JP2002075632A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JP2002075632A
JP2002075632A JP2000271505A JP2000271505A JP2002075632A JP 2002075632 A JP2002075632 A JP 2002075632A JP 2000271505 A JP2000271505 A JP 2000271505A JP 2000271505 A JP2000271505 A JP 2000271505A JP 2002075632 A JP2002075632 A JP 2002075632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
stirrer
heated
heating chamber
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000271505A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Iwabuchi
康司 岩渕
Tetsuo Kubota
哲男 窪田
Teruyuki Tachikawa
晃之 立川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP2000271505A priority Critical patent/JP2002075632A/ja
Publication of JP2002075632A publication Critical patent/JP2002075632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加熱室内を効率的に利用して、大形の食品や
小形の食品を均一に加熱できるようにする。 【解決手段】 マグネトロン1からの高周波エネルギー
を供給する加熱室2の下部に誘電体からなる被加熱物載
置板3を着脱自在に設け、この被加熱物載置板3の下に
円板状の金属製高周波撹拌器4を回転自在に設け、被加
熱物の大きさにより前記被加熱物載置板3を取り出して
誘電体からなる回転盆5を前記高周波撹拌器4の上に回
転自在に載置する如くなし、また前記高周波撹拌器4に
は高周波を通過させるため複数の窓部4a、4b、4c
を形成し、かつそれらの窓部4a、4b、4cにそれぞ
れ電界集中素子4aa、4bb、4ccを突出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加熱室内を効率的
に利用して食品等を加熱する高周波加熱装置に関し、特
には均一加熱の改善を図ることを目的としたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の高周波加熱装置では、実公昭59
−43676号公報に示すように、被加熱物を載置する
回転盆の下に高周波電界を撹拌するスターラを設け、こ
のスターラを円板状に形成して、その平面部に高周波を
通過させるための複数の窓部を設けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、スタ
ーラに単なる窓部を設けているだけであるため、この窓
部に高周波電界が集まらず、このため、高周波電界の撹
拌効果が十分でなく、均一加熱を得ることが難しいとい
う問題点があった。
【0004】また、大形の食品、例えば4角の弁当箱ご
と加熱する場合には、対角線の長さが回転盆より大きく
なり、うまく回転できないことがしばしばあるという問
題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明では、マグネトロンからの高周波エネル
ギーを供給する加熱室の下部に誘電体からなる被加熱物
載置板を着脱自在に設け、この被加熱物載置板の下に金
属製高周波撹拌器を回転自在に設け、被加熱物の大きさ
により上記被加熱物載置板を取り出して誘電体からなる
回転盆を前記高周波撹拌器の上に回転自在に載置する如
くなし、また前記高周波撹拌器には高周波を通過させる
ため複数の窓部を形成し、かつそれらの窓部にそれぞれ
電界集中素子を突出させたものであり、これによって加
熱室内を効率的に利用することができ、かつ加熱むらを
少なくして均一加熱することができるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、マグネトロンからの高
周波エネルギーを供給する加熱室の下部に誘電体からな
る被加熱物載置板を着脱自在に設け、この被加熱物載置
板の下に金属製高周波撹拌器を回転自在に設け、被加熱
物の大きさ等により前記被加熱物載置板を取り出して誘
電体からなる回転盆を前記高周波撹拌器の上に回転自在
に載置する如くなし、また前記高周波撹拌器に高周波を
通過させるため複数の窓部を形成し、かつそれらの窓部
にそれぞれ電界集中素子を突出させたものである。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図1〜4により説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例を示す高周波加熱
装置の要部断面図である。この図1において、1は高周
波エネルギーを発生するマグネトロンである。このマグ
ネトロン1からの高周波エネルギーは、導波管6を介し
て加熱室2に供給される。
【0009】加熱室2の下部側面には、突出部3a、3
bが設けられ、この上に誘電体からなる被加熱物載置板
3が着脱自在に支持されている。
【0010】また、この被加熱物載置板3の下には円板
状の金属製高周波撹拌器4が回転自在に設けられてい
る。7はこの金属製高周波撹拌器4の回転軸で、モータ
(図示せずに)に連結されている。
【0011】図2は図1に示した高周波撹拌器4を上部
から見た平面図である。この図2において、高周波撹拌
器4の平面部には高周波エネルギ−を通過させるため複
数の窓部4a、4b、4cが形成されている。
【0012】また、これらの窓部4a、4b、4cの外
周からは、それぞれ高周波撹拌器4の中央に向かって電
界集中素子4aa、4bb、4ccが突出している。
【0013】これらの電界集中素子4aa、4bb、4
ccは、その突出寸法を調節することにより導波管6側
に近づいた素子が加熱室2内に供給された高周波エネル
ギーを効率よく受信して、導波管6側から離れると加熱
室2内の空間に放射し、加熱室2内の電界定在波分布の
強弱の差を少なくして加熱室2内全体の高周波エネルギ
ーを均一にする。
【0014】図3は、本発明の高周波加熱装置の他の実
施例で、電界集中素子4aa、4bb、4ccを高周波
撹拌器4の中央部から窓部4a、4b、4cの外周に向
かってそれぞれ放射状に設けたものである。
【0015】この実施例においても、上記図2で説明し
た電界集中素子4aa、4bb、4ccと同じように、
導波管6側に近づいた素子が加熱室2内に供給された高
周波エネルギーを効率よく受信して、導波管6側から離
れると加熱室2内空間に放射し、加熱室2内の電界定在
波分布の強弱の差を少なくして加熱室2内全体の高周波
エネルギーを均一にするものである。
【0016】次に、図4は、被加熱物載置板3を加熱室
2から取り出して、高周波撹拌器4の上に被加熱物を載
置する回転盆5を設置した場合の要部断面図である。
【0017】例えば、大形の4角の弁当箱に入れた食品
を加熱する場合のように、回転盆5では食品を回転移動
できない場合は、先の図1に示すように静止した被加熱
物載置板3を使用して高周波撹拌器4を回転させて均一
