JP2002057676A - 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体 - Google Patents

通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体

Info

Publication number
JP2002057676A
JP2002057676A JP2000240546A JP2000240546A JP2002057676A JP 2002057676 A JP2002057676 A JP 2002057676A JP 2000240546 A JP2000240546 A JP 2000240546A JP 2000240546 A JP2000240546 A JP 2000240546A JP 2002057676 A JP2002057676 A JP 2002057676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
network
data
communication network
control program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000240546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3578062B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Saito
博幸 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000240546A priority Critical patent/JP3578062B2/ja
Priority to US09/924,054 priority patent/US7295515B2/en
Publication of JP2002057676A publication Critical patent/JP2002057676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3578062B2 publication Critical patent/JP3578062B2/ja
Priority to US11/850,417 priority patent/US7616569B2/en
Priority to US12/571,072 priority patent/US8213312B2/en
Priority to US13/492,423 priority patent/US8542591B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入口ノードから流入するデータのトラフィッ
ク量及び出口ノードから流出するデータのトラフィック
量を与え、その範囲内で任意に通信可能なサービスのた
めのパス、必要なリンク容量を求めることが可能な設計
回路を提供する。 【解決手段】 最適化基準作成手段11はリンク負荷を
最小化する目的関数、リンク負荷を求める制約式を設定
する。経路選択条件条件作成手段12は流入するデータ
のトラフィックを収容する経路を選ぶための制約式を作
成する。ユーザ別必要リンク容量計算条件作成手段13
は各ユーザの入口ノードから入ってきたデータのトラフ
ィック毎に各リンクにおいて必要なリンク帯域を計算す
るための制約式を作成する。リンク収容条件作成手段1
4は各リンクにおいてリンク容量制限を越えないための
制約式を作成する。最適化手段15は上記の各手段によ
って作成された数理計画問題を解き、多地点間通信サー
ビスのためのパスを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信ネットワーク設
計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記
録した記録媒体及び伝送媒体に関し、特に複数のノード
からなりかつ他のネットワークに接続される対象ネット
ワークにおいて、他のネットワークからデータが入って
くる入口ノードから流入するデータのトラフィック量及
び他のネットワークにデータが出て行く出口ノードから
流出するデータのトラフィック量を与えてその範囲内で
任意に通信可能とする多地点間通信サービスの設計方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通信ネットワーク設計法、例え
ば、”Restoration strategies
and spare capacity requi
rements in self−healing A
TM networks”(Yijun Xiong
and Lorne Mason,INFOCOM’9
7,April 1997)に記載の方法では、単一ノ
ード間の通信のためのパスを設計している。そこでは通
信を行うノードペア毎に通信量を定め、それらのノード
ペア間に固定的な帯域のパスを設定している。
【0003】従来の設計法に基づいて設計された結果の
一例を図4に示す。まず、図4を参照して従来の設計法
について説明する。図4において、d1は設計法で対象
となるネットワーク範囲を示し、以下、これを対象ネッ
トワークとする。n1〜n7はノードを表す。u1〜u
4は設計対象外のネットワークを表し、これらのネット
ワーク間の通信トラフィックが対象ネットワークに流入
出する。以下、この対象外のネットワークをユーザネッ
トワークとする。
【0004】例えば、u1〜u4はあるユーザのネット
ワークの異なる拠点を表している。ノードのうち、対象
ネットワークとユーザネットワークとの境界上にあるノ
ードをエッジノード、対象ネットワーク内のノードをコ
アノードとする。
【0005】ユーザネットワークからデータが入ってく
る場合にはエッジノードを入口ノードとし、ユーザネッ
トワークにデータが出ている場合にはエッジノードを出
口ノードとする。普通、エッジノードは入口ノード及び
出口ノードのどちらの役割も果たす。但し、ノードとい
った場合にはエッジノード及びコアノードの両方が含ま
れる。また、ノード間及びノード・対象外ネットワーク
間の線分はリンクを意味し、これを(n1,n2)や
(u1,n2)等と表現する。
【0006】図4おいてはリンクを一本しか記述してい
ないが、両方向のリンクがあることを示す。例えば、リ
ンク(n1,n2)はn1→n2のリンクとn2→n1
のリンクとがあることを意味する。尚、同じノード組に
いくつものリンクがあってもよい。リンクはその属性に
帯域を持つ。図4では説明に必要な部分の帯域しか記述
していない。
【0007】いま、ある多地点間サービスにおいて、入
口ノードn3からデータが2Mb/s流入し、入口ノー
ドn1からデータが1Mb/s流入し、出口ノードn6
からデータが2Mb/s流出し、出口ノードn5からデ
ータが1Mb/s流出するものとする。
【0008】従来の設計法では各入口ノードと出口ノー
ドとの間に固定的にパスを設定する必要がある。例え
ば、<n2,n7>を1Mb/s、<n2,n6>を2
Mb/s、<n1,n7>を1Mb/s、<n1,n6
>を1Mb/sとそれぞれのトラフィック量を決めてパ
スを設計する。ここで、パスをp1〜p4で表し、従来
の設計法によって図4に示すようなパスが設計された例
を示している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
設計法では、入口/出口ペア毎に通信量を与えてパスを
設計するため、各始端ノードにユーザネットワークから
入る通信量及び各終端ノードからユーザネットワークへ
出る通信量を与え、その範囲内で任意に通信することが
できるという形態サービスを設計することができない。
