JP2002075234A - 陰極線管 - Google Patents

陰極線管

Info

Publication number
JP2002075234A
JP2002075234A JP2000264068A JP2000264068A JP2002075234A JP 2002075234 A JP2002075234 A JP 2002075234A JP 2000264068 A JP2000264068 A JP 2000264068A JP 2000264068 A JP2000264068 A JP 2000264068A JP 2002075234 A JP2002075234 A JP 2002075234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis direction
ray tube
shield
magnetic shield
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000264068A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Murai
隆一 村井
Shinichiro Hatta
真一郎 八田
Hiroshi Iwamoto
洋 岩本
Shigeo Nakadera
茂夫 中寺
Takayuki Yonezawa
崇行 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000264068A priority Critical patent/JP2002075234A/ja
Publication of JP2002075234A publication Critical patent/JP2002075234A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部磁気シールド体を備える陰極線管におい
て、管軸方向の地磁気が加わったときのビームランディ
ング変化量をさらに低減させ、画像劣化を防止する。 【解決手段】 内部磁気シールド体において、対向して
設けられる1対のYシールド壁は、それぞれX−Z平面
をY軸方向に対して角度を異ならせるようにした2つの
面451,452から構成され、これにより、膨出部4
53が形成される。この膨出部453の頂部(P4)
は、Yシールド壁のZ軸方向の長さ(L3)の略2/3
の距離(L4)をおいて、電子ビームの内部磁気シール
ド体の入口側からその方向に離れたところに配される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、コンピュ
ータおよびテレビなどの画像表示に用いられる陰極線管
に関し、特に、電子ビームに対する地磁気の影響を低減
する内部磁気シールド体を備える陰極線管に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータやテレビなどの画像
表示に用いられている表示デバイスにおいて、フェース
プレートをフラット化することにより映り込みを低減す
るCRTが注目されている。こうしたCRTにおいて
は、フラットなフェースプレートに対応するためシャド
ウマスクにテンションを加えることが一般的であるが、
このテンションにより、シャドウマスクを構成する材質
の異方性が高まるとともに磁界の異方性も高まるため、
従来のシャドウマスクにテンションを加えないCRTに
比べ地磁気の悪影響を顕著に受けるようになった(村井
他 SID2000DIGEST,P582〜58
5)。すなわち、磁界の異方性が高められたことにより
発生するローレンツ力によって、電子銃から出射される
電子ビームの軌道が大きく歪められてしまうため、電子
ビームが所定の蛍光面に衝突しなくなる、いわゆるミス
ランディングと呼ばれる現象が発生し、画像劣化(色む
ら、にじみ)が増長されてしまう。
【0003】図10は陰極線管を上面から見た概略図で
ある。同図に示すように、陰極線管に働く水平方向の地
磁気800は、陰極線管の横方向に相当する横方向磁界
801と陰極線管の管軸方向に相当する管軸方向磁界8
02に成分分解されるが、この各磁界801、802
は、それぞれ、特に図11に示すようなCRT画面90
0の4隅のコーナー部901、およびCRT画面900
の中央部上下端(以下、NS部と表記する。)の2つの
NS部902においてミスランディングに伴う画像劣化
を引き起こす。これは、CRT画面のコーナー部、NS
部に照射される電子ビームの偏向角が大きく、特に磁界
の影響を受け易いためと考えられる。
【0004】この画像劣化を引き起こすミスランディン
グの評価は、一般に横方向、管軸方向から地磁気相当の
磁場がかかったときの各コーナー部901、NS部90
2における電子ビームのシフト量を示すビームランディ
ング変化量(以下、それぞれ横コーナ、管軸NSとい
