JP2002057794A - 電話応答システム - Google Patents

電話応答システム

Info

Publication number
JP2002057794A
JP2002057794A JP2000239402A JP2000239402A JP2002057794A JP 2002057794 A JP2002057794 A JP 2002057794A JP 2000239402 A JP2000239402 A JP 2000239402A JP 2000239402 A JP2000239402 A JP 2000239402A JP 2002057794 A JP2002057794 A JP 2002057794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
caller
message
specific
answering system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000239402A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Kudo
光博 工藤
Tatsuo Kurosawa
立郎 黒沢
Shoichi Uchiyama
昭一 内山
Mitsuru Kobari
満 小針
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO TSUSHIN KOGYO KK
Toyo Radio Co Ltd
Original Assignee
TOYO TSUSHIN KOGYO KK
Toyo Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO TSUSHIN KOGYO KK, Toyo Radio Co Ltd filed Critical TOYO TSUSHIN KOGYO KK
Priority to JP2000239402A priority Critical patent/JP2002057794A/ja
Publication of JP2002057794A publication Critical patent/JP2002057794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】ホテル、病院または会社等の電話交換手または
フロント係の電話の取り次ぎ及び伝言作業を自動化す
る。 【解決手段】発呼者の回線10を中継線11又は12を
経由して複数の電話機の内、特定の電話機17に自動的
に又は電話交換台を経由して接続する接続手段13と、
前記中継線11又は12内の音声信号のパターンを認識
して、前記発呼者に対して応答する応答手段19と、前
記発呼者からの伝言を受けた時に録音すると共に、前記
特定の客室番号の電話機17に伝言ありの表示を行う表
示手段22とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばホテルの各
客室又は病院の各個室に設置された電話機を集中的に管
理する電話応答システムに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、発呼者がホテル内の客室に宿泊
または一時的に滞在している宿泊客に電話をする場合、
外線からの電話は、まず電話交換手を経て或いは直接フ
ロント係に接続されていた。フロント係は、発呼者から
宿泊客または対応の客室番号を聞き、該当の客室に電話
をかけて宿泊客に中継していた。
【0003】その部屋の電話機の呼出音を例えば6回鳴
らして宿泊客が出なければ、宿泊客が不在と判断し、そ
の後発呼者に「宿泊客が不在」の旨を告げると共に「伝
言」の有無を尋ねて伝言があれば、その伝言を受けた時
刻と共にメモしている。フロント係は、発呼者との電話
を切った後に、複数行及び複数列の何百の客室数に対応
したルームインジケータ即ちマトリックス状の複数の棚
の内、対応の客室の棚まで検索しながら歩いてそこにメ
モを置き、客室ボタンを押すことによって、メモありの
表示をフロントと対応の客室の電話機に同時に点灯させ
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】フロント係は、予約し
た宿泊客が到着する前に発呼者からの伝言を受ける可能
性があるので、チェックインまたはチェックアウトする
客或いは客室からの宿泊客毎に、メモの有無を確信しな
ければならなかった。即ち、何千の客室数を持つホテル
のフロント係にとっては、メモに関する作業だけで大変
な重労働となる可能性がある。
【0005】本発明は、上記事情に鑑み、フロント係の
作業を軽減した電話応答システムを提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による電話応答シ
ステムは、複数の電話機と、発呼者の回線を中継線を経
由して前記複数の電話機の内、特定の(客室番号の)電
話機に電話交換台を経て或いは自動的に接続する接続手
段と、前記中継線内の音声信号のパターンを認識して、
前記発呼者に対して応答する応答手段即ちボイスメール
システムと、前記発呼者からの伝言を受けた時に録音す
ると共に、前記特定の電話機に伝言ありの表示を行う表
示手段とを備えている。この表示手段は、フロントから
遠隔操作して、宿泊客の入室時に所定の文字情報を表示
する客室内のテレビも含まれる。
【0007】前記中継線は複数設けられ、各中継線毎に
音声信号を検知する手段が設けられる。前記応答手段又
はボイスメールシステムは、前記特定の電話機に誰も出
ないときに、前記中継線内の呼出音の所定回数に基づい
て前記発呼者に留守の旨を音声で伝達し、その後前記発
呼者からの伝言があれば音声ファイルとして録音し、前
記特定の電話機に対応した識別番号と共に記憶する。
【0008】前記特定の電話機に使用者が出たときに、
特定のパルス音列を検知して、直接前記応答手段又はボ
イスメールシステムに接続し、前記特定の電話機の識別
番号が前記記憶された前記特定の電話機に対応したそれ
と一致するか否かを検知し、一致した場合に、前記伝言
を音声で伝達する。前記表示手段は各室毎の電話機又は
テレビに設けられ、各表示手段に対応した複数の表示が
少なくと1個所に集められて、行列状の表示パネルを形
成する。
【0009】前記応答手段は、前記特定の電話機を使用
する使用者が予めID及びパスワードを設定した場合
に、前記ID及びパスワードを入力した前記発呼者にの
み前記中継線を特定の電話機に自動的に接続する。前記
応答手段は、前記ID及びパスワードを入力した前記発
呼者が残した前記伝言は、前記ID及びパスワードを入
力した前記使用者が前記電話機を経て自動的に聞ける。
【0010】
【実施例】以下に、本発明による電話応答システムの実
施例を図面を参照して説明する。図1及び図2は、例え
ばホテルにおける本発明による電話応答システム及びP
BXの概略ブロック図である。
【0011】これらの図において、例えば交換機室1に
は、宿泊客も含む発呼者用の回線として、外線10(図
2参照)に接続され得る中継線11が8組設けられ、客
室から客室に電話するために第2の中継線12(図2)
が8組設けられたPBX13が設置されている。また、
PBX13には、例えば1024の部屋数がある場合に
1024回線の内線14(図2)も接続されている。
【0012】従って、発呼者による外線電話は、ホテル
内の電話交換手又はフロント係が客室番号を確認した後
に、8−8端子ジャック盤またはクロスバー半導体スイ
ッチ15を操作して取り次がれる。なお、その部屋に滞
在している宿泊者名は、滞在している事実さえから情報
が漏洩する恐れがあるので、フロント係による確認が行
われず、後述するようにボイスメールシステムでその氏
名が漏洩しないように対応される。
【0013】すなわち、発呼者の外線10は、PBX1
3内において、8本の中継線11の1つに接続されて、
16−1024端子クロスバー半導体スイッチ16を経
由して1024室の内、特定の客室番号の電話機17に
自動的に接続され得るように、関連の回線(外線、中継
線及び内線)が予約される。また、客室から客室への電
話は、内線14及び1024−8端子クロスバー半導体
スイッチ18を経て、8本の第2の中継線12の1つを
必ず通り、16−1024端子クロスバー半導体スイッ
チ16及び内線14を経て自動的に接続され得るよう
に、関連の回線(内線、中継線及び内線)が予約され
る。
【0014】従って、PBX13内の中継線11又は1
2に各々接続されたボイスメールシステム(VMS)即
ち第1のコンピュータシステム19においては、中継線
11又は12の1つが外線又は内線に自動的に接続した
時に、後述するように、その部屋の宿泊者に対してID
及びパスワードが予め設定されていればそれらの確認を
行い、それらの確認手順が適切に行われたならば、呼出
音を同宿泊者がいる電話機17に出力するようにしてい
る。
【0015】従って、中継線11又は12に搬送された
呼出音又はフック音等の制御信号及び音声信号の有無
(内容までは検知しない)が例えば呼出音に固有の周波
数のみを通過させるバンドパスフィルタを経由して検波
されたバースト音の時間間隔として検知できる。また、
PBX13からコンピュータシステム19には、現在作
動中の特定の中継線11又は12をアドレスする4ビッ
トの回線コードと、特定の客室を示す10ビットの客室
コードと、開始時刻とが入力される。
【0016】同客室に滞在する予定の宿泊客は、通話の
機密または面会謝絶を希望した場合に、各宿泊客毎にI
Dが予めフロントで発行され、オプション的にパスワー
ドが宿泊客のみが扱える端末またはモニタ20(図1参
照)で設定及び確認することができる。このパスワード
は、その宿泊客が指定した発呼者からのみ伝言を受けた
い時にも利用される。従って、有名人又は会社の重役等
の宿泊客は、IDが発行された後に、電話がかかってく
る可能性のある少なくとも一人の発呼者のみにID及び
パスワードを電話、ファックス又は他の通信手段で知ら
せておけば、スキャンダル又は重要な情報を探る他人か
ら宿泊していることさえも漏洩することがない。
【0017】また、電話交換手又はフロント係は、発呼
者の話している言語(日本語、英語、フランス語、中国
語等)を識別して、対応の言語ボタン(テンキー)を押
し、或は言語設定状態下のマイクに言語名を発音してボ
イスメールシステム19に認識させる。例えば将来の拡
張性を考慮して128ヶ国に対応しているのならば、7
ビットの言語コードがボイスメールシステム19に入力
される。日本語の場合は、デフォルトコードとして設定
され、電話交換手又はフロント係による言語選択は行わ
れなくてもよい。
【0018】電話交換手又はフロント係は、該当の言語
で「しばらくお待ちください」旨の音声を発呼者に伝達
した後、指定の客室番号を入力(ダイヤルイン)して外
線10を1つの中継線11を経て対応の電話機17に接
続する。その後、制御をボイスメールシステム19に移
行させる。ボイスメールシステム19は、1つの中継線
11又は12内に、「こちらはボイスメールシステムで
す。呼び出しております」等の音声を出力する。
【0019】その後、同中継線11または12内の音声
信号のパターン特にバースト音又はパルス音を監視また
は認識して、この場合呼出音を検知する。この呼出音が
20秒続かない内にフック音を検知した場合には、その
部屋の宿泊客が出たものとして制御を終了する。即ち記
憶された発呼者用の回線コード、客室コード、言語コー
ド、及び開始及び終了時刻は消去される。なお、呼出音
を特定の客室番号の電話機17に送っている期間には、
発呼者の電話機に2秒〜8秒程度の時間設定可変のメロ
ディ音が自動的に送られている。
【0020】或いは、ボイスメールシステム19は、発
呼者が指定した客室番号にIDが予め発行されていた場
合に、「こちらはボイスメールシステムです。お呼びす
る方のID及びパスワードを#キーの押圧後順次入力し
て最後に#キーを押圧してください」等の案内音声でI
D及びパスワードの入力を要請する。発呼者が例えば#
キーの3回の押圧間にテンキーで入力されたID及びパ
スワードが同客室番号に対して発行されたそれらと一致
した場合には、「お繋ぎします」の音声を1つの中継線
11又は12に流して、呼出音を該当の客室番号の電話
機17に送出する。
【0021】発呼者が入力したID及びパスワードが同
客室番号に対して発行されたそれらと例えば3回連続し
て一致しなかった場合には、例えば「お繋ぎできませ
ん」の音声を1つの中継線11又は12に流して、発呼
者の回線を中継線から切り離し、終了時刻と共に通信記
録をログ表に記録して制御を終了する。
【0022】呼出音が20秒間連続した後には、ボイス
メールシステム19が発呼者に対して応答する。なお、
宿泊客は、宿泊しないで客室を一時的に利用する滞在客
も含むこととする。即ち、この応答手段即ちボイスメー
ルシステム19は、「相手が留守であり伝言があれば承
る」旨の案内音声を言語コードに基づく言語でボイスメ
ールシステム19の読出手段21、例えば磁気ディスク
又は書込可能なCD−R、DVDRAM或いはCD−R
W内の所定の音声ファイルから読み出して1つの中継線
11又は12に送出する。
【0023】オプション的に、客室内の宿泊客が特定の
発呼者からのみに伝言を受けたい場合には、ボイスメー
ルシステム19が順次上記言語で「こちらはボイスメー
ルシステムです。伝言が2件あります。お客様のID及
びパスワードを#キーの押圧後順次入力して最後に#キ
ーを押圧してください」等の案内音声で1つの中継線1
1又は12に送出して、ID及びパスワードの入力を要
請することができる。従って、このパスワードは宿泊客
から特定の発呼者に予め伝達していることが必要であ
り、また無関係な人間から宿泊客のプライバシーを守る
ことができる。
【0024】この音声は、通常、電話回線内の音声信号
が4KHz以上をカットして伝播されるように構成され
ているので、記憶容量を少なくするために、予め録音す
る時に4KHz以上の音声信号がハイカットフィルタに
よって削られて、例えばMP3等の圧縮型式でエンコー
ドされても良い。圧縮された「案内音声」は解凍即ち元
の時間長に伸長される。
【0025】発呼者に伝言を促す例えば「ピー音」を1
つの中継線11又は12に送った後或は「案内音声」の
伝達中に発呼者が受話器を置いたならば、ボイスメース
システム19は、ログを記録して制御を終了する。「案
内音声」の期間又は「ピー音」の後で発呼者からの伝言
を受けた時には、この伝言は1つの中継線11又は12
を経てボイスメールシステム19の例えば磁気ディス
ク、MO(光磁気ディスク)またはDVDRAM内の所
定のフォルダ23内に伝言音声ファイルとして録音即ち
記憶される。この伝言音声ファイルには、客室番号、本
人確認用のID、パスワード及び伝言の日付、時刻を含
む名称が自動的に付されるようになっている。
【0026】ボイスメールシステム19は、対応のデー
タを第2のコンピュータシステム24に直列転送して、
フロント2に設置されたマトリックス状の表示パネル2
6の内、対応の表示器22(LED)を点灯させると共
に、特定の客室番号の電話機17に伝言ありの表示器2
2を点灯して制御を終了する。表示パネル26内の客室
毎に設けられた表示器と、各客室内の電話機17上の表
示器22との連動は、既に設置されている配線を流用で
きるが、ボイスメールシステム19が当該の電話機17
上の表示器を点灯させる例えば10KHzのバーストセ
ット信号を1つの中継線11又は12から現在接続して
いる内線14を経由して搬送してもよい。
【0027】これらのLEDの各客室毎に対応した点灯
は、ボイスメールシステム19とLAN(Ethern
et(登録商標))で接続された第2のコンピュータシ
ステム24によって行われ、例えば1024個の場合、
32本のカラムラインを順次周期的に選択し、選択され
たカラムラインに同期して32個の入出力ポートに接続
されたローラインに点灯すべき出力データを転送して実
行される。従って、LEDは、カラムラインとローライ
ンの交点に一方向に配置されて、対応のローラインがH
で対応のカラムラインがLの時に点灯するように結線さ
れる。
【0028】また、各LEDには、押圧時にのみオンと
なる例えば押し釦が並列接続されている。従って、順次
周期的に選択され得る32本の内1つのカラムラインの
選択期間においては、32個の入出力ポートに接続され
たローラインに、点灯すべき出力データ及び押し釦のオ
ン状態を示す入力データを例えば9:1の時間比率で出
力或いは出力バッファをハーインピーダンスにして検出
するようにしている。
【0029】また、例えば10KHzのバーストセット
信号は、ボイスメールシステム19によって内線14を
経由して搬送されてもよい。この場合、バーストセット
信号は、客室の電話機17内に設けられた10KHzの
バンドパスフィルタを経由して検知(検波)されて、例
えばRSラッチ回路によって自己保持され得る。このR
Sラッチ回路は、電話機17の伝言ランプを点灯させ、
客室内の宿泊客が受話器を取って伝言を聞いた後受話器
を置くまで点灯し続ける。従って、例えば12KHzの
バーストリセット信号は、ボイスメールシステム19に
よって内線14を経由して搬送されてもよい。このバー
ストリセット信号は、同電話機17内に設けられた12
KHzのバンドパスフィルタを経由して検知または検波
されて、例えばRSラッチ回路の自己保持状態が解除さ
れ得る。
【0030】即ち、客室内の宿泊客が受話器を取った場
合には、PBX13が受話器を挙げたときのフック音か
ら対応の電話機17を1つの第2の中継線12に接続さ
せ、ボイスメールシステム19は、客室番号を同定し
て、宿泊客に日本語、英語、中国語等の言語で電話機1
7の使用法を順次告げ、案内する言語がテンキー等で指
定され、機密を要する場合にID及びパスワードをテン
キーで入力して予め設定された値と一致した時に、対応
の言語による使用手順に従って伝言を告げる。
【0031】従って、宿泊客はチェックインした時に、
伝言用、関係者以外との電話通信を拒絶するため或いは
本人確認のためにID及びパスワードの付与が必要か否
かをフロント係から尋ねられ、必要と答えた時に乱数的
に或いは本人の希望の数字列のIDが付与される。オプ
ション的には、宿泊客が主に使用している言語がフロン
ト係で予め確認することができるので、宿泊客の客室番
号と共に言語コードも記憶して、電話による案内する言
語を指定する作業を省略してもよい。
【0032】この場合、対応の特定の言語で伝言がある
旨を告げ、略並行して客室番号に一致した音声ファイル
が伝言フォルダ内で検索されて、伝言が順次所定の手順
を経て1つの中継線11又は12から対応の客室番号の
宿泊客に伝達即ち発音される。すなわち各音声ファイル
は、再生毎に消去しても良いか否かを宿泊客に告げ、消
去に対応した数のプッシュボタンを押圧したときに、一
時的に消去フォルダに移動させる。消去フォルダに移動
した音声ファイルは、宿泊客がホテルをチェックアウト
した時に完全に消去されるが、1/100程度に圧縮し
て日付の記録と共に圧縮後1年間保存されてもよい。
【0033】従って、複数組の第2の中継線12及び中
継線11は外線及び内線用にそれぞれ設けられ、各中継
線11又は12毎に音声信号を検知する検知手段が設け
られる。この検知手段は、通常一次巻線が中継線11又
は12の給電線側に直列に接続され、2次巻線が双方向
増幅器に接続されたトランスを備えている。或いは各中
継線11又は12は、所定の負荷抵抗を持って音声信号
を搬送する例えば48ボルトの給電線であり、コンデン
サを介して双方向増幅器に接続される。
【0034】また、双方向増幅器は、入力端が2次巻線
に接続される第1の増幅器と、出力端がトランスミッシ
ョンゲートを介して2次巻線に接続される第2の増幅器
とを備える。第1の増幅器の出力端はボイスメールシス
テム19の音声入力端に接続され、一方第2の増幅器の
入力端はボイスメールシステム19の音声出力端に接続
されている。
【0035】応答手段即ちボイスメールシステム19内
の実行プログラムは、30秒間の呼出音の期間中に特定
の客室番号の電話機17に誰も出ないときに、1つの中
継線11又は12内の呼出音の所定回数に基づいて発呼
者または内線電話をかけている宿泊客に留守の旨の音声
ファイルを展開して音声で伝達する。その後発呼者また
は宿泊客からの伝言があればボイスメールシステム19
内のハードディスクHDまたはDVDRAMに音声ファ
イルとして生成即ち録音し、特定の客室番号と共に記憶
している。その後、対応の客室番号の電話機17にバー
ストセット信号を送って伝言用の表示器22を表示させ
ると共に、フロント2に設置された表示パネル26の
内、対応の客室番号の表示器22を点灯させる。
【0036】宿泊客が特定の客室に戻って電話機17の
伝言ありの表示を見て、宿泊客が特定の客室番号の電話
機17を取り上げた時に、PBX13は特定のパルス音
列を検知して1つの第2の中継線12に接続する。ボイ
スメールシステム19即ち応答手段(ボイスメールシス
テム)は、音声変換回路を経由して1つの中継線11又
は12に接続されているので、例えば割り込み信号によ
って対応のプログラムを実行して、特定の客室番号の電
話機17が前記記憶された特定の客室番号のそれと一致
するか否かを検知し、一致した場合に、上述のように対
応の言語で案内して伝言を音声で伝達する。
【0037】従って、伝言ありの表示手段は各室毎の電
話機17に設けられ、各表示手段に対応した複数の表示
が少なくと1個所例えばフロント2に集められて、行列
状の表示パネル26を形成している。また、ID及びパ
スワードを設定した宿泊客は、ホテルの随所に設けられ
た電話機17から自分宛の伝言をID及びパスワードを
入力して聞くことができる。
【0038】本発明による電話応答システムは、少なく
ともボイスメールシステム及び第2のコンピュータシス
テムがEthernetによってルータにLAN接続さ
れ、その後電話線或いはインターネットのHTTPまた
はFTP等のプロトコルを経て遠隔的に保守サービスを
行うことができ、保守要員を現地に派遣することがない
ようになっている。また、これらのコンピュータシステ
ムは、図3に示すように、24時間停止しないで安定に
稼働させるために、同じソフトが同時に動作するように
2重化即ちタンデム接続されている。また、これらのコ
ンピュータシステムを2重化しないが、少なくとも伝言
等を記憶するハードディスクは、RAIDシステムを導
入してディスクのミラーリングを構成してもよい。
【0039】本発明は、ホテルでの電話応答システムを
実施例としましたが、例えば通常の会社又は病院での使
用にも適用できる。例えばボイスメールシステムは、外
線からの発呼者に対して社員又は患者ID及びパスワー
ドの入力を要請することができるので、通常これらの数
列を知らない発呼者からの個人宛の勧誘電話または無言
電話も未然に防止することができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電話応答
システムは、ホテル、病院又は会社での電話交換手或い
はフロント係による単純な取次でその後の手順はボイス
メールシステムに任せることにより、電話の取り次ぎ、
伝言の記録及び利用者への伝達に対する応対時間が大幅
に短縮され、電話交換手或いはフロント係の人員を激減
させると共に、外部に宿泊者又は患者に関する情報が漏
洩しないで発呼者の伝言の正確な伝達、記憶及び管理が
自動的にできる利点が得られる。
【0041】利用者への伝言は、全てボイスメールシス
テムが受けることができ、フロントにおいて伝言を書き
取る時間もかなりの部分が省力化でき、特にハウスキー
パーから団体客の各宿泊者に同じ伝言を伝達する場合に
も同時に行うことでき、作業の効率化が図れる利点も得
られる。
【0042】さらに、伝達し難い内容、長い内容の伝言
も発呼者から利用者に気兼ねなく正確に伝達することが
できる。利用者の母国語による案内で簡単に操作でき
る。特に、個人用ID及びパスワードを使用者が設定し
た場合には、使用者のみが特定した発呼者のみから電話
による会話及び伝言を受けることができる。また、本発
明を会社における電話応答システムに適用した場合に
は、不要な勧誘電話を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電話応答システムの第1実施例の
概略ブロック図である。
【図2】本発明による電話応答システムにおけるPBX
の概略ブロック図である。
【図3】本発明による電話応答システムの第2実施例の
概略ブロック図である。
【符号の説明】
10 外線(発呼者の回線) 11 中継線 12 第2の中継線 13 PBX 14 内線 17 電話機 19 ボイスメールシステム(応答手段) 20 モニタ 21 HD(ハードディスク) 22 表示器 23 伝言用フォルダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/10 H04M 11/10 H04Q 3/62 H04Q 3/62 (72)発明者 内山 昭一 東京都中央区八丁堀4丁目5番5号 東洋 通信工業株式会社内 (72)発明者 小針 満 東京都中央区八丁堀4丁目5番5号 東洋 通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5K015 AA06 AA10 AB01 AF06 AF08 GA02 GA04 GA05 GA06 5K024 AA02 AA41 AA71 AA72 BB02 BB05 BB07 CC01 FF01 GG01 GG03 GG05 GG08 GG12 GG13 5K027 BB01 FF01 FF22 HH23 HH24 5K049 BB04 EE02 EE13 FF01 FF40 FF47 GG12 KK01 KK02 KK11 5K101 KK05 LL01 NN13 NN23 PP03 PP10 RR21

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の電話機と、 発呼者の回線を中継線を経由して前記複数の電話機の
    内、特定の電話機に接続する接続手段と、 前記中継線内の音声信号のパターンを認識して、前記発
    呼者に対して応答する応答手段と、 前記発呼者からの伝言を受けた時に録音すると共に、前
    記特定の電話機に伝言ありの表示を行う表示手段とを備
    えた電話応答システム。
  2. 【請求項2】前記中継線は複数設けられ、各中継線毎に
    音声信号を検知する検知手段が設けられる請求項1に記
    載の電話応答システム。
  3. 【請求項3】前記応答手段は、前記特定の電話機に誰も
    出ないときに、前記中継線内の呼出音の所定回数に基づ
    いて前記発呼者に留守の旨を音声で伝達し、その後前記
    発呼者からの伝言があれば音声ファイルとして録音し、
    前記特定の電話機に対応した識別番号と共に記憶するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の電話応答システム。
  4. 【請求項4】前記特定の電話機に使用者が出たときに、
    特定のパルス音列を検知して、前記応答手段に直接接続
    し、前記特定の電話機の識別番号が前記記憶された前記
    特定の電話機に対応した識別番号と一致するか否かを検
    知し、識別番号が一致した場合に、前記伝言を音声で伝
    達することを特徴とする請求項1に記載の電話応答シス
    テム。
  5. 【請求項5】前記表示手段は各室毎の電話機に設けら
    れ、各表示手段に対応した複数の表示が少なくと1個所
    に集められて、行列状の表示パネルを形成することを特
    徴とする請求項1に記載の電話応答システム。
  6. 【請求項6】前記接続手段は、前記中継線を経て前記特
    定の電話機に自動的に接続することを特徴とする請求項
    1に記載の電話応答システム。
  7. 【請求項7】前記応答手段は、前記特定の電話機を使用
    する使用者が予めID及びパスワードを設定した場合
    に、前記ID及びパスワードを入力した前記発呼者にの
    み前記中継線を特定の電話機に自動的に接続することを
    特徴とする請求項1に記載の電話応答システム。
  8. 【請求項8】前記応答手段は、前記ID及びパスワード
    を入力した前記発呼者が残した前記伝言は、前記ID及
    びパスワードを入力した前記使用者が前記電話機を経て
    自動的に聞けることを特徴とする請求項7に記載の電話
    応答システム。
JP2000239402A 2000-08-08 2000-08-08 電話応答システム Pending JP2002057794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000239402A JP2002057794A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 電話応答システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000239402A JP2002057794A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 電話応答システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002057794A true JP2002057794A (ja) 2002-02-22

Family

ID=18730948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000239402A Pending JP2002057794A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 電話応答システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002057794A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151602A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Nakayo Telecommun Inc 個人宛伝言情報中継装置および通信端末
JP2015213322A (ja) * 2015-06-01 2015-11-26 株式会社ナカヨ 個人宛伝言情報中継装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151602A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Nakayo Telecommun Inc 個人宛伝言情報中継装置および通信端末
JP2015213322A (ja) * 2015-06-01 2015-11-26 株式会社ナカヨ 個人宛伝言情報中継装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3733138B2 (ja) ディスプレイデータと記憶されたオーディオメッセージとをリンクする電話留守番装置
JP3272717B2 (ja) 附属呼管理装置
US5631745A (en) Multi-function telecommunications instrument
EP0976235B1 (en) An automated method and arrangement for integrating a telephone system with an announcement system
US6006088A (en) Intelligent cordless telephone interface device
JP2002057794A (ja) 電話応答システム
CN1571523B (zh) 专用小交换机
JP4992360B2 (ja) 留守録再生時検索機能を有する電話装置
JPH01135253A (ja) 通信制御装置
JP3162617B2 (ja) 電話交換システム
JPS6224761A (ja) 追跡呼出電話方式
JP2002232574A (ja) 通信管理装置
JP4876811B2 (ja) 特定相手優先再生機能を有する留守録付き電話装置
JPH0865407A (ja) 相談受付処理方法および装置
JPH02126762A (ja) 電話会議の管理装置
CA2429739C (en) Telephone answering device linking displayed data with recorded audio message
JP3469219B2 (ja) 構内自動交換システム
JPH01248752A (ja) 構内電話システム
JPS6224756A (ja) 被呼者選択接続方式
KR20070072734A (ko) 음성 사서함 서비스를 제공하는 사설 교환기 제어 장치 및그 방법
JPH0234226B2 (ja) Wachushorihoshiki
JP2002111878A (ja) ボイスメールシステム
JPS6224762A (ja) 自動電話システム
JPH0468631A (ja) 電子メール装置付き構内自動交換システム
JP2002033828A (ja) 自動メッセージングシステム