【0010】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、入口ノードから流入するデータのトラフィック量
及び出口ノードから流出するデータのトラフィック量の
みを与え、その範囲内で任意に通信することができる多
地点間通信サービスのためのパス、必要なリンク容量を
求めることができる通信ネットワーク設計回路及びその
設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
及び伝送媒体を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明による通信ネット
ワーク設計回路は、複数のノードからなりかつ他のネッ
トワークに接続される対象ネットワークにおいて、他の
ネットワークからデータが入ってくる入口ノードから流
入するデータのトラフィック量及び他のネットワークに
データが出て行く出口ノードから流出するデータのトラ
フィック量を与えてその範囲内で任意に通信可能とする
多地点間通信サービスのための通信ネットワーク設計回
路であって、前記多地点間通信サービスを求めるための
数理計画問題を設定する設定手段と、前記設定手段で設
定された数理計画問題を解いて前記多地点間通信サービ
スのためのパスを得る最適化手段とを備えている。
【0012】本発明による通信ネットワーク設計方法
は、複数のノードからなりかつ他のネットワークに接続
される対象ネットワークにおいて、他のネットワークか
らデータが入ってくる入口ノードから流入するデータの
トラフィック量及び他のネットワークにデータが出て行
く出口ノードから流出するデータのトラフィック量を与
えてその範囲内で任意に通信可能とする多地点間通信サ
ービスのための通信ネットワーク設計方法であって、前
記多地点間通信サービスを求めるための数理計画問題を
設定するステップと、その設定された数理計画問題を解
いて前記多地点間通信サービスのためのパスを得るステ
ップとを備えている。
【0013】本発明による通信ネットワーク設計制御プ
ログラムを記録した記録媒体は、複数のノードからなり
かつ他のネットワークに接続される対象ネットワークに
おいて、他のネットワークからデータが入ってくる入口
ノードから流入するデータのトラフィック量及び他のネ
ットワークにデータが出て行く出口ノードから流出する
データのトラフィック量を与えてその範囲内で任意に通
信可能とする多地点間通信サービスのための通信ネット
ワーク設計制御プログラムを記憶する記憶媒体であっ
て、前記通信ネットワーク設計制御プログラムは前記対
象ネットワークを設計するためのコンピュータに、前記
多地点間通信サービスを求めるための数理計画問題を設
定させ、その設定された数理計画問題を解いて前記多地
点間通信サービスのためのパスを得させるようにしてい
る。
【0014】本発明による通信ネットワーク設計制御プ
ログラムを記録した伝送媒体は、複数のノードからなり
かつ他のネットワークに接続される対象ネットワークに
おいて、他のネットワークからデータが入ってくる入口
ノードから流入するデータのトラフィック量及び他のネ
ットワークにデータが出て行く出口ノードから流出する
データのトラフィック量を与えてその範囲内で任意に通
信可能とする多地点間通信サービスのための通信ネット
ワーク設計制御プログラムをネットワークで伝送する伝
送媒体であって、前記通信ネットワーク設計制御プログ
ラムは前記対象ネットワークを設計するためのコンピュ
ータに、前記多地点間通信サービスを求めるための数理
計画問題を設定させ、その設定された数理計画問題を解
いて前記多地点間通信サービスのためのパスを得させる
ようにしている。
【0015】すなわち、本発明の通信ネットワーク設計
回路は、多地点間通信サービスを求めるための数理計画
問題を設定する最適化基準作成手段、経路選択条件条件
作成手段、ユーザ別必要リンク容量計算条件作成手段、
リンク収容条件作成手段と、これらの手段によって作成
された数理計画問題を解く最適化手段とを有することを
特徴とする。
【0016】最適化基準作成手段はリンク負荷を最小化
する目的関数を設定し、さらにリンク負荷を求める制約
式を設定する。経路選択条件条件作成手段は対象ネット
ワークにおいて流入するデータのトラフィック量を収容
する経路を選ぶための制約式を作成する。
【0017】ユーザ別必要リンク容量計算条件作成手段
は各ユーザの入口ノードから入ってきたデータ毎に各リ
ンクにおいて必要なリンク帯域を計算するための制約式
を作成する。リンク収容条件作成手段は各リンクにおい
てリンク容量制限を越えないための制約式を作成する。
最適化手段はこれらの手段によって作成された数理計画
問題を解く。
【0018】これによって、入口ノードから流入するト
ラフィック量と出口ノードから流出するトラフィック量
とをのみ与えてその範囲内で任意に通信することができ
る多地点間通信サービスのためのパスを最適化基準に基
づいて求めることが可能となる。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例によ
る多地点間通信サービスのための設計回路(以下、設計
回路とする)の構成を示すブロック図である。図1にお
いて、本発明の一実施例による設計回路はコンピュータ
1と、キーボード等の入力部2と、ディスプレイ装置等
の出力部3と、記録媒体(または伝送媒体)4とから構
成されている。
【0020】コンピュータ1は最適化基準作成手段11
と、経路選択条件条件作成手段12と、ユーザ別必要リ
ンク容量計算条件作成手段13と、リンク収容条件作成
手段14と、最適化手段15とを備えている。
【0021】記録媒体4はフロッピディスクやROM
(リードオンリメモリ)、その他の記録媒体もしくはネ
ットワークで伝送される媒体であり、コンピュータ1を
多地点間通信サービスのための設計回路として機能させ
るためのプログラムが記録されている。
【0022】このプログラムはコンピュータ1によって
記録媒体4から読取られ、コンピュータ1の動作を制御
することで、コンピュータ1上に最適化基準作成手段1
1、経路選択条件条件作成手段12、ユーザ別必要リン
ク容量計算条件作成手段13、リンク収容条件作成手段
14、最適化手段15各々の機能を実現する。
【0023】最適化基準作成手段11は対象ネットワー
クにおけるリンク負荷を最小化しかつ最適化基準となる
目的関数を設定し、さらにリンク負荷を求める制約式を
設定する。経路選択条件条件作成手段12は他のネット
ワークから流入するデータのトラフィックを収容する経
路を選ぶための制約式を作成する。
【0024】ユーザ別必要リンク容量計算条件作成手段
13は入口ノード各々から流入するデータのトラフィッ
ク毎に各リンクに必要なリンク帯域を計算するための制
約式を作成する。
【0025】リンク収容条件作成手段14は各リンクに
おいてリンク容量制限を越えないための制約式を作成す
る。最適化手段15は上記の最適化基準作成手段11、
経路選択条件条件作成手段12、ユーザ別必要リンク容
量計算条件作成手段13、リンク収容条件作成手段14
各々によって作成された数理計画問題を解き、多地点間
通信サービスのためのパスを得る。
【0026】続いて、本実施例の動作について詳細に説
明する。まず、本実施例で使う記号について説明する。
この記号は集合、変数、定数に区分される。集合として
はLがリンク集合を、Dがユーザ集合を、Nd がユーザ
dの入口エッジノード集合を、Pd がユーザdの入口ノ
ードと出口ノードとのペア集合を、I(a,z) が入口エッ
ジノードaと出口エッジノードzとの間のパス候補集合
をそれぞれ示している。
【0027】リンク集合Lにおいて、各要素は(l,
m,k)で表わされる。ここで、lは発ノード、mは着
ノード、kは同じノード間で複数のリンクがある場合の
識別子である。この最後の識別子をサブリンク識別子と
呼ぶ。ユーザ集合Dにおいては各ユーザ毎に一つの多地
点間サービスがある。パス候補集合I(a,z) においては