う。)を測定することによって行っている。例えば、2
5インチの従来のCRT(シャドウマスクにテンション
が加えられるタイプ)におけるビームランディング変化
量は(横コーナ、管軸NS)=(25μm、40μm)
程度と比較的大きな値を示す。
【0005】こうしたミスランディングを抑制するた
め、特願平11−369870号に記載されているよう
に、内部磁気シールド体にスカート部を設けることによ
りその形状を最適化して抑制する技術がある。この技術
によれば、ビームランディング変化量を(横コーナ、管
軸NS)=(12μm、16μm)まで改善することが
できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
技術だけでは、ビームランディング変化量をこれ以上改
善することは難しく、さらに別の解決方法が望まれる。
特に、管軸NSの特性については、内部磁気シールド体
が管軸方向に開口しているため、この開口部から内部磁
気シールド体に進入する管軸方向の地磁気による影響に
ついては上記従来技術では十分に対処できないこともあ
り、その特性の改善は非常に困難である。
【0007】本発明は上記課題に鑑み、管軸NSのビー
ムランディング変化量をさらに低減することにより、画
像劣化を抑制することができる陰極線管を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る陰極線管は、内面に蛍光面が形成され
たフェースプレートと、当該フェースプレートに接合さ
れるファンネルと、当該ファンネルのネック部に内蔵さ
れ電子ビームを出射する電子銃と、前記ファンネル内部
に設けられる内部磁気シールド体とを備える陰極線管で
あって、前記内部磁気シールド体は、前記陰極線管の管
軸方向であるZ軸方向と直交する水平方向のX軸方向お
よび垂直方向のY軸方向のうち、Y軸方向において対向
する1対の第1のシールド壁と、X軸方向において対向
する1対の第2のシールド壁とからなり、前記第1のシ
ールド壁は、前記内部磁気シールド体内を最大偏向角で
通過する電子ビームとのY軸方向の距離が、内部磁気シ
ールド体の電子ビームの入口側端部において、出口側端
部より短く設定されることを特徴とする。
【0009】これにより、NS部に照射される最大偏向
角に近い電子ビーム近傍の地磁気は、距離的に近い第1
のシールド壁方向に大きく偏向した後、通過されるの
で、陰極線管内に地磁気が流れ込んだとしても地磁気の
影響が抑制される結果、管軸NSのビームランディング
変化量も抑制され、画像劣化が防止される。また、本発
明に係る陰極線管内面は、蛍光面が形成されたフェース
プレートと、当該フェースプレートに接合されるファン
ネルと、当該ファンネルのネック部に内蔵され電子ビー
ムを出射する電子銃と、前記ファンネル内部に設けられ
る内部磁気シールド体とを備える陰極線管であって、前
記内部磁気シールド体は、前記陰極線管の管軸方向であ
るZ軸方向と直交する水平方向のX軸方向および垂直方
向のY軸方向のうち、Y軸方向において対向する1対の
第1のシールド壁と、X軸方向において対向する第2の
シールド壁とからなり、 前記第1のシールド壁は、外
側に膨らみを有する膨出部を備えることを特徴とする。
【0010】この膨出部が設けられることにより、内部
磁気シールド体が電子ビームに悪影響を与えると考えら
れる部分を電子ビームから遠ざけることができ、ミスラ
ンディングを抑制して画像劣化を防止することができ
る。ここで、この膨出部をX−Z平面をY軸に対して角
度を異ならせるようにした複数の面から構成すること
が、内部磁気シールド体の製造する上でプレス成形しや
すいため好ましい。
【0011】また、電子ビームが内部磁気シールド体内
を最大偏向角で通過する際の、内部磁気シールド体入口
側における第1のシールド壁と電子ビームとの距離を、
出口側のその距離より短くすれば、陰極線管内に流れ込
む地磁気を抑制できる上、磁力線の方向を電子ビームず
れの少ない方向へ変えることができるのでさらに効果的
である。
【0012】また、上記膨出部を設ける位置としては、
その頂部が、前記内部磁気シールド体の電子ビームの入
口側から、前記陰極線管のZ軸方向における第1のシー
ルド壁の長さのほぼ2/3の長さ離れた位置が好まし
い。また、前記第2のシールド壁が切り欠き部を有して
いれば、第1のシールド壁に対して地磁気がより大きく
偏向されるために地磁気の影響を低減し画像劣化を防止
することができる。
【0013】また、前記第1のシールド壁は、突出部を
備えることにより、内部磁気シールド体入口側における
第1のシールド壁と電子ビームとの距離を出口側のそれ
より短くするようにしてもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下、本発
明に係る陰極線管の第1の実施の形態について図面を参
照しながら説明する。 <陰極線管の全体構成>図1は、本発明に係る陰極線管
の横断面図である。
【0015】同図に示すように、陰極線管は、ガラスバ
ルブ10、電子銃20、偏向ヨーク部30、内部磁気シ
ールド体40、シャドウマスク50などから構成され
る。ガラスバルブ10は、電子ビームを透過させるため
に内部を真空に保つものであり、透明ガラスからなる正
面視矩形状のフェースプレート11と、漏斗状のガラス
からなるファンネル12とがフリット接合されて構成さ
れる。フェースプレート11のファンネル12側には
赤、緑、青の各色蛍光体13が所定の位置に塗り分けら
れている。ファンネル12は、ファンネル本体部121
とネック部122とから構成され、ファンネル本体部1
21の先細側開口部123には、筒状ガラスから構成さ
れるネック部122がフリット接合されて固定されてい
る。このネック部122には電子銃20が挿設されてい
る。
【0016】電子銃20は、図示しない多数の電極およ
びカソードを備え、電子ビームEBを出射する。偏向ヨ
ーク30は、垂直偏向コイル31および水平偏向コイル
(不図示)からなり、ファンネル12の先細側開口部1
23の外側に沿って配設されている。この偏向ヨーク3
0は、所定の周波数で磁界を発生させることにより、電
子銃20から出射された電子ビームEBを蛍光体13全
面に走査させるように偏向させる。
【0017】内部磁気シールド体40は、ガラスバルブ
10の内部において、電子銃20から出射される電子ビ
ームが走査される軌跡を囲むように配されており、U字
フレーム52に取着されている。この内部磁気シールド
体40は、内部を電子ビームEBが通過した場合に地磁
気が電子ビームEBへ与えるローレンツ力の影響を低減
する効果を有する。
【0018】シャドウマスク50は、偏向ヨーク30に
より偏向された電子ビームEBを所定の色の蛍光体13
に対して照射させるための電子ビームを透過させる孔を
有する金属製マスクであり、1対のマスクフレーム51
により張架されて固定されている。このマスクフレーム
51は、1対のU字フレーム52(図4参照)により架
設されている。
【0019】<内部磁気シールド体40の構成>図2
は、本発明に係る陰極線管の内部磁気シールド体40付
近の構成を示す斜視図である。内部磁気シールド体40
は、磁性材料から成る1枚の平板をプレス成形すること
により得られ、同図に示すように、電子ビームの入口側
となる小開口部420とこれに対向する電子ビームの出
口側となる大開口部(図面では隠れてしまうために見え
ない)を有した4角錐状の構造を有しており、陰極線管
の管軸方向Z(図1参照)に直交するX(水平方向),
Y(垂直方向)軸方向のうち、Y軸方向に対向する1対
のYシールド壁411と、X軸方向に対向する1対のX
シールド壁412などから構成される。
【0020】各Yシールド壁411は、それぞれの大開
口部側底辺に端縁部413を備え、その各端縁部413
の中央にはスカート部415がそれぞれ設けられてい
る。各Xシールド壁412は、それぞれの大開口部側底
辺に端縁部414が設けられるとともに、それぞれの小
開口部420側においては3角形状の切り欠き部421
が設けられている。この切り欠き部421が設けられる
ことによって、管軸方向の地磁気は小開口部420付近
でY軸方向の磁場が大きくなることが知られており(特
開昭53−15061号公報など)、これによってもミ
スランディングが抑制される。
【0021】上記端縁部413の両端および端縁部41
4の一主面は、マスクフレーム51を架設する1対のU
字フレーム52に当接して設けられるが、端縁部413
のU字フレーム52と当接しない場所においてはマスク
フレーム51と間隙を有した状態に保たれている。ま
た、各端縁部413の中央に設けられるスカート部41
5の1辺は、マスクフレーム51に直接接するように設
けられている。このスカート部415が設けられること
により内部磁気シールド体からシャドウマスクに磁束が
流れ易くなりビームランディング変化量が低下する。こ
のことは、従来技術で述べた特願平11−369870
号に記載されているので詳細な説明は省略する。
【0022】次に、図3を用いて、内部磁気シールド体
40におけるYシールド壁411の配設状態について説
明する。図3は、本発明に係る陰極線管をX軸方向から
見た断面概略図である。なお、ファンネル12などは説
明の都合上図示を省略している。ここで、電子銃20の
出射点をOとし、点Oから出射された電子ビームEBが
最大偏向角の状態でシャドウマスク50に照射される点
をP、この2点を結ぶ電子ビームEBの軌跡線をOP、
Yシールド壁411の電子銃20側の端縁部の点をP
1、点P1からOPまでのY軸方向の距離をL1、Yシ
ールド壁411のシャドウマスク50側の端縁部の点を
P2、点P2からOPまでのY軸方向の距離をL2とす
る。
【0023】本第1の実施の形態では、距離L1、L2
の関係をL1<L2となるようにYシールド壁411を
構成している。距離L2については、設計上の理由によ
りCRTの大きさによって略固定された値に制限され、
例えば25インチのCRTであれば約33mm程度の大
きさとなる。一方、距離L1については、距離L2より
短い距離に設定されることにより、管軸方向の地磁気は
Yシールド壁411に偏向される力が強くなると考えら
れる。すなわち、鉄のような磁性体材料から構成される
内部磁気シールド体40は、磁気モーメントの値が高い
のでシールド本体に沿って磁束を通し易く、距離L1の
値をL2より小さくすることによって、NS部に照射さ
れる電子ビーム近傍の管軸方向の地磁気をY軸方向に強
く屈曲することができると考えられる。
【0024】したがって、屈曲された管軸方向の地磁気
は距離的に一番近いYシールド壁411を通過してシャ
ドウマスク50に流れると考えられ、陰極線管内へ流れ
込むことが抑制されるので、走査されている電子ビーム
EBに加わるローレンツ力の影響は低減される。その結
果、ビームランディング変化量が低減され、CRT画面
における色むら、にじみなどによる画像劣化も抑制され
ると考えられる。
【0025】(第2の実施の形態)次に、本発明に係る
陰極線管の第2の実施の形態について説明する。本第2
の実施の形態における陰極線管は、第1の実施の形態と
内部磁気シールド体の形状が異なるほかは、図1および
図2に示すものと同様であるため同じ構成要素のものに
ついては説明を省略し、異なる内部磁気シールド体を中
心に説明する。
【0026】図4は、第2の実施の形態における陰極線
管の内部磁気シールド体400の斜視図である。内部磁
気シールド体400は、第1の実施の形態において図2
を用いて説明した内部磁気シールド体40とは、1対の
Yシールド壁450に膨出部453が存在する点、およ
びその形状変化に伴うXシールド壁462の形状の点で
異なっている。
【0027】同図に示すように、内部磁気シールド体4
00は、Y軸方向に対向する1対のYシールド壁450
と、X軸方向に対向する1対のXシールド壁462とか
ら構成される。Yシールド壁450は、X−Z平面をY
軸方向に対して異なる角度で傾斜させた2つの面45
1,452から構成され、これによって、Yシールド壁
450に膨出部453が設けられる。
【0028】Xシールド壁462は、上記膨出部453
が設けられることにあわせて、Y軸方向に対して部分的
に膨らみをもつ多角形に形成される。図5は、膨出部4
53の位置を説明するための陰極線管の概略断面図であ
る。なお、説明の都合上、ファンネルなどは図示を省略
している。ここで、同図に示すように、面451の電子
銃20側の端縁の点をP3、面451,452の境界点
(膨出部453の頂部)をP4、面452のシャドウマ
スク50側端縁の点をP5とし、P3〜P5,P3〜P
4のZ軸方向の距離をそれぞれL3、L4、点P3およ
びP5から電子ビームEBの軌跡線OPへのY軸方向の
距離をそれぞれL5,L6とする。
【0029】膨出部453の頂部(P4)の位置は、管
軸NSにおけるビームランディング変化量が最小となる
ような位置が好ましく、具体的に管軸NSのビームラン
ディング変化量が最小値となる膨出部453の頂部(P
4)の位置は、実験の結果、L4/L3=2/3となる
位置であることがわかった(詳細については後述す
る。)。理由ははっきりとわからないが、この位置の近
傍におけるYシールド壁450が電子ビームEBに悪影
響を及ぼしやすい状態となっていると考えられ、この位
置に膨出部453を設けることにより電子ビームEBが
Yシールド壁450から遠ざけられるため、その影響を
受けにくくなったと考えられる。
【0030】なお、L5,L6の距離の関係については
L5<L6とすることにより、本第2の実施の形態にお
いても第1の実施の形態と同様、さらに管軸NSのビー
ムランディング変化量が低減されると考えられる。 (変形例)上記第1および第2の実施の形態の変形例と
して、以下のような形態を実施することができる。
【0031】上記第1および第2の実施の形態において
は、Yシールド壁411およびYシールド壁450の面
451は平板状であったが、小開口部側に突出部を設け
てもよい。図6,7は、それぞれ本発明に係る陰極線管
の第1および第2の実施の形態の変形例における内部磁
気シールド体付近を示す斜視図である。
【0032】両図に示すように、変形例におけるYシー
ルド壁411およびYシールド壁450の面451は、
その小開口部420,470側の辺に突出部480,4
81がY軸方向に沿って内側に折れ曲げた状態に形成さ
れている。これによっても、内部磁気シールド体内を最
大偏向角で通過する電子ビームとYシールド壁とのY軸
方向の距離を電子ビームの入口側端部において出口側端
部より短くすることができ、上記と同様の理由により管
軸NSのミスランディングを低減して、画像劣化を抑制
することができると考えられる。
【0033】また、上記第2の実施の形態においては内
部磁気シールド体450を製造する上でプレス成形のし
易さから、Yシールド壁を2つの面451,452から
構成したが、これに限定されず、Yシールド壁を3つ以
上の面、もしくは曲面から構成してもよい。また、入口
側から出口側全体にわたって膨出させるのが好ましい
が、必ずしもそうしなくてもよく、上記L4/L3=2
/3となる位置にかかるように膨出部さえ形成されれば
同様の効果が得られると考えられる。
【0034】(実験)上述した各内部磁気シールド体4
0,400の効果を実証するために、25インチの陰極
線管に横方向、管軸方向から地磁気相当の磁気を加え
て、それぞれの内部磁気シールド体を適用した場合の横
コーナ、管軸NSのビームランディング変化量について
測定を行った。
【0035】内部磁気シールド体40について 内部磁気シールド体40を適用した場合の各ビームラン
ディング変化量の測定結果を図8(a)に、その結果を
グラフ化したものを図8(b)に示す。ここで、図3に
おけるL2の値は33mm固定であり、L1の値は図8
(a)に示す4点が適用され、そのときのビームランデ
ィング変化量について測定を行った。
【0036】図8(b)のグラフよりわかるように、距
離L1が33mmより小さくなるほど管軸NSの特性が
よくなっているのがわかる。これは、L1が短くなれば
なるほど、NS部に照射される最大偏向角に近い電子ビ
ーム近傍の地磁気はYシールド壁方向に大きく偏向さ
れ、その壁を通過していくためシャドウマスク、陰極線
管内に地磁気が流れ込んだとしても地磁気の影響が抑制
されるためと思われる。また、横コーナの特性について
は、図8(b)に示すように、L1の距離が短くなるに
したがい若干悪化しているが、その変化量は数μm程度
であり問題とはならない範囲である。
【0037】なお、上記L1の値は、限りなく0に近い
方が管軸NSの特性を向上させるためには好ましいが、
あまりに0に近い値であると電子ビームが内部磁気シー
ルド体と干渉してしまうおそれがあるため、内部磁気シ
ールド体の寸法誤差および振動に対する揺れ幅などを考
慮して干渉を起こさないだけの大きさを確保すべきであ
る。
【0038】内部磁気シールド体400について 内部磁気シールド体400を適用した場合の各ビームラ
ンディング変化量の測定結果を図9(a)に、その結果
をグラフ化したものを図9(b)に示す。ここで、図5
におけるL3の値は200mmであり、各ビームランデ
ィング変化量は、図5におけるL4の値を変化させて測
定している。なお、実験に際しては、L5=15mm、
L6=33mmと設定した。
【0039】図9(b)のグラフからわかるように、L
4の値が0から大きくなるに従い、ビームランディング
変化量は16μmから減少しつつL4=130mm付近
で極小値8μmを取り、その後L4=200mmで14
μmまで増加している。すなわち、Yシールド壁が途中
で膨らみを持つとともにL3/L4の値を130/20
0、すなわち2/3付近に設定することにより、管軸N
Sのビームランディング変化量は最小値をとることがわ
かる。また、管軸NSの特性が最もよいL4の値が13
0mmにおいての横コーナ特性は、ビームランディング
変化量が若干増加しているが、数μm程度と問題とはな
らない範囲である。
【0040】なお、このL3/L4=2/3の値は特に
限定されるものではなく、このビームランディング変化
量が小さくなるような値であれば多少ずれていてもかま
わない。
【0041】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明に係る
陰極線管によれば、内面に蛍光面が形成されたフェース
プレートと、当該フェースプレートに接合されるファン
ネルと、当該ファンネルのネック部に内蔵され電子ビー
ムを出射する電子銃と、前記ファンネル内部に設けられ
る内部磁気シールド体とを備えた陰極線管であって、前
記内部磁気シールド体は、前記陰極線管の管軸方向であ
るZ軸方向と直交する水平方向のX軸方向および垂直方
向のY軸方向のうち、Y軸方向において対向する1対の
第1のシールド壁と、X軸方向において対向する1対の
第2のシールド壁とからなり、前記第1のシールド壁
は、電子ビームが内部磁気シールド体内を最大偏向角で
通過する際の、内部磁気シールド体入口側における電子
ビームとのY軸方向の距離が、出口側のその距離より短
く設定されるようにしたので、管軸方向の地磁気が第1
のシールド壁に強く偏向されて透過され、陰極線管内に
流れ込む磁束が低減されるため、管軸NSのビームラン
ディング変化量が抑制されて画像劣化を防止することが
できる。
【0042】また、本発明に係る陰極線管は、第1のシ
ールド壁において外側に膨らみを有する膨出部を備える
ようにしたので、第1のシールド壁が電子ビームに悪影
響を及ぼすと考えられる部分が電子ビームから遠ざけら
れるため、管軸NSのビームランディング変化量が抑制
されて、画像劣化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る陰極線管の横
断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る陰極線管の内
部磁気シールド体付近の斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態における内部磁気シ
ールド体の取り付け位置を説明するための断面図であ
る。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る陰極線管の内
部磁気シールド体付近の斜視図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態における内部磁気シ
ールド体の膨出部の位置を説明するための断面図であ
る。
【図6】図2において突出部を設ける場合の陰極線管の
内部磁気シールド付近の斜視図である。
【図7】図4において突出部を設ける場合の陰極線管の
内部磁気シールド付近の斜視図である。
【図8】陰極線管に本発明を適用した場合の実験結果を
示す図である。
【図9】陰極線管に本発明を適用した場合の実験結果を
示す図である。
【図10】地磁気を説明するための陰極線管を上部から
見た概略図である。
【図11】ビームランディング変化量を測定する箇所を
説明するための図である。
【符号の説明】
10 ガラスバルブ 11 フェースプレート 12 ファンネル 20 電子銃 30 偏向ヨーク部 31 垂直偏向コイル 40,400 内部磁気シールド体 50 シャドウマスク 51 マスクフレーム 52 U字フレーム 121 ファンネル本体 122 ネック部 123 先細側開口部 411,450 Yシールド壁 412,462 Xシールド壁 413,414 端縁部 415 スカート部 420,470 小開口部 451,452 面 453 膨出部 480,481 突出部
フロントページの続き (72)発明者 岩本 洋 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 中寺 茂夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 米澤 崇行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C031 CC01 EE08

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に蛍光面が形成されたフェースプレ
    ートと、当該フェースプレートに接合されるファンネル
    と、当該ファンネルのネック部に内蔵され電子ビームを
    出射する電子銃と、前記ファンネル内部に設けられる内
    部磁気シールド体とを備える陰極線管であって、 前記内部磁気シールド体は、前記陰極線管の管軸方向で
    あるZ軸方向と直交する水平方向のX軸方向および垂直
    方向のY軸方向のうち、Y軸方向において対向する1対
    の第1のシールド壁と、X軸方向において対向する1対
    の第2のシールド壁とからなり、 前記第1のシールド壁は、前記内部磁気シールド体内を
    最大偏向角で通過する電子ビームとのY軸方向の距離
    が、内部磁気シールド体の電子ビームの入口側端部にお
    いて、出口側端部より短く設定されることを特徴とする
    陰極線管。
  2. 【請求項2】 内面に蛍光面が形成されたフェースプレ
    ートと、当該フェースプレートに接合されるファンネル
    と、当該ファンネルのネック部に内蔵され電子ビームを
    出射する電子銃と、前記ファンネル内部に設けられる内
    部磁気シールド体とを備える陰極線管であって、 前記内部磁気シールド体は、前記陰極線管の管軸方向で
    あるZ軸方向と直交する水平方向のX軸方向および垂直
    方向のY軸方向のうち、Y軸方向において対向する1対
    の第1のシールド壁と、X軸方向において対向する第2
    のシールド壁とからなり、 前記第1のシールド壁は、外側に膨らみを有する膨出部
    を備えることを特徴とする陰極線管。
  3. 【請求項3】 前記膨出部は、X−Z平面をY軸に対し
    て角度を異ならせるようにした複数の面から構成される
    ことを特徴とする請求項2に記載の陰極線管。
  4. 【請求項4】 前記第1のシールド壁は、前記内部磁気
    シールド体内を最大偏向角で通過する電子ビームとのY
    軸方向の距離が、内部磁気シールド体の電子ビームの入
    口側端部において、出口側端部より短く設定されること
    を特徴とする請求項2または3に記載の陰極線管。
  5. 【請求項5】 前記膨出部における頂部は、前記内部磁
    気シールド体の電子ビームの入口側端部から、前記第1
    のシールド壁におけるZ軸方向の長さの略2/3の距離
    をおいてその方向に離れた位置に配されることを特徴と
    する請求項2〜4のいずれかに記載の陰極線管。
  6. 【請求項6】 前記第2のシールド壁は、切り欠き部を
    有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載
    の陰極線管。
  7. 【請求項7】 前記第1のシールド壁は、前記内部磁気
    シールド体内を最大偏向角で通過する電子ビームとのY
    軸方向の距離が、内部磁気シールド体の電子ビームの入
    口側端部において、出口側端部より短くなるように、そ
    の入口側端部に突出部を備えることを特徴とする請求項
    1〜6のいずれかに記載の陰極線管。
JP2000264068A 2000-08-31 2000-08-31 陰極線管 Withdrawn JP2002075234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000264068A JP2002075234A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000264068A JP2002075234A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002075234A true JP2002075234A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18751534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000264068A Withdrawn JP2002075234A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002075234A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100447655B1 (ko) * 2002-02-19 2004-09-07 엘지.필립스디스플레이(주) 칼라음극선관용 인너쉴드

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100447655B1 (ko) * 2002-02-19 2004-09-07 엘지.필립스디스플레이(주) 칼라음극선관용 인너쉴드

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100253060B1 (ko) 내부자기시일드를 가지는 컬러음극선관
JP2002075234A (ja) 陰極線管
JP2001236898A (ja) 内部磁気シールド及び陰極線管
JP4022378B2 (ja) 陰極線管
JP2582158Y2 (ja) カラー陰極線管
US6784607B2 (en) Color cathode ray tube
KR100634732B1 (ko) 칼라음극선관의 프레임
JPH0416347Y2 (ja)
JP2002050301A (ja) 平面陰極線管の地磁界遮蔽構造
JPH07115656A (ja) 陰極線管
US6911769B2 (en) Lateral magnetic shielding for color CRT
JP2004524670A (ja) 内部磁気遮蔽体を有するカラー陰極線管
JPH11273582A (ja) カラー受像管
KR20030010096A (ko) 칼라 음극선관의 외부 자계 차폐구조체
JP2006504237A (ja) 平らな表示パネルを有する表示装置
JPH03187131A (ja) カラー受像管
JP2000311620A (ja) 内部磁気シールドおよびカラー陰極線管
KR20000010590U (ko) 음극선관
US20070108883A1 (en) Unified magnetic shielding of tensioned mask/frame assembly and internal magnetic shield
JPH02142034A (ja) 陰極線管装置
JPH11120930A (ja) 陰極線管
JPH05114367A (ja) カラー受像管
JP2002015678A (ja) カラー陰極線管
JP2000323067A (ja) 偏向ヨークおよびカラー陰極線管受像機
JPH08287838A (ja) 陰極線管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070813

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080509