JP2002085116A - 人工的に毛を密封埋封保存したメモリアル装身具 - Google Patents

人工的に毛を密封埋封保存したメモリアル装身具

Info

Publication number
JP2002085116A
JP2002085116A JP2000322001A JP2000322001A JP2002085116A JP 2002085116 A JP2002085116 A JP 2002085116A JP 2000322001 A JP2000322001 A JP 2000322001A JP 2000322001 A JP2000322001 A JP 2000322001A JP 2002085116 A JP2002085116 A JP 2002085116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
jewelry
artificially
memorial
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000322001A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Chiseki
浩章 地石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000322001A priority Critical patent/JP2002085116A/ja
Publication of JP2002085116A publication Critical patent/JP2002085116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生々しさや劣化を免れなかった人々の繋がり
やペットとの繋がりを強める象徴である毛の保存を容易
かつ簡便にイメージ良く、劣化を防ぐ事が出来て毛の存
在が目視によって確認できる装身具の提供を目的とす
る。 【解決手段】 エポキシ系及びアクリル系化学合成樹脂
により人工的に毛の密封埋封保存された固体と様々な貴
金属、宝石とで組成された人工的に毛の密封埋封保存を
したメモリアル装身具

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人やペットの毛を
メモリアルとして残す習慣に関して人工的に毛の密封埋
封保存をした装身具。
【0002】
【従来の技術】従来、人々は赤ちゃんの産毛や遺髪、最
近ではペットなどメモリアル意識が強い毛は箱やお守り
袋などに入れそのまま保存しており、見た目の生々しさ
や湿気や気温、外気に触れることで毛の劣化を免れなか
った。
【0003】そこで、メモリアル意識の強い毛をより美
しく、永く残すことを必要とする。
【0004】ところで、このような毛の保存方法として
は、従来より以下のような方法が用いられている。 和紙などで包み桐箱などに入れ保存する方法。 お守り袋の中や衣服の布と布の間に入れ携帯する方
法。 指輪やブローチなどの装身具にして残す方法。毛髪を
保存した装身具に関しては、17世紀〜19世紀にヨー
ロッパにおいて多数作られていた。それは貴金属で作ら
れた土台の上に毛髪を置きその上にガラス等を被せ固定
して保存しているモノや空洞になった貴金属の中に入れ
ている。毛が入っているのが見えるように装飾的なデザ
インが窓状にされている。(「指輪 古代エジプトから
20世紀まで」東京都庭園美術館監修 淡交社 200
0年)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、上記、、
すべての方法に通づる事であるが、特に、は毛の
保存状態は見た目を生々しくするためイメージが悪くな
る。それに加え湿気や気温、外気に触れ易く、このこと
で毛の劣化を免れなかった。に関してもイメージの悪
さは少々軽減されるが生々しさは変わらず、毛髪の劣化
も免れなかった。その結果、現存している数が少ない。
【0005】本発明は、上記従来の現状に鑑みなされた
ものであって、毛の持つ特別なメモリアル意識を多様な
形態で活用することが出来るようにし、これによって人
々のメモリアル意識増進に寄与しようとするものであ
る。より具体的には人々の繋がりやペットとの繋がりを
強める象徴である毛の保存した装身具を容易かつ簡便に
イメージよく実現できる人工的に毛の密封埋封保存をし
てその上、毛の存在が目視によって確認できる装身具の
提供を目的とする。
【0006】
【発明が解決しようとする手段】前述した目的を達成す
るためには、人の毛髪やペットなどの獣毛を透明な化学
合成樹脂によって一個の固体として密封埋封保存を可能
にしたものである。また、透明な樹脂には樹脂専用イン
クによって透明性のある色をつけることも出来る、その
ため毛の生々しさやイメージの悪さを大きく軽減でき
る。
【0007】人工的に化学合成樹脂で毛の密封埋封保存
をしたものは毛の量や樹脂の量を自由に変えることが出
来様々な大きさや形を作り上げることができる。樹脂の
表面に名前などを彫ることも可能である。
【0008】上記と同様に毛と写真など一緒に密封埋封
保存したものなどを使うことにより、個人のメモリアル
意識がより一層高まるものと考えられる。
【0009】上記3つで述べたものを貴金属や金属、宝
石、宝飾品、クリスタルガラス等との組み合わせにより
アクセサリー、装身具及び装飾品として残すことで毛の
生々しさ、イメージの悪さや保存状態が大きく改善す
る。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、透明エポキシ系化学合
成樹脂2液性を使用し毛や写真などを入れ適度な温度と
微振動を加えながら樹脂の粘度を調節し数時間かけなが
ら気泡を抜きながら硬化させます。2液性のため配分量
2:1を1.85:1にし温度を常温より50%程高く
し微震動を加えながら混ぜます。透明アクリル系樹脂に
おいても使用形態にそりながら使用し微震動と温度を調
整することで可能になります。液状の時に樹脂用の透明
インクを混ぜることで様々な効果が出る。特に樹脂量に
対して3〜5%のインク量がより良い色の効果が出る。
【0011】上記で毛や毛と写真を密封埋封保存された
固体物を使用し直接樹脂の表面に彫刻を施したりして単
体として飾ることができる。
【0012】指輪やブローチ、ペンダントなどの宝飾品
にこの方法をかけ合わせばより好ましいメモリアルジュ
エリーが誕生します。
【0013】例えば図4のように、クリスタルガラス3
の間に化学合成樹脂樹脂2を流し込みその中に毛1を埋
封することで一体化し、毛1の劣化を防ぎ生々しさも軽
減できます。それを貴金属4や宝石5などの宝飾品と組
み合わせればより美しく残すことが出来る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、従
来より人の繋がりや存在を強調する毛を残す形として、
以前は生々しさで敬遠されがちであった毛をより装飾的
に加工することが可能になり、生々しさを大きく軽減す
ることになるので人々のメモリアル意識を増進させる事
が出来るという顕著な効果が得られる。また本発明によ
り人々の繋がりの稀薄意識を解消し密なものとする効果
も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】化学合成樹脂で毛を密封埋封した断面図。
【図2】化学合成樹脂で毛を密封埋封した立体図。
【図3】樹脂埋封した毛とクリスタルガラス、宝飾品を
一体化したものの断面図
【図4】樹脂埋封した毛とクリスタルガラス、宝飾品を
一体化したものの立体図
【符号の説明】
1 毛髪または獣毛 2 化学合成樹脂 3 クリスタルガラス 4 貴金属または金属 5 宝石

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】化学合成樹脂により人工的に人の毛髪やを
    密封埋封保存したメモリアル装身具。
  2. 【請求項2】化学合成樹脂により人工的にペットなどの
    獣毛を密封埋封保存したメモリアル装身具。
  3. 【請求項3】化学合成樹脂により人工的に人の毛髪と写
    真を一つに密封埋封保存したメモリアル装身具。
  4. 【請求項4】化学合成樹脂により人工的にペットなどの
    獣毛と写真を一つに密封埋封保存したメモリアル装身
    具。
  5. 【請求項5】化学合成樹脂により人工的に密封埋封保存
    した毛を使用し貴金属や金属、宝石、宝飾品、クリスタ
    ルガラス等と組み合わせたアクセサリーなどの装身具及
    び装飾品として加工すること。
  6. 【請求項6】化学合成樹脂により人工的に毛と写真を一
    つに密封埋封保存したものを使用し貴金属や金属、宝
    石、宝飾品、クリスタルガラス等と組み合わせたアクセ
    サリーなどの装身具及び装飾品として加工すること。
JP2000322001A 2000-09-13 2000-09-13 人工的に毛を密封埋封保存したメモリアル装身具 Pending JP2002085116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322001A JP2002085116A (ja) 2000-09-13 2000-09-13 人工的に毛を密封埋封保存したメモリアル装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000322001A JP2002085116A (ja) 2000-09-13 2000-09-13 人工的に毛を密封埋封保存したメモリアル装身具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002085116A true JP2002085116A (ja) 2002-03-26

Family

ID=18799955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000322001A Pending JP2002085116A (ja) 2000-09-13 2000-09-13 人工的に毛を密封埋封保存したメモリアル装身具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002085116A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105540A1 (ja) * 2003-05-29 2004-12-09 Eiji Fukasawa 人工宝石及びその製造方法
ITTO20120686A1 (it) * 2012-07-31 2012-10-30 Marisa Belloni Procedimento per produrre strati di capelli umani
US8608867B2 (en) 2006-12-15 2013-12-17 Markus Spühler Individualized jewelery alloys and method for their production
CN104433015A (zh) * 2015-01-03 2015-03-25 李�浩 一种情侣玉石吊坠饰品
KR102120325B1 (ko) * 2019-02-27 2020-06-08 조아현 모발을 이용한 공예품 및 그 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105540A1 (ja) * 2003-05-29 2004-12-09 Eiji Fukasawa 人工宝石及びその製造方法
US8608867B2 (en) 2006-12-15 2013-12-17 Markus Spühler Individualized jewelery alloys and method for their production
ITTO20120686A1 (it) * 2012-07-31 2012-10-30 Marisa Belloni Procedimento per produrre strati di capelli umani
EP2692540A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-05 Marisa Belloni Process for producing layers of human hair
CN104433015A (zh) * 2015-01-03 2015-03-25 李�浩 一种情侣玉石吊坠饰品
KR102120325B1 (ko) * 2019-02-27 2020-06-08 조아현 모발을 이용한 공예품 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mathews et al. Isis and Mary in early icons
Baddeley 'Her dress hangs here': De-frocking the Kahlo cult
JP2002085116A (ja) 人工的に毛を密封埋封保存したメモリアル装身具
KR20170131098A (ko) 수공예품의 제작방법
JP3087617U (ja) 毛筆先メモリアルジュエリー
Teeter Egyptian Art
JP3032350U (ja) 装飾部材
Szot Kolory Ofiary–akwarelowe malarstwo pasyjne Danyły Mowczana
JP3111172U (ja) ネックレス
CN207084327U (zh) 一种首饰配件、一种首饰
Sağlan et al. Attic red-figure pottery from Sinope
JP3218372U (ja) 金封、及び金封セット
JP2003009918A (ja) 毛筆先メモリアルジュエリー
JP2001161414A (ja) マイナスイオンを発する装飾品
CN206119414U (zh) 一种匣盒式挂件饰品
Ryu et al. A Study on Manufacturing Techniques and Conservation Treatment for Yongjam, Ceremonial Hairpin with a Dragon-shaped Engraving in 17 th Century-Focusing on Yongjam of the Clothes Worn by Oejae Yi Dan-ha and His wife, Nation
유동완 et al. JCS
Harrod " Ancient Faces" at the British Museum
JP2791356B2 (ja) 仏 画
Cooney Portraits from Roman Egypt
JP3053768U (ja) 慶弔用文面又は慶弔用電文に使用する 装飾性豊かな書類カバー
JP3196185U (ja) 装飾具
KR200270586Y1 (ko) 목재 박판을 이용한 장신구
JP3059424U (ja) 絵葉書入り花火セット
JP3039868U (ja) ネームホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091117