JP2002070867A - 軸受部材及びその製造方法、並びに動圧軸受装置 - Google Patents
軸受部材及びその製造方法、並びに動圧軸受装置Info
- Publication number
- JP2002070867A JP2002070867A JP2000266077A JP2000266077A JP2002070867A JP 2002070867 A JP2002070867 A JP 2002070867A JP 2000266077 A JP2000266077 A JP 2000266077A JP 2000266077 A JP2000266077 A JP 2000266077A JP 2002070867 A JP2002070867 A JP 2002070867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- benzotriazole
- bearing member
- dynamic pressure
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 79
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 claims description 78
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 49
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims description 44
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 31
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 31
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 31
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 13
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 claims description 7
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 4
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 claims 1
- -1 benzotriazole compound Chemical class 0.000 claims 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 14
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 13
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 13
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 7
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 23
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 8
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 6
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- UCFCTSYWEPBANH-UHFFFAOYSA-N copper benzotriazol-1-ide Chemical compound [Cu+2].C1=CC=C2[N-]N=NC2=C1.C1=CC=C2[N-]N=NC2=C1 UCFCTSYWEPBANH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 3
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- HEUUBWQOIYCBCI-UHFFFAOYSA-N 2h-benzotriazole;copper Chemical compound [Cu].C1=CC=CC2=NNN=C21 HEUUBWQOIYCBCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011553 magnetic fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/2009—Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
- F16C17/026—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/103—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant retained in or near the bearing
- F16C33/1035—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant retained in or near the bearing by a magnetic field acting on a magnetic liquid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/107—Grooves for generating pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/12—Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2370/00—Apparatus relating to physics, e.g. instruments
- F16C2370/12—Hard disk drives or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
に防止し、軸受部材13の生産性の向上を可能とする。 【解決手段】 簡易に形成可能なベンゾトリアゾール第
2銅からなる防錆被膜を、軸受部材13の表面に形成す
ることによって、容易かつ良好な防錆作用を得るように
したものであり、従来のような手間のかかるメッキ等の
対策を不要とするとともに、薄膜状のベンゾトリアゾー
ル第2銅からなる防錆被膜を形成することによって、軸
受部材の寸法的なバラツキをほとんどなくし、しかも安
定した密着力によって剥離等による影響を回避するよう
にしたもの。
Description
可能に支承する円筒状体からなる軸受部材及びその製造
方法、並びに動圧軸受装置に関する。
材は、多種多様な装置において広く用いられているが、
リン青銅などの銅系金属から形成されることが多い。銅
系金属は、一般に耐食性が良好でなく、変色や腐食が発
生し易いという問題があり、特に、清浄な環境を必要と
する装置、例えばハードディスク駆動装置(HDD)で
は、軸受部材の表面に対してメッキ処理等の耐食対策が
施されている。
たようなメッキ処理等の耐食対策を行うには相当の設備
と手間がかかることから、その耐食対策が生産性低下の
原因になっている。特に、メッキの場合には、硬質な皮
膜となることから、その後の加工が難しくなるととも
に、メッキ層を削り落とした部分には、メッキ皮膜の破
片が付着・残留し易くなっており、その残留した硬質の
破片が、軸部材側の表面を損傷させたり摩耗させたりす
ることがある。また、メッキ層の厚さには±20%程度
のバラツキがある上、表面に突起状部分を有しているこ
とから、寸法精度が問題となることもある。
受装置の場合においては、狭小な軸受隙間空間内に注入
した潤滑流体に動圧を発生させるようにしていることか
ら、メッキ層を動圧面に形成すると、上述したような寸
法上のバラツキや、突起物によって動圧性能が大きな影
響を受けてしまうことがある。
食を簡易かつ効率的に防止することができるようにした
軸受部材及びその製造方法、並びに動圧軸受装置を提供
することを目的とする。
に、請求項1記載の軸受部材では、軸部材を相対回転可
能に支承する円筒状体からなる軸受部材において、上記
円筒状体が、銅系金属から形成されているとともに、そ
の円筒状体の表面に、ベンゾトリアゾール第2銅からな
る防錆被膜が形成されている。
請求項1記載の円筒状体からなる軸受部材が、潤滑流体
の動圧によって軸部材を相対回転可能に支承する動圧軸
受スリーブである。
は、前記請求項2記載の円筒状体からなる軸受部材と軸
部材との間に画成された軸受隙間空間内に、ベンゾトリ
アゾールが添加された潤滑流体が注入されている。
では、前記請求項3記載のベンゾトリアゾールが、0.