各要素をi(a,z) と表している。
【0028】変数としてはfi が0−1変数を、φが対
象ネットワークにおけるリンク負荷を、w(l,m,k)ad
出口エッジノードに流れるデータフローの合計をそれぞ
れ示している。
【0029】0−1変数fi はユーザdが入口エッジノ
ードaと出口エッジノードzとの間のパス候補i(a,z)
をパスとして採用する時に1を、そうでない時に0をと
る。出口エッジノードに流れるデータフローの合計w
(l,m,k)ad はユーザdの入口エッジノードaから流入す
るデータのトラフィックに関して、リンク(l,m,
k)より下流にある出口エッジノードに流れるデータフ
ローの合計を表す。
【0030】定数としてはvadが入口エッジノードaか
ら流入してくるデータのトラフィック量を、vzdが出口
エッジノードzから流出して行くデータのトラフィック
量を、gi がインディケータ定数を、c(l,m,k) がリン
ク(l,m,k)における容量制限をそれぞれ示してい
る。
【0031】トラフィック量vadはユーザdに関して入
口エッジノードaから流入してくるデータのトラフィッ
ク量を示し、トラフィック量vzdはユーザdに関して出
口エッジノードzから流出して行くデータのトラフィッ
ク量を示している。インディケータ定数gi はパス候補
(a,z) がリンク(l,m,k)を通る時に1をとり、
そうでない時に0をとる。
【0032】上記の記号を用いて本発明の一実施例によ
る設計回路について説明する。まず、最適化基準作成手
段11は対象ネットワークにおけるリンク負荷を最小化
しかつ最適化基準となる目的関数、 Minφ ……(1) を設定し、リンク負荷φを求める制約式、
【数1】 ……(2) を設定する。
【0033】続いて、経路選択条件作成手段12は他の
ネットワークから流入するデータのトラフィックを収容
する経路を選ぶための制約式、
【数2】 ……(3)
【数3】 ……(4) を作成する。
【0034】ユーザ別必要リンク容量計算方法作成手段
13は各ユーザの入口ノードから流入するデータのトラ
フィック毎に各リンクにおいて必要なリンク帯域を計算
するための制約式、
【数4】 ……(5) を作成する。
【0035】リンク収容条件作成手段作成手段14は各
リンクにおいてリンク容量制限を越えないための制約
式、
【数5】 ……(6) を作成する。
【0036】最後に、最適化手段15は上記の最適化基
準作成手段11、経路選択条件条件作成手段12、ユー
ザ別必要リンク容量計算条件作成手段13、リンク収容
条件作成手段14各々によって作成された数理計画問
題、つまり(1)式〜(5)式を解き、多地点間通信サ
ービスのためのパスを得る。
【0037】図2は本発明の一実施例による設計回路の
処理動作を示すフローチャートである。これら図1及び
図2を参照して本発明の一実施例による設計回路の処理
動作について説明する。尚、図2に示す処理動作はコン
ピュータ1が上記の記憶媒体4に記憶されたプログラム
を実行することで実現される。
【0038】入力部2から上記の集合、変数、定数が入
力されると(図2ステップS1)、最適化基準作成手段
11は対象ネットワークにおけるリンク負荷φを最小化
しかつ最適化基準となる目的関数[(1)式]を設定し
(図2ステップS2)、リンク負荷φを求める制約式
[(2)式]を設定する(図2ステップS3)。
【0039】同様に、上記の集合、変数、定数が入力さ
れると(図2ステップS1)、経路選択条件条件作成手
段12はユーザネットワークから流入するデータのトラ
フィックを収容する経路を選ぶための制約式[(3)
式]を作成し(図2ステップS4)、ユーザ別必要リン
ク容量計算条件作成手段13は入口ノード各々から流入
するデータのトラフィック毎に各リンクにおいて必要な
リンク帯域を計算するための制約式[(4)式]を作成
する(図2ステップS5)。
【0040】また、上記の集合、変数、定数が入力され
ると(図2ステップS1)、リンク収容条件作成手段1
4は各リンクにおいてリンク容量制限を越えないための
制約式[(5)式]を作成する(図2ステップS6)。
【0041】上述したように、最適化基準作成手段1
1、経路選択条件条件作成手段12、ユーザ別必要リン
ク容量計算条件作成手段13、リンク収容条件作成手段
14によってそれぞれ並列的に多地点間通信サービスを
求めるための数理計画問題が設定されるので、最適化手
段15は数理計画問題を解き、多地点間通信サービスの
ためのパスを得る(図2ステップS7)。
【0042】図3は本発明の一実施例による多地点間通
信サービスの設計結果の一例を示す図である。この図3
を参照して本発明の一実施例による多地点間通信サービ
スの設計結果の一例について説明をする。
【0043】図3において、d1は設計法で対象となる
ネットワーク範囲を示し、これを対象ネットワークと呼
ぶ。n1〜n7はノードを表す。u1〜u4は設計対象
外のネットワークを表し、これらのネットワーク間の通
信トラフィックが対象ネットワークに流入出する。この
対象外のネットワークをユーザネットワークと呼ぶこと
にする。例えば、u1〜u4はあるユーザのネットワー
クの異なる拠点を表している。
【0044】ノードのうち、対象ネットワークとユーザ
ネットワークの境界上にあるノードをエッジノード、対
象ネットワーク内のノードをコアノードとそれぞれ呼
ぶ。ユーザネットワークからトラフィックが入ってくる
場合にはエッジノードを入口ノードと呼び、ユーザネッ
トワークにトラフィックが出ている場合にはエッジノー
ドを出口ノードと呼ぶ。
【0045】普通、エッジノードは入口ノード/出口ノ
ードどちらの役割も果たす。但し、ノードといった場合
にはエッジノード及びコアノードの両方が含まれる。ま
た、ノード間及びノード・対象外ネットワーク間の線分
はリンクを意味し、これを(n1,n2)や(u1,n
2)等と表現する。
【0046】図3ではリンクを一本しか記述していない
が、両方向のリンクがあることを示す。例えば、リンク
(n1,n2)はn1→n2のリンクと、n2→n1の
リンクとがあることを意味する。尚、同じノード組にい
くつものリンクがあってもよい。リンクはその属性に帯
域を持つ。図3では説明に必要な部分の帯域しか記述し
ていない。
【0047】いま、ある多地点間通信サービスにおい
て、入口ノードn3からデータが2Mb/s流入し、入
口ノードn1からデータが1Mb/s流入し、出口ノー
ドn6からデータが2Mb/s流出し、出口ノードn5
からデータが1Mb/s流出するものとする。
【0048】すると、任意の入口/出口ノードペア間<
n3,n6>、<n3,n5>、<n1,n6>、<n
1,n5>で、上記の流入量・流出量の範囲内で自由に
通信することができるようにするために、パスp1〜p
4のパスを求める。
【0049】また、この多地点間通信サービスのために
必要な帯域は、図3に示すように、リンク(n3,n
4)は2Mb/s、リンク(n4,n6)は2Mb/
s、リンク(n1,n4)は1Mb/s、リンク(n
4,n5)は1Mb/sとなる。
【0050】ここで、例えば、リンク(n4,n5)は
ノードn3からデータが2Mb/s流入し、ノードn1
からデータが1Mb/s流入しているので、最大3Mb
/sのデータが流れる可能性があるが、ノードn5から
流出するデータのトラフィック量が1Mb/sなので、
1Mb/sとなる。
【0051】このように、多地点間通信サービスのため
の設計方法を数理計画問題として、最適化基準作成手段
11と経路選択条件条件作成手段12とユーザ別必要リ
ンク容量計算条件作成手段13とリンク収容条件作成手
段14とによって設定し、それを最適化手段15で解い
ているので、入口ノードから流入するデータのトラフィ
ック量及び出口ノードから流出するデータのトラフィッ
ク量のみを与えて、その範囲内で任意に通信することが
できる多地点間通信サービスのためのパス、必要なリン
ク容量を求めることができる。
【0052】上記の定数において、最小のリンク空き容
量としてηを追加すると、最適化手段11は対象ネット
ワークにおけるリンクの空き容量を最大化する目的関数
として、 Maximize η ……(7) を設定し、さらに空き容量を求める制約式として、
【数6】 ……(8) を設定する。これらの設定を行うことによっても、最適
化基準作成手段11は最適化のための数理計画問題を作
成することができる。
【0053】また、上記の変数において、リンク(l,
m,k)の単位容量あたりのリンクコストとしてω
(l,m,k) を追加すると、最適化基準作成手段11は対象
ネットワークに流入するデータトラフィックを最小のリ
ンクコストで収容する目的関数として、
【数7】 ……(9) を設定する。この設定を行うことによっても、最適化基
準作成手段11は最適化のための数理計画問題を作成す
ることができる。
【0054】続いて、ユーザ別必要リンク容量計算方法
作成手段13が各ユーザの入口ノードから入ってきたト
ラフィック毎に各リンクにおいて必要なリンク帯域を計
算するための制約式を整数計画問題の制約式として設定
する場合について説明する。整数計画問題は数理計画問
題の一種であり、最適化手段15において各種の整数計
画問題の解法(伊里他、「最適化ハンドブック」朝倉書
店)を利用することができる。
【0055】いま、x(l,m,k)ad をユーザdの入口エッ
ジノードaから流入するトラフィックに関して、リンク
(l,m,k)より下流にある出口エッジノードに流れ
るフローの合計が入口エッジノードaに流入してくるト
ラフィック量vadより大きければ1をとり、そうでなけ
れば0をとる0−1変数とし、Mを任意の大きな数とす
る。ここで、Mは、
【数8】 ……(10) という式からあたえられる。
【0056】ユーザ別必要リンク容量計算方法作成手段
13はこれらを用いて次の3つの制約式、
【数9】 ……(10)
【数10】 ……(11)
【数11】 ……(12) を設定する。
【0057】これによって、ユーザ別必要リンク容量計
算方法作成手段13は各ユーザの入口エッジノードaか
ら入ってきたトラフィック毎に各リンクにおいて必要な
リンク帯域を計算するための制約式を整数計画問題の制
約式として設定することができる。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数のノードからなりかつ他のネットワークに接続される
対象ネットワークにおいて、他のネットワークからデー
タが入ってくる入口ノードから流入するデータのトラフ
ィック量及び他のネットワークにデータが出て行く出口
ノードから流出するデータのトラフィック量を与えてそ
の範囲内で任意に通信可能とする多地点間通信サービス
のための通信ネットワーク設計回路において、多地点間
通信サービスを求めるための数理計画問題を設定し、そ
の設定された数理計画問題を解いて多地点間通信サービ
スのためのパスを得ることによって、入口ノードから流
入するデータのトラフィック量及び出口ノードから流出
するデータのトラフィック量のみを与え、その範囲内で
任意に通信することができる多地点間通信サービスのた
めのパス、必要なリンク容量を求めることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による多地点間通信サービス
のための設計回路の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例による多地点間通信サービス
のための設計回路の処理動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】本発明の一実施例による多地点間通信サービス
の設計結果の一例を示す図である。
【図4】従来例による多地点間通信サービスの設計結果
の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 コンピュータ 2 入力部 3 出力部 4 記録媒体(または伝送媒体) 11 最適化基準作成手段 12 経路選択条件条件作成手段 13 ユーザ別必要リンク容量計算条件作成手段 14 リンク収容条件作成手段 15 最適化手段

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のノードからなりかつ他のネットワ
    ークに接続される対象ネットワークにおいて、他のネッ
    トワークからデータが入ってくる入口ノードから流入す
    るデータのトラフィック量及び他のネットワークにデー
    タが出て行く出口ノードから流出するデータのトラフィ
    ック量を与えてその範囲内で任意に通信可能とする多地
    点間通信サービスのための通信ネットワーク設計回路で
    あって、前記多地点間通信サービスを求めるための数理
    計画問題を設定する設定手段と、前記設定手段で設定さ
    れた数理計画問題を解いて前記多地点間通信サービスの
    ためのパスを得る最適化手段とを有することを特徴とす
    る通信ネットワーク設計回路。
  2. 【請求項2】 前記多地点間通信サービスのためのパス
    を予め設定される最適化基準に基づいて求めるようにし
    たことを特徴とする請求項1記載の通信ネットワーク設
    計回路。
  3. 【請求項3】 前記設定手段は、前記対象ネットワーク
    におけるリンク負荷を最小化しかつ前記最適化基準とな
    る目的関数を設定しかつ前記リンク負荷を求める制約式
    を設定する最適化基準作成手段と、他のネットワークか
    ら流入するデータのトラフィックを収容する経路を選ぶ
    ための制約式を作成する経路選択条件条件作成手段と、
    前記入口ノード各々から流入するデータのトラフィック
    毎に各リンクに必要なリンク帯域を計算するための制約
    式を作成するユーザ別必要リンク容量計算条件作成手段
    と、各リンクにおいてリンク容量制限を越えないための
    制約式を作成するリンク収容条件作成手段とを含むこと
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の通信ネット
    ワーク設計回路。
  4. 【請求項4】 前記設定手段の各手段は、各々並列的に
    処理するようにしたことを特徴とする請求項3記載の通
    信ネットワーク設計回路。
  5. 【請求項5】 複数のノードからなりかつ他のネットワ
    ークに接続される対象ネットワークにおいて、他のネッ
    トワークからデータが入ってくる入口ノードから流入す
    るデータのトラフィック量及び他のネットワークにデー
    タが出て行く出口ノードから流出するデータのトラフィ
    ック量を与えてその範囲内で任意に通信可能とする多地
    点間通信サービスのための通信ネットワーク設計方法で
    あって、前記多地点間通信サービスを求めるための数理
    計画問題を設定するステップと、その設定された数理計
    画問題を解いて前記多地点間通信サービスのためのパス
    を得るステップとを有することを特徴とする通信ネット
    ワーク設計方法。
  6. 【請求項6】 前記多地点間通信サービスのためのパス
    を予め設定される最適化基準に基づいて求めるようにし
    たことを特徴とする請求項5記載の通信ネットワーク設
    計方法。
  7. 【請求項7】 前記数理計画問題を設定するステップ
    は、前記対象ネットワークにおけるリンク負荷を最小化
    しかつ前記最適化基準となる目的関数を設定しかつ前記
    リンク負荷を求める制約式を設定するステップと、他の
    ネットワークから流入するデータのトラフィックを収容
    する経路を選ぶための制約式を作成するステップと、前
    記入口ノード各々から流入するデータのトラフィック毎
    に各リンクに必要なリンク帯域を計算するための制約式
    を作成するステップと、各リンクにおいてリンク容量制
