JP2002069585A - 耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造法 - Google Patents

耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造法

Info

Publication number
JP2002069585A
JP2002069585A JP2000383964A JP2000383964A JP2002069585A JP 2002069585 A JP2002069585 A JP 2002069585A JP 2000383964 A JP2000383964 A JP 2000383964A JP 2000383964 A JP2000383964 A JP 2000383964A JP 2002069585 A JP2002069585 A JP 2002069585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
fatigue damage
pearlite
resistance
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000383964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4598265B2 (ja
Inventor
Masaharu Ueda
正治 上田
Takehide Senuma
武秀 瀬沼
Koichi Uchino
耕一 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000383964A priority Critical patent/JP4598265B2/ja
Publication of JP2002069585A publication Critical patent/JP2002069585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4598265B2 publication Critical patent/JP4598265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋼の炭素量を増加させ、SiやAlの添加量
の適正化を図ることにより、耐摩耗性を向上させ、同時
に粗大な初析セメンタイト組織の生成を抑制し、耐内部
疲労損傷性に優れたレールを製造する。 【解決手段】 質量%で、C:0.85超〜1.40
%、Mn:0.10〜2.00%を含有し、更にSi:
1.00超〜3.00%、Al:0.07超〜3.00
%の1種又は2種を含有し、残部がFe及び不可避的不
純物からなることを特徴とする耐摩耗性及び耐内部疲労
損傷性に優れたパーライト系レール。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重荷重鉄道のレー
ルに要求される耐摩耗性を向上させ、同時に耐内部疲労
損傷性を向上させたパーライト系レールおよびその製造
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】海外の重荷重鉄道では、鉄道輸送の高効
率化の手段として、列車速度の向上や列車積載重量の増
加が図られている。このような鉄道輸送の効率化はレー
ル使用環境の過酷化を意味し、レール材質の一層の改善
が要求されるに至っている。具体的には、曲線区間に敷
設されたレールでは、G.C.(ゲージ・コーナー)部
や頭側部の摩耗が急激に増加し、レールの使用寿命の点
で問題視されるようになった。
【0003】しかしながら、最近の高強度化熱処理技術
の進歩により、共析炭素鋼を用いた微細パーライト組織
を呈した下記に示すような高強度(高硬度)レールが発
明され、重荷重鉄道の曲線区間のレール寿命を飛躍的に
改善してきた。 頭部がソルバイト組織、または微細なパーライト組
織の超大荷重用の熱処理レール(特公昭54−2549
0号公報)。 圧延終了後、あるいは再加熱したレール頭部をオー
ステナイト域温度から850〜500℃間を1〜4℃/
sec で加速冷却する130kgf/mm2 以上の高強度レール
の製造法(特開昭57−198216公報)。 これらのレールの特徴は、共析炭素含有鋼(炭素量:
0.7〜0.8%)による微細パーライト組織を呈する
高強度レールであり、その目的は、パーライト組織中の
ラメラ間隔を微細化し、耐摩耗性を向上させることにあ
った。
【0004】しかし近年海外の重荷重鉄道では、より一
層の鉄道輸送の高効率化のために貨物の高積載化を強力
に進めており、特に急曲線のレールでは上記開発のレー
ルを用いてもG.C.部や頭側部の耐摩耗性が十分確保
できず、摩耗によるレール寿命の低下が問題となってき
た。このような背景から、現状の共析炭素鋼の高強度レ
ール以上の耐摩耗性を有するレールの開発が求められる
ようになってきた。
【0005】これらの問題を解決するため、本発明者ら
は下記に示すようなレールを提案した。 過共析鋼(C:0.85超〜1.20%)を用い
て、パーライト組織中のラメラ中のセメンタイト密度を
増加させた耐摩耗性に優れたレール(特開平8−144
016号公報)。 過共析鋼(C:0.85超〜1.20%)を用い
て、パーライト組織中のラメラ中のセメンタイト密度を
増加させ、同時に硬さを制御した耐摩耗性に優れたレー
ル(特開平8−246100号公報)。 これらのレールの特徴は、鋼の炭素量を増加し、パーラ
イトラメラ中のセメンタイト相の密度を増加させ、さら
に硬さを制御することにより、パーライト組織の耐摩耗
性を向上させるものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記、に
示された発明レールは、高炭素化により耐摩耗性の向上
は図れるものの、鋼の成分系やレール頭部の熱処理製造
条件によっては、比較的冷却速度の遅いレール頭部内部
では、パーライト組織中に粗大な初析セメンタイト組織
が生成して疲労損傷の起点となり、レール頭部の耐内部
疲労損傷性が低下するといった問題があった。
【0007】また、これらの粗大な初析セメンタイト組
織の生成を抑制するため、熱処理時のレール頭部の冷却
速度を増加させることにより、その生成を抑制する方法
も考えられるが、レール頭部のように断面積が大きい部
位では、レール頭表面ではその効果が期待できるもの
の、内部ではその効果が全く期待できず、粗大な初析セ
メンタイト組織の生成を十分に抑制できないといった問
題があった。
【0008】このような背景から、高炭素含有のパーラ
イト鋼レールにおいて、粗大な初析セメンタイト組織の
生成を抑制したレールおよびその製造方法の開発が望ま
れるようになった。すなわち本発明は、重荷重鉄道で使
用される高炭素含有のパーライト鋼レールにおいて、耐
摩耗性を向上させ、同時に粗大な初析セメンタイト組織
の生成を抑制し、耐内部疲労損傷性を向上させることを
目的としたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するものであって、その要旨は次の通りである。 (1)質量%で、C :0.85超〜1.40%、 M
n:0.10〜2.00%を含有し、さらに、Si:
1.00超〜3.00%、 Al:0.07超〜3.0
0%の1種または2種を含有し、さらに必要に応じて、
Cr:0.05〜3.00%、 Mo:0.01〜
1.00%、V :0.01〜0.50%、 Nb:
0.002〜0.050%、B :0.0001〜0.
0050%、Co:0.10〜2.00%、 Cu:
0.05〜0.50%、Ni:0.05〜1.00%、
Ti:0.0050〜0.0500%、Mg:0.00
05〜0.0300%、Ca:0.0005〜0.01
50%の1種または2種以上を含有し、残部がFeおよ
び不可避的不純物からなることを特徴とする耐摩耗性お
よび耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レール。 (2)鋼レールの頭部コーナー部および頭頂部表面を起
点として少なくとも深さ30mmの範囲が、硬さHv32
0以上のパーライト組織であることを特徴とする前記
(1) に記載の耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れた
パーライト系レール。 (3)前記(1) に記載の成分を含有する鋼片をレール形
状に熱間圧延した後、熱間圧延ままのAr1 点以上の温
度の鋼レール頭部、あるいは熱処理する目的でAc1 点
+30℃以上の温度に加熱された鋼レール頭部を、オー
ステナイト域温度から1〜30℃/sec の冷却速度で加
速冷却し、前記鋼レールの頭部の温度が700〜500
℃に達した時点で加速冷却を停止し、その後、放冷する
ことを特徴とする耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優
れたパーライト系レールの製造法。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳細に説明
する。本発明者らは、高炭素含有のパーライト鋼におい
て、強度を増加させ、同時に粗大な初析セメンタイト組
織の生成を抑制する添加元素を検討した。その結果、セ
メンタイト相に全く固溶しないSiを多量に添加する
と、高強度化と初析セメンタイト組織の生成の抑制が同
時に達成されることを知見した。
【0011】図1は、Siの添加量を変化させた高炭素
含有鋼の連続冷却変態線図の一例である。図1に示すよ
うに、Siの添加量が増加すると、パーライト変態領域
が長時間側へ移動し、焼入れ性の増加により高強度化が
達成されると同時に、特にSiの添加量が1.0%を超
えた領域では、初析セメンタイト組織の生成領域も長時
間側へ移動し、冷却速度の遅い領域で初析セメンタイト
組織が生成し難くなることが明らかとなった。
【0012】さらに本発明者らは、高炭素含有のパーラ
イト鋼において、強度を増加させ、同時に初析セメンタ
イト組織の生成を抑制するための添加元素を検討した。
その結果、Siと同様に、セメンタイト相に全く固溶し
ないAlを多量に添加すると、共析変態温度が高温側
へ、さらに共析炭素濃度が高炭素側へそれぞれ移動し、
パーライト変態時の過冷度の増加と相まって、高強度化
と初析セメンタイト組織の生成の抑制が同時に達成され
ることを知見した。
【0013】次に本発明者らは、上記の実験結果を検証
するため、Siの添加量を0〜3.0%まで変化させた
高炭素含有鋼、Alの添加量を0〜3.0%まで変化さ
せた高炭素含有鋼をそれぞれ用いて、実レール形状の試
験片の熱間圧延冷却実験を行い、それぞれの添加元素の
最適成分範囲について検討を行った。その結果、Siの
添加量が1.0%を超える領域、またAlの添加量が
0.07%を超える領域では、比較的冷却速度の遅いレ
ール頭部内部においても、疲労損傷の起点となりやすい
粗大な初析セメンタイト組織が生成し難くなり、高炭素
含有鋼においても、レール頭表部から内部まで高い強度
を有するパーライト組織が得られ易いことを見出した。
【0014】さらに本発明者らは、これらの知見に加え
て、上記発明レール鋼において、レール頭表部から内部
まで高い強度を有するパーライト組織を得るためのレー
ルの熱処理製造法について検討した。実験の結果、高温
度の熱を保有した鋼レールの頭部を、オーステナイト域
温度からある一定範囲の温度域をある一定範囲の冷却速
度で加速冷却することにより、レール頭表面から内部ま
で安定した高強度化が達成され、同時にSiやAlの添
加効果と相まって、内部疲労損傷の起点となりやすい粗
大な初析セメンタイト組織の生成も抑制できることが確
認された。
【0015】以上の実験室での検討の結果、SiやAl
添加量の最適化を図り、同時にレール熱処理製造時の冷
却条件の適正化を行うことにより、レールの内部疲労損
傷の起点となる粗大な初析セメンタイト組織の生成を抑
制し、レール頭表部から内部まで高い強度を有したパー
ライト組織が得られるとこを知見した。すなわち本発明
は、重荷重鉄道で使用される高炭素含有のパーライト鋼
レールにおいて、耐摩耗性を向上させ、同時に粗大な初
析セメンタイト組織の生成を抑制し、耐内部疲労損傷性
を向上させることを目的としたものである。
【0016】以下、本発明について詳細に説明する。請
求項1〜9において、レール鋼の化学成分、パーライト
組織の範囲と硬さ、および熱処理製造条件を上記請求の
範囲に限定した理由について、詳細に説明する。
【0017】(1) レール鋼の化学成分 まず、本発明においてレール鋼の化学成分(成分量は質
量%)を上記のように限定した理由について説明する。
Cは、パーライト変態を促進させ、かつ耐摩耗性を確保
する有効な元素であり、通常のレール鋼としてはC量
0.60〜0.85%が添加されているが、C量0.8
5%以下では耐摩耗性の向上を図るためのパーライト組
織中のセメンタイト相の密度が確保できず、さらに、レ
ール頭部内部に疲労損傷の起点となる粒界フェライトが
生成し易くなり、レール寿命が低下する。またC量が
1.40%を超えると、本発明の成分系では、レール頭
表部や頭部内部のパーライト組織中に初析セメンタイト
組織が生成し、レールの靭性が低下し、内部疲労損傷が
発生しやすくなることや、パーライト組織中のセメンタ
イト相の密度が増加し、レールに必要とされる延性を十
分に確保できなくなるため、C量を0.85超〜1.4
0%に限定した。
【0018】Mnは、焼入れ性を高め、パーライト変態
温度を低下させ、レール頭部の高硬度化を図り、同時に
初析セメンタイト組織の生成を抑制する元素であるが、
0.10%未満の含有量ではこれらの効果がほとんどな
く、レール頭部に必要とされる硬さの確保が困難とな
る。また、2.00%を超えると焼入れ性が著しく増加
し、マルテンサイト組が生成し易くなることや、偏析が
助長され、偏析部にレールの靭性や疲労強度に有害な初
析セメンタイト組織が生成し易くなるため、Mn量を
0.10〜2.00%に限定した。
【0019】Siは、パーライト組織中のフェライト相
への固溶強化によりレール頭部の硬度(強度)を上昇さ
せる元素であり、同時に初析セメンタイト組織の生成を
抑制する元素であるが、1.00%以下では、初析セメ
ンタイト組織の生成を抑制することが不十分となり、冷
却速度の比較的遅いレール頭部内部に初析セメンタイト
組織が生成し、内部疲労損傷が発生し易くなる。また
3.00%を超えると、熱間圧延時に割れが多く生成し
易くなり、溶接時に酸化物が生成して溶接性が著しく低
下する。さらに、パーライト組織が脆化し、ころがり面
において表面損傷が発生しやくなる。したがって、Si
量を1.00超〜3.00%に限定した。なお、初析セ
メンタイト組織の生成を抑制し、同時に熱間圧延時に割
れの発生を抑制し、溶接性を確保するには、Si添加量
を1.20〜2.00%の範囲とすることが最も望まし
い。
【0020】Alは、共析変態温度を高温側へ、同時に
共析炭素濃度を高炭素側へそれぞれ移動させる元素であ
り、パーライト組織の高強度化と初析セメンタイト組織
の生成を抑制する元素であるが、0.070%以下で
は、初析セメンタイト組織の生成を抑制することが不十
分となり、冷却速度の比較的遅いレール頭部内部に初析
セメンタイト組織が生成し、内部疲労損傷が発生し易く
なる。また、3.00%を超えると、鋼中に固溶させる
ことが困難となり、疲労損傷の起点となる粗大な酸化物
(Al2 3 )が生成し、疲労強度を低下させること
や、溶接時に酸化物が生成して溶接性が著しく低下する
ため、Al量を0.07超〜3.00%に限定した。な
お、初析セメンタイト組織の生成を抑制し、同時に疲労
損傷の起点となる粗大な酸化物(Al2 3 )の生成を
抑制し、溶接性を確保するには、Al添加量を0.10
〜2.00%の範囲とすることが最も望ましい。
【0021】また、上記の成分組成で製造されるレール
は、パーライト組織の強度の向上、パーライト組織の延
性や靭性の向上、レール溶接熱影響部での軟化や脆化を
防止する目的で、Cr,Mo,V,Nb,B,Co,C
u,Ni,Ti,Mg,Caの元素を必要に応じて添加
する。
【0022】ここで、Cr,Moはパーライトの平衡変
態点を上昇させ、パーライト組織の微細化により高強度
化に寄与し、同時にパーライト組織中のセメンタイト相
を強化することにより耐摩耗性の向上を図る。V,Nb
は独自の炭化物を形成し、析出硬化で強度を高め、さら
に結晶粒の成長を抑制する作用によりオーステナイト粒
を微細化させ、パーライト組織の強度や延性および靭性
の向上を図る。Bは鉄との化合物を生成し、パーライト
変態を促進させ、レール頭部においてパーライト組織の
硬度の均一化を図る。Co,Cuは、主に固溶強化によ
り、パーライト鋼の靭性を損なわず強度の向上を図る。
Niは、パーライト鋼の延性や靭性を向上させ、同時に
固溶強化によりパーライト鋼の高強度化を図る。また、
レール溶接熱時の熱影響部の軟化抵抗を高める。Ti,
Mg,Caは、レール溶接熱時にオーステナイト域まで
加熱される熱影響部のパーライト組織を微細化し、レー
ル溶接継ぎ手部の脆化を防止すること、が主な添加目的
である。
【0023】これら各成分の添加範囲とその限定理由
を、以下に詳細に説明する。Crは、パーライトの平衡
変態点を上昇させ、結果としてパーライト組織を微細に
して高強度化に寄与すると同時に、パーライト組織中の
セメンタイト相を強化することによって耐摩耗性を向上
させる元素であるが、0.05%未満ではその効果が小
さく、3.00%を超える過剰な添加を行うと、マルテ
ンサイト組織が多量に生成してレールの靭性を低下させ
るため、Cr量を0.05〜3.00%に限定した。
【0024】Moは、Crと同様にパーライトの平衡変
態点を上昇させ、結果としてパーライト組織を微細にす
ることにより高強度化に寄与し、耐摩耗性を向上させる
元素であるが、0.01%未満ではその効果が小さく、
1.00%を超える過剰な添加を行うと、偏析が助長さ
れ、さらにパーライト変態速度が低下し、偏析部にマル
テンサイト組織が生成してレールの靭性が低下するた
め、Mo量を0.01〜1.00%に限定した。
【0025】Vは、熱間圧延時の冷却過程で生成したV
炭化物、V窒化物による析出硬化で強度を高め、さら
に、高温度に加熱する熱処理が行われる際に、結晶粒の
成長を抑制する作用によりオーステナイト粒を微細化さ
せ、パーライト組織の強度や延性および靭性を向上させ
るのに有効な元素であるが、0.01%未満ではその効
果が十分に期待できず、0.50%を超えて添加しても
それ以上の効果が期待できないことから、V量を0.0
1〜0.50%に限定した。
【0026】Nbは、Vと同様にNb炭化物、Nb窒化
物による析出硬化で強度を高め、さらに、高温度に加熱
する熱処理が行われる際に、結晶粒の成長を抑制する作
用によりオーステナイト粒を微細化させ、そのオーステ
ナイト粒成長抑制効果はVよりも高温度域(1200℃
近傍)まで作用し、パーライト組織の延性と靭性を改善
する。その効果は、0.002%未満では期待できず、
また0.050%を超える過剰な添加を行ってもそれ以
上の効果が期待できない。従って、Nb量を0.002
〜0.050%に限定した。
【0027】Bは、鉄の炭ほう化物(Fe23 (CB)
6 )を形成し、パーライト変態を促進する効果によ
り、結果としてレール頭表面と頭部内部のパーライト変
態温度の差を低減させ、レール頭表面から内部までより
均一な硬度分布を付与する元素であるが、0.0001
%未満の含有量ではその効果が全くなく、また0.00
50%を超えて添加すると、粗大な鉄の炭ほう化物が生
成して延性や靭性が低下するため、B量を0.0001
〜0.0050%に限定した。
【0028】Coは、固溶強化によりパーライト組織の
硬度を上昇させ、同時にパーライトの変態エネルギーを
増加させて、パーライト組織を微細にすることにより耐
摩耗性を向上させる元素であるが、0.10%未満では
その効果が期待できず、また2.00%を超える過剰な
添加を行ってもその効果が飽和域に達してしまうため、
Co量を0.10〜2.00%に限定した。
【0029】Cuは、Coと同様に、固溶強化によりパ
ーライト組織の硬度を上昇させ、パーライト組織の靭性
を損なわず耐摩耗性を向上させる元素であるが、その効
果は0.05〜0.50%の範囲で最も大きく、また
0.50%を超えると赤熱脆化を生じやすくなることか
ら、Cu量を0.05〜0.50%に限定した。
【0030】Niは、Cuと同様に、固溶強化によりパ
ーライト組織の硬度を上昇させ、耐摩耗性を向上させる
元素である。さらに溶接熱影響部においては、Tiと複
合でNi,Tiの金属間化合物が微細に析出し、析出強
化により軟化を抑制する元素であるが、0.05%未満
ではその効果が著しく小さく、また1.00%を超える
過剰な添加を行ってもそれ以上の効果が期待できない。
したがってNi量を0.05〜1.00%に限定した。
【0031】Tiは、鋼中の過剰な窒素を窒化物(Ti
N)として析出させ、同時に、Bの窒化物(BN)の析
出を抑制し、結果として鉄の炭ほう化物(Fe23 (C
B) 6)を優先的に生成させる元素であるが、0.00
50%未満の含有量では窒化物を形成するには十分でな
く、また0.0500%を超えて添加すると、粗大な窒
化物(TiN)や炭化物(TiC)が生成し、レールの
延性や靱性が低下すると同時に、レール使用中の疲労損
傷の起点となりやすいため、Ti量を0.0050〜
0.0500%に限定した。
【0032】Mgは、OまたはSやAl等と結合して微
細な酸化物を形成し、レール圧延時の再加熱において、
結晶粒の粒成長を抑制し、オーステナイト粒の微細化を
図り、パーライト組織の延性や靭性を向上させるのに有
効な元素である。さらに、MgO,MgSがMnSを微
細に分散させ、MnSの周囲にMnの希薄帯を形成し、
パーライト変態の生成に寄与し、その結果パーライトブ
ロックサイズを微細化することにより、パーライト組織
の延性や靭性を向上させるのに有効な元素である。しか
し、0.0005%未満ではその効果は弱く、0.03
00%を超えて添加すると、Mgの粗大酸化物が生成し
てレールの延性や靭性を劣化させるため、Mg量を0.
0005〜0.0300%に限定した。
【0033】Caは、Sとの結合力が強く、CaSとし
て硫化物を形成し、さらにCaSがMnSを微細に分散
させ、MnSの周囲にMnの希薄帯を形成し、パーライ
ト変態の生成に寄与し、その結果、パーライトブロック
サイズを微細化することにより、パーライト組織の延性
や靭性を向上させるのに有効な元素である。しかし、
0.0005%未満ではその効果は弱く、0.0150
%を超えて添加すると、Caの粗大酸化物が生成してレ
ールの延性や靭性を劣化させるため、Ca量を0.00
05〜0.0150%に限定した。
【0034】上記のような成分組成で構成されるレール
鋼は、転炉、電気炉などの通常使用される溶解炉で溶製
を行い、この溶鋼を造塊・分塊法あるいは連続鋳造法、
さらに熱間圧延を経てレールとして製造される。次に、
この熱間圧延した高温度の熱を保有するレール、あるい
は熱処理する目的で高温に再加熱されたレール頭部に熱
処理を施すことにより、レール頭部に硬さの高いパーラ
イト組織を安定的に生成させることが可能となる。
【0035】(2) パーライト組織の望ましい硬さお
よびその範囲 パーライト組織の硬さをHv320以上に限定した理由
について説明する。本発明の成分系では、硬さがHv3
20未満になるとレールの摩耗が進行し、内部疲労損傷
が発生し、重荷重鉄道で要求されている耐摩耗性や耐内
部疲労損傷性を確保することが困難となり、レールの使
用寿命が著しく低下するため、パーライト組織の硬さを
Hv320以上に限定した。
【0036】次に、硬さHv320以上のパーライト組
織の呈する望ましい範囲を、頭部コーナー部および頭頂
部の該頭部表面を起点として深さ30mmの範囲に限定し
た理由について説明する。30mm未満では、レール頭部
に必要とされている耐摩耗性および耐内部疲労損傷性を
確保することが困難となり、摩耗の進行や内部疲労損傷
の発生により十分な寿命改善効果が得られないためであ
る。
【0037】ここで、図2に本発明の耐摩耗性および耐
内部疲労損傷性に優れたレールの頭部断面表面位置での
呼称および耐摩耗性が必要とされる領域を示す。レール
頭部において1は頭頂部、2は頭部コーナー部であり、
頭部コーナー部2の一方は車輪と主に接触するゲージコ
ーナー(G.C.)部である。硬さHv320以上のパ
ーライト組織は少なくとも図中の斜線部分に配置されて
いれば、レール頭部に必要とされている耐摩耗性および
耐内部疲労損傷性を確保することができ、レール使用寿
命の向上が可能となる。
【0038】(3) 熱処理製造条件 請求項9において、レール製造時の加熱、冷却条件を上
記のように限定した理由について詳細に説明する。ま
ず、レール頭部を冷却する前の温度条件であるが、所定
の組織および硬度を得るためには、少なくともレール頭
部を十分にオーステナイト化させる必要がある。その温
度は、圧延直後のレール頭部においてはAr1 点以上の
温度域であり、また再加熱されたレール頭部ではAc1
点+30℃以上の温度が必要である。なお、温度の上限
は特に規定しないが、あまり高温度にすると液相が現
れ、オーステナイト相が不安定になるため、温度は実質
1350℃が上限となる。
【0039】ここで、上記の「レール頭部」とは、図2
に示すレール頭頂部(符号:1)および頭部コーナー部
(符号:2)を含む図中の斜線部分である。以下に説明
する冷却速度および温度は、前記の図2示すレール頭頂
部(符号:1)および頭部コーナー部(符号:2)の頭
部表面から深さが2〜5mmの範囲で測定すれば、レール
頭部の少なくとも深さ30mmの範囲を代表させることが
でき、少なくとも図2に示す斜線部分の組織と硬さを制
御することができる。また、本明細書中で説明している
レール頭表部とは、図2に示す主に耐摩耗性の必要なレ
ール頭頂部1および頭部コーナー部2の該頭部表面から
10〜15mmの領域を指すものであり、レール頭部内部
とは、主に耐内部疲労損傷性が必要な上記範囲よりさら
に深い頭部表面から15〜30mmまでの領域を示すもの
である。
【0040】次に、レール頭部をオーステナイト域温度
から700〜500℃までの間を1〜30℃/sec の冷
却速度で加速冷却する方法において、加速冷却停止温度
を上記の様に限定した理由について説明する。700℃
を超える温度で加速冷却を停止すると、加速冷却直後に
パーライト変態が開始し、硬さの低いパーライト組織が
多く生成し、レール頭部の硬さがHv320未満とな
り、耐摩耗性が確保できないことや、加速冷却後にレー
ル頭表部や頭部内部に初析セメンタイト組織が生成しや
すく、レールの靭性や耐内部疲労損傷性を低下させるた
め、700℃以下に限定した。また500℃未満まで加
速冷却を行うと、加速冷却後にレール内部からの十分な
復熱が期待できず、レール頭部内部の偏析部等に加え、
レールの靭性に有害なマルテンサイト組織が生成するた
め、500℃以上に限定した。
【0041】また、レール頭部の加速冷却速度が1℃/
sec 未満になると、加速冷却途中の高温度域でパーライ
ト変態が開始し、硬さの低いパーライト組織が多く生成
し、レール頭部の硬さがHv320未満となり、レール
頭部の耐摩耗性の確保が困難になることや、本成分系の
ようにSiやAlを十分に添加しても、比較的冷却速度
の遅いレール頭部内部において、レールの内部疲労損傷
の起点となる初析セメンタイト組織が生成するため、1
℃/sec 以上に限定した。また、加速冷却速度が30℃
/sec を超えると、加速冷却中にパーライト変態が終了
せずに、レール頭表部にベイナイトやマルテサイト等の
異常組織が生成し、レール頭部の耐摩耗性、靭性を低下
させるため、加速冷却速度を1〜30℃/sec の範囲に
限定した。強度の高いパーライト組織をレール頭表部か
ら内部まで安定的に生成させるには、加速冷却速度は2
〜20℃/sec の範囲が最も望ましい。
【0042】なお、本加速冷却速度範囲は、冷却開始か
ら終了までの平均的な冷却速度を限定するものである
が、加速冷却途中においてパーライト変態による発熱や
レール内部からの自然復熱による一時的な温度上昇が発
生することがある。しかし、加速冷却開始から終了まで
の平均的な冷却速度が上記範囲内であれば、本パーライ
ト系レールの特性に大きな影響を及ぼさないため、本レ
ールの加速冷却条件としては、冷却途中の一時的な温度
上昇に伴う冷却速度の低下も含んでいる。
【0043】また、1〜30℃/sec の冷却速度を得る
方法としては、空気や空気を主としミスト等を加えた冷
却媒体およびこれらの組合わせにより、所定冷却速度を
得ることが可能である。従って、Hv320以上のパー
ライト組織を呈した耐摩耗性に優れたレールを製造する
には、レール頭部において、硬さの低いパーライト組織
の生成を防止し、耐摩耗性、靭性、耐内部疲労損傷性に
有害なベイナイト組織、マルテンサイト組織、初析セメ
ンタイト組織が生成しないように、空気や空気を主とし
ミスト等を加えた冷媒を用いて、オーステナイト域温度
から1〜30℃/sec の冷却速度で加速冷却し、該鋼レ
ール頭表部の温度が700〜500℃に達した時点で加
速冷却を停止することにより、レール頭表部から内部ま
で高硬度のパーライト組織を安定的に生成させることが
可能となる。
【0044】なお、加速冷却後の冷却は強制的な冷却は
行わず、パーライト変態を完遂するまで放冷、すなわち
自然冷却することが望ましい。なお、生産性向上等のた
めレールを強制的に冷却する際には、マルテンサイト組
織などのレールの靭性を低下させる組織の生成を防止す
るため、パーライト変態が完遂してから冷却を行うこと
が望ましい。なお本発明の成分系において、レール頭部
全体のパーライト変態がほぼ完了する温度は、レール頭
表面の温度が350℃未満に冷却された状態である。
【0045】また、レールの金属組織としてはパーライ
ト組織であることが望ましいが、成分系、熱処理条件お
よび素材の偏析状態によっては、パーライト組織中に微
量な初析フェライト組織、初析セメンタイト組織および
ベイナイト組織が生成することがある。しかし、パーラ
イト組織中にこれらの組織が微量に生成しても、レール
の耐摩耗性、延性、靭性、耐内部疲労損傷性および強度
に大きな影響を及ぼさないため、本発明パーライト系レ
ールの組織としては、若干の初析フエライト組織、初析
セメンタイト組織およびベイナイト組織の混在も含んで
いる。
【0046】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。表
1及び表2(表1の続き)に、本発明レール鋼の化学成
分、頭部加速冷却条件、レール頭部幅中心部硬さ、およ
び頭部ミクロ組織を示す。また表1及び表2(表1の続
き)には、図3に示す強制冷却条件下における西原式摩
耗試験での70万回繰返し後の摩耗量、図4に示す転動
疲労試験結果も併記した。また表3(表2)及び表4
(表2の続き)に、比較レール鋼の化学成分、頭部加速
冷却条件、レール頭部頭部幅中心部硬さおよび頭部ミク
ロ組織を示す。また表2には、図3に示す強制冷却条件
下における西原式摩耗試験での70万回繰り返し後の摩
耗量、図4に示す転動疲労試験結果も併記した。
【0047】図5は、表1及び表2(表1の続き)に示
す本発明レール鋼と、表3(表2)及び表4(表2の続
き)に示す比較レール鋼(共析炭素含有鋼)の、摩耗試
験結果を硬さと摩耗量の関係で比較したものである。図
3において、3はレール試験片、4は相手材、5は冷却
用ノズルである。また図4において、6はレール移動用
スライダーであり、この上にレール7が設置される。1
0はモーター9で回転する車輪8の左右の動きおよび荷
重を制御する荷重負荷装置である。試験は左右に移動す
るレール7上を車輪8が転動する。
【0048】なお、レールの構成は以下のとおりであ
る。 ・本発明レール鋼(24本) 符号A1〜X1 上記成分範囲で、鋼レールの頭部コーナー部および頭頂
部表面を起点として少なくとも深さ30mmの範囲が、硬
さHv320以上のパーライト組織であることを特徴と
する耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れたパーライ
ト系レール。 ・比較レール鋼(14本) 符号A2〜N2 符号A2〜C2:共析炭素含有鋼による比較レール鋼
(3本)。 符号D2,E2:CおよびMnの添加量が上記請求範囲
外の過共析炭素含有鋼による比較レール鋼(2本)。 符号F2〜J2:Si,Alの添加量が上記請求範囲外
の過共析炭素含有鋼による比較レール鋼(5本)。 符号K2〜N2:化学成分が上記請求範囲内で、熱処理
製造条件が上記請求範囲外の過共析炭素含有鋼による比
較レール鋼(4本)。
【0049】摩耗試験条件は次のとおりとした。 試験機 :西原式摩耗試験機(図3参照) 試験片形状 :円盤状試験片(外径:30mm、厚さ:8mm) 試験片採取位置:レール頭部表面下2mm(図6参照) 試験荷重 :686N(接触面圧640MPa) すべり率 :20% 相手材 :パーライト鋼(Hv380) 雰囲気 :大気中 冷却 :圧搾空気による強制冷却(流量:100Nl/min ) 繰返し回数 :70万回
【0050】転動疲労試験の条件は次のとおりとした。 試験機:転動疲労試験機(図4参照) 試験片形状 レール:136ポンドレール×2m 車輪 :AARタイプ(直径920mm) 荷重条件(重荷重鉄道再現) ラジアル荷重:147000N(15トン) スラスト荷重:9800N(1トン) 潤滑条件 ドライ+油(間欠給油)
【0051】図5に示すように、本発明レール鋼は比較
レール鋼と比べて炭素量を高めることにより、同一硬さ
において摩耗量が少なく、耐摩耗性が大きく向上した。
また、表1,表2(表1の続き)の本発明レール鋼に示
すように、CやMnの添加量を適切な範囲に納めること
により、表3(表2),表4(表2の続き)の比較レー
ル鋼で確認されたような、レール頭表面に生成し易い耐
摩耗性に有害なマルテンサイト組織や、レール頭部内部
に生成し易い内部疲労損傷の起点となる初析セメンタイ
ト組織が生成することなく、高い硬度のパーライト組織
が得られた。
【0052】さらに、表1,表2(表1の続き)の本発
明レール鋼に示すように、SiやAlの添加量を適切な
範囲に納めることにより、表3(表2),表4(表2の
続き)の比較レール鋼で確認されたような、レール頭部
内部に生成し易い内部疲労損傷の起点となる初析セメン
タイト組織や粗大な介在物が生成することなく、耐内部
疲労損傷性を向上させることができた。これに加えて、
適切な熱処理冷却条件を選択することにより、表3(表
2),表4(表2の続き)の比較レール鋼で確認された
ような、耐摩耗性に有害なマルテンサイト組織やベイナ
イト組織、内部疲労損傷の起点となる初析セメンタイト
組織が生成することなく、高い硬度のパーライト組織を
レール頭部内部まで安定的に生成させ、耐摩耗性と耐内
部疲労損傷性を向上させることができた。
【0053】
【表1】
【0054】
【表2】
【0055】
【表3】
【0056】
【表4】
【0057】
【発明の効果】上記ように本発明によれば、重荷重鉄道
に好適な耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れたレー
ルを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Si添加量とパーライト変態領域の関係を示し
た図。
【図2】レール頭部断面表面位置の呼称、および硬さH
v320以上のパーライト組織の必要範囲を示した図。
【図3】西原式摩耗試験機の概略図。
【図4】転動疲労試験機の概要図。
【図5】本発明レール鋼と比較レール鋼の摩耗試験結果
を硬さと摩耗量の関係で比較した図。
【図6】西原式摩耗試験機における試験片採取位置を示
した図。
【符号の説明】
1:頭頂部 2:頭部コーナー部 3:レール試験片 4:相手材 5:冷却用ノズル 6:レール移動用スライダー 7:レール 8:車輪 9:モーター 10:荷重負荷装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B21B 108:02 B21B 108:02 (72)発明者 内野 耕一 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新 日本製鐵株式会社八幡製鐵所内 Fターム(参考) 4E002 AA07 AC06 BC07 BD07 BD08 CB01 4K042 AA04 BA03 BA04 CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA08 CA09 CA10 CA12 CA13 DC02 DE03 DE05

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で、 C :0.85超〜1.40%、 Mn:0.10〜2.00% を含有し、質量%でさらに、 Si:1.00超〜3.00%、 Al:0.07超〜3.00%、 の1種または2種を含有し、残部がFeおよび不可避的
    不純物からなることを特徴とする耐摩耗性および耐内部
    疲労損傷性に優れたパーライト系レール。
  2. 【請求項2】 質量%でさらに、 Cr:0.05〜3.00%、 Mo:0.01〜1.00% の1種または2種を含有することを特徴とする請求項1
    に記載の耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れたパー
    ライト系レール。
  3. 【請求項3】 質量%でさらに、 V :0.01〜0.50%、 Nb:0.002〜0.050% の1種または2種を含有することを特徴とする請求項1
    または2に記載の耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優
    れたパーライト系レール。
  4. 【請求項4】 質量%でさらに、 B :0.0001〜0.0050% を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
    記載の耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れたパーラ
    イト系レール。
  5. 【請求項5】 質量%でさらに、 Co:0.10〜2.00%、 Cu:0.05〜0.50% の1種または2種を含有することを特徴とする請求項1
    〜4のいずれかに記載の耐摩耗性および耐内部疲労損傷
    性に優れたパーライト系レール。
  6. 【請求項6】 質量%でさらに、 Ni:0.05〜1.00% を含有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに
    記載の耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れたパーラ
    イト系レール。
  7. 【請求項7】 質量%でさらに、 Ti:0.0050〜0.0500%、 Mg:0.0005〜0.0300%、 Ca:0.0005〜0.0150% の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求
    項1〜6のいずれかに記載の耐摩耗性および耐内部疲労
    損傷性に優れたパーライト系レール。
  8. 【請求項8】 前記鋼レールの頭部コーナー部および頭
    頂部表面を起点として少なくとも深さ30mmの範囲が、
    硬さHv320以上のパーライト組織であることを特徴
    とする請求項1〜7のいずれかに記載の耐摩耗性および
    耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レール。
  9. 【請求項9】 請求項1〜7のいずれかに記載の成分を
    含有する鋼片をレール形状に熱間圧延した後、熱間圧延
    ままのAr1 点以上の温度の鋼レール頭部、あるいは熱
    処理する目的でAc1 点+30℃以上の温度に加熱され
    た鋼レール頭部を、オーステナイト域温度から1〜30
    ℃/sec の冷却速度で加速冷却し、前記鋼レールの頭部
    の温度が700〜500℃に達した時点で加速冷却を停
    止し、その後、放冷することを特徴とする耐摩耗性およ
    び耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールの製造
    法。
JP2000383964A 2000-06-14 2000-12-18 パーライト系レールおよびその製造法 Expired - Fee Related JP4598265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383964A JP4598265B2 (ja) 2000-06-14 2000-12-18 パーライト系レールおよびその製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000179034 2000-06-14
JP2000-179034 2000-06-14
JP2000383964A JP4598265B2 (ja) 2000-06-14 2000-12-18 パーライト系レールおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002069585A true JP2002069585A (ja) 2002-03-08
JP4598265B2 JP4598265B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=26593961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000383964A Expired - Fee Related JP4598265B2 (ja) 2000-06-14 2000-12-18 パーライト系レールおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4598265B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007291413A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Nippon Steel Corp 耐摩耗性および延性に優れたパーライト系レールの製造方法
WO2008123483A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-16 Jfe Steel Corporation 耐磨耗性と耐疲労損傷性に優れた内部高硬度型パーライト鋼レールおよびその製造方法
JP2011073063A (ja) * 2004-01-09 2011-04-14 Nippon Steel Corp レールの製造方法
WO2011120517A1 (de) * 2010-03-31 2011-10-06 Max-Planck-Institut Für Eisenforschung GmbH Ultrahochfeste und verschleissresistente quasieutektoide schienenstähle
WO2013161794A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 新日鐵住金株式会社 レール
WO2019189688A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 Jfeスチール株式会社 レールおよびその製造方法
WO2019189686A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 Jfeスチール株式会社 レールおよびその製造方法
WO2021070452A1 (ja) 2019-10-11 2021-04-15 Jfeスチール株式会社 レール及びその製造方法
WO2022004247A1 (ja) 2020-06-29 2022-01-06 Jfeスチール株式会社 耐疲労き裂伝播特性に優れるレールおよびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08104946A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Nippon Steel Corp 靭性および延性に優れた高強度パーライト系レールおよびその製造法
JPH08246100A (ja) * 1995-03-07 1996-09-24 Nippon Steel Corp 耐摩耗性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JPH09111352A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Nippon Steel Corp 耐摩耗性に優れたパーライトレールの製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08104946A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Nippon Steel Corp 靭性および延性に優れた高強度パーライト系レールおよびその製造法
JPH08246100A (ja) * 1995-03-07 1996-09-24 Nippon Steel Corp 耐摩耗性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JPH09111352A (ja) * 1995-10-18 1997-04-28 Nippon Steel Corp 耐摩耗性に優れたパーライトレールの製造法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073063A (ja) * 2004-01-09 2011-04-14 Nippon Steel Corp レールの製造方法
JP2007291413A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Nippon Steel Corp 耐摩耗性および延性に優れたパーライト系レールの製造方法
WO2008123483A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-16 Jfe Steel Corporation 耐磨耗性と耐疲労損傷性に優れた内部高硬度型パーライト鋼レールおよびその製造方法
EP2135966A1 (en) * 2007-03-28 2009-12-23 JFE Steel Corporation Pearlite steel rail of high internal hardness type excellent in wear resistance and fatigue failure resistance and process for production of the same
US7955445B2 (en) 2007-03-28 2011-06-07 Jfe Steel Corporation Internal high hardness type pearlitic rail with excellent wear resistance and rolling contact fatigue resistance and method for producing same
EP2135966A4 (en) * 2007-03-28 2012-01-04 Jfe Steel Corp PERLIT STEEL RAIL WITH HIGH INTERNAL HARDNESS WITH EXCELLENT WEAR RESISTANCE AND TEMPERATURE RESISTANCE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
WO2011120517A1 (de) * 2010-03-31 2011-10-06 Max-Planck-Institut Für Eisenforschung GmbH Ultrahochfeste und verschleissresistente quasieutektoide schienenstähle
JP5459453B1 (ja) * 2012-04-23 2014-04-02 新日鐵住金株式会社 レール
WO2013161794A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 新日鐵住金株式会社 レール
AU2013253561B2 (en) * 2012-04-23 2014-12-18 Nippon Steel Corporation Rail
US9127409B2 (en) 2012-04-23 2015-09-08 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Rail
WO2019189688A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 Jfeスチール株式会社 レールおよびその製造方法
WO2019189686A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 Jfeスチール株式会社 レールおよびその製造方法
US11492689B2 (en) 2018-03-30 2022-11-08 Jfe Steel Corporation Rail and method for manufacturing same
US11530471B2 (en) 2018-03-30 2022-12-20 Jfe Steel Corporation Rail and method for manufacturing same
WO2021070452A1 (ja) 2019-10-11 2021-04-15 Jfeスチール株式会社 レール及びその製造方法
WO2022004247A1 (ja) 2020-06-29 2022-01-06 Jfeスチール株式会社 耐疲労き裂伝播特性に優れるレールおよびその製造方法
KR20220160695A (ko) 2020-06-29 2022-12-06 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 내피로 균열 전파 특성이 우수한 레일 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4598265B2 (ja) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE42668E1 (en) Pearlitic steel rail having excellent wear resistance and method of producing the same
JP3513427B2 (ja) 耐摩耗性、耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造方法
JPH09316598A (ja) 耐摩耗性および溶接性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JP2005171327A (ja) 耐表面損傷性および耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールの製造方法およびレール
JPH08144016A (ja) 高耐摩耗パーライト系レール
JPH08246100A (ja) 耐摩耗性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JP4964489B2 (ja) 耐摩耗性および延性に優れたパーライト系レールの製造方法
JP2002069585A (ja) 耐摩耗性および耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JP4949144B2 (ja) 耐表面損傷性および耐摩耗性に優れたパーライト系レールおよびその製造方法
JP2000199041A (ja) 耐ころがり疲労損傷性、耐内部疲労損傷性に優れたベイナイト系レ―ル
JPH11152520A (ja) 耐表面損傷性および耐摩耗性に優れた高強度ベイナイト系レールの製造法
JPH10195601A (ja) 耐摩耗性・耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JP3631712B2 (ja) 耐表面損傷性および靭性に優れた熱処理パーライト系レールおよびその製造法
JP2000178690A (ja) 耐摩耗性、耐内部疲労損傷性に優れたパ―ライト系レ―ルおよびその製造法
JPH08246101A (ja) 耐摩耗性・耐損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JP2000226636A (ja) 耐摩耗性と耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造方法
JP3522613B2 (ja) 耐ころがり疲労損傷性、耐内部疲労損傷性、溶接継ぎ手特性に優れたベイナイト系レールおよびその製造法
JP2002363698A (ja) 耐ころがり疲労損傷性および耐摩耗性に優れたレールおよびその製造法
JP2000226637A (ja) 耐摩耗性と耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造方法
JP2000219939A (ja) 耐摩耗性および耐表面損傷性に優れたパーライト系レール
JP3117916B2 (ja) 耐摩耗性に優れたパーライト系レールの製造法
JPH06248347A (ja) ベイナイト組織を呈し耐表面損傷性に優れた高強度レールの製造法
JP2001020040A (ja) 耐摩耗性、耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JP2000008142A (ja) 耐内部疲労損傷性に優れたパーライト系レールおよびその製造法
JP3117915B2 (ja) 高耐摩耗パーライトレールの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100924

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4598265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees