JP2002077433A - 携帯電話機 - Google Patents
携帯電話機Info
- Publication number
- JP2002077433A JP2002077433A JP2000253796A JP2000253796A JP2002077433A JP 2002077433 A JP2002077433 A JP 2002077433A JP 2000253796 A JP2000253796 A JP 2000253796A JP 2000253796 A JP2000253796 A JP 2000253796A JP 2002077433 A JP2002077433 A JP 2002077433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile phone
- information
- signal
- mobile telephone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 電子メールを用いることで、携帯電話機の電
源が切られれている場合でも、設定変更操作を可能にし
た携帯電話機を提供する。 【解決手段】 電子メールを受信する機能を備えた携帯
電話機であって、前記携帯電話機が前記電子メールを受
信した時、前記携帯電話機に設けられた第1の手段12
aが、前記受信した電子メール内の予め決められれた情
報を検索し、前記第1の手段が前記情報を検出したと
き、前記携帯電話機に設けられた第2の手段12bが、
前記検出した情報に基づき前記携帯電話機に設定された
機能を設定し、又は、解除するように制御することを特
徴とする。
源が切られれている場合でも、設定変更操作を可能にし
た携帯電話機を提供する。 【解決手段】 電子メールを受信する機能を備えた携帯
電話機であって、前記携帯電話機が前記電子メールを受
信した時、前記携帯電話機に設けられた第1の手段12
aが、前記受信した電子メール内の予め決められれた情
報を検索し、前記第1の手段が前記情報を検出したと
き、前記携帯電話機に設けられた第2の手段12bが、
前記検出した情報に基づき前記携帯電話機に設定された
機能を設定し、又は、解除するように制御することを特
徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機に係わ
り、特に、不正使用を防止するようにした携帯電話機に
関する。
り、特に、不正使用を防止するようにした携帯電話機に
関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機の紛失・盗難・置き忘れなど
の場合の他人の不正使用を防止し、また、携帯電話機の
格納情報を保護する装置として、例えば、特開平11−
298600号公報に記載された技術が提案されてい
る。
の場合の他人の不正使用を防止し、また、携帯電話機の
格納情報を保護する装置として、例えば、特開平11−
298600号公報に記載された技術が提案されてい
る。
【0003】しかし、上記公報に示された携帯電話機で
は、対象となる携帯電話機の自動応答メッセージの送出
中に、PB信号により機能設定変更手段を起動して設定
変更を行うため、携帯電話機の電源が切られている場
合、又は接続中に使用者により切断された場合は設定変
更を行うことができないという欠点があった。
は、対象となる携帯電話機の自動応答メッセージの送出
中に、PB信号により機能設定変更手段を起動して設定
変更を行うため、携帯電話機の電源が切られている場
合、又は接続中に使用者により切断された場合は設定変
更を行うことができないという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
した従来技術の欠点を改良し、特に、電子メールを用い
ることで、携帯電話機の電源が切られれている場合で
も、設定変更操作を可能にした新規な携帯電話機を提供
するものである。
した従来技術の欠点を改良し、特に、電子メールを用い
ることで、携帯電話機の電源が切られれている場合で
も、設定変更操作を可能にした新規な携帯電話機を提供
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、基本的には、以下に記載されたような技
術構成を採用するものである。
達成するため、基本的には、以下に記載されたような技
術構成を採用するものである。
【0006】即ち、本発明に係わる携帯電話機の第1態
様は、電子メールを受信する機能を備えた携帯電話機で
あって、前記携帯電話機が前記電子メールを受信した
時、前記携帯電話機に設けられた第1の手段が、前記受
信した電子メール内の予め決められれた情報を検索し、
前記第1の手段が前記情報を検出したとき、前記携帯電
話機に設けられた第2の手段が、前記検出した情報に基
づき前記携帯電話機に設定された機能を設定し、又は、
解除するように制御することを特徴とするものであり、
叉、第2態様は、前記検索される情報は、前記電子メー
ルの件名(サブジェクト)内に含まれる情報であること
を特徴とするものであり、叉、第3態様は、前記検索さ
れる情報は、前記電子メールの本文内に含まれる情報で
あることを特徴とするものであり、叉、第4態様は、前
記携帯電話機は、前記検出した情報に基づき、前記携帯
電話機の所定のキー操作が出来なくなるように制御され
ることを特徴とするものであり、叉、第5態様は、前記
携帯電話機は、前記検出した情報に基づき、前記携帯電
話機の発呼が制限されるように制御されることを特徴と
するものであり、叉、第6態様は、前記携帯電話機は、
前記検出した情報に基づき、前記携帯電話機の表示内容
を制限するように制御されることを特徴とするものであ
る。
様は、電子メールを受信する機能を備えた携帯電話機で
あって、前記携帯電話機が前記電子メールを受信した
時、前記携帯電話機に設けられた第1の手段が、前記受
信した電子メール内の予め決められれた情報を検索し、
前記第1の手段が前記情報を検出したとき、前記携帯電
話機に設けられた第2の手段が、前記検出した情報に基
づき前記携帯電話機に設定された機能を設定し、又は、
解除するように制御することを特徴とするものであり、
叉、第2態様は、前記検索される情報は、前記電子メー
ルの件名(サブジェクト)内に含まれる情報であること
を特徴とするものであり、叉、第3態様は、前記検索さ
れる情報は、前記電子メールの本文内に含まれる情報で
あることを特徴とするものであり、叉、第4態様は、前
記携帯電話機は、前記検出した情報に基づき、前記携帯
電話機の所定のキー操作が出来なくなるように制御され
ることを特徴とするものであり、叉、第5態様は、前記
携帯電話機は、前記検出した情報に基づき、前記携帯電
話機の発呼が制限されるように制御されることを特徴と
するものであり、叉、第6態様は、前記携帯電話機は、
前記検出した情報に基づき、前記携帯電話機の表示内容
を制限するように制御されることを特徴とするものであ
る。
【0007】又、第7態様は、前記検索される情報は、
前記携帯電話機の制御指示を示す第1の情報と、制御内
容を示す第2の信号とからなることを特徴とするもので
あり、叉、第8態様は、第1の信号は、前記携帯電話機
内に予め登録されたパスワードであることを特徴とする
ものであり、叉、第9態様は、前記第2の信号は、前記
携帯電話機の所定のキー操作を制限する制御信号である
ことを特徴とするものであり、叉、第10態様は、前記
第2の信号は、前記携帯電話機の発呼を制限する制御信
号であることを特徴とするものであり、叉、第11態様
は、前記第2の信号は、前記携帯電話機の表示内容を制
限する制御信号であることを特徴とするものであり、
叉、第12態様は、前記第1の信号は、前記電子メール
の件名(サブジェクト)内に含まれることを特徴とする
ものであり、叉、第13態様は、前記第2の信号は、前
記電子メールの本文内に含まれることを特徴とするもの
である。
前記携帯電話機の制御指示を示す第1の情報と、制御内
容を示す第2の信号とからなることを特徴とするもので
あり、叉、第8態様は、第1の信号は、前記携帯電話機
内に予め登録されたパスワードであることを特徴とする
ものであり、叉、第9態様は、前記第2の信号は、前記
携帯電話機の所定のキー操作を制限する制御信号である
ことを特徴とするものであり、叉、第10態様は、前記
第2の信号は、前記携帯電話機の発呼を制限する制御信
号であることを特徴とするものであり、叉、第11態様
は、前記第2の信号は、前記携帯電話機の表示内容を制
限する制御信号であることを特徴とするものであり、
叉、第12態様は、前記第1の信号は、前記電子メール
の件名(サブジェクト)内に含まれることを特徴とする
ものであり、叉、第13態様は、前記第2の信号は、前
記電子メールの本文内に含まれることを特徴とするもの
である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に係わる携帯電話機は、電
子メールを受信する機能を備えた携帯電話機であって、
前記携帯電話機が前記電子メールを受信した時、前記携
帯電話機に設けられた第1の手段が、前記受信した電子
メール内の予め決められれた情報を検索し、前記第1の
手段が前記情報を検出したとき、前記携帯電話機に設け