01重量%以上の割合で潤滑流体に添加されている。
軸受隙間空間の開口部分に、表面張力によって潤滑流体
を軸受隙間空間内に保持する毛細管シール部が設けられ
ている。
では、軸部材を相対回転可能に支承する円筒状体からな
る軸受部材の製造方法において、上記円筒状体を、銅系
金属から形成しておき、その円筒状体の表面に、ベンゾ
トリアゾール第2銅からなる防錆被膜を形成するように
している。
法では、前記請求項6記載のベンゾトリアゾール第2銅
からなる防錆被膜を、ベンゾトリアゾールを添加した洗
浄液又は加工液を用いて形成するようにしている。
造方法では、前記請求項7記載のベンゾトリアゾールを
添加した洗浄液は、円筒状体の仕上加工後における脱脂
洗浄工程で用いる水溶性の洗浄液である。
法では、前記請求項8記載の水溶性の洗浄液として、洗
剤を添加した純水を用いる方法であって、上記洗剤とし
て、界面活性剤を主成分としてベンゾトリアゾールを添
加したものを用いるようにしている。
製造方法では、前記請求項7記載のベンゾトリアゾール
を添加した加工液は、円筒状体の切削加工時に使用する
水溶性の切削液である。
法では、前記請求項7記載の加工液又は洗浄液に対し
て、ベンゾトリアゾールを0.01重量%以上の割合で
添加している。
載の発明にかかる軸受部材又はその製造方法によれば、
簡易に形成可能なベンゾトリアゾール第2銅からなる防
錆被膜によって、良好な防錆作用が安定的に得られるこ
ととなり、手間のかかるメッキ等の耐食対策が不要にな
される。また、このベンゾトリアゾール第2銅からなる
防錆被膜は、非常に薄く形成されることから、軸受部材
の寸法的なバラツキの問題をほとんど生じさせることが
なくなるとともに、安定した密着力を備えていることか
ら剥離等の問題が回避されるようになっている。
受装置の場合では、狭小な軸受隙間内に注入した潤滑流
体に動圧を発生させるようにしていることから、上述し
た請求項1記載の防錆皮膜によって、長期にわたって良
好な動圧性能が得られるとともに、無用なダストの発生
が低減されるようになっている。
ば、軸受部材側の表面に形成されたベンゾトリアゾール
第2銅からなる防錆被膜が、熱などの影響によって万一
消失してしまった場合でも、潤滑流体に添加されている
ベンゾトリアゾールが、その防錆皮膜の消失部分に対し
て新たに供給され、そこに新たなベンゾトリアゾール第
2銅からなる防錆被膜が形成されるようになっている。
なる防錆被膜の各作用は、請求項4記載の動圧軸受装置
において規定された範囲に設定することによって確実に
得られる。
に、軸受隙間の開口部分に毛細管シール部が設けられて
いる場合においては、軸受部材側の表面に形成されたベ
ンゾトリアゾール第2銅からなる防錆被膜が、熱などの
影響によって万一消失してしまうと、軸受部材表面に対
する潤滑流体の接触角が増大して毛細管シール部の表面
張力が減少してしまい、潤滑流体のシール機能が損なわ
れて潤滑流体の外部漏れが生じようとする。しかしなが
らこの請求項5記載の動圧軸受装置では、潤滑流体に添
加されているベンゾトリアゾールが、上述した防錆皮膜
の消失部分に対して新たに供給され、そこに新たなベン
ゾトリアゾール第2銅からなる防錆被膜が形成されるこ
ととなり、その新たに形成されたベンゾトリアゾール第
2銅からなる防錆被膜によって、潤滑流体の接触角が再
び小さくなされてシール機能が良好に維持され、その結
果、潤滑流体のシール性が長期にわたって良好に維持さ
れるようになっている。
なる防錆被膜は、請求項7又は8又は10記載の軸受部
材の製造方法のように、ベンゾトリアゾールを添加した
洗浄液又は加工液のいずれを用いても形成することが可
能である。
によれば、従来のような有機溶剤の使用がなくなるとと
もに、純水洗浄後の乾燥工程において発生し易い水シミ
又は変色が、軸受部材の表面に形成されたベンゾトリア
ゾール第2銅からなる防錆被膜によって良好に防止され
るようになっている。
なる防錆被膜の各作用は、請求項11記載の軸受部材の
製造方法において規定された範囲に設定することによっ
て確実に得られる。
動装置(HDD)の軸受部材に適用した実施形態につい
て説明するが、まず、上記ハードディスク駆動装置(H
DD)の全体構造を図面に基づいて説明する。
ンドルモータの全体は、固定部材としてのステータ組1
と、そのステータ組1に対して図示上側から組み付けら
れた回転部材としてのロータ組2とから構成されてい
る。このうちステータ組1は、図示を省略した固定基台
側にネジ止めされる固定フレーム11を有している。こ
の固定フレーム11は、軽量化を図るためにアルミ系金
属材料から形成されているが、当該固定フレーム11の
略中央部分には、軸受保持部材を構成している環状の円
筒状胴部を備えた軸受ホルダー12が、立設するように
して一体的に形成されている。
中空円筒状に形成された固定軸受部材としての軸受スリ
ーブ13が挿入されており、図示を省略した接着剤によ
り固定されている。なお、この軸受スリーブ13は、上
記軸受ホルダー12に対して圧入又は焼バメによって接
合させることもできる。このような軸受スリーブ13
は、小径の軸受孔の加工等を容易化するために、リン青
銅などの銅系の合金材料から形成されていて、当該軸受
