JP2002087551A - 貸し倉庫システム、貸し倉庫システムを用いた電子商取引における商品配送方法、及び貸し倉庫管理方法 - Google Patents

貸し倉庫システム、貸し倉庫システムを用いた電子商取引における商品配送方法、及び貸し倉庫管理方法

Info

Publication number
JP2002087551A
JP2002087551A JP2000277103A JP2000277103A JP2002087551A JP 2002087551 A JP2002087551 A JP 2002087551A JP 2000277103 A JP2000277103 A JP 2000277103A JP 2000277103 A JP2000277103 A JP 2000277103A JP 2002087551 A JP2002087551 A JP 2002087551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
rental
warehouse
rental warehouse
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000277103A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Murao
耕一 村尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namitei Co Ltd
Original Assignee
Namitei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namitei Co Ltd filed Critical Namitei Co Ltd
Priority to JP2000277103A priority Critical patent/JP2002087551A/ja
Publication of JP2002087551A publication Critical patent/JP2002087551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子商取引に適した貸倉庫システムを提供す
る。 【解決手段】 コンピュータ化された貸し倉庫システム
であって、貸し倉庫利用者コンピュータからの商品配送
指示データをネットワークを介して受け付ける手段と、
ネットワークを介して受け付けた商品発送指示データに
基づきその商品を倉庫から自動的に出庫させる出庫装置
を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動倉庫を用いた
貸し倉庫システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットを利用したオンラ
インショッピングやインターネット通販と呼ばれる電子
商取引が拡大している。電子商取引では、一般の小売店
だけでなく、店舗を構えることが困難な個人や小規模メ
ーカでもオンラインショップ(以下、「Web商店」と
もいう)を立ち上げてインターネットを通じて商品の販
売活動を容易に行えるという利点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、商品を販売す
るオンラインショップを開くには、商品の在庫を置くス
ペースが必要であり、店舗を構えずに出店できるという
電子商取引本来のメリットが失われている。また、顧客
から商品の注文を受け付けると、各オンラインショップ
から顧客へ商品の発送を行っているため、商品の配送が
コスト高となっていた。本発明は、かかる問題に鑑みて
なされたものであって、電子商取引に適した貸倉庫シス
テムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、次の技術的手段を採用した。すなわち、
本発明は、コンピュータ化された貸し倉庫システムであ
って、貸し倉庫利用者コンピュータからの商品発送指示
データをネットワークを介して受け付ける手段と、ネッ
トワークを介して受け付けた商品発送指示データに基づ
きその商品を倉庫から自動的に出庫させる出庫装置を備
えていることを特徴とする。この構成によれば、オンラ
インショップなどの貸し倉庫利用者は、商品の発注を受
けると、貸し倉庫利用者コンピュータから貸し倉庫シス
テムに対して商品発送指示データを送信する。商品発送
指示データを受け付けた貸し倉庫システムは、出庫装置
を制御して自動的に倉庫から出庫する。
【0005】この貸し倉庫システムを利用すると、オン
ラインショップなどの貸し倉庫利用者は、自ら在庫を持
つ必要がなくなる。また、貸し倉庫システム運営者は、
複数の貸し倉庫利用者(オンラインショップ)と契約す
ることにより取扱量が増加して利益を上げることができ
ると共に、出庫した商品を配送する場合にも、ボリュー
ムディスカウントにより発送コストを低減でき、貸倉庫