加熱する。
【0018】一方、丸皿に入れた食品等、比較的小形の
被加熱物の場合は、上記被加熱物載置板3を取り出して
誘電体からなる回転盆5を図4のように高周波撹拌器4
の上に回転自在に載置して均一加熱する。
【0019】このように、本発明においては、大形の被
加熱物を加熱する場合には、加熱室2の下部に静止した
被加熱物載置板3を設置し、また小形の被加熱物を加熱
する場合には被加熱物載置板3を加熱室2から取り出し
て、回転盆5を設置する。
【0020】また、何れの場合にも、その下部に金属製
高周波撹拌器4を回転自在に設けて、この高周波撹拌器
4に高周波を通過させるため複数の窓部4a、4b、4
cを形成し、かつ、それらの窓部4a、4b、4cにそ
れぞれ電界集中素子4aa、4bb、4ccを突出させ
るようにしているので、導波管6側に近づいた電界集中
素子が加熱室2内に供給された高周波エネルギーを効率
よく受信して、導波管6側から離れると加熱室2内の空
間に放射し、加熱室2内の電界定在波分布の強弱の差を
少なくして加熱室2内全体の高周波エネルギーを均一に
するものであり、これによって、加熱室2内を効率的に
利用することができるとともに、加熱むらを少なくし
て、均一加熱するものである。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、マ
グネトロンからの高周波エネルギーを供給する加熱室の
下部に誘電体からなる被加熱物載置板を着脱自在に設
け、この被加熱物載置板の下に金属製高周波撹拌器を回
転自在に設け、被加熱物の大きさにより前記被加熱物載
置板を取り出して誘電体から成る回転盆を前記高周波撹
拌器の上に回転自在に載置する如くなし、前記高周波撹
拌器には高周波を通過させるため複数の窓部を形成し、
かつそれらの窓部にそれぞれ電界集中素子を突出させた
ものである。
【0022】従って、本発明によれば、加熱室内を効率
的に利用することができるとともに、大形食品を加熱す
る場合には被加熱物載置板に乗せて高周波撹拌器の電界
集中素子の作用で均一に加熱することができ、また、小
型食品は回転盆に載せて同様に均一加熱することができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高周波加熱装置の構成を示す要部断面
図である。
【図2】図1に示した高周波撹拌器を上から見た平面図
である。
【図3】高周波撹拌器の他の実施例を示す平面図であ
る。
【図4】高周波撹拌器4の上に回転盆5を設置した場合
の要部断面図である。
【符号の説明】
1 マグネトロン 2 加熱室 3 被加熱物載置板 4 高周波撹拌器 4a、4b、4c 窓部 4aa、4bb、4cc 電界集中素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3K090 AA01 AA02 AB02 BA01 BB16 BB17 CA02 EA01 EA02 EB04 EB29 FA01 LA07 MA01 3L086 AA04 BB04 BB07 BF07 DA06 DA12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マグネトロン(1)からの高周波エネル
    ギーを供給する加熱室(2)の下部に誘電体からなる被
    加熱物載置板(3)を着脱自在に設け、この被加熱物載
    置板(3)の下に金属製高周波撹拌器(4)を回転自在
    に設け、被加熱物の大きさにより前記被加熱物載置板
    (3)を取り出して誘電体からなる回転盆(5)を前記
    高周波撹拌器(4)の上に回転自在に載置する如くな
    し、また前記高周波撹拌器(4)には高周波エネルギ−
    を通過させるため複数の窓部(4a)(4b)(4c)
    を形成し、かつそれらの窓部(4a)(4b)(4c)
    にそれぞれ電界集中素子(4aa)(4bb)(4c
    c)を突出させたことを特徴とする高周波加熱装置。
JP2000271505A 2000-09-04 2000-09-04 高周波加熱装置 Pending JP2002075632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000271505A JP2002075632A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000271505A JP2002075632A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002075632A true JP2002075632A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18757786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000271505A Pending JP2002075632A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002075632A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101893266A (zh) * 2010-07-06 2010-11-24 宁波方太厨具有限公司 微波炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101893266A (zh) * 2010-07-06 2010-11-24 宁波方太厨具有限公司 微波炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100565657B1 (ko) 전자레인지
US5877479A (en) Microwave oven with a turntable and mode stirrers
JPH11108369A (ja) 電子レンジ用スタラー
US2632838A (en) Ultrahigh-frequency electromag-netic radiation heating method and apparatus
JPS63114093A (ja) マイクロ波調理器具
KR860000705B1 (ko) 고주파 가열 조리 장치
JP2002075632A (ja) 高周波加熱装置
JPS6337472B2 (ja)
JP2004071216A (ja) 高周波加熱装置
JPH11121160A (ja) 高周波加熱装置
JP3133368B2 (ja) 高周波加熱装置
JP3910115B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS60262386A (ja) 高周波加熱装置
JPS58133798A (ja) 高周波加熱装置
JPH11214143A (ja) 高周波加熱装置
JPH07161469A (ja) 高周波加熱装置
JPS6037837Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPH09320756A (ja) 高周波加熱装置
KR200153686Y1 (ko) 전자렌지의 조리접시 받침판
JPS6115587Y2 (ja)
JPS6115588Y2 (ja)
JPS5942795A (ja) 高周波加熱装置
JPH06213462A (ja) 高周波加熱装置
JP3517825B2 (ja) 高周波加熱装置
JP3910116B2 (ja) 高周波加熱装置