スリーブ13の全表面には、後述するベンゾトリアゾー
ル第2銅からなる防錆被膜が形成されている。
に設けられた取付面には、電磁鋼板の積層体からなるス
テータコア14が嵌着されている。このステータコア1
4に設けられた各突極部には、駆動コイル15がそれぞ
れ巻回されている。
沿って貫通形成された軸受孔内には、上述したロータ組
2を構成する回転軸21が回転自在に挿入されている。
本実施形態における回転軸21は、ステンレス鋼から形
成されている。
受孔の内周面に形成された動圧面が、上記回転軸21の
外周面に形成された動圧面に対して半径方向に対面する
ように配置されており、それら両動圧面どうしの間の微
小な軸受隙間空間に、ラジアル動圧軸受部RBが形成さ
れている。より詳しくは、上記ラジアル動圧軸受部RB
における軸受スリーブ13側の動圧面と、回転軸21側
の動圧面とは、数μm程度の微少隙間を介して周状に対
向配置されており、その微少隙間からなる軸受隙間空間
内に、潤滑オイルや磁性流体等からなる所定の潤滑流体
が注入されている。この潤滑流体に対しては、ベンゾト
リアゾールが添加されているが、その点については後述
する。
には、図示を省略したへリングボーン形状などの形状を
有するラジアル動圧発生用溝が、例えば軸方向に2ブロ
ックに分けて環状に凹設されており、回転時には、それ
ら両ラジアル動圧発生用溝のポンピング作用によって上
記潤滑流体が加圧されて動圧を生じ、その潤滑流体の動
圧により前記回転軸21とともに後述する回転ハブ22
が、ラジアル方向に浮上されながら軸支持される構成に
なされている。
の軸受隙間空間における図示上端側に設けられた開口部
分には、毛細管シール部RSが配置されている。この毛
細管シール部RSは、上記軸受スリーブ13又は回転軸
21側に形成された傾斜面によって、上述した軸受隙間
空間を軸受外方側(図示上方側)に向かって徐々に拡大
した構成からなるものであって、例えば、20μmから
300μmの隙間寸法に形成されている。この毛細管シ
ール部RS中には、モータの回転・停止のいずれの場合
においても、上述した潤滑流体の気液界面が位置する構
成になされている。
の先端部分には、リング円盤状のスラストプレート24
が固着されている。このスラストプレート24は、上述
した軸受スリーブ13における図示下端側の中心部分に
凹設された円筒状の窪み部内に収容されるようにして配
置されていて、その軸受スリーブ13の窪み部内におい
て、当該スラストプレート24の図示上面側に設けられ
た動圧面が、上記軸受スリーブ13側の動圧面に対して
軸方向に近接するように対向配置されている。そして、
それらのスラストプレート24及び軸受スリーブ13の
両動圧面どうしの軸受隙間空間に、図示上側のスラスト
動圧軸受部SBaが形成されている。
下側の動圧面に近接するようにして、比較的大径の円盤
状部材からなるカウンタープレート16が配置されてい
る。このカウンタープレート16は、上記軸受スリーブ
13の下端側開口部分を閉塞するように装着されて接着
剤17により固着されたものであって、当該カウンター
プレート16の図示上面側に設けられた動圧面と、上述
したスラストプレート24の図示下側の動圧面との間の
近接対向隙間部分に、図示下側のスラスト動圧軸受部S
Bbが形成されている。
た一組のスラスト動圧軸受部SBa,SBbを構成して
いるスラストプレート24側の両動圧面と、それに対向
する軸受スリーブ13及びカウンタープレート16側の
両動圧面とは、それぞれ数μmの微少隙間を介して軸方
向に対向配置されているとともに、その微少隙間からな
る軸受隙間空間内には、前述したラジアル動圧軸受部R
Bから連続するようにして、同一の潤滑流体が充填され
ており、その潤滑流体は、前記スラストプレート24の
外周側通路を介して軸方向に連続させられている。さら
に、上記スラストプレート24の動圧面と、軸受スリー
ブ13及びカウンタープレート16の動圧面との少なく
とも一方側には、図示を省略したヘリングボーン形状等
の形状を有する動圧発生溝が、例えば半径方向に2ブロ
ックに分けて環状に凹設されており、回転時に、当該ス
ラスト動圧発生用溝のポンピング作用によって上記潤滑
流体が加圧されて動圧を生じ、その潤滑流体の動圧によ
って、上述した回転軸21及び回転ハブ22が、スラス
ト方向に軸支持される構成になされている。
を構成している回転ハブ22は、図示を省略した磁気デ
ィスク等の記録媒体ディスクを搭載するように、アルミ
系金属や鉄系合金などからなる略カップ状部材からな
り、当該回転ハブ22の中心部分設けられた接合穴が、
上記回転軸21の図示上端部分に対して、圧入又は焼嵌
めによって一体的に接合されている。上記回転ハブ22
は、記録媒体ディスクを外周部に搭載する略円筒状の胴
部22aを有しており、当該胴部22aから半径方向外
方側に向かって張り出すように設けられたディスク搭載
面22b上に、図示を省略した記録媒体ディスクが載置
される構成になされている。
環状駆動マグネット23が取り付けられている。この環
状駆動マグネット23は、前述したステータコア14の
突極部の外周側端面に対して環状に対向するように近接
配置されている。
しての軸受スリーブ13の全表面には、ベンゾトリアゾ
ール第2銅からなる防錆被膜が形成されされているとと
もに、潤滑流体中には、ベンゾトリアゾールが添加され
ていて、それらの各点について、以下に詳しく説明す
る。
C6H4N2・NH で表される複素環式化合物であるが、
次のような構造を有している。 このようなベンゾトリアゾール(BTA)は、上述した
潤滑流体に対して、0.01重量%以上、本実施形態で
は0.5重量%の割合で添加されている。
成されたベンゾトリアゾール第2銅からなる防錆皮膜
は、(C6H4N3)2・Cu で表される重錯体皮膜からな
るものであるが、上記軸受スリーブ13を構成している
リン青銅に対して、上述したベンゾトリアゾール(BT
A)を反応させることにより、次のような構造としたも
のである。
なる防錆皮膜の形成工程は、仕上の切削加工後の洗浄工
程、すなわちリン青銅の棒材から上記軸受スリーブ13
のブランク素材を削り出して内径の仕上げ加工を行った
後における脱脂洗浄工程において、同時に行われる。よ
り具体的には、上記切削加工後の脱脂洗浄工程では、水
溶性の洗浄液を用いているが、その水溶性の洗浄液とし
ては、界面活性剤を主成分としたものにベンゾトリアゾ
ールを添加した洗剤を、純水に混合したものが採用され
ている。このように、純水を溶媒としているのは、ベン
ゾトリアゾールが水と反応することなく安定した状態に
維持できるからである。
いる洗剤(界面活性剤)は、純水に対して5重量%の割
合で混合されており、一方、ベンゾトリアゾールは、純
水に対して0.01重量%以上の割合、例えば0.5重
量%分だけ添加されている。
は、例えば5槽式の純水洗浄機を用いて行われる。この
5槽式の場合には、まず第1槽で、上述した洗浄液を用
いて超音波脱脂洗浄が行われ、第2槽で、純水による超
音波洗浄が行われる。そして、次の第3槽から第5槽ま
での間に、純水のみによる洗浄工程が複数回にわたって
繰り返され、最後に、温風による乾燥が行われる。
脂洗浄では、上述した洗浄液の洗浄作用によって、軸受
スリーブ13のブランク素材の表面に付着していた加工
油等が除去されるとともに、それによって清浄化された
軸受スリーブ13のブランク素材の表面に対して、ベン
ゾトリアゾールが付着していく。そして、その付着部位
に、上述したベンゾトリアゾール第2銅((C6H4N3)2
・Cu)からなる防錆皮膜が形成されていく。このベン
ゾトリアゾール第2銅((C6H4N3)2・Cu)からなる
防錆皮膜は、単分子に近い均一な薄膜(膜厚10−10
mm程度)からなるものであって、外部からの水分や酸
素分がブランク素材側に供給されることを阻止する機能
を有する。従って、軸受スリーブ13における変色や水
シミの発生を防止するとともに、耐食性すなわち防錆作
用を良好に発揮する。
リアゾール第2銅((C6H4N3)2・Cu)からなる防錆
皮膜は、水に対して不溶性を示すものであることから、
第2槽から第5槽までの純水によるすすぎ工程において
剥離することはなく、付着したまま洗浄機から取り出さ
れる。そのため、前述した洗浄から乾燥までの全工程に
おいて、変色や水シミの発生が防止されるとともに、乾
燥後においては防錆作用を備えることとなる。
リーブ13では、洗浄工程によって簡易に形成されたベ
ンゾトリアゾール第2銅からなる防錆被膜によって、良
好な防錆作用が得られ、手間のかかる従来のメッキ等の
防錆対策は不要になされる。また、このベンゾトリアゾ
ール第2銅からなる防錆被膜は、非常に薄く形成される
ことから、軸受スリーブ13の寸法的なバラツキをほと
んど生じさせることがなくなるとともに、安定した密着
力を備えていることから、剥離等による影響が回避され
る。
なる軸受スリーブ13の耐食試験を、表中の最左欄の各
種表面処理を施したものに対してそれぞれ行った結果を
表したものであって、最上段に表した各経過時間におけ
る変色及び腐食の状態を観察したものである。
としては100時間を設定しているが、上表のように、
本願発明にかかるベンゾトリアゾールを用いた場合に
は、ニッケルメッキと同等の変色・耐食性能を示すこと
が解る。
装置の場合では、狭小な軸受隙間空間内に注入した潤滑
流体に動圧を発生させるようにしていることから、上述
したベンゾトリアゾール第2銅からなる防錆被膜によっ
て、長期にわたり良好な動圧性能が得られるとともに、
従来のメッキ等において生じていた無用なダストの発生
がなくなり、ハードディスク駆動装置(HDD)におけ
る清浄性の要請に対応することが可能となる。
ゾトリアゾールが添加されていることから、軸受スリー
ブ13の表面に形成されたベンゾトリアゾール第2銅か
らなる防錆被膜が、熱などの影響によって万一消失して
しまった場合でも、その防錆皮膜の消失部分に対して、
潤滑流体に添加されているベンゾトリアゾールが新たに
供給され、そこに新たなベンゾトリアゾール第2銅から
なる防錆被膜が形成されるようになっている。
た毛細管シール部RSでは、当該毛細管シール部RSを
画成している軸受スリーブ13の表面に形成されたベン
ゾトリアゾール第2銅からなる防錆被膜が、熱などの影
響によって万一消失してしまった場合には、それによっ
て、軸受スリーブ13の表面に対する潤滑流体の接触角
が大きくなり、その分表面張力が減少して潤滑流体のシ
ール機能が損なわれて潤滑流体が外部に漏れようとす
る。しかしながら、上述したように潤滑流体に添加され
ているベンゾトリアゾールが、防錆皮膜の消失部分に対
して新たに供給され、そこに新たなベンゾトリアゾール
第2銅からなる防錆被膜が形成されることから、その新
たな形成されたベンゾトリアゾール第2銅からなる防錆
被膜によって、潤滑流体の接触角が再び小さくなされる
こととなって、その結果、上記毛細管シール部RSにお
ける潤滑流体のシール性は長期にわたって良好に維持さ
れる。
なる防錆被膜は、本実施形態のように、ベンゾトリアゾ
ールを添加した洗浄液を用いた洗浄工程によって容易か
つ確実に形成することが可能であるが、その洗浄工程で
は、従来のような有機溶剤を使用する必要がなくなって
環境的に好ましい。また、純水洗浄後の乾燥工程におい
て特に発生し易い水シミ・変色が、軸受スリーブ13の
表面に形成されたベンゾトリアゾール第2銅からなる防
錆被膜によって良好に防止されるようになっている。
ランク素材に対する切削加工を、水溶性の切削液を用い
て行う場合には、その水溶性の切削液中に、上述したベ
ンゾトリアゾールを添加して、上記軸受スリーブ13の
ブランク素材に対してベンゾトリアゾール第2銅からな
る防錆被膜を形成することも可能である。また、水溶性
でない通常の切削油を使用する場合であっても、アルコ
ール等を用いることよって、切削油中にベンゾトリアゾ
ールを溶かし込むことが可能である。そのように構成し
た切削油として、例えば、商品名B−1584(千代田
ケミカル社製)などがある。
ているスラストプレート24も、リン青銅から形成され
ることが多いが、そのスラストプレート24の表面に対
しても、同様なベンゾトリアゾール第2銅からなる防錆
被膜を形成することが可能であり、前述したと同様な作
用・効果を奏することができる。
も、上述した実施形態と同様に、最終の洗浄工程におい
てベンゾトリアゾール第2銅からなる防錆被膜を形成す
ることが可能である。但し、このスラストプレート24
のブランク素材の場合には、プレス加工又は削り出しに
より形成したブランク素材を洗浄した後に、バレル工程
を施して、バリ取りやエッジ取りを行う。従って、その
バレル工程時において、純水にベンゾトリアゾールを添
加した加工液を用いることによって、ベンゾトリアゾー
ル第2銅からなる防錆被膜をスラストプレート24の表
面に形成することも可能である。
施形態を具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変形可能であるというのはいうまでもない。
ク駆動用(HDD)モータ以外の、例えばポリゴンミラ
ー回転用のモータに用いられる動圧軸受装置などのよう
に、多種多様な動圧軸受モータや、その他各種の装置に
採用されている軸受部材に対しても同様に適用すること
ができる。
材又はその製造方法は、簡易に形成可能なベンゾトリア
ゾール第2銅からなる防錆被膜を軸受部材に形成するこ
とによって、容易かつ良好な防錆作用を得るようにした
ものであって、従来のような手間のかかるメッキ等の対
策を不要とするとともに、薄膜状のベンゾトリアゾール
第2銅からなる防錆被膜を形成することによって、軸受
部材の寸法的なバラツキをほとんどなくし、しかも安定
した密着力によって剥離等による影響を回避するように
したものであるから、軸受部材の変色や腐食を簡易かつ
効率的に防止することができ、軸受部材の信頼性を維持
しつつ生産性を大幅に向上させることができる。
は、上述した防錆皮膜を動圧軸受装置のスリーブに採用
することによって長期にわたり良好な動圧性能を得ると
ともに、無用なダストの発生を低減させたものであるか
ら、狭小な軸受隙間内に注入した潤滑流体に動圧を発生
させる動圧軸受装置の動圧性能を低コストで向上させる
ことができる。
軸受部材と軸部材との間に画成された軸受隙間内に、ベ
ンゾトリアゾールが添加された潤滑流体を注入しておく
ことによって、軸受部材側の表面に形成したベンゾトリ
アゾール第2銅からなる防錆被膜が、熱などの影響によ
って万一消失してしまった場合でも、潤滑流体に添加し
たベンゾトリアゾールにより新たなベンゾトリアゾール
第2銅からなる防錆被膜を形成させるようにしたもので
あるから、上述した効果を長期にわたって安定的に維持
させることができる。
軸受隙間の開口部分に毛細管シール部を設けた場合にお
いて、軸受部材側の表面に形成したベンゾトリアゾール
第2銅からなる防錆被膜が、熱などの影響によって万一
消失することにより潤滑流体のシール機能が損なわれよ
うとしても、潤滑流体に添加したベンゾトリアゾールに
よって新たなベンゾトリアゾール第2銅からなる防錆被
膜を形成させ、それによって潤滑流体のシール性を長期
にわたり良好に維持させるようにしたものであるから、
上述した効果に加えて、動圧軸受装置の寿命を延ばすこ
とができる。
は、水溶性の洗浄液として、界面活性剤を主成分として
ベンゾトリアゾールを添加した洗剤を純水に混合させた
ものを用いることにより、従来のような有機溶剤の使用
をなくすとともに、純水洗浄後の乾燥工程において発生
し易い水シミ・変色を良好に防止するようにしたもので
あるから、上述した効果をさらに高めることができる。
(ハードディスク駆動装置)用モータの構造例を表した
縦断面説明図である。
Claims (11)
- 【請求項1】 軸部材を相対回転可能に支承する円筒状
体からなる軸受部材において、 上記円筒状体が、銅系金属から形成されているととも
に、 その円筒状体の表面に、ベンゾトリアゾール第2銅から
なる防錆被膜が形成されていることを特徴とする軸受部
材。 - 【請求項2】 前記円筒状体からなる軸受部材が、潤滑
流体の動圧によって軸部材を相対回転可能に支承する動
圧軸受スリーブであることを特徴とする請求項1記載の
動圧軸受装置。 - 【請求項3】 前記円筒状体からなる軸受部材と軸部材
との間に画成された軸受隙間空間内に、ベンゾトリアゾ
ールが添加された潤滑流体が注入されていることを特徴
とする請求項2記載の動圧軸受装置。 - 【請求項4】 前記ベンゾトリアゾールが、0.01重
量%以上の割合で潤滑流体に添加されていることを特徴
とする請求項3記載の動圧軸受装置。 - 【請求項5】 前記軸受隙間空間の開口部分に、表面張
力によって潤滑流体を軸受隙間空間内に保持する毛細管
シール部が設けられていることを特徴とする請求項3記
載の動圧軸受装置。 - 【請求項6】 軸部材を相対回転可能に支承する円筒状
体からなる軸受部材の製造方法において、 上記円筒状体を、銅系金属から形成しておき、 その円筒状体の表面に、ベンゾトリアゾール第2銅から
なる防錆被膜を形成するようにしたことを特徴とする軸
受部材の製造方法。 - 【請求項7】 前記ベンゾトリアゾール第2銅からなる
防錆被膜を、ベンゾトリアゾールを添加した洗浄液又は
加工液を用いて形成するようにしたことを特徴とする請
求項6記載の軸受部材の製造方法。 - 【請求項8】 前記ベンゾトリアゾールを添加した洗浄
液は、円筒状体の仕上加工後における脱脂洗浄工程で用
いる水溶性の洗浄液であることを特徴とする請求項7記
載の軸受部材の製造方法。 - 【請求項9】 前記水溶性の洗浄液として、洗剤を添加
した純水を用いる方法であって、 上記洗剤として、界面活性剤を主成分としてベンゾトリ
アゾールを添加したものを用いるようにしたことを特徴
とする請求項8記載の軸受部材の製造方法。 - 【請求項10】 前記ベンゾトリアゾールを添加した加
工液が、円筒状体の切削加工時に使用する水溶性の切削
液であることを特徴とする請求項7記載の軸受部材の製
造方法。 - 【請求項11】 前記加工液又は洗浄液に対して、ベン
ゾトリアゾールを0.01重量%以上の割合で添加して
いることを特徴とする請求項7記載の軸受部材の製造方
法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000266077A JP2002070867A (ja) | 2000-09-01 | 2000-09-01 | 軸受部材及びその製造方法、並びに動圧軸受装置 |
US09/931,651 US6758597B2 (en) | 2000-09-01 | 2001-08-15 | Bearing member and method for manufacturing the same and dynamic pressure bearing device |
SG200105187A SG95669A1 (en) | 2000-09-01 | 2001-08-28 | Bearing member and method for manufacturing the same and dynamic pressure bearing device |
CN01131274.2A CN1221742C (zh) | 2000-09-01 | 2001-08-30 | 轴承部件及其动压式轴承装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000266077A JP2002070867A (ja) | 2000-09-01 | 2000-09-01 | 軸受部材及びその製造方法、並びに動圧軸受装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002070867A true JP2002070867A (ja) | 2002-03-08 |
Family
ID=18753231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000266077A Pending JP2002070867A (ja) | 2000-09-01 | 2000-09-01 | 軸受部材及びその製造方法、並びに動圧軸受装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6758597B2 (ja) |
JP (1) | JP2002070867A (ja) |
CN (1) | CN1221742C (ja) |
SG (1) | SG95669A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009264571A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-12 | Nippon Densan Corp | 流体動圧軸受機構、モータおよび記録ディスク駆動装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3987745B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2007-10-10 | 株式会社ソーデナガノ | スラストプレートの製造方法、動圧軸受用シャフトの製造方法、動圧軸受、スピンドルモータ、及び記録ディスク駆動装置 |
US6949852B2 (en) * | 2002-06-12 | 2005-09-27 | Seagate Technology Llc | Low profile thrust journal plate fluid dynamic bearing motor |
US20040119241A1 (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-24 | Castleman Larry J. | Cartridge seal assembly |
CN100406193C (zh) * | 2004-06-28 | 2008-07-30 | 日本电产株式会社 | 制造止推板和制造用于动压轴承的轴的方法 |
JP2006314188A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-11-16 | Nippon Densan Corp | モータ、該モータを用いたディスク装置、およびそれらの製造方法 |
US7535673B2 (en) * | 2006-01-23 | 2009-05-19 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Fluid dynamic bearing comprising a lubricating fluid having tolutriazole |
JP4941156B2 (ja) * | 2007-07-30 | 2012-05-30 | 日本電産株式会社 | 流体動圧軸受装置、スピンドルモータ、およびディスク駆動装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4149969A (en) * | 1977-03-23 | 1979-04-17 | Amax Inc. | Process and composition for inhibiting corrosion of metal parts in water systems |
US4395294A (en) * | 1981-08-17 | 1983-07-26 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Copper corrosion inhibitor |
GB2231372B (en) * | 1989-05-12 | 1993-07-21 | Bredport Limited | Self-acting air bearing spindle for disk drive |
US5316573A (en) * | 1992-03-12 | 1994-05-31 | International Business Machines Corporation | Corrosion inhibition with CU-BTA |
TW269709B (ja) * | 1992-07-08 | 1996-02-01 | Lubrizol Corp | |
US5670033A (en) * | 1993-04-19 | 1997-09-23 | Electrocopper Products Limited | Process for making copper metal powder, copper oxides and copper foil |
US5998898A (en) * | 1997-12-19 | 1999-12-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Motor having hydrodynamic bearing |
US6143656A (en) * | 1998-10-22 | 2000-11-07 | Advanced Micro Devices, Inc. | Slurry for chemical mechanical polishing of copper |
US6436302B1 (en) * | 1999-08-23 | 2002-08-20 | Applied Materials, Inc. | Post CU CMP polishing for reduced defects |
US6432826B1 (en) * | 1999-11-29 | 2002-08-13 | Applied Materials, Inc. | Planarized Cu cleaning for reduced defects |
-
2000
- 2000-09-01 JP JP2000266077A patent/JP2002070867A/ja active Pending
-
2001
- 2001-08-15 US US09/931,651 patent/US6758597B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-28 SG SG200105187A patent/SG95669A1/en unknown
- 2001-08-30 CN CN01131274.2A patent/CN1221742C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009264571A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-12 | Nippon Densan Corp | 流体動圧軸受機構、モータおよび記録ディスク駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6758597B2 (en) | 2004-07-06 |
US20020051587A1 (en) | 2002-05-02 |
CN1340900A (zh) | 2002-03-20 |
SG95669A1 (en) | 2003-04-23 |
CN1221742C (zh) | 2005-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6267869B1 (en) | Electrode design for electrochemical machining of grooves | |
US6817766B2 (en) | Dynamic pressure bearing devices and method for manufacturing the same | |
JP2002070867A (ja) | 軸受部材及びその製造方法、並びに動圧軸受装置 | |
JP2006110712A (ja) | 電解加工冶具、それを用いた電解加工方法及びその用途 | |
US6427330B1 (en) | Method for forming a lubricant coating on a hydrodynamic bearing apparatus by electrode positioning | |
US6779924B2 (en) | Dynamic pressure bearing and method of manufacturing the same | |
US7708465B2 (en) | Hydrodynamic bearing device, spindle motor, and method for manufacturing hydrodynamic bearing device | |
JP2002153015A (ja) | オイル動圧軸受モータおよびモータ | |
JP3944505B2 (ja) | 回転電機及びその製造方法 | |
JP3884704B2 (ja) | 軸受部品の製造方法 | |
US20140082929A1 (en) | Method for manufacturing rotating device | |
JP2004116754A (ja) | 動圧軸受、モータ装置、及び塑性変形加工方法 | |
JP2013206499A (ja) | ベースプレート、スピンドルモータおよびディスク駆動装置 | |
JP2002188640A (ja) | 動圧軸受装置の製造方法 | |
US6341896B1 (en) | Hydrodynamic bearing and method of manufacturing the same | |
JP2005095998A (ja) | 動圧軸受用部品の製造方法 | |
JP2002147473A (ja) | 釣り具用玉軸受及びその加工方法 | |
JP2007218386A (ja) | 流体軸受装置および回転装置 | |
JP4355192B2 (ja) | 動圧軸受装置の製造方法 | |
JP2000308297A (ja) | スピンドルモータ | |
JP2004188542A (ja) | 電解加工方法、並びに動圧軸受装置の製造方法及びそれにより製造された動圧軸受装置 | |
JP2002286038A (ja) | モータ及びこれを備えたディスク装置 | |
JP2002139052A (ja) | 事務機用転がり軸受 | |
JP2002089566A (ja) | 動圧軸受装置、及びそれを用いたモータ、並びにそれらの製造方法 | |
JPH0954270A (ja) | 軸受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050810 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060606 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060609 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20060915 |