JP2002061873A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2002061873A
JP2002061873A JP2000243819A JP2000243819A JP2002061873A JP 2002061873 A JP2002061873 A JP 2002061873A JP 2000243819 A JP2000243819 A JP 2000243819A JP 2000243819 A JP2000243819 A JP 2000243819A JP 2002061873 A JP2002061873 A JP 2002061873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
air conditioner
water guide
vertical
auxiliary heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000243819A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Sakai
三男 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2000243819A priority Critical patent/JP2002061873A/ja
Publication of JP2002061873A publication Critical patent/JP2002061873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱交換器を構成する後方傾斜部の前面に重設
された補助熱交換器から滴下する凝縮水を、コスト的に
有利な簡便な構成により垂直部および露受皿へと円滑に
導く導水部を備えた空気調和機を提供する。 【解決手段】 ベース2と、同ベースの前面に装着され
た前面パネル3とからなる本体1の前面上部および上面
に吸込口4を設け、前面下部に吹出口5を設け、これら
吸込口と吹出口とを結ぶ空気通路に、露受皿6を下部に
備えた熱交換器7と、送風ファン8とを設け、少なくと
も前記熱交換器をなす後方傾斜部の前面に重設された補
助熱交換器7cの下部に、同補助熱交換器から滴下する凝
縮水を受けて垂直部7aおよび前記露受皿へと導く導水部
9 を設けてなる空気調和機において、前記導水部を前記
前面パネルと一体成形した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、より詳細には、熱交換器を構成する後方傾斜部の前
面に重設された補助熱交換器から滴下する凝縮水を、コ
スト的に有利な簡便な構成により垂直部および露受皿へ
と円滑に導けるようにした導水部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、例えば図2で示す
ように、ベース2と、同ベース2の前面に装着された前
面パネル3とからなる本体1の前面上部および上面に吸
込口4を設け、前面下部に吹出口5を設け、これら吸込
口4と吹出口5とを結ぶ空気通路に、露受皿6を下部に
備えた垂直部7aと、同垂直部7aの上端を後方に折曲した
後方傾斜部7bと、同後方傾斜部7bの前面に重設された補
助熱交換器7cと、前記後方傾斜部7bの後端を下方に折曲
した下方傾斜部7dとからなる熱交換器7と、送風ファン
8とを設け、少なくとも前記補助熱交換器7cの下部に、
同補助熱交換器7cから滴下する凝縮水を受けて前記垂直
部7aおよび前記露受皿6へと導く導水部9を設けてなる
構成であった。
【0003】しかしながら、前記導水部9は、個別に形
成されて前記熱交換器7に取り付けられるようにした構
成であることから、部品点数が増えてコスト的に不利に
なってしまったり、また、前記熱交換器7に取り付ける
ための工数が増加するため作業性が悪いといった問題点
を有していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記の問題点に鑑み、熱交換器を構成する後方傾斜部の前
面に重設された補助熱交換器から滴下する凝縮水を、コ
スト的に有利な簡便な構成により垂直部および露受皿へ
と円滑に導く導水部を備えた空気調和機を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、ベースと、同ベースの前面に装着された前
面パネルとからなる本体の前面上部および上面に吸込口
を設け、前面下部に吹出口を設け、これら吸込口と吹出
口とを結ぶ空気通路に、露受皿を下部に備えた垂直部
と、同垂直部の上端を後方に折曲した後方傾斜部と、同
後方傾斜部の前面に重設された補助熱交換器と、前記後
方傾斜部の後端を下方に折曲した下方傾斜部とからなる
熱交換器と、送風ファンとを設け、少なくとも前記補助
熱交換器の下部に、同補助熱交換器から滴下する凝縮水
を受けて前記垂直部および前記露受皿へと導く導水部を
設けてなる空気調和機において、前記導水部を、前記前
面パネルに一体成形した構成となっている。
【0006】また、前記前面パネルに一体成形した導水
部が、前記前面パネルの後方であって下方に傾斜させて
延出した傾斜片からなり、同傾斜片の後端は、前記垂直
部の上端を後方に折曲することにより前記後方傾斜部と
の間に形成された切欠部内に延出された構成となってい
る。
【0007】また、前記導水部の上面に、断熱部材を貼