    限を越えないための制約式を作成するステップとを含む
    ことを特徴とする請求項5または請求項6記載の通信ネ
    ットワーク設計方法。
  8. 【請求項8】 前記数理計画問題を設定するステップの
    各ステップは、各々並列的に処理するようにしたことを
    特徴とする請求項7記載の通信ネットワーク設計方法。
  9. 【請求項9】 複数のノードからなりかつ他のネットワ
    ークに接続される対象ネットワークにおいて、他のネッ
    トワークからデータが入ってくる入口ノードから流入す
    るデータのトラフィック量及び他のネットワークにデー
    タが出て行く出口ノードから流出するデータのトラフィ
    ック量を与えてその範囲内で任意に通信可能とする多地
    点間通信サービスのための通信ネットワーク設計制御プ
    ログラムを記憶する記憶媒体であって、前記通信ネット
    ワーク設計制御プログラムは前記対象ネットワークを設
    計するためのコンピュータに、前記多地点間通信サービ
    スを求めるための数理計画問題を設定させ、その設定さ
    れた数理計画問題を解いて前記多地点間通信サービスの
    ためのパスを得させるようにしたことを特徴とする通信
    ネットワーク設計制御プログラムを記憶する記憶媒体。
  10. 【請求項10】 前記通信ネットワーク設計制御プログ
    ラムは前記コンピュータに、前記多地点間通信サービス
    のためのパスを予め設定される最適化基準に基づいて求
    めさせるようにしたことを特徴とする請求項9記載の通
    信ネットワーク設計制御プログラムを記憶する記憶媒
    体。
  11. 【請求項11】 前記通信ネットワーク設計制御プログ
    ラムは前記コンピュータに、前記数理計画問題を設定さ
    せる際に、前記対象ネットワークにおけるリンク負荷を
    最小化しかつ前記最適化基準となる目的関数を設定しか
    つ前記リンク負荷を求める制約式を設定させ、他のネッ
    トワークから流入するデータのトラフィックを収容する
    経路を選ぶための制約式を作成させ、前記入口ノード各
    々から流入するデータのトラフィック毎に各リンクに必
    要なリンク帯域を計算するための制約式を作成させ、各
    リンクにおいてリンク容量制限を越えないための制約式
    を作成させるようにしたことを特徴とする請求項9また
    は請求項10記載の通信ネットワーク設計制御プログラ
    ムを記憶する記憶媒体。
  12. 【請求項12】 前記通信ネットワーク設計制御プログ
    ラムは前記コンピュータに、前記数理計画問題を設定さ
    せる際の各処理を各々並列的に処理させるようにしたこ
    とを特徴とする請求項11記載の通信ネットワーク設計
    制御プログラムを記憶する記憶媒体。
  13. 【請求項13】 複数のノードからなりかつ他のネット
    ワークに接続される対象ネットワークにおいて、他のネ
    ットワークからデータが入ってくる入口ノードから流入
    するデータのトラフィック量及び他のネットワークにデ
    ータが出て行く出口ノードから流出するデータのトラフ
    ィック量を与えてその範囲内で任意に通信可能とする多
    地点間通信サービスのための通信ネットワーク設計制御
    プログラムをネットワークで伝送する伝送媒体であっ
    て、前記通信ネットワーク設計制御プログラムは前記対
    象ネットワークを設計するためのコンピュータに、前記
    多地点間通信サービスを求めるための数理計画問題を設
    定させ、その設定された数理計画問題を解いて前記多地
    点間通信サービスのためのパスを得させるようにしたこ
    とを特徴とする通信ネットワーク設計制御プログラムを
    ネットワークで伝送する伝送媒体。
  14. 【請求項14】 前記通信ネットワーク設計制御プログ
    ラムは前記コンピュータに、前記多地点間通信サービス
    のためのパスを予め設定される最適化基準に基づいて求
    めさせるようにしたことを特徴とする請求項13記載の
    通信ネットワーク設計制御プログラムをネットワークで
    伝送する伝送媒体。
  15. 【請求項15】 前記通信ネットワーク設計制御プログ
    ラムは前記コンピュータに、前記数理計画問題を設定さ
    せる際に、前記対象ネットワークにおけるリンク負荷を
    最小化しかつ前記最適化基準となる目的関数を設定しか
    つ前記リンク負荷を求める制約式を設定させ、他のネッ
    トワークから流入するデータのトラフィックを収容する
    経路を選ぶための制約式を作成させ、前記入口ノード各
    々から流入するデータのトラフィック毎に各リンクに必
    要なリンク帯域を計算するための制約式を作成させ、各
    リンクにおいてリンク容量制限を越えないための制約式
    を作成させるようにしたことを特徴とする請求項13ま
    たは請求項14記載の通信ネットワーク設計制御プログ
    ラムをネットワークで伝送する伝送媒体。
  16. 【請求項16】 前記通信ネットワーク設計制御プログ
    ラムは前記コンピュータに、前記数理計画問題を設定さ
    せる際の各処理を各々並列的に処理させるようにしたこ
    とを特徴とする請求項15記載の通信ネットワーク設計
    制御プログラムをネットワークで伝送する伝送媒体。
JP2000240546A 2000-08-09 2000-08-09 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体 Expired - Fee Related JP3578062B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240546A JP3578062B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体
US09/924,054 US7295515B2 (en) 2000-08-09 2001-08-08 Communication network design
US11/850,417 US7616569B2 (en) 2000-08-09 2007-09-05 Communication network design
US12/571,072 US8213312B2 (en) 2000-08-09 2009-09-30 Communication network design
US13/492,423 US8542591B2 (en) 2000-08-09 2012-06-08 Communication network design

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240546A JP3578062B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002057676A true JP2002057676A (ja) 2002-02-22
JP3578062B2 JP3578062B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=18731881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240546A Expired - Fee Related JP3578062B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体

Country Status (2)

Country Link
US (4) US7295515B2 (ja)
JP (1) JP3578062B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6892169B1 (en) * 2000-09-13 2005-05-10 Metasolv Software, Inc. System and method for automatically designing communications circuits
JP2008165468A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ahpを用いた網トポロジ設計方法および設計システム
US8102850B2 (en) 2007-04-20 2012-01-24 Nec Corporation Multicast tree design apparatus, method, and program product

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3578062B2 (ja) * 2000-08-09 2004-10-20 日本電気株式会社 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体
US8379851B2 (en) * 2008-05-12 2013-02-19 Microsoft Corporation Optimized client side rate control and indexed file layout for streaming media
JP5716587B2 (ja) * 2011-07-19 2015-05-13 富士通株式会社 経路決定装置,経路決定方法,管理プログラム及び管理装置
JP6691284B2 (ja) * 2014-08-11 2020-04-28 富士通株式会社 情報処理装置、ストレージシステムおよび通信制御プログラム
US9760297B2 (en) * 2016-02-12 2017-09-12 Pure Storage, Inc. Managing input/output (‘I/O’) queues in a data storage system

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4156798A (en) * 1977-08-29 1979-05-29 Doelz Melvin L Small packet communication network
US4814979A (en) * 1981-04-01 1989-03-21 Teradata Corporation Network to transmit prioritized subtask pockets to dedicated processors
US4669113A (en) * 1985-04-26 1987-05-26 At&T Company Integrated network controller for a dynamic nonhierarchical routing switching network
CA1335836C (en) * 1988-07-07 1995-06-06 Ichiro Iida Adaptive routing system
US6519693B1 (en) * 1989-08-23 2003-02-11 Delta Beta, Pty, Ltd. Method and system of program transmission optimization using a redundant transmission sequence
US5402478A (en) * 1992-07-27 1995-03-28 Codex Corporation System and method for call-by-call source routing with rule-based fallbacks
US5440687A (en) * 1993-01-29 1995-08-08 International Business Machines Corporation Communication protocol for handling arbitrarily varying data strides in a distributed processing environment
US5546542A (en) * 1993-11-29 1996-08-13 Bell Communications Research, Inc. Method for efficiently determining the direction for routing a set of anticipated demands between selected nodes on a ring communication network
US5530575A (en) * 1994-09-09 1996-06-25 The Trustees Of Columbia University Systems and methods for employing a recursive mesh network with extraplanar links
JPH0897841A (ja) * 1994-09-29 1996-04-12 Hitachi Ltd パス切替伝送装置の制御方法及びパス切替伝送装置
US6069894A (en) * 1995-06-12 2000-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Enhancement of network operation and performance
CA2161847A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-01 Wayne D. Grover Method for preconfiguring a network to withstand anticipated failures
US5822207A (en) * 1996-05-06 1998-10-13 Amadasoft America, Inc. Apparatus and method for integrating intelligent manufacturing system with expert sheet metal planning and bending system
US5808880A (en) * 1996-08-30 1998-09-15 Otis Elevator Company Power factor controller for active converter
JP3141808B2 (ja) * 1997-01-17 2001-03-07 日本電気株式会社 ネットワークの設計方法
US6292810B1 (en) * 1997-03-03 2001-09-18 Richard Steele Richards Polymorphic enhanced modeling
DE69836073T2 (de) * 1997-03-12 2007-05-10 Verizon Business Financial Management Corp. Verfahren und system zur verteilter wiederherstellung eines fernmeldenetzes
US6021113A (en) * 1997-10-29 2000-02-01 Lucent Technologies Inc. Distributed precomputation of network signal paths with table-based link capacity control
JP3329254B2 (ja) * 1998-01-22 2002-09-30 日本電気株式会社 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP3650262B2 (ja) * 1998-03-20 2005-05-18 富士通株式会社 セルの転送レート制御装置およびその方法
US6054928A (en) * 1998-06-04 2000-04-25 Lemelson Jerome H. Prisoner tracking and warning system and corresponding methods
JP3257515B2 (ja) 1998-06-30 2002-02-18 日本電気株式会社 通信ネットワーク設計回路及びその方法並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
US6389034B1 (en) * 1998-09-04 2002-05-14 Nortel Networks Limited System for providing stream based and packet based services
US6795399B1 (en) * 1998-11-24 2004-09-21 Lucent Technologies Inc. Link capacity computation methods and apparatus for designing IP networks with performance guarantees
US6442165B1 (en) * 1998-12-02 2002-08-27 Cisco Technology, Inc. Load balancing between service component instances
US6381046B1 (en) * 1999-01-21 2002-04-30 Lucent Technologies Inc. Routing method for ring networks, such as WDM ring networks for optical communication
JP3645734B2 (ja) * 1999-02-24 2005-05-11 株式会社日立製作所 ネットワーク中継装置及びネットワーク中継方法
US6483808B1 (en) * 1999-04-28 2002-11-19 3Com Corporation Method of optimizing routing decisions over multiple parameters utilizing fuzzy logic
US6952398B1 (en) * 1999-04-30 2005-10-04 Furrukh Fahim System and method for optimal allocation of link bandwidth in a communications network for truck routing
JP3546764B2 (ja) * 1999-07-02 2004-07-28 日本電気株式会社 ネットワークに備えられた負荷分散サーバ及び負荷分散サーバを備えるノード
JP3351394B2 (ja) * 1999-07-15 2002-11-25 日本電気株式会社 木構造を持つ通信路の設計回路及び木構造を持つ通信路の設計方法並びにコンピュータ可読記録媒体
US6538991B1 (en) * 1999-08-03 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Constraint-based routing between ingress-egress points in a packet network
US6721270B1 (en) * 1999-08-09 2004-04-13 Lucent Technologies Inc. Multicommodity flow method for designing traffic distribution on a multiple-service packetized network
US6363319B1 (en) * 1999-08-31 2002-03-26 Nortel Networks Limited Constraint-based route selection using biased cost
US6934283B1 (en) * 1999-11-08 2005-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for source defined packet routing
JP3578062B2 (ja) * 2000-08-09 2004-10-20 日本電気株式会社 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体
US20020116374A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-22 Srinivas Bette Web-centric design and engineering technologies, integration methods and optimization of engineering-to-procurement business process supply chain
US7212495B2 (en) * 2001-02-21 2007-05-01 Polytechnic University Signaling for reserving a communications path
JP2002359634A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Nec Corp 通信経路設計方法、通信経路設計装置及びプログラム
JP4451027B2 (ja) * 2001-07-11 2010-04-14 富士通株式会社 複数経路探索方法及びこれを適用するネットワーク装置
US7774440B1 (en) * 2001-07-25 2010-08-10 Scalable Network Technologies, Inc. Method and system for enhancing performance of a physical network under real-time control using simulation of a reference model
JP2003152777A (ja) * 2001-11-16 2003-05-23 Nec Corp 迂回パス設計回路、迂回パス設計方法、およびそのプログラム
US7346056B2 (en) * 2002-02-01 2008-03-18 Fujitsu Limited Optimizing path selection for multiple service classes in a network
GB2386033B (en) * 2002-03-01 2005-08-24 Parc Technologies Ltd Traffic flow optimisation system
US7293086B1 (en) * 2002-07-25 2007-11-06 At&T Corp. Traffic matrix estimation method and apparatus
US6894985B2 (en) * 2002-08-05 2005-05-17 Harris Corporation Monitoring link quality in a mobile ad hoc network
US7162632B2 (en) * 2002-09-20 2007-01-09 The Research Foundation Of Suny Efficient optical network design using multi-granular optical cross-connects with wavelength band switching
US7489638B2 (en) * 2004-04-08 2009-02-10 Alcatel-Lucent Usa Inc. Scheduling with delayed graphs for communication networks
US7898957B2 (en) * 2005-10-03 2011-03-01 The Hong Kong University Of Science And Technology Non-blocking destination-based routing networks
WO2007143470A2 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Bobby Ninan Traffic flow inference based on link loads and gravity measures
US7889641B2 (en) * 2006-07-18 2011-02-15 Opnet Technologies, Inc. Path flow formulation for fast reroute bypass tunnels in MPLS networks
US10142013B2 (en) * 2006-12-20 2018-11-27 The Boeing Company Method of optimizing an interplanetary communications network
US7380005B1 (en) * 2007-11-20 2008-05-27 International Business Machines Corporation Systems, methods and computer program products for improving placement performance of message transforms by exploiting aggressive replication
WO2012135521A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for spare capacity allocation on dual link failures

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6892169B1 (en) * 2000-09-13 2005-05-10 Metasolv Software, Inc. System and method for automatically designing communications circuits
JP2008165468A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ahpを用いた網トポロジ設計方法および設計システム
US8102850B2 (en) 2007-04-20 2012-01-24 Nec Corporation Multicast tree design apparatus, method, and program product

Also Published As

Publication number Publication date
US20080008098A1 (en) 2008-01-10
US7295515B2 (en) 2007-11-13
US8542591B2 (en) 2013-09-24
US8213312B2 (en) 2012-07-03
JP3578062B2 (ja) 2004-10-20
US20100020692A1 (en) 2010-01-28
US7616569B2 (en) 2009-11-10
US20020040287A1 (en) 2002-04-04
US20120243409A1 (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082345B2 (en) Method, system and apparatus for communications circuit design
EP0926860B1 (en) Traffic route finder in communications network
CN112448886B (zh) 最短路径计算方法、路由获取装置及服务器
CN104506435B (zh) Sdn控制器和sdn中的最短路径确定方法
JP2001282760A (ja) マルチドメインに対応した品質保証型通信サービス提供方式およびサービス提供方法並びにサービス仲介装置
US20210099378A1 (en) Optimizing Border Gateway Protocol (BGP) traffic using Reinforcement Learning
He et al. Hybrid genetic algorithms for telecommunications network back-up routeing
US20060187829A1 (en) Distributed connection admission-control
JP2003152777A (ja) 迂回パス設計回路、迂回パス設計方法、およびそのプログラム
JPH1168750A (ja) ネットワーク管理システム
JP2002057676A (ja) 通信ネットワーク設計回路及びその設計方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体及び伝送媒体
US10503788B1 (en) Magnetic score engine for a co-location facility
WO2004036814A2 (en) Methods and systems to perform traffic engineering in a metric-routed network
CN113472659A (zh) 转发路径的确定方法、装置及sdn控制器
JPWO2008133230A1 (ja) マルチキャストツリー設計装置および方法ならびにプログラム
Granat et al. Multicriteria analysis in telecommunications
JP2002359636A (ja) 経路ペア設計方法、経路ペア設計装置及びプログラム
JP3351394B2 (ja) 木構造を持つ通信路の設計回路及び木構造を持つ通信路の設計方法並びにコンピュータ可読記録媒体
CA2533627C (en) A method for the statistical estimation of the traffic dispersion in telecommunication network
CN113452609B (zh) 一种业务路径选择方法及装置
KR20230134753A (ko) 네트워크 상태 예측 방법
CN114900441B (zh) 网络性能预测方法,性能预测模型训练方法及相关装置
Xianhai et al. The application of multicriterion satisfactory optimization in computer networks design
JP6791532B2 (ja) ネットワークトラフィック制御システム及び制御方法
Girão-Silva et al. Hierarchical multiobjective routing model in Multiprotocol Label Switching networks with two service classes–a Pareto archive strategy

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees