JP2002080465A - 尿素を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法 - Google Patents

尿素を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法

Info

Publication number
JP2002080465A
JP2002080465A JP2000266639A JP2000266639A JP2002080465A JP 2002080465 A JP2002080465 A JP 2002080465A JP 2000266639 A JP2000266639 A JP 2000266639A JP 2000266639 A JP2000266639 A JP 2000266639A JP 2002080465 A JP2002080465 A JP 2002080465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
oxazolidinedione
represented
urea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000266639A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Higo
篤 肥後
Taku Kamikawa
卓 神川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2000266639A priority Critical patent/JP2002080465A/ja
Publication of JP2002080465A publication Critical patent/JP2002080465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一般式(I) で示されるアミド類から収率よく一般式(III) で示される2,4−オキサゾリジンジオン類2,4−オ
キサゾリジンジオン類を製造し得る方法を提供する。 【解決手段】 一般式(I)で示されるアミド類、尿素
および一般式(II) で示される金属アルコキシド類を反応させて、一般式
(III)で示される2,4−オキサゾリジンジオン類を
製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、尿素を用いた2,
4−オキサゾリジンジオン類の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】2,4−オキサゾリジンジオン類は、医
薬中間体などとして有用な化合物である。従来より、ア
ミド類から2,4−オキサゾリジンジオン類を製造する
方法として、例えばアミド類にジアルキルカーボネート
類および金属アルコキシド類を反応させる方法が知られ
ている(J.Am.Chem.Soc.,67,522(1945))。しかし、か
かる製造方法は、必ずしも収率のよい方法ではなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者は、
アミド類から収率よく2,4−オキサゾリジンジオン類
を製造し得る方法を開発するべく鋭意検討した結果、ア
ミド類、尿素および金属アルコキシド類を反応させるこ
とによって、収率よく2,4−オキサゾリジンジオン類
を得ることができることを見出し、本発明に至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、一般
式(I) 〔式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素原子、ニトロ
基、アルキル基、アルコキシル基、酸素原子を含むこと
のあるシクロアルキル基、またはアルキル基もしくはア
ルコキシル基で置換されていてもよいアリール基を示
す。〕で示されるアミド類、尿素および一般式(II) 〔式中、R3はアルキル基を示し、Mはアルカリ金属原
子を示す。〕で示される金属アルコキシド類を反応させ
ることを特徴とする一般式(III) 〔式中、R1、R2はそれぞれ前記と同じ意味を示す。〕
で示される2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法
を提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の製造方法の原料である一
般式(I)で示されるアミド類において、R1、R2はそ
れぞれ独立に水素原子、ニトロ基、アルキル基、アルコ
キシル基、シクロアルキル基またはアリール基を示す
が、かかるアルキル基としては、例えばメチル基、エチ
ル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル
基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イ
ソペンチル基、n−ヘキシル基などの炭素数1〜6程度
のアルキル基などが挙げられる。アルコキシル基として
は、例えばメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ
基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、t−ブトキシ
基、n−ペントキシ基などの炭素数1〜6程度のアルコ
キシル基などが挙げられる。シクロアルキル基として
は、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基などが
挙げられる。シクロアルキル基は酸素原子を含んでいて
もよく、かかる酸素原子を含むシクロアルキル基として
は、例えばテトラヒドロフラン−2−イル基、テトラヒ
ドロピラン−4−イル基などが挙げられる。アリール基
としては、例えばフェニル基、ナフチル基などが挙げら
れる。かかるアリール基は前記したと同様の炭素数1〜
6程度のアルキル基、炭素数1〜6程度のアルコキシル
基で置換されていてもよい。
【0006】かかる一般式(I)で示されるアミド類と
しては、例えば2−ヒドロキシアセトアミド、2−ヒド
ロキシプロピオンアミド、2−ヒドロキシブチラミド、
2−ヒドロキシイソ酪酸アミド、2−ヒドロキシ−2−
メトキシアセトアミド、2−エトキシ−2−ヒドロキシ
アセトアミド、2−ヒドロキシ−2−メトキシプロピオ
ンアミド、2−エトキシ−2−ヒドロキシプロピオンア
ミド、2−ヒドロキシ−2−ニトロアセトアミド、2−
ヒドロキシ−2−ニトロプロピオンアミド、2−ヒドロ
キシ−2−フェニルアセトアミド、2−ヒドロキシ−2
−フェニルプロピオンアミド、2−ヒドロキシ−2−p
−トリルアセトアミド、2−ヒドロキシ−2−p−トリ
ルプロピオンアミド、2−(4−エチルフェニル)−2
−ヒドロキシアセトアミド、2−(4−エチルフェニ
ル)−2−ヒドロキシプロピオンアミド、2−シクロペ
ンチル−2−ヒドロキシアセトアミド、2−シクロペン
チル−2−ヒドロキシプロピオンアミド、2−シクロヘ
キシル−2−ヒドロキシアセトアミド、2−シクロヘキ
シル−2−ヒドロキシプロピオンアミド、2,2−ジエ
チル−2−ヒドロキシアセトアミド、2,2−ジフェニ
ル−2−ヒドロキシアセトアミド、2−ヒドロキシ−
(テトラヒドロフラン−2−イル)アセトアミド、2−
ヒドロキシ−(テトラヒドロフラン−2−イル)プロピ
オンアミド、2−ヒドロキシ−(テトラヒドロピラン−
4−イル)アセトアミド、2−ヒドロキシ−(テトラヒ
ドロピラン−4−イル)プロピオンアミドなどが挙げら
れる。
【0007】尿素の使用量は、アミド類に対して通常
0.9〜5モル倍程度、好ましくは1〜2モル倍程度で
ある。
【0008】一般式(II)で示される金属アルコキシド
類において、R3は、例えばメチル基、エチル基、イソ
プロピル基、n−ブチル基、t−ブチル基などの炭素数
1〜4程度のアルキル基を示し、Mは、例えばリチウム
原子、ナトリウム原子、カリウム原子などのアルカリ金
属原子を示す。かかる金属アルコキシド類としては、例
えばリチウムメトキサイド、ナトリウムメトキサイド、
カリウムメトキサイド、リチウムエトキサイド、ナトリ
ウムエトキサイド、カリウムエトキサイド、リチウムイ
ソプロポキサイド、ナトリウムイソプロポキサイド、カ
リウムイソプロポキサイドなどが挙げられる。かかる金
属アルコキシド類の使用量はアミド類に対して通常1〜
5モル倍程度、好ましくは1〜2モル倍程度である。
【0009】アミド類、尿素および金属アルコキシド類
を反応させるには、例えば溶媒中でアミド類、尿素およ
び金属アルコキシド類を溶媒中で混合すればよく、具体
的にはアミド類を含む溶媒に尿素および金属アルコキシ
ド類を加えてもよい。反応温度は通常0℃以上溶媒の沸
点以下であり、反応時間は通常1〜30時間程度であ
る。
【0010】反応は減圧下で行われてもよく、通常は
0.001〜0.98MPaの圧力範囲で反応が行われ
る。減圧下で反応を行うことにより、副生するアンモニ
アを効率よく系外に排出することができる。
【0011】反応は無溶媒で行われてもよいが、通常は
溶媒中で行われる。溶媒としては、例えばメタノール、
エタノールなどのアルコール系溶媒、エーテル、イソプ
ロピルエーテルなどのエーテル系溶媒、トルエン、キシ
レン、モノクロロベンゼン、o−ジクロロベンゼンなど
の芳香族系溶媒などが用いられる。かかる溶媒はそれぞ
れ単独または2種以上を混合して用いられ、その使用量
はアミド類に対して通常1〜10重量倍程度である。
【0012】反応後、塩化水素、臭化水素などのハロゲ
ン化水素などの酸を加えることにより、目的とする一般
式(III)で示される2,4−オキサゾリジンジオン類
を得る。酸の使用量は、用いたアミド類に対して通常
0.5〜10モル倍程度である。
【0013】かくして得られる一般式(III)で示され
る2,4−オキサゾリジンジオン類としては、例えば
2,4−オキサゾリジンジオン、5−メチル−2,4−
オキサゾリジンジオン、5,5−ジメチル−2,4−オ
キサゾリジンジオン、5−エチル−2,4−オキサゾリ
ジンジオン、5,5−ジエチル−2,4−オキサゾリジ
ンジオン、5−プロピル−2,4−オキサゾリジンジオ
ン、5,5−ジプロピル−2,4−オキサゾリジンジオ
ン、5−ニトロ−2,4−オキサゾリジンジオン、5−
メチル−5−ニトロ−2,4−オキサゾリジンジオン、
5−メトキシ−2,4−オキサゾリジンジオン、5−メ
トキシ−5−メチル−2,4−オキサゾリジンジオン、
5−シクロペンチル−2,4−オキサゾリジンジオン、
5−シクロペンチル−5−メチル−2,4−オキサゾリ
ジンジオン、5−シクロヘキシル−2,4−オキサゾリ
ジンジオン、5−シクロヘキシル−5−メチル−2,4
−オキサゾリジンジオン、5−フェニル−2,4−オキ
サゾリジンジオン、5−メチル−5−フェニル−2,4
−オキサゾリジンジオン、5−p−トリル−2,4−オ
キサゾリジンジオン、5−メチル−5−p−トリル−
2,4−オキサゾリジンジオン、5−(4−エチルフェ
ニル)−2,4−オキサゾリジンジオン、5−(4−エ
チルフェニル)−5−メチル−2,4−オキサゾリジン
ジオン、5,5−ジフェニル−2,4−オキサゾリジン
ジオン、5−(テトラヒドロフラン−2−イル)−2,
4−オキサゾリジンジオン、5−メチル−5−(テトラ
ヒドロフラン−2−イル)−2,4−オキサゾリジンジ
オン、5−(テトラヒドロピラン−4−イル)−2,4
−オキサゾリジンジオン、5−メチル−5−(テトラヒ
ドロピラン−4−イル)−2,4−オキサゾリジンジオ
ンなどが挙げられる。
【0014】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、一般式
(I)で示されるアミド類から一般式(III)で示され
る2,4−ジオキサゾリジンジオン類を高い収率で製造
することができる。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明をより詳細に説明
するが、本発明はかかる実施例により限定されるもので
はない。
【0016】実施例1 2-ヒドロキシイソ酪酸アミド5.0g(0.049m
ol)、尿素2.9g(0.049mol)およびトル
エン25gの混合物にナトリウムメトキサイド2.9g
(0.053mol)を含有するメタノール溶液(1
0.3g)を加え、室温で3時間、66℃で2時間攪拌
した後、0.084MPaに減圧し、そのまま85℃に
昇温、同温度で1.5時間攪拌した。室温に冷却した
後、メタノール10.0gおよびトルエン25.0gを
加え、73℃に昇温し、同温度で5.5時間攪拌した。
【0017】得られた反応混合物をメチルイソブチルケ
トン10.0gおよびメタノール10.0gで希釈した
のち、1gを採取し、塩化水素のメタノール溶液(塩化
水素含有量は8重量%)1cm3に加えた。次いでアセ
トニトリルで希釈して容積を10cm3とし、メンブラ
ンフィルターで濾過した後、ガスクロマトグラフ分析
(面積百分率)したところ、5,5−ジメチル−2,4
−オキサゾリジンジオンの収率(2−ヒドロキシイソ酪
酸アミドに対する収率)は81%であった。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 〔式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素原子、ニトロ
    基、アルキル基、アルコキシル基、酸素原子を含むこと
    のあるシクロアルキル基、またはアルキル基もしくはア
    ルコキシル基で置換されていてもよいアリール基を示
    す。〕で示されるアミド類、尿素および一般式(II) 〔式中、R3はアルキル基を示し、Mはアルカリ金属原
    子を示す。〕で示される金属アルコキシド類を反応させ
    ることを特徴とする一般式(III) 〔式中、R1、R2はそれぞれ前記と同じ意味を示す。〕
    で示される2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方
    法。
  2. 【請求項2】尿素の使用量が一般式(I)で示されるア
    ミド類に対して0.9〜5モル倍である請求項1に記載
    の製造方法。
  3. 【請求項3】一般式(II)で示される金属アルコキシド
    類の使用量が一般式(I)で示されるアミド類に対して
    通常1〜5モル倍である請求項1に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】反応温度が0℃以上である請求項1に記載
    の製造方法。
  5. 【請求項5】一般式(I)で示されるアミド類が2-ヒ
    ドロキシイソ酪酸アミドである請求項1に記載の製造方
    法。
JP2000266639A 2000-09-04 2000-09-04 尿素を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法 Pending JP2002080465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266639A JP2002080465A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 尿素を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266639A JP2002080465A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 尿素を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002080465A true JP2002080465A (ja) 2002-03-19

Family

ID=18753691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000266639A Pending JP2002080465A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 尿素を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002080465A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2418040C (en) Process for the preparation of substituted phenylacetonitriles
PH12014501704B1 (en) Method for preparing compound by novel michael addition reaction using water or various acids as additive
KR20080019609A (ko) 치환된 아졸의 제조 방법
JP2002080465A (ja) 尿素を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法
JP6702623B2 (ja) メデトミジンの合成に有用な3−アリールブタナールなどの化合物の調製方法
CN105153039A (zh) 一种瑞舒伐他汀钙中间体杂质的制备方法
JP4587202B2 (ja) フェニルオキサジアゾール類の製造法
JP4032861B2 (ja) β−オキソニトリル誘導体又はそのアルカリ金属塩の製法
JP2002080464A (ja) 2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法
US20060035913A1 (en) Method for the production of 2-amino-4-chloro-6-alkoxypyrimidines
JP2019514931A (ja) 除草剤としてのピリジニルイミダゾロン化合物を調製するプロセス
JP2002080463A (ja) ホスゲンを用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法
JPWO2011158813A1 (ja) N−置換−2−アミノ−4−(ヒドロキシメチルホスフィニル)−2−ブテン酸の製造法
JPH11171876A (ja) 2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法
US6274732B1 (en) Process for the preparation of 1-[(cyclopent-3-en-1-yl)-methyl]-5-ethyl-6-(3,5-dimethylbenzoyl)-2,4-pyrimidinedione
JP2000273087A (ja) 非対称2−イミダゾリジノン類の製造方法
JPH07316137A (ja) (ヘキサヒドロ−1−メチル−1h−アゼピン−4−イル)−ヒドラジン又はその塩の製造方法
JP4663105B2 (ja) 2−スルホニル−4−オキシピリジン誘導体の製造方法
JP5773850B2 (ja) 光学活性α−アルキルセリン誘導体の製造方法
JPH10120674A (ja) 2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)アクリルアルデヒドの製法
JPH0952855A (ja) 9−フルオレニルメタノール類の製造方法
JP2002128767A (ja) 2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法
JPH1135563A (ja) アゾール−1−イルアルキルニトリル類の製造法
WO2006108491A1 (en) Improved process for preparing oxazole nitriles
JP2002080466A (ja) 酢酸を用いた2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法