JP2002067717A - 電気自動車用動力伝達装置 - Google Patents

電気自動車用動力伝達装置

Info

Publication number
JP2002067717A
JP2002067717A JP2000263582A JP2000263582A JP2002067717A JP 2002067717 A JP2002067717 A JP 2002067717A JP 2000263582 A JP2000263582 A JP 2000263582A JP 2000263582 A JP2000263582 A JP 2000263582A JP 2002067717 A JP2002067717 A JP 2002067717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
power transmission
state
planetary gear
gear mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000263582A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Konoma
康夫 木間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000263582A priority Critical patent/JP2002067717A/ja
Publication of JP2002067717A publication Critical patent/JP2002067717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動モータ1が低回転高トルク状態になって
熱損失が大きくなることを防止できるようにした電気自
動車用の動力伝達装置を提供する。 【解決手段】 動力伝達経路に遊星歯車機構3を介設
し、電動モータ1に連結される遊星歯車機構の第1の要
素3dと、減速ギア列4と差動ギア2とを介して駆動輪
に連結される遊星歯車機構の第2の要素3bとの一方を
遊星歯車機構の第3の要素3aに直結状態と滑り状態と
に切換自在な継手装置7を介して連結する。電動モータ
1が低回転高トルク状態になったとき継手装置7を滑り
状態に切換え、電動モータ1の低回転高トルク状態を回
避する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動モータの動力
を駆動輪に伝達する電気自動車用の動力伝達装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、電気自動車では、電動モータと駆
動輪との間の動力伝達経路に減速ギア列を介設し、駆動
輪の駆動トルクをモータトルクよりも大きくして、大き
な走行負荷にも耐えられるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然し、急な上り坂等で
過大な走行負荷が作用すると、電動モータが運転効率の
悪い低回転高トルク状態になることがあり、かくすると
きは電動モータやモータドライバの発熱による熱損失が
大きくなる。そのため、熱損失対策として電動モータを
含む電装系の容量確保が必要になり、大形化や重量アッ
プを招く。
【0004】本発明は、以上の点に鑑み、電動モータが
低回転高トルク状態になって熱損失が大きくなることを
防止できるようにした電気自動車用動力伝達装置を提供
することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく、
本発明は、電動モータの動力を駆動輪に伝達する電気自
動車用の動力伝達装置において、電動モータと駆動輪と
の間の動力伝達経路に、直結状態と滑り状態とに切換え
自在な継手装置を設け、電動モータの低回転高トルク運
転状態で継手装置を滑り状態に切換えるようにしてい
る。
【0006】本発明によれば、電動モータが低回転高ト
ルク状態になったとき継手装置が滑り状態に切換えられ
てモータ回転速度が上昇し、電動モータが発熱の多い低
回転高トルク状態から脱し、発熱による熱損失の増加が
抑制される。そのため、電装系の容量確保が不要となっ
て、小形軽量化を図れる。
【0007】尚、電動モータからの動力が全て継手装置
を介して伝達されるようにすることも考えられるが、こ
れでは継手装置のトルク伝達容量を大きくすることが必
要になり、継手装置が大形化する。これに対し、電動モ
ータと駆動輪との間の動力伝達経路に遊星歯車機構を介
設し、遊星歯車機構を構成するサンギアとリングギアと
キャリアとから成る3要素のうち電動モータに連結され
る第1の要素と駆動輪に連結される第2の要素との何れ
か一方と残りの第3の要素との間に前記継手装置を介設
すれば、継手装置を小形軽量化することができ、有利で
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】図1を参照して、1は電気自動車
に搭載する電動モータ、2は電気自動車の左右の駆動輪
(図示せず)を連結した差動ギアであり、電動モータ1
と差動ギア2との間の動力伝達経路に、遊星歯車機構3
とその出力側の減速ギア列4とを直列に介設している。
尚、電動モータ1は車載コンピュータから成るコントロ
ーラ5によりモータドライバ6を介して通電制御され
る。
【0009】遊星歯車機構3は、サンギア3aと、リン
グギア3bと、サンギア3aとリングギア3bとに噛合
する遊星ギア3cと、遊星ギア3cを担持するキャリア
3dとで構成されている。そして、キャリア3dを電動
モータ1に連結すると共に、リングギア3bを減速ギア
列4を介して差動ギア2に連結し、更に、キャリア3d
を継手装置7を介してサンギア3aに連結している。
【0010】継手装置7は、サンギア3aとキャリア3
dとの間に並列に介設したビスカスカップリング70と
クラッチ71とで構成されている。かくて、クラッチ7
1をオンすると、継手装置7はサンギア3aとキャリア
3dとを相対回転不能に連結する状態(直結状態)にな
り、電動モータ1と減速ギア列4とが遊星歯車機構3を
介して直結されて、駆動輪側からの走行負荷が全て電動
モータ1に伝達されるが、クラッチ71をオフすると、
継手装置7はサンギア3aとキャリア3dとの間の相対
回転をビスカスカップリング70での滑りで許容する状
態(滑り状態)になり、ビスカスカップリング70のト
ルク伝達容量で規定されるトルク以上の負荷は電動モー
タ1に伝達されなくなる。
【0011】尚、図1に示すものでは、クラッチ71を
コントローラ5で制御されるアクチュエータ71aによ
ってオンオフ操作される機械式クラッチで構成したが、
コントローラ5で直接オンオフ制御される電磁クラッチ
で構成しても良い。また、ビスカスカップリング70に
代えて、図2に示す実施形態の如く流体継手72を用い
ても良く、また、図3に示す実施形態のように、継手装
置7を電磁クラッチ73だけで構成し、コントローラ5
による電磁クラッチ73の制御で継手装置7を直結状態
と滑り状態とに切換えることも可能である。
【0012】図4は電動モータ1の回転速度(モータ速
度)Nmと電動モータ1の出力トルク(モータトルク)
TQmとの関係を示しており、電動モータ1が出力可能
な最大トルクはモータ速度Nmに応じて図4のa線の如
く変化する。ここで、電動モータ1が低回転で高トルク
を出力する状態になると、電動モータ1やモータドライ
バ6の発熱による熱損失が大きくなる。この場合、継手
装置7を滑り状態に切換えると、モータ速度が上昇し、
電動モータ1が発熱の多い低回転高トルク状態から脱す
る。そこで、本実施形態では、図4に示す如く、発熱の
多い低回転高トルク領域Aを規定するモータ速度及びモ
ータトルクをNmL及びTQmHとして設定すると共
に、電動モータ1の温度(モータ温度)Tm及びモータ
ドライバ6の温度(ドライバ温度)Tmdに関して所定
の上限温度TmH、TmdHと下限温度TmL、Tmd
Lとを設定し、コントローラ5により継手装置7を図5
に示す如く制御している。
【0013】これを詳述するに、先ず、S1のステップ
で運転者が選択しているレンジが前進又は後進の走行レ
ンジであるか否かを判別し、走行レンジであれば、S2
のステップで継手装置7を直結状態にする。次に、S3
のステップでモータ速度NmがNmL以下か否か、S4
のステップでモータトルクTQmがTQmH以上か否
か、S5のステップでモータ温度TmがTmH以上か否
か、S6のステップでドライバ温度TmdがTmdH以
上か否かを夫々判別し、Nm≦NmL、TQm≧TQm
Hの2条件が成立し、且つ、Tm≧TmH、Tmd≧T
mdHのどちらか少なくとも一方の条件が成立したと
き、S7のステップで走行レンジであるか否かを判別
し、走行レンジであればS8のステップで継手装置7を
滑り状態に切換える。
【0014】その後、S9のステップでドライバ温度T
mdがTmdL以下になったか否か、S10のステップ
でモータ温度TmがTmL以下になったか否かを夫々判
別し、Tmd≦TmdL、Tm≦TmLの2条件の何れ
か1つでも成立していないときは、S7のステップを経
てS8のステップに戻って継手装置7を滑り状態に維持
し、2条件の両方が成立したとき、S1のステップを経
てS2にステップの戻って継手装置7を直結状態に復帰
させる。そして、S1またはS7のステップで走行レン
ジではないと判別されるまで上記の処理を繰返す。
【0015】以上の制御によれば、急な上り坂等で大き
な負荷が作用して電動モータ1の運転状態が低回転高ト
ルク領域Aに入り、電動モータ1やモータドライバ6の
発熱を生ずると、継手装置7が滑り状態に切換えられ、
この切換えで電動モータ1の運転状態が低回転高トルク
領域Aから外れ、発熱による熱損失の増加が抑制され
る。また、電動モータ1とモータドライバ6の温度が低
下すると、継手装置7が直結状態に復帰し、滑りを生ず
ることなく効率良く動力が伝達される。尚、継手装置7
を直結状態に復帰させる際は、クラッチ結合力を徐々に
増加させてショックの緩和を図る。更に、クラッチ結合
力を制御することで車速を維持することも可能である。
【0016】以上、遊星歯車機構3の3要素たるサンギ
ア3aとリングギア3bとキャリア3dとのうち、キャ
リア3dを電動モータ1に連結される第1の要素、リン
グギア3bを駆動輪に連結される第2の要素、サンギア
3aを第3の要素とし、第1の要素と第3の要素との間
に継手装置7を介設した実施形態について説明したが、
第1と第2と第3の各要素としてサンギアとリングギア
とキャリアとの何れを選択するかは任意であり、また、
第2の要素と第3の要素との間に継手装置7を介設して
も良い。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、継手装置を滑り状態に切換えることで電動モ
ータの低回転高トルク運転を回避して、熱損失を低減で
き、そのため、電動モータを含む電装系の容量確保が不
要になり、小形軽量化を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置の第1の実施形態を示すスケルト
ン図
【図2】 本発明装置の第2の実施形態を示すスケルト
ン図
【図3】 本発明装置の第3の実施形態を示すスケルト
ン図
【図4】 電動モータの出力特性を示すグラフ
【図5】 継手装置の制御プログラムを示すフロー図
【符号の説明】
1 電動モータ 3 遊星歯車機構 3a サンギア 3b リングギア 3d キャリア 5 コントローラ 7 継手装置
フロントページの続き Fターム(参考) 3D036 EB28 GA01 GA33 GA42 GA45 GA48 GB14 GB19 GD03 GD08 GD09 GE04 GF09 GG17 GG32 GH05 GH11 GJ01 3D039 AA01 AA02 AA04 AB01 AC02 AC03 AC07 AC39 AC45 AC74 AC78 AD01 AD22 3J027 FA50 FB02 GB06 GC13 GC22 GD03 GD07 GD14 5H115 PA00 PC06 PG04 PI29 PU01 QE04 QN02 RB08 SE03 SE08 TO05 TO30

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動モータの動力を駆動輪に伝達する電
    気自動車用の動力伝達装置において、 電動モータと駆動輪との間の動力伝達経路に、直結状態
    と滑り状態とに切換え自在な継手装置を設け、電動モー
    タの低回転高トルク運転状態で継手装置を滑り状態に切
    換えるようにしたことを特徴とする電気自動車用動力伝
    達装置。
  2. 【請求項2】 電動モータと駆動輪との間の動力伝達経
    路に遊星歯車機構を介設し、遊星歯車機構を構成するサ
    ンギアとリングギアとキャリアとから成る3要素のうち
    電動モータに連結される第1の要素と駆動輪に連結され
    る第2の要素との何れか一方と残りの第3の要素との間
    に前記継手装置を介設したことを特徴とする請求項1に
    記載の電気自動車用動力伝達装置。
JP2000263582A 2000-08-31 2000-08-31 電気自動車用動力伝達装置 Pending JP2002067717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000263582A JP2002067717A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 電気自動車用動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000263582A JP2002067717A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 電気自動車用動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002067717A true JP2002067717A (ja) 2002-03-08

Family

ID=18751109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000263582A Pending JP2002067717A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 電気自動車用動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002067717A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101906927A (zh) * 2010-08-04 2010-12-08 宜昌四八二〇机电有限公司 行星齿轮传动卷帘门机
JP2014173731A (ja) * 2013-03-05 2014-09-22 Dr Ing Hcf Porsche Ag 電気機械と共に使用するためのシフトギアボックス
JP2017020574A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 電動車両の制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06341498A (ja) * 1993-06-03 1994-12-13 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 締め付け装置の変速機構
JPH10174213A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Toyota Motor Corp 電気自動車の制御装置
JPH1113878A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Toyota Motor Corp 電気自動車用変速機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06341498A (ja) * 1993-06-03 1994-12-13 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 締め付け装置の変速機構
JPH10174213A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Toyota Motor Corp 電気自動車の制御装置
JPH1113878A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Toyota Motor Corp 電気自動車用変速機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101906927A (zh) * 2010-08-04 2010-12-08 宜昌四八二〇机电有限公司 行星齿轮传动卷帘门机
CN101906927B (zh) * 2010-08-04 2012-05-23 宜昌四八二〇机电有限公司 行星齿轮传动卷帘门机
JP2014173731A (ja) * 2013-03-05 2014-09-22 Dr Ing Hcf Porsche Ag 電気機械と共に使用するためのシフトギアボックス
JP2017020574A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 電動車両の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6024182A (en) Coupling device between left and right wheels of vehicle
JP5641052B2 (ja) 車両用ハイブリッド駆動装置
CN1910065B (zh) 包括平滑换挡自动变速器的混合动力系统
AU2023201255B2 (en) Drive configurations for skid steered vehicles
US7404460B2 (en) Mode switch control apparatus and method for hybrid transmission
EP1512884A2 (en) Active shift transmission, transmission control unit and automobile
CN111132865B (zh) 混合动力驱动系统的传动机构、混合动力驱动系统及运行混合动力驱动系统的方法
JPH11151942A (ja) ハイブリッド車両の非常駆動装置
CN105408180A (zh) 用于控制具有独立的后部电动机的混合动力车辆的系统和方法
WO2006135095A1 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP5245560B2 (ja) 車両の駆動制御装置及び制御方法
JP2006036202A (ja) ハイブリッド電気自動車のパワートレインの制御方法
JP4258513B2 (ja) 駆動装置の制御装置
CN111132866A (zh) 用于混合动力驱动系统的传动机构、混合动力驱动系统及运行混合动力驱动系统的方法
JPH06153325A (ja) 電気自動車用動力制御装置
JP2006327315A (ja) 車両の駆動制御装置
JP2002067717A (ja) 電気自動車用動力伝達装置
CN111194274B (zh) 传动机构、混合动力驱动系统及其运行方法
JP4035930B2 (ja) 電動発電機を備えた車両の制御装置
JP7332381B2 (ja) 電動モータ式4輪駆動車の駆動装置
JP2007253736A (ja) ハイブリッド駆動装置
CN111132867B (zh) 混合动力驱动系统的传动机构、混合动力驱动系统及运行混合动力驱动系统的方法
WO2020054765A1 (ja) 制御装置
TWI615295B (zh) 電動車車輪驅動分配系統
JP2003161181A (ja) 変速機を備えたハイブリッド車駆動構造の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928