られた第2の手段が、前記検出した情報に基づき前記携
帯電話機に設定された機能を設定し、又は、解除するよ
うに制御することを特徴とするものである。
子メールを受信する機能を備えた携帯電話機であって、
前記携帯電話機が前記電子メールを受信した時、前記携
帯電話機に設けられた第1の手段が、前記受信した電子
メール内の予め決められれた情報を検索し、前記第1の
手段が前記情報を検出したとき、前記携帯電話機に設け
られた第2の手段が、前記検出した情報に基づき前記携
帯電話機に設定された機能を設定し、又は、解除するよ
うに制御することを特徴とするものである。
【0009】
【実施例】以下に、本発明に係わる携帯電話機の具体例
を図面を参照しながら詳細に説明する。
を図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明に係わる携帯電話機のブロ
ック図、図2は、本発明の携帯電話機の動作を示すフロ
ーチャートであって、これらの図には、電子メールを受
信する機能を備えた携帯電話機であって、前記携帯電話
機が前記電子メールを受信した時、前記携帯電話機に設
けられた第1の手段(12a、ステップS4)が、前記
受信した電子メール内の予め決められれた情報を検索
し、前記第1の手段が前記情報を検出したとき、前記携
帯電話機に設けられた第2の手段(12b、ステップS
4)が、前記検出した情報に基づき前記携帯電話機に設
定された機能を設定し、又は、解除するように制御する
ことを特徴とする携帯電話機が示され、叉、前記携帯電
話機は、前記検出した情報に基づき、前記携帯電話機の
所定のキー操作が出来なくなるように制御されることを
特徴とする携帯電話機が示され(ステップS4)、叉、
前記携帯電話機は、前記検出した情報に基づき、前記携
帯電話機の発呼が制限されるように制御されることを特
徴とする携帯電話機が示され(ステップS4)、叉、前
記携帯電話機は、前記検出した情報に基づき、前記携帯
電話機の表示内容を制限するように制御される携帯電話
機が示されている(ステップS4)。
ック図、図2は、本発明の携帯電話機の動作を示すフロ
ーチャートであって、これらの図には、電子メールを受
信する機能を備えた携帯電話機であって、前記携帯電話
機が前記電子メールを受信した時、前記携帯電話機に設
けられた第1の手段(12a、ステップS4)が、前記
受信した電子メール内の予め決められれた情報を検索
し、前記第1の手段が前記情報を検出したとき、前記携
帯電話機に設けられた第2の手段(12b、ステップS
4)が、前記検出した情報に基づき前記携帯電話機に設
定された機能を設定し、又は、解除するように制御する
ことを特徴とする携帯電話機が示され、叉、前記携帯電
話機は、前記検出した情報に基づき、前記携帯電話機の
所定のキー操作が出来なくなるように制御されることを
特徴とする携帯電話機が示され(ステップS4)、叉、
前記携帯電話機は、前記検出した情報に基づき、前記携
帯電話機の発呼が制限されるように制御されることを特
徴とする携帯電話機が示され(ステップS4)、叉、前
記携帯電話機は、前記検出した情報に基づき、前記携帯
電話機の表示内容を制限するように制御される携帯電話
機が示されている(ステップS4)。
【0011】更に、前記検索される情報は、前記携帯電
話機の制御指示を示す第1の情報と(ステップS2)、
制御内容を示す第2の信号から(ステップS4)なるこ
とを特徴とする携帯電話機が示され、叉、第1の信号
は、前記携帯電話機内に予め登録されたパスワードであ
ることを特徴とする携帯電話機が示され(ステップS
2)、叉、前記第2の信号は、前記携帯電話機の所定の
キー操作を制限する制御信号であることを特徴とする携
帯電話機が示され(ステップS4)、叉、前記第2の信
号は、前記携帯電話機の発呼を制限する制御信号である
ことを特徴とする携帯電話機が示され(ステップS
4)、叉、前記第2の信号は、前記携帯電話機の表示内
容を制限する制御信号であることを特徴とする携帯電話
機が示され(ステップS4)、叉、前記第1の信号は、
前記電子メールの件名(サブジェクト)内に含まれるこ
とを特徴とする携帯電話機が示され(ステップS2)、
叉、前記第2の信号は、前記電子メールの本文内に含ま
れることを特徴とする携帯電話機が示されている(ステ
ップS4)。
話機の制御指示を示す第1の情報と(ステップS2)、
制御内容を示す第2の信号から(ステップS4)なるこ
とを特徴とする携帯電話機が示され、叉、第1の信号
は、前記携帯電話機内に予め登録されたパスワードであ
ることを特徴とする携帯電話機が示され(ステップS
2)、叉、前記第2の信号は、前記携帯電話機の所定の
キー操作を制限する制御信号であることを特徴とする携
帯電話機が示され(ステップS4)、叉、前記第2の信
号は、前記携帯電話機の発呼を制限する制御信号である
ことを特徴とする携帯電話機が示され(ステップS
4)、叉、前記第2の信号は、前記携帯電話機の表示内
容を制限する制御信号であることを特徴とする携帯電話
機が示され(ステップS4)、叉、前記第1の信号は、
前記電子メールの件名(サブジェクト)内に含まれるこ
とを特徴とする携帯電話機が示され(ステップS2)、
叉、前記第2の信号は、前記電子メールの本文内に含ま
れることを特徴とする携帯電話機が示されている(ステ
ップS4)。
【0012】以下に、本発明を更に詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の携帯電話機の構成を示す
ブロック図である。
ブロック図である。
【0014】図において、10は電子メール機能を有す
る携帯電話機であり、11は、携帯電話機10の無線
部、12は携帯電話機10の各部を制御すると共に、こ
の携帯電話機の機能を制御する制御部、12aは制御部
12の第1の手段、12bは制御部12の第2の手段、
13は、受信した電子メールや制御用のデータ等を格納
するメモリ、14は、携帯電話機の表示部のLCD装
置、15は、電子メールを入力したり、携帯電話機の機
能を設定/解除するために設けられたキーパッドであ
る。
る携帯電話機であり、11は、携帯電話機10の無線
部、12は携帯電話機10の各部を制御すると共に、こ
の携帯電話機の機能を制御する制御部、12aは制御部
12の第1の手段、12bは制御部12の第2の手段、
13は、受信した電子メールや制御用のデータ等を格納
するメモリ、14は、携帯電話機の表示部のLCD装
置、15は、電子メールを入力したり、携帯電話機の機
能を設定/解除するために設けられたキーパッドであ
る。
【0015】そして、制御部12は、更に発信、着信、
通話、待ち受けの制御を行うとともに、LCD14を制
御する。又、メモリ13は、発信履歴、着信履歴、電話
帳のデータおよびこれらの表示の制限/解除の設定状
態、パスワード、発信制限/解除の設定状態を記憶す
る。
通話、待ち受けの制御を行うとともに、LCD14を制
御する。又、メモリ13は、発信履歴、着信履歴、電話
帳のデータおよびこれらの表示の制限/解除の設定状
態、パスワード、発信制限/解除の設定状態を記憶す
る。
【0016】携帯電話装置10に着信があった場合、制
御部12は、着信相手の電話番号をメモリ13に記憶す
る。また、携帯電話装置10から発信する場合は、制御
部12は、メモリ13に記憶されている発信許可/不許
可の設定を参照し、許可設定であれば発呼する。発呼後
は、発呼先の電話番号をメモリ13に記憶する。
御部12は、着信相手の電話番号をメモリ13に記憶す
る。また、携帯電話装置10から発信する場合は、制御
部12は、メモリ13に記憶されている発信許可/不許
可の設定を参照し、許可設定であれば発呼する。発呼後
は、発呼先の電話番号をメモリ13に記憶する。
【0017】発信許可/不許可の設定は、キーパッド1
5から予め決められたパスワードを入力することにより
変更することができるように構成されている。
5から予め決められたパスワードを入力することにより
変更することができるように構成されている。
【0018】次に、本発明の携帯電話機の動作を図2に
フローチャートに基づき説明する。
フローチャートに基づき説明する。
【0019】携帯電話装置10が電子メール受信した場
合(ステップS1)、制御部12の第3の手段12d
は、受信した電子メールの件名(サブジェクト)内に含
まれるパスワードとメモリ13に記憶されているパスワ
ードとを照合する(ステップS2)。制御部12の第3
の手段12dが、メモリ13に記憶されているパスワー
ドとサブジェクト内のパスワードとが一致したことを検
出した時、制御部12の第1の手段12aは、電子メー
ルの本文を参照し、本文に記述されている設定内容を検
索し、読み出す(ステップS3)。制御部12の第2の
手段12bは、読み出した設定内容に従い、メモリ13
に記憶されている各データの表示内容の制限の制限/解
除の設定や発信制限/解除の設定を変更する(ステップ
S4)。これにより、携帯電話機10の所定の機能が変
更される。
合(ステップS1)、制御部12の第3の手段12d
は、受信した電子メールの件名(サブジェクト)内に含
まれるパスワードとメモリ13に記憶されているパスワ
ードとを照合する(ステップS2)。制御部12の第3
の手段12dが、メモリ13に記憶されているパスワー
ドとサブジェクト内のパスワードとが一致したことを検
出した時、制御部12の第1の手段12aは、電子メー
ルの本文を参照し、本文に記述されている設定内容を検
索し、読み出す(ステップS3)。制御部12の第2の
手段12bは、読み出した設定内容に従い、メモリ13
に記憶されている各データの表示内容の制限の制限/解
除の設定や発信制限/解除の設定を変更する(ステップ
S4)。これにより、携帯電話機10の所定の機能が変
更される。
【0020】又、ステップS2でパスワードとサブジェ
クトに含まれるパスワードとが一致しなかった場合、制
御部12は、通常の電子メールを受信したと判断し、受
信した電子メールを読み出し(ステップS5)、読み出
した電子メールをメモり13内に保存する(ステップS
6)。
クトに含まれるパスワードとが一致しなかった場合、制
御部12は、通常の電子メールを受信したと判断し、受
信した電子メールを読み出し(ステップS5)、読み出
した電子メールをメモり13内に保存する(ステップS
6)。
【0021】このように構成することで、携帯電話機の
電源が切られている場合でも、電源投入後に再び送られ
てくる電子メールにより、上記したように、設定の変更
が行われる。
電源が切られている場合でも、電源投入後に再び送られ
てくる電子メールにより、上記したように、設定の変更
が行われる。
【0022】なお、上記説明では、パスワードを件名
(サブジェクト)内に書き込むように構成したが、パス
ワードを本文中に書き込むように構成しても良い。
(サブジェクト)内に書き込むように構成したが、パス
ワードを本文中に書き込むように構成しても良い。
【0023】又、上記説明では、パスワードが一致した
時にのみ、本文中の設定変更データを検索し、このデー
タに基づき、当該携帯電話機の設定を変更するように構
成したが、図3に示すように、電子メールを受信する度
に、設定内容を検索するように構成しても良い。更に、
図3に示すように、パスワードを用いない構成にする事
もできる。
時にのみ、本文中の設定変更データを検索し、このデー
タに基づき、当該携帯電話機の設定を変更するように構
成したが、図3に示すように、電子メールを受信する度
に、設定内容を検索するように構成しても良い。更に、
図3に示すように、パスワードを用いない構成にする事
もできる。
【0024】
【発明の効果】本発明に係わる携帯電話機は、上述のよ
うに構成したので、電子メールを利用することで、いつ
でも、携帯電話機を機能の設定状態を変更することが可
能になった。
うに構成したので、電子メールを利用することで、いつ
でも、携帯電話機を機能の設定状態を変更することが可
能になった。
【0025】しかも、構成が簡単であるから、実施が容
易であるなど優れた特徴を有する。
易であるなど優れた特徴を有する。
【図1】(a)は、本発明に係わる携帯電話機のブロッ
ク図、(b)は、制御部のブロック図である。
ク図、(b)は、制御部のブロック図である。
【図2】本発明の携帯電話機のフローチャートである。
【図3】本発明の携帯電話機の他の実施例のフローチャ
ートである。
ートである。
10 携帯電話機 11 無線部 12 制御部 12a 制御部の第1の手段 12b 制御部の第2の手段 12c 被制御機能 12d 制御部の第3の手段 13 メモリ 14 LCD 15 キーパッド
Claims (13)
- 【請求項1】 電子メールを受信する機能を備えた携帯
電話機であって、 前記携帯電話機が前記電子メールを受信した時、前記携
帯電話機に設けられた第1の手段が、前記受信した電子
メール内の予め決められれた情報を検索し、前記第1の
手段が前記情報を検出したとき、前記携帯電話機に設け
られた第2の手段が、前記検出した情報に基づき前記携
帯電話機に設定された機能を設定し、又は、解除するよ
うに制御することを特徴とする携帯電話機。 - 【請求項2】 前記検索される情報は、前記電子メール
の件名(サブジェクト)内に含まれる情報であることを
特徴とする請求項1記載の携帯電話機。 - 【請求項3】 前記検索される情報は、前記電子メール
の本文内に含まれる情報であることを特徴とする請求項
1記載の携帯電話機。 - 【請求項4】 前記携帯電話機は、前記検出した情報に
基づき、前記携帯電話機の所定のキー操作が出来なくな
るように制御されることを特徴とする請求項1乃至3の
いずれかに記載の携帯電話機。 - 【請求項5】 前記携帯電話機は、前記検出した情報に
基づき、前記携帯電話機の発呼が制限されるように制御
されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記
載の携帯電話機。 - 【請求項6】 前記携帯電話機は、前記検出した情報に
基づき、前記携帯電話機の表示内容を制限するように制
御されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに
記載の携帯電話機。 - 【請求項7】 前記検索される情報は、前記携帯電話機
の制御指示を示す第1の情報と、制御内容を示す第2の
信号とからなることを特徴とする請求項1乃至3のいず
れかに記載の携帯電話機。 - 【請求項8】 第1の信号は、前記携帯電話機内に予め
登録されたパスワードであることを特徴とする請求項7
記載の携帯電話機。 - 【請求項9】 前記第2の信号は、前記携帯電話機の所
定のキー操作を制限する制御信号であることを特徴とす
る請求項7又は8に記載の携帯電話機。 - 【請求項10】 前記第2の信号は、前記携帯電話機の
発呼を制限する制御信号であることを特徴とする請求項
7乃至9のいずれかに記載の携帯電話機。 - 【請求項11】 前記第2の信号は、前記携帯電話機の
表示内容を制限する制御信号であることを特徴とする請
求項7乃至10のいずれかに記載の携帯電話機。 - 【請求項12】 前記第1の信号は、前記電子メールの
件名(サブジェクト)内に含まれることを特徴とする請
求項7乃至11のいずれかに記載の携帯電話機。 - 【請求項13】 前記第2の信号は、前記電子メールの
本文内に含まれることを特徴とする請求項7乃至12の
いずれかに記載の携帯電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000253796A JP2002077433A (ja) | 2000-08-24 | 2000-08-24 | 携帯電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000253796A JP2002077433A (ja) | 2000-08-24 | 2000-08-24 | 携帯電話機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002077433A true JP2002077433A (ja) | 2002-03-15 |
Family
ID=18742836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000253796A Pending JP2002077433A (ja) | 2000-08-24 | 2000-08-24 | 携帯電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002077433A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007099938A1 (ja) * | 2006-02-27 | 2007-09-07 | Kyocera Corporation | 通信システム、及び通信機器 |
JP2007528179A (ja) * | 2004-03-08 | 2007-10-04 | ネフシュタン ラフィ | 携帯機器のセキュリティ装置及び方法 |
US7292843B2 (en) | 2004-04-21 | 2007-11-06 | Ntt Docomo, Inc. | Function-limiting device and function-limiting method |
JP2007306056A (ja) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | Sharp Corp | 通信装置、通信装置の制御プログラム、および通信装置の制御プログラムを記録した記録媒体 |
-
2000
- 2000-08-24 JP JP2000253796A patent/JP2002077433A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007528179A (ja) * | 2004-03-08 | 2007-10-04 | ネフシュタン ラフィ | 携帯機器のセキュリティ装置及び方法 |
US7292843B2 (en) | 2004-04-21 | 2007-11-06 | Ntt Docomo, Inc. | Function-limiting device and function-limiting method |
WO2007099938A1 (ja) * | 2006-02-27 | 2007-09-07 | Kyocera Corporation | 通信システム、及び通信機器 |
US8095637B2 (en) | 2006-02-27 | 2012-01-10 | Kyocera Corporation | Communication system and communication device |
US8788648B2 (en) | 2006-02-27 | 2014-07-22 | Kyocera Corporation | Communication system and communication device |
JP2007306056A (ja) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | Sharp Corp | 通信装置、通信装置の制御プログラム、および通信装置の制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP4668120B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2011-04-13 | シャープ株式会社 | 通信装置、通信装置の制御プログラム、および通信装置の制御プログラムを記録した記録媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8046030B2 (en) | Methods, devices and computer program products for operating mobile devices responsive to user input through movement thereof | |
JP5218391B2 (ja) | ロック機能を備えた情報処理装置、情報処理装置のロック(ロック解除)方法、及び、そのプログラム | |
JP3671832B2 (ja) | 携帯電話端末 | |
JP2004274310A (ja) | 移動端末装置 | |
WO2006138279A2 (en) | Methods and apparatus for implementing and using portable devices | |
JP4463160B2 (ja) | 個人情報のロック機能を有するテレホンシステム及び個人情報のロック方法 | |
JP2002077433A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2007251440A (ja) | 通信端末、通信制限方法及びそのプログラム | |
JP2006211377A (ja) | 無線端末装置 | |
JP4703475B2 (ja) | 携帯情報機器 | |
JP2007295176A (ja) | 携帯通信端末、そのメール送受信機能制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2005198170A (ja) | 携帯通信端末 | |
JP2000125026A (ja) | 携帯通信端末のデータ設定方法 | |
US7379709B2 (en) | Bluetooth smart mode switching for security and privacy | |
JP2001036630A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP3823909B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2856707B2 (ja) | 無線選択呼出受信機 | |
JP4684145B2 (ja) | 携帯電話機及び電話通信制御システム | |
JP2000041102A (ja) | 無線通信装置 | |
JP2008244724A (ja) | 携帯端末装置及びその使用方法 | |
JP2004166158A (ja) | 移動携帯端末 | |
KR20070078304A (ko) | 가변 시야각 lcd를 이용하여 사생활 보호 서비스를제공하는 이동통신 단말기 및 방법 | |
JP4458365B2 (ja) | 通信端末 | |
JP2005354251A (ja) | 携帯通信端末、および動作制限解除方法 | |
JP2002353871A (ja) | スケジュール通知方法およびスケジュール管理端末装置、並びに、スケジュール受信端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040330 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040928 |