JP2002058344A - 農作物立体栽培器 - Google Patents

農作物立体栽培器

Info

Publication number
JP2002058344A
JP2002058344A JP2000248318A JP2000248318A JP2002058344A JP 2002058344 A JP2002058344 A JP 2002058344A JP 2000248318 A JP2000248318 A JP 2000248318A JP 2000248318 A JP2000248318 A JP 2000248318A JP 2002058344 A JP2002058344 A JP 2002058344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
crop
dimensional
sheet
cultivation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000248318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3393114B2 (ja
Inventor
Shukuen Ho
淑嫣 彭
Shosho Se
昭彰 施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US09/632,917 priority Critical patent/US6408570B1/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000248318A priority patent/JP3393114B2/ja
Priority to NL1018112A priority patent/NL1018112C2/nl
Publication of JP2002058344A publication Critical patent/JP2002058344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393114B2 publication Critical patent/JP3393114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 骨組空間を節約し、大きな栽培空間を持つ農
作物立体栽培器を提供する。 【解決手段】 一枚状本体20、散水装置及び制御部品
40等部品により構成される農作物立体栽培器であっ
て、一枚状本体20は、螺旋状に予め配した貫通孔21
を一定数周設し、多数の貫通孔21外縁に碗状の受口部
22を突設し、一枚状本体20の相対する個所縁にそれ
ぞれ内向連結部23及び外向連結部24を形成し、一枚
状本体20は内向連結部23と外向連結部24を嵌合す
ることにより円筒形状となり、内部収納空間25に栽培
媒体を詰め、一枚状本体20下縁に穿孔27を穿設す
る。制止部品40は制止板41及び一枚状本体20円筒
内径に合わせた制止網42を含む構造であり、制止板4
1は一枚状本体20下縁穿孔27に嵌入すると、十字型
の支え体となり、制止網42を十字型を呈する支え体の
制止板41上に置く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、農作物立体栽培器
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現代農業の技術が日進月歩する中、栽培
構造における設計もまた十分に多様化してきた。しかし
ながら、土地が少なく人工が密集するという土地面積に
限界がある中、十分に空間を利用できる栽培構造、農業
生産者の最も重視する特徴を持つ骨組という点に基づ
き、如何に骨組空間を節約、栽培面積の大きい農作物立
体栽培器を開発するかが、開発者とメーカーにとっての
克服すべき問題点である。
【0003】現在最も普及している立体栽培構造は、例
えば図1に示すとおりである。対照的に架設した二つ箱
体10上方は、固定体11を用いて逆V字型を為し、ま
た箱体10上方は開放状とし、箱体10内に栽培媒体1
2を充填した後、農作物を栽培媒体12上に一つ一つ植
える。前記構造により、従来の立体栽培構造は元來の栽
培面積を拡大し、立体栽培作物の目的を達成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の立
体栽培構造は実際に使用してみると欠点が見られる。更
に改良を加えるべき個所は次のとおりである。
【0005】(1) 箱体10は固定体11によって逆
V字型に架設されている。しかし、その栽培空間は十分
に応用されていない。例えば箱体10の両脇、二つの箱
体10間の栽培空間を完全に浪費している点などが挙げ
られる。 (2) 箱体10内部の栽培媒体12及び栽培媒体12
内の水分、養分が箱体10の傾斜方向に沿って流失、箱
体10内部の栽培土養分も益々減少するため、箱体10
傾斜面上部の作物は打撃を受ける。箱体10の密度を向
上させて前記立体栽培構造の欠点克服をすることが、現
在の改良傾向である。
【0006】しかしながら、このような改良は効果はあ
るものの、農作物日射不足及び栽培者の操作空間不足と
いう欠点がまだ残されている。本発明の目的は、骨組空
間を節約、大きな栽培空間を持つ農作物立体栽培器を提
案することにある。また、本発明の別の目的は、従来品
と比較して作物育成状況が良好な農作物立体栽培器を提
案することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの本発明の請求項1記載の農作物立体栽培器は、内側
に栽培媒体を備え、本体上方に散水装置を設けた農作物
立体栽培器であって、本体は螺旋状に予め配し且つ農作
物を植え込むための貫通孔を一定数周設する弾性の一枚
体であり、その一枚状本体の二つの相対する側面には、
それぞれ内向連結部及び外向連結部を形成するが、一枚
状本体は彎曲させてこの内向連結部と外向連結部を嵌合
することによって円筒形状を成し、その円筒状に巻かれ
た一枚状本体が形成する内部収納空間には栽培媒体を詰
め入れ、また内部収納空間下縁には余分な水分を通過さ
せるための制止部品を設けることを特徴とする。
【0008】本発明の請求項2記載の農作物立体栽培器
は、請求項1記載の農作物立体栽培器であって、前記本
体に予め一定数周設する貫通孔外縁には、農作物を植え
るための碗状の受口部を突設することを特徴とする。
【0009】本発明の請求項3記載の農作物立体栽培器
は、請求項1記載の農作物立体栽培器であって、前記制
止部品は、制止板、及び一枚状本体縁筒内径に対応させ
た制止網を有し、制止板及び制止網は、巻いて円筒状に
嵌合固定した一枚状本体下端に設けた穿孔に組合わせて
取付け、余分な水分を通過させる効果を発揮することを
特徴とする。
【0010】本発明の請求項4記載の農作物立体栽培器
は、請求項1記載の農作物立体栽培器であって、前記一
枚状本体周囲側面に予め設けた一定数の貫通孔内に受台
を嵌入した後、農作物をその受台に植えることを特徴と
する。
【0011】本発明の請求項5記載の農作物立体栽培器
は、請求項1記載の農作物立体栽培器であって、前記一
枚状本体内側面と栽培媒体間には、農作物の生長に必要
な適切温度を確実に保持するための一層の断熱部品を添
設し、断熱部品上には一枚状本体螺旋列に相対する貫通
孔を設けることを特徴とする。
【0012】本発明の請求項6記載の農作物立体栽培器
は、請求項1記載の農作物立体栽培器であって、前記一
枚状本体上方には、蓋部を添設し、本体内農作物の養
分、水分を完全に正確にコントロールすることを特徴と
する。
【0013】本発明の請求項7記載の農作物立体栽培器
は、請求項6記載の農作物立体栽培器であって、前記蓋
部と栽培媒体間には、農作物の生長に必要な適切温度を
確実に保持する一層の断熱部品を添設し、断熱部品上に
は一枚状本体螺旋列に相対する貫通孔を設けることを特
徴とする
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図2及び図3に示すように、本発明の
一実施例による農作物立体栽培器は、一枚状本体20、
散水装置30及び制御部品40等部品により構成され
る。
【0015】一枚状本体20は、螺旋状に予め配した貫
通孔21を一定数周設する一枚状本体であり、多数の貫
通孔21外縁には碗状の受口部22を突設し、一枚状本
体20の二つの相対する個所縁には、それぞれ内向連結
部23及び外向連結部24を形成し、一枚状本体20は
この内向連結部23と外向連結部24を嵌合することに
より円筒形状となるが、その一枚状本体20を巻いて円
筒状にすることにより、形成される内部収納空間25に
は栽培媒体26を詰め、また、一枚状本体20下縁には
四つの穿孔27を穿設する。
【0016】一枚状本体20上に設けた散水装置30
は、水道管31に取り付けられたノズル32で定時に一
枚状本体20の内部収納空間25上方から散水する。
【0017】制止部品40は二つの制止板41及び一対
の一枚状本体20円筒内径に合わせた制止網42を含む
構造であり、二つの制止板41は一枚状本体20下縁穿
孔27に嵌入すると、十字型の支え体となり、制止網4
2を十字型を呈する支え体の制止板41上に置く。本実
施例の各相関部品の相互関係位置及びの構造の概述は以
上のとおりである。
【0018】次に、本実施例の操作方式とその効果を図
4に基づき説明する。使用者は需要に応じて一枚状本体
20の二つの相対する内向連結部23と外向連結部24
を嵌合するが、一枚状本体20はそれ自身の彎曲する外
張応力によって内向連結部23と外向連結部24を安定
嵌合固定し、また、一枚状本体20の下縁に取付け、且
つ制止網42と二つの制止板41を用いた制止部品40
は、一枚状本体20の内部収納空間25内に詰め入れた
栽培媒体26を内部収納空間25内に保持するものであ
り、制止網42と二つの制止板41が支えた栽培媒体2
6の重量は一枚状本体20に伝達されるため、一枚状本
体20下縁は更に安定して地面に嵌入される。
【0019】使用者は農作物50の苗を受口部22の多
数の貫通孔21より植え、その後農作物50は自ら一枚
状本体20の栽培媒体26内にその根を這わせ、栽培媒
体26から水分と養分を吸収する。
【0020】但し、使用者は適当な時間に散水装置30
を開き、水道管31に取り付けたノズル32から定時、
定量の水を一枚状本体20上方に供給する必要がある。
水源は一枚状本体20上方から栽培媒体26内に進入、
また余分な水分は底部の42より流出するが、一枚状本
体20内部収納空間25内に詰め入れた栽培媒体26は
制止網42で制御されるため、底部より流出することは
ない。よって本発明の筒状を呈する一枚状本体20は栽
培媒体26を円柱状に固定維持しており、円柱状を呈す
る栽培媒体26周囲の一枚状本体20貫通孔21には農
作物50を植え込むが、一枚状本体20が必要とする骨
組空間は比較的小さい(円柱状栽培媒体26の面積空間
のみである)のに対し、円柱状栽培媒体26の周囲空間
は比較的大きく(一枚状本体20の貫通孔21は螺旋、
環状列もしくは任意設定可能)栽培空間を増加させ、一
枚状本体20内栽培媒体26の水分、養分を長期的に保
持できる。
【0021】また、図5に示すように、本実施例の一枚
状本体20周設する多数の貫通孔21は漏斗状の受台6
0を一枚状本体20周囲の貫通孔21内に逐一嵌入し
て、受台60前端の開口部分を一枚状本体20内の栽培
媒体26に挿入させることにより、農作物50は栽培媒
体26内の水分、養分を吸収する。上記のように、本実
施例は農作物栽培手順が非常に簡単で、コストを削減で
きる農作物立体栽培器である。
【0022】また、図6に示すように、本実施例の一枚
状本体20内側面と栽培媒体26間には、一層の断熱部
品61をまた、受口部22上端には殻体260を添設可
能であり、これにより、温度を適温内にコントロールし
て農作物の生長を確実に促進することができ、従来品と
比較して良好な生育状態を生む農作物立体栽培器であ
る。
【0023】また、図7に示すように、本実施例の一枚
状本体20によって形成された円柱状栽培媒体26上方
には、蓋部80を添設可能であり、これにより、円柱状
栽培媒体26内農作物50の養分、水分を天候の影響を
受けずに、完全に正確にコントロールすることができ
る。また、本実施例はその蓋部62と栽培媒体26間に
一層の断熱部品断熱部品81を添設可能であり、これも
同様に農作物の生長に必要な温度を確実に保持する効果
を有する。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の農作物立
体栽培器は一つの2側面に連結部を有する一枚状本体を
彎曲させて筒状にした後、その2側面の連結部を嵌合固
定した筒状の一枚状本体内に栽培媒体を詰め入れて、栽
培媒体を円柱状に固定保持し、全体の最上方に散水装置
ノズルと下端に制止部品を取り付けるという特徴を持
つ。それにより、スペースの節約、外表面栽培面積の拡
大、農作物の育成状況を増進させるのに効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来品の農作物立体栽培器を示す立体図であ
る。
【図2】本発明の一実施例による農作物立体栽培器を示
す分解立体図である。
【図3】本発明の一実施例による農作物立体栽培器を示
す立体図である。
【図4】本発明の一実施例による農作物立体栽培器を示
す断面図である。
【図5】本発明の一実施例による農作物立体栽培器を示
す局部断面図である。
【図6】本発明の他の実施例による農作物立体栽培器を
示す概略図である。
【図7】本発明の他の実施例による農作物立体栽培器を
示す断面図である。
【符号の説明】
10 箱体 11 固定体 12 栽培媒体 20 一枚状本体 21 貫通孔 22 受口部 23 内向連結部 24 外向連結部 25 内部収納空間 26 栽培媒体 27 穿孔 30 散水装置 31 水道管 32 ノズル 40 制止部品 41 制止板 42 制止網 50 農作物 60 受台 61 断熱部品 80 蓋部 81 断熱部品

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側に栽培媒体を備え、本体上方に散水
    装置を設けた農作物立体栽培器であって、 前記本体は螺旋状に予め配し、農作物を植え込むための
    貫通孔を一定数周設する弾性の一枚体であり、前記本体
    の二つの相対する側面にそれぞれ内向連結部及び外向連
    結部を形成し、前記本体は彎曲させて前記内向連結部と
    前記外向連結部とを嵌合することによって円筒形状を成
    し、円筒状に巻かれた前記本体が形成する内部収納空間
    に前記栽培媒体を詰め入れ、前記内部収納空間下縁に余
    分な水分を通過させるための制止部品を設けることを特
    徴とする農作物立体栽培器。
  2. 【請求項2】 前記本体に予め一定数周設する貫通孔外
    縁には、農作物を植えるための碗状の受口部を突設する
    ことを特徴とする請求項1記載の農作物立体栽培器。
  3. 【請求項3】 前記制止部品は、制止板、及び前記本体
    円筒内径に対応する制止網を有し、前記制止板及び前記
    制止網は、巻いて円筒状に嵌合固定した前記本体下端に
    設けた穿孔に組合わせて取付け、余分な水分を通過させ
    る効果を発揮することを特徴とする請求項1記載の農作
    物立体栽培器。
  4. 【請求項4】 前記本体周囲側面に予め設けた一定数の
    貫通孔内に受台を嵌入した後、農作物を前記受台に植え
    ることを特徴とする請求項1記載の農作物立体栽培器。
  5. 【請求項5】 前記本体内側面と前記栽培媒体との間に
    は、農作物の生長に必要な適切温度を保持するための一
    層の断熱部品を添設し、前記断熱部品上には前記本体の
    螺旋列に相対する貫通孔を設けることを特徴とする請求
    項1記載の農作物立体栽培器。
  6. 【請求項6】 前記本体上方に蓋部を添設し、前記蓋部
    は前記本体内の農作物の養分、水分をコントロールする
    ことを特徴とする請求項1記載の農作物立体栽培器。
  7. 【請求項7】 前記蓋部と前記栽培媒体との間には、農
    作物の生長に必要な適切温度を保持する一層の断熱部品
    を添設し、前記断熱部品上には前記本体の螺旋列に相対
    する貫通孔を設けることを特徴とする請求項6記載の農
    作物立体栽培器。
JP2000248318A 2000-08-04 2000-08-18 農作物立体栽培器 Expired - Fee Related JP3393114B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/632,917 US6408570B1 (en) 2000-08-04 2000-08-04 Plant cultivation device
JP2000248318A JP3393114B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-18 農作物立体栽培器
NL1018112A NL1018112C2 (nl) 2000-08-04 2001-05-21 Plantenkweekapparaat.

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/632,917 US6408570B1 (en) 2000-08-04 2000-08-04 Plant cultivation device
