JP2002057877A - 画像情報整合方法及び装置 - Google Patents

画像情報整合方法及び装置

Info

Publication number
JP2002057877A
JP2002057877A JP2000241356A JP2000241356A JP2002057877A JP 2002057877 A JP2002057877 A JP 2002057877A JP 2000241356 A JP2000241356 A JP 2000241356A JP 2000241356 A JP2000241356 A JP 2000241356A JP 2002057877 A JP2002057877 A JP 2002057877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
color
information
subject image
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000241356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002057877A5 (ja
Inventor
Michio Kobayashi
道夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000241356A priority Critical patent/JP2002057877A/ja
Publication of JP2002057877A publication Critical patent/JP2002057877A/ja
Publication of JP2002057877A5 publication Critical patent/JP2002057877A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルカメラで被写体を撮影して被写体画
像情報を形成したときに、これを再生する際に、標準色
で表示又は印刷して、イメージ色と実際の被写体色との
色ずれの発生を防止する。 【解決手段】 デジタルカメラ1で被写体像を撮影する
際に、被写体画像情報にメーカー名、機種名、露出デー
タ、シャッター速度、絞り値、ホワイトバランス値等の
撮影情報を付加し、これを例えばWWWサーバー2のホ
ームページ又はウェブページに掲載し、クライアント4
がアクセスしたときに、クライアント側で、撮影情報に
基づいて被写体画像情報を標準色で表示する標準画像情
報に色変換すると共に、標準画像情報をディスプレイ4
b又はプリンタ4eで表示又は印刷する際に、これらで
標準色で表示又は印刷するための表示用又は印刷用画像
情報に色変換して、ディスプレイ4b又はプリンタ4a
で標準色で被写体画像情報を表示又は印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラで
撮影した被写体画像を撮影機種や撮影条件にかかわらず
標準色で再生することができる画像情報整合方法及び装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像整合方法及び装置としては、
例えば特開平11−27544号公報に記載されている
ものが知られている。
【0003】この従来例は、色調整用CRTの画面上で
所望の色となるように色調整された表示用画像データに
対して色変換処理を施して、所望の色を写真プリント上
で再現するプリント用画像データを作成するカラーマネ
ージメントシステムであって、基準色を示す基準プリン
トと、基準プリントに示された基準色を、互いに特性が
異なる複数のCRTの画面上で夫々再現する複数のCR
T別基準データとを設け、CRT基準選択手段により選
択されたCRT別基準データから顧客が色調整に使用し
ているCRTの特性を推定し、推定されたCRT特性を
示すCRT情報を色調整した画像データと共にフォトフ
ィニッシングシステムに受け渡し、フォトフィニッシン
グシステムの色変換手段で、CRT情報に基づいて予め
CRTごとに用意された変換テーブルの中からそのCR
Tに対応するテーブルを選択して色変換処理を行い、プ
リント用画像データを生成するようにしたカラーマネー
ジメントシステムが記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像情報整合方法及び装置にあっては、CRTの画
面上で調整した色をプリント用画像データを生成し、こ
れに基づいて写真プリントを行うことにより、CRTで
調整した色と写真プリントの色とを整合させるようにし
ているが、デジタルカメラで撮影した被写体画像情報に
ついては整合させることができず、例えばインターネッ
ト上でショッピングを行う場合に、自己のCRTや液晶
ディスプレイに表示された野菜、魚等の食品や被服等の
商品と実際の商品との間で色ずれがある場合には、商品
が到着した段階で始めて色ずれがあることがわかること
になり、ディスプレイで表示された商品と実際の商品と
の色差が大きい場合には返品等を行うことになり、これ
が煩わしいという未解決の課題がある。
【0005】そこで、本発明は、上記従来例の未解決の
課題に着目してなされたものであり、デジタルカメラで
撮影した被写体画像情報をディスプレイで表示するか又
プリンタで印刷したときに、被写体画像と実物との色ず
れが発生することを抑制することができる画像情報整合
方法及び装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る画像情報整合方法は、デジタルカメ
ラで被写体像をカラー撮影したときに、被写体画像情報
にメーカー名、機種名、撮影条件を少なくとも含む撮影
情報を付加する工程と、該被写体画像情報を再生する場
合に、前記撮影情報とカラー色空間との対応関係を表す
情報テーブルを参照して、前記被写体画像情報を標準色
に変換し、変換した画像情報を再生手段で再生する工程
とを備えていることを特徴としている。
【0007】また、請求項2に係る画像情報整合装置
は、デジタルカメラで被写体像をカラー撮影したとき
に、被写体画像情報にメーカー名、機種名、撮影条件を
少なくとも含む撮影情報を付加する撮影情報付加手段
と、該被写体画像情報を再生する場合に、前記撮影情報
とカラー色空間との対応関係を表す情報テーブルを参照
して、前記被写体画像情報を標準色に変換し、変換した
画像情報を再生手段で再生する画像再生手段とを備えて
いることを特徴としている。
【0008】この請求項1又は請求項2に係る発明で
は、デジタルカメラで被写体像をカラー撮影したとき
に、被写体画像情報に、デジタルカメラのメーカー名、
機種名、露出データ、シャッター速度、絞り値、焦点距
離、ホワイトバランス値等の撮影情報を付加し、この被
写体画像をディスプレイ又はプリンタ等の再生手段で再
生する際に、画像再生手段で、撮影情報をもとに情報テ
ーブルを参照して、デジタルカメラを標準撮影状態で撮
影したときの標準色となるように被写体画像情報を色変
換することにより、被写体画像情報を標準色で表示又は
印刷する。
【0009】さらに、請求項3に係る画像情報整合装置
は、請求項2に係る発明において、前記画像再生手段
が、撮影情報に基づいて被写体画像情報を標準色に色変
換を行う第1の色変換手段と、該第1の色変換手段で変
換した色変換情報を再生手段で標準色を表示するために
色変換を行う第2の色変換手段とを備えていることを特
徴としている。
【0010】この請求項3に係る発明では、第1の色変
換手段で、デジタルカメラで撮影した被写体画像情報を
撮影情報に基づいて標準色に色変換し、この色変換した
画像情報を第2の色変換手段で、再生手段で標準色を表
示するための色変換を行うことにより、ディスプレイや
プリンタ等の再生手段で、被写体画像情報を標準色で表
示又は印刷することができる。
【0011】さらにまた、請求項4に係る画像情報整合
装置は、請求項2又は3に係る発明において、前記撮影
情報付加手段が、被写体画像情報を符号化したときの符
号化データフォーマットに設けたパラメータ内のコメン
ト領域に撮影情報を格納するようにしたことを特徴とし
ている。
【0012】この請求項4に係る発明では、撮影情報付
加手段で、デジタルカメラで被写体画像情報をJPEG
等の符号化を行って画像圧縮した状態で記憶する際に、
符号化データフォーマットに設けたパラメータ内のコメ
ント領域に撮影情報を格納するので、特殊なデータフォ
ーマットを形成することなく、被写体画像情報に撮影情
報を付加することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を伴って説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施形態を示す概略構
成図であって、図中、1はデジタルカメラ、2はインタ
ーネット3に接続されたWWW(World Wide
Web)サーバー、4は同様にインターネット3に公
衆電話回線網5を介して接続されたクライアントであっ
て、デジタルカメラ1で撮影された被写体画像情報がW
WWサーバー2のホームページ又はウェブページに掲載
される。また、クライアント4はWWWブラウザソフト
がインストールされ、ユーザーが指定するホームページ
のURL(Uniform Resource Loc
ator)に従って、該当するURLを持つWWWサー
バーにアクセスすることができる。
【0015】デジタルカメラ1は、図2に示すように、
被写体を撮影して画像データを生成するカメラ部11
と、この時の露出データ、シャッター速度、絞り値、焦
点距離、ホワイトバランス値等の撮影情報を収集する撮
影情報収集部12と、カメラ部11からの被写体画像情
報と撮影情報収集部12からの撮影情報とが入力され、
被写体画像情報を圧縮符号化してからに撮影情報を付加
する圧縮符号化部13と、この圧縮符号化部13で圧縮
符号化された画像情報をデジタル記憶するメモリカード
等の記憶媒体14とを備えている。
【0016】ここで、圧縮符号化部13は、カラー静止
画像の符号化標準であるJPEG(Joint Pho
tographic Experts Group)符
号化方式を使用してカメラ部11から入力される被写体
画像情報を圧縮符号化して、イメージ、フレーム、スキ
ャンの3階層符号化データ構造を生成し、これを記憶媒
体14に出力する。このうちのイメージ符号化構造は、
図3に示すように、先頭のイメージ開始を表すSOI、
パラメータDP、フレーム部及び最後のイメージ終了を
表すEOIで構成され、パラメータDP内のコメントセ
グメントに撮影情報収集部12で収集した撮影情報を格
納する。そして、撮影情報収拾部12及び圧縮符号化部
13で撮影情報付加手段が構成されている。
【0017】また、WWWサーバー2では、デジタルカ
メラ1の記憶媒体14に格納されている圧縮符号化され
た画像情報を、記憶媒体14を装着するか又はデジタル
カメラ1に形成されたデータ入出力端子(RS232
C)とWWWサーバー2のデータ入出力端子(RS23
2C)とを接続コードで接続することにより、読込可能
とした状態で、例えばホームページ作成ソフトを使用し
て、ホームページ又はウェブページに画像情報を取込ん
で、商品照会画面を形成し、クライアント4からアクセ
スがあったときに、ホームページ及びウェブページの画
面情報を送信する。
【0018】さらに、クライアント4は、パーソナルコ
ンピュータ4aと、CRT又は液晶で構成されるディス
プレイ4bと、キーボード4c及びマウス4dと、プリ
ンタ4eとを有し、WWWブラウザソフトを立ち上げて
キーボード4cからWWWサーバー2のURLを入力す
るか予め記憶されたURLを選択して指定することによ
り、ホームページにアクセスし、ホームページ及びウェ
ブページの画面情報の送信を要求し、画面情報を受信し
たときに、デジタルカメラ1で撮影した被写体画像情報
があり、撮影情報が含まれている場合には、予めインス
トールされた画像情報変換アプリケーションプログラム
を起動して、被写体画像情報をディスプレイで標準色で
表示するように色変換を行ってからディスプレイに表示
する。
【0019】ここで、画像情報変換アプリケーション
は、図4に示すように、先ず、公衆電話回線網5を介し
てインターネット3に接続されたWWWサーバー2のホ
ームページをアクセスしたときに、ステップS1で、画
像情報が存在するか否かを判定し、画像情報が存在しな
いときには、そのまま処理を終了し、画像情報が存在す
るときには、ステップS2に移行して、画像情報に撮影
情報が付加されているか否かを判定し、撮影情報が付加
されていないときには、そのまま処理を終了し、撮影情
報が付加されているときには、ステップS3に移行す
る。
【0020】このステップS3では、撮影情報に基づい
てメーカー名、機種名、露出データ、シャッター速度、
絞り値、ホワイトバランス値から該当するデジタルカメ
ラ1で同一撮影条件で標準色を撮影したときの画像情報
のカラー空間を標準状態で標準色を撮影したときの画像
情報のカラー空間に変換するカラー空間変換情報テーブ
ルを選択し、次いでステップS4に移行して画像情報に
対して選択したカラー空間変換情報テーブルに基づいて
色変換を行って標準画像情報を形成し、これを所定記憶
領域に一時記憶してからステップS5に移行する。
【0021】このステップS5では、パーソナルコンピ
ュータ4aに接続されたディスプレイ4bのディスプレ
イ情報に基づいて色変換を行った標準画像情報をディス
プレイ4bで標準色で表示するためのカラー空間に変換
する表示用カラー空間変換情報テーブルを選択し、次い
でステップS6に移行して、選択した表示用カラー空間
変換情報テーブルに基づいて色変換処理を行って表示用
画像情報を形成し、次いでステップS7に移行して、形
成した表示用画像情報をディスプレイ4bに出力してか
ら画像変換処理を終了する。
【0022】この図4の色変換処理が画像再生手段に対
応し、このうちステップS3及びS4の処理が第1の色
変換手段に対応し、ステップS5及びS6の処理が第2
の色変換手段に対応している。
【0023】次に、上記実施形態の動作を説明する。
【0024】今、WWWサーバー2でオークションやシ
ョッピングモールを形成したり、単独商品販売を行う場
合に、販売対象となる商品の画像をデジタルカメラ1で
撮影する。このとき、デジタルカメラ1では、商品像が
カメラ部11で撮像されて、被写体画像情報が圧縮符号
化部13に出力されると共に、そのときの露光データ、
シャッター速度、絞り値、ホワイトバランス値等が撮影
情報収集部12で収集され、収集された露光データ、シ
ャッター速度、絞り値、ホワイトバランス値にメーカー
名、機種名を付加して撮影情報を形成し、この撮影情報
が圧縮符号化部13に出力され、この圧縮符号化部で、
画像情報を例えばJPEG形式で圧縮符号化すると共
に、そのデータ構造におけるパラメータDP内のコメン
トセグメントに撮影情報を格納して、所定データ構造の
画像情報を形成し、これを記憶媒体14に記憶する。
【0025】そして、WWWサーバー2に記憶媒体14
をセットするか又はデジタルカメラ1の画像情報出力端
子とWWWサーバー2の画像情報入力端子とを接続コー
ドで接続することにより、記憶媒体14に記憶された画
像情報をWWWサーバー2に読込可能とし、この状態で
ホームページ作成ソフトを使用して画像情報をホームペ
ージ又はウェブページの所定位置に貼り付けることによ
り、商品の画像情報を掲載することができる。
【0026】このようにしてWWWサーバー2のホーム
ページ又はウェブページに撮影情報を含む画像情報を掲
載した状態で、クライアント4でWWWブラウザソフト
を起動してから該当WWWサーバー2のURLをキーボ
ード4cから入力するか、予め記憶されたURLを選択
することにより、WWWサーバー2のホームページをア
クセスすると、このホームページには、撮影情報を付加
した画像情報が貼り付けられているので、この画像情報
をディスプレイ4bに表示する際に、図4の色変換処理
が実行される。
【0027】この色変換処理では、ホームページに画像
情報があるので、ステップS1からステップS2に移行
し、撮影情報が付加されているので、ステップS3に移
行し、撮影情報に含まれるメーカー名、機種名、露出デ
ータ、シャッター速度、絞り値、ホワイトバランス値等
の撮影情報に基づいて該当するデジタルカメラ1で標準
色を撮影した場合と同一条件に変換するカラー空間変換
情報テーブルを選択し、次いでステップS4で選択した
カラー区間変換情報テーブルに基づいて画像情報を色変
換してか標準画像情報を形成し、これを一時記憶する。
【0028】次いで、ステップS5に移行して、パーソ
ナルコンピュータ4aに接続されているディスプレイ情
報に基づいて該当するディスプレイ4bで標準色を表示
することができる表示用カラー空間変換情報テーブルを
選択し、次いでステップS6に移行して、選択した表示
用カラー空間変換情報テーブルに基づいて標準画像情報
を表示用画像情報に色変換し、次いでステップS7で色
変換された表示用画像情報をディスプレイ4bに出力す
ることにより、表示用画像情報がディスプレイ4bに表
示される。
【0029】このとき、表示用画像情報は、標準色で表
示されることにより、異なるホームページで異なるデジ
タルカメラを使用して商品を撮影することにより画像情
報が異なる場合であっても、ディスプレイ4bでは標準
色で表示されることになり、実際の商品を正確な色表示
で表示することができ、ユーザーがディスプレイ4b上
で視認した商品の色彩が実際の商品と異なることを確実
に防止することができる。
【0030】また、ディスプレイ4bに表示されている
画像情報をプリンタ4eで印刷する場合には、図4の色
変換処理におけるステップS5でプリンタ4eに関する
メーカー名、機種名等のプリンタ情報に基づいて該当す
るプリンタ4eで標準色を印刷することができる印刷用
カラー空間変換情報テーブルを選択し、ステップS6で
選択した印刷用カラー空間変換情報に基づいて標準画像
情報を色変換することにより、印刷用画像情報を形成
し、この印刷用画像情報をステップS7でプリンタ4e
に出力することにより、プリンタ4eで商品の画像情報
を標準色で印刷することができる。
【0031】このため、インターネットを利用したショ
ッピングやオークションにおける消費者側でのイメージ
色を実際の商品と一致させることができるので、消費者
側で安心してショッピングやオークションを行うことが
できる。
【0032】なお、上記実施形態においては、クライア
ント4側に色変換アプリケーションプログラムをインス
トールする場合について説明したが、これに限定される
ものではなく、WWWサーバー2又はデジタルカメラ1
側で図4におけるステップS3及びステップS4の処理
を行うことによって、標準画像情報を形成するように
し、クライアント4側ではステップS3及びステップS
4の処理を省略するようにしてもよい。
【0033】また、上記実施形態では、デジタルカメラ
1で行う圧縮符号化としてJPEG方式を採用する場合
について説明したが、これに限定されるものではなく、
他の任意の圧縮符号化方式を適用することができる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1又は2に
係る発明によれば、デジタルカメラで被写体像をカラー
撮影したときに、被写体画像情報に、デジタルカメラの
メーカー名、機種名、露出データ、シャッター速度、絞
り値、焦点距離、ホワイトバランス値等の撮影情報を付
加し、この被写体画像をディスプレイ又はプリンタ等の
再生手段で再生する際に、画像再生手段で、撮影情報を
もとに情報テーブルを参照して、デジタルカメラを標準
撮影状態で撮影したときの標準色となるように被写体画
像情報を色変換することにより、被写体画像情報を標準
色で表示又は印刷することができるという効果が得られ
る。
【0035】また、請求項3に係る発明によれば、第1
の色変換手段で、デジタルカメラで撮影した被写体画像
情報を撮影情報に基づいて標準色に色変換し、この色変
換した画像情報を第2の色変換手段で、再生手段で標準
色を表示するための色変換を行うことにより、ディスプ
レイやプリンタ等の再生手段で、被写体画像情報を標準
色で表示又は印刷することができるという効果が得られ
る。
【0036】さらに、請求項4に係る発明によれば、撮
影情報付加手段で、デジタルカメラで被写体画像情報を
JPEG等の符号化を行って画像圧縮した状態で記憶す
る際に、符号化データフォーマットに設けたパラメータ
内のコメント領域に撮影情報を格納するので、特殊なデ
ータフォーマットを形成することなく、被写体画像情報
に撮影情報を付加することができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す概略構成図である。
【図2】デジタルカメラの具体的構成を示すブロック図
である。
【図3】JPEG方式のデータ構造を示す説明図であ
る。
【図4】クライアント側で実行する色変換処理手順の一
例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 デジタルカメラ 2 WWWサーバー 3 インターネット 4 クライアント 4a パーソナルコンピュータ 4b ディスプレイ 4c キーボード 4e プリンタ 5 公衆電話回線網 11 カメラ部 12 撮影情報収集部 13 圧縮符号化部 14 記憶媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 9/64 H04N 101:00 5C077 9/73 1/40 D 5C079 9/79 1/46 Z // H04N 101:00 9/79 H Fターム(参考) 5B057 BA01 BA02 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC01 CE18 5C022 AA13 AB00 AB01 AB12 AB21 AC01 AC52 AC69 5C055 BA03 BA06 EA17 GA00 5C066 AA01 AA03 AA05 AA11 BA17 CA17 EA14 KE09 KF05 KM02 5C076 AA14 AA26 BA07 5C077 MP08 PP37 PP39 PP66 PQ08 PQ22 PQ23 RR21 SS06 TT02 TT09 5C079 LA24 LA27 LA40 LB02 MA01 MA04 MA17 NA02 NA03 PA00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルカメラで被写体像をカラー撮影
    したときに、被写体画像情報にメーカー名、機種名、撮
    影条件を少なくとも含む撮影情報を付加する工程と、該
    被写体画像情報を再生する場合に、前記撮影情報とカラ
    ー色空間との対応関係を表す情報テーブルを参照して、
    前記被写体画像情報を標準色に変換し、変換した画像情
    報を再生手段で再生する工程とを備えていることを特徴
    とする画像情報整合方法。
  2. 【請求項2】 デジタルカメラで被写体像をカラー撮影
    したときに、被写体画像情報にメーカー名、機種名、撮
    影条件を少なくとも含む撮影情報を付加する撮影情報付
    加手段と、該被写体画像情報を再生する場合に、前記撮
    影情報とカラー色空間との対応関係を表す情報テーブル
    を参照して、前記被写体画像情報を標準色に変換し、変
    換した画像情報を再生手段で再生する画像再生手段とを
    備えていることを特徴とする画像情報整合装置。
  3. 【請求項3】 前記画像再生手段は、撮影情報に基づい
    て被写体画像情報を標準色に色変換を行う第1の色変換
    手段と、該第1の色変換手段で変換した色変換情報を再
    生手段で標準色を表示するために色変換を行う第2の色
    変換手段とを備えていることを特徴とする請求項2に記
    載の画像情報整合装置。
  4. 【請求項4】 前記撮影情報付加手段は、被写体画像情
    報を符号化したときの符号化データフォーマットに設け
    たパラメータ内のコメント領域に撮影情報を格納するよ
    うにしたことを特徴とする請求項2又は3に記載の画像
    情報整合装置。
JP2000241356A 2000-08-09 2000-08-09 画像情報整合方法及び装置 Withdrawn JP2002057877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241356A JP2002057877A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 画像情報整合方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241356A JP2002057877A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 画像情報整合方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002057877A true JP2002057877A (ja) 2002-02-22
JP2002057877A5 JP2002057877A5 (ja) 2004-11-04

Family

ID=18732553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241356A Withdrawn JP2002057877A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 画像情報整合方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002057877A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002065757A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Seiko Epson Corporation Procede et appareil de reglage d'une image de sortie a partir de donnees d'image
WO2003077534A1 (fr) * 2002-03-11 2003-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Processeur d'image et dispositif d'impression d'image
WO2004084551A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, apparatus, program and storage medium storing said program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002065757A1 (fr) * 2001-02-09 2002-08-22 Seiko Epson Corporation Procede et appareil de reglage d'une image de sortie a partir de donnees d'image
WO2003077534A1 (fr) * 2002-03-11 2003-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Processeur d'image et dispositif d'impression d'image
US7557951B2 (en) 2002-03-11 2009-07-07 Panasonic Corporation Image processor and image printer
WO2004084551A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, apparatus, program and storage medium storing said program
US7466351B2 (en) 2003-03-20 2008-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, apparatus, program and storage medium storing said program for digital image data generated from an image sensing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1316426C (zh) 降低图像处理装置的更新频率的方法和系统
US8599299B2 (en) System and method of processing a digital image for user assessment of an output image product
US20050088442A1 (en) Moving picture data generation system, moving picture data generation method, moving picture data generation program, and information recording medium
JP2002163668A (ja) 原ディジタル画像と差分ディジタル画像とを用いて最終修正ディジタル画像を形成する方法
JP2002262015A (ja) 第3の当事者によるWebサイトを介したプリント注文を可能にする、画像を共用する方法
JPH10191021A (ja) 写真画像のプリント方法、その方法に使用する写真プリンタおよびプログラムを記憶した記憶媒体
EP1161079B1 (en) Image print order system using network, digital image data recording medium, and providing method thereof
JP2002057877A (ja) 画像情報整合方法及び装置
JP2004207936A (ja) 画像処理装置
JP3901015B2 (ja) 画像出力装置、画像出力処理プログラム、および画像出力方法
US7908319B2 (en) Information display apparatus and information display method
JP2006115062A (ja) 撮影装置
US20040202378A1 (en) Method and apparatus for enhancing images based on stored preferences
JP4357232B2 (ja) アドバイス装置及びプログラム
JP2002245372A (ja) カラーオーダー方法
JP2002112017A (ja) 画像データ送信方法およびシステム並びに記録媒体
JP2002057877A5 (ja)
JP2002354185A (ja) ネットワークフォトサービス提供方法、ネットワークフォトサービス装置およびネットワークフォトサービスプログラム
KR200213649Y1 (ko) 스티커 및 즉석사진 생성서비스장치
JP2002238016A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP6593112B2 (ja) 画像処理装置、表示システムおよびプログラム
JP2003228540A (ja) 画像変換システム
JP2002094931A (ja) 画像処理装置
JP2004185062A (ja) 画像管理装置
JP2024076326A (ja) 管理システム、コンテンツ生成装置、コンテンツの管理方法、コンテンツ生成装置の制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051214