JP2002084361A - ワイヤレス型送受話器セット - Google Patents

ワイヤレス型送受話器セット

Info

Publication number
JP2002084361A
JP2002084361A JP2001050027A JP2001050027A JP2002084361A JP 2002084361 A JP2002084361 A JP 2002084361A JP 2001050027 A JP2001050027 A JP 2001050027A JP 2001050027 A JP2001050027 A JP 2001050027A JP 2002084361 A JP2002084361 A JP 2002084361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
unit
power supply
battery
headset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001050027A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Kashiwamura
巌 柏村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001050027A priority Critical patent/JP2002084361A/ja
Priority to US09/886,619 priority patent/US20020016188A1/en
Publication of JP2002084361A publication Critical patent/JP2002084361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • H04M1/6066Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone including a wireless connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、小型で軽量の低容量電池を用いて
も待機中の電力消費を小さくして、電池寿命を長くする
ことのできる携帯電話機用ワイヤレス型送受話器セット
を提供する。また、本発明は固定電話機や電話機能を有
する携帯情報端末装置の子機としてユーザの耳に掛けて
通話できるワイヤレス型送受話器セットを提供する。 【解決手段】 携帯電話機用ワイヤレス型送受話器セッ
トのユニットに、定期的にヘッドセットからの電波の受
信を検出する手段と、検出する手段が電波の受信を検出
すると電源電池から送受信部への電力供給を行ない電波
を検出しないと電力供給を遮断する手段とを設ける。マ
イクとイヤホーンを組合せたワイヤレス型送受話器セッ
トへ内蔵電池から電力を供給して、固定電話機または携
帯情報端末装置のハンズフリーの通話用子機とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイヤレス型送受
話器セットに関する。特に、ユーザが耳に装着すること
が可能なマイクとイヤーホンを一体にしたタイプのワイ
ヤレス型送受話器セットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車の運転中等において携帯電話機
の送受信を行う際、運転操作の妨げにならないように送
受話器ヘッドセットを携帯電話機にコードを使用して接
続し、送受話器ヘッドセットをユーザが頭部に装着して
両手を自由にして通話するものが知られている。しか
し、この従来のコード型の送受話器ヘッドセットでは、
ユーザの両手は自由になるが送受話器ヘッドセットと携
帯電話機を結ぶコードが邪魔になり、運転等の操作を妨
げることが考えられる。
【0003】一方、携帯電話機を介してのインターネッ
ト接続が広く使用されるようになっている。この場合、
ユーザは携帯電話機の小型ディスプレイ上でインタネッ
トのコンテンツ表示を視認しながら携帯電話機を手元で
操作する。このため、ユーザの口元と耳元から携帯電話
機のマイクとスピーカーが離れてしまう。従って、携帯
電話機のディスプレイを見ながら同時に携帯電話機に音
声を入力したり聞いたりするには、周囲にも聞こえるよ
うな比較的大きな音量でしなければならず、周囲に迷惑
をかけることが考えられる。
【0004】また、従来、電話機の子機として電話機に
つながっている相手と無線的に通話をできるものがあ
る。しかし、この子機は小型のものであっても手に持っ
て通話する必要があり、両手を自由にして使用すること
はできない。さらに、最近の携帯情報端末装置は携帯電
話機やデジタルコードレス電話機の機能又はモデムを有
し公衆回線に接続でき、インターネットに接続できるも
のがある。このような携帯情報端末装置では、通話をす
るためにスピーカーやマイクを別途に設ける必要があ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】電波を用いたワイヤレ
ス型送受話器ヘッドセットを携帯電話機、固定電話機、
又は携帯情報端末装置と組合せて使用すれぱ、コードが
邪魔になることも無く、また、ユーザが携帯電話機のデ
ィスプレイ画面を見ながら比較的小さい音量でもって口
元や耳元の近くで音声の入力および音声を聞くことがで
きる。また、両手を自由にしたハンズフリーの状態で通
話を行なうすることが望まれる。さらに、携帯情報端末
装置にマイクやスピーカーを設けなくとも、通話をでき
るようにすることが望まれる。
【0006】携帯電話機本体の小型化と軽量化が進んで
いるため、このようなヘッドセットタイプのワイヤレス
型送受話器セットの内、携帯電話機に取り付けてヘッド
セットと電波を送受信するユニットをできるだけ小型化
と軽量化をするのが好ましい。また、ユーザの頭部に直
接取り付けるヘッドセットも、ユーザの耳に掛けて使用
できるようにするため、小型かつ軽量化することが装着
感を良くするために好ましい。
【0007】従って、ワイヤレス型送受話器セットの
内、最大の部品である電源用電池はできるだけ小型かつ
軽量のものを使用しなければならない。ユニットは携帯
電話機に取り付けるため、携帯電話機本体の充電電池を
電源として使用することも考えられるが、携帯電話機本
体の充電電池から外部に電源を取るための仕様がさまざ
まであるため、電源を取るための設計を多様化せざるを
得ず、ユニットのコストを上げる原因となる。このた
め、ユニットには小型かつ軽量の電池を組込むことが好
ましい。
【0008】ユーザの頭部に装着するヘッドセットに組
込む電池も、小型かつ軽量でなければならないことは上
述したように装着感を良くするために必要である。この
ため、ユニットとヘッドセットの電源としては小型のボ
タン型電池(例えば、3ボルト、210ミリアンペア時
間の容量)を用いて、電波の送受信をする必要がある。
【0009】小型で軽量の電池は低容量である。この低
容量の電池を用いてワイヤレス型の送受信機セットを駆
動するためには、いかに消費電力を抑えて電池寿命を長
くするかが問題となる。特に、通話中のみならず待機中
の消費電力を小さく抑えることが課題である。従って、
本発明は、待機中の消費電力を抑えて、小型で軽量の低
容量電池を用いても電池寿命を長くすることのできる携
帯電話器用ワイヤレス型送受話器セットを提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、携帯電話機に取り付け可能なユニットと
ユーザの頭部に装着可能なヘッドセットとを有する携帯
電話機用ワイヤレス型送受話器セットであって、ユニッ
トがCPUと、電源電池と、携帯電話機からの音声出力
と制御出力および携帯電話機への音声入力と制御入力を
電波を介して送受信する送受信部と、定期的にヘッドセ
ットからの電波の受信を検出する手段と、検出する手段
が電波の受信を検出すると電源電池から送受信部への電
力供給を行ない電波を検出しないと電力供給を遮断する
手段と、を有し、ヘッドセットがCPUと、電源電池
と、携帯電話機への音声入力と制御入力および携帯電話
機からの音声出力と制御出力を電波を介して送受信する
送受信部と、電源電池から前記送受信部への電力供給を
行ないまたは遮断することにより通信を開始または終了
するスイッチ手段とを有することを特徴とする携帯電話
機用ワイヤレス型送受話器セットを提供する。
【0011】上記の携帯電話機用ワイヤレス型送受話器
セットにおいて、検出する手段が定期的に、数秒程度に
1回、例えば100ミリ秒間、ヘッドセットからの電波
を検出を行なうよにしてもよい。また、電源電池は電圧
が例えば3ボルトで210ミリアンペア時間の容量を有
するボタン型電池であってもよい。また、電源電池は充
電可能なものであってもよい。さらに、ユニットのCP
Uは携帯電話機の制御信号とワイヤレス型送受話器セッ
トの制御信号との間のプロトコルを変換する手段を有す
るものであってよい。
【0012】本発明のかかる構成によれば、ユニットは
定期的にヘッドセットからの電波の受信の有無を検出
し、ヘッドセットからの電波の受信が検出されると電池
からユニットの送受信部への電力供給を継続し、ヘッド
セットからの電波が検出されないと電池からユニットの
送受信部の電力供給を遮断する。これにより、待機中の
ユニットの電源電池の消耗を防ぎ、ユニットの電源電池
の寿命を長くすることができる。また、本発明のかかる
構成によれば、ヘッドセットのスイッチ手段により、電
源電池からヘッドセットの送受信部への電力供給を接続
または遮断してユニットへの通信を開始または終了す
る。このため、ヘッドセットは不使用時の電池の消耗を
防いで電池の寿命を長くすることができる。
【0013】また、本発明によれば、電話機と無線的に
通話する子機において、ユーザの耳に掛けることのでき
るマイク及びイヤホーンセットと、マイク及びイヤホー
ンセット内に含まれる電源電池、電話機への音声入力と
電話機からの音声出力を無線的に送受信するための送受
信機、及び電源電池から送受信機への電力供給を行なう
又は遮断することにより通信を開始または終了するスイ
ッチ手段と、を有することを特徴とする電話機用ワイヤ
レス型送受話器セットが提供される。かかる構成によれ
ば、電話機でつながっている相手方に両手を自由にした
まま、しかも自由に移動可能な無線で通話することがで
きて便利である。
【0014】また、本発明によれば、携帯情報端末装置
を介して無線的に通話するためのワイヤレス型送受話器
セットにおいて、ユーザの耳に掛けることのできるマイ
ク及びイヤホーンセットと、マイク及びイヤホーンセッ
ト内に含まれる電源電池、音声入力と音声出力を無線的
に送受信するための送受信機、及び電源電池から送受信
機への電力供給を行なう又は遮断することにより通信を
開始または終了するスイッチ手段と、を有することを特
徴とするワイヤレス型送受話器セットが提供される。か
かる構成によれば、携帯情報端末装置を介して両手を自
由にしてしかも自由に移動可能な状態で無線で通話を楽
しむことができる。以下に、本発明の一実施形態を添付
図面を参照して説明する。
【0015】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の一実施形態の携
帯電話機用ワイヤレス型送受話器セット1の外観を示
す。携帯電話機用ワイヤレス型送受話器セット1は、市
販の携帯電話機本体9の低部に設けられた図示しない外
部端子接続部に差込まれて取り付けられるユニット2
と、ユーザの耳に取り付けられるヘッドセット3とを有
する。
【0016】ユニット2の一端には、マイクロホンプラ
グ2a、イヤホンプラグ2b、制御データ入力プラグ2
c、および制御データ出力プラグ2dがあり、市販の携
帯電話機本体9の底部の図示しない外部プラグ接続部に
差込み接続される。ユニット2の他端にはアンテナ2e
が設けられている。
【0017】ヘッドセット3の一端には、メガネのつる
と同様にユーザの耳の付根の後に掛けられる取り付け部
4が設けられている。この取り付け部4にヘッドセット
3のアンテナ3aを埋め込んでも良い。ヘッドセット3
のユーザの耳に装着され部分にはイヤースピーカー3b
が設けられており、ヘッドセットの取り付け部4とは反
対側の他端にはマイク3cが設けられている。
【0018】図2は、携帯電話機用ワイヤレス型送受話
器セット1のユニット2を携帯電話機本体9の底部の外
部端子接続部に差込み接続し、ヘッドセット3の取り付
け部4をユーザ5の耳(図示しない)に装着した様子を
示す。ヘッドセット3のイヤースピーカ3bと反対側に
は、通話開始及び終了スイッチ3eと再ダイヤル発信ス
イッチ3dが設けられていて、ユーザ5が指で押すこと
ができる。ヘッドセット3のマイク3cはユーザ5の口
元近くに配される。
【0019】このワイヤレス型送受話器セット1のユニ
ット2はFM変調された314MHzの電波6でもって
携帯電話機本体9からの受信音声をヘッドセット3に伝
えることができる。また、ワイヤレス型送受話器セット
1のヘッドセット3は電波6とは異なる周波数223M
Hzで同じくFM変調された電波7でもってユーザ5か
らの送信音声をユニット2へ伝えることができる。さら
に、ユニット2は電波6でもって携帯電話機本体9から
の制御データ出力をヘッドセット3に伝えることができ
る。ヘッドセット3は電波7でもってヘッドセット3か
らの制御データ入力をユニット2を経て携帯電話機本体
9に伝えることができる。ユニット2の電波6の送信出
力は約0.001ミリワットであり、ヘッドセット3の
電波の送信出力は約0.001ミリワットであり、両者
が3メートル以内の距離内にあれば通信可能である。
【0020】図3は、本発明の一実施形態のユニット2
の回路構成のブロック図を示す。ユニット2はCPU2
0と、例えばボタン型の消費型リチウム電池(型番CR
2032A)21を有する。CPU20はCPUクロッ
ク20aを有する。CPU20には電池21が直接に接
続されている。また、電池21はスイッチ22を経てユ
ニット2の送受信部も含むユニット2全体へ電力を供給
する。電池21は電圧が3ボルトで容量が210ミリア
ンペア時間である。従って、この電池21でもって10
時間の連続通話時間を確保する場合は、通話中のユニッ
ト2全体の消費電流を20ミリアンペア以下、消費電力
を60ミリワット以下に抑え、かつ、全待機期間中のユ
ニット2の消費電力を残りの10ミリアンペア時間でま
かなう必要がある。
【0021】CPU20は、線20cおよび20dを介
して制御データ入力プラグ2cおよび制御データ出力プ
ラグ2dに接続されている。そして、制御データ入力プ
ラグ2cおよび制御データ出力プラグ2dが携帯電話機
本体9の底部の図示しない外部端子接続部に差し込まれ
る時、CPU20内部の図示しないスイッチ手段がオン
となり、CPU20がリセットされた後に、CPUクロ
ック20aが動き出し、ユニット2を待機状態にする。
ユニット2が携帯電話機本体9の底部から取り外されて
制御データ入力プラグ2cおよび制御データ出力プラグ
2dが携帯電話機本体9から切り離されると、CPU2
0内部の図示しないスイッチ手段がオフとなり、CPU
20はユニット2を待機状態から停止状態にする。
【0022】待機状態では、ヘッドセット3からの電波
7の受信の有無を検出するための線2bが、ユニット2
の受信回路からCPU20に接続している。CPU20
は待機中に定期的に、例えば2秒間に一回100ミリ秒
間だけ、線20eを経てスイッチ22をオンにして電池
21からユニット2の送受信回路に電力を供給し、ヘッ
ドセット3からの電波7の受信を線2bを介して確認す
るようにプログラムされている。ヘッドセット3からの
電波7の受信を確認すると、CPU20はスイッチ22
のオンを継続し、ユニット2は通話状態に置かれる。通
話状態のユニット2全体の消費電力は60ミリワットに
抑えられている。もし、ヘッドセット3からの電波7の
受信が確認されないと、CPU20は線20eを経てス
イッチ22をオフして、電池21からユニット2の送受
信回路への電力供給を停止する。そして、CPU20は
待機状態を続ける。待機中、CPU20には電池21か
ら電力が供給されているが、CPU20はCMOSから
作られているので消費電力は少なくて電池21からの漏
洩電流程度である。待機中には約2秒間に一回100ミ
リ秒間、電池21からユニット2の送受信部に電力を供
給してヘッドセット3からの電波7の受信を確認してい
るが、これによりユニット2の待機中の1時間当たりの
消費電力を通話時の1時間当たりの200分の1程度に
抑えることができる。この結果、電池21の10ミリア
ンペア時間の容量で100時間のユニット2の待機時間
をまかなえることができる。
【0023】CPU20は、プラグ2dと線20dを介
して伝えられる携帯電話機本体9からの制御データ出力
を、プロトコル変換して制御データ出力線20fに出力
して、この制御データ出力をヘッドセット3に送信する
ことができる。CPU20が線20gによりスイッチ2
4を切り換えると、ユニット2がイヤーホンプラグ2b
からアンプ23を経て供給される携帯電話機本体9から
の音声出力をヘッドセット3に送信したり、または携帯
電話機からの線20f上の制御データ出力をヘッドセッ
ト3に送信したりする、切り換えを行なうことができ
る。ユニット2の送信回路はさらに、PLL(フエーズ
ドロックドループ)25、アンプ26、分岐器27を有
し、上記はした携帯電話機9からの音声出力または制御
データ出力をアンテナ2eを介して、FM変調した電波
6によりヘッドセット3へ送信する。
【0024】このCPU20のプロトコル変換は、携帯
電話機本体9の底部の図示しない外部接続端子からの制
御信号の手順(プロトコル)と本発明のワイヤレス型送
受話器セット1の制御信号の手順(プロトコル)とを変
換することを言う。これにより、携帯電話機本体9と本
発明のワイヤレス型送受話器セット1との間で音声信号
の送受信に加えて、制御データの送受信も行なうことが
できる。この制御データとしては、携帯電話機を介して
の通話の開始や終了の制御信号、ダイヤルデータであ
る。
【0025】CPU20は、線20hを介してヘッドセ
ット3から制御データ入力を受信して、プロトコル変換
して線20cを経て、制御データ入力プラグ2cから携
帯電話機本体9に入力することができる。CPU20は
線20iを介してスイッチ28を切り換えることによ
り、ヘッドセット3からFM変調された電波7により伝
えられる音声入力をアンプ29で増幅してマイクロホン
プラグ2aを介して携帯電話機9に入力するか、または
ヘッドセット3からFM変調された電波7により伝えら
れる制御データ入力を線20hと,プロトコル変換する
CPU20と、線20cとを介して、プラグ2cから携
帯電話機本体9に入力するか、の切り換えを行なうこと
ができる。ユニット2の受信回路はさらに、アンテナ2
eで受信され分波器27から供給されるFM変調された
電波7を検波増幅するために、アンプ41および48、
ミクサー42および45、PLL43および46、フィ
ルタ44および47、および検波回路49を有する。
【0026】図4は、本発明の一実施形態のヘッドセッ
ト3の回路構成のブロック図を示す。ヘッドセット3は
CPU30と、例えばボタン型の消費型リチウム電池
(型番CR2032A)31を有する。CPU30はC
PUクロック30aを有する。CPU30には電池31
が直接に接続されている。電池31は、スイッチ32を
経てヘッドセット3の送受信部を含むヘッドセット3全
体へ電力を供給する。電池31は、電圧が3ボルトで容
量が210ミリアンペア時間である。従って、この電池
31でもって10時間の連続通話時間を確保する場合
は、通話中のヘッドセット3全体の消費電力を60ミリ
ワット以下に抑える必要がある。
【0027】CPU30は、線30cを介して通話開始
および終了スイッチ3eに接続され、線30dを介して
再ダイヤル発信スイッチ3dに接続されている。ユーザ
5が携帯電話機本体9が着信した時に発する着信音を聞
いて、ヘッドセット3を耳に装着して、通話開始および
終了スイッチ3eを押すと、CPU30内部の図示しな
いスイッチ手段がオンとなり、CPUをリセットした
後、CPUクロック30aが動き出して、CPU30は
線30eを経てスイッチ32をオンにして、電池31か
らヘッドセット3の送受信回路全体に電源を供給して、
ヘッドセットを通話状態にする。そして、ヘッドセット
3から電波7が発信される。上述したようにユニット2
は定期的に、例えば2分間に1回100ミリ秒間、ヘッ
ドセット3からの電波7の受信を検出して、ヘッドセッ
ト3からの電波7が受信されると電池21からユニット
2全体への電力供給を行ない待機状態から通話状態に切
り換えられる。
【0028】ヘッドセット3からの電波7がユニット2
で受信されてユニット2が待機状態から通話状態に切り
換えられて、ヘッドセット3の通話開始および終了スイ
ッチ3eが押されたことによりヘッドセット3から通話
開始の制御信号がユニット2に送信されると、ユニット
2のCPU20は前述の通り通話開始の制御信号をプロ
トコル変換して携帯電話機9に伝え、携帯電話機本体9
を通話開始にする。すなわち、携帯電話機9を受話器を
取り上げた状態にする。通話状態では通常、マイク3c
に入力されたユーザ5の音声入力信号がアンプ33、ス
イッチ34、PLL35、アンプ36、分岐器37を経
て、FM変調された電波7となってアンテナ3aから送
信される。
【0029】通話が終了した時に、ユーザ5が通話開始
および終了スイッチ3eを再び押すと、通話終了の制御
信号がヘッドセット3からユニット2へ送信される。そ
して、CPU30内部の図示しないスイッチ手段がオフ
となり、線30eを経てスイッチ32をオフにする。す
ると、ヘッドセット3の送受信回路への電池31からの
電力供給は遮断されて電波7の送信は停止されて通話状
態は終了し、CPU30の活動も停止する。ユニット2
はヘッドセット3からの通話終了の制御信号を受信する
と、前述の通りCPU20で携帯電話機本体9用にプロ
トコルを変換して携帯電話機9へ伝えて、携帯電話機9
を通話が終了した状態、すなわち、受話器を下ろした状
態にする。ユニット2は定期的にヘッドセット3からの
電波7の受信状態を検出し、ヘッドセット3からの電波
7が受信されないと、スイッチ22をオフしてユニット
2の送受信部への電力供給を遮断して、ユニット2を通
話状態から待機状態にする。これにより、ヘッドセット
3の消費電力を通話状態では60ミリワット以下に抑
え、通話をしない時には事実上消費電力をゼロとするこ
とができ、上記の電池容量で10時間の連続通話を行な
うことができるようにしている。
【0030】ユーザ5がヘッドセット3の再ダイルヤル
発信スイッチ3dを押すと、携帯電話機本体9に記憶さ
れた直前の通話相手にダイヤル発信するための制御デー
タ入力がCPU30から線30f上に送られる。CPU
30は線30gを介してスイッチ34を線30fに切り
換えて、線30f上の制御データ入力をFM変調して電
波7により携帯電話機本体9へ送信する。電波7により
ヘッドセット3から送信された制御データは上記したよ
うにユニット2で受信された後に、CPU20でプロト
コル変換されて制御データ入力プラグ2cを経て携帯電
話機本体9へ伝えられる。携帯電話機本体9用にプロト
コル変換され制御データにより、携帯電話機9は内部に
記憶されている直前の通話相手にダイヤル発信する。ダ
イヤルした相手に接続されれば通話が行なわれる。通話
を終了する場合は通話開始および終了スイッチ3e押
す。ヘッドセット3の再ダイヤル発信スイッチ3dの機
能には直前の通話相手以外のダイヤルデータへの発信機
能を加えてもよい。
【0031】CPU30は、線30hを介してユニット
2によりプロトコル変換された携帯電話機本体9から制
御データ出力を受取ることができる。CPU30は線3
0iを介してスイッチ38を切り換えることにより、ユ
ニット2から電波6により受信された携帯電話機9から
の音声出力をアンプ39で増幅してイヤースピーカー3
bを介してユーザ5の耳に伝えるか、またはユニット2
から電波6により受信された携帯電話機9の制御データ
出力を線30hを経てCPU30に入力する。携帯電話
機9からの制御データは例えば着信信号や通話の開始お
よび終了の制御信号等である。CPU30に伝えられた
制御信号はCPU30で処理されてヘッドセット3の回
路を制御するために使用される。例えば、着信信号によ
りヘッドセット3のCPU30を自動的に立ち上げても
良い。ヘッドセット3の受信回路は、アンテナ3aで受
信されて分岐器37から供給されるFM変調された電波
6を検波増幅するため、アンプ51および58、ミクサ
ー52および55、PLL53および56、フィルタ5
4および57、および検波回路59を有する。
【0032】本発明の携帯電話機用ワイヤレス型送受話
器セット1によれば、ユーザが予めユニット2を携帯電
話機本体9の外部端子接続部に取り付けておき、ヘッド
セット3を胸ポケット等に入れておき、携帯電話機本体
9の着信音を聞いた後にヘッドセット3を胸ホケットか
ら取り出して耳に取り付けて、ヘッドセット3の通話開
始および終了スイッチ3eを押せば通話を開始できる。
通話を終了するには、通話開始および終了スイッチ3e
を再び押せばよい。また、直前の通話相手と再び話した
い場合は再ダイルヤル発信スイッチ3dを押せばよい。
従って、携帯電話機本体はかばんの中または車中の座席
等の傍らにおいていてもよく、携帯電話機本体を手で取
らずに通話できるので便利である。
【0033】本発明の携帯電話機用ワイヤレス型送受話
器セット1によれば、ユニット2が携帯電話機本体に接
続された待機状態では定期的に、例えば2分間に一回1
00ミリ秒間だけ、ユニット2の送受信部に電池21か
ら電力を供給してヘッドセット3からの電波7の受信の
有無を検出して、電波7が受信されれは送受信部への電
力供給を継続して通話状態を維持し、電波7が受信され
なければ電池21から送受信部への電力供給を遮断して
待機状態を継続する。従って、待機時間では通話時間の
消費電力の200分の1に抑えることができ、待機時間
を多くすることができる。
【0034】一方、ヘッドセット3は通話開始および終
了スイッチを押すことにより電池を送受信部に接続また
は切り離して通話中のみに電力を供給して電波7を送信
する。このためヘッドセット3には待機状態は無くて停
止状態か通話状態のみだけである。ヘッドセット3の停
止状態の電池31の消費は漏洩電流程度であるから、ヘ
ッドセットの通話時間を確保できる。このように本発明
の携帯電話機用ワイヤレス型送受話器セット1によれ
ば、電池の消耗を避けて、長時間の待機と通話が可能と
なる。
【0035】図5Aは、本発明の他の実施の形態を示
す。この実施の形態においてユーザの耳に取付けられる
ヘッドセット3は固定電話機80の子機として使用され
る。ヘッドセット3は、図1に示されるヘッドセット3
と同じく裏にイヤホーン3b(図6)が設けられてい
て、そして図1に示されるような耳掛けフックでユーザ
の耳に掛けて取付けられようになっている。ヘッドセッ
ト3にはマイク3cが取付けられていて、マイク及びイ
ヤホーンセットを構成している。ヘッドセット3は通話
開始および終了スイッチ3eを有し、さらに再ダイヤル
発信スイッチ3dを有してもよい。
【0036】図6は、図5Aの実施の形態に使用される
子機としてのヘッドセット(マイク及びイヤホーンセッ
ト)3内に含まれる回路のブロック図を示す。マイク及
びイヤホーンセット3の受信回路には、耳掛けフック等
に組込んだアンテナ3a、アンテナ3aに接続し受信回
路と送信回路とを結ぶ共用器61、アンテナ3aで受信
された親機80からの電波6を増幅する高周波増幅器6
2、周波数可変のPLL(位相ロックループ)形式の局
部発振器63に接続されて受信周波数を変換する周波数
変換器64、フイルタ65、中間周波増幅器66、リミ
ッタ67、周波数検波器68、周波数検波器68で復元
された音声信号を増幅する低周波増幅器69、低周波増
幅器69からの音声をユーザの耳に出力するイヤホーン
3b、そして周波数検波器68で復号された制御データ
が供給されるCPUから構成される制御回路70を含
む。
【0037】制御回路70には、通話開始および終了ス
イッチ3e、再ダイヤル発信スイッチ3dが接続されて
親子機間の通話操作を制御する。例えば、制御回路70
は送受信電波周波数を決定するデータを送受して局部発
振器63及び73を介して電波6、7の周波数を決定
し、着信情報を通知し、子機側の通話スイッチ3eのオ
ン・オフ情報や再ダイヤル発信スイッチ3dのオン・オ
フ情報を制御する。制御回路70にはさらに電源電池3
1からの電力をマイク及びイヤホーンセット3内の全て
の回路に供給する電源制御回路71が接続されて、消費
電力の制御をする。例えば、電源電池の消費を抑えるた
めに受信回路の間欠受信動作を行なうようにしてもよ
い。マイク及びイヤホーンセット3の送信回路には、マ
イク3c、マイク3cに接続された低周波増幅器72、
周波数可変のPLL(位相ロックループ)形式の局部発
振器73、高周波増幅器74、電力増幅器75が含まれ
て、マイク3cから入力されたユーザの音声及び制御回
路70から制御データを電波に乗せて共用器61を介し
てアンテナ3aから電波7として送信する。
【0038】図7は、図5Aに示される子機(マイク及
びイヤホーンセット)3と無線的に通話する親機として
の固定電話機80内の送受信回路のブロック図である。
固定電話機80の受信回路には、アンテナ80a、アン
テナ80aに接続し受信回路と送信回路とを結ぶ共用器
81、アンテナ80aで受信された子機3からの電波7
を増幅する高周波増幅器82、周波数可変のPLL(位
相ロックループ)形式の局部発振器83に接続されて受
信周波数を変換する周波数変換器84、フイルタ85、
中間周波増幅器86、リミッタ87、周波数検波器8
8、周波数検波器88で復元された音声信号を増幅する
低周波増幅器89、低周波増幅器89からの音声信号を
電話回線96を介して送受信するハイブリッド回路9
7、フック制御回路98、着信検出回路99、そして周
波数検波器88で復号された制御データが供給されるC
PUから構成される制御回路90を含む。
【0039】電話回線96は固定電話機本体80へ接続
する電話回線にパラレル接続したもので良く、図7の回
路はダイヤル発信機能を持たない着信を受けるのみの機
能に制限し、発信は電話機本体80にある図示しないダ
イヤル発信機能を利用するようにしてもよい。代替的
に、図7の回路は再ダイヤル発信機能だけを有し、図6
の子機に設けられた再ダイヤル発信スイッチ3dを押し
た時に自動的に直前の通信相手に発信するように制御回
路90を構成してもよい。制御回路90は電話回線96
からの着信検出、フック制御、子機3からの上述したス
イッチ3e及び3dを含む各種の制御データの処理、送
受信電波6、7の周波数制御を行なう。固定電話機80
の送信回路には、電話回線96に着信検出回路99、フ
ック制御回路98、ハイブリッド回路97を介して接続
された低周波増幅器92、周波数可変のPLL(位相ロ
ックループ)形式の局部発振器93、高周波増幅器9
4、電力増幅器95が含まれていて、電話回線96から
入力する音声信号及び制御回路90からの制御データを
電波に乗せて共用器81を介してアンテナ80aから電
波6として子機3に送信する。
【0040】本発明の図5A、図6及び図7に示された
実施の形態によれば、ユーザの耳に掛けられた子機とし
てのマイク及びイヤホーンセット3のスイッチ3eを押
して、親機の固定電話機80を介して電話回線9による
通話を電波6、7で送受信して通話をすることができ
る。従って、マイク及びイヤホーンセット3を使用して
の通話中にユーザの両手は自由に使用でき、且つ、ユー
ザは電波6、7の到達可能範囲内で自由に移動すること
ができる。そして、マイク及びイヤホーンセット3のス
イッチ3dを押せば、直前の通話相手に固定電話機80
を介してダイヤル発信を行うことができる。
【0041】本発明のさらに別の実施の形態を、図5B
を参照して説明する。図5Bには、携帯情報端末装置5
0が示されている。この携帯情報端末装置50は、携帯
電話機又はコードレスデジタル電話機の機能を含んでい
るか又は内蔵モデムにより電話回線に接続できるように
なっている。この携帯情報端末装置50は、図7に示さ
れるような送受信回路又は図3に示されるような送受信
回路を有し、マイク及びイヤホーンセット3と電波6、
7をアンテナ50aを介して送受信できる。マイク及び
イヤホーンセット3は図6に示すような送受信回路を有
する。この実施の形態では、ユーザがマイク及びイヤホ
ーンセット3を耳に掛けて、携帯情報端末装置50を介
して電話通話をすること及びインターネットの操作を行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の携帯電話機用ワイヤレ
ス型送受話器セットを示す図
【図2】 本発明の一実施形態の携帯電話機用ワイヤレ
ス型送受話器セットの使用状態を説明する図
【図3】 本発明の一実施形態の携帯電話機用ワイヤレ
ス型送受話器セットの携帯電話機本体に取り付けられる
ユニットの回路ブロック図
【図4】 本発明の一実施形態の携帯電話機用ワイヤレ
ス型送受話器セットのユーザの装着されるヘッドセット
の回路ブロック図
【図5A】 本発明の他の実施の形態の使用状態を示す
【図5B】 本発明のさらに別の実施の形態の使用状態
を示す図
【図6】 図5A及び図5Bのマイク及びイヤホーンセ
ットに使用される回路のブロック図
【図7】 図5Aの固定電話機に使用される回路のブロ
ック図
【符号の説明】
1 携帯電話機用ワイヤレス型送受話器セット 2 ユニット 2e アンテナ 3 ヘッドセット(又はマイク及びイヤホーンセット) 3a アンテナ 3b イヤースピーカー(又はイヤホーン) 3c マイク 3d 再ダイヤル発信スイッチ 3e 通話開始および終了スイッチ 6 電波 7 電波 9 携帯電話機本体 20 CPU 20b 線 21 電池 22 スイッチ 30 CPU 31 電池 32 スイッチ 50 携帯情報端末装置 80 固定電話機

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話機に取り付け可能なユニットと
    ユーザの頭部に装着可能なヘッドセットとを含む携帯電
    話機用ワイヤレス型送受話器セットであって、 前記ユニットが、CPUと、電源電池と、携帯電話機か
    らの音声出力と制御出力および携帯電話機への音声入力
    と制御入力を電波を介して送受信する送受信部と、定期
    的に前記ヘッドセットからの電波の受信を検出する手段
    と、前記検出する手段が前記電波の受信を検出すると前
    記電源電池から前記送受信部への電力供給を行ない前記
    電波を検出しないと前記電力供給を遮断する手段と、を
    有し、 前記ヘッドセットが、CPUと、電源電池と、携帯電話
    機への音声入力と制御入力および携帯電話機からの音声
    出力と制御出力を電波を介して送受信する送受信部と、
    前記電源電池から前記送受信部への電力供給を行なうま
    たは遮断することにより通信を開始または終了するスイ
    ッチ手段とを有することを特徴とする携帯電話機用ワイ
    ヤレス型送受話器セット。
  2. 【請求項2】 前記検出する手段による定期的な受信の
    検出が、数秒程度に1回行なわれることを特徴とする請
    求項1記載の携帯電話機用ワイヤレス型送受話器セッ
    ト。
  3. 【請求項3】 前記電源電池が、ボタン型電池であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の携帯電話機用ワイヤレス
    型送受話器セット。
  4. 【請求項4】 前記電源電池が充電可能であることを特
    徴とする請求項1記載の携帯電話機用ワイヤレス型送受
    話器セット。
  5. 【請求項5】 前記ユニットのCPUが、携帯電話機の
    制御信号と携帯電話機用ワイヤレス型送受話器セットの
    制御信号との間のプロトコルを変換する手段を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の携帯電話機用ワイヤレス
    型送受話器セット。
  6. 【請求項6】 電話機と無線的に通話する子機におい
    て、 ユーザの耳に掛けることのできるマイク及びイヤホーン
    セットと、 前記マイク及びイヤホーンセット内に含まれる電源電
    池、電話機への音声入力と電話機からの音声出力を無線
    的に送受信するための送受信機、及び前記電源電池から
    前記送受信機への電力供給を行なう又は遮断することに
    より通信を開始または終了するスイッチ手段と、 を有することを特徴とする電話機用ワイヤレス型送受話
    器セット。
  7. 【請求項7】 携帯情報端末装置を介して無線的に通話
    するためのワイヤレス型送受話器セットにおいて、 ユーザの耳に掛けることのできるマイク及びイヤホーン
    セットと、 前記マイク及びイヤホーンセット内に含まれる電源電
    池、音声入力と音声出力を無線的に送受信するための送
    受信機、及び前記電源電池から前記送受信機への電力供
    給を行なう又は遮断することにより通信を開始または終
    了するスイッチ手段と、 を有することを特徴とするワイヤレス型送受話器セッ
    ト。
JP2001050027A 2000-06-22 2001-02-26 ワイヤレス型送受話器セット Pending JP2002084361A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001050027A JP2002084361A (ja) 2000-06-22 2001-02-26 ワイヤレス型送受話器セット
US09/886,619 US20020016188A1 (en) 2000-06-22 2001-06-22 Wireless transceiver set

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-187792 2000-06-22
JP2000187792 2000-06-22
JP2001050027A JP2002084361A (ja) 2000-06-22 2001-02-26 ワイヤレス型送受話器セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002084361A true JP2002084361A (ja) 2002-03-22

Family

ID=26594463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001050027A Pending JP2002084361A (ja) 2000-06-22 2001-02-26 ワイヤレス型送受話器セット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020016188A1 (ja)
JP (1) JP2002084361A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004112243A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Nec Corp 携帯電話機及びそれに用いるローカル無線通信方法並びにそのプログラム
KR100754614B1 (ko) * 2006-01-10 2007-09-05 삼성전자주식회사 착탈식 헤드셋을 구비하는 이동통신 기기
JP2009194931A (ja) * 2009-05-25 2009-08-27 Kyocera Corp 通話システムおよびこの通話システムに用いられる通話装置
US7835767B2 (en) 2005-01-28 2010-11-16 Fujitsu Limited Mobile terminal

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6519448B1 (en) * 1998-09-30 2003-02-11 William A. Dress Personal, self-programming, short-range transceiver system
US6643528B1 (en) * 2000-09-08 2003-11-04 Mobigence, Inc. Integrated radiotelephone holster and audio appliance
US7596237B1 (en) * 2000-09-18 2009-09-29 Phonak Ag Method for controlling a transmission system, application of the method, a transmission system, a receiver and a hearing aid
KR100396267B1 (ko) * 2001-10-24 2003-09-02 삼성전자주식회사 통신 단말기에서 이어마이크로폰 상태 확인 방법
US20030104842A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Hands-free speakerphone device for mobile terminals
US7027841B2 (en) * 2002-02-11 2006-04-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Call operation method for a communication device
US7373182B2 (en) * 2002-03-01 2008-05-13 Varia Mobil Llc Wireless mobile phone including a headset
US7187948B2 (en) * 2002-04-09 2007-03-06 Skullcandy, Inc. Personal portable integrator for music player and mobile phone
US20040204170A1 (en) * 2002-05-01 2004-10-14 Mkhitarian Harry A. Mobile phone battery pack and battery cover with earphone-microphone earpiece jack
US20030207703A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 Liou Ruey-Ming Multi-purpose wireless communication device
US7110798B2 (en) * 2002-05-09 2006-09-19 Shary Nassimi Wireless headset
US20030211888A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 Interactive Telegames, Llc Method and apparatus using insertably-removable auxiliary devices to play games over a communications link
US20040204155A1 (en) * 2002-05-21 2004-10-14 Shary Nassimi Non-rechargeable wireless headset
US20040204156A1 (en) * 2002-05-29 2004-10-14 Huo-Lu Tsai Mobile phone seat with a wireless transceiver module
US7317714B2 (en) * 2002-06-21 2008-01-08 At&T Deleware Intellectual Property, Inc. Internet call waiting messaging
US6931117B2 (en) * 2002-06-21 2005-08-16 Bellsouth Intellectual Property Corporation Caller control of internet call waiting
KR20040001111A (ko) * 2002-06-27 2004-01-07 최명서 블루투스를 이용한 이동통신을 위한 소형전화기형 중계단말기와 튜부형 이어폰
US7215766B2 (en) * 2002-07-22 2007-05-08 Lightspeed Aviation, Inc. Headset with auxiliary input jack(s) for cell phone and/or other devices
US8170611B2 (en) * 2002-09-04 2012-05-01 Symbol Technologies, Inc. Internal accessory antenna system and method for wireless network
US7899500B2 (en) * 2002-09-24 2011-03-01 At&T Intellectual Property I, L. P. Apparatus and method for providing hands-free operation of a device
US7027842B2 (en) * 2002-09-24 2006-04-11 Bellsouth Intellectual Property Corporation Apparatus and method for providing hands-free operation of a device
JP3711100B2 (ja) * 2002-09-30 2005-10-26 株式会社東芝 再生装置、出力装置、及び消費電力制御方法
US20040176144A1 (en) * 2003-02-11 2004-09-09 Mark Tung Signal changeable blue tooth earphone device
US8165640B2 (en) * 2003-03-14 2012-04-24 Jeffrey D Mullen Systems and methods for providing remote incoming call notification for cellular phones
JP4104474B2 (ja) 2003-03-17 2008-06-18 三洋電機株式会社 携帯電話機
EP1473843A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-03 Motorola, Inc. Apparatus for detecting a module
US20050026560A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-03 Fellowes Inc. Audio communications system including wireless microphone and wireless speaker
US20050096099A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Barclay Deborah L. Integrated hands free mobile system
KR20050066696A (ko) * 2003-12-27 2005-06-30 삼성전자주식회사 무선이어폰 충전어댑터
US20050164750A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Arima Communication Corp. Mobile communication device with battery strap
US7248902B2 (en) * 2004-02-03 2007-07-24 Yun Chu Multi-mode power supply device of wireless earphone
US7650170B2 (en) * 2004-03-01 2010-01-19 Research In Motion Limited Communications system providing automatic text-to-speech conversion features and related methods
US8538386B2 (en) * 2004-03-01 2013-09-17 Blackberry Limited Communications system providing text-to-speech message conversion features using audio filter parameters and related methods
US11011153B2 (en) 2004-03-01 2021-05-18 Blackberry Limited Communications system providing automatic text-to-speech conversion features and related methods
WO2006031558A2 (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Lance Fried Water and shock resistant music player
US20060087924A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Lance Fried Audio/video portable electronic devices providing wireless audio communication and speech and/or voice recognition command operation
US20070157457A1 (en) * 2004-09-10 2007-07-12 Lance Fried Assembly Method and Machinery for Waterproof Testing of Electronic Devices
US20070036376A1 (en) * 2004-09-10 2007-02-15 Lance Fried Earphones
JP4649971B2 (ja) * 2004-12-08 2011-03-16 日本電気株式会社 ヘッドセットおよび携帯通信システム
WO2006074369A2 (en) * 2005-01-05 2006-07-13 Aerielle, Inc. Wireless phone headset
US20060171516A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Mong-Tsang Tsai Phone apparatus combined with keyboard
US7196670B2 (en) * 2005-06-03 2007-03-27 Franklin F K Chen Antenna ring for electronic device
US20070010282A1 (en) * 2005-06-23 2007-01-11 Dates Eric T Cellular telephone system improvement - known as the "007 WEB"
US20070004450A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Parikh Jay G Mobile handheld electronic device with a removable cellphone
CN1913354B (zh) * 2005-08-12 2010-05-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 恢复电子装置电源供应的系统及方法
KR100675841B1 (ko) * 2005-11-25 2007-01-30 한국전자통신연구원 무선 범용직렬버스(usb) 장치 및 무선 범용직렬버스장치에서의 전력 관리 방법
US8084685B2 (en) * 2006-01-12 2011-12-27 Heliovolt Corporation Apparatus for making controlled segregated phase domain structures
US20070160763A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-12 Stanbery Billy J Methods of making controlled segregated phase domain structures
US20070217583A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Inventec Corporation Communication device outside-connected incoming call indicator and earphone device having such an incoming call indicator
KR100781228B1 (ko) * 2006-11-13 2007-11-30 삼성전자주식회사 내장형 안테나 모듈을 갖는 블루투스 헤드셋
US8731146B2 (en) 2007-01-04 2014-05-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Call re-directed based on voice command
US20080190976A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Chen Franklin Fk Bridged arc antenna for an electronic device and electronic device incorporating the same
US8934984B2 (en) 2007-05-31 2015-01-13 Cochlear Limited Behind-the-ear (BTE) prosthetic device with antenna
DK176809B1 (da) 2007-06-26 2009-10-12 Gn Netcom As Hovedsæt med sammenklappelig mikrofonarm
US8041299B2 (en) * 2007-11-16 2011-10-18 Embarq Holdings Company, Llc Communication base system and method of using the same
US9026447B2 (en) 2007-11-16 2015-05-05 Centurylink Intellectual Property Llc Command and control of devices and applications by voice using a communication base system
US20090221232A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Estevez Leonardo W Portable Telephone With Unitary Transceiver Having Cellular and RFID Functionality
US8121547B2 (en) * 2008-12-24 2012-02-21 Plantronics, Inc. In-headset conference calling
KR20110111369A (ko) * 2009-02-04 2011-10-11 헬리오볼트 코오퍼레이션 인듐 함유의 투명한 전도성 산화막을 형성하는 방법과 이 방법에 사용되는 금속 타겟 및 상기 투명한 전도성 산화막을 이용하는 광발전 장치
US8796882B2 (en) * 2009-06-04 2014-08-05 Qualcomm Incorporated System and method for supplying power on demand to a dynamic load
US20100310770A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Baosheng Sang Process for synthesizing a thin film or composition layer via non-contact pressure containment
US8256621B2 (en) * 2009-09-11 2012-09-04 Pro-Pak Industries, Inc. Load tray and method for unitizing a palletized load
US8904212B2 (en) 2009-11-20 2014-12-02 Plantronics, Inc. Power management utilizing proximity or link status determination
US8484494B2 (en) * 2009-11-20 2013-07-09 Plantronics, Inc. Power management utilizing proximity or link status determination
US8021641B2 (en) * 2010-02-04 2011-09-20 Alliance For Sustainable Energy, Llc Methods of making copper selenium precursor compositions with a targeted copper selenide content and precursor compositions and thin films resulting therefrom
WO2011146115A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Heliovolt Corporation Liquid precursor for deposition of copper selenide and method of preparing the same
US9142408B2 (en) 2010-08-16 2015-09-22 Alliance For Sustainable Energy, Llc Liquid precursor for deposition of indium selenide and method of preparing the same
US20130196721A1 (en) * 2011-07-26 2013-08-01 Aloft Technologies, Inc. Wireless headset
US9116862B1 (en) 2012-01-17 2015-08-25 Amazon Technologies, Inc. System and method for data replication using a single master failover protocol
US9105797B2 (en) 2012-05-31 2015-08-11 Alliance For Sustainable Energy, Llc Liquid precursor inks for deposition of In—Se, Ga—Se and In—Ga—Se
US9401158B1 (en) 2015-09-14 2016-07-26 Knowles Electronics, Llc Microphone signal fusion
CN105487607A (zh) * 2015-11-18 2016-04-13 李晓明 一种可称重的移动终端及控制方法
US9779716B2 (en) 2015-12-30 2017-10-03 Knowles Electronics, Llc Occlusion reduction and active noise reduction based on seal quality
US9830930B2 (en) 2015-12-30 2017-11-28 Knowles Electronics, Llc Voice-enhanced awareness mode
US9812149B2 (en) 2016-01-28 2017-11-07 Knowles Electronics, Llc Methods and systems for providing consistency in noise reduction during speech and non-speech periods
EP3240269B1 (en) * 2016-04-28 2022-03-02 GN Audio A/S A headset adapter and a headset system
US9949014B2 (en) * 2016-06-13 2018-04-17 Peag, LLC Wireless pair of earbuds
CN106375603B (zh) * 2016-11-13 2021-07-27 南京汉隆科技有限公司 基于开关适配器连接无线耳机与网络话机的系统及其控制方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627882A (en) * 1993-06-02 1997-05-06 U.S. Philips Corporation Enhanced power saving method for hand-held communications system and a hand-held communications system therefor
FR2706103B1 (fr) * 1993-06-03 1997-01-31 Ericsson Ge Mobile Communicat Appareil radiotéléphonique.
US5983100A (en) * 1996-03-14 1999-11-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Circuit assembly for effectuating communication between a first and a second locally-positioned communication device
US5956330A (en) * 1997-03-31 1999-09-21 Resound Corporation Bandwidth management in a heterogenous wireless personal communications system
US5751820A (en) * 1997-04-02 1998-05-12 Resound Corporation Integrated circuit design for a personal use wireless communication system utilizing reflection
US6230029B1 (en) * 1998-01-07 2001-05-08 Advanced Mobile Solutions, Inc. Modular wireless headset system
US6593845B1 (en) * 1998-01-09 2003-07-15 Intermac Ip Corp. Active RF tag with wake-up circuit to prolong battery life
US6236969B1 (en) * 1998-07-31 2001-05-22 Jonathan P. Ruppert Wearable telecommunications apparatus with voice/speech control features
US6560468B1 (en) * 1999-05-10 2003-05-06 Peter V. Boesen Cellular telephone, personal digital assistant, and pager unit with capability of short range radio frequency transmissions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004112243A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Nec Corp 携帯電話機及びそれに用いるローカル無線通信方法並びにそのプログラム
US7231179B2 (en) 2002-09-18 2007-06-12 Nec Corporation Mobile phone apparatus, local wireless communication method used therefor and program thereof
US7835767B2 (en) 2005-01-28 2010-11-16 Fujitsu Limited Mobile terminal
KR100754614B1 (ko) * 2006-01-10 2007-09-05 삼성전자주식회사 착탈식 헤드셋을 구비하는 이동통신 기기
JP2009194931A (ja) * 2009-05-25 2009-08-27 Kyocera Corp 通話システムおよびこの通話システムに用いられる通話装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020016188A1 (en) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002084361A (ja) ワイヤレス型送受話器セット
KR20080072889A (ko) 사용자의 귀에의 무선식 음성 발생 방법 및 디바이스
JP2001245033A (ja) 携帯電話の無線ハンズフリー・システム
CN210724784U (zh) 一种耳挂式对讲机
GB2365692A (en) Wireless speaker for radio communication device
KR20110080306A (ko) 보청기 기능이 구비된 휴대용 단말기
JPH10126466A (ja) 携帯電話機
JP2001156900A (ja) マイク付きイヤフォン
KR19990040480A (ko) 손목 시계형 개인 휴대 무선 통신장치
KR200293071Y1 (ko) 캐릭터가 움직이는 핸드폰 케이스
KR200229538Y1 (ko) 무선 이어폰과 무선 핸즈프리 겸용으로 사용 가능한 휴대전화 보조장치
KR200194772Y1 (ko) 휴대폰용 무선 이어폰
JPH0456505B2 (ja)
JPH04180329A (ja) コードレス電話機
JPH0426582B2 (ja)
KR200179809Y1 (ko) 휴대용 전화기의 무선 송수신 장치
KR200199056Y1 (ko) 무선이어폰과 마이크
RU2121764C1 (ru) Телефонная трубка
JPH04156033A (ja) 電話回線接続機能付き難聴者無線会話装置
KR200172027Y1 (ko) 무선 이어폰마이크 통화시스템
JP2002057755A (ja) 携帯電話のハンズフリーキット
KR200165509Y1 (ko) 근거리 통신응용장치
KR200225634Y1 (ko) 유무선 겸용 핸즈프리 장치
JPH11331946A (ja) 携帯型電話機及びこれを用いた携帯型情報装置
JP2004080344A (ja) 携帯通信端末及び通話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041122