着した構成となっている。
【0008】また、前記断熱部材は、その後端部が前記
傾斜片の後端から前記切欠部側に少許突出するように形
成された構成となっている。
【0009】また、ベースと、同ベースの前面に装着さ
れた前面パネルとからなる本体の前面上部および上面に
吸込口を設け、前面下部に吹出口を設け、これら吸込口
と吹出口とを結ぶ空気通路に、露受皿を下部に備えた垂
直部と、同垂直部の上端を後方に折曲した後方傾斜部
と、同後方傾斜部の前面に重設された補助熱交換器と、
前記後方傾斜部の後端を下方に折曲した下方傾斜部とか
らなる熱交換器と、送風ファンとを設け、少なくとも前
記補助熱交換器の下部に、同補助熱交換器から滴下する
凝縮水を受けて前記垂直部および前記露受皿へと導く導
水部を設けてなる空気調和機において、前記導水部が、
前記前面パネルの背面に係止片を備えて一体成形された
支持部によって支持され、前記係止片に係脱可能に係止
する係止爪を備えて後端を下方に傾斜させた導水板から
なる構成となっている。
【0010】また、前記導水板の後端が、前記垂直部の
上端を後方に折曲することにより前記後方傾斜部との間
に形成された切欠部を臨ませるように形成された構成と
なっている。
【0011】また、前記係止爪が、前記係止片の上下周
縁部に対応して、前記導水板の上下部に連続形成された
構成となっている。
【0012】また、前記導水板が、弾性を有する部材か
らなる構成となっている。
【0013】また、前記導水板の後端に、前記垂直部の
一部に当接する当接部を連続形成した構成となってい
る。
【0014】更に、前記当接部が、前記垂直部の上部前
端に当接する垂直片と、上端に当接する水平片とで断面
略L字状に形成された構成となっている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいた実施例として詳細に説明する。図1は本発明
による空気調和機の説明図で、(A)は断面図であり、
(B)は第一の実施例を示す要部断面図であり、(C)
は第二の実施例を示す要部断面図である。
【0016】図において、1は本発明による空気調和機
本体、2は同本体1を構成するベース、3は同ベース2
の前面に装着される前面パネル、4は前記本体1の前面
上部および上面に設けられた吸込口、5は前面下部に設
けられた吹出口、7は前記吸込口4と前記吹出口5とを
結ぶ空気通路に設けられ、露受皿6を下部に備えた垂直
部7aと、同垂直部7a上端を後方に折曲した後方傾斜部7b
と、同後方傾斜部7bの前面に重設された補助熱交換器7c
と、前記後方傾斜部7bの後端を下方に折曲した下方傾斜
部7dとからなる熱交換器、8は前記空気通路に設けられ
た送風ファン、9は少なくとも前記補助熱交換器7cの下
部に設けられ、同補助熱交換器7cから滴下する凝縮水を
受けて前記垂直部7aおよび前記露受皿6へと導く導水部
である。
【0017】上記に説明した基本構成で、前記後方傾斜
部7bの前面に重設された補助熱交換器7cから滴下する凝
縮水が、コスト的に有利な簡便な構成により垂直部7aお
よび露受皿6へと円滑に導かれる前記導水部9を備えた
構造について以下に説明する。
【0018】前記導水部9が、第一の実施例として図1
(A)および図1(B)で示すように、前記前面パネル
3に一体成形された垂直片9aと、同垂直片9aの下端を後
方であって下方に傾斜させて延出した傾斜片9bとからな
り、同傾斜片9bの後端は、前記垂直部7aの上端を後方に
折曲することにより前記後方傾斜部7bとの間に形成され
た切欠部7e内に延出された構成となっており、これによ
って、とくに前記補助熱交換器7cの下端部7c' から滴下
する凝縮水を、前記前面パネル3に一体成形されたコス
ト的に有利な簡便な構成でなる前記垂直片9aおよび前記
傾斜片9bからなる導水部9によって、前記垂直部7aおよ
び前記露受皿6へと順次円滑に導びけるようになる。
【0019】また、図1(B)で示すように、前記導水
部9を構成する少なくとも前記傾斜片9bの上面に断熱部
材9cを貼着し、同断熱部材9cの前端部が前記垂直片9aに
当接する一方、図1(B)で示す突出部aのように、後
端部が前記傾斜片9bの後端から前記切欠部7e側に少許突
出するように形成されたことにより、前記導水部9が、
前記断熱部材9cを備えた構成になり、前記補助熱交換器
7cの下端部7c' から滴下した凝縮水を、前記突出部aを
構成する前記断熱部材9cを貼着したことによって、前記
垂直部7aおよび前記露受皿6へと更に円滑に導びけるよ
うになるとともに、とくに前記傾斜片9bの裏面に結露が
生じないように防止できる。
【0020】または、前記導水部9が、第二の実施例と
して図1(C)で示すように、前記前面パネル3の背面
に係止片を備えて一体成形された支持部9dによって支持
され、前記係止片に係脱可能に係止する係止爪9eを備え
て後端を下方に傾斜させた導水板9fからなり、同導水板
9fの後端が、前記垂直部7aの上端を後方に折曲すること
により前記後方傾斜部7bとの間に形成された切欠部7eを
臨ませるように形成された構成となっており、これによ
って、とくに前記補助熱交換器7cの下端部7c' から滴下
する凝縮水を、前記前面パネル3に一体成形された前記
係止片9dに、前記上下の係止爪9eによって前記導水板9f
を係止することにより、上記に説明した第一の実施例の
場合と同様に、前記垂直部7aおよび前記露受皿6へと円
滑に導びけるようになる。
【0021】更に、前記導水板9fの後端に、図1(C)
で示すように、前記垂直部7aの一部に当接するように、
同垂直部7aの上部前端に当接する垂直片と、上端に当接
する水平片とからなる断面略L字状の当接部9gを連続形
成したことにより、前記当接部9gを前記垂直部7aの一部
に当接させることによって、前記導水板9fの後端にガタ
が生じないようになる。なお、前記導水板9fは、弾性を
有する部材からなる構成となっているので、前記当接部
9gにおける運転時の振動を吸収できるようになって、所
謂ビビリ音が生じないように防止できる。
【0022】以上の構成により、図1(A)乃至図1
(C)で示すように、とくに前記補助熱交換器7cの下端
部7c' から滴下する凝縮水を、前記前面パネル3に一部
が一体成形されたコスト的に有利な簡便な構成でなる前
記導水部9、もしくは、前記前面パネル3の背面側に一
体成形された前記支持部9dによって支持される前記導水
板9fによって、前記垂直部7aおよび前記露受皿6へと順
次円滑に導びけるようにした空気調和機となる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
熱交換器を構成する後方傾斜部の前面に重設された補助
熱交換器から滴下する凝縮水を、コスト的に有利な簡便
な構成により垂直部および露受皿へと円滑に導く導水部
を備えた空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の説明図で、(A)は
断面図であり、(B)は第一の実施例を示す要部断面図
であり、(C)は第二の実施例を示す要部断面図であ
る。
【図2】従来例による空気調和機の断面図である
【符号の説明】
1 空気調和機本体 2 ベース 3 前面パネル 4 吸込口 5 吹出口 6 露受皿 7 熱交換器 7a 垂直部 7b 後方傾斜部 7c 補助熱交換器 7c' 補助熱交換器の下端部 7d 下方傾斜部 7e 切欠部 8 送風ファン 9 導水部 9a 垂直片 9b 傾斜片 9c 断熱部材 9d 支持部 9e 係止爪 9f 導水板 9g 当接部 a 突出部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースと、同ベースの前面に装着された
    前面パネルとからなる本体の前面上部および上面に吸込
    口を設け、前面下部に吹出口を設け、これら吸込口と吹
    出口とを結ぶ空気通路に、露受皿を下部に備えた垂直部
    と、同垂直部の上端を後方に折曲した後方傾斜部と、同
    後方傾斜部の前面に重設された補助熱交換器と、前記後
    方傾斜部の後端を下方に折曲した下方傾斜部とからなる
    熱交換器と、送風ファンとを設け、少なくとも前記補助
    熱交換器の下部に、同補助熱交換器から滴下する凝縮水
    を受けて前記垂直部および前記露受皿へと導く導水部を
    設けてなる空気調和機において、 前記導水部を、前記前面パネルに一体成形してなること
    を特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記前面パネルに一体成形した導水部
    が、前記前面パネルの後方であって下方に傾斜させて延
    出した傾斜片からなり、同傾斜片の後端は、前記垂直部
    の上端を後方に折曲することにより前記後方傾斜部との
    間に形成された切欠部内に延出されてなることを特徴と
    する請求項1に記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記導水部の上面に、断熱部材を貼着し
    てなることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記断熱部材は、その後端部が前記傾斜
    片の後端から前記切欠部側に少許突出するように形成さ
    れてなることを特徴とする請求項2または請求項3に記
    載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 ベースと、同ベースの前面に装着された
    前面パネルとからなる本体の前面上部および上面に吸込
    口を設け、前面下部に吹出口を設け、これら吸込口と吹
    出口とを結ぶ空気通路に、露受皿を下部に備えた垂直部
    と、同垂直部の上端を後方に折曲した後方傾斜部と、同
    後方傾斜部の前面に重設された補助熱交換器と、前記後
    方傾斜部の後端を下方に折曲した下方傾斜部とからなる
    熱交換器と、送風ファンとを設け、少なくとも前記補助
    熱交換器の下部に、同補助熱交換器から滴下する凝縮水
    を受けて前記垂直部および前記露受皿へと導く導水部を
    設けてなる空気調和機において、 前記導水部が、前記前面パネルの背面に係止片を備えて
    一体成形された支持部によって支持され、前記係止片に
    係脱可能に係止する係止爪を備えて後端を下方に傾斜さ
    せた導水板からなることを特徴とする空気調和機。
  6. 【請求項6】 前記導水板の後端が、前記垂直部の上端
    を後方に折曲することにより前記後方傾斜部との間に形
    成された切欠部を臨ませるように形成されてなることを
    特徴とする請求項5に記載の空気調和機。
  7. 【請求項7】 前記係止爪が、前記係止片の上下周縁部
    に対応して、前記導水板の上下部に連続形成されてなる
    ことを特徴とする請求項5に記載の空気調和機。
  8. 【請求項8】 前記導水板が、弾性を有する部材からな
    ることを特徴とする請求項5乃至請求項7の何れかに記
    載の空気調和機。
  9. 【請求項9】 前記導水板の後端に、前記垂直部の一部
    に当接する当接部を連続形成してなることを特徴とする
    請求項5乃至請求項8の何れかに記載の空気調和機。
  10. 【請求項10】 前記当接部が、前記垂直部の上部前端
    に当接する垂直片と、上端に当接する水平片とで断面略
    L字状に形成されてなることを特徴とする請求項1また
    は請求項9に記載の空気調和機。
JP2000243819A 2000-08-11 2000-08-11 空気調和機 Pending JP2002061873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000243819A JP2002061873A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000243819A JP2002061873A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002061873A true JP2002061873A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18734612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000243819A Pending JP2002061873A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002061873A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011127769A1 (zh) * 2010-04-14 2011-10-20 珠海格力电器股份有限公司 空调器的导水装置及具有该导水装置的空调器
CN106871418A (zh) * 2015-12-14 2017-06-20 珠海格力电器股份有限公司 立式空调器的集水盘组件和立式空调器
CN103423854B (zh) * 2013-08-01 2018-10-12 海尔集团公司 空调室内机蒸发器的排水结构
CN113028630A (zh) * 2019-12-24 2021-06-25 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种冷凝水引流装置及空调器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011127769A1 (zh) * 2010-04-14 2011-10-20 珠海格力电器股份有限公司 空调器的导水装置及具有该导水装置的空调器
CN103423854B (zh) * 2013-08-01 2018-10-12 海尔集团公司 空调室内机蒸发器的排水结构
CN106871418A (zh) * 2015-12-14 2017-06-20 珠海格力电器股份有限公司 立式空调器的集水盘组件和立式空调器
CN113028630A (zh) * 2019-12-24 2021-06-25 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种冷凝水引流装置及空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU785410B2 (en) Air conditioner
JP2007132607A (ja) 空気調和機
JP2003273561A (ja) 電子回路ユニットの冷却構造
JP2002061873A (ja) 空気調和機
JP2002276991A (ja) 空気調和機
JPH03230030A (ja) 一体形空気調和機
US20020093196A1 (en) Fan duct assembly
AU741436B2 (en) Fixing device and fixing structure for air conditioner
JP4974289B2 (ja) レンジフード
JPH0749309Y2 (ja) 空気調和機のフィルタ装置
JP2001241844A (ja) 浴室乾燥機
JP3668783B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JP2006284043A (ja) 空気調和機の室外機
JPH09229425A (ja) 空気調和機の室外機
JP2006038268A (ja) 空気調和機
JP3520712B2 (ja) 空気調和機
JP3546608B2 (ja) 空気調和機
JP4604402B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3841289B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN1211611C (zh) 分体式空调室内机的上进风栅
WO2001029486A1 (fr) Unite interieure de conditionneur d'air
WO2024103593A1 (zh) 一种空调外机和空调器
JPS6243228Y2 (ja)
CN219868200U (zh) 一种窗式空调器
KR200221820Y1 (ko) 공기조화기