利用者の商品発送コストを抑えることができる。また、
前記商品発送指示データには、その商品の送り先データ
を含み、当該送り先データを商品送り状に印刷する印刷
装置を備えているのが好ましい。しかも、前記印刷装置
によって送り先が印刷された商品送り状を出庫された商
品に貼り付ける送り状貼付装置を備えているのが好まし
い。
【0006】さらに、商品の在庫数データを貸し倉庫利
用者コンピュータにネットワークを介して送信する手段
を備えているのが好ましい。この場合、オンラインショ
ップなどの貸し倉庫利用者は、ネットワークを介して在
庫を確認でき、在庫管理を自ら行える。なお、在庫数デ
ータを貸し倉庫利用者コンピュータに送信させるには、
貸し倉庫システムにWebサーバを備え、そのWebサ
ーバに在庫数を表示可能なホームページを設け、そのホ
ームページにオンラインショップからアクセス可能とし
たり、貸し倉庫システムからオンラインショップに対し
在庫数を電子メールで送信してもよい。
【0007】また、前記商品発送指示データには、倉庫
においてその商品が保管されている区画を特定するため
の情報を含み、在庫となる商品が倉庫に入庫されると、
在庫商品が保管されている区画を特定するための情報を
貸し倉庫利用者コンピュータに対しネットワークを介し
て送信する手段を備えているのが好ましい。この場合、
貸し倉庫利用者は、新たに倉庫に入庫された商品を販売
するときには、貸し倉庫システムに対して、その商品の
区画特定情報を商品発送指示データと共に送信すること
で、貸し倉庫システム側では容易に出庫すべき商品を特
定することができる。
【0008】また、本発明は、商品が保管される倉庫の
在庫がコンピュータによって管理される貸し倉庫システ
ムにおいて、保管されている商品の所有者である倉庫利
用者を特定する所有者データを記憶する記憶手段と、前
記商品の所有者コンピュータからなされた商品所有権の
他者への移転要求データに基づき、当該所有権移転要求
のあった商品の所有者データを前記他者名義に変更する
手段と、を備えていることを特徴とする。オンラインシ
ョップなどの貸し倉庫利用者が、顧客に商品を販売した
ときにその顧客が商品が引き続き倉庫に保管されること
を希望する場合には、商品の所有者である貸し倉庫利用
者は、顧客である他者への移転要求データを貸し倉庫シ
ステムに送信する。貸し倉庫システムでは、移転要求デ
ータに基づき、商品の所有者データを顧客である他者名
義に変更する。これにより商品の所有権が顧客である他
者に移転されたものとして管理される。
【0009】また、前記所有者データによって特定され
る商品所有者のコンピュータから商品の発送指示データ
を受け付ける手段と、受け付けた商品発送指示データに
応じてその商品を倉庫から自動的に出庫させる出庫装置
を備えていることで、前記他者がさらに最終消費者に商
品を販売した場合には、前記他者のコンピュータから商
品を発送指示データを貸し倉庫システムに送信すると、
自動的に出庫される。また、上述の貸し倉庫システム
は、貸し倉庫利用者であるオンラインショップからイン
ターネットを介して接続可能とされ、オンラインショッ
プで販売される商品の在庫を保管するものとするのが好
適である。
【0010】また、本発明に係る貸し倉庫システムを用
いた電子商取引おける商品配送方法の特徴は、オンライ
ンショップから、コンピュータ化された貸し倉庫システ
ムに対して、前記オンラインショップで販売された商品
の発送指示データと商品の送り先データとをネットワー
クを介して送信し、前記貸し倉庫システムでは、受信し
た商品発送指示データに基づき、その商品の出庫作業を
コンピュータ制御によって自動的に行い、受信した商品
の送り先データの示す送り先に出庫した商品を発送する
点にある。
【0011】この方法によれば、オンラインショップ
は、在庫を自ら保管する必要がなくなる。また、本発明
に係る貸し倉庫管理方法の特徴は、オンラインショップ
の商品が保管される貸し倉庫の在庫をコンピュータ化さ
れた貸し倉庫システムによって管理する貸し倉庫管理方
法であって、前記貸し倉庫システムでは、前記オンライ
ンショップで販売された商品の所有権移転要求データ及
び商品購入者データをネットワークを介して前記オンラ
インショップから受信すると共に、前記所有権移転要求
に基づき、貸し倉庫で保管されている商品の所有権を商
品購入者データで特定される商品購入者に変更して管理
を行う点にある。
【0012】この方法によれば、商品の実際の発送を行
うことなく、商品の売買を行うことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本発明に係る貸し倉庫シス
テムの概略を示している。この貸し倉庫システムは、商
品が保管される倉庫(以下、「棚」ともいう)2と、倉
庫2に対し商品を入出庫するための入出庫装置3と、入
出庫装置3をコンピュータ制御するための制御装置4
と、制御装置4とオンライン接続可能な管理コンピュー
タ6と、倉庫2から取り出した商品7を自動搬送するた
めの搬送装置8と、倉庫2から取り出された商品7に送
り状を貼り付けるための送り状貼付装置9とを有して主
構成されている。なお、制御装置4とコンピュータ6は
同一のコンピュータによって構成してもよい。
【0014】倉庫2は、オンラインショップ等の貸し倉
庫利用者の商品を預かって保管するためのものであり、
様々なオンラインショップの多種多様な商品を商品毎に
保管できるように、複数の区画2a(以下、「ロッカ
ー」ともいう)に区切られている。1つのロッカーに
は、1又は複数の商品を保管することができる。入出庫
装置(入庫装置;出庫装置)3は、倉庫2の搬入出初期
位置2bと各ロッカー2aの間を移動自在に構成され、
各ロッカー2aへの商品収納と商品取り出しを行える装
置であって、例えばクレーン装置によって構成される。
入出庫装置3は、コンピュータ制御によって、入庫時に
は商品を搬入出初期位置2bから倉庫2の指定されたロ
ッカー2aまで搬送し商品をそのロッカー2aに自動的
に収納し、出庫時には指定されたロッカー2aの商品を
取り出して搬入出初期位置2bに自動的に搬送する。な
お、前記倉庫2と入出庫装置3とでいわゆる自動倉庫を
構成している。
【0015】搬送装置8は、商品7を倉庫2の搬入出初
期位置2bから貸し倉庫の他の場所へ自動搬送するため
のものであり、図1のようにコンベアによって構成して
もよいし、無人搬送車によって構成してもよい。送り状
貼付装置9は、商品の送り先(住所・氏名)が記載され
た送り状を商品7に自動的に貼り付けるためのものであ
り、送り状を印刷する印刷装置(図示省略)を備えてい
る。商品の送り状は、裏面が接着面とされたラベル体の
表面に印刷装置によって商品の送り先を印刷して構成さ
れ、送り状貼付装置9によって出庫された商品に貼り付
けられる。
【0016】管理コンピュータ6は、在庫管理等を行う
ためのものであり、ロッカーを特定するための情報10
(以下、「ロッカー番号」ともいう)や、在庫商品の所
有者を特定する所有者データ11、在庫商品の在庫数デ
ータ12a、ロッカーが使用されている期間データ12
b等のデータを有する管理データベース13をメモリ
(記憶手段)に記憶している(図2参照)。ロッカー番
号10は、複数の倉庫(棚)がある場合に、棚2を特定
するための棚識別子と、ある棚2におけるロッカー2a
位置を縦横方向の2次元的に特定する縦識別子及び横識
別子とから構成されている。例えば、図2に示すよう
に、A棚の2段目の左から5番目のロッカーは、ロッカ
ー番号:A−2−5として特定される。なお、ロッカー
の特定形式は限定されるものではない。
【0017】所有者データ11としては、商品所有者に
付けられたIDが記憶されている。図3のように、登録
された利用者のデータベース14が存在し、利用者デー
タベースが利用者のID15を含む場合には、このID
15を所有者データ11として記憶させることができ
る。なお、ID15は、利用者の電話番号又は電子メー
ルアドレスとすることができる。利用者データベース1
4には、ID15の他、パスワード16、利用者の住所
17、氏名18、貸し倉庫使用料の請求先(銀行口座番
号、クレジットカード番号等)19等が利用者毎に記録
されている。この利用者データベース14には、貸し倉
庫使用料の請求先19が記録されているので、ロッカー
番号10で特定されるロッカー2aに保管されている商
品の所有者を所有者データ11で特定でき、利用者デー
タベース14から所有者データ11に対応するID15
を基にそのロッカー2aの使用料の請求先19を特定で
きる。また、使用料は、ロッカー2aの使用期間(日又
は時間単位)に応じて算出することができる。
【0018】管理コンピュータ6は、WWW(worl
d wide web)サーバとしての機能をも有して
おり、本貸し倉庫システムは、インターネットと接続可
能である。管理コンピュータ6には、貸し倉庫利用者が
貸し倉庫に保管されている自己の商品に対する管理を行
うための利用者用ホームページが格納されている。管理
コンピュータ6は、制御装置4と接続されているので、
貸し倉庫利用者が利用者用ホームページから商品発送指
示を行うと、当該指示を制御装置4に送信し、必要な商
品を倉庫2から自動的に出庫させることができる。
【0019】利用者用ホームページは、商品発送願いフ
ォームと、商品所有権移転フォームとを有し、貸し倉庫
利用者は、いずれのフォームも任意に選択して必要な入
力を行うことができる。なお、これらのフォームの利用
者可能者を貸し倉庫の利用者に制限するために、利用者
用ホームページにおいて、利用者側がフォーム表示を要
求した場合には、利用者に対しID15及びパスワード
16の入力を要求するのが好ましい。商品発送願いフォ
ームは、貸し倉庫利用者側から貸し倉庫システムから商
品を発送することを要求するフォームである。貸し倉庫
利用者は、コンピュータ20のブラウザを用いて商品発
送願いフォームを表示させて商品発送指示データを入力
し、送信することができる。ここで、商品発送指示デー
タとしては、商品が保管されているロッカー2aを特定
するための情報(ロッカー番号)と、商品の送り先(住
所、氏名等)とが含まれる(図4参照)。
【0020】商品所有権移転フォームは、商品を貸し倉
庫に保管したまま商品の現実を移動を伴うことなく商品
の売買を行う場合に使用される。すなわち、貸し倉庫利
用者が商品を他者に販売した場合に、当該他者が最終消
費者である第三者に転売する等の理由で、当該他者が商
品の配送を望まず商品が引き続き貸し倉庫に保管される
ことを希望する場合に使用される。貸し倉庫利用者は、
コンピュータ20のブラウザを用いて商品所有権移転フ
ォームを表示させて、商品所有権の移転要求データを入
力し、送信することができる。ここで、移転要求データ
としては、商品のロッカー番号と、商品の所有権の譲受
人(商品を購入した他者)を特定する情報とが含まれる
(図4参照)。
【0021】図5は、本貸し倉庫システム1の使用例を
示している。ここでは、貸し倉庫利用者は、インターネ
ット上のオンラインショップである。このオンラインシ
ョップは在庫の必要な商品をWeb利用者21,21に
対して販売しているが、在庫を貸し倉庫システム1(自
動倉庫)に保管している。具体的な利用形態としては、
会社員などが副業としてWeb商店を運営し、実際の店
舗を持たない小規模なものが想定される。商品は、箱な
どに梱包された状態で保管されているものとする。
【0022】Web利用者(商品購入者)21からの商
品発注を受けると、オンラインショップの運営者は、貸
し倉庫システム(自動倉庫)1の利用者用ホームページ
にアクセスし、商品発送願いフォームを表示させ、商品
発送願いフォームに販売した商品のロッカー番号及び販
売した商品の送り先(氏名・住所)を入力する。なお、
販売した商品の送り先は、Web利用者が商品購入時に
オンラインショップにおいて入力される。商品発送指示
データとして前記ロッカー番号及び商品の送り先をイン
ターネットを介して管理コンピュータ6が受け付ける
と、管理コンピュータ6は、ロッカー番号を制御装置4
に与える。制御装置4は、入出庫装置3を制御して、管
理コンピュータ6から与えられたロッカー番号のロッカ
ー2aから商品7を自動的に出庫させる。出庫された商
品7は、搬送装置8によってさらに搬送される。
【0023】また、管理コンピュータ6は、送り状貼付
装置9の印刷装置(図示省略)に対し商品7の送り先を
与え、印刷装置は送り状に与えられた送り先を印刷す
る。送り先の印刷された送り状は、送り状貼付装置9に
よって出庫された商品7に貼り付けられる。送り状の貼
り付けられた商品7は、物流業者によって送り先に配送
される。商品は、運送会社23によって個々の配送先
(Web利用者21)まで配送してもよいし、コンビニ
エンスストア24等の流通拠点を利用して、商品購入者
であるWeb利用者の最寄りのコンビニエンスストア2
4aまで配送し、そのにコンビニエンスストア24a受
け取りに行くものとしてもよい。
【0024】なお、オンラインショップ20は、利用者
用ホームページにアクセスすることにより、商品の在庫
数12aを確認することができる。利用者用ホームペー
ジでは、貸し倉庫利用者所有商品の在庫数を表示可能と
され、在庫が少なくなった場合には、オンラインショッ
プは、商品の卸売業者30に依頼し、商品を貸し倉庫シ
ステム(自動倉庫)1に納品させることができる。商品
が納入され、倉庫2に入庫されると、貸倉庫システム1
側からオンラインショップ20へ電子メール等で納入さ
れた商品の送り主(卸売業者名)・商品名・受け入れ日
時が通知される。また、入庫した商品が保管されている
ロッカーのロッカー番号(在庫商品が保管されている区
画を特定するための情報)が電子メール等を利用して貸
倉庫システム1側からオンラインショップ20へ送信さ
れる。送信されたロッカー番号は、オンラインショップ
20は商品配送指示を行うときにロッカーを特定するた
めに利用される。なお、在庫商品が保管されている区画
を特定するための情報は、ロッカー番号そのものでなく
とも良く、ロッカー番号と対応関係のある整理番号であ
ってもよい。
【0025】貸倉庫システム1側は、オンラインショッ
プ20に対し、商品の在庫数を電子メール等で積極的に
知らせても良い。さらに、商品の在庫数がゼロ又は一定
数以下となった場合には、オンラインショップ20に代
わって貸倉庫システム1側が卸売業者に商品の納入を依
頼するサービスを行っても良い。本使用例によれば、オ
ンラインショップ20は、在庫を自ら保管する必要がな
く、しかも貸倉庫システム側が商品の入荷から在庫管理
及び出荷までを一貫して管理するのでオンラインショッ
プの負担が軽減される。また、従来は、商品の送料をそ
れぞれのオンラインショップが個別に支払っていたた
め、コスト高であったが、貸倉庫システム側が商品発送
を一括して手がけることにより、ボリュームディスカウ
ントによる流通コストの低減が可能である。
【0026】図6は、本貸し倉庫システムの他の使用例
を示している。ここでの、貸し倉庫利用者は小売店や小
規模メーカが想定されている。小売店や小規模メーカの
ように従来から商品を取り扱っている者がインターネッ
ト上でオンラインショップ20を開設した場合に、商品
の配送を貸倉庫システム側に依頼することができる。図
6の使用例においても、Web利用者(商品購入者)2
1からの商品発注から貸倉庫システム(自動倉庫)1か
らの商品発送までの流れ及び在庫管理は、図5の使用例
と同様である。
【0027】ただし、ここでは貸倉庫利用者は、小売店
や小規模メーカであるから、在庫商品の補充は、卸売業
者を介在させることなく、貸倉庫利用者である小売店や
小規模メーカから貸倉庫システム1に直接行うことがで
きる。なお、必要であれば、卸売業者を介在させてもよ
い。この場合、図5の使用例と同様になる。図7は、図
5及び図6のような使用例において、貸倉庫利用者20
が商品の所有権移転を行う例を示している。Web利用
者(商品購入者)21が商品を購入した場合であって、
商品が直ちに発送されることを希望せず、将来商品が必
要となる時まで引き続き貸倉庫に商品が保管されること
を希望する場合には、商品の購入は、Web利用者から
オンラインショップ20への商品所有権移転要求(権利
譲渡依頼)という形で行われる。
【0028】このような形でのWeb利用者21からの
商品発注を受けると、オンラインショップ20の運営者
は、貸し倉庫システム(自動倉庫)1の利用者用ホーム
ページにアクセスし、商品所有権移転フォームを表示さ
せ、商品所有権移転フォームに販売した商品のロッカー
番号及び商品の購入者(商品所有権譲受人)のデータを
入力する。商品所有権移転要求データとして前記ロッカ
ー番号及び商品の購入者のデータをインターネットを介
して管理コンピュータ6が受け付けると、管理コンピュ
ータ6は、管理データベース13中の受け付けたロッカ
ー番号10の所有者データ11を商品購入者に変更して
商品の名義を変更する。なお、商品購入者が利用者デー
タべース14に既に登録されている場合は、既に登録さ
れているID15が管理データベース13の所有者デー
タ11として書き込まれる。また、商品購入者が利用者
データベースに登録されていない新規利用者である場合
には、必要な情報を追加登録してID15を付加し、そ
のID15が所有者データ11として管理データベース
13に書き込まれる。
【0029】以上の処理によって、商品の配送を行うこ
となく、商品の売買が完了し、商品の購入者は、購入し
た商品を引き続き貸し倉庫システム1に保管させること
ができる。所有権移転による商品の購入者としては、例
えば、オンラインショップが想定でき、購入した商品を
最終消費者に販売するまで、購入した商品を在庫として
貸し倉庫システム1に保管するといった利用形態が可能
である。 所有権移転により商品を購入した商品購入者
であるオンラインショップは、図5におけるオンライン
ショップ20と同様の手順で、最終消費者に在庫商品を
販売、発送することができる。
【0030】このシステムによると、例えば、オンライ
ンショップを運営するメーカが、顧客であるオンライン
ショップに商品を販売し、メーカの顧客であるオンライ
ンショップは、最終消費者に商品を販売するという場合
に、メーカから顧客であるオンラインショップに商品を
発送することを省略して、貸し倉庫システム1側から最
終消費者に商品を発送すれば良いので、発送コストを節
約することができる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、貸し倉庫利用者は、貸
し倉庫システムを用いて商品の発送又は管理が行えるの
でコスト低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る貸し倉庫システムの概略図であ
る。
【図2】管理データベースの構成図である。
【図3】利用者データベースの構成図である。
【図4】貸し倉庫利用者コンピュータから管理コンピュ
ータに送信されるデータを示す図である。
【図5】貸し倉庫システムの使用例を示す図である。
【図6】貸し倉庫システムの他の使用例を示す図であ
る。
【図7】所有権移転処理を示す図である。
【符号の説明】
1 貸し倉庫システム 2 倉庫 3 出庫装置(入出庫装置) 5 ネットワーク(インターネット) 7 商品 9 送り状貼付装置 10 商品保管区間特定情報(ロッカー番号) 12a 在庫数データ 20 貸し倉庫利用者コンピュータ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ化された貸し倉庫システム
    であって、 貸し倉庫利用者コンピュータ(20)からの商品発送指
    示データをネットワーク(5)を介して受け付ける手段
    と、 ネットワーク(5)を介して受け付けた商品発送指示デ
    ータに基づきその商品(7)を倉庫(2)から自動的に
    出庫させる出庫装置(3)を備えていることを特徴とす
    る貸し倉庫システム。
  2. 【請求項2】 前記商品発送指示データには、その商品
    の送り先データを含み、当該送り先データを商品送り状
    に印刷する印刷装置を備えていることを特徴とする請求
    項1記載の貸し倉庫システム。
  3. 【請求項3】 前記印刷装置によって送り先が印刷され
    た商品送り状を出庫された商品(7)に貼り付ける送り
    状貼付装置(9)を備えていることを特徴とする請求項
    2記載の貸し倉庫システム。
  4. 【請求項4】 商品の在庫数データを貸し倉庫利用者コ
    ンピュータ(20)にネットワークを介して送信する手
    段を備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    かに記載の貸し倉庫システム。
  5. 【請求項5】 前記商品発送指示データには、倉庫
    (2)においてその商品が保管されている区画(2a)
    を特定するための情報を含み、 在庫となる商品が倉庫に入庫されると、在庫商品が保管
    されている区画を特定するための情報(10)を貸し倉
    庫利用者コンピュータ(20)に対しネットワーク
    (5)を介して送信する手段を備えていることを特徴と
    する請求項1〜4のいずれかに記載の貸し倉庫システ
    ム。
  6. 【請求項6】 商品が保管される倉庫(2)の在庫がコ
    ンピュータによって管理される貸し倉庫システムにおい
    て、 保管されている商品の所有者である倉庫利用者を特定す
    る所有者データ(11を記憶する記憶手段と、 前記商品の所有者コンピュータ(20)からなされた商
    品所有権の他者(21)への移転要求データに基づき、
    当該所有権移転要求のあった商品の所有者データ(1
    1)を前記他者名義に変更する手段と、 を備えていることを特徴とする貸し倉庫システム。
  7. 【請求項7】 前記所有者データ(11)によって特定
    される商品所有者のコンピュータ(21)から商品の発
    送指示データを受け付ける手段と、 受け付けた商品発送指示データに応じてその商品(7)
    を倉庫(2)から自動的に出庫させる出庫装置(3)を
    備えていることを特徴とする請求項6記載の貸し倉庫シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれかに記載の貸し倉
    庫システムは、貸し倉庫利用者であるオンラインショッ
    プ(20)からインターネットを介して接続可能とさ
    れ、オンラインショップで販売される商品の在庫を保管
    するものである。
  9. 【請求項9】 オンラインショップ(20)から、コン
    ピュータ化された貸し倉庫システム(1)に対して、前
    記オンラインショップ(20)で販売された商品の発送
    指示データと商品の送り先データとをネットワーク
    (5)を介して送信し、 前記貸し倉庫システム(1)では、受信した商品発送指
    示データに基づき、その商品(7)の出庫作業をコンピ
    ュータ制御によって自動的に行い、受信した商品の送り
    先データの示す送り先に出庫した商品(7)を発送する
    ことを特徴とする貸し倉庫システムを用いた電子商取引
    における商品配送方法。
  10. 【請求項10】 オンラインショップ(20)の商品が
    保管される貸し倉庫(2)の在庫をコンピュータ化され
    た貸し倉庫システム(1)によって管理する貸し倉庫管
    理方法であって、 前記貸し倉庫システム(1)では、前記オンラインショ
    ップ(20)で販売された商品の所有権移転要求データ
    及び商品購入者データをネットワーク(5)を介して前
    記オンラインショップ(20)から受信すると共に、前
    記所有権移転要求に基づき、貸し倉庫で保管されている
    商品の所有権を商品購入者データで特定される商品購入
    者(21)に変更して管理を行うことを特徴とする貸し
    倉庫管理方法。
JP2000277103A 2000-09-12 2000-09-12 貸し倉庫システム、貸し倉庫システムを用いた電子商取引における商品配送方法、及び貸し倉庫管理方法 Pending JP2002087551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000277103A JP2002087551A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 貸し倉庫システム、貸し倉庫システムを用いた電子商取引における商品配送方法、及び貸し倉庫管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000277103A JP2002087551A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 貸し倉庫システム、貸し倉庫システムを用いた電子商取引における商品配送方法、及び貸し倉庫管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002087551A true JP2002087551A (ja) 2002-03-27

Family

ID=18762482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000277103A Pending JP2002087551A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 貸し倉庫システム、貸し倉庫システムを用いた電子商取引における商品配送方法、及び貸し倉庫管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002087551A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052838A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Winroader:Kk 荷物管理システム
KR101777580B1 (ko) 2015-11-04 2017-09-13 임성원 배송 방법
CN115456739A (zh) * 2022-11-11 2022-12-09 深圳美云集网络科技有限责任公司 数据管理方法及相关装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052838A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Winroader:Kk 荷物管理システム
KR101777580B1 (ko) 2015-11-04 2017-09-13 임성원 배송 방법
CN115456739A (zh) * 2022-11-11 2022-12-09 深圳美云集网络科技有限责任公司 数据管理方法及相关装置
CN115456739B (zh) * 2022-11-11 2023-01-31 深圳美云集网络科技有限责任公司 数据管理方法及相关装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7904975B2 (en) Real-time display of available products over the internet
US6594641B1 (en) Computer facilitated product selling system
US7272571B2 (en) Method and apparatus for effective distribution and delivery of goods ordered on the World-Wide-Web
US20120303154A1 (en) Retail location robotic wall system
JP2002245366A (ja) 通信ネットワークを利用した物流システム
JP2000242721A (ja) 受発注委託管理システム
JP2001315967A (ja) ワークプレースショッピングシステム、商品ピッキングシステム、および同ショッピングならびにピッキング方法
JP2001338253A (ja) 電子商取引方法および装置
JP2002230340A (ja) 販売業者管理システムおよび販売業者管理方法
JP2002087551A (ja) 貸し倉庫システム、貸し倉庫システムを用いた電子商取引における商品配送方法、及び貸し倉庫管理方法
JP2001184440A (ja) 物流システム、商品配送方法および物流情報処理方法
JPH1196240A (ja) 商品発注方法
TWI463424B (zh) 用於電子商務之供應鏈管理方法及其系統
JP2001216368A (ja) 商品提供システム
JP2001312606A (ja) 電子取引システムおよび電子取引方法
JP3832710B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
WO2002041210A1 (fr) Systeme et procede de gestion de produits
US20020016742A1 (en) Retail system with purchase ordering
JP2002108997A (ja) 物流システムおよび物流管理方法
KR100447794B1 (ko) 전자상거래에서 공동 물류 창고를 이용한 상품배송방법 및이를 수행하기 위한 시스템
JP2002042006A (ja) 物流システムおよび物流管理方法
KR20000036869A (ko) Pc방을 이용한 온/오프 라인 전자 상거래 방법
JPH11120439A (ja) 商品販売管理システム
KR20020011611A (ko) 물류 링크서비스 시스템 및 그 운용방법
JP2002032449A (ja) 中古品取引処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110