JP2000248318A JP3393114B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-18 農作物立体栽培器
NL1018112A NL1018112C2 (nl) 2000-08-04 2001-05-21 Plantenkweekapparaat.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002058344A true JP2002058344A (ja) 2002-02-26
JP3393114B2 JP3393114B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=27344377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248318A Expired - Fee Related JP3393114B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-18 農作物立体栽培器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6408570B1 (ja)
JP (1) JP3393114B2 (ja)
NL (1) NL1018112C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105028167A (zh) * 2015-08-15 2015-11-11 哈尔滨工业大学 太空植物培养柱及安装有该培养柱的太空专用种植系统
CN106921135A (zh) * 2015-12-24 2017-07-04 国家电网公司 一种防爬藤装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004047521A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Sun-Ho Lim Hydroponic device and hydroponic pot thereof
US6984090B2 (en) * 2004-01-22 2006-01-10 Allen David M Root nutrient delivery system
US7055282B2 (en) * 2004-08-11 2006-06-06 Mb3, L.L.C. Hydroponic plant cultivating apparatus
US7516574B2 (en) * 2005-12-22 2009-04-14 John Gottlieb Vertical garden
GB0713995D0 (en) * 2007-07-19 2007-08-29 Univate Uk Ltd Improvements in or relating to planter
US8220199B2 (en) * 2008-05-16 2012-07-17 Mc-10, L.L.C. Root feeder
US8225549B2 (en) * 2009-09-11 2012-07-24 Robert Scott Simmons Apparatus for aeroponically growing and developing plants
US8429852B1 (en) 2011-10-19 2013-04-30 Joseph F. Fula Foldable planter
US8950110B2 (en) 2011-10-19 2015-02-10 Joseph F Fula Foldable planter or holder
US9210846B2 (en) * 2012-02-28 2015-12-15 Joseph P. VanLente Vertical concentrated vegetable and plant grower
RU2496307C1 (ru) * 2012-04-27 2013-10-27 Александр Александрович Буровкин Шлюзовая аэропонная колонна
US9351448B2 (en) 2012-09-25 2016-05-31 Hortech, Inc. Wall planting system
WO2015123587A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Fred Collins Light-weight modular adjustable vertical hydroponic growing system and method
US10499575B2 (en) * 2014-05-22 2019-12-10 Aero Development Corp. Modular aeroponic growing column and system
US9968039B2 (en) * 2014-08-21 2018-05-15 Loren R. Graber Hydroponic tower assembly
US10004186B2 (en) * 2014-10-08 2018-06-26 Jonas M Daugirdas Hydroponic planting tower with horizontal grow platform
US20170013787A1 (en) * 2015-07-15 2017-01-19 Patrick Allen Diehl Agricultural Grow Tube
MA40728A (fr) 2015-10-20 2017-06-13 Tower Garden Llc Appareil amélioré de culture hydroponique de plantes
USD792807S1 (en) * 2015-11-24 2017-07-25 Tower Garden, Llc Hydroponic plant cultivating apparatus
US10863679B2 (en) * 2016-09-08 2020-12-15 Fork Farms Holdings, Llc Modular plant growth apparatus
US11707027B2 (en) 2019-12-02 2023-07-25 Fork Farms Holdings, Llc Hydroponic grow assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3063196A (en) * 1960-08-15 1962-11-13 Edward E Pauer Plant receptacle having improved irrigating means
US4268994A (en) * 1977-12-27 1981-05-26 Muneharu Urai Three-dimensional planter
USD262274S (en) * 1979-11-28 1981-12-15 Helmut Lahr Plant stand
NZ211107A (en) * 1985-02-13 1988-07-28 Murray Colin Cameron Stackable modular components with rooting substrate for hydroponic system
US4736543A (en) * 1985-03-18 1988-04-12 Von Bertrab Erdmann Guillermo Horticultural tree
USD295842S (en) * 1985-12-20 1988-05-24 Gay Larry W Stackable pocket planter
US5363594A (en) * 1991-11-07 1994-11-15 A.C.T. Inc. Vertical gardens
US5276997A (en) * 1992-06-01 1994-01-11 Swearengin Michael L Planter with built-in water distribution system
CN1108466A (zh) * 1993-03-16 1995-09-20 李钟哲 用于植物栽培的水培装置
US5555676A (en) * 1994-11-03 1996-09-17 A.C.T., Inc. Vertical planter apparatus and method
US5724768A (en) * 1996-04-29 1998-03-10 Ammann, Jr.; Paul R. Aeroponic plant growth apparatus and method
USD429661S (en) * 1997-12-12 2000-08-22 Kensuke Yano Flower pot

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105028167A (zh) * 2015-08-15 2015-11-11 哈尔滨工业大学 太空植物培养柱及安装有该培养柱的太空专用种植系统
CN105028167B (zh) * 2015-08-15 2017-04-19 哈尔滨工业大学 太空植物培养柱及安装有该培养柱的太空专用种植系统
CN106921135A (zh) * 2015-12-24 2017-07-04 国家电网公司 一种防爬藤装置

Also Published As

Publication number Publication date
NL1018112C2 (nl) 2002-11-25
US6408570B1 (en) 2002-06-25
JP3393114B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002058344A (ja) 農作物立体栽培器
JP2010207176A (ja) 栽培装置
WO2009079658A1 (en) Hanging planter
KR20190025358A (ko) 로타리 타입 채소 재배장치
CN209931075U (zh) 一种果树幼苗防护罩
KR200482741Y1 (ko) 새싹 재배용 키트
TWM562563U (zh) 可拆裝之直立式植物栽種管體
CN112674035A (zh) 一种瓢虫幼虫释放器及其使用方法
CA2320026A1 (en) Raising seedling device and method
KR20210052643A (ko) 육묘 트레이
TW202318967A (zh) 植栽之根域溫度隔絕容置結構
CN221011016U (zh) 一种应用于蔬菜的育苗保温装置
JP5431913B2 (ja) 植物栽培装置及び植物栽培方法
JP2601708Y2 (ja) 育苗用トレー
TWM624100U (zh) 植栽之根域溫度隔絕容置結構
KR0128260Y1 (ko) 난초용 자기분
JPH0444061Y2 (ja)
JP3288787B2 (ja) 育苗ベンチ
JPH11299378A (ja) 水上栽培装置
JP2843537B2 (ja) 栽培兼包装容器
KR101424757B1 (ko) 새싹, 어린잎 채소 재배장치
KR200255331Y1 (ko) 무우순 수경 재배기
JP3103311U (ja) 水耕栽培セット
JPS5845562Y2 (ja) 簡易野菜栽培容器
TWM599081U (zh) 蘭科植物栽培用器皿(一)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees