして同じ大きさの銘
木無垢板8a,8bが化粧面を外側にして貼合される。
そして、前記芯材6と各銘木無垢板8a,8bとの間に
は該銘木無垢板8a,8bの反りを防止する補強板とし
てのベニヤ板9が介在される。各ベニヤ板9は、二枚の
単板9aをその筋目が互いに交差するようにして張り会
わされて形成される。
【0011】更に、前記框材2a,2bの成形方法につ
いて詳細に説明する。まず、図3(イ)に示すように角
柱状の6本の集成材10、例えばポプラの木から製材し
たもの、を並置すると共に各端面同士を接着剤で接着し
て貼り合わせ所定厚みを有する板状の芯材6を形成す
る。次に、同図(ロ)に示すように該芯材6の前後両側
面にそれぞれ同じ大きさの補強板を貼り合わせる。該補
強板として前記したようにベニヤ板9が使用される。な
お、図示は省略するが、この他に補強板として合成樹脂
板を使用するようにしても良く、このようにすればベニ
ヤ板9のように単板9aを複数枚貼合する必要がないの
で、成形が簡単になる。
【0012】更に、同図(ハ)に示すように前記補強板
であるベニヤ板9を接着剤により貼合した芯材6の内・
外両側端面6a,6bにそれぞれ同じ幅の角柱状の銘木
無垢からなる枠材7を接着剤により貼合する。更にま
た、同図(ニ)に示すように前記芯材6の前・後両側面
6c,6dに貼合したベニヤ板9の外側面に両枠材7を
覆うようにして銘木無垢板8a,8bを接着剤により貼
合する。この場合、該銘木無垢板8a,8bの厚さは約
1.5ミリである。このようにして框材2a,2bが形
成される。前記扉本体部1を含め框材2a,2bに使用
された各銘木は例えばタモ材、ナラ材またはチーク材等
の高級な木材であって、しかも同質のものが使用され
る。
【0013】そして、前記扉本体部1の周囲四則辺に取
付けられた側枠4を外側に向かって漸次薄くなるように
切欠いて差込部4aを形成し、一方、前記框材2a,2
bにおける内側の枠材7の内側端面に前記取付凹溝部1
1を設け、該取付凹溝部11に前記差込部4aを嵌入す
ることにより扉本体部1に各框材2a,2bが一体に組
み付けられる。また、前記差込部4aが設けられた側の
枠材7の前後面には段状の装飾段部12が設けられて装
飾性を持たせている。これにより図1に示すようなドア
ーDが形成される。この扉本体部1は、前記構成のもの
に限らず種々のものがあり、洋間用、洗面・トイレ室用
またはクローゼット用など使用される個所によって適応
したものが選択される。
【0014】本発明は上記構成よりなり、芯材と銘木無
垢板との間に該銘木無垢板の反りを防止する補強板を介
在させて貼合したので、前記芯材が膨張・収縮を繰り返
し変形しようとしてもそれが補強板により抑制され、こ
れに伴い前記銘木無垢板に引張応力または圧縮応力が加
わることがほとんどなく、結果、銘木無垢板に無用な反
りやヒビが入るのを防止することができる。よって、こ
れにより生産工場にあっては不良品の発生が押さえら
れ、また、ユーザーにあっては長期使用が可能となる。
【0015】
【発明の効果】本発明は上記構成よりなり、複数の集成
材を並置貼合した芯材と銘木無垢板との間に銘木無垢板
の反りを防止する補強板を介在させ貼合するようにして
造作材を成形するので、前記芯材が膨張・収縮を繰り返
し変形しようとしても補強板により抑制され、これに伴
い前記銘木無垢板に引張応力または圧縮応力がほとんど
加わることがなく、結果、銘木無垢板に無用な反りやヒ
ビが入ることが防止される。これにより高価な銘木を使
用しかつ不良品の発生も無くしかも長期に亘り使用する
ことができる造作材が安価に提供できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるドアーの斜視図。
【図2】図1のX−X線拡大断面図。
【図3】框材の成形方法を示す説明図。
【符号の説明】
2a,2b 造作材(框材) 6 芯材 8a,8b 銘木無垢板 9 補強板(ベニヤ板) 9a 単板 10 集成材 D ドアー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 角材からなる複数の集成材を並置貼合し
    て芯材を形成し、その表面に銘木無垢板を貼合して形成
    される造作材であって、 前記芯材と銘木無垢板との間に該銘木無垢板の反りを防
    止する補強板を介在させて貼合したことを特徴とする造
    作材。
  2. 【請求項2】 補強板が筋目が互いに交差する複数枚の
    単板を貼り合わせたベニヤ板である請求項1記載の造作
    材。
  3. 【請求項3】 補強板が合成樹脂板である請求項1記載
    の造作材。
JP2000280675A 2000-09-14 2000-09-14 造作材 Pending JP2002089143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000280675A JP2002089143A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 造作材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000280675A JP2002089143A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 造作材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002089143A true JP2002089143A (ja) 2002-03-27

Family

ID=18765462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000280675A Pending JP2002089143A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 造作材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002089143A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003328653A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Nonaka:Kk
CN102953642A (zh) * 2011-08-23 2013-03-06 吴江市金丰木门厂 石库门的门板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003328653A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Nonaka:Kk
CN102953642A (zh) * 2011-08-23 2013-03-06 吴江市金丰木门厂 石库门的门板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7909136B2 (en) Soundproof assembly
JPH0957714A (ja) 竹材を用いた構造用集成材及びその製造方法
US6817158B2 (en) Lightweight construction board
JPH11131923A (ja) ドア框
JP2002089143A (ja) 造作材
US20080230310A1 (en) Curved Panel for Acoustical Shell, Method of Manufacturing the Same, and Acoustical Shell Using the Same
CN101970773A (zh) 用于构造组件的复合建筑构件及其制造方法
KR200241616Y1 (ko) 문틀재
JP5039584B2 (ja) 建具用パネル
JPH11240001A (ja) 木質複合板
JPH0228018Y2 (ja)
JPH09314518A (ja) パネル及びパネルの製造方法
JPH1119905A (ja) 建具材
JP2002161596A (ja) 建物用壁構造における耐震壁用面材及び当該面材の製造方法
KR100569159B1 (ko) 음향반사판용 곡면패널 및 그 제조방법
JP2004060378A (ja) 戸パネルおよびその製造方法
JP3886624B2 (ja) パネル材及びそのパネル材によって形成された階段壁
JP3169806B2 (ja) 複合板の接合構造
KR200373871Y1 (ko) 목재후레임형 음향반사판
JP3583113B2 (ja)
JPH10273951A (ja) パネル枠体
JPH07180440A (ja) 枠材、枠組構造物、及び枠材の製造法
RU16664U1 (ru) Дверь
JP2000008721A (ja) フラッシュドアー等の枠体及びその構成材
JP2000309005A (ja) 曲